

理学部
物理学科
情報理学
19名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. | ↓学部 | 職名 | 名前(ふりがな) | 専門分野 |
---|---|---|---|---|
1 |
理学部
物理学科 情報理学 |
教授 |
鵜林 尚靖
(うばやし なおやす) |
ソフトウェア工学 |
2 |
理学部
物理学科 情報理学 |
教授 |
岡田 義広
(おかだ よしひろ) |
メディア情報学 |
3 |
理学部
物理学科 情報理学 |
教授 |
小野 謙二
(おの けんじ) |
数値流体力学、可視化、高性能並列計算 |
4 |
理学部
物理学科 情報理学 |
教授 |
鈴木 英之進
(すずき えいのしん) |
データマイニング,機械学習,発見ロボット,知識発見 |
5 |
理学部
物理学科 情報理学 |
教授 |
瀧本 英二
(たきもと えいじ) |
計算理論,計算学習理論,アルゴリズム論 |
6 |
理学部
物理学科 情報理学 |
教授 |
冨浦 洋一
(とみうら よういち) |
自然言語処理 |
7 |
理学部
物理学科 情報理学 |
教授 |
福田 晃
(ふくだ あきら) |
組込みソフトウェア,組込みシステム,ユビキタスコンピューティング,システムソフトウェア |
8 |
理学部
物理学科 情報理学 |
教授 |
森 周司
(もり しゆうじ) |
認知科学, 認知心理学, 心理物理学, 聴覚科学 |
9 |
理学部
物理学科 情報理学 |
教授 |
横尾 真
(よこお まこと) |
マルチエージェントシステム |
10 |
理学部
物理学科 情報理学 |
教授 |
美添 一樹
(よしぞえ かずき) |
探索アルゴリズム、並列アルゴリズム、並列計算、ゲームAI、コンピュータ囲碁 |
11 |
理学部
物理学科 情報理学 |
准教授 |
池田 大輔
(いけだ だいすけ) |
情報学 |
12 |
理学部
物理学科 情報理学 |
准教授 |
稲永 俊介
(いねなが しゆんすけ) |
計算機科学 |
13 |
理学部
物理学科 情報理学 |
准教授 |
西郷 浩人
(さいごう ひろと) |
機械学習、データマイニング、統計、バイオインフォマティクス、ケモインフォマティクス |
14 |
理学部
物理学科 情報理学 |
准教授 |
東藤 大樹
(とうどう たいき) |
ゲーム理論, マルチエージェントシステム |
15 |
理学部
物理学科 情報理学 |
准教授 |
山内 由紀子
(やまうち ゆきこ) |
分散アルゴリズム |
16 |
理学部
物理学科 情報理学 |
助教 |
片山 喜規
(かたやま よしのり) |
パターン認識 |
17 |
理学部
物理学科 情報理学 |
助教 |
越村 三幸
(こしむら みゆき) |
自動演繹システムとその応用 |
18 |
理学部
物理学科 情報理学 |
助教 |
中島 祐人
(なかしま ゆうと) |
計算機科学 |
19 |
理学部
物理学科 情報理学 |
助教 |
松川 徹
(まつかわ てつ) |
パターン認識 |
先頭 前へ << 1 >> 次へ 最後 |


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
理学部・理学研究院
- Target-Cell-Specific Left–Right Asymmetry of NMDA Receptor Content in Schaffer Collateral ...
- ノックアウトマウスーその特性と応用-(1) : NMDA受容体 ...
- 分子レベルでみた右脳と左脳の違い
- Right Isomerism of the Brain in Inversus Viscerum Mutant Mice
- Left−Right Asymmetry Defect in the Hippocampal Circuitry Impairs Spatial Learning and Working ...