2024/10/27 更新

写真a

オオニシ トシオ
大西 俊郎
OHNISHI TOSHIO
所属
経済学研究院 経済工学部門 教授
経済学部 経済工学科(併任)
経済学府 経済工学専攻(併任)
マス・フォア・イノベーション連係学府 (併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928025487
プロフィール
①熱力学的視点による予測問題におけるStein現象への接近 ②縮小型事前分布によるベイズ推測と統計的決定理論・・・丸山祐造教授(東京大学)との共同研究 ③弱い事前情報の利用:ベイズ尤度と複数情報の統合・・・柳本武美名誉教授(統計数理研究所)との共同研究 ④Bayes型Tweedie一般化線形モデルとその周辺・・・Peter Dunn准教授(サンシャインコースト大学)との共同研究
外部リンク

学位

  • 学術博士

経歴

  • 2000.05 - 2002.11 内閣府 経済社会総合研究所(研究プロジェクト・部外協力者) 1995.04 - 2000.03 住友海上火災保険株式会社(保険商品の開発・管理)   

    2000.05 - 2002.11 内閣府 経済社会総合研究所(研究プロジェクト・部外協力者) 1995.04 - 2000.03 住友海上火災保険株式会社(保険商品の開発・管理)

  • 2010.04 - 2016.03 統計数理研究所(客員准教授) 2005.04 - 2010.03 統計数理研究所(データ科学研究系 助教) 2004.04 - 2010.03 総合研究大学院大学(複合科学研究科 助教) 2002.04 - 2005.03 統計数理研究所(データ科学研究系 助教)   

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: 熱力学的視点による予測問題におけるStein現象への接近

    研究キーワード: Bayesモデル平均,熱力学,凸関数,ルジャンドル変換

    研究期間: 2020年4月 - 2024年3月

  • 研究テーマ: 熱力学的視点によるBayes予測の新展開

    研究キーワード: Bayesモデル平均,熱力学,凸関数,ルジャンドル変換

    研究期間: 2017年4月 - 2020年3月

  • 研究テーマ: 熱力学視点によるBayesモデル平均の新展開

    研究キーワード: Bayesモデル平均,熱力学,凸関数,ルジャンドル変換

    研究期間: 2014年4月 - 2016年3月

  • 研究テーマ: 鞍点等式に着目したBayes統計学

    研究キーワード: Bayes統計学,鞍点等式,凸関数,ルジャンドル変換

    研究期間: 2011年4月 - 2013年3月

  • 研究テーマ: Bayes型一般化線形モデルに関する理論的研究

    研究キーワード: Bayes統計学; 一般化線形モデル

    研究期間: 2010年4月 - 2011年3月

  • 研究テーマ: 共役解析可能なlocation familyに基づく線形混合モデル

    研究キーワード: 線形混合モデル; location family; 共役解析

    研究期間: 2010年4月 - 2011年3月

  • 研究テーマ: Tweedie一般化線形モデルを用いた降水量データ解析

    研究キーワード: Tweedie分布; 一般化線形モデル; 降水量データ

    研究期間: 2010年4月 - 2011年3月

受賞

  • 小川研究奨励賞

    2011年9月   日本統計学会   受賞論文タイトル"Duality induced from conjugacy in the curved exponential families"

論文

  • Harmonic Bayesian prediction under alpha-divergence 査読 国際誌

    @Yozo Maruyama, @Takeru matsuda, Toshio Ohnishi

    IEEE Transactions on Information Theory   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/TIT.2019.2915245

  • Permissible boundary prior function as a virtually proper prior density 査読 国際誌

    Takemi Yanagimoto, Toshio Ohnishi

    Annals of the Institute of Statistical Mathematics   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10463-013-0421-1

  • Twofold structure of duality in Bayesian model averaging 査読 国際誌

    Toshio Ohnishi, Takemi Yanagimoto

    Journal of the Japan Statistical Society   43   29 - 55   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: http://dx.doi.org/10.14490/jjss.43.29

  • Saddlepoint condition on a predictor to reconfirm the need for the assumption of a prior distribution 査読 国際誌

    Takemi Yanagimoto and Toshio Ohnishi

    Journal of Statistical Planning and Inference   141   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jspi.2010.12.011

  • Bayesian prediction of a density function in terms of e-mixture 査読 国際誌

    Takemi Yanagimoto and Toshio Ohnishi

    Journal of Statistical Planning and Inference   139   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.jspi.2009.02.005

▼全件表示

書籍等出版物

  • 日本統計学会公式認定 統計検定 問題と解説(2012)1級・RSS/JSS試験

    倉田博史, 紙屋英彦, 青木敏, 大西 俊郎(担当:共訳)

    実務教育出版  2013年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 統計学(日本統計学会公式認定 統計検定1級対応)

    二宮 嘉行, 大西 俊郎, 小林 景, 椎名 洋, 笛田 薫, 田中 研太郎, 岡田 謙介, 大屋 幸輔, 廣瀬 英雄, 折笠 秀樹(担当:共著)

    東京図書  2013年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

講演・口頭発表等

  • α-ダイバージェンス損失の下での予測問題における調和関数型事前分布の役割

    大西俊郎

    RIMS 共同研究(グループ 型 A)による研究会「ベイズ法と統計的推測」  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Zoom(オンライン開催)   国名:日本国  

  • Dual roles of maximizing likelihood and Shannon entropy under alpha-divergence loss 国際会議

    Toshio Ohnishi

    The 4th Eastern Asia Meeting on Bayesian Statistics EAC-ISBA 2019  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • Conjugate Analysis under Jeffreys' Prior with its Implications to Likelihood Inference 国際会議

