九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
土屋 智行(つちや ともゆき) データ更新日:2023.11.22



教育活動概要
学術英語科目での受講生の英語教育(2015年度〜現在)
九州大学CALL学習システム(WebOCMNext)を介した受講生の英語教育(2015年度〜2018年度)
言語学と関連領域に関する科目の担当(2015年度〜現在)
担当授業科目
2021年度・前期, Intensive English:Academic Issues 1.

2021年度・前期, Intensive English:Academic Issues 2.

2021年度・前期, Intensive English:Global Issues RW 1.

2021年度・前期, Intensive English:Global Issues RW 2.

2022年度・春学期, Intensive English: Academic Issues 1.

2022年度・夏学期, Intensive English: Academic Issues 2.

2022年度・秋学期, 学術英語・プロダクション1.

2022年度・冬学期, 学術英語・プロダクション2.

2022年度・秋学期, 学術英語・プロダクション1.

2022年度・前期, Intensive English: Academic Issues 1.

2022年度・前期, Intensive English: Global Issues RW1.

2022年度・前期, Intensive English: Academic Issues 2.

2023年度・秋学期, 学術英語・プロダクション1.

2023年度・冬学期, 学術英語・プロダクション2.

2023年度・秋学期, 学術英語・プロダクション1.

2023年度・冬学期, 学術英語・プロダクション2.

2023年度・春学期, Intensive English: Academic Issues 1.

2023年度・夏学期, Intensive English: Academic Issues 2.

2023年度・秋学期, 学術英語・プロダクション1.

2023年度・冬学期, 学術英語・プロダクション2.

2023年度・秋学期, 学術英語・プロダクション1.

2023年度・冬学期, 学術英語・プロダクション2.

2023年度・前期, 学術英語・グローバルイシューズ.

2023年度・前期, 学術英語・グローバルイシューズ.

2023年度・春学期, 言語コミュニケーション学C(構文文法論)Ⅰ.

2023年度・夏学期, 言語コミュニケーション学C(構文文法論)Ⅱ.

2023年度・秋学期, 言語コミュニケーション学C(構文文法論)Ⅲ.

2023年度・冬学期, 言語コミュニケーション学C(構文文法論)Ⅳ.

2023年度・春学期, 言語コミュニケーション学C(構文文法論)Ⅴ.

2023年度・夏学期, 言語コミュニケーション学C(構文文法論)Ⅵ.

2023年度・秋学期, 言語コミュニケーション学C(構文文法論)Ⅶ.

2023年度・冬学期, 言語コミュニケーション学C(構文文法論)Ⅷ.

2023年度・春学期, Speech Communication C (Construction Grammar) Ⅰ.

2023年度・夏学期, Speech Communication C (Construction Grammar) Ⅱ.

2023年度・秋学期, Speech Communication C (Construction Grammar) Ⅲ.

2023年度・冬学期, Speech Communication C (Construction Grammar) Ⅳ.

2023年度・春学期, Speech Communication C (Construction Grammar) Ⅴ.

2023年度・夏学期, Speech Communication C (Construction Grammar) Ⅵ.

2023年度・秋学期, Speech Communication C (Construction Grammar) Ⅶ.

2023年度・冬学期, Speech Communication C (Construction Grammar) Ⅷ.

2022年度・冬学期, 学術英語・プロダクション2.

2022年度・前期, 学術英語・アカデミックイシューズ.

2022年度・秋学期, 学術英語・プロダクション1.

2022年度・冬学期, 学術英語・プロダクション2.

2022年度・秋学期, 学術英語・プロダクション1.

2022年度・冬学期, 学術英語・プロダクション2.

2022年度・秋学期, 学術英語・プロダクション1.

2022年度・冬学期, 学術英語・プロダクション2.

2022年度・前期, 学術英語・再履修.

2022年度・後期, 学術英語・再履修.

2021年度・春学期, Intensive English: Academic Issues 1.

2021年度・夏学期, Intensive English: Academic Issues 2.

2021年度・秋学期, 学術英語A・プロダクション1.

2021年度・冬学期, 学術英語A・プロダクション2.

2021年度・秋学期, 学術英語A・プロダクション1.

2021年度・冬学期, 学術英語A・プロダクション2.

2021年度・前期, 学術英語・グローバルイシューズ.

