九州大学 研究者情報
総説一覧
小田原 悟(おだはらさとる) データ更新日:2024.06.03

准教授 /  総合理工学研究院 連携融合理工学部門


総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 小田原 悟, 村上 敬宜, 井上 雅弘, 末岡 淳男, 流力弾性振動による疲労破壊(累積疲労損傷値に及ぼす初期欠陥寸法の影響), 日本機械学会2002年度年次大会講演会講演論文集, Vol.No.02-1, pp.341-342, 2002.09.
2. Takuyo CHAEN, Takayuki SHIRAISHI, Satoru ODAHARA, Liquid-Surface Acceleration Feedback for Sloshing Suppression, 6th International Joint Symposium on Engineering Education IJSEE, pp.49-52, 2016.12.
3. 村上 敬宜, 井上 雅弘, 末岡 淳男, 小田原 悟, 小林 正和, 藤原 直樹, 流力弾性振動による疲労破壊3, 日本機械学会M&M’99材料力学部門講演会講演論文集, Vol.No.99-16, No.No.630, 1999.10.
4. 村上 敬宜, 井上 雅弘, 末岡 淳男, 小田原 悟, 小林 正和, 藤原 直樹, 流力弾性振動による疲労破壊4, 日本材料学会,第7回機械・構造物の強度設計・安全性評価シンポジウム講演論文集, pp.14-17, 2000.01.
5. 村上 敬宜, 井上 雅弘, 末岡 淳男, 小田原 悟, 流力弾性振動による疲労破壊5, 日本機械学会2000年度年次大会講演会講演論文集, No.No. 00-1, pp.289-290, 2000.08.
6. 小田原 悟, 村上 敬宜, 井上 雅弘, 末岡 淳男, In-Line流力弾性振動による配管系の疲労破壊現象の解明と早期寿命予測法の確立, 日本機械学会材料力学部門講演会講演論文集, No.No.03-11, pp.967-968, 2003.09.
7. 金元 啓幸, 井上 卓見, 小田原 悟, 末岡 淳男, 村上 敬宜, ウェーブレット解析を用いたIn-Line流力弾性振動によって発生する疲労き裂の検出, 日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集, No.No. 707, p.251, 2004.11.
8. 金元 啓幸, 井上 卓見, 小田原 悟, 末岡 淳男, 村上 敬宜, In-Line流力弾性振動によって発生する疲労き裂のウェーブレット変換による検出, 日本機械学会機械力学・計測制御部門講演会, p.144, 2004.09.
9. S Odahara, Y Murakami, M Inoue, A Sueoka, Fatigue failure by flow-induced vibration - (Effect of initial defect size on cumulative fatigue damage), JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES A-SOLID MECHANICS AND MATERIAL ENGINEERING, 10.1299/jsmea.47.426, Vol.47, No.3, pp.426-437, 2004.07, A fatigue life prediction method is presented based upon the data obtained due to flow-induced vibration. In the experimental program a small wind tunnel, was used to produce flow-induced vibrations of a Styrofoam cylinder. These vibration was transmitted to an attached fatigue specimen. The specimen was made of a medium carbon steel with a small hole drilled into its surface to simulate a defect and to localize the fatigue crack propagation process. A small portable strain histogram recorder (Mini Rainflow Corder, MRC) was used to acquire the service strain histogram and also to measure the variation of natural frequency. Fatigue damage, D, was defined by, the Modified Miner's Rule and was determined by using the strain histogram of the early portion of the test record. The values of D were all smaller than 1.0 and ranged from 0.2 to 0.8. The effect of the size of the simulated defect on the values of D was clarified by focusing on the relationship between small crack growth behavior and the strain histogram..
10. 小田原 悟, 藤村 顕世, 福田 孝之, 創作実習「ブリッジコンテスト」−ダンボールで作った橋の曲げ強度−, 工学・工業教育研究講演会講演論文集, pp.162-163, 2005.09.
11. 小田原 悟, In-line流力弾性振動による腐食疲労破壊, 日本機械学会M&M2005材料力学カンファレン講演論文集, 10.1299/jsmezairiki.2005.0_277, Vol.2005, No.No. 05-9-412, pp.277-278, 2005.11.
12. 金元 啓幸, 井上 卓見, 末岡 淳男, 平尾 剛, 小田原 悟, End Effects を除去したハーモニックウェーブレットによる異常性検出, 日本機械学会 Dynamics & Design Conference 2005 講演論文集, Vol.5, No.15, pp.503-1-503-6, 2005.08.
