

医学系学府
分子常態医学専攻
6名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. | ↓大学院(学府) | 職名 | 名前(ふりがな) | 専門分野 |
---|---|---|---|---|
1 |
医学系学府
分子常態医学専攻 |
教授 |
小野 悦郎
(おの えつろう) |
実験動物学 ウイルス学 |
2 |
医学系学府
分子常態医学専攻 |
教授 |
中山 敬一
(なかやま けいいち) |
細胞周期制御におけるタンパク質分解機構の研究 |
3 |
医学系学府
分子常態医学専攻 |
准教授 |
大池 正宏
(おおいけ まさひろ) |
薬理学 |
4 |
医学系学府
分子常態医学専攻 |
助教 |
高木 厚司
(たかき あつし) |
心身医学、環境生理学、代替医療 |
5 |
医学系学府
分子常態医学専攻 |
助教 |
土本 大介
(つちもと だいすけ) |
DNA修復機構、ヌクレオチドプール浄化機構 |
6 |
医学系学府
分子常態医学専攻 |
准助教 |
武 幸子
(たけ さちこ) |
神経生理学、環境生理学、神経免疫生理学 |
先頭 前へ << 1 >> 次へ 最後 |


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」