Updated on 2025/09/01

Information

 

写真a

 
KISHINO SAKI
 
Organization
Faculty of Economics Department of Industrial and Business System Associate Professor
School of Economics Department of Economy and Business(Concurrent)
Graduate School of Economics Department of Economic Systems(Concurrent)
Title
Associate Professor
External link

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Business administration

Research Interests・Research Keywords

  • Research theme: Work-Life Balance

    Keyword: Human Resource Management

    Research period: 2019.10

Awards

  • 日本労務学会賞(研究奨励賞)

    2017.7   日本労務学会  

Papers

  • ダイバーシティ経営に関するマネジメント・コントロール・システムの検討

    郭チャリ・岸野早希・劉美玲・岡田華奈

    Tezukayama RIEB Discussion Paper Series   ( No. 32 )   2025.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • ワーク・ライフ・バランスが従業員の組織的公正に及ぼす影響:質問紙調査を通じた探索的分析

    余合淳,岸野早希

    南山経営研究   37 ( 3 )   393 - 407   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 1on1ミーティングの現状と課題に関する一考察-国内大手メーカーA社の事例研究 Reviewed

    岸野早希,平野光俊

    キャリア・カウンセリング研究   24 ( 2 )   33 - 46   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 管理職のワーク・ライフ・バランスに関わる要因の探索的研究

    岸野早希

    経済学研究   89巻 ( 第5・6合併号 )   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    Repository Public URL: https://hdl.handle.net/2324/6788260

  • ワーク・ライフ・バランスが従業員の組織行動に及ぼす影響 ―2時点データを使った探索的分析―

    余合淳,岸野早希

    名古屋市立大学経済学会ディスカッションペーパー   2021.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 上司の家族支援的行動とオーセンティック・リーダーシップの関係 Invited

    岸野早希,松下将章,市村陽亮,大矢隆紀,鈴木竜太

    国民経済雑誌   2019.7

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 中小企業におけるワーク・ライフ・バランス推進に関する一考察

    岸野早希

    流通科学大学論集:流通・経営編   2019.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 私生活情報の開示がワーク・ライフ・バランスに与える影響に関する研究 Reviewed

    岸野早希

    国際言語文化学会日本学研究   2018.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • ワーク・ライフ・バランス支援の研修効果に関する事例研究

    岸野早希,平野光俊

    国民経済雑誌   2018.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • The effect of supervisors’ transformational leadership on subordinates’ psychological empowerment and work-life balance

    岸野早希,平野光俊

    神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパーシリーズ   2016.7

     More details

    Language:English  

  • 上司行動が部下のワーク・ライフ・バランスに及ぼす影響

    岸野早希,平野光俊

    国民経済雑誌   2016.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • The effect of supervisor characteristics on subordinates’ work-life balance: A dyadic analysis in Japan Reviewed International journal

    Saki Kishino

    Journal of Organizational Culture, Communication and Conflict   2015

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books

  • 「第3章 雇用区分制度:働き方に制約がある従業員の中核的活用(イオンリテール株式会社)」江夏幾太郎・石山恒貴・服部泰宏(2025)『人材マネジメントの革新:理論を読み解くための事例集』

    平本奈央子・岸野早希・江夏幾太郎(Role:Contributor第3章)

    千倉書房  2025.3 

     More details

    Total pages:256   Responsible for pages:39-59   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • 新・マテリアル人事労務管理

    江夏幾多郎, 岸野早希, 西村純, 松浦民恵 編著(Role:Edit)

    有斐閣  2023.12 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

Presentations

  • 管理職のワーク・ライフ・バランスに関する研究:ワーク・ライフ・バランスに関わる要因の探索的検討

    岸野早希

    経営行動科学学会 第25回年次大会  2022.10 

     More details

    Event date: 2022.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • 育成への時間配分に関する研究-管理職役割についての記述的な検討-

    岸野早希

    組織学会:組織調査2020シンポジウム  2022.3 

     More details

    Event date: 2022.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • 働き方改革の推進に伴う育成における上司と部下の関わり方の変容に関する研究

