2024/10/11 更新

お知らせ

 

写真a

ササキ ヨウイチ
佐々木 陽一
SASAKI YOICHI
所属
工学研究院 応用化学部門 助教
工学部 応用化学科(併任)
工学府 応用化学専攻(併任)
職名
助教
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928022833

研究分野

  • ナノテク・材料 / 有機機能材料

  • ナノテク・材料 / 基礎物理化学

  • ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学

  • ナノテク・材料 / ナノ材料科学

  • ナノテク・材料 / エネルギー化学

学位

  • 博士(工学) ( 2021年3月   九州大学 )

経歴

  • 九州大学 工学研究院 応用化学部門  助教

    2023年2月 - 現在

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:高効率シングレット・フィッションのための励起状態ダイナミクス制御, 光-物質強結合に基づく新奇光エネルギー変換分子システムの開拓

    研究キーワード:シングレット・フィッション, 光-物質強結合

    研究期間: 2023年1月

受賞

  • 井上研究奨励賞

    2024年2月   井上科学振興財団   近赤外-可視フォトン・アップコンバージョン材料に関する研究

  • 九州大学学生表彰

    2021年3月   九州大学   近赤外-可視フォトン・アップコンバージョン材料に関する研究

  • 錯体化学会第70回討論会学生講演賞

    2020年10月   錯体化学会  

  • 第30回配位化合物の光化学討論会学生講演賞

    2018年7月   配位化合物の光化学討論会  

  • 第67回高分子学会年次大会優秀ポスター賞

    2018年5月   高分子学会  

  • Journal of Materials Chemistry A Poster Prize

    2017年8月   Journal of Materials Chemistry A  

  • 第29回配位化合物の光化学討論会優秀ポスター賞(最優秀賞)

    2017年8月   配位化合物の光化学討論会  

  • 第7回分子アーキテクトニクス研究会若手奨励賞

    2016年10月   分子アーキテクトニクス研究会  

  • 九州大学基金支援事業山川賞

    2013年12月   九州大学基金  

▼全件表示

論文

  • In Vivo Optogenetics Based on Heavy Metal-Free Photon Upconversion Nanoparticles

    Uji, M; Kondo, J; Hara-Miyauchi, C; Akimoto, S; Haruki, R; Sasaki, Y; Kimizuka, N; Ajioka, I; Yanai, N

    ADVANCED MATERIALS   e2405509   2024年9月   ISSN:0935-9648 eISSN:1521-4095

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Advanced Materials  

    Photon upconversion (UC) from red or near-infrared (NIR) light to blue light is promising for in vivo optogenetics. However, the examples of in vivo optogenetics have been limited to lanthanide inorganic UC nanoparticles, and there have been no examples of optogenetics without using heavy metals. Here the first example of in vivo optogenetics using biocompatible heavy metal-free TTA-UC nanoemulsions is shown. A new organic TADF sensitizer, a boron difluoride curcuminoid derivative modified with a bromo group, can promote intersystem crossing to the excited triplet state, significantly improving TTA-UC efficiency. The TTA-UC nanoparticles formed from biocompatible surfactants and methyl oleate acquire water dispersibility and remarkable oxygen tolerance. By combining with genome engineering technology using the blue light-responding photoactivatable Cre-recombinase (PA-Cre), TTA-UC nanoparticles promote Cre-reporter EGFP expression in neurons in vitro and in vivo. The results open new opportunities toward deep-tissue control of neural activities based on heavy metal-free fully organic UC systems.

