九州大学 研究者情報
所属検索結果
システム情報科学研究院  情報知能工学部門 
44名が検索されました。 各研究者の情報を表示するには、名前をクリックして下さい。
No. 大学院(研究院) 職名 名前(ふりがな) 専門分野
21 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
准教授 THOMAS DIEGO GABRIEL FRANCIS
(とまでぃえご がぶりえる ふらんしす)
工学
22 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
准教授 福嶋 政期
(ふくしましようご)
バーチャルリアリティ,オーグメンテッドリアリティ,ヒューマンコンピュータインタラクション,知能増強,行動変容,情動誘発,触覚インタフェース,情動インタフェース,実世界指向情報メディア,TEL (Technology Enhanced Learning),語学学習支援システム
23 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
准教授 松永 裕介
(まつながゆうすけ)
VLSI設計自動化
24 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
准教授 峯 恒憲
(みねつねのり)
人工知能,マルチエージェントシステム,データマイニング,テキストマイニング,情報共有,情報検索,情報推薦,個人化システム
25 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 岩口 尭史
(いわぐちたかふみ)
コンピュータビジョン,光線解析
26 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 近藤 将成
(こんどうまさなり)
ソフトウェア工学
27 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 ZHANG ZHENYA
(じやんじえんやー)
情報学
28 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 CHEN LI
(ちえんりー)
29 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 崔 赫秦
(ちょいひょくじん)
無線センシング、信号処理、行動認識、ユビキタスコンピューティング、IoT、機械学習
30 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 ZHAO YUTING
(ちよううてい)
情報科学
31 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 唐 成
(とうせい)
情報数理学
32 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 豊田 祥史
(とよたしようじ)
33 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 中嶋 一斗
(なかしまかずと)
コンピュータビジョン
34 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 中村 優吾
(なかむらゆうご)
IoT(Internet of Things)、行動認識、行動変容、ナッジ、分散システム、情報ネットワーク
35 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 馮 尭鍇
(ふぉんやおかい、Feng Yaokai)
ネットワークセキュリティ、パターン認識、データベース
36 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 正井 克俊
(まさいかつとし)
ヒューマンコンピュータインタラクション
37 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 松本 耕平
(まつもとこうへい)
38 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 宮内 翔子
(みやうちしようこ)
医用画像情報処理
39 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
助教 LI GEN
(りげん)
40 システム情報科学研究院
情報知能工学部門
学術研究員 ABEDIN NUREN
(あべでいんぬれん)
先頭   前へ << 1 2 3 >> 次へ   最後

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。