    @Takemi Yanagimoto, Toshio Ohnishi

    Pioneering Workshop on Extreme Value and Distribution Theories In Honor of Professor Masaaki Sibuya  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:The Institute of Statistical Mathematics, 10-3 Midori-cho, Tachikawa, Tokyo   国名:日本国  

    その他リンク: https://sites.google.com/view/evdt/

  • α-ダイバージェンス損失の下でのStein現象

    Toshio Ohnishi

    RIMS 共同研究による研究会”Bayes Inference and Its Related Topics”  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 変分的手法に基づく尤度およびエントロピーの拡張

    Toshio Ohnishi

    RIMS 共同研究による研究会”New Advances in Statistical Inference and Its Related Topics”  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 景気指標の新しい動向

    美添泰人,大平純彦,塩路悦朗,勝浦正樹,元山斉,大西俊郎, 沢田章, 木村順治,児玉泰明

    内閣府経済社会総合研究所   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 景気指標の新しい動向

    美添泰人,大平純彦,塩路悦朗,勝浦正樹,元山斉,大西俊郎,沢田章,児玉泰明

    内閣府 経済社会総合研究所   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

所属学協会

  • 日本統計学会

  • 応用統計学会

委員歴

  • 応用統計学会   理事   国内

    2012年5月 - 2016年5月   

  • 統計関連学会連合   幹事   国内

    2010年5月 - 2012年5月   

  • 応用統計学会   理事   国内

    2010年5月 - 2012年5月   

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

  • Japanese Journal of Statistics and Data Science 国際学術貢献

    2017年7月 - 2019年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

  • オーガナイザー兼座長

    統計関連学会連合大会(企画セッション:応用統計学会 学会賞受賞者講演)  ( 岡山大学 ) 2015年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 大学入試センター/問題作成委員

    役割:審査・評価

    大学入試センター  2015年4月 - 2017年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 熱力学的視点による予測問題におけるStein現象への接近

    2020年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 熱力学的視点による予測問題におけるStein現象への接近

    研究課題/領域番号:20K11711  2020年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    大西 俊郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    ビッグデータでは複雑な(=未知パラメータが多い)統計モデルが用いられる,典型的な例として,多変量正規分布を考える.パラメータだけでなく,確率分布の関数形も推定するのが予測問題であり,これをBayes統計学の枠組みで考察するのがBayes予測問題である.推定の良さをα-ダイバージェンスと呼ばれる確率分布間の「距離」で測ることにする.無情報量事前分布と呼ばれる事前分布に基づく最適予測分布(=Bayes予測分布)は一定のよい性質を持つことが知られている.このBayes予測分布を頻度主義の意味で改善することからスタートし,Bayes予測問題と熱力学に通底する基本構造を明らかにする.

    CiNii Research

  • 熱力学的視点によるBayes予測の新展開

    2017年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 熱力学的視点によるBayes予測の新展開

    研究課題/領域番号:17K00053  2017年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 熱力学視点によるBayesモデル平均の新展開

    2014年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

▼全件表示

教育活動概要

  • 微分積分学・同演習B,
    微分積分続論(2016年度まで),
    微分積分学Ⅰ・Ⅱ
    線形代数学Ⅰ
    課題協学科目
    数理統計学Ⅰ・Ⅱ
    数理統計学(2018年度まで),
    応用計量経済学Ⅱ,
    統計解析(2019年度まで),
    経済工学演習,
    数理統計学特研I・II,
    応用数理Ⅰ,
    Mathematical Methods for Economic Analysis II (G30,2014年度まで)

担当授業科目

  • 数理統計学特研Ⅱ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 数理統計学II

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 経済工学演習

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 数理統計学特研Ⅰ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 数理統計学I

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年11月   役割:参加   名称:経済学研究院FD研修会「九州大学の研究データ管理サービス」

    主催組織:部局

  • 2023年2月   役割:参加   名称:経済学研究院FD研修会「教育の機会均等と合理的配慮の『適当性』」

    主催組織:部局

  • 2022年10月   役割:参加   名称:2021年度学生・教員アンケ-トの分析と提言

    主催組織:部局

  • 2022年3月   役割:参加   名称:2021年度全学FDメンタルヘルス講演会「救急医療の現場からみえる大学生の自殺危機介入」

    主催組織:全学

  • 2021年9月   役割:参加   名称:2020年度学生・教員アンケ-トの分析と提言

    主催組織:部局

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2015年  統計数理研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2014年  統計数理研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2013年  統計数理研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2012年  統計数理研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2011年  統計数理研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2011年  クラス担任  全学

外国人研究者等の受け入れ状況

  • Kirklareli University

    受入れ期間: 2013年2月 - 2013年5月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:トルコ共和国

    専業主体:外国政府・外国研究機関・国際機関

海外渡航歴

  • 2019年3月 - 2019年4月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of the Sunshine Coast

  • 2018年9月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of the Sunshine Coast

  • 2018年3月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:University of the Sunshine Coast

  • 2014年11月

    滞在国名1:マレーシア   滞在機関名1:Sasana Kijang

  • 2014年1月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Hotel Mercure Metz Centre

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年4月 - 2024年3月   研究院 オンライン化推進特設チーム長

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 教務委員長

  • 2019年4月 - 2021年3月   研究院 副研究院長

  • 2018年4月 - 2018年3月   学部 経済工学科長

  • 2018年4月 - 2018年3月   研究院 経済工学部門長

▼全件表示