    岸野早希, 平野光俊

    日本労務学会第50回全国大会  2020.7 

     More details

    Event date: 2020.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • A Study of Work Life Balance in Japan International conference

    Saki Kishino

    ICBEIT2020  2020.3 

     More details

    Event date: 2020.3 - 2020.6

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン   Country:Japan  

  • A study on managers' work life balance in Japanese company International conference

    Saki Kishino

    ICBEIT2019  2019.3 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • ワーク・ライフ・バランスの実現に対する職場要因の研究

    岸野早希

    経営行動科学学会第17回年次大会  2014.11 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:一橋大学(東京都)   Country:Japan  

  • The effect of supervisor characteristics on subordinates’ work-life balance: A dyadic analysis in Japan International conference

    Saki Kishino

    ICBEIT2015  2015.3 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:The Westin Resort(Guam)   Country:Japan  

  • 従業員に対するワーク・ライフ・バランス支援の研究

    岸野早希

    日本労務学会第45回全国大会  2015.8 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:法政大学(東京都)   Country:Japan  

  • ワーク・ライフ・ファシリテーションのクロスオーバー効果に関する研究

    岸野早希

    日本労務学会第46回全国大会  2016.6 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:同志社大学(京都府)   Country:Japan  

  • The crossover effect of work-life spillover International conference

    Saki Kishino

    ICBEIT2017  2017.3 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:The Westin Resort(Guam)   Country:Japan  

  • ワーク・ライフ・バランス支援の研修効果に関する事例研究

    岸野早希,平野光俊

    経営行動科学学会第20回年次大会  2017.11 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:同志社大学(京都府)   Country:Japan  

  • ワーク・ライフ・バランスの実現と職場特性に関する研究

    岸野早希

    経営行動科学学会第20回年次大会  2017.11 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:同志社大学(京都府)   Country:Japan  

  • 管理職のワーク・ライフ・バランス実現要因に関する研究

    岸野早希

    日本労務学会第48回全国大会  2018.7 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州産業大学(福岡県)   Country:Japan  

  • ワーク・ライフ・バランスと従業員態度に関する研究

    岸野早希・余合淳

    日本労務学会第54回全国大会  2024.6  日本労務学会

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東洋大学  

▼display all

MISC

  • 中小企業における女性・若者の活躍推進に関する調査結果報告書(平成27年度地域中小企業の人材確保等支援事業)

    平野光俊,小泉大輔,余合淳,岸野早希,小林裕子,笠谷千佳

    一般財団法人大阪労働協会   2016.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • ジェンダー平等主義とワーク・ライフ・バランス

    岸野早希

    日本労働研究雑誌   2014.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

Professional Memberships

  • 日本労務学会、経営行動科学学会、組織学会、九州経済学会、日本キャリア・カウンセリング学会

Committee Memberships

  • 日本労務学会   Executive   Domestic

    2021.10 - Present   

  • 日本労務学会   九州部会長   Domestic

    2021.10 - Present   

Academic Activities

  • 主催者

    Role(s): Planning, management, etc., Panel moderator, session chair, etc.

    日本労務学会九州部会  2025.3

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • 主催者

    日本労務学会九州部会  ( Japan ) 2024.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 主催者

    日本労務学会九州部会  ( Japan ) 2023.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 主催者

    日本労務学会九州部会  ( Japan ) 2022.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

Research Projects

  • ワーク・ライフ・バランス推進に寄与する管理職の行動に関する研究

    Grant number:25K05335  2025.4 - 2030.3

    Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    岸野 早希

      More details

    Grant type:Scientific research funding

    企業組織におけるワーク・ライフ・バランスの実現にあたり、職場の管理職の行動が鍵となることが示されている。その行動に関する主要な研究として上司の家族支援的行動(FSSB)があり、複数の先行研究より、FSSBが企業や従業員に対して有益な効果をもたらすことが示されている。しかし、FSSBの効果を検討する上で従業員デモグラフィや上司―部下間の類似性の考慮やFSSBの先行要因の検討が不足している、といった課題がある。本研究はFSSBを基点とし、ワーク・ライフ・バランス推進に寄与する管理職の行動の有用性を高めるために、上記の課題について検討することを目的としている。

