九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
原 由香里(はら ゆかり) データ更新日:2023.11.22



主な研究テーマ
近年の温暖化による気温上昇と対流圏オゾンの関連性に関する研究
キーワード:対流圏オゾン,BVOC,地球温暖化
2023.04~2026.03.
数値モデルと地上観測を統合したコロナ禍における東アジアのPM2.5の実態解明
キーワード:PM2.5, エアロゾル, プロセス解析
2022.04~2023.03.
多波長ミー・ラマンライダーを用いたエアロゾル主要成分の導出アルゴリズムの検証、および福岡・沖縄・富山における光学特性とエアロゾル成分の動態把握
キーワード:多波長ミー・ラマンライダー、エアロゾルの混合状態、散乱性エアロゾル、すす、黄砂、海塩粒子
2017.04.
近年の黄砂の減少トレンドに関する研究
キーワード:黄砂、減少傾向
2021.06.
化学輸送・気象カップルモデル開発とオゾン・PM2.5生成への影響評価と実態解明
キーワード:気象-化学輸送カップルモデル
2015.04.
領域化学物質輸送モデルと観測を統合した東アジア域における黄砂・人為起源エアロゾルの動態解明
キーワード:数値モデル 観測 
2007.04~2012.04.
領域黄砂輸送モデルの開発と東アジア域における黄砂の長期変動と気候因子の関連性に関する研究
キーワード:黄砂, 長期変動, 領域数値モデル
2001.04~2006.03.
従事しているプロジェクト研究
化学輸送・気象カップルモデル開発とオゾン・PM2.5生成への影響評価と実態解明
2015.04~2017.03, 代表者:原由香里, 九州大学応用力学研究所, 九州大学応用力学研究所
数時間から数日の短い時間スケールの気象-大気汚染物質の相互フィードバック効果の再現が可能な次世代領域オンライン化学輸送・気象カップルモデルの開発を行い、光化学オゾンおよびPM2.5を含むエアロゾル予測の高精度化と、観測データを統合した東アジアにおける気象-大気汚染物質間のフィードバックの実態解明を行う。.
湖年縞堆積物および雪氷コアを用いたアジアダスト輸送の季節性と沈積フラックスの 解明
2014.04~2017.03, 代表者:長島 佳菜, 独立行政法人海洋研究開発機構, 独立行政法人海洋研究開発機構
季節毎の分析が可能な日本の湖年縞堆積物と、カナダおよびグリーンランドで採取された雪氷コアを用いて、アジアダストの沈積量とその供給源を季節毎に過去100 年間にわたって復元し、1)アジアダスト長距離輸送の季節性(どの季節にどこで発生したダストがどれだけ運ばれるのか)、2) ダスト供給源からの距離に応じた年間ダスト沈積量とその経年変化、を明らかにする。.
多波長ライダーと化学輸送モデルを統合したエアロゾル5次元同化に関する先導的研 究
2013.04~2018.03, 代表者:鵜野伊津志, 九州大学応用力学研究所, 九州大学応用力学研究所
アジア域の主要な大気汚染物質の発生源からの流れを把握するために緯度帯・気候帯を代表する3地点に同じ機能を持つ多波長のラマン・ミー散乱ライダーを展開し、エアロゾル組成・空間分布を連続測定し、黒色炭素(BC)成分を含むエアロゾルの組成を高精度でリトリーバルするアルゴリズムを開発する。観測値を拘束条件として多成分同時化学輸送インバースモデルを構築し、高精度のBCや人為起源エアロゾルの5次元(時間・地点・組成)のエアロゾル分布の再解析データベースを作成する。これをもとに、エアロゾルの気候影響評価の高精度かを目指す。.
研究業績
主要原著論文
1. Yukari Hara ,Tomoaki Nishizawa , Nobuo Sugimoto , Kazuo Osada , Keiya Yumimoto , Itsushi Uno , Rei Kudo , Hiroshi Ishimoto, Retrieval of aerosol components using Multi-Wavelength Mie-Raman Lidar and comparison with ground aerosol sampling, Remote Sensing, https://doi.org/10.3390/rs10060937, 2018.06.