13. 小田原 悟, 福田 孝之, 過小応力を含む変動応力下の疲労寿命に及ぼす微小欠陥形状の影響, 日本機械学会M&M2006材料力学カンファレンス講演論文集, 10.1299/jsmezairiki.2006.0_133, Vol.2006, No.No. 06-4, pp.133-134, 2006.08.
14. 川崎仁晴, 須田義昭, 小野文慈, 重松利信, 渡辺哲也, 森下浩二, 小田原 悟, 平山俊一, 井上雅弘, 海外インターンシップ事業を通した実践的技術者の育成, 電気学会基礎・材料・共通部門大会, pp.84-89, 2006.08.
15. 須田義昭, 川崎仁晴, 小野文慈, 重松利信, 渡辺哲也, 森下浩二, 小田原 悟, 平山俊一, 井上雅弘, 中国の現場で活躍できる実践的若手技術者の育成事業, 電気学会教育フロンティア研究会, Vol.FIE-06-24, pp.25-30, 2006.08.
16. 須田 義昭, 小野 文慈, 川崎 仁晴, 重松 利信, 渡辺 哲也, 森下 浩二, 小田原 悟, 平山 俊一, 井上 雅弘, 中国の現場で活躍できる実践的な若年技術者の育成事業, 電気学会研究会資料. FIE, 教育フロンティア研究会 = The papers of Technical Meeting on Frontiers in Education, IEE Japan, Vol.2006, No.19, pp.25-29, 2006.08.
17. 小田原 悟, 福田 孝之, In-line振動による腐食疲労破壊, 日本機械学会年次大会講演論文集, No.No.06-1(1), pp.761-762, 2006.09.
18. 小田原 悟, 東藤 貢, 新川 和夫, 山内 貴洋, 福田 孝之, 生分解性ポリ乳酸の疲労強度特性に及ぼす切欠き及び生態環境の影響, 日本材料学会第56期学術講演会講演論文集, Vol.56, pp.297-298, 2007.05.
19. 重松 利信, 小野 文慈, 柳生 義人, 小田原 悟, 森下 浩二, 平山 俊一, 川崎 仁晴, 須田 義昭, 井上 雅弘, 実践的な若年技術者教育を目指したインターンシップ事業, 日本物理学会講演概要集, Vol.62(1-2), No.19pXJ-7, p.382, 2007.02.
20. 山内 貴洋, 小田原 悟, 東藤 貢, 新川 和夫, 福田 孝之, ポリ乳酸PLAの疲労強度特性に及ぼす切欠きと生体環境の影響, 日本機械学会九州学生会第38回卒業研究発表講演会, No.No.078-2, pp.139-140, 2007.03.
21. 田淵 直樹, 小田原 悟, 福田 孝之, 風レンズ風車ブレードの実働ひずみ計測と疲労強度・寿命推定, 日本機械学会九州学生会・第39回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, Vol.No. 088-02, pp.203-204, 2008.03.
22. 小田原 悟, 井上 雅弘, 福田 孝之, 風レンズ風車ブレードの実働ひずみ計測と疲労強度・寿命推定, 日本機械学会2008年度年次大会講演論文集, No.No.08-1, pp.63-64, 2008.08.
23. 小田原 悟, 野田 尚昭, 福田 孝之, 鈍い切欠き材の疲労強度に及ぼす結晶粒径の影響, 日本材料学会第57期学術講演会講演論文集, Vol.57, No.2, pp.364-365, 2008.05.
24. 古野 直樹, 福田 孝之, 小田原 悟, 疲労強度に及ぼす表面粗さの影響, 日本機械学会九州学生会・第39回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, Vol.No. 088-02, pp.179-180, 2008.03.
25. 森下 浩二, 須田 義昭, 川崎 仁晴, 重松 利信, 小田原 悟, 坂口 彰浩, 山崎 隆志, 石貫 文子, 井上 雅弘, 日本・中国交流プログラムを通した技術者育成の試みー2005年度から2007年度の取り組みを振り返ってー, 九州・沖縄地区高専工学教育研究集会 予稿集, p.pp.9-14, 2008.03.
26. 川崎 仁晴, 須田 義昭, 小野 文慈, 重松 利信, 柳生 義人, 森下 浩二, 小田原 悟, 井上 雅弘, YAMASAKI Takashi, 日中両国における実践的若年技術者育成事業, 電気学会研究会資料. FIE, 教育フロンティア研究会, Vol.2008(1), pp.1-6, 2008.03.
27. 出口 哲郎, 小田原 悟, 高橋 宏治, 福田 孝之, アルミニウム合金のねじり疲労強度に及ぼす微小欠陥の影響およびショットピーニングの効果, 日本機械学会九州学生会・第39回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, Vol.No. 088-02, pp.181-182, 2008.03.