    CiNii Research

  • 人事管理による働き方の多様化と分断・統合

    Grant number:25K05297  2025 - 2029

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    余合淳

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Scientific research funding

    「働き方改革」と呼ばれる長時間労働是正やワーク・ライフ・バランスに関連する施策へ関心が集まっている一方で,人事管理研究の中心は,複数の人事施策同士の関連性を議論したり,合理的な人事の方針・戦略の機能を明らかにする実証的な研究が広く展開されてきたため,個別具体的な人事施策に着目する研究は必ずしも多くなく,不明瞭な点も多い。このため,本研究では組織的公正理論,フォルトラインやシングルフレンドリー等の既存研究を通じて研究課題を導出し,その課題をもとに,理論的・実証的な分析を行い,多様な人事施策と従業員の受け止め方のメカニズムの解明を目指すものである。

    CiNii Research

  • 人材の多様性を活かすマネジメント・コントロール・システムに関する研究

    Grant number:23K01673  2023 - 2027

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    劉美玲

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Scientific research funding

    本研究は、分野横断的にダイバーシティ経営を考察するために、MCSの概念を用い、多様な人材の活用に関する体系的な知見を提供することを目的とする。具体的には、優れたダイバーシティ経営を行っている企業のMCSのデザインはどのようにあるのかを分析し、MCSが多様性と成果の関係にどのような影響を与えるのかについて実証的に明らかにする。

    CiNii Research

  • 働き方改革に伴う人材育成の変化に関する研究

    Grant number:21K13367  2021 - 2024

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Early-Career Scientists

    岸野 早希

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

    本研究は近年の働き方改革や2020年以降の新型コロナウイルスの感染拡大を受けた働き方の変化(在宅勤務といったテレワーク)により、管理職の役割や部下の育成がどのように変化しているのかについて検討する。管理職の重要な役割の1つとして部下育成があるが労働時間の見直しや働き方の柔軟化により育成に充てる時間や育成手法が変化していることが想定される。働き方の変化が人材育成に与える影響について理論的検討及びインタビュー・質問紙調査を通じて明らかにする。

    CiNii Research

  • A study of the factors that determine the Work-Life Balance of managers

    Grant number:18K12871  2018 - 2023

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Early-Career Scientists

    Kishino Saki

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

    The purpose of this study is to clarify the factors that determine the realization of Work-Life Balance among managers. It has been pointed out that managers play an important role in the realization of WLB in companies. However, few WLB studies have focused on the WLB of managers. Therefore, we examined the factors that determine the WLB of managers based on interviews and questionnaires. As a result, a total of 23 potential factors were identified in three categories: "factors related to work life", "factors related to private life", and "coping behaviors for balancing work and family".

    CiNii Research

Educational Activities

  • 人的資源管理論

Class subject

  • 人的資源管理特研Ⅱ

    2025.10 - 2026.3   Second semester

  • 経営学Ⅱ

    2025.10 - 2026.3   Second semester

  • 経済・経営学演習③

    2025.4 - 2026.3   Full year

  • 経済・経営学演習④

    2025.4 - 2026.3   Full year

  • (IP)Research Workshop (IPMA)

    2025.4 - 2026.3   Full year

  • リサーチ・ワークショップⅡ

    2025.4 - 2026.3   Full year

  • 上級応用経営学Ⅱ

    2025.4 - 2025.9   Second semester

  • 人的資源管理

    2025.4 - 2025.9   First semester

  • 経営学Ⅱ

    2024.10 - 2025.3   Second semester

  • 人的資源管理特研Ⅰ

    2024.10 - 2025.3   Second semester

  • 経済・経営学演習③

    2024.4 - 2025.3   Full year

  • (IP)Research Workshop (IPMA)

    2024.4 - 2025.3   Full year

  • リサーチ・ワークショップI

    2024.4 - 2025.3   Full year

  • 経済・経営学演習④

    2024.4 - 2025.3   Full year

  • 経済・経営学基本演習

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • (IP)Human Resource Management [IPMA]