2. PAN XIAOLE, 鵜野 伊津志, 原 由香里, 栗林 正俊, 小林 拓, 杉本伸夫, 山本重一, 下原 孝章, Observation of the simultaneous transport of Asian mineral dust aerosols with anthropogenic pollutants using a POPC during a long-lasting dust event in late spring 2014, GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS, 10.1002/2014GL062491, 2015.03.
3. 鵜野 伊津志, 杉本伸夫, 清水厚, 弓本桂也, 原 由香里, Zifa Wang, Record heavy PM2.5 air pollution over China in January 2013: Vertical and Horizontal Dimensions, Scientific Online Letters on the Atmosphere, http://doi.org/10.2151/sola.2014-028, 10, 136-140, 2014.09.
4. 鵜野 伊津志, 弓本桂也, 原 由香里, 板橋秀一, 金谷有剛, 杉本伸夫, 大原利眞, 何故2013年冬期の中国でPM2.5が高濃度になったか?, 大気環境学会, 274-280, 2013.10.
5. Nobuo Sugimoto, Hara Yukari, Atsushi Shimizu, Tomoaki Nishizawa, Ichiro Matsui, Masataka Nishikawa, Analysis of Dust Events in 2008 and 2009 Using the Lidar Network, Surface
Observations and the CFORS Model, Asia-Pacific J. Atmos. Sci., 49, 2013.01.
6. Yumimoto, K.,I. Uno,N. Sugimoto,A. Shimizu, Y. Hara and T. Takemura, Size-resolved adjoint inversion of Asian dust, Geophysical Research Letters, doi:10.1029/2012GL053890, 39, 2012.12.
7. 原由香里,鵜野伊津志,清水厚,杉本伸夫,松井一郎,大原利眞,Zifa Wang,Soonchang Yoon, 東アジアにおける人為起源エアロゾルによる光学的厚さの近年のトレンド解析, 天気, 2012.08.
8. Hara, Y., I. Uno, A. Shimizu, N. Sugimoto, I. Matsui, K. Yumimoto, J. Kurokawa, T. Ohara, and Z. Liu, Seasonal characteristics of spherical aerosol distribution in eastern Asia: Integrated analysis using ground/space-based lidars and a chemical transport model, Scientific online letters on the atmosphere, 7, 121-124, 2011.08.
9. Uno, I., K. Eguchi, K. Yumimoto, Z. Liu, Y. Hara, N. Sugimoto, A. Shimizu, and T. Takemura, Large Asia dust layers continuously reached North America in April 2010, Atmospheric Chemistry and Physics, 11, 7333-7341, 2011.02.
10. Sugimoto, N., Y. Hara, A. Shimizu, K. Yumimoto, I. Uno, and M. Nishikawa, Comparison of Surface Observation and a Regional Dust Transport Model Assimilated with Lidar Network Data in Asian Dust Event of March 29 to April 2, Scientific online letters on the atmosphere, 7A, 13-16, 2011.01.
11. Sugimoto, N., Y. Hara, K. Yumimoto, I. Uno, M. Nishikawa, and J. Dulam, Dust Emission Estimated with an Assimilated Dust Transport Model Using Lidar Network Data and Vegetation Growth in the Gobi Desert in Mongolia, Scientific online letters on the atmosphere, 6, 125-128, 2010.07.
12. Uno, I., K. Eguchi, K. Yumimoto, T. Takemura, A. Shimizu, M. Uematsu, Z. Liu, Z. Wang, Y. Hara, N. Sugimoto, Asian dust transported one full circuit around the globe, Nature geoscience, doi:10.1038/NGEO583, 2009.07.
13. Hara, Y., K. Yumimoto, I. Uno, A. Shimizu, N. Sugimoto, Z. Liu, D. M. Winker, Asian dust outflow in the PBL and free atmosphere retrieved by NASA CALIPSO and an assimilated dust transport model, Atmospheric Chemistry and Physics, 9, 1227-1239, 2009.02.
14. Hara, Y., I. Uno, K. Yumimoto, M. Tanaka, A. Shimizu, N. Sugimoto, Z. Liu, Summertime Taklimakan Dust Structure, Geophysical Research Letters, doi:10.1029/2008GL035630, 35, L23801, 2008.12.
