

理学府
物理学専攻
34名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. | ↓大学院(学府) | 職名 | 名前(ふりがな) | 専門分野 |
---|---|---|---|---|
1 |
理学府
物理学専攻 |
教授 |
川越 清以
(かわごえ きよとも) |
素粒子実験 |
2 |
理学府
物理学専攻 |
教授 |
木村 崇
(きむら たかし) |
スピントロニクス |
3 |
理学府
物理学専攻 |
教授 |
木村 康之
(きむら やすゆき) |
ソフトマター物理学、実験物理学 |
4 |
理学府
物理学専攻 |
教授 |
坂口 聡志
(さかぐちさとし) |
原子核物理学(実験) |
5 |
理学府
物理学専攻 |
教授 |
鈴木 博
(すずき ひろし) |
素粒子物理学 |
6 |
理学府
物理学専攻 |
教授 |
東城 順治
(とうじようじゆんじ) |
素粒子実験 |
7 |
理学府
物理学専攻 |
教授 |
原田 恒司
(はらだ こうじ) |
素粒子理論 |
8 |
理学府
物理学専攻 |
教授 |
福田 順一
(ふくだ じゆんいち) |
物性物理学,統計物理学,計算物理学 |
9 |
理学府
物理学専攻 |
教授 |
水野 大介
(みずの だいすけ) |
生物物理、ソフトマター、メカノバイオロジー |
10 |
理学府
物理学専攻 |
教授 |
若狭 智嗣
(わかさ ともつぐ) |
原子核物理学実験 |
11 |
理学府
物理学専攻 |
教授 |
和田 裕文
(わだ ひろふみ) |
磁性 |
12 |
理学府
物理学専攻 |
准教授 |
市川 雄一
(いちかわ ゆういち) |
原子核物理学(実験) |
13 |
理学府
物理学専攻 |
准教授 |
大河内 豊
(おおこうち ゆたか) |
素粒子理論、超弦理論 |
14 |
理学府
物理学専攻 |
准教授 |
菅野 優美
(かんの すぐみ) |
宇宙論、重力理論 |
15 |
理学府
物理学専攻 |
准教授 |
小島 健太郎
(こじま けんたろう) |
素粒子理論 |
16 |
理学府
物理学専攻 |
准教授 |
津村 浩二
(つむら こうじ) |
素粒子論 |
17 |
理学府
物理学専攻 |
准教授 |
寺西 高
(てらにし たかし) |
原子核物理学(実験) |
18 |
理学府
物理学専攻 |
准教授 |
中村 祥子
(なかむら さちこ) |
光物性、低温物理学 |
19 |
理学府
物理学専攻 |
准教授 |
成清 修
(なりきよ おさむ) |
凝縮系理論 |
20 |
理学府
物理学専攻 |
准教授 |
野村 清英
(のむら きよひで) |
物理学 物性理論 低次元量子系 |
先頭 前へ << 1 2 >> 次へ 最後 |


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
理学部・理学研究院
- Target-Cell-Specific Left–Right Asymmetry of NMDA Receptor Content in Schaffer Collateral ...
- ノックアウトマウスーその特性と応用-(1) : NMDA受容体 ...
- 分子レベルでみた右脳と左脳の違い
- Right Isomerism of the Brain in Inversus Viscerum Mutant Mice
- Left−Right Asymmetry Defect in the Hippocampal Circuitry Impairs Spatial Learning and Working ...