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 人的資源管理特研Ⅱ

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 経済・経営学演習③

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 経済・経営学プレセミナー

    2024.4 - 2024.6   Spring quarter

  • 経営学Ⅱ

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • 人的資源管理特研Ⅱ

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • Supervision for Master's Thesis

    2023.4 - 2024.3   Full year

  • 経済・経営学演習②

    2023.4 - 2024.3   Full year

  • 経済・経営学演習①

    2023.4 - 2024.3   Full year

  • 経済・経営学基本演習

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 上級応用経営学Ⅱ

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 経営労務

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 人的資源管理

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 経済・経営学プレセミナー

    2023.4 - 2023.6   Spring quarter

  • 経営学Ⅱ

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • 人的資源管理特研Ⅰ

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • 経済・経営学演習③

    2022.4 - 2023.3   Full year

  • 経済・経営学演習④

    2022.4 - 2023.3   Full year

  • 経済・経営学基本演習

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • Human Resource Management

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 経済・経営学プレセミナー

    2022.4 - 2022.6   Spring quarter

  • 上級応用経営学Ⅱ

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • 経営学Ⅱ

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • 経済・経営学演習②

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • 経済・経営学演習①

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • 経済・経営学演習②

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • 経済・経営学演習①

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • 人的資源管理特研Ⅰ

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 経営労務

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 経済・経営学基本演習

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 外国書講読1(英語経済)⑤

    2020.12 - 2021.2   Winter quarter

  • 外国書講読1(英語経済)①

    2020.12 - 2021.2   Winter quarter

  • 外国書講読1(英語経済)②

    2020.12 - 2021.2   Winter quarter

  • 外国書講読1(英語経済)③

    2020.12 - 2021.2   Winter quarter

  • 外国書講読1(英語経済)④

    2020.12 - 2021.2   Winter quarter

  • 人的資源管理特研Ⅱ

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • 経営学Ⅱ

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • 外国書講読1(英語経済)⑤

    2020.10 - 2020.12   Fall quarter

  • 外国書講読1(英語経済)①

    2020.10 - 2020.12   Fall quarter

  • 外国書講読1(英語経済)②

    2020.10 - 2020.12   Fall quarter

  • 外国書講読1(英語経済)③

    2020.10 - 2020.12   Fall quarter

  • 外国書講読1(英語経済)④

    2020.10 - 2020.12   Fall quarter

  • 経済・経営学演習④

    2020.4 - 2021.3   Full year

  • 経済・経営学演習③

    2020.4 - 2021.3   Full year

  • Human Resource Management

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 専門英語

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 人的資源管理特研Ⅰ

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 経営学Ⅱ

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • 労務管理特研Ⅰ

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • 経営労務

    2019.10 - 2020.3   Second semester

▼display all

FD Participation

  • 2024.10   Role:Participation   Title:ハラスメント防止研修  ~自己主張・他者受容のためのコミュニケーションスキル習得について~

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2023.11   Role:Participation   Title:九州大学の研究データ管理サービス

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2023.9   Role:Participation   Title:ハラスメント防止研修 ~相互尊重のコミュニケーションでハラスメントのないキャンパスへ~

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2023.2   Role:Participation   Title:教育の機会均等と合理的配慮の「適当性」

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2022.10   Role:Participation   Title:2021年度学生・教員アンケ-トの分析と提言

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2022.10   Role:Participation   Title:大学におけるハラスメントの実情とその対応

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2021.10   Role:Participation   Title:ハラスメント防止のためのアンガーマネジメント

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2021.9   Role:Participation   Title:2020年度学生・教員アンケ-トの分析と提言

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2020.10   Role:Participation   Title:障害学生への合理的配慮とバリアフリーデザイン

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2020.8   Role:Participation   Title:大学教職員の多様な働き方について

    Organizer:University-wide

  • 2020.4   Role:Participation   Title:Zoom基礎講習会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2019.11   Role:Participation   Title:あなたと私のハラスメント

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

▼display all

Activities contributing to policy formation, academic promotion, etc.

  • 2025.4 - 2027.3   唐津市行政改革推進会議委員

    唐津市の行財政運営の健全化、効率化その他の行政改革の推進に関わる。