15. Nobuo Sugimoto, Ichiro Matsui, Atsushi Shimizu, Tomoaki Nishizawa, 原 由香里, Chenbo Xie, 鵜野 伊津志, Keiya Yumimoto, Zifa Wang, Soon-Chang Yoon, Lidar network observations of Tropospheric Aerosols, Proc. SPIE 7153, Lidar Remote Sensing for Environmental Monitoring IX, doi:10.1117/12.806540, 2008.12.
16. Hara, Y., A. Shimizu, N. Sugimoto, K. Yumimoto, I. Uno, 3D transport structure of Asian dust retrieved by NASA CALIOP and a dust transport model assimilated with the NIES LIDAR network, Reviewed and revised paper presented at the 24th International Laser Radar Conference, 762-765, 2008.06.
17. I.Uno, K. Yumimoto, A. Shimizu, Y. Hara, N. Sugimoto, Z. Wang, Z. Liu, D. M. Winker, 3D structure of Asian dust transport revealed by CALIPSO lidar and a 4DVAR dust model, Geophysical Research Letters, doi:10.1029/2007GL032329, 35, L06803, 2008.03.
18. I.Uno, M. Uematsu, Y. Hara, Y. J. He, T. Ohara, A. Mori, T. Kamaya, K. Murano, Y. Sadanaga, H. Bandow, Numerical study of the atmospheric input of anthropogenic total nitrate to the marginal seas in the western North Pacific region, Geophysical Research Letters, doi:10.1029/2007GL030338, 34, L17817, 2007.06.
19. I. Uno, Z. Wang, M. Chiba, Y.S. Chun, S.L. Gong, Y. Hara, E. Jung, S.S. Lee, M. Liu, M. Mikami, S. Music, S. Nickovic, S. Satake, Y. Shao, Z. Song, N. Sugimoto, T. Tanaka, and D. Westphal , DUST MODEL INTERCOMPARISON (DMIP) STUDY OVER ASIA – Overview, Journal of Geophysical Research, doi:10.1029/2005JD006575, 111, D12213, 2006.06.
20. Hara, Y., I. Uno and Z. Wang, Long-term Variation of Asian Dust and Related Climate Factors, Atmospheric Environment, 40, 6730-6740, 2006.05.
21. M. Mikami, G.Y. Shi, I. Uno, S. Yabuki, Y. Iwasaka, M. Yasui, T. Aoki, T.Y. Tanaka, Y. Kurosaki, K. Masuda, A. Uchiyama, A. Matsuki, T. Sakai, T. Takemi, M. Nakawo, N. Seino, M. Ishizuka, S. Satake, K. Fujita, Y. Hara, K. Kai, S. Kanayama, M. Hayashi, M. Du, Y. Kanai, Y. Yamada, X.Y. Zhang, Z. Shen, H. Zhou, O. Abe, T. Nagai, Y. Tsutsumi, M. Chiba, J. Suzuki, Aeolian dust experiment on climate impact: An overview of Japan-China joint project ADEC, Global and Planetary Change, 52, 142-172, 2006.05.
22. Uno, I., K. Harada, S. Satake, Y. Hara, and Z. Wang, Meteorological characteristics and dust distribution of the Tarim Basin simulated by the nesting RAMS/CFORS dust model, Journal of the Meteorological Society of Japan, 10.2151/jmsj.83A.219, 83A, 219-239, 2005.02.
23. 原由香里, 佐竹晋輔, 鵜野伊津志, 竹村俊彦, 領域ダスト輸送モデルを用いた黄砂現象の年々変動シミュレーション, 天気, 51, 10, 9-18, 2004.10.
24. 原由香里, 佐竹晋輔, 鵜野伊津志, ダスト輸送モデルを用いた東アジア域の近年の黄砂現象の解析, 地球環境, 7, 2, 215-224, 2003.03.
主要学会発表等
1. 原由香里,西澤智明, 弓本桂也, 鵜野伊津志, 長田和雄, 小林拓, 杉本伸夫, 多波長ミー・ラマンライダーから得られたエアロゾル光学特性と混合状態, 日本気象学会, 2016.05.
