Updated on 2024/08/26

Information

 

写真a

 
SHINOZAKI AKIHIKO
 
Organization
Faculty of Economics Department of International Economy and Business Professor
School of Economics Department of Economy and Business(Joint Appointment)
Graduate School of Economics Department of Economic Systems(Joint Appointment)
Title
Professor
Profile
<Curriculum Vitae> 2010-2012  Executive Adviser to the President, Kyushu University 2004-present Professor, Graduate School of Economics, Kyushu University 2001-2003 Visiting Scholar, Harvard-Yenching Institute, U.S.A. 1999-2004 Associate Professor, Kyushu University 1995-1999 Senior Economist, Deputy Director, Japan Development Bank 1993-1995 Representative, New York Office, Japan Development Bank 1988-1990 Economist, Research Bureau of Economic Planning Agency 1984 Graduate from Kyushu University and entered Japan Development Bank <Research> A: Empirical studies of the impact of information technology to the economy B: Global studies of the technological innovations and socioeconomic changes <Education> Graduate school: Advanced Research on Information Economy Under graduate : Introductory Economics, Information Economy, Technological Changes and Its Impact on the Economy <Professional Services to the Public> Served as a professional advisory member of several Japanese government committees regarding telecommunications policy and economic policy organized by the Cabinet Office, Ministry of Internal Affairs and Communications, and Ministry of Economy Trade and Industry. <Awards> (1) Docomo Mobile Science Award for Empirical Analysis on the Economic Impact of ICT, by The Mobile Communication Fund (2010) (2) Telecom Social Science Award for Joho Kakumei no Kozu, by The Telecommunications Advancement Foundation (2000) (3) Fujita Future Management Economic Award for Joho Kakumei no Kozu, by Mainichi Newspapers and Fujita Institute of Future Management (1999) (4) Most Outstanding Book Award for Nihon Keizai no Gurobaru-ka, by The Trade Promotion Foundation (1998) <Major Publications> (1) Information Economy (infomeshon ekonomi),NTT Publishing, vi+279 pages, March 2014, in Japanese. (2) Accelerating Japan’s Economic Growth, F. Gerard Adams, Lawrence R Klein(Nobel Laureate), Kumasaka Yuzo, Shinozaki Akihiko, Routledge, xix +182 pages, October 2007. (3) “Simulating Japan’s Alternative Growth Paths: Production Function Model Analysis on the Impact of Information Technology,” InfoCom Research, Inc., InfoCom REVIEW, No.47, March 2009, pp. 44-53.

Degree

  • Ph.D. in Economics (Kyushu University)

Research History

  • 1984年 3月 日本開発銀行入行  1988年10月 経済企画庁調査局委嘱調査員(1990年9月まで) 1993年 3月 日本開発銀行ニューヨーク駐在員 1995年 3月 日本開発銀行調査役(調査部、国際部歴任) 1999年 3月 同行退職

    1984年 3月 日本開発銀行入行  1988年10月 経済企画庁調査局委嘱調査員(1990年9月まで) 1993年 3月 日本開発銀行ニューヨーク駐在員 1995年 3月 日本開発銀行調査役(調査部、国際部歴任) 1999年 3月 同行退職

  • 2001年7月 ハーバード大学イェンチン研究所客員研究員(2003年7月まで)

Research Interests・Research Keywords

  • Research theme:Analysis on effective use of ICT as global solution

    Keyword:Economic development, Information and Communication Technology, Digital Dividends, Analog Complements

    Research period: 2020.3

  • Research theme:Impact of ICT on tourism as an information business

    Keyword:ICT-enabled business, Tourism, Globalization, Mobility, Non-resident population

    Research period: 2019.4

  • Research theme:Global surge in mobility driven by innovation in ICT

    Keyword:ICT, Globalization, Mobility, Cross-border movement of human resource

    Research period: 2018.4

  • Research theme:Economic Impact of the Information Technology:Firm-level Study

    Keyword:Information Technology, Firm-level Study

    Research period: 2016.4

  • Research theme:Global views on the socio-economic impact of ICTs: From digital divide to development opportunities

    Keyword:Economic development, Information and Communication Technology, International Comparison, Digital Divide

    Research period: 2012.4

  • Research theme:Smulations of Japan's economic growth based on macro econometric model which incorporates ICT capital stock

    Keyword:Economic growth, Information Technology, Macro Econometric Model

    Research period: 2012.4

  • Research theme:Empirical Studies of the Impact of Information and Communication Technology to the Global Economic Development

    Keyword:Productivity, Information Technology

    Research period: 2011.4

  • Research theme:Economic Impact of the Information Technology

    Keyword:Productivity, Information Technology

    Research period: 2008.4 - 2010.3

  • Research theme:Firm-level Impact of the Information Technology

    Keyword:Information Technology Firm-level

    Research period: 2006.12 - 2016.12

  • Research theme:ユビキタス時代のIC技術導入の経済効果に関する研究

    Keyword:情報家電、消費、ユビキタス、RFID、情報化、IT

    Research period: 2004.4 - 2007.3

  • Research theme:情報技術革新の経済効果に関する日米比較分析

    Keyword:情報技術革新、情報化投資、生産性、日米比較、経済システム

    Research period: 1999.4 - 2003.7

  • Research theme:対日直接投資の要因と経済効果

    Keyword:対日直接投資、グローバル化、直接投資、多国籍企業

    Research period: 1996.4 - 2001.3

  • Research theme:米国における情報化投資と生産性問題

    Keyword:情報化投資、生産性、ソローバラドックス、ニュー・エコノミー

    Research period: 1993.4 - 1999.3

Awards

  • ドコモ・モバイル・サイエンス賞(社会科学部門奨励賞)

    2010.10   NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド   情報通信技術導入の経済効果に関する実証研究

  • テレコム社会科学賞

    2000.3   財団法人電気通信普及財団   受賞対象『情報革命の構図』(単著)東洋経済新報社

  • フジタ未来経営賞

    1999.12   毎日新聞社、フジタ未来経営研究所   受賞対象『情報革命の構図』(単著)東洋経済新報社

  • 貿易奨励会優秀賞

    1998.12   財団法人貿易奨励会   受賞対象『日本経済のグローバル化』(共著)東洋経済新報社

Papers

  • ICT導入と企業経営:効果をもたらすメカニズムと“日本型システム”の課題

    篠﨑 彰彦

    日本統計協会『統計』第75巻第5号, 2024年5月, pp.19-26.   19 - 26   2024.5

     More details

    Language:Japanese  

    企業の経営に情報通信技術(ICT:Information and Communication Technology)が深く影響するようになったのは1990年代のことである。パソコンに代表される分散型の情報処理技術とインターネットに象徴される開放型の通信技術が広く普及したことで、ICTは大組織や専門家などの限られた利用から、あらゆる組織と個人が利用できる汎用資源へ相転移した。1990年代を「工業時代」から「情報時代」への転換期と位置付けたChandler (2000) は、当初これを「第3次産業革命」とみなしていたが、研究の過程でこの認識は適切でないと考えるに至った。なぜなら、この変化は工業社会の枠を超えるものであり、工業を含意する表現(industrial revolution)はふさわしくないと考えたからである。
    当時の日本は、マイクロ・エレクトロニクス化で世界を席巻した1980年代の余韻もあって、未来論や文明論として語られていた情報化社会が現実のものとなれば、企業の生産性向上を通じて、経済成長の増勢が続くとの期待感に包まれていた。だが、この楽観は見事に裏切られた。変化の波にうまく乗れなかった日本経済は、その後「失われた30年」といわれるほど長期の停滞に陥り、一人当たりGDP(=生産性)が伸び悩んだまま今日に至っている。
    これには、マクロ経済の政策運営や金融問題など様々な要因が作用したと考えられるが、企業の経営にICT導入の効果をうまく引き出せなかった「日本型システム」にも一因があったとみられる。本稿では、日本経済とデジタル化を考える際の手掛かりとして、ICT導入と企業経営に関する議論の変遷を辿りながら、効果を生み出すメカニズムと「日本型システム」が抱える課題について考察する。