2021年度・秋学期, 学術英語A・プロダクション1.

2021年度・冬学期, 学術英語A・プロダクション2.

2021年度・秋学期, 学術英語A・プロダクション1.

2021年度・冬学期, 学術英語A・プロダクション2.

2021年度・秋学期, 学術英語A・プロダクション1.

2021年度・冬学期, 学術英語A・プロダクション2.

2020年度・前期, 学術英語A・リセプション.

2020年度・前期, 学術英語A・リセプション.

2020年度・春学期, Intensive English:Academic Issues 1.

2020年度・夏学期, Intensive English:Academic Issues 2.

2020年度・後期, 学術英語B・インテグレイト.

2020年度・後期, 学術英語B・インテグレイト.

2020年度・後期, 学術英語B・インテグレイト.

2020年度・前期, 学術英語A・リセプション.

2020年度・前期, 学術英語A・プロダクション.

2020年度・後期, 学術英語B・インテグレイト.

2017年度・前期, 学術英語1・リーディング・リスニングA.

2017年度・後期, 学術英語1・リーディング・リスニングB.

2017年度・前期, 学術英語1・CALL-A.

2017年度・前期, 学術英語1・CALL-B.

2017年度・後期, 学術英語1・CALL-A.

2017年度・後期, 学術英語1・CALL-B.

2017年度・春学期, ことばの科学.

2019年度・後期, 学術英語B・インテグレイト.

2019年度・後期, 学術英語B・インテグレイト.

2019年度・前期, 学術英語A・リセプション.

2019年度・春学期, 学術英語C・テーマベース.

2019年度・夏学期, 学術英語C・テーマベース.

2019年度・前期, 学術英語A・プロダクション.

2019年度・前期, 学術英語A・リセプション.

2019年度・後期, 学術英語B・インテグレイト.

2019年度・前期, 学術英語A・プロダクション.

2019年度・前期, 学術英語A・プロダクション.

2019年度・後期, 学術英語B・インテグレイト.

2018年度・後期, 学術英語B・インテグレイト.

2018年度・前期, 学術英語A・プロダクション.

2018年度・前期, 学術英語1・CALL-A.

2018年度・前期, 学術英語1・CALL-B.

2018年度・後期, 学術英語1・CALL-A.

2018年度・後期, 学術英語1・CALL-B.

2016年度・前期, データから見るコトバとコミュニケーション.

2016年度・後期, 学術英語1・リーディング・リスニング.

2016年度・後期, CALL-B.

2016年度・前期, CALL-A.

2017年度・春学期, ことばの科学.

2017年度・後期, 学術英語1・リーディング・リスニング.

2017年度・前期, 学術英語1・リーディング・リスニング.

2017年度・前期, CALL-A.

2017年度・後期, CALL-B.

2015年度・後期, CALL-B.

2015年度・前期, CALL-A.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2022.09, 部局, 参加, 言語文化研究院FD「研究費の適正な執行について」.

2023.05, 部局, 参加, 言語文化研究院FD:外国語教育における機械翻訳等の支援ツールの使用についてー英語科目を事例として.

2021.02, 部局, 参加, アカデミック・ライティング&プレゼンテーション教材開発 ―英語で科学するアクティブ・ラーナー育成に向けて―.

2019.10, 部局, 講演, 科研FD.

2019.10, 部局, 講演, 科研FD.

2018.10, 部局, 参加, 伊都地区イーストゾーンハラスメント防止セミナー.

2018.07, 部局, 参加, 科学研究費取得説明会(Tips on how to get the Grants-in-Aid for Scientific Research (KAKENHI)).

2018.09, 部局, 参加, 研究費の使用ルールについて (Spending rules of research funds).

2018.03, 全学, 参加, M2B学習支援システム講習会.

2018.01, 部局, 参加, New English Curriculum.

2017.07, 部局, 参加, 介護と仕事の両立セミナー.

2016.08, 部局, 参加, 科研のためのFD.

2016.07, 全学, 参加, アナフィラキシーによる死亡事故を防ぐために、エピペンの使用法についてのFD.

2016.07, 部局, 参加, 英語読解聴解教材に関するFD.

2015.12, 部局, 講演, 外国語教育ウェブシステムと九大CALL外国語科目の実際.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。