2024/07/28 更新

写真a

トウマ チカコ
當眞 千賀子
TOUMA CHIKAKO
所属
人間環境学研究院 都市・建築学部門 教授
統合新領域学府 ユーザー感性スタディーズ専攻(併任)
人間環境学府 都市共生デザイン専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
現場の人々とともに実践を形成していく過程の中に発達研究を織り込む方法として「形成的フィールドワーク」を提案し、さまざまな現場で協働研究を展開している。主な研究のひとつに、保育所をコミュニティとして日々の生活の中での異年齢の子どもたちのかかわりを軸とした営みを育む実践形成型の発達研究プロジェクトがある。また、子育て支援現場で、親子の抱える課題を見立てつつ、成長へとつなげる支援を行う体験型の子育て支援実践と研究を展開している。社会的養護現場(児童養護施設など)では、安心・安全をすべての養育の土台とした養育と発達の支援に取り組んでいる。大学教育では、クリティカルに問い、考え、互いに語り合い、問題の本質を掘り下げながら学びを深めていく対話型の授業を大事にしている。
外部リンク

学位

  • Ph.D.

経歴

  • University of California Santa Curz, Psychology Department   学術振興会特別研究員(Postdoctoral  所属機関 東京大学) 茨城大学 人文学部

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:親子の課題にかかわりを通して応える体験型子育て支援実践に関する研究、

    研究キーワード:体験型型子育て支援,親子の発達課題,発達,コミュニティ,文化的営み,形成的フィールドワーク

    研究期間: 2009年4月

  • 研究テーマ:個と関係性の発達を支えるコミュニティ実践のデザインと形成過程に関する研究

    研究キーワード:子育て・親そだて・コミュニティ育てプロジェクト, 文化的営み 形成的フィールドワーク 関係性の発達 個の発達

    研究期間: 2006年4月

  • 研究テーマ:社会的養育現場(児童養護施設・里親・ファミリーホーム)における子どもと大人の育ちを支える実践に関する研究

    研究キーワード:社会的養育, 児童養護施設,里親,ファミリーホーム,発達,コミュニティ,文化的営み, 形成的フィールドワーク

    研究期間: 2006年4月

論文

  • 「護られることへの信頼」を礎として子どもたちを育むには:社会的養護における「アタッチメント」概念の可能性と課題 招待

    當眞 千賀子

    チャイルドヘルス   22 ( 3 )   41 - 44   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 護り護られて生きる:「アタッチメント」の活かし方 招待

    當眞 千賀子

    教育と医学   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「問いに導かれて方法が生まれるとき ― 形成的フィールドワークという方法」 査読

    當眞千賀子

    臨床心理学   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The multiple agendas of intersubjectivity in children's group writing activity

    Chikako Toma, James V. Wertsch

    Social and Cognitive Development in the Context of Individual, Social, and Cultural Processes   131 - 146   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.4324/9780203380369

  • Ontisch vs. ontologisch approaches to individualistic/sociocentric distinction. 招待 査読 国際誌

    Chikako Toma

    Human Development   43 ( 4-5 )   227 - 229   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 質的心理学辞典

    當眞 千賀子

    新曜社  2018年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:項目執筆   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 発達心理学の新しいパラダイム

    ヴァスデヴィ・レディ、松沢哲郎、下條信輔、佐伯胖、當眞 千賀子( 担当: 共著)

    中山書店  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 「田嶌心理臨床との対話が拓くもの:『最も切実な声』に応え続ける姿に触れて」  田嶌誠一(編著)現実に介入しつつ心に関わる:多面的アプローチの実際(展開編) 第1章

    當眞 千賀子( 担当: 単著)

    金剛出版  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 「街の発達課題を見立てる 人と街が育み合うことを支えるデザイン」  九州大学大学院アーバンデザイン学コース(編)都市理解のワークショップ―商店街から都市を読む 第章