  • デジタル化と制度変化と政府の役割:取引費用経済学と新制度経済学からのアプローチ Invited Reviewed

    篠﨑 彰彦

    内閣府経済社会総合研究所『経済分析』第209号, 2024年3月, pp.132-153.   132 - 153   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    本稿では、情報通信技術の導入がデジタル・トランスフォーメーション(DX)を促すメカニズムを取引費用経済学と新制度経済学の枠組みに基づいて論考し、日本が直面する課題と政府の機能・役割について考察した。デジタル化は、安定していた「企業と市場の境界」に不均衡を生み出して組織運営の見直しを迫るとともに、「情報処理機構としての市場」と「制度としての市場」に非対称的な影響を及ぼすことで、様々な「制度改革」をも促す。公的部門は、自動車産業に匹敵する規模の商取引を行っており、政府のデジタル化では、組織運営の効率性を高めて行政サービスを充実させる側面にとどまらず、商取引を通じた民間部門への外部効果を視野に入れた取り組みが欠かせない。さらに、政府の重要な機能と役割として、個々の制度問題にも増して重視すべき真の課題は、技術変化に伴う制度変化への柔軟な対応力、すなわち「制度の形成能力」にあるといえる。技術変化が加速する環境下では、変化の「時間軸」がとりわけ重要であり、次々と生起する諸課題に迅速に対処し、新しい制度を練り上げていく「ソフトなインフラ」として、専門家の層を厚くする人材育成、その柔軟な移動と適切な配置、さらには専門人材を結集して叡智を活用するマネジメント能力が政府の DX でカギを握ると考えられる。

  • デジタル化と平和の配当と失われた30年:長期の時間軸で読む潮流変化と日本経済の可能性 Invited

    篠﨑彰彦

    日本経済研究所, 『日経研月報』2023年8-9月号, pp.50-57.   50 - 57   2023.8

     More details

    Language:Japanese  

  • “Impact of business management and data utilization on process innovation in the Japanese wholesale industry” Reviewed International journal

    12 ( 9 )   1 - 16   2023.8

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    This study empirically analyzes how business management and data utilization efforts affect innovation behavior in the Japanese wholesale industry using individual data from a survey of business establishments. The analysis covered 2,954 valid responses from business establishments to a questionnaire survey conducted in FY 2018. The study revealed that in the wholesale industry overall, process innovation was more actively implemented in establishments with higher levels of organizational management structure development, frequency of feedback through data use, and degree of data utilization. Analysis by sector revealed that the impact of business management and data use on innovation behavior varied across sectors. It also revealed that business management and data use did not have a significant relationship with innovation behavior in the textile and clothing wholesale sector, which handles products that are easily influenced by trends and temperatures in a complex supply chain.

    DOI: https://doi.org/10.1007/s43546-023-00554-w

    Other Link: https://doi.org/10.1007/s43546-023-00554-w

  • 世界178カ国・地域の携帯電話普及に関する構造変化点分析:グローバルな普及加速期の特定 Reviewed

    @山崎大輔, @篠﨑彰彦

    社会情報学会『社会情報学』   11 ( 2 )   15 - 28   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • How ICT-enabled offshoring transformed service trade with the U.S.: Before and after the financial crisis in 2008

    Akihiko SHINOZAKI, Shigehiro KUBOTA

    InfoCom Economic Study Discussion Paper Series, No. 22, April 2022, pp.1-20.   ( 22 )   1 - 20   2022.4

     More details

    Language:English  

  • Global views on ICT-enabled business and its impact on the economy: Development opportunities of digital transformation in beyond 5G era

    Akihiko Shinozaki

    InfoCom Research Inc., InfoCom Economic Study Discussion Paper Series, No. 20, November 2021, pp.1-34.   ( No.20 )   1 - 34   2021.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • “Evaluating the global impact of low-carbon energy transitions on social equity” Reviewed International journal

    40   332 - 347   2021.9

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.eist.2021.09.002

    Other Link: https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S2210422421000605

  • “How Does Information and Communication Technology Capital Affect Productivity in the Energy Sector? New Evidence from 14 Countries, Considering the Transition to Renewable Energy Systems” Reviewed International journal

    12 ( 9 )   1 - 16   2019.5

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.3390/en12091786

    Other Link: https://www.mdpi.com/1996-1073/12/9/1786

  • Digital innovation and analog complements: Making the digital economy prosperous

    Akihiko Shinozaki

    SLRC Discussion Paper Series, Vol.14, No.1, pp.1-15.   Vol.14 ( No.1 )   1 - 15   2019.1

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • “The role of cross-border networks of skilled labor in offshore outsourcing: Empirical evidence based on the network theory” Reviewed International journal

    2018.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s12626-018-0028-3

    Other Link: https://rdcu.be/bbKXv

  • イノベーションの奔流とグローバル経済の発展:過去四半世紀の軌跡と今後予想される変容 Invited

    篠﨑 彰彦

    イノベーション学会『研究 技術 計画』   21 - 38   2017.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • ICT化の進展が企業の業績と雇用に及ぼす影響の実証研究:企業のICT利活用状況に関するアンケート調査に基づくロジット・モデル分析 Reviewed International journal

    鷲尾 哲, 野口正人, 飯塚信夫, 篠﨑 彰彦

    情報通信総合研究所, InfoCom REVIEW   ( No.67 )   17 - 33   2016.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 対米サービス貿易拡大要因の構造分析:グラフィカルモデリングによる諸変数の相互関係探索 Reviewed International journal

    久保田茂裕, 篠﨑 彰彦

    情報通信総合研究所, InfoCom REVIEW   ( No.67 )   34 - 43   2016.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • オフショアリングの発展とその要因に関する実証分析:ネットワーク理論からみた人的交流の強さと対米サービス貿易の拡大 Reviewed International journal

    末永雄大, 閔 廷媛, 篠﨑 彰彦

    情報通信総合研究所, InfoCom REVIEW   ( No.64 )   2 - 13   2014.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 教育・所得水準とICTの普及に関するグローバルな動態変化の分析:デジタル・ディバイドから経済発展の可能性へ Reviewed International journal

    篠﨑 彰彦, 田原大輔

    情報通信総合研究所, InfoCom REVIEW   ( No.62 )   18 - 35   2014.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Measurement of IT Capital Stock and It’s Impact: A Case Study of Japan for Further International Comparisons

    77 ( 4 )   2011.1

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「国際比較による企業改革とIT導入効果の実証分析:アンケート調査結果のスコア化による日米独韓企業の特徴」 Reviewed

