

比較社会文化学府
日本社会文化専攻
16名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. | ↓大学院(学府) | 職名 | 名前(ふりがな) | 専門分野 |
---|---|---|---|---|
1 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
教授 |
松本 常彦
(Matsumoto Tsunehiko) |
日本近代文学 |
2 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
教授 |
伊藤 幸司
(いとう こうじ) |
日本中世史・東アジア交流史 |
3 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
教授 |
中野 等
(なかの ひとし) |
日本近世史 とりわけその確立期 |
4 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
教授 |
松永 典子
(まつなが のりこ) |
多文化共生教育論、日本語教育学、教育史、異文化交流論 |
5 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
教授 |
三島 美佐子
(みしま みさこ) |
植物系統学, 博物館研究 |
6 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
教授 |
三隅 一人(本名:一百)
(みすみ かずと(本名:かずお)) |
社会学 |
7 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
教授 |
宮本 一夫
(みやもと かずお) |
東アジア考古学 |
8 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
教授 |
三輪 宗弘
(みわ むねひろ) |
経営史 軍事史 文書管理 |
9 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
准教授 |
阿部 康久
(あべ やすひさ) |
中国の産業立地の変化と人口移動、中国人移民の研究 |
10 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
准教授 |
AUGUSTINE MATTHEW
(おーがすてぃん ましゆー) |
日本近現代史 |
11 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
准教授 |
北澤 満
(きたざわ みつる) |
日本産業史,日本経済史,日本経営史 |
12 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
准教授 |
瀬口 典子
(せぐち のりこ) |
生物人類学/自然人類学 |
13 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
准教授 |
田尻 義了
(たじり よしのり) |
考古学 東アジア考古学 |
14 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
准教授 |
辻田 淳一郎
(つじた じゅんいちろう) |
日本考古学 |
15 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
准教授 |
舟橋 京子
(ふなはし きようこ) |
人骨考古学 |
16 |
比較社会文化学府
日本社会文化専攻 |
准教授 |
宮地 英敏
(みやち ひでとし) |
日本経済史 日本経営史 日本近代史 |
先頭 前へ << 1 >> 次へ 最後 |


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」