九州大学 研究者情報
所属検索結果
応用力学研究所 
68名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. 所属 職名 名前(ふりがな) 専門分野
1 応用力学研究所
新エネルギー力学部門
教授 寒川 義裕
(かんがわ よしひろ)
半導体工学、表面科学、結晶成長学
2 応用力学研究所
新エネルギー力学部門
教授 齋藤 渉
(さいとうわたる)
パワーデバイス
3 応用力学研究所
新エネルギー力学部門
教授 西澤 伸一
(にしざわしんいち)
半導体、移動現象、結晶成長、パワーエレクトロニクス
4 応用力学研究所
新エネルギー力学部門
准教授 草場 彰
(くさばあきら)
結晶成長
5 応用力学研究所
新エネルギー力学部門
准教授 東藤 貢
(とうどうみつぐ)
生体力学・医用工学・生体材料学
6 応用力学研究所
新エネルギー力学部門
学術研究員 楠 茂
(くすのきしげる)
7 応用力学研究所
新エネルギー力学部門
学術研究員 宮村 佳児
(みやむらよしじ)
結晶成長・評価
8 応用力学研究所
新エネルギー力学部門
学術研究員 MOHAMED SALAH MOHAMED HASSAN
(もはめどさらー もはめど はつさん)
9 応用力学研究所
新エネルギー力学部門
学術研究員 渡部 毅代登
(わたべきよと)
10 応用力学研究所
地球環境力学部門
教授 岡本 創
(おかもとはじめ)
衛星リモートセンシング、雲物理、エアロゾル観測、大気物理、光散乱
11 応用力学研究所
地球環境力学部門
教授 時長 宏樹
(ときながひろき)
気候力学
12 応用力学研究所
地球環境力学部門
教授 弓本 桂也
(ゆみもとけいや)
環境気象学
13 応用力学研究所
地球環境力学部門
准教授 市川 香
(いちかわかおる)
海洋物理学
14 応用力学研究所
地球環境力学部門
准教授 遠藤 貴洋
(えんどうたかひろ)
海洋物理学
15 応用力学研究所
地球環境力学部門
准教授 佐藤 可織
(さとうかおり)
大気物理、大気放射、衛星リモートセンシング
16 応用力学研究所
地球環境力学部門
准教授 千手 智晴
(せんじゆともはる)
海洋物理学
17 応用力学研究所
地球環境力学部門
准教授 山本 勝
(やまもとまさる)
大気力学
18 応用力学研究所
地球環境力学部門
助教 板橋 秀一
(いたはししゆういち)
19 応用力学研究所
地球環境力学部門
助教 辻 英一
(つじひでかず)
海洋物理学、流体力学、非線形物理
20 応用力学研究所
地球環境力学部門
助教 原 由香里
(はらゆかり)
環境気象学 物質輸送 
先頭   前へ << 1 2 3 4 >> 次へ   最後

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。