    DOI: 10.1002/adma.202405509

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Radiative pumping in a strongly coupled microcavity filled with a neat molecular film showing excimer emission

    Sasaki, Y; Georgiou, K; Wang, SQ; Bossanyi, DG; Jayaprakash, R; Yanai, N; Kimizuka, N; Lidzey, DG; Musser, AJ; Clark, J

    PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS   26 ( 20 )   14745 - 14753   2024年5月   ISSN:1463-9076 eISSN:1463-9084

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Physical Chemistry Chemical Physics  

    Strong light-matter interactions have attracted much attention as a means to control the physical/chemical properties of organic semiconducting materials with light-matter hybrids called polaritons. To unveil the processes under strong coupling, studies on the dynamics of polaritons are of particular importance. While highly condensed molecular materials with large dipole density are ideal to achieve strong coupling, the emission properties of such films often become a mixture of monomeric and excimeric components, making the role of excimers unclear. Here, we use amorphous neat films of a new bis(phenylethynyl anthracene) derivative showing only excimer emission and investigate the excited-state dynamics of a series of strongly coupled microcavities, with each cavity being characterised by a different exciton-photon detuning. A time-resolved photoluminescence study shows that the excimer radiatively pumps the lower polariton in the relaxation process and the decay profile reflects the density of states. The delayed emission derived from triplet-triplet annihilation is not sensitive to the cavity environment, possibly due to the rapid excimer formation. Our results highlight the importance of controlling intermolecular interactions towards rational design of organic exciton-polariton devices, whose performance depends on efficient polariton relaxation pathways.

    DOI: 10.1039/d4cp00255e

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Enhanced Chiral Exciton Coupling in Neat Molecular Films 査読 国際誌

    Yoichi Sasaki, Jérôme Gautier, Minghao Li, Lydia Karmazin, Thomas W. Ebbesen, Cyriaque Genet

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C   127 ( 37 )   18526 - 18532   2023年9月   ISSN:1932-7447 eISSN:1932-7455

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Physical Chemistry C  

    Chiral molecule-based organic thin films are of increasing interest in optoelectronics and light technologies, where the development of isotropic neat films of chiral molecules is important for practical applications. Understanding the chiroptical responses of dense molecular aggregates often becomes challenging due to the reflection or scattering of light arising from significant reflectivity changes at the excitonic transition. Furthermore, the combination of linear birefringence (LB) and linear dichroism (LD) from micro- to mesoscopic ordering is a potential source of artifacts. Here, we report the circular dichroism (CD) of optically isotropic neat films of a new BODIPY-BINOL conjugate (O-BODIPY), which reveals a negligible LD-LB contribution as measured with both conventional methods and Mueller polarimetry. A 5-fold increase in the anisotropy factor in the neat film relative to the solution is explained by intermolecular exciton coupling. Time-dependent density functional theory calculations of possible intermolecular geometries induced in the film indicate the formation of short-ordered structures in the isotropic film with the help of combined chiral units. These results provide insight into chiral light-matter interactions, which are currently at the core of many fundamental discussions and promising chiroptical applications.

    DOI: 10.1021/acs.jpcc.3c04212

    Web of Science

    Scopus

  • Recyclable optical bioplastics platform for solid state red light harvesting <i>via</i> triplet-triplet annihilation photon upconversion 招待 査読 国際誌

    Pankaj Bharmoria, Fredrik Edhborg, Hakan Bildirir, Yoichi Sasaki, Shima Ghasemi, Anders Mårtensson, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka, Bo Albinsson, Karl Börjesson, Kasper Moth-Poulsen

    JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY A   10 ( 40 )   21279 - 21290   2022年10月   ISSN:2050-7488 eISSN:2050-7496

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Materials Chemistry A  

    Sustainable photonics applications of solid-state triplet-triplet annihilation photon upconversion (TTA-UC) are limited by a small UC spectral window, low UC efficiency in air, and non-recyclability of polymeric materials used. In a step to overcome these issues, we have developed new recyclable TTA-UC bioplastics by encapsulating TTA-UC chromophores liquid inside the semicrystalline gelatin films showing broad-spectrum upconversion (red/far-red to blue) with high UC efficiency in air. For this, we synthesized a new anionic annihilator, sodium-TIPS-anthracene-2-sulfonate (TIPS-AnS), that combined with red/far-red sensitizers (PdTPBP/Os(m-peptpy)2(TFSI)2), a liquid surfactant Triton X-100 reduced (TXr) and protein gelatin (G) formed red/far-red to blue TTA-UC bioplastic films just by air drying of their aqueous solutions. The G-TXr-TIPS-AnS-PdTPBP film showed record red to blue (633 to 478 nm) TTA-UC quantum yield of 8.5% in air. The high UC quantum yield has been obtained due to the fluidity of dispersed TXr containing chromophores and oxygen blockage by gelatin fibers that allowed efficient diffusion of triplet excited chromophores. Further, the G-TXr-TIPS-AnS-Os(m-peptpy)2(TFSI)2 bioplastic film displayed far-red to blue (700-730 nm to 478 nm) TTA-UC, demonstrating broad-spectrum photon harvesting. Finally, we demonstrated the recycling of G-TXr-TIPS-AnS-PdTPBP bioplastics by developing a downstream approach that gives new directions for designing future recyclable photonics bioplastic materials.