    篠﨑彰彦、山本悠介

    ( No.48 )   2009.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    本研究は、IT導入に伴う企業改革やITの導入効果面で、日本、米国、ドイツ、韓国の4カ国企業にどのような特徴が観察されるかを国際比較したものである。4カ国合計1,288社の有効回答をもとに多重検定を行った結果、企業改革への取り組でもITの導入効果についても日本企業は他の3カ国企業に比べてかなり見劣りし、企業改革への消極姿勢がIT導入効果を削いでいる可能性が示唆された。

  • “Simulating Japan’s Alternative Growth Paths: Production Function Model Analysis on the Impact of Information Technology” Reviewed

    2009.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • “Japan’s Economic Growth and Information Network Industries: Can IT Make It?” Invited International journal

    2009.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • “Japan’s IT puzzle: Neither a Solow paradox nor a new economy”

    2008.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • “Boosting IT to escape diminishing economic trend”

    2008.3

     More details

    Language:English  

  • 「情報ネットワーク産業」の経済波及効果:産業連関表による1990-1995-2000-2004年の計測と自動車産業との比較

    共著 廣松毅、篠﨑彰彦、山本悠介

    情報通信総合研究所, InfoCom REVIEW   2007.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「経営改革」と「情報化の効果」に関する企業規模別実証分析 Invited Reviewed

    篠﨑彰彦

    経営情報学会『経営情報学会誌』   2007.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    本研究は、情報処理実態調査の個票データをもとに、日本企業の情報化への取組み状況とそれに伴う組織面、人材面の経営改革状況を多面的に抽出し、情報化の効果との関連性を、企業規模別に多重比較したもので、分析の結果、組織改革や人材面への対応など経営改革への取組みが情報化の効果に影響すること、および、情報化への取組みや効果の面で企業規模別に格差があり、規模の小さな企業では、業務の見直し、従業員の訓練、外部の専門人材の関与など、経営全般に関する改革支援が重要であることなどが明らかとなった。

  • 「企業の組織・人材改革と情報化の効果に関する実証研究:全国3141社のアンケート結果に基づくロジット・モデル分析」 Reviewed

    篠﨑彰彦

    『経済分析』 経済社会総合研究所   2007.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    本研究は、全国9500社を対象に実施されたアンケート調査をもとに、どのような企業改革が情報化の具体的効果に結びついているかを実証分析し、日本企業の特質との関係を検討したもので、日本企業では、組織面でも人材面でも、既存の仕組みの「恒常性」に大きな変化を及ぼすような企業改革の取組みは必ずしも充分な効果に結びついていないことが明らかとなった。

  • Does the sun rise again in the ubiquitous information age?: Feasibility of a vigorous economic growth for Japan under the diminishing demographic trend

    Akihiko SHINOZAKI

    Journal of Political Economy (Keizaigaku=Kenkyu),Kyushu University   2006.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 企業改革と情報化の効果に関する実証研究:全国9500社に対するアンケート結果に基づくロジット・モデル分析

    篠﨑彰彦

    ESRI Discussion Paper Series, 内閣府 経済社会総合研究所   2006.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • ユビキタス時代の情報技術と経済:分析の枠組みと研究の展望 Reviewed

    篠﨑彰彦

    2006.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 生産性の歴史と国際比較:人口減少下の2030年を展望するための基礎的考察

    篠﨑彰彦

    九州大学経済学会『経済学研究』   2005.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 企業の組織的・人的業務見直しが情報化の効果に及ぼす影響:企業規模別・地域別・業種別多重比較

    内閣府 経済社会総合研究所, ESRI Discussion Paper Series   2005.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • 成長会計モデルによる日本の労働生産性と情報資本の寄与:日本にソロー・パラドックスは存在したか?

    篠﨑彰彦

    九州大学経済学会『経済学研究』   2004.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Aggregate Productivity Growth and the Contribution of Japan’s ICT Assets: Isn’t it Another Puzzle?”

    2004.9

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Innovation vs. Learning by Ding: Implications of Japan’s ‘Lost Decade’ in the Information Age International journal

    2003.10

     More details

    Language:English  

  • 通信産業における設備投資の経済効果分析 Reviewed

    篠﨑彰彦

    2003.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 検証:生産性論争−ソロー・パラドックスからニュー・エコノミー論へ

    篠﨑彰彦

    経済セミナー(4回連載)   2002.12

     More details

    Language:Japanese  

  • IT革命が照らし出す構造問題の深層 Invited Reviewed

    篠﨑彰彦

    エコノミクス   2001.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • An Empirical Analysis of Information-related Investment and Its Impact on Japanese Economy International journal

    Akihiko Shinozaki

    JDB Research Report   1998.10

     More details

    Language:English  

  • 日本における情報関連投資の実証分析 Reviewed

    篠﨑彰彦

    国民経済   1998.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • An Analysis of Foreign Direct Investment and Foreign Affiliates in Japan International journal

    Akihiko Shinozaki

    JDB Research Report   1997.8

     More details

    Language:Japanese  

  • 対日直接投資と外資系企業の分析

    篠﨑彰彦・遠藤業鏡

    『日本開発銀行調査』   1997.3

     More details

    Language:Japanese  

  • The Impact of Information Technology on the Labor Market and Labor Productivity: Comparative Analysis of Investment on IT in Japan and the USA Invited

    Akihiko SHINOZAKI

    Proceeding of the International Seminar on Human Capital Formation and SMEs in the Information Society, Institute of Developing Economies   1997.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • Analysis of the Primary Causes and Economic Effects of Information-Related Investment in the United States and Trends in Japan International journal

    Akihiko Shinozaki

    JDB Research Report   1996.8

     More details

    Language:English  

  • 米国における情報関連投資の要因・経済効果分析と日本の動向

    篠﨑彰彦

    『日本開発銀行調査』   1996.3

     More details

    Language:Japanese  

  • Digitalization, Institutional Change, and Government’s Role: Approaches from Transaction Cost Economics and New Institutional Economics

    SHINOZAKI Akihiko

    THE KEIZAI BUNSEKI (THE ECONOMIC ANALYSIS)   209 ( 0 )   132 - 154   2024.3   ISSN:04534727 eISSN:27589900

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The Economic and Social Research Institute, Cabinet Office  

    The purpose of this paper is to explore the how and why information and communication technology facilitates digital transformation (DX), grounded in transaction cost economics and institutional economics. The study also examines the pivotal roles that the Japanese government sector assumes in addressing the multifaceted challenges confronting the Japanese economy. Digi-talization’s impact extends to the operational dynamics within firms and reshapes the boundaries between firms and markets. Furthermore, its impact is unevenly distributed within the market due to the dual functionality of the market, encompassing information processing mechanism and institu-tional system. These dynamics necessitate various institutional reforms, in which a significant role assigned to the government sector. With this analytical framework, government DX assumes three critical roles and functions. Firstly, the government-led DX initiatives are identified as catalysts for fostering analogous endeavors within the private sector, thereby promoting the diffusion of “best practices” since the government sector engages in commercial transactions to a similar scale as the automobile industry. Secondly, the government is obligated to spearhead the reform of institutions, such as competitive policies and regulations in specific industries, conducive to a prosperous digital economy. Thirdly, the paramount concern, surpassing specific details of institutional issues, is the capability to adeptly respond to institutional changes along with technological changes. Given the rapid progress of technology, agility becomes indispensable to address emerging issues and to formulate new institutional frameworks. The crux of government DX lies in the strategic devel-opment and allocation of proficient human resources, coupled with managerial competencies in orchestrating professional knowledge towards navigating the evolving digital economy.

