九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
内田 誠一(うちだ せいいち) データ更新日:2024.03.01

教授 /  システム情報科学研究院 情報知能工学部門 実世界ロボティクス


主な研究テーマ
画像情報学・パターン認識・機械学習応用
キーワード:画像解析,画像認識,画像生成,画像変換,ディープニューラルネットワーク,深層学習,機械学習,異常検出
1996.04.
文字パターンの認識・理解・解析・合成
キーワード:OCR パターン認識 機械学習 深層学習 手書き文字 フォント 文字構造解析 文書画像処理 オンライン文字認識 オフライン文字認識 情景内文字認識 環境コンテキスト DPマッチング ライフログ
1999.04.
バイオイメージインフォマティクス
キーワード:細胞内画像処理,多物体トラッキング,3次元再構成,画像領域分割,対象検出・計数
2009.10.
時系列パターンの認識・理解・解析
キーワード:行動認識 ジェスチャ認識 動作認識 動画像処理 時間伸縮補正 非線形マッチング 人流解析 異常検出 人物追跡 トラッキング ジェスチャネットワーク 先回り 行動予測 早期認識 時系列予測 環境監視 モチーフ検出 動的計画法
1999.04.
実データ解析(分野連携研究)
キーワード:医用画像解析,ビジュアルデザイン解析,スポーツ解析,古典籍解析,インフラデータ解析
2017.05.
従事しているプロジェクト研究
JST未来創造事業 未来社会創造事業(探索加速型:世界一の安全・安心社会の実現)「ヒューメインなサービスインダストリーの創出」 味覚・嗅覚・食感イノベーションによる食サービスの創出
2018.11~2020.03, 代表者:都甲 潔, 九州大学.
SIP2期「国家レジリエンス(防災・減災)の強化」課題VII 市町村災害対応統合システム開発
2018.11, 代表者:塚原健一, 九州大学工学研究院.
AMED 画像データ利活用プラットフォーム構築を目的とした診療画像クラウド基盤構築及び人工知能(AI)開発に関する研究(平成29年度2次公募テーマ2) 医療ビッグデータ利活用を促進するクラウド基盤・AI画像解析に関する研究
2017.04~2023.03, 代表者:合田憲人, 国立情報学研究所.
科研費A「線虫 C. elegansの嗅覚機構を模倣した乳癌検知システムの研究開発」
2015.04~2018.03, 代表者:都甲 潔, 九州大学システム情報科学研究院.
機械可読時代における文字科学の創成と応用展開
2017.07~2022.03, 代表者:内田 誠一, 九州大学, 九州大学
科研費 基盤(S)研究.
科研費A「匂いの質と空間の可視化センシング」
2015.04~2018.03, 代表者:林 健司, 九州大学システム情報科学研究院.
Scene text analysis and design
2015.04, 代表者:Anna Zhu, Huazhong University of Science & Technology, China.
Revisiting the training scheme of Hidden Markov Model
2015.02~2016.05, 代表者:Jean-Paul van Oosten , University of Groningen, Netherlands.
Semi-supervised learning for pattern recognition
2014.07~2015.09, 代表者:Donato Barbuzzi, University of Bari, Italy.
Semi-supervised training of HMM
2014.05~2014.07, 代表者:Michal Kozielski, TU-Aachen, Germany.
Efficient graph matching algorithm
2014.03~2015.09, 代表者:Andreas Fischer, CENPARMI, Canada.
先端バイオイメージング支援プラットフォーム 画像解析技術支援
2016.04, 代表者:狩野 方伸, 生理学研究所, 基礎生物学研究所
生命科学の研究領域において、イメージング技術は分子・細胞・組織から個体に至るまで広く汎用されており、特に近年の生物イメージングの必要性は増加傾向にあります。一方、特殊イメージング機器の多様化・先端化と操作技術の高度化、先端イメージング機器の高額化、画像解析技術の高度化により、個々の大学等の研究機関において集中的に整備・運用することは困難になってきています。
生理学研究所と基礎生物学研究所は、大学における学術研究の発展に資するため、それぞれ生理学と基礎生物学に関する総合的研究を行うことを目的として設置された大学共同利用機関であり、共同研究をミッションとして進めてきました。
最先端の光学顕微鏡、電子顕微鏡、磁気共鳴装置等の導入を行い、生命科学領域への適用に向けた技術革新を行っている生理学研究所と基礎生物学研究所を中核機関として、各種の先端・特殊イメージング機器を運用している国内連携機関が本プラットフォームを組織し、我が国における生命科学を包括した先端イメージングの支援を行ってまいります。.
サバ稚魚異常行動解析(バイオイメージインフォマティクス)
2016.03~2023.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
科研費新学術領域研究「画像情報学による合成生物のダイナミクス解析 」
2014.04~2016.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
科研費A「文字工学リノベーション」
2014.04~2017.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
細胞分裂方向解析(バイオイメージインフォマティクス)
2013.09~2018.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
植物細胞解析(バイオイメージインフォマティクス)
2012.11~2015.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
カニ挙動解析(バイオイメージインフォマティクス)
2012.09~2015.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
細胞質流動解析(バイオイメージインフォマティクス)
2012.09~2021.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
メダカトラッキング(バイオイメージインフォマティクス)
2012.07~2015.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
動物胚三次元再構成(バイオイメージインフォマティクス)
2013.09, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
総務省SCOPE課題「匿名カメラ - 監視におけるプライバシー問題の根本的解決と病院内実証実験」
2012.07~2015.03, 代表者:谷口倫一郎, 九州大学システム情報科学研究院.