    當眞 千賀子( 担当: 単著)

    九州大学出版会  2015年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 「子育ての社会・文化」  無藤隆・子安増生(編) 発達心理学II 4章

    當眞 千賀子( 担当: 単著)

    東京大学出版会  2013年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp.279-285   記述言語:日本語   著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 母親の子育て日記における省察のモードとその機能

    #中川 裕美子, @當眞 千賀子

    日本発達心理学会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際交流センター   国名:日本国  

  • 子育て日記を活用した親への発達臨床的支援/研究方法の検討

    @當眞 千賀子, #中川 裕美子

    日本発達心理学会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際交流センター   国名:日本国  

  • 玩具の創造的特徴と遊びの展開の両義性:ヘビ紐を使った遊びの体験様式に着目して

    當眞 千賀子, #日尾野 愛

    日本発達心理学会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:立命館大学大阪いばらきキャンパス   国名:日本国  

  • 発達初期の対人葛藤と他者への関心: ある20ヶ月児の自由遊びでの対人葛藤パターンから汲み取れること

    當眞 千賀子, #日尾野 愛

    日本発達心理学会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪国際会議場   国名:日本国  

  • 生活場面の持続的観察を通した対人葛藤へのアプローチ:保育所における未満児の自由遊びでの対人葛藤の連なりを捉える

    當眞 千賀子, #日尾野 愛

    日本発達心理学会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月 - 2015年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学 戸山キャンパス   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 施設入所児童のアタッチメントについて考える ~護り護られることのへの信頼という視点~

    當眞 千賀子

    全国児童福祉安全委員会連絡協議会 第11回全国大会(岩手大会)報告書   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 身の丈を知り,身の丈を伸ばし合う工夫,~人を守り育てる発達論的「壁」の活用法~

    當眞 千賀子

    全国児童福祉安全委員会連絡協議会 第7回全国大会(愛知大会)報告書   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 支え合ういのちの営みを感受する---虫たちを追ったその先に・・・

    當眞 千賀子

    母のひろば   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 伸びようとする子どもたちとのかかわりの工夫

    當眞 千賀子

    森のようちえん全国交流フォーラム2011 in 兵庫 活動報告書   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 共に学び、共に育ち合う森のようちえんの関わり合い

    當眞千賀子、久保寛太、石田淳也、小菅江美

    森のようちえん全国交流フォーラム2011 in 新潟 活動報告書   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本心理学会

  • 日本発達心理学会

  • 日本教育心理学会

  • 日本質的心理学会

  • International Society for Cultural and Activity Research

▼全件表示

委員歴

  • International Society for Cultural and Activity Research   International Advisory Committee   国際

    2013年5月 - 2014年10月   

学術貢献活動

  • 基調講演 要約通訳及び解説

    中山人間科学振興財団 創立25周年記念シンポジウム  ( 学士会館 ) 2016年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • パネルディスカッション 通訳及び解説

    中山人間科学振興財団 創立25周年記念シンポジウム  ( 学士会館 ) 2016年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 講師

    日本心理臨床学会春季ワークショップ  ( 琉球大学 ) 2016年5月 - 2017年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ラウンドテーブル 「生活の中での心の動きの探求、生活の 中での心理支援-生活心理学の可能性:自閉症児、成人女性の「自立」、高齢者の生 涯発達支援を通して-」 指定討論者

    日本発達心理学会第26回大会  ( 東京大学本郷キャンパス ) 2015年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 基調講演 通訳

    日本教育心理学会  ( 兵庫県神戸市 ) 2014年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • アントレプレナーシップ教育における学びのプロセスに関する研究

    2023年 - 2026年

    QRECアントレプレナーシップ教育に関する研究寄付資金

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 建築への人間環境学的評価の試行:児童施設建築作品を対象として

    2019年10月 - 2020年3月

    九州大学人間環境学研究院 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 建築への人間環境学的評価の試行:児童施設建築作品を対象として