    DOI: 10.60294/keizaibunseki.209.0_132

    CiNii Research

  • データ活用が事業所の労働生産性に与える影響の目的別分析:JP-MOPSアンケート調査と経済センサスの個票データを用いた検証

    鷲尾哲・藤井秀道・篠﨑彰彦

    内閣府経済社会総合研究所 ESRI Working Paper   ( No.70 )   1 - 16   2024.2

     More details

    Language:Japanese  

  • 国際環境と技術環境の変化で読み解く九州経済の可能性:平和の配当の消滅とデジタル化の新展開 Invited

    篠﨑彰彦

    九州経済調査会『九経調月報』2024年1月号, pp. 32-39.   32 - 39   2024.1

     More details

    Language:Japanese  

  • 国際産業連関表からみた情報通信産業の相互依存関係:実質値を用いた波及効果の計測と数量・価格・為替の要因分析

    #小野﨑彩子, 白新田佳代子, 時任翔平, @加河茂美, @篠﨑彰彦

    ( 23 )   1 - 39   2023.4

     More details

    Language:Japanese  

  • Break point analysis on the spread of mobile phone in 178 countries and regions Reviewed

    YAMAZAKI Daisuke, SHINOZAKI Akihiko

    Socio-Informatics   11 ( 2 )   15 - 28   2022.12   ISSN:21872775 eISSN:24322148

     More details

    Language:Japanese   Publisher:The Society of Socio-Informatics  

    <p>This study aims to identify when the global spread of mobile phone began to accelerate in 178 countries and regions, classified into six groups (developed countries, ASEAN, transition countries, BRICS, African countries, and others). Many previous studies have investigated the global spread of information and communication technology (ICT), and its impact on the economy. However, they have not exactly revealed when the global spread of technology began to accelerate. Thus, we first observe the spread trajectory, and then conduct a break point analysis of the global spread of mobile phone. As a result, we found that 1997 was the average year when the penetration of mobile phone began to accelerate in developed countries. BRICS, transition countries, ASEAN, and African countries followed, and their average acceleration year was between 2002 to 2004. The estimated acceleration year in each group is almost identical to the year from “early adopters” to “early majority” based on Rogers' S curve. These findings can contribute to further analyses of the economic impact, estimating before and after the spread of mobile phone.</p>

    DOI: 10.14836/ssi.11.2_15

    CiNii Research

  • 人工知能技術の利用に関する課題の比較分析:JP-MOPSアンケート調査票による運輸業・卸売業・医療業を対象に

    藤井秀道・篠﨑彰彦

    ( 18 )   1 - 17   2021.8

     More details

    Language:Japanese  

  • 生産関数モデルによるデータ活用の経済効果分析:全国企業へのアンケート調査と財務指標を用いた検証

    鷲尾哲・篠﨑彰彦

    九州大学システムLSI研究センター, SLRC Discussion Paper Series, 2021年7月, Vol. 17, No. 1   17 ( 1 )   1 - 16   2021.7

     More details

    Language:Japanese  

  • データ整備状況や組織体制がAI活用の取り組みに与える影響:JP-MOPSアンケート調査を活用した実証分析 Reviewed

    鷲尾哲・藤井秀道・篠﨑彰彦

    内閣府経済社会総合研究所 ESRI Discussion Paper Series   ( No.361 )   1 - 19   2021.3

     More details

  • 世界178カ国・地域の ICT 普及に関する構造変化点分析:モバイル技術のグローバルな普及加速期の特定

    山崎大輔・根本大輝・篠﨑彰彦

    ( 15 )   1 - 16   2020.9

     More details

    Language:Japanese  

  • 業務管理とデータ利活用がイノベーションに与える影響:MOPSアンケート調査票による国内卸売業の実証研究 Reviewed

    藤井秀道・鷲尾哲・篠﨑彰彦

    内閣府経済社会総合研究所 ESRI Discussion Paper Series   ( No.355 )   1 - 31   2020.8

     More details

  • 物語としての情報とツーリズム:古都金沢におけるインバウンド観光誘致の取り組み

    篠﨑彰彦

    ( 13 )   1 - 12   2020.4

     More details

    Language:Japanese  

  • 農業におけるICTとインデックス保険:発展途上国を中心とした普及と課題

    今村 英之、篠﨑彰彦

    九州大学システムLSI研究センター, SLRC Discussion Paper Series, Vol.15, No.2   15 ( 2 )   1 - 15   2020.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 情報化のグローバル化と人材の国際移動がサービス貿易に及ぼす影響:リーマンショック後の構造変化に関する実証分析

    篠﨑彰彦、久保田茂裕

    九州大学システムLSI研究センター, SLRC Discussion Paper Series, Vol.15, No.1   15 ( 1 )   1 - 27   2020.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 情報産業としてのツーリズムに関する実証分析:自治体のICT活用施策が外国人宿泊者の増加に及ぼす影響

    鷲尾哲, 篠﨑彰彦

    ( 11 )   1 - 23   2019.11

     More details

    Language:Japanese  

  • ICT及びR&Dへの投資が日本の経済成長に及ぼす効果の分析:生産関数モデルを用いた検証

    久保田茂裕, 篠﨑彰彦

    ( 10 )   1 - 25   2019.9

     More details

    Language:Japanese  

  • ICT資本とR&D資本を織り込んだマクロ計量モデルの構築:2008SNAに準拠した国民経済計算(2011年基準)のデータを用いて

    久保田茂裕, 篠﨑彰彦

    ( 9 )   1 - 22   2018.9

     More details

    Language:Japanese  

  • ICTを活用した取組がインバウンド観光に及ぼす影響:地方自治体へのアンケート調査を用いたパネルデータ分析

    鷲尾哲, 篠﨑彰彦

    ( 8 )   1 - 16   2018.8

     More details

    Language:Japanese  

  • The U.S. service imports and cross-border mobility of skilled labor: Panel data analysis based on the network theory

    Akihiko SHINOZAKI, Shigehiro KUBOTA

    InfoCom Economic Study Discussion Paper Series, No. 7.   ( 7 )   1 - 12   2018.7

     More details

    Language:English  

  • デジタル・ディバイドからデジタル・ディビデンドへの変貌:2015年版グローバルICTデータベースによる長期観察

    野口正人, 鷲尾哲, 篠﨑彰彦

    ( 6 )   1 - 21   2018.6

     More details

    Language:Japanese  

  • 情報化の経済効果に関する産業連関分析:IO表はどのように活用されてきたか 日本統計協会『統計』第69巻第2号, 2018年2月, pp.17-22.