Shinsai-FAX OCR Project
2012.01~2013.03, 代表者:奥村 貴史, 国立保健医療科学院.
文字の顕著性に関する共同研究
2011.11~2014.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
総務省SCOPE課題「匂いイメージセンサによる情報創出に関する研究開発」
2011.07~2013.03, 代表者:林 健司, 九州大学システム情報科学研究院.
情報埋め込みペンの研究開発
2009.10~2012.12, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
part-based 文字認識
2009.10~2014.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院
文字を断片化して認識することに関する研究.2011年4月より科研費基盤Bでのサポートも決定..
CREST「共生社会に向けた人間調和型情報技術の構築」テーマ: 文字・文書メディアの新しい利用基盤技術の開発とそれに基づく人間調和型情報環境の構築
2010.10~2016.03, 代表者:黄瀬浩一, 大阪府立大学
CREST(共生社会に向けた人間調和型情報技術の構築)「文字・文書メディアの新しい利用基盤技術の開発とそれに基づく人間調和型情報環境の構築」.
末梢神経ダイナミクス解析
2009.11~2018.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業 オープン・リサーチ・センター整備事業 「Anglo-Saxon語の継承と変容」
2007.10~2010.03, 代表者:松下知紀, 専修大学, 専修大学 言語・文化研究センター.
Handwritten text recognition
2006.10~2008.10, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院
手書き文字列認識に関する共同研究.共同で論文を投稿済み..
濃淡画像処理,特に医用・生物画像処理
2000.04~2010.03, 代表者:内田誠一, 九州大学システム情報科学研究院.
ロボットタウンの実証的研究
2005.08~2007.12, 代表者:長谷川勉, 九州大学, 九州大学、(財)九州システム情報技術研究所、九大病院、(株)安川電機、九州日本電気ソフトウェア(株)
総合科学技術会議 科学技術連携施策群 平成17年度採択課題.
ユニバーサル・パターン プロジェクト
2004.07, 代表者:黄瀬浩一, 大阪府立大, 大阪府立大学、東北大学、九州大学
人間にも機械にも読めるパターンに関する理論ならびに応用を構築する。.
実体に基づくプロアクティブ・ヒューマンインターフェースに関する研究開発
2003.09~2006.03, 代表者:長谷川勉, 九州大学, 総務省(日本)
総務省 戦略的情報通信研究開発制度「特定領域重点型研究開発」の支援による..
数理科学情報処理システム研究プロジェクト(INFTY Project)
1998.01~2010.03, 代表者:鈴木昌和, 九州大学, 九州大学
Infty Project は、科学技術情報のコンピュータ処理に関する研究・開発を行うため、複数の大学の研究者によって構成された非営利の任意団体である。共通の目的意識を持ち、共同研究を行う。また、単に研究の段階にとどめず、必ず研究成果に基づき、協力してシステム開発を行うところにその大きな特徴がある。.
研究業績
主要著書
1. 北川 源四郎, 竹村 彰通 (編集), 内田 誠一, 川崎 能典, 孝忠 大輔, 佐久間 淳, 椎名 洋, 中川 裕志, 樋口 知之, 丸山 宏(著), 教養としてのデータサイエンス (データサイエンス入門シリーズ) , 講談社, 2021.06.
主要原著論文
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
作品・ソフトウェア・データベース等
1. 内田誠一,内田研究室学生メンバー,前村美穂様,林幸子,八田暁代, ICDAR2013 Robust Reading Competition -- Dataset, 2012.10, 情景内文字検出・認識のための画素レベル正解付き画像データベース.
2. 鈴木昌和,野村明弘,内田誠一, InftyCDB-3, 2006.10
数学文書の文字・記号・単語・数式データベース第3回配布版.
3. 鈴木昌和,野村明弘,内田誠一, InftyCDB-2, 2006.05
数学文書の文字・記号・単語・数式データベース第2回配布版.
4. 鈴木昌和,野村明弘,内田誠一, InftyCDB-1 , 2005.03
数学文書の文字・記号・単語・数式データベース第1回配布版.
特許出願・取得
特許出願件数  7件
特許登録件数  1件
その他の優れた研究業績
2018.10, 数理・データサイエンス教育研究センター長として,全学のデータサイエンス教育のデザインに当たると共に,この教育モデルの全国展開を図っている..
学会活動
所属学会名
米国電子電気学会 (IEEE)
情報処理学会
電子情報通信学会
学協会役員等への就任
2018.04~2022.03, International Association of Pattern Recognition (IAPR), The Conferences and Meetings Committee , Committee member.
2023.05~2025.05, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究専門委員会 専門委員, 研究専門委員会 専門委員.
2022.05~2023.05, 電子情報通信学会九州支部, 会長.
2021.05~2022.05, 電子情報通信学会九州支部, 副会長.
2021.05~2023.05, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究専門委員会 委員長, 会長.
2017.05~2019.05, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究専門委員会 専門委員, 研究専門委員会 専門委員.
2015.01~2016.12, IEE Comp. Soc. Fukuoka Chapter, 会長.
2015.05~2017.05, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究専門委員会 副委員長, 副会長.
2009.01~2011.01, IEEE Fukuoka Section, Membership Development Committee Chair.
2011.04~2015.05, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究専門委員会 専門委員, 研究専門委員会 専門委員.
2006.12~2009.05, 小中高生科学教室委員, 小中高生科学教室委員.
2010.05~2015.05, 研究専門委員会 専門委員, 研究専門委員会 専門委員 .