2. 原 由香里, 西澤智明, 弓本桂也, 鵜野 伊津志, 入江仁士, 小林拓, 杉本伸夫, 多波長ミー・ラマンライダーから得られたエアロゾル光学特性の検証, 日本気象学会, 2015.10, 様々な地上エアロゾル観測の複合利用により,ライダーから得られる光学パラメータのエアロゾル成分や粒径への感度を明らかにした.また,ライダーから得られる光学パラメータを化学輸送モデルから導出する光学モデルの検討も行い問題点を明らかにした..
3. 原 由香里, 西澤智明, 弓本桂也, 鵜野 伊津志, 入江仁士, 杉本伸夫, 多波長ラマンライダーによる九州北部域の越境PM 汚染期間におけるエアロゾルの光学特性, 大気環境学会, 2015.09, 九州大学応用力学研究所(RIAM)を中心として行われた2015 年1 月のエアロゾル集中観測期間を主な解析対象期間として、福岡で展開する多波長ミーラマンライダーから得られる光学パラメータを、様々な地上観測から得られたエアロゾル種別の情報との比較・検証により、妥当性を検討した。さらに、化学輸送モデルGEOS CHEM のエアロゾル質量濃度から、ライダーで得られる光学パラメータを導出し、光学モデルの妥当性の検証を行った。.
4. 原 由香里, The physical and chemical characteristics of long-lasting trans-boundary mixed pollutants over East Asia, AGU 2014Fall meeting, 2014.12.
5. 原 由香里, 一週間継続した汚れた黄砂のモデル解析, 風送ダストに関する現状と今後の展開に関する研究集会, 2014.12.
6. 原 由香里, 一週間継続した黄砂と越境大気汚染の輸送構造と物理化学特性, 日本気象学会2014年度秋季大会, 2014.10.
7. 原 由香里, Long Lasting Yellow Sand Episode observed over East Asia during May-June 2014, Sino-Japan Workshop on Air Quality Simulation over East Asia, 2014.08.
8. 原 由香里, DUST DEPOSITION ANALYSIS IN EAST ASIA BASED ON DUST DEPOSITION MONITORING NETWORK AND AN ASSIMILATED DUST TRANSPORT MODEL, DUST2014, 2014.06.
9. 原 由香里, データ同化モデルと黄砂沈着データによる日本域の黄砂沈着量の動態把握, 大気環境学会九州支部第14回研究発表会, 2014.01.
10. 原 由香里, ダストイベント毎の粒径分布の差異に関する研究, 九州大学応用力学研究所 共同利用集会, 2014.01.
11. 原由香里、弓本桂也、長田和雄、鵜野伊津志、清水厚、杉本伸夫、松井一郎, データ同化黄砂輸送モデルによる黄砂の沈着量に関する研究, 2012年度 第34回日本気象学会 九州支部発表会, 2013.03.
12. 原由香里、弓本桂也、長田和雄、鵜野伊津志、清水厚、杉本伸夫、松井一郎, データ同化ダスト輸送モデルを用いたダスト沈着量に関する研究
, 砂漠学会分科会/風送ダスト研究会, 2013.01.
13. Hara Yukari, Deposition analysis based on 4D-VAR dust model and DRy And wEt deposition MOnitoring Network (DRAEMON), The 5th meeting of working group I for joint research on DSS, 2012.11.
学会活動
所属学会名
大気環境学会
・日本気象学会
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2022.10~2025.09, 大気環境学会誌, 国内, 編集委員.
受賞
2017年度 大気環境学会誌最優秀論文賞, 大気環境学会, 2017.09.
2017年度環境賞 優良賞, 国立環境研究所, 2017.06.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2023年度~2025年度, 基盤研究(C), 代表, オンライン気象-化学輸送-陸域生物圏モデルを用いた対流圏オゾンと温暖化の影響評価.
2015年度~2016年度, 若手研究(B), 代表, 化学輸送・気象カップルモデル開発とオゾン・PM2.5生成への影響評価と実態解明.
2013年度~2017年度, 基盤研究(S), 分担, 多波長ライダーと化学輸送モデルを統合したエアロゾル5 次元同化に関する先導的研究.
2013年度~2014年度, 挑戦的萌芽研究, 分担, 衛星熱赤外データによる黄砂検出手法の開発と適用可能性に関する研究.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。