    DOI: 10.1039/d2ta04810h

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Osmium Complex-Chromophore Conjugates with Both Singlet-to-Triplet Absorption and Long Triplet Lifetime through Tuning of the Heavy-Atom Effect 招待 査読 国際誌

    Sasaki, Y; Yanai, N; Kimizuka, N

    INORGANIC CHEMISTRY   61 ( 16 )   5982 - 5990   2022年4月   ISSN:0020-1669 eISSN:1520-510X

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Inorganic Chemistry  

    Os(II) complexes showing singlet-to-triplet absorption are of growing interest as a new class of triplet sensitizers that circumvent energy loss during intersystem crossing, and they enable effective utilization of input photon energy in various applications, such as photoredox catalysis, photodynamic therapy, and photon upconversion. However, triplet excited-state lifetimes of Os(II) complexes are often too short (τ < 1 μs) to transfer their energy to neighboring molecules. While the covalent conjugation of chromophores has been known to extend the net excited-state lifetimes through an intramolecular triplet energy transfer (IMET), heavy-atom effects of the central metals on the attached chromophore units have rarely been discussed. Here, we investigate the relationship between the spin-density contribution of the heavy metals and the net triplet excited-state lifetimes for a series of Os(II) and Ru(II) bis(terpyridine) complexes modified with perylene units. Phosphorescence lifetimes of these compounds strongly depend on the lifetimes of the perylenyl group-localized excited states that are shortened by the heavy-atom effect. The degree of heavy-atom effect can be largely circumvented by introducing meta-phenylene bridges, where the perylene unit retains its intrinsic long excited-state lifetime. The thermal activation to the short-lived excited states is suppressed, thanks to sufficient but still small energy losses during the IMET process. Involvement of the metal center was also confirmed by the prolonged lifetime by replacing Os(II) with Ru(II) that possesses a smaller spin-orbit coupling constant. These results indicate the importance of ligand structures that give a minimum heavy-atom effect as well as the sufficient energy gap among the excited states and fast IMET for elongating the triplet excited-state lifetime without sacrificing the excitation energy.

    DOI: 10.1021/acs.inorgchem.1c03129

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • In optimized rubrene-based nanoparticle blends for photon upconversion, singlet energy collection outcompetes triplet-pair separation, not singlet fission 招待 査読 国際誌

    Bossanyi, DG; Sasaki, Y; Wang, SQ; Chekulaev, D; Kimizuka, N; Yanai, N; Clark, J

    JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY C   10 ( 12 )   4684 - 4696   2021年11月   ISSN:2050-7526 eISSN:2050-7534

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D1TC02955J

    Web of Science

  • Spin Statistics for Triplet–Triplet Annihilation Upconversion: Exchange Coupling, Intermolecular Orientation, and Reverse Intersystem Crossing 招待 査読 国際誌

    2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/jacsau.1c00322

  • Design Guidelines to Elongate Spin-Lattice Relaxation Times of Porphyrins with Large Triplet Electron Polarization 招待 査読 国際誌

    Akio Yamauchi, Saiya Fujiwara, Koki Nishimura, Yoichi Sasaki, Kenichiro Tateishi, Tomohiro Uesaka, Nobuo Kimizuka, Nobuhiro Yanai

    J. Phys. Chem. A   125 ( 20 )   4334 - 4340   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.jpca.1c01839

  • Singlet-to-triplet absorption for near-infrared-to-visible photon upconversion 招待 査読 国際誌