2005.05~2008.05, 専門委員, 専門委員.
2008.05~2010.05, 幹事, 幹事.
2006.10~2009.05, 庶務幹事, 庶務幹事.
2008.05~2009.05, 庶務幹事長, 庶務幹事長.
2008.05~2010.05, 互選代議員, 互選代議員.
2006.10~2008.05, 幹事, 幹事.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2024.08.30~2024.09.04, ICDAR2024 (The 18th International Conference on Document Analysis and Recognition), Senior Reviewer.
2024.06.19~2024.06.21, CVPR2024 (The IEEE/CVF Conference on Computer Vision and Pattern Recognition), Reviewer.
2024.01.04~2024.01.08, WACV2024 (Winter Conference on Applications of Computer Vision), Reviewer.
2023.08~2023.08.01, ICDAR2023 (The 17th International Conference on Document Analysis and Recognition), Senior Reviewer.
2022.06~2023.06.01, CVPR2023 (The IEEE/CVF Conference on Computer Vision and Pattern Recognition), Reviewer.
2022.05~2022.05.01, DAS2022 (The 15th Int. Workshop on Document Analysis Systems, Program Chair.
2021.09~2021.09.01, ICDAR2021 (The 16th International Conference on Document Analysis and Recognition), Program Chair.
2020.06~2021.03.01, WACV2021 (Winter Conference on Applications of Computer Vision), Reviewer.
2019.10~2019.11.01, ICCV2021 (International Conference on Computer Vision), Reviewer.
2020.06~2021.06.01, CVPR2021 (The IEEE/CVF Conference on Computer Vision and Pattern Recognition), Reviewer.
2020.09~2020.09, ICFHR2020 (The 17th International Conference of Frontiers in Handwriting Recognition), Program Committee.
2020.08~2020.08, ECCV2020 (The 2020 European Conference on Computer Vision, Reviewer.
2020.07~2020.07, DAS2020 (14th Int. Workshop on Document Analysis Systems), Program Committee.
2020.06~2020.06, CVPR2020 (The IEEE/CVF Conference on Computer Vision and Pattern Recognition), Reviewer.
2020.02~2020.02, AAAI2020 (Thirty-Second AAAI Conference on Artificial Intelligence), Reviewer.
2019.10~2019.11, ICCV2019 (International Conference on Computer Vision), Reviewer.
2019.09.22~2019.09.25, The 15th International Conference on Document Analysis and Recognition, Workshop Chair.
2019.09~2019.09, ICDAR2019 (The 15th International Conference on Document Analysis and Recognition), Workshop Chair.
2019.06~2019.06, CVPR2019 (The Thirtieth IEEE/CVF Conference on Computer Vision and Pattern Recognition), Reviewer.
2019.01~2019.01, AAAI2019 (Thirty-Third AAAI Conference on Artificial Intelligence), Reviewer.
2018.12~2018.12, ACCV2018 (14th Asian Conference on Computer Vision), Reviewer.
2018.08.20~2018.08.24, ICPR2018 (24th International Conference on Pattern Recognition, Beijing, China), Area Chair.
2018.08.06~2018.08.10, The 16th International Conference of Frontiers in Handwriting Recognition, Tutorial and Workshop Co-Chair.
2018.04.24~2018.04.27, DAS2018 (13th Int. Workshop on Document Analysis Systems, Vienna, Austria), Program Committee .
2018.04.24~2018.04.27, 13th Int. Workshop on Document Analysis Systems, Program Committee.
2017.11.16~2017.11.29, ACPR2017 (The Third Asian Conference on Pattern Recognition), Program Committee .
2017.11.13~2017.11.15, The 14th International Conference on Document Analysis and Recognition, Executive Co-Chair, Session Chair .
2017.11.12~2017.11.12, ICDAR-WML: Workshop on Machine Learning, Program Co-Chair, Session Chair .
2017.11.10~2017.11.15, The 14th International Conference on Document Analysis and Recognition, Executive Co-Chair.
2017.11.10~2017.11.10, ICDAR Workshop on Machine Learning, Program Chair.
2017.05.16~2017.05.08, GbR2017 (11th IAPR-TC15 Workshop on Graph-based Representations in Pattern Recognition), Program Committee.
2016.12.15~2016.12.15, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2016.12.04~2016.12.08, ICPR2016 (23rd International Conference on Pattern Recognition), Program Committee.
2016.11.30~2016.12.02, the IAPR Joint International Workshops on Statistical + Structural and Syntactic Pattern Recognition, Program Committee .
2016.10.23~2016.10.26, 15th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition (ICFHR 2016), 座長(Chairmanship).
2016.10.23~2016.10.26, The 15th International Conference of Frontiers in Handwriting Recognition, Publicity Chair.
2016.10.20~2016.10.24, ACCV2016 (The 13th Asian Conference on Computer Vision), Program Committee.
2016.08.02~2016.08.04, 画像の認識・理解シンポジウム, 司会(Moderator).
2016.08.01~2016.08.04, 画像の認識と理解シンポジウム(MIRU2016), プログラム委員長.
2016.04.11~2016.04.14, 12th Int. Workshop on Document Analysis Systems, Program Committee.
2016.03.24~2016.03.24, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2016.03.15~2016.03.15, 2016年電子情報通信学会全国大会, 座長(Chairmanship).
2015.11.24~2015.11.24, Workshop on Mathematical and Computational Methods in Biomedical Imaging and Image Analysis, Program Committee.
2015.11~2015.11, ACPR2015 (The Third Asian Conference on Pattern Recognition), workshop chair.