    篠﨑 彰彦

    日本統計協会   17 - 22   2018.2

     More details

    Language:Japanese  

    情報化の経済効果に関する実証分析で産業連関表がどう活用され、研究の発展に貢献してきたかを、「産業の情報化」と「情報の産業化」という概念の形成を跡付けなが考察し、今後の研究課題を探る。

  • Graphical modeling analysis of how investment in ICT pays off: Evidence from nationwide survey data in Japan

    Akihiko Shinozaki, Satoshi Washio, Shigehiro Kubota

    SLRC Discussion Paper Series, Vol.13, No.1, pp.1-23.   Vol.13 ( No.1 )   1 - 23   2018.2

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • インフォメーション・エコノミーと不動産テック:求められる動的ネットワーク空間のマネジメント機能

    篠﨑 彰彦

    土地総合研究所   25 ( 3 )   32 - 40   2017.8

     More details

    Language:Japanese  

    インフォメーション・エコノミーの観点から「不動産テック」について考察した本稿を要約すると、第1に、マッチング機能や情報流通の革新など現在進行中の「不動産テック」は、単に情報化が一段階飛躍したものではなく、業界の既存の仕組みに「揺らぎ」をもたらす威力があること、第2に、シェアリングエコノミーやギグエコノミーの広がりは、不動産市場参加者のすそ野を圧倒的に広げ、質的にも量的にも従来の延長線上ではとらえられない多数参加市場を生み出したこと、第3に、その結果、多様なニーズが顕在化し、供給サイドと需要サイドの両面から市場のフラグメンテーション化(断片化)が起きていること、第4に、資金調達、開発、販売、仲介、管理といった不動産サプライチェーンで選択の多様性が爆発的に高まっていること、第5に、こうした環境では、不動産のリアルで物的な価値だけでなく、様々な付随サービスも含め、全体としてコーディネートする力量が問われること、第6に、そのためには、情報を巧みに活かすことが必要で、情報装備した異業種からの有力な参入も起きていること、の6点が浮き彫りになる。

  • インドにおける情報化の発展経過と人材育成に関する考察:バンガロール・ムンバイの現地調査から

    篠﨑 彰彦, 田邊 裕樹

    九州大学経済学会『経済学研究』   83 ( 1 )   49 - 62   2017.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • Do mobile phones improve per-capita income?: Granger causality test based on cross-country dataset,

    Akihiko Shinozaki, Kunio Urakawa

    InfoCom REVIEW   ( No.68 )   68 - 76   2016.9

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • How Low Income Countries Can Develop Service Exports to the U.S.: Evidence from Panel Data Analysis and Graphical Modeling

    Akihiko Shinozaki, Shigehiro Kubota

    SLRC Discussion Paper Series   Vol.12 ( No.1 )   1 - 17   2016.9

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 対米サービス貿易拡大要因の構造分析:グラフィカルモデリングによる諸変数の相互関係探索

    久保田 茂裕, 末永 雄大, 篠﨑 彰彦

    ( 4 )   1 - 13   2016.1

     More details

    Language:Japanese  

  • ICT化の進展が企業の業績と雇用に及ぼす影響の実証研究:4,016回答のアンケート調査結果に基づくロジット・モデル分析

    鷲尾 哲, 野口 正人, 飯塚 信夫, 篠﨑 彰彦

    ( 3 )   1 - 22   2015.9

     More details

    Language:Japanese  

  • 情報化とグローバル化の大奔流を地方創生にどう活かすか:ネットと結びついたインバウンド消費とふるさと納税の取り組み事例

    篠﨑 彰彦

    土地総合研究所   23 ( 3 )   43 - 58   2015.8

     More details

    Language:Japanese  

    本稿では、21世紀に入り、地方を取り巻く環境がどう変貌しているか、「情報化」と「グローバル化」を切り口に概観した後、これからの地方創生に向けた手がかりを探るべく、ハラールへの対応で訪日外国人旅行者のインバウンド消費を取り込もうとする熊本県人吉市の取り組みや、ネットの威力と結びついたふるさと納税の取り組みで地場産業の持続可能な発展に取り組む長崎県平戸市の事例を取り上げ、地域経済活性化の可能性を考察した。

  • A role of investment in intangibles: How can IT make it?

    Akihiko Shinozaki

    InfoCom Research, Inc.   ( No.2, July 2015 )   1 - 20   2015.7

     More details

    Language:English  

  • 国境を越えたアウトソーシングの発展要因は何か:経済学と経営学で考察する日本経済への含意

    篠﨑 彰彦

    日本統計協会   2 - 7   2015.4

     More details

    Language:Japanese  

    オフショアリングに象徴されるサービス貿易が、過去20年間に急拡大した要因は何であろうか。本稿では、経済学の枠組みでこの現象を再考した後、「人的交流の強さに着目したサービス貿易の拡大」という観点から、近年経営学の領域で研究が盛んなネットワーク理論を応用した実証分析の結果を紹介し、日本経済への含意を考察する。

  • データで読む情報通信技術の世界的な普及と変遷の特徴:グローバルICTインディケーターによる地域別・媒体別の長期観察

    野口 正人, 山本 悠介, 篠﨑 彰彦

    ( 1 )   1 - 25   2015.1

     More details

    Language:Japanese  

  • 携帯電話の普及と1人当たりGDPの成長に関する国際比較分析:グレンジャーの因果性テストによるクロス・カントリー分析

    篠﨑 彰彦, 浦川 邦夫

    九州大学システムLSI研究センター, SLRC Discussion Paper Series, Vol.10, No.1   2014.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • マクロ計量モデルによるICT投資増加のシミュレーションと乗数効果の計測 International journal

    飯塚信夫, 篠﨑 彰彦, 久保田茂裕

    情報通信総合研究所   No.60   72 - 87   2013.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 固定電話・携帯電話の普及が国際経済の発展に及ぼす影響の実証分析:ITU長期時系列データを用いた観察

    篠﨑 彰彦

    九州大学システムLSI研究センター, SLRC Discussion Paper Series, Vol.9, No.1   2013.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • ICTの普及が経済の発展と格差に及ぼすグローバルな影響の分析―国際的議論の変遷と実態変化のデータ観察― Reviewed

    篠﨑 彰彦

    内閣府経済社会総合研究所 ESRI Discussion Paper Series   2012.9

     More details

    Language:Japanese  

  • IT投資と経済成長に関する産業別パネルデータ分析 Reviewed International journal

    篠﨑彰彦・久保田茂裕・山崎将太

    No.57   2012.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「IT導入にともなう企業改革は効果をあげているか?」 Reviewed

    篠﨑彰彦・佐藤泰基

    情報通信学会誌   29 ( 3 )   2011.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「IT投資の経済効果に関する産業別実証分析:産業別情報資本ストックの構築に基づく生産関数モデル分析」

    篠﨑彰彦・久保田茂裕

    内閣府 経済社会総合研究所, ESRI Discussion Paper Series   2011.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「IT導入の効果に関する日本企業の特異性と企業改革の有無:日米独韓4カ国企業の実証分析」

    篠﨑彰彦・佐藤泰基

    内閣府 経済社会総合研究所, ESRI Discussion Paper Series   2011.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「ICTの導入が効果を上げるための条件は何か」

    篠﨑彰彦

    KDDI総研, Nextcom   Vol. 4 ( Winter 2010 )   2010.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「情報資本ストックを組み入れたマクロ計量モデルのシミュレーション:民間部門のIT投資拡大による中期の経済成長率」

    篠﨑彰彦・飯塚信夫

    内閣府 経済社会総合研究所, ESRI Discussion Paper Series   2010.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「固定資本マトリクスを基礎としたIT投資の実証分析:2005年産業連関表に基づくデータからの考察」

    篠﨑彰彦・久保田茂裕・山本悠介

    内閣府 経済社会総合研究所, ESRI Discussion Paper Series   2010.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「課題解決と成長戦略のカギをにぎるIT:日本経済の制約条件は打破できるか」

    篠崎彰彦

    日経センター『情報経済研究』   2010.2

     More details

    Language:Japanese  

    日本経済研究センターに2007年度から設けられた情報経済班の主査を務め、ITを利用する産業とIT関連の財・サービスを供給する産業の両面から研究を行った。特に2009年度は、中期予測班と共同で日本経済が抱える課題とそれを打破する可能性について考察したうえで、マクロ計量モデルを構築しオリジナルデータをもとに今後10年間をシミュレーションした。この展望を通じてITをどう成長力強化に位置づけるか検討した。