    2019年 - 2020年

    萌芽的学際研究に対する研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 異年齢でのかかわりを軸としたコミュニティ型保育実践の継承と展開に関する実践形成的研究

    2018年10月 - 2019年9月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 異年齢でのかかわりを軸としたコミュニティ型保育実践の継承と展開に関する実践形成的研究

    2018年10月 - 2019年9月

    九州大学(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

▼全件表示

教育活動概要

  • 【大学院教育】学生への問いかけを通して、クリティカルに問い、考え、互いに語り合い、問題の本質を掘り下げながら学びを深めていく対話型の授業を大事にしている。
    専門領域の知識を提供するだけでなく、個々の研究や異なるアプローチがどのような哲学的立場(人間観、世界観、認識論)をベースとし、どのような問題設定(プロブレマティーク)によって方向づけられているのか、またそれぞれどのような意義と限界があるかについて掘り下げて検討する力を培う教育を試みている。
     現実生活の諸側面での問題を同定し分析する力や、必要な実践を創っていく方向を模索し実現する力、その過程で知識を活用する力を身につける体験を織り込んだ授業形態を工夫している。
    特定の学問領域を超えた学際的な接触を通して自らの専門性の特徴や限界を自覚し、異なる専門領域の協働によって新たな視点や問題へのアプローチを拓く体験を大事にしている。

担当授業科目

  • 越境ゼミ(2)

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • Theory of Sustainable Architecture and Urbanism

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 生涯発達心理学特論

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 上級融合・越境型PTLⅡ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 融合・越境型PTLⅡ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年12月   役割:参加   名称:“How to teach Entrepreneurship”

    主催組織:全学

  • 2023年3月   役割:参加   名称:Kyushu University - Babson Global SEE Program - 2023

    主催組織:全学

  • 2022年9月   役割:参加   名称:Entrepreneurial Intention

    主催組織:全学

  • 2022年2月   役割:参加   名称:Kyushu University - Babson Global SEE Program - 2022

    主催組織:全学

  • 2014年10月   役割:参加   名称:人間環境学研究員FD研修

    主催組織:部局

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2019年  放送大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

  • 2018年  Ecole Nationale Supérieure d'Architecture de Paris La Villette (パリ・ラヴィレット国立建築大学)  区分:集中講義  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:5月

  • 2012年  福岡教育大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2009年  安田女子大学 文学部  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

  • 2009年  茨城大学・人文学部  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2023年12月

    QREC

    “How to teach Entrepreneurship”

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

  • 2023年12月

    QREC

    第1回アントレプレナーシップ教育に関する国際シンポジウムinアジア

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

  • 2023年3月

    Babson College

    Babson Global Symposium for Entrepreneurship Educators (SEE) Program - 2023

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡市

  • 2022年9月

    九州大学 QREC

    Entrepreneurial Intention

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡市

  • 2022年2月

    Babson College

    Babson Global Symposium for Entrepreneurship Educators (SEE) Program - 2022

      詳細を見る

    開催国・都市名:USA・Wellesley MA

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 保育,教育,社会的養護(乳児院,児童養護施設など),まちづくりなどの現場からの要請に応えて、社会文化歴史的視点に根差した発達心理学 (発達臨床を含む)という専門性と実践形成型の研究の成果をベースとした支援や連携活動を実施している。北米、ヨーロッパ、南米の大学との教育・研究交流を行っている。

社会貢献活動

  • 全国児童福祉安全委員会連絡協議会全国大会(札幌大会)グループセッションコーディネータ

    主催:全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会 全国児童福祉安全委員会連絡協議会 主管:全国児童福祉安全委員会連絡協議全国大会(札幌大会)実行委員会  Web開催  2023年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 児童養護施設における安全委員会方式を基軸とした養育への支援

    児童養護施設(新潟県)  児童養護施設(新潟県)  2023年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 全国児童福祉安全委員会連絡協議会全国大会(三重大会)講演及び総括コメント