2015.09.27~2015.09.27, 平成27年度(第68回)電気関係学会九州支部連合大会, 座長(Chairmanship).
2015.09.08~2015.09.08, International Workshop on Image-Based Smart City Applications, Program Committee.
2015.09~2015.09, New frontiers of Quantified Self (a workshop of UbiComp2015, Program Committee.
2015.08.23~2015.08.26, The 13th International Conference on Document Analysis and Recognition, Other.
2015.08~2015.08, CBDAR2015 (The sixth International Workshop on Camera-Based Document Analysis and Recognition, Program Committee.
2015.08~2015.08, ICDAR2015 (The 13th International Conference on Document Analysis and Recognition, workshop chair.
2015.08~2015.08.01, 画像の認識と理解シンポジウム(MIRU2015), プログラム委員長.
2015.06~2015.06, IGS2015 (The 17th conference of the International Graphonomics Society), Program Committee.
2015.06~2015.06.01, バイオイメージ・インフォマティクス ワークショップ 2015, 実行委員長.
2015.05.15~2015.05.15, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, その他.
2015.05~2015.05, GbR2015 (10th IAPR-TC15 Workshop on Graph-based Representations in Pattern Recognition, Program Committee.
2015.01.01~2015.01.01, 定量生物学の会 第7回年会, 実行委員長.
2014.09~2014.09, ICFHR2014 (The 14th International Conference of Frontiers in Handwriting Recognition), Program Committee.
2014.08~2014.08, ICPR2014 (22nd International Conference on Pattern Recognition), Program Committee.
2014.08~2014.08, S+SPR2014 (the IAPR Joint International Workshops on Statistical + Structural and Syntactic Pattern Recognition), Program Committee.
2014.03~2014.03, DAS2014 (11th Int. Workshop on Document Analysis Systems), Program Committee.
2013.12.01~2013.12.09, 1st International Workshop on BioImage Recognition, Program Committee.
2013.11.05~2013.11.08, The 2nd Asian Conference on Pattern Recognition, 座長(Chairmanship).
2013.11~2013.11, ACPR2013 (The Second Asian Conference on Pattern Recognition), Program Committee.
2013.08.25~2013.08.28, The 12th International Conference on Document Analysis and Recognition, 座長(Chairmanship).
2013.08.01~2013.08.30, The 12th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR2013), Program Committee.
2013.08.01~2013.08.24, The Fifth International Workshop on Camera-Based Document Analysis and Recognition, Program Committee.
2013.03.14~2013.03.15, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2013.03.01~2013.03.01, 2013年度 シンポジウム「情報多様性とビッグデータサイエンス」, 座長(Chairmanship).
2012.11.17~2012.11.19, 21st International Conference on Pattern Recognition (ICPR2012), 座長(Chairmanship).
2012.11.01~2012.11.03, バイオイメージ・インフォマティクス ワークショップ 2012, オーガナイザー.
2012.11.01~2012.11.10, The Joint IAPR International Workshops on Structural and Syntactic Pattern Recognition (SSPR 2012) and Statistical Techniques in Pattern Recognition (SPR 2012), Program Committee.
2012.11.01~2012.11.16, 21st International Conference on Pattern Recognition (ICPR2012), Area Chair.
2012.11.01~2012.11.10, The 11th Asian Conference on Computer Vision (ACCV2012), Program Committee.
2012.09~2012.09.20, 12th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition, 座長(Chairmanship).
2012.09.01~2012.09.21, The 13th International Conference of Frontiers in Handwriting Recognition, Technical Program Committee.
2012.08.01~2012.08.02, 画像の認識と理解シンポジウム(MIRU2012), 組織委員長.
2012.06.01~2012.06.14, 画像処理と生物学の分野融合を目指したワークショップ 2012, オーガナイザー.
2012.03~2012.03.29, The 10th International Workshop on Document Analysis Systems, 座長(Chairmanship).
2012.03.01~2012.03.30, Document Engineering, Technical track of the 27th Annual ACM Symposium on Applied Computing, Program Committee.
2012.03.01~2012.03.02, The 10th International Workshop on Document Analysis Systems, Program Co-Chair.
2011.11~2011.11.25, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2011.09~2011.09.21, The 11th International Conference on Document Analysis and Recognition, 座長(Chairmanship).
2011.09.01~2011.09.22, The 11th International Conference on Document Analysis and Recognition, Program Committee.
2011.09.01~2011.09.19, The 4th Int. Workshop on Camera-Based Document Analysis and Recognition, Program Committee.
2011.09.01~2011.09.22, 2011 IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing, Program Committee.
2011.09.01~2011.09.02, 15th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems, International Programme Committee.
2011.09.01~2011.09.02, Document Analysis and Knowledge Science (KES2011 Invited Session), Co-Chair.
2011.03~2011.03.11, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2011.03.01~2011.03.26, DE-ACM-SAC2011 (Document Engineering, Technical track of the 26th Annual ACM Symposium on Applied Computing), Program Committee.
2011.01~2011.01.29, バイオイメージ・インフォマティクス ワークショップ 2011, 座長(Chairmanship).
2011.01.01~2011.01.30, バイオイメージ・インフォマティクス ワークショップ 2011, オーガナイザー.
2010.11~2010.11.24, IEEE TENCON2010, 座長(Chairmanship).
2010.11~2010.11.18, 12th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition, 座長(Chairmanship).
2010.11.01~2010.11.06, The 2nd CJK joint workshop on pattern recognition, Genera Chair.