28. 小田原 悟, 高橋 宏治, 福田 孝之, アルミニウム合金のねじり疲労強度に及ぼす微小欠陥の影響およびショットピーニングの効果, 軽金属学会第114回春期大会講演概要, 2008.05.
29. 小田原 悟, 福田 孝之, 3点曲げによるモード?疲労き裂進展試験, 日本材料学会第11回機械・構造物の強度設計・安全性評価に関するシンポジウム前刷集, pp.21-24, 2008.02.
30. 川崎 仁晴, 須田 義昭, 小野 文慈, 重松 利信, 柳生 義人, 森下 浩二, 小田原 悟, 井上 雅弘, 日中両国における実践的若年技術者育成事業II, 電気学会研究会資料. FIE, 教育フロンティア研究会 = The papers of Technical Meeting on Frontiers in Education, IEE Japan, Vol.2009, No.1, pp.65-69, 2009.03.
31. 岩本 才次, 小田原 悟, 操縦性指数を利用したゲイン設定による保針制御シミュレーション, 日本船舶海洋工学会西部支部秋季講演会前刷集, Vol.第9W号, pp.45-48, 2009.11.
32. 小田原 悟, 岩本 才次, スロッシングによる圧力変動に及ぼす気体の性質の影響, 可視化情報学会全国講演会2010 講演論文集, pp.371-372, 2010.10.
33. 川島 勝之, 小田原 悟, 福田 孝之, SCM435鋼切欠き材の疲労強度に及ぼす水素チャージの影響, 日本機械学会九州学生会第41回卒業研究発表講演会論文集, No.No. 108-2, pp.107-108, 2010.03.
34. 小田原 悟, 風レンズ風車の翼振動の原因究明, 2011年度日本機械学会年次大会, CD-ROM S051013, 2011.09.
35. 小田原 悟, 岩本 才次, スロッシングによる圧力変動に及ぼす回転中心の影響, 日本機械学会九州支部64期総会講演会論文集, No.No. 118-1, pp.231-232, 2011.03.
36. 小田原 悟, スロッシングによる衝撃圧力の推定, 2011年度日本機械学会年次大会, CD-ROM G100044, 2011.09.
37. 今村成明, 中村 格, 楠原 良人, 小田原 悟, 永井 翠, 島名 賢児, 新田 敦司, 武田 和大, 永田 亮一, 清水 勇喜, 鹿児島高専における県内技術者向け新技術セミナーの取組み~地域の技術力向上を目指して~, 一般社団法人電気学会 教育フロンティア研究会, Vol.2013, No.FIE-13-012, pp.57-62, 2013.03, 鹿児島高専では県内企業の技術者を対象とした新技術セミナーを実施した.本セミナーでは本校教職員が県内技術者に対して高専の持つ先端的な技術を教授し,スキルアップを図り,地域の技術力向上を目指す.教員の専門性を生かした講義と実験デモ・ポスターセッションにより新技術をスポット的に公開し,技術の裾野拡大を狙う..
38. Yukio MIYASHITA, Noboru YAMADA, Wataru YAMAZAKI, Yuichi OTSUKA, Tsutomu TAKAHASHI, Shinichiro WAKASHIMA, Takefumi OTSU, Yanami AKIHITO, Yohei KOBAYASHI, Masaki YAMAGISHI, Satoru ODAHARA, Masaki OKANE, Development of a small wind turbine generator model for engineering education through the design contest in KOSEN and NUT, IO-13, The 4th International GIGAKU Conference in Nagaoka, (IGCN 2015), 2015., 2015.06.
39. 茶圓 拓陽, 白石 貴行, 小田原 悟, 液面加速度フィードバックを用いたスロッシング抑制の提案, 第26回九州沖縄高専フォーラム「企業が求める高専卒業生の人材像」講演・ポスター発表要旨集, p.6, 2016.12.
40. 鶴永 隆太, 小田原 悟, 汪 文学, 木戸 守, レンズ風車翼のブレーキによる衝撃ひずみ測定,, 日本機械学会 九州支部第69期総会・講演会講演論文集, No.No. 168-1, pp.97-98, 2016.03.
41. 鶴永 隆太, 小田原 悟, 汪 文学, 烏谷 隆, レンズ風車の短絡ブレーキによる翼への衝撃荷重計測, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, No.No. 16-1, p.J0310402, 2016.09.
42. 佐藤 真太朗, 小田原 悟, In-line流力振動挙動における複数円柱の配置の影響,, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, No.No. 16-1, p.J0910204, 2016.09.
43. 佐藤 真太朗, 小田原 悟, In-line流力振動における2円柱の挙動観察, 日本機械学会 九州学生会 第47回卒業研究発表講演会講演論文集, No.No.168-2, pp.71-72, 2016.03.
