

農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター
15名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. | ↓大学院(研究院) | 職名 | 名前(ふりがな) | 専門分野 |
---|---|---|---|---|
1 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
教授 |
DRUMMOND DOUGLAS ROBERT
(どらもんど だぐらす ろばーと) |
細胞骨格タンパク質 |
2 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
教授 |
中村 真子
(なかむら まこ) |
筋肉科学、発生生物学、細胞生物学 |
3 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
教授 |
百村 帝彦
(ひやくむら きみひこ) |
政治生態学、自然資源管理、東南アジア地域研究、熱帯林環境保全学、森林政策 |
4 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
教授 |
安井 秀
(やすい ひでし) |
植物育種学 |
5 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
准教授 |
荻野 由紀子
(おぎの ゆきこ) |
内分泌学、進化発生学、環境科学 |
6 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
准教授 |
尾﨑 彰則
(おざきあきのり) |
環境水理学 |
7 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
准教授 |
Ton Ta
(とん た) |
確率偏微分方程式, 数理生物学 |
8 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
准教授 |
田代 幸寛
(たしろ ゆきひろ) |
生物化学工学、微生物生態学、代謝工学、システム生物工学 |
9 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
准教授 |
謝 家暉
(ツエ カーフアイ) |
発生生物学; 魚類生理学 |
10 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
准教授 |
野村 久子
(のむらひさこ) |
開発学・農業経済・農業資源経済学・環境生命経済学 |
11 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
准教授 |
廣政 恭明
(ひろまさ やすあき) |
生物化学、生物物理、酵素化学 |
12 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
講師 |
前川 裕美
(まえかわ ひろみ) |
分子細胞生物学 |
13 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
助教 |
北 浩子
(きた ひろこ) |
分子生物学、細胞生物学、国際教育事業 |
14 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
助教 |
中野 晶子
(なかの あきこ) |
地盤環境工学 |
15 |
農学研究院
附属国際農業教育・研究推進センター |
助教 |
BANG HYUNJUNG
(ばん ひよんじよん) |
食品科学 |
先頭 前へ << 1 >> 次へ 最後 |


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」