九州大学 研究者情報
総説一覧
米津 幸太郎(よねづ こうたろう) データ更新日:2024.04.18

准教授 /  工学研究院 地球資源システム工学部門 地球工学


総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. K. Yonezu, H. Hirano, K. Arisato, Y. Kobayashi and T. Yokoyama, Experimental Preliminary Approach on the Precipitation Mechanism of Banded Iron Formation (BIF): Part 2. , KURNS Progress Report, 2023.07.
2. J. Ishibashi, K. Kohama, K. Yonezu, T. Nozaki, R. Okumura, Y. Iinuma, H. Yoshinaga and K. Takamiya, Determination of Abundance of Rare Metal Elements in Seafloor Hydrothermal Ore Deposits by INAA Techniques-9: Behavior of trace metal elements in gold-rich hydrothermal ore deposits
, KURNS Progress Report, 2023.07.
3. K. Yonezu, H. Hirano, K. Arisato, Y. Kobayashi and T. Yokoyama, Experimental Preliminary Approach on the Precipitation Mechanism of Banded Iron Formation (BIF): Part 1., KURNS Progress Report, 2022.07.
4. Hironori OHASHI, Kotaro YONEZU, Daisuke KAWAMOTO, and Takushi YOKOYAMA, Investigations on Adsorption of Inorganic Ions in Aqueous Solution to Some Metal Oxides, Hydroxides and a Carbonate by the X-Ray Spectroscopic Method, Analytical Science, 10.2116/analsci.20SAR20, 2021.10.
5. 清田由美、上田晃、米津 幸太郎, 地熱発電技術研究開発 酸性熱水利用のための化学処理システム開発 最終報告書, NEDO報告2021年度, 2021.07.
6. 清田由美、米津幸太郎、横山拓史, 地熱発電所におけるシリカスケールの化学:八丁原発電所における滞留槽の機能, 地熱技術, 2021.05.
7. 有賀成高*,田中崇裕,米津幸太郎, 2019年度資源地質学会若手会巡検報告:大分県国東半島における浅熱水金鉱床及び別府-島原地溝帯における熱水活動の痕跡の観察, 資源地質、第70巻、第2号, 2020.12.
8. 上田晃、小澤晃子、横山拓史、米津 幸太郎, 地熱発電技術研究開発 シード循環法によるシリカスケール防止技術の研究開発 最終報告書, NEDO報告2017年度, 2017.03.
9. 米津 幸太郎, 地熱熱水からの希少鉱物資源回収・有害元素除去による地熱資源の有効利用
, 日揮・実吉財団報告書集2015年度, 2015.10.
10. 米津 幸太郎, Takuma Suga, Thomas Tindell, 2012年度資源地質学会若手会巡検報告:鹿児島県南薩型金鉱床金鉱化作用, 資源地質、第63巻、第1号、pp35, 2013.03.
11. 米津幸太郎、横山拓史、渡邊公一郎, レアメタルリサイクルシステムの構築, (財)平成22年度日本鉱業振興会助成研究成果報告書, 2010.11.
12. 今井亮、米津幸太郎,田中崇裕, インドネシア,西ヌサテンガラ州スンバワ島Batu Hijau斑岩銅―金鉱床, 資源地質 60 III-IV, 2010.05.
13. 米津幸太郎, 33rd International Geological Congress参加報告, 吉田科学技術財団年報, 2009.12.
14. 米津幸太郎,横山拓史,渡邊公一郎, 金属水酸化物共沈法による金の回収 ―浅熱水性金鉱床生成機構に学ぶ―, 環境資源工学会 第19回シンポジウム・リサイクル設計と分離精製技術 19-23, 2009.09.
15. 米津幸太郎,C. WIRASERANEE,勝山ゆか,宇都宮聡,岡上吉広,今井亮,渡辺公一郎,横山拓史, 水酸化マンガン(II)共沈法による金ナノ粒子の生成と塩酸によるその溶解:XPSとTEMによる化学状態の決定, 九州大学中央分析センター報告、第26号,pp34-38, 2008.12.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。