    Yoichi Sasaki, Shogo Amemori, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka 2021.04

    Bull. Chem. Soc. Jpn.   94   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Photon upconverting bioplastics with high efficiency and in-air durability 招待 査読 国際誌

    J. Mater. Chem. C   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D1TC00287B

  • Photon Upconverting Solid Films with Improved Efficiency for Endowing Perovskite Solar Cells with Near-Infrared Sensitivity 招待 査読 国際誌

    Mika Kinoshita, Yoichi Sasaki, Shogo Amemori, Naoyuki Harada, Zhanhao Hu, Zonghao Liu, Luis K. Ono, Yabing Qi, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka

    ChemPhotoChem   4 ( 11 )   5271 - 5278   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cptc.202000143

  • Discovery of Key TIPS‐Naphthalene for Efficient Visible‐to‐UV Photon Upconversion under Sunlight and Room Light 招待 査読 国際誌

    60 ( 1 )   142 - 147   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Near-Infrared-to-Visible Photon Upconversion by Introducing an S−T Absorption Sensitizer into a Metal-Organic Framework 招待 査読 国際誌

    6 ( 6 )   916 - 919   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cnma.202000019

  • Leaping across the visible range: near-infrared-to-violet photon upconversion employing a silyl-substituted anthracene 招待 査読 国際誌

    Rena Haruki, Yoichi Sasaki, Kouta Masutani, Nobuhiro Yanai, and Nobuo Kimizuka

    Chem. Commun.   56   7017 - 7020   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D0CC02240C

  • Near-Infrared Optogenetic Genome Engineering Based on Photon-Upconversion Hydrogels 招待 査読 国際誌

    Yoichi Sasaki, Mio Oshikawa, Pankaj Bharmoria, Hironori Kouno, Akiko Hayashi-Takagi, Moritoshi Sato, Itsuki Ajioka, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka

    Angew. Chem. Int. Ed.   58 ( 49 )   17827 - 17833   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/anie.201911025

  • Upconverting Oil-Laden Hollow Mesoporous Silica Microcapsules for Anti-Stokes-Based Biophotonic Applications 招待 査読 国際誌

    Hak Lae Lee, Jung Hwan Park, Hyun Seok Choe, Myung Soo Lee, Jeong Min Park, Naoyuki Harada, Yoichi Sasaki, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka, Jintao Zhu, Suk Ho Bhang, Jae Hyuk Kim

    ACS Applied Materials and Interfaces   11 ( 30 )   26571 - 26580   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsami.9b06620

  • Supramolecular Crowding Can Avoid Oxygen Quenching of Photon Upconversion in Water 招待 査読 国際誌

    Hironori Kouno, Yoichi Sasaki, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka

    Chem. Eur. J.   25 ( 24 )   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/chem.201900795

  • Absolute Method to Certify Quantum Yields of Photon Upconversion via Triplet-Triplet Annihilation 招待 査読 国際誌

    Nobuhiro Yanai, Kengo Suzuki, Taku Ogawa, Yoichi Sasaki, Naoyuki Harada, Nobuo Kimizuka

    J. Phys. Chem. A   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.jpca.9b08636

  • Stimuli-Responsive Dual-color Photon Upconversion: an S-T Absorption Sensitizer in a Soft Luminescent Cyclophane 招待 査読 国際誌

    Kazuma Mase, Yoichi Sasaki, Yoshimitsu Sagara, Nobuyuki Tamaoki, Christoph Weder, Nobuhiro Yanai, and Nobuo Kimizuka

    Angew. Chem. Int. Ed.   57   2806 - 2810   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Near infrared-to-blue photon upconversion by exploiting direct S-T absorption of a molecular sensitizer 招待 査読 国際誌

    Yoichi Sasaki, Shogo Amemori, Hironori Kouno, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka

    J. Mater. Chem. C   5 ( 21 )   5063 - 5067   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c7tc00827a

  • Near Infrared-to-Visible Photon Upconversion Sensitized by a Metal Complex with Spin-Forbidden yet Strong S0-T1 Absorption 招待 査読 国際誌