44. 余慶 省太, 小田原 悟, In-line流力振動の実験及び解析的研究, 第26回九州沖縄高専フォーラム「企業が求める高専卒業生の人材像」講演・ポスター発表要旨集, p.5, 2016.12.
45. 瀬戸口 進太, 小田原 悟, GFRPの疲労強度特性に及ぼす切欠きの影響, 日本機械学会 九州支部第69期総会・講演会講演論文集, No.No. 168-1, pp.121-122, 2016.03.
46. 堂免 凌太, 小田原 悟, CFRP の疲労強度特性に及ぼす切欠きの影響, 第26回九州沖縄高専フォーラム「企業が求める高専卒業生の人材像」講演・ポスター発表要旨集, p.4, 2016.12.
47. 小田原 悟, 機械振動実験, Dynamics and Design Conference 2017 第15回「運動と摂動の制御」シンポジウム(MoViC2017)「今,時代を刺さるダイナミクスを考える」―教育フォーラム事例集―~学生に振動現象をどのように魅せるか?~大学高専における振動じっけに関する情報交換会, p.3, 2017.08.
48. 小田原 悟, 強制振動実験装置を利用した機械力学の理解の向上, 第27回九州沖縄高専フォーラム―地方創生に果たす高専の役割と課題−講演・ポスター発表要旨集, p.34, 2017.12.
49. 照屋 康太郎, 小田原 悟, レンズ風車のブレーキによる衝撃荷重計測, 第27回九州沖縄高専フォーラム―地方創生に果たす高専の役割と課題−講演・ポスター発表要旨集, p.35, 2017.12.
50. 橋元 佑弥, 小田原 悟, オオマサガス発生装置の高効率化, 第27回九州沖縄高専フォーラム―地方創生に果たす高専の役割と課題−講演・ポスター発表要旨集, p.32, 2017.12.
51. Satoru ODAHARA, Water Electrolysis Oxyhydrogen Generation with Power of a Wind-lens Turbine, 1st International Symposium of Local Innovative Activities by Food and Energy, 2017.03.
52. 小田原 悟, VICの共振特性についての考察, 日本機械学会九州支部久留米講演会講演論文集, Vol.No.178-3, pp.169-170, 2017.10.
53. Shintaro SATO, Satoru ODAHARA, Observation of Two Circular Cylinders Behavior on In-line Flow-induced Vibration, 1st International Symposium of Local Innovative Activities by Food and Energy, 2017.03.
54. Shintaro SATO, Satoru ODAHARA, Observation of Circular Cylinders Behavior on In-line Flow-induced Vibration, The 2nd International Symposium on Expertise of Engineering Design ISEED 2017 in International Forum on Research, Global and Borderless Activities in Kagoshima RGBかごしま,Proceedings of Poster Session, 2017.05.
55. 佐藤 真太朗, 小田原 悟, In-line振動特性における複数円柱の挙動観察, 第27回九州沖縄高専フォーラム―地方創生に果たす高専の役割と課題−講演・ポスター発表要旨集, p.33, 2017.12.
56. Shintaro SATO, Satoru ODAHARA, Circular Cylinders Oscillated Characteristics on In-line Flow-induced Vibration, International Symposium on Innovative Engineering 2018, pp.148-151, 2018.01.
57. 和田 一宏, 小田原 悟, スロッシングによる液体水素の相変化の数値解析, 第29回九州沖縄高専フォーラムポスター要旨集, p.33, 2019.12.
58. 和田 一宏, 小田原 悟, 液体水素のスロッシングによる相変化の数値解析, 可視化情報学会シンポジウム, Vol.GS4-2, p.026, 2020.09.
59. 小田原 悟, 鹿児島高専におけるエネルギーに係わる教育研究状況, 第30回九州沖縄地区高専フォーラム~エネルギーの新展開を人と技術で支える高専へ~ 講演・発表要旨集, pp.31-33, 2021.12.
60. 小田原 悟, 特殊トランス結合共振回路を用いた微弱電流高電圧パルスによる水分子の分離, 九州大学応用力学研究所共同利用研究成果報告, Vol.第25号, pp.160-161, 2022.03.
61. 小田原 悟, 福島 幸大, エマルジョン燃料によるラジコンエンジンの性能測定, 日本高専学会第28回年会講演会ポスター発表要旨集, pp.156-157, 2022.08.
62. 小永吉 隆晴, 小田原 悟, オオマサガスの発生効率に及ぼす電極間隔の効果, 第32回九州沖縄高専フォーラム発表要旨集, p.2-3, 2023.12.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。