2010.11.01~2010.11.13, The Tenth Asian Conference on Computer Vision (ACCV2010), Program Committee.
2010.11.01~2010.11.10, The 3rd International Workshop on Subspace Methods, Program Committee.
2010.11.01~2010.11.18, The Fourth Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT2010), Program Committee.
2010.11.01~2010.11.19, The 12th International Conference of Frontiers in Handwriting Recognition, Program Committee.
2010.11.01~2010.11.21, International Conference on Computing and Systems, ICCS - 2010, Advisory Committee.
2010.10.01~2010.10.10, The Sixth Joint Workshop on Machine Perception and Robotics, Program Committee.
2010.09.01~2010.09.10, 第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010), 現地実行委員会委員.
2010.07~2010.07.26, 部分空間法研究会(MIRU2010サテライトワークショップ), 座長(Chairmanship).
2010.07~2010.07.26, 細胞内画像処理(MIRU2010サテライトワークショップ), 座長(Chairmanship).
2010.07.01~2010.07.27, 細胞内画像処理, 実行委員.
2010.07.01~2010.07.27, 部分空間法研究会 2010, その他.
2010.07.01~2010.07.30, 画像の認識と理解シンポジウム(MIRU2010), 出版委員長.
2010.06.01~2010.06.10, 9th IAPR Workshop on Document Analysis Systems (2010), Program Committee.
2010.05~2010.05.14, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2010.03~2010.03.02, INTERNATIONAL WORKSHOP ON IMAGE PROCESSING AND RECOGNITION (IWIPR2010), 座長(Chairmanship).
2010.03~2010.03.16, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2010.01~2010.01.22, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2009.11~2009.11.27, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2009.11.01~2009.11.07, the first CJK joint workshop on pattern recognition, Program Committee.
2009.10~2009.10.05, The Fifth Joint Workshop on Machine Perception and Robotics, 座長(Chairmanship).
2009.10~2009.10.23, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2009.10.01~2009.10.06, The Fifth Joint Workshop on Machine Perception and Robotics, Program Committee.
2009.09~2009.09.27, 2nd IEEE International Workshop on Subspace Methods (Subspace 2009), 座長(Chairmanship).
2009.09.01~2009.09.28, The Ninth Asian Conference on Computer Vision, Program Committee.
2009.09.01~2008.09.26, 平成20年度(第61回)電気関係学会九州支部連合大会, 運営委員長補佐.
2009.09.01~2009.09.28, 2nd IEEE International Workshop on Subspace Methods (Subspace 2009), Program Committee.
2009.09.01~2009.10.03, The Twelfth IEEE International Conference on Computer Vision, Program Committee.
2009.08~2009.09.01, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2009.07~2009.07.29, The 10th International Conference on Document Analysis and Recognition, 座長(Chairmanship).
2009.07.01~2009.07.23, 画像の認識と理解シンポジウム(MIRU2009), 領域チェア.
2009.07.01~2009.07.26, The Third International Workshop on Camera-Based Document Analysis and Recognition, Co-Chair.
2009.07.01~2009.07.30, The 10th International Conference on Document Analysis and Recognition, Program Committee.
2009.03~2009.03.28, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2009.02~2009.02.15, 科学情報の電子化・自動処理・アクセシビリティをめぐる諸問題(研究集会), 座長(Chairmanship).
2009.01~2009.01.12, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2009.01.01~2009.01.17, The 3rd Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology, Program Committee.
2008.12~2008.12.19, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2008.12.01~2008.12.12, The 19th International Conference on Pattern Recognition, Technical Committee.
2008.11~2008.11.07, The Fourth Joint Workshop on Machine Perception and Robotics, 座長(Chairmanship).
2008.11~2008.11.14, The third Korea-Japan joint workshop on pattern recognition, 座長(Chairmanship).
2008.11.01~2008.11.08, The Fourth Joint Workshop on Machine Perception and Robotics, Program Committee.
2008.11.01~2008.11.15, the third Korea-Japan joint workshop on pattern recognition, Program Co-Chair.
2008.10~2008.10.24, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2008.09~2008.09.01, 平成20年度(第61回)電気関係学会九州支部連合大会, 座長(Chairmanship).
2008.09~2008.09.03, 8th IAPR International Workshop on Document Analysis Systems, 座長(Chairmanship).
2008.09~2008.09, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2008.09.01~2008.09.20, 8th IAPR Workshop on Document Analysis Systems (2008), Program Committee.
2008.09.01~2008.09.20, 8th IAPR Workshop on Document Analysis Systems (2008), Organizing Committee.
2008.06~2008.06, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2008.03~2008.03, 電子情報通信学会総合大会, 座長(Chairmanship).
2008.02~2008.02, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2007.11~2007.11, The Third Joint Workshop on Machine Perception and Robotics, 座長(Chairmanship).
2007.11~2007.11, Subspace 2007, 座長(Chairmanship).
2007.09~2007.09, The First International Symposium on Information and Computer Elements ISICE 2007, 座長(Chairmanship).
2007.09~2007.09, 平成19年度(第60回)電気関係学会九州支部連合大会, 座長(Chairmanship).
2007.08.01~2007.11.02, 3rd Joint Workshop on Machine Perception and Robotics, Program Chair.
2007.08.01~2008.08.02, The 11th International Conference of Frontiers in Handwriting Recognition, Program Committee.
2007.08.01~2008.08.02, 画像の認識と理解シンポジウム(MIRU2008), ワークショップ委員長.
2007.07.01~2007.11.02, ACCV'07 Workshop on Multi-dimensional and Multi-view Image Processing, Program Committee.