    主催:全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会 全国児童福祉安全委員会連絡協議会 主管:全国児童福祉安全委員会連絡協議全国大会(三重大会)実行委員会  Web開催  2022年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 児童養護施設における安全委員会方式を基軸とした養育への支援

    児童養護施設(新潟県)  児童養護施設(新潟県)  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 児童養護施設における安全委員会方式を基軸とした養育への支援

    児童養護施設(新潟県)  児童養護施設(新潟県)  2020年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

▼全件表示

メディア報道

  • 全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会 第7回全国大会 基調講演 新聞・雑誌

    中日新聞  2015年11月

     詳細を見る

    全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会 第7回全国大会 基調講演

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2022年4月 - 現在   QREC

    QREC国際共同研究への参画

  • 2019年10月 - 2019年11月   主催:全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会 全国児童福祉安全委員会連絡協議会 主管:全国児童福祉安全委員会連絡協議会第11回全国大会(岩手大会)実行委員会 後援:岩手県 盛岡市 岩手県臨床心理士会 岩手県児童養護施設協議会 岩手県里親会, 岩手県 盛岡市.

    全国児童福祉安全委員会連絡協議会第11回全国大会(岩手大会)基調講演講師,

  • 2018年10月   主催:全国児童福祉施設安全委員会連絡協議会  後援:山形県・山形市・山形県教育委員会・山形県弁護士会・山形県臨床心理士会・山形県児童養護施設協議会・山形県里親会, 山形県山形市.

    全国児童福祉安全委員会連絡協議会第10回全国大会(山形大会)パネルディスカッション コメンテーター ,

  • 2017年10月   東北・北海道地区児童相談所長会、山形県

    平成29年度東北・北海道地区児童相談所業務研究協議会 基調講演講師

  • 2017年3月   茨城県保健福祉部子ども政策局子ども家庭課, 茨城県中央児童相談所.

    2017.03, 平成28年度児童福祉施設職員研修会 講師

▼全件表示

諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動

  • 2023年4月 - 現在   人間環境学府 都市共生デザイン専攻 アーバンデザイン学コース 修士課程

    学生/研修生の主な所属国:メキシコ合衆国

  • 2022年4月 - 2023年3月   人間環境学府 都市共生デザイン専攻 アーバンデザイン学コース 研究生

    学生/研修生の主な所属国:メキシコ合衆国

  • 2019年4月 - 2022年3月   統合新領域学府 ユーザー感性学専攻 感性コミュニケーションコース 修士課程

    学生/研修生の主な所属国:中華人民共和国

  • 2017年4月 - 2019年9月   人間環境学府 都市共生デザイン専攻 アーバンデザイン学コース 修士課程

    学生/研修生の主な所属国:中華人民共和国

  • 2016年10月 - 2017年3月   人間環境学府 都市共生デザイン専攻 アーバンデザイン学コース 研究生

    学生/研修生の主な所属国:中華人民共和国

▼全件表示

海外渡航歴

  • 2018年5月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:フランス Ecole Nationale Supérieure d'Architecture de Paris La Villette (パリ・ラヴィレット国立建築大学)

  • 2014年9月 - 2014年10月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:The 4th Congress of the International Society for Cultural and Activity Research

  • 2012年3月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:天津大学

    滞在機関名2:天津大学付属幼稚園

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2020年10月 - 2022年9月   全学 副学長

  • 2019年4月 - 2020年3月   学府 統合新領域学府ユーザー感性学専攻感性コミュニケーションコースコース長

  • 2018年10月 - 2020年3月   全学 イーストゾーン教育環境委員会 委員長

  • 2017年4月 - 2018年3月   学府 人間環境学府都市共生デザイン専攻 専攻長

  • 2017年4月 - 2018年3月   学府 統合新領域学府 副学府長

▼全件表示