  • 「IT関連産業の経済波及効果:産業連関表による1990年から2005年までの分析」

    篠﨑彰彦、山本悠介

    『経済学研究』   第76巻 ( 4号 )   2010.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 「企業投資と日本経済の中期成長率:情報技術への投資加速を織り込んだシミュレーション」

    篠﨑彰彦、飯塚信夫

    『経済学研究』   第76巻 ( 1号 )   2009.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • “Create demand via links among media: Effectively integrate advertising with sales promotion”

    2009.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Other Link: http://www.jcer.or.jp/eng/pdf/Information_Economy.pdf

  • 「不況下で加速する情報経済の新潮流-ネットの台頭にみる創造的破壊の芽-」

    篠崎彰彦

    日経センター『情報経済研究:ネットの台頭とメディア融合』   2009.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 「ICT関連経済指標を用いた景気分析:成長と循環の枠組みから」

    篠崎彰彦・山本悠介

    景気循環学会『景気とサイクル』   2008.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「企業改革とIT導入効果に関する国際比較:アンケート調査結果のスコア化による日米独韓企業の特徴」

    篠﨑彰彦・山本悠介

    内閣府 経済社会総合研究所, ESRI Discussion Paper Series   2008.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 「都道府県別ユビキタス指数の推計について」

    共著 山本悠介、篠﨑彰彦、野口正人、山崎将太

    情報通信総合研究所『ICT関連経済指標テクニカルペーパー』   2008.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 「ITからみた日本経済の課題と展望」

    篠﨑彰彦

    日本経済研究センター『情報経済研究:IT活用とサービス産業』   2008.3

     More details

  • 「ユビキタス指数の推計について」

    共著 野口正人、篠﨑彰彦、山本悠介、山崎将太

    情報通信総合研究所『ICT関連経済指標テクニカルペーパー』   2008.2

     More details

    Language:Japanese  

  • 「都道府県別情報資本ストックの推計について」

    共著 山本悠介、篠﨑彰彦

    情報通信総合研究所『ICT関連経済指標テクニカルペーパー』   2008.2

     More details

    Language:Japanese  

  • 「日本経済の生産性と情報技術:成長会計モデルによる潜在成長力の長期推計」

    篠﨑彰彦

    内閣府 経済社会総合研究所, New ESRI Working Paper Series   2007.10

     More details

    Language:Japanese  

  • 「情報化投資と情報資本ストックの推計について」

    共著 篠﨑彰彦、山本悠介

    情報通信総合研究所『ICT関連経済指標テクニカルペーパー』   2007.8

     More details

    Language:Japanese  

  • 社会基盤としてのRFIDに関する考察—非接触ICカードおよび無線タグの技術発展経過と実用化

    篠﨑彰彦、浜崎陽一郎、納富貞嘉、井上創造、安浦寛人

    九州大学システムLSI研究センター, SLRC Discussion Paper Series, Vol.1, No.1   2004.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 1990年代の経験から展望する情報化: 投資主導vs.消費主導

    篠﨑彰彦

    フジタ未来経営研究所『季刊未来経営』第12号   2004.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • IT関連指標の作成とそこからみた現状

    篠﨑彰彦、手嶋彩子

    フジタ未来経営研究所『季刊未来経営』第12号   2004.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • デジタル・エコノミーの現況と課題

    篠﨑彰彦

    情報化白書2003   2003.6

     More details

    Language:Japanese  

  • 情報技術革新と制度変化−取引費用アプローチによる1990年代情報改正の分析

    篠﨑彰彦

    RCSSディスカッション ペーパー シリーズ   2003.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 米国と日本のIT不況:日米の情報通信産業不況の構造的差異の分析

    分担執筆 手嶋彩子、篠﨑彰彦

    フジタ未来経営研究所, FIF Monograph   2002.8

     More details

    Language:Japanese  

  • IT投資の経済効果に関する実証研究:業種別IT投資とIT労働データの構築に基づく分析

    篠﨑彰彦

    経済学研究(九州大学)   2001.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • IT革命とITバブル:90年代のアメリカ経済の二面性

    篠﨑彰彦

    統計研究会『ECO-FORUM』   2001.11

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 日本のIT投資と経済構造への影響:需要サイドと供給サイドからの分析

    篠﨑彰彦

    経済学研究(九州大学)   2001.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • イノベーション時代の政策像:クリントン政権の情報通信政策にみるフロンティア拡大とセイフティネット整備

    篠﨑彰彦・手嶋彩子

    2001.5

     More details

    Language:Japanese  

  • 日米の情報化投資と生産性:情報化投資の動向と経済構造への影響

    篠﨑彰彦

    景気循環学会『景気とサイクル』   2001.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 市場化の力学と制度としての市場: 政府の役割と国際関係

    篠﨑彰彦

    国際社会経済研究所『日中共同研究:IT革命がもたらす国家関係の変化』   2001.3

     More details

    Language:Japanese  

  • IT革命と情報産業としての金融

    篠﨑彰彦

    月刊資本市場   2000.12

     More details

    Language:Japanese  

  • Japan’s Economy in the 1990s and Now: From the Viewpoint of Information Technology Investment

    2000.7

     More details

    Language:English  

  • IT主導経済のダイナミズムとその限界

    分担執筆 小林慎哉、本川裕、中本健作、山田節夫、篠﨑彰彦、石川英樹、相澤朋子、杉山薫樹、佐々木明果、棚木涼子

    国民経済研究協会『長期経済予測99-2010』   2000.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 外資系企業に対するファイナンスの実践研究

    篠﨑彰彦・田島正裕

    貿易と関税   2000.4

     More details

    Language:Japanese  

  • 九州への外資系企業進出と地域振興

    篠﨑彰彦

    九経調月報   2000.1

     More details

    Language:Japanese  

  • An Empirical Analysis of Information-related Investment in Japan and Its Impact on the Japanese Economy

    Akihiko SHINOZAKI

    prepared for the session: The Information Technology Revolution, American Economic Association Annual Meeting, January 7th 2000, Boston MA   2000.1

     More details

    Language:English  

  • 米国経済の長期拡大:60年代から90年代の循環比較

    篠﨑彰彦

    景気とサイクル(景気循環学会)   2000.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 日米経済におけるIT革新とイノベーション

    篠﨑彰彦

    2000.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 90年代の対日直接投資環境と日本経済の特質

    篠﨑彰彦

    経済学研究(九州大学)   1999.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 米国経済の対外不均衡とリスク・マネー

    篠﨑彰彦

    国際金融   1999.11

     More details

    Language:Japanese  

  • 米国に見る情報化投資と雇用 Invited Reviewed

    篠﨑彰彦

    日本労働研究雑誌   1999.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Investing in Japan: What's the attraction? International journal

    Akihiko Shinozaki

    Look Japan   1999.5

     More details

    Language:English  

  • 米国にみる情報化投資の生産性と雇用への影響

    篠﨑彰彦

    経済企画協会『ESP』   1998.9

     More details

    Language:Japanese  

  • 情報化と雇用に関する日米分析

    篠﨑彰彦

    電機連合『新たな情報化がもたらす雇用と労働への影響に関する労働組合の対応についての情勢分析報告』   1998.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 情報化投資に関する日米比較分析