2007.06.01~2007.11.02, Subspace2007, Program Committee.
2007.03~2007.03, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2007.02.01~2007.09.02, The 9th International Conference on Document Analysis and Recognition, Program Committee.
2006.12.01~2007.09.02, The Second International Workshop on Camera-Based Document Analysis and Recognition, Program Committee.
2006.11~2006.11, The Second Joint Workshop on Machine Perception and Robotics, 座長(Chairmanship).
2006.11~2006.11, First Korea-Japan Joint Workshop on Pattern Recognition, 座長(Chairmanship).
2006.11.01~2006.11.02, First Korea-Japan Joint Workshop on Pattern Recognition, Program Committee.
2006.09~2006.09, 情報科学技術フォーラム(FIT), 座長(Chairmanship).
2006.08.01~2006.08.02, International Conference on Pattern Recognition, Program Committee.
2006.07.01~2006.11.02, 2nd Joint Workshop on Machine Perception and Robotics, Program Chair.
2006.07.01~2006.07.02, 部分空間法研究会, 実行委員.
2006.07.01~2006.07.02, 画像の認識と理解シンポジウム(MIRU2006), 実行委員.
2006.07.01~2006.07.02, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会2006年若手プログラム, 実行委員長.
2006.02~2006.02, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2006.01.01~2006.01.02, Asian Conference on Computer Vision (ACCV) 2006, Program Committee.
2005.09~2005.09, 1st Joint Workshop on Machine Perception and Robotics, 座長(Chairmanship).
2005.09.01~2005.09.02, 1st Joint Workshop on Machine Perception and Robotics, Program Committee.
2005.08.01~2005.08.02, 電子情報通信学会PRMU研究会アルゴリズムコンテスト, 審査委員.
2005.08.01~2005.08.02, The First International Workshop on Camera-Based Document Analysis and Recognition, Program Committee.
2005.03~2005.03, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2005.01~2005.01, 11th Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2004, Fukuoka, Japan), 座長(Chairmanship).
2004.10.01~2004.10.02, International Workshop on Frontiers in Handwriting Recognition (IWFHR-9), Program Committee.
2004.02~2004.02, Tenth Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2004, Fukuoka, Japan), 座長(Chairmanship).
2004.02~2004.02, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2017.06, Pattern Recognition, 国際, 編集委員.
2011.08~2017.06, International Journal on Document Analysis and Recognition, 国際, 編集委員.
2009.05~2013.05, 電子情報通信学会論文誌(E-D分冊), 国内, 編集委員.
2007.05~2009.05, 電子情報通信学会誌, 国内, 編集委員.
2006.06~2007.06, 電子情報通信学会論文誌(D分冊), 国内, 臨時編集委員.
2004.03~2005.03, 電子情報通信学会論文誌(E-D分冊), 国内, 臨時編集委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2014年度 21  26  50 
2012年度 40  60  104 
2011年度 19  84  103 
2010年度 24  30  57 
2009年度 10  10  30  15  65 
2008年度 20  25  57 
2007年度 11  27  54 
2006年度 10  20  35 
2005年度 10  10  30  55 
2004年度 10  20 
2003年度 10  20 
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
ドイツ人工知能研究所, Germany, 2015.02~2015.02.
ドイツ人工知能研究所, Germany, 2011.10~2011.11.
外国人研究者等の受入れ状況
2022.10~2023.07, 1ヶ月以上, Lulea大, Sweden, .
2019.05~2019.08, 1ヶ月以上, Fribourg大, Switzerland, .
2019.04~2019.05, 1ヶ月以上, カイザースラウテルン工科大, India, .
2018.04~2020.03, 1ヶ月以上, 九州大学, UnitedStatesofAmerica, .
2017.11~2018.02, 1ヶ月以上, 北京大学, China, .
2017.09~2018.09, 1ヶ月以上, 九州大学, France, .
2017.03~2017.03, 2週間未満, ドイツ人工知能研究所(DFKI), Germany, 文部科学省.
2016.03~2017.03, 1ヶ月以上, Huazhong University of Science & Technology, China, 文部科学省.
2016.12~2017.02, 1ヶ月以上, ドイツ人工知能研究所, Pakistan, 文部科学省.
2016.10~2017.02, 1ヶ月以上, ドイツ人工知能研究所, Pakistan, 文部科学省.
2015.04~2015.08, 1ヶ月以上, Huazhong University of Science & Technology, China, 文部科学省.
2015.02~2015.05, 1ヶ月以上, University of Groningen, Netherlands, 文部科学省.
2014.08~2017.06, 1ヶ月以上, ドイツ人工知能研究所, Germany, 科学技術振興機構.
2014.07~2014.08, 1ヶ月以上, Univ. Bari, , Italy, 外国政府・外国研究機関・国際機関.
2014.05~2014.06, 1ヶ月以上, アーヘン工科大(ドイツ), Poland, 文部科学省.
2014.04~2014.05, 1ヶ月以上, Polytechnique Montreal, Canada, Switzerland, 科学技術振興機構.
2014.04~2014.04, 2週間未満, ドイツ人工知能研究所(DFKI), Germany, 文部科学省.
2013.11~2014.01, 1ヶ月以上, ドイツ人工知能研究センター(DFKI), Pakistan, 文部科学省.
2013.10~2013.10, 2週間未満, ドイツ人工知能研究所(DFKI), Germany, 文部科学省.
2013.10~2015.09, 1ヶ月以上, 九州大学大学院システム情報科学研究院, Germany, 科学技術振興事業団.