    Shogo Amemori, Yoichi Sasaki, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka

    J. Am. Chem. Soc.   ( 138 )   8702 - 8705   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/jacs.6b04692

▼全件表示

書籍等出版物

  • 三重項-三重項消滅に基づくフォトン・アップコンバージョンの材料開発

    佐々木陽一、楊井伸浩( 担当: 共著 範囲: 光化学2022 年 53 巻 2 号)

    光化学協会  2022年8月 

     詳細を見る

    担当ページ: p. 86-89   記述言語:日本語  

講演・口頭発表等

  • 光-物質強結合下におけるポルフィリン誘導体の励起状態ダイナ ミクス

    #ブンマン ナッタニシャー, @佐々木 陽一, @君塚 信夫

    日本化学会 第104春季年会(2024)  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学理工学部 船橋キャンパス   国名:日本国  

  • イオン結晶系におけるペリレンの配列制御とフォトン・アップコンバージョン特性

    #庄山 隼斗, #原田 直幸, @佐々木 陽一, 菓子野 翼, @君塚 信夫

    日本化学会 第104春季年会(2024)  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学理工学部 船橋キャンパス   国名:日本国  

  • 銀ナノアレイの集積構造制御と固体系可視ー紫外フォトン・アップコンバージョンへの応用

    #澤田侑星, #松本昂大, #渡辺侑哉, @佐々木陽一, @藤川茂紀, @君塚信夫

    日本化学会 第104春季年会(2024)  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • インディゴ誘導体におけるエネルギー準位の精密制御とシングレットフィッション特性

    #正岡亜樹, #Sipim Masis Marcel #Ilias Papadopoulos, #高田亜美, @宮田潔志, @恩田健, @佐々木陽一, @君塚信夫

    日本化学会 第104春季年会(2024)  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学理工学部 船橋キャンパス   国名:日本国  

  • アズレンダイマーの高次励起状態ダイナミクス

    #澤田 侑大, #Ilias Papadopoulos, #高田 亜美, @宮田 潔志, @恩田 健, @佐々木 陽一, @君塚 信夫

    日本化学会 第104春季年会(2024)  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 銀ナノアレイの集積構造制御と固体系可視-紫外フォトン・アップコンバージョンへの応用

    #澤田侑星, #松本昂大, #渡辺侑哉, @佐々木陽一, @藤川茂紀, @君塚信夫

    九州地区高分子若手研究会・冬の講演会/ 高分子特別講演会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:熊本城ホール   国名:日本国  

  • Radiative pumping in a strong coupling microcavity with a neat molecular film showing excimer emission 国際会議

    Yoichi Sasaki, Kyriacos Georgiou, Shuangqing Wang, Rahul Jayaprakash, David G. Bossanyi, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka, David G. Lidzey, Andrew J. Musser, Jenny Clark

    Gordon Research Conference, From Bioelectronics and Optoelectronics to Emerging Light-Induced Quantum Phenomena  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Near infrared-to-visible photon upconversion with molecular sensitizers showing singlet-to-triplet direct transition 招待 国際会議

    Yoichi Sasaki

    Internet Meetup on Photon Conversion  2020年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Near infrared-to-blue photon upconversion based on singlet-to-triplet direct transition 国際会議

    Yoichi Sasaki, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka

    International Conference on Optical Probes of Organic and Hybrid Optoelectronic Materials and Applications 2019  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Near infrared-to-blue photon upconversion based on direct S-T absorption of molecular sensitizers 国際会議

    Yoichi Sasaki

    11th HOPE MEETING with Nobel Laureates  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Near Infrared-to-Blue Photon Upconversion Based on Singlet-to-Triplet Direct Transition 国際会議

    Yoichi Sasaki, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka

    MRS Fall meeting&Exibit  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Near-infrared-to-blue photon upconversion based on singlet to triplet absorption 国際会議

    Yoichi Sasaki, Pankaj Bharmoria, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka

    International Conference on Coordination Chemistry  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Near-infrared-to-visible photon upconversion in nanomaterials 国際会議

    Yoichi Sasaki, Shogo Amemori, Nobuhiro Yanai, Nobuo Kimizuka

    Gordon Research Conference, Electronic Processes in Organic Materials  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

▼全件表示

産業財産権

特許権   出願件数: 1件   登録件数: 0件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • 日本化学会

  • 光化学協会

学術貢献活動

  • 座長

    日本化学会第104春季年会  ( 日本大学理工学部 船橋キャンパス ) 2024年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2024年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 励起子分裂材料におけるエネルギー移動・スピン輸送の制御

    研究課題/領域番号:24K17745  2024年 - 2026年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    佐々木 陽一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    一重項分裂 (SF) は一つの一重項励起子から量子もつれにある二つの三重項励起子を生成する過程であり、分裂後のエネルギーの移動や量子もつれの輸送は、光発電・発光デバイス・量子センシングなどへの応用上重要である。本研究では、SF 色素のオリゴマー化と集積化を行い、SF 材料のエネルギー移動や量子もつれ輸送の制御を試みる。また、SF材料と金属錯体の複合化を行い、エネルギー移動のダイナミクスを明らかにする。

    CiNii Research

  • 丸文財団交流研究助成事業

    2024年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 光-物質強結合下での励起状態ダイナミクスの解明と応用

    研究課題/領域番号:23K19247  2023年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    佐々木 陽一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    光を閉じ込める共振器内で光と励起子を強く相互作用させ、励起子に光子の衣をまとわせることで、材料のポテンシャル曲面を変化させることができる。この物性変調を光誘起電子移動過程に適用し、光をまとった物質群を開拓することで、光触媒・光発電を高効率化する新しい材料の創出が期待できる。本研究では、電子ドナーと電子アクセプターの分子構造を設計し光共振器の作製を行い、光-物質強結合下で電子移動速度が変化するかどうかを調べる。

    CiNii Research

  • 光共振器を⽤いた光物理過程の制御に基づく⾼効率フォトン・アップコンバージョン

    2021年 - 2022年

    日本学術振興会  海外特別研究員

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

  • 励起状態遷移過程の制御に基づく新規フォトン・アップコンバージョン機構の開拓

    2019年

    日本学術振興会  若手研究者海外挑戦プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

  • 励起状態でのダイナミクス制御に基づく高効率アップコンバージョン材料の開発

    2018年 - 2021年

    日本学術振興会  特別研究員

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

▼全件表示

担当授業科目

  • 分子組織化学

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 高分子化学第一

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • グリーンケミストリー

    2023年10月 - 2024年3月   後期

FD参加状況

  • 2023年4月   役割:参加   名称:【シス情FD】若手教員による研究紹介⑧

    主催組織:部局

  • 2023年4月   役割:参加   名称:令和5年度 第1回全学FD(新任教員の研修)The 1st All-University FD (training for new faculty members) in FY2023

    主催組織:全学

指導学生の受賞

  • 令和6年度九州地区高分子若手研究会優秀ポスター賞

    授与年月:2024年6月

    受賞学生の区分:修士   受賞学生氏名:澤田侑星

      詳細を見る

    受賞学生の区分:修士   受賞学生氏名:澤田侑星

    銀ナノ粒子アレイのギャップ制御と固体系フォトン・アップコンバージョンへの応用

  • 第61回化学関連支部合同九州大会若手研究者奨励賞 (物理化学)

    授与年月:2024年6月

    受賞学生氏名:澤田侑大

      詳細を見る

    受賞学生氏名:澤田侑大

    アズレンダイマーの発光特性と励起状態ダイナミクス

外国人研究者等の受け入れ状況

  • キプロス大学

    受入れ期間: 2024年5月   (期間):2週間未満

    国籍:キプロス共和国

    専業主体:民間・財団

海外渡航歴

  • 2021年3月 - 2022年12月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:ストラスブール大学

  • 2019年6月 - 2019年10月

    滞在国名1:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名1:シェフィールド大学