    篠﨑彰彦

    国際大学グローバル・コミュニケーション・センター/国民経済研究協会『情報化投資のマクロ経済的効果の日米比較』   1998.7

  • 対日直接投資の現況と今日的意義

    篠﨑彰彦

    国際貿易投資研究所『対内直接投資の促進に関する調査研究』   1998.3

     More details

    Language:Japanese  

  • The Economic Return on IT Investment Invited

    Akihiko SHINOZAKI

    I.C.M. Electronic Commerce, International Conferences For Management   1997.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (other academic)  

  • Now Is the Time To Invest in Japan International journal

    Akihiko SHINOZAKI

    By the Way   1997.10

     More details

    Language:English  

  • 現在の設備投資増勢の特徴と今後の展望

    篠﨑彰彦

    経済企画庁『経済月報』   1989.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books

  • 『インフォメーション・エコノミー:情報化する経済社会の全体像』

    篠﨑 彰彦( Role: Sole author)

    NTT出版  2014.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    本書は、情報化で変貌する現代経済を読み解く羅針盤として、情報化社会を先駆的に見通したノーベル賞級の経済学者らの理論と思想を体系的に再構成しながら、今日的な経済問題を分析したもので、情報にまつわる現代の経済問題を手がかりに、完全市場と現実の市場の違い、情報化の進展と産業構造の変化、企業という組織の内部構造とその変革、市場と企業の境界に作用する取引費用の変化、企業間関係と産業組織の特徴、制度としての市場と雇用などの問題について、先行研究を丹念に跡付けた考察とともに、経済学の基本概念を相互に関連づけた体系的な分析を行っている。

  • Accelerating Japan’s Economic Growth

    ( Role: Joint author)

    2007.10 

     More details

    Responsible for pages:xix +182 pages   Language:English   Book type:Scholarly book

    情報技術革新が生産性や経済成長に及ぼす影響を、日米比較研究を交えて、理論、実証、事例研究の三面から体系的に分析し、人口減少下にある日本経済の基礎力と成長可能性を詳細に検証すると同時に、その実現に向けた政策のあり方を検討(日米の経済学者による国際的な共同研究)。

    Other Link: http://www.routledge.com/books/Accelerating-Japans-Economic-Growth-isbn9780415433310

  • (単著)情報技術革新の経済効果-日米経済の明暗と逆転

    篠﨑彰彦( Role: Sole author)

    日本評論社  2003.7 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • (単著)IT経済入門

    篠﨑彰彦( Role: Sole author)

    日本経済新聞社 日経文庫ベーシック  2001.2 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • (単著)情報革命の構図

    篠﨑彰彦( Role: Sole author)

    東洋経済新報社  1999.3 

     More details

    Responsible for pages:テレコム社会科学賞受賞、毎日新聞社/フジタ未来経営賞受賞   Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • (共著)日本経済のグローバル化:対内外直接投資と貿易構造の実証分析

    篠﨑彰彦、乾友彦、野坂博南( Role: Joint author)

    洋経済新報社  1998.1 

     More details

    Responsible for pages:貿易奨励会優秀賞受賞   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • 『不動産テックの課題』東洋経済新報社

    土地総合研究所編, 篠﨑 彰彦, 柳川範之, 谷山智彦, 白川慧一 ほか( Role: Sole author)

    東洋経済新報社  2018.6 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    情報流通やマッチング機能の革新などで注目されている不動産テックについて、インフォメーション・エコノミーの観点から考察。不動産テックを「情報化のグローバル化」に伴う「モノと人のモビリティ増大」という文脈で捉えると、単に不動産の情報化が技術的に一段階進んだ現象ではなく、従来の業界の仕組みに「揺らぎ」をもたらす動きといえる。それを象徴するのがシェアリングエコノミーやギグエコノミーの浸透であり、質的にも量的にも不動産市場参加者のすそ野を圧倒的に広げ、需要と供給の両面から市場のフラグメンテーション化(断片化)を起こしている。その結果、資金調達、開発、販売、仲介、管理といった不動産サプライチェーンの各段階において、組み合わせ可能な選択肢が爆発的に広がり、あらゆる不動産を「動的ネットワーク空間のノード(結び目)」と位置づけ、そこに様々な付随サービスをコーディネートする役割が重要性を高めている。こうした環境では、情報力に競争優位の軸足が移るため、圧倒的な情報収集力と解析力を備えた異業種からの有力な参入も起きている。空間(スペース)提供するビジネスでこれまで座標の中心に位置していた不動産業界には「暗黙の了解」を打破する斬新な発想が求められる。

  • 『明日の地方創生を考える』東洋経済新報社

    土地総合研究所編, 篠﨑 彰彦, 生田長人, 井堀利宏, 小幡績, 玄田有史, 中川雅之, 山崎福寿, 宮脇淳, 山下一仁 ほか( Role: Sole author)

    東洋経済新報社  2015.12 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    21世紀の地方を取り巻く環境がどう変貌しているかを「情報化」と「グローバル化」の切り口で概観した後、これからの地方創生に向けた手がかりを探るべく、ハラールへの対応で訪日外国人旅行者のインバウンド消費を取り込もうとする熊本県人吉市の取り組みや、ネットの威力と結びついたふるさと納税の取り組みで地場産業の持続可能な発展に取り組む長崎県平戸市の事例を取り上げ、地域経済活性化の可能性を考察した。

  • 『人口減少社会の社会保障制度改革の研究』

    (編集) 貝塚啓明+財務省財務総合政策研究所; 執筆分担 金子隆一、井堀利宏、別所俊一郎、小黒一正、森下昌浩、篠﨑彰彦、貝塚啓明、小塩隆士、浦川邦夫、山重慎二、吉田浩、麻生良文、鈴木亘( Role: Sole author)

    中央経済社  2008.12 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • 『ソシオネットワーク戦略とは何か』

    編集 村田忠彦、渡邊真治; 分担執筆 鵜飼康東、渡邊朗子、須田幸一、篠﨑彰彦、竹村敏彦、小林孝史、榎原博之、谷田則幸、村上雅俊、矢田勝俊、下條真司、伊達進( Role: Joint author)

    多賀出版  2007.3 

     More details

    Responsible for pages:執筆担当部分:「情報通信技術と経済成長」pp.83-101.   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • 『メディア・コンバージェンス2007:ICT産業のさらなる挑戦』

    編著 篠﨑彰彦、情報通信総合研究所; 執筆分担 篠﨑彰彦、手嶋彩子、佐藤泰基、杉本幸太郎( Role: Edit)

    翔泳社, 2007年1月  2007.1 

     More details

    Responsible for pages:全222頁   Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • (共著)地域経済の再生と公共政策

    堀江康熙(編著)、山﨑朗、中村裕昭、上林千恵子、伊東弘文、山田徳治、茶野努、篠﨑彰彦、大住圭介、池下研一郎、藤田敏之( Role: Joint author)

    中央経済社  2004.3 

     More details

    Responsible for pages:第8章「情報通信技術革新のインパクト」執筆   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • (共著)経済の停滞と再生

    篠原三代平編著; 分担執筆 宮本邦男、鈴木直次、林紘一郎、篠﨑彰彦、宮川公男、関満博、原田泰、嶋中雄二、神谷克己( Role: Joint author)

    東洋経済新報社  2003.5 

     More details

    Responsible for pages:第5章「ITブームとIT不況—日米経済の関連性と異質性—」執筆   Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