2013.03~2013.03, 2週間未満, ドイツ人工知能研究センター(DFKI), Germany, 日本学術振興会.
2012.11~2012.11, 2週間未満, ドイツ人工知能研究センター(DFKI), Germany, 日本学術振興会.
2012.11~2012.12, 1ヶ月以上, ドイツ人工知能研究センター(DFKI), Germany, 日本学術振興会.
2011.09~2011.10, 2週間以上1ヶ月未満, ドイツ人工知能研究センター(DFKI), Germany, 日本学術振興会.
2011.03~2011.03, 2週間未満, ドイツ人工知能研究所(DFKI), Germany, 文部科学省.
2011.04~2011.05, 1ヶ月以上, Belarusian State University, Belarus, 日本学術振興会.
2010.11~2010.11, 2週間未満, ドイツ人工知能研究所(DFKI), Germany, 文部科学省.
2010.03~2010.03, 2週間未満, ドイツ人工知能研究所(DFKI), Germany, 文部科学省.
2009.10~2010.03, 1ヶ月以上, ドイツ人工知能研究センター(DFKI), Germany, 日本学術振興会.
2007.06~2007.06, 2週間未満, Indian Statistical Institute, India, .
2005.07~2005.08, 2週間以上1ヶ月未満, National Academy of Science, Belarus, 日本学術振興会.
2004.05~2004.06, 2週間未満, National Academy of Science, Belarus, 学内資金.
受賞
令和5年度九州大学共同研究等活動表彰, 九州大学, 2023.11.
MIRU2023インタラクティブ発表賞, 画像の認識・理解シンポジウム実行委員会・プログラム委員会, 2023.08.
令和4年度九州大学共同研究等活動表彰, 九州大学, 2022.11.
第15回 日本統計学会出版賞, 日本統計学会, 2022.05.
園芸学会年間優秀論文賞 , 園芸学会, 2022.03.
令和3年度九州大学共同研究等活動表彰, 九州大学, 2021.11.
MIRU2020インタラクティブ発表賞, 画像の認識・理解シンポジウム実行委員会・プログラム委員会, 2020.08.
MIRU2019インタラクティブ発表賞, 画像の認識・理解シンポジウム実行委員会・プログラム委員会, 2019.08.
平成30年度九州大学工学講義賞, 九州大学工学部, 2019.08.
平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門), 文部科学省, 2019.04.
フェロー称号付与, 電子情報通信学会 , 2019.03.
電子情報通信学会 フェロー称号付与, 電子情報通信学会, 2019.03.
MIRU2017インタラクティブ発表賞 , 画像の認識・理解シンポジウム実行委員会・プログラム委員会, 2017.08.
データサイエンスアワード2016, データサイエンティスト協会, 2016.10.
平成27年度科研費審査委員表彰, 日本学術振興会, 2015.10.
電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ活動功労賞, 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ, 2014.06.
電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ活動功労賞, 電子情報通信学会, 2014.06.
Top Reviewer for Pattern Recognition Letters -- 2008-2012, the journal Pattern Recognition Letters, 2013.10.
九州大学研究活動表彰, 九州大学, 2012.11.
Best Invited Session Award, KES2011 (15th Annual Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems), 2011.09.
MIRU2011優秀論文賞, 画像の認識・理解シンポジウム実行委員会・プログラム委員会, 2011.07.
Best Paper Award, 12th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition, 2010.11.
MPR2010 Best Poster Award, MPR2010 Organizing Committee, 2010.10.
平成22年度電子情報通信学会情報・システムソサイエティ査読功労賞, 電子情報通信学会, 2010.03.
平成20年度電子情報通信学会論文賞, 電子情報通信学会, 2009.03.
MPR2008 Best Poster Award, MPR2008 Organizing Committee, 2008.11.
IAPR/ICDAR Best Paper Award, International Association for Pattern Recognition, 2007.09.
MIRU長尾賞(最優秀論文賞), 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会, 2006.07.
MIRU2005 インタラクティブセッション優秀賞, 情報処理学会CVIM研究会, 2005.07.
平成14年度電気学会論文発表賞B, 電気学会, 2003.05.
2003年度電子情報通信学会PRMU研究奨励賞, 電子情報通信学会, 2003.05.
2001年度電子情報通信学会九州支部長賞, 電子情報通信学会九州支部, 2002.03.
1999年度情報処理学会九州支部奨励賞, 情報処理学会九州支部, 2000.03.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2026年度, 学術変革領域研究(A), 分担, 植物の挑戦的な繁殖適応戦略を駆動する両性花とその可塑性を支えるゲノム動態.
2022年度~2026年度, 学術変革領域研究(A), 分担, 植物の「可塑的な性」を駆動するゲノム動態原理.
2022年度~2027年度, 学術変革領域研究(A), 分担, 先端バイオイメージング支援プラットフォーム.
2022年度~2024年度, 基盤研究(A), 代表, 文字を介した視覚的コミュニケーション基盤の創成.
2021年度~2023年度, 挑戦的研究(開拓), 代表, 医療における多目的決定構造の数理的解明.
2017年度~2017年度, 基盤研究(A), 代表, 文字科学 ― 文字の機能の多面的解明 (基盤S採択により2017年度6月で中断).
2017年度~2021年度, 基盤研究(S), 代表, 機械可読時代における文字科学の創成と応用展開.
2017年度~2018年度, 挑戦的研究(萌芽), 代表, 多角協働研究に基づくバイオ画像情報処理のメタモデル構築

.
2015年度~2017年度, 基盤研究(A), 分担, 線虫C. elegansの嗅覚機構を模倣した乳癌検知システムの研究開発.
2015年度~2017年度, 基盤研究(A), 分担, 匂いの質と空間の可視化センシング.
2014年度~2015年度, 新学術領域研究, 代表, 画像情報学による合成生物のダイナミクス解析.
2014年度~2016年度, 基盤研究(A), 代表, 文字工学リノベーション.
2013年度~2014年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, 工学的想像 ― 大量事例を用いた動画像推定.
2011年度~2012年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, 事例稠密化による極限精度パターン認識.
2011年度~2012年度, 新学術領域研究, 代表, 細胞内物流のための画像情報学の展開―大規模自動定量化と知識獲得.
2011年度~2013年度, 基盤研究(B), 代表, 部分は全体を語る―断片化による手書き文字認識ブレイクスルー.
2009年度~2010年度, 新学術領域研究, 代表, 大局的最適化に基づく細胞観察画像処理とその細胞内ロジスティクス認識への応用.
2009年度~2010年度, 挑戦的萌芽研究, 分担, ImPen: 画像の検索・位置決めと再構成による新しいペン型インタフェース.
2008年度~2010年度, 基盤研究(B), 代表, 情報埋め込みによる「紙とペン」の機能拡張-手書きコンテンツのサイバーメディア化-.
2007年度~2009年度, 基盤研究(B), 分担, 5感センサネットワークによる被災建造物内RTシステムの開発.
2007年度~2008年度, 萌芽研究, 代表, 新しいパターンマッチング原理-解析的DPマッチング-の理論展開と評価.
2006年度~2009年度, 基盤研究(B), 分担, 高精度数式認識と科学技術文書電子化システムの実用化のための研究開発.
2005年度~2006年度, 若手研究(B), 代表, テキストを手がかりとした環境映像の検索-ディジタル・フラッシュバック-.
2002年度~2003年度, 基盤研究(B), 分担, 科学技術文書電子化システムの研究.
2002年度~2004年度, 若手研究(B), 代表, 手書き文字の固有変形の抽出とその文字認識における利用に関する研究.
1998年度~2000年度, 基盤研究(C), 分担, 2次元パターンのワープ法に関する研究.
1996年度~1997年度, 基盤研究(C), 分担, 線図形画像直接構造解析法の高度化.
日本学術振興会への採択状況(科学研究費補助金以外)
2011年度~2011年度, 外国人特別研究員(欧米短期), 代表, バイオイメージインフォマティクス―細胞内画像処理技術の研究開発.
2009年度~2009年度, 外国人特別研究員(欧米短期), 代表, 次世代手書き情報処理に関する共同研究開発.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2016年度~2017年度, 柿原科学技術研究財団, 代表, 深層学習による超高精度ユニバーサルOCRの実現.
2015年度~2015年度, 新分野創成センターイメージングサイエンス研究分野プロジェクト研究, 代表, バイオイメージインフォマティクス推進のためのテイラーメイド型技術群開発.
2014年度~2014年度, 新分野創成センターイメージングサイエンス研究分野プロジェクト研究, 代表, バイオダイナミクスの最適定量化手法の研究開発.
2010年度~2010年度, 研究成果最適見解支援事業(A-STEP)フィージビリティスタディ・ステージ 探索タイプ(科学技術振興機構), 代表, プライバシー保護のための環境画像中の文字情報の検出および隠ぺい.
2010年度~2015年度, 戦略的創造研究推進事業 (文部科学省), 分担, 文字・文書メディアの新しい利用基盤技術の開発とそれに基づく人間調和型情報環境の構築.
2008年度~2008年度, シーズ発掘試験(科学技術振興機構), 代表, 超高速非線形データ照合法の応用展開.
2007年度~2008年度, 大川情報通信基金研究助成, 分担, 変量と不変量に基づく射影歪みの補正.
2007年度~2008年度, 社会安全研究財団, 分担, プライバシーを考慮した見守りセンシングシステムに関する研究.
2006年度~2007年度, 栢森情報科学振興財団研究助成金, 分担, 情報埋め込みを用いた人間と機械に優しい情報提示技術の開発.
2006年度~2006年度, 大阪府立大学大学院奨励特別研究費, 分担, ユニバーサル・パターン・プロジェクト.
2006年度~2006年度, 科学技術振興機構 平成18年度可能性試験, 分担, 情報埋め込みによる歪んだ形状の安定した復元.
2006年度~2006年度, 科学技術振興機構 平成18年度可能性試験, 代表, 「紙とペン」の機能拡張のための情報埋め込みペンの研究開発.
2005年度~2007年度, 科学技術振興費(主要5分野) (文部科学省), 分担, ロボットタウンの実証的研究.
2005年度~2005年度, 公益信託マイクロソフト知的財産研究助成基金, 代表, 筆記による知的財産 -- 手書きコンテンツ -- に対する著作権保護に関する研究.
2005年度~2005年度, セコム科学技術振興財団, 代表, セキュアな手書き署名認証のための個人内変動特性の活用に関する研究.
2004年度~2004年度, 大川情報通信基金, 代表, 携帯型ディジタルカメラによる外界情報獲得に関する研究.
2003年度~2005年度, 総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度, 分担, 実体に基づいたプロアクティブ・ヒューマンインターフェイスに関する研究開発.
学内資金・基金等への採択状況
2011年度~2011年度, 平成22年度九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(特別枠), 代表, 文字認識の高耐ノイズ性化に向けた研究開発.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。