  • (共著)社会基盤としてのインターネット(岩波講座インターネット6)

    編集委員 尾家祐二、後藤滋樹、西尾章次郎、宮原秀夫、村井純;分担執筆 村田正幸、山口英、塚本昌彦、塚田晃司、星徹、下条真司、佐藤哲司、名和小太郎、篠﨑彰彦、尾家祐二( Role: Joint author)

    岩波書店  2001.9 

     More details

    Responsible for pages:第8章「インターネットが経済社会に与える影響」執筆   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • (共著)グローバル経済下の地域構造

    編集 矢田俊文、川波洋一、辻雅男、石田修;分担執筆 石田修、久野国夫、川波洋一、辻雅男、岡部鉄男、中村裕昭、塩次喜代明、篠﨑彰彦、濱砂敬郎、山崎朗、稲富信博、川口雅正、庄野千( Role: Joint author)

    九州大学出版会  2001.3 

     More details

    Responsible for pages:第Ⅱ部「企業の競争優位と日本市場のグローバル化—国レベルと地域レベルの論考—」執筆   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • (共著)景気の読み方

    編集 金森久雄、土志田征一; 執筆分担 後藤正之、高木勝、篠﨑彰彦他全24名( Role: Joint author)

    有斐閣  1991.4 

     More details

    Responsible for pages:G企業と景気 24「設備投資と景気」執筆   Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

▼display all

Presentations

  • “Global views on ICT-enabled business and its impact on the economy” Invited International conference

    International forum entitled “The Development Opportunities of Digital Transformation in Beyond 5G Era,” organized by the Taiwan Communication Society on November 18th, 2021.  2021.11 

     More details

    Event date: 2021.11

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:Online (Taipei, Taiwan)   Country:Taiwan, Province of China  

    This is a keynote address at the International Forum being organized by the Taiwan Communication Society on November 18, 2021. The speech addresses two aspects of the digital economy, digital dividends and analog complements, and indicates the importance of human networks on top of ICT networks.

  • 「世界178カ国・地域のICT普及に関する構造変化点分析:モバイル技術のグローバルな普及加速期の特定」

    山崎大輔・篠﨑彰彦

    2021年社会情報学会(SSI)学会大会  2021.9 

     More details

    Event date: 2021.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン(開催校:大妻大学)第9セッション   Country:Japan  

  • 「データ利活用や組織体制がAI活用の取り組みに与える影響:国内卸売業、道路貨物運送業の現状分析」

    鷲尾哲・藤井秀道・篠﨑彰彦

    日本経済学会2020年度秋季大会  2020.10 

     More details

    Event date: 2020.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン(開催校:立正大学)セッション:産業組織(実証)   Country:Japan  

  • ICT-enabled offshoring and its impact to the international service trade with the US

    Akihiko SHINOZAKI, Shigehiro KUBOTA

    The Society of Socio-Informatics, SSI 2020 Annual Meeting, Session 10th II-2  2020.9 

     More details

    Event date: 2020.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 「業務管理とデータ利活用がイノベーションに与える影響:国内卸売業の事例研究」

    藤井秀道・鷲尾哲・篠﨑彰彦

    日本経済学会2020年度春季大会  2020.5 

     More details

    Event date: 2020.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン(開催校:九州大学)セッション:メカニズムデザイン・イノベーション   Country:Japan  

  • ICT及びR&Dへの投資が日本の経済成長に及ぼす効果の分析:生産関数モデルを用いた検証

    久保田茂裕・篠﨑彰彦

    2019年社会情報学会(SSI)学会大会  2019.9 

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:中央大学市ヶ谷田町キャンパス   Country:Japan  

  • “Digital innovation and analog complements: Making the digital economy prosperous” Invited International conference

    International joint conference entitled “Global Governance and the Digital Economy: Prospects and Challenges,” organized by The Shanghai Institute for International Studies and The Friedrich-Ebert-Stiftung  2018.11 

     More details

    Event date: 2018.11

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:Shanghai, PR China   Country:China  

    This is the first keynote speech at Session 1: G20 and the Digital Economy, for an international joint conference entitled “Global Governance and the Digital Economy: Prospects and Challenges,” held in Shanghai on November 29, 2018. Session 1 is designated to explore the broader state of discussions among G20 members and serves as an assessment of the initiatives and plans in the run-up to the Japanese G20 presidency in 2019.

  • 「ICT資本とR&D資本を織り込んだマクロ計量モデルの構築:2008SNAに準拠した国民経済計算(2011年基準)のデータを用いて」

    久保田茂裕, 篠﨑彰彦

    日本経済学会2018年度秋季大会  2018.9 

     More details

    Event date: 2018.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:学習院大学   Country:Japan  

  • How does investment in information and communications technology pay off? : Evidence from nationwide survey in Japanese workplaces International conference

    Akihiko Shinozaki, Satoshi Washio, Shigehiro Kubota

    International Atlantic Economic Society  2018.3 

     More details

    Event date: 2018.3

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:United Kingdom  

  • 職場のICT導入環境が企業の収益と雇用に及ぼす影響:グラフィカルモデリングによる企業規模別の構造分析

    鷲尾哲・久保田茂裕・篠﨑彰彦

    2017年社会情報学会(SSI)学会大会  2017.9 

     More details

    Event date: 2017.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:駒沢大学   Country:Japan  

  • 「対米サービス貿易拡大要因の構造分析:グラフィカルモデリングによる諸変数の相互関係探索」

    篠﨑 彰彦, 久保田茂裕

    日本経済学会2016年度春季大会  2016.6 

     More details

    Event date: 2017.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:名古屋大学   Country:Japan  

  • What determines service trade from developing countries to the U.S.? ―Evidence of the role of human resource networks― International conference

    2017.3 

     More details

    Event date: 2017.3

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Berlin, Germany   Country:Germany  

  • A role of investment in intangibles: How can IT make it? Invited International conference

    2015.7 

     More details

    Event date: 2015.7

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 携帯電話の普及は経済発展に貢献するか:グレンジャーの因果性検定による国際比較分析

    篠﨑 彰彦, 浦川 邦夫

    2014年社会情報学会(SSI)学会大会  2014.9 

     More details

    Event date: 2014.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:京都大学   Country:Japan  

  • The Impact of Information Technology on the Labor Market and Labor Productivity: Comparative Analysis of Investment on IT in Japan and the USA Invited International conference

    Akihiko Shinozaki

    APEC International Conference  1997.3 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Country:Japan  

  • The Economic Return on IT Investment Invited International conference

    Akihiko Shinozaki

    in I.C.M. Electronic Commerce  1997.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Country:Japan  

  • 企業の経済性と情報技術 Invited

    篠﨑彰彦

    OR学会/経営情報学会  1999.7 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:電気通信大学(東京)   Country:Japan  

  • An Empirical Analysis of Information-related Investment in Japan and Its Impact on the Japanese Economy International conference

    Akihiko Shinozaki

    American Economic Association  2000.1 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:United States  

  • Japan’s Economy in the Era of the Information Technology Revolution Invited International conference

    2000.7 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:Vancouver and Toronto   Country:Canada  

  • 90年代の対日直接投資環境と日本経済の特質

    篠﨑彰彦

    国際経済学会  2000.10 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:一橋大学   Country:Japan  

  • 日米の情報化投資と生産性 Invited

    篠﨑彰彦

    景気循環学会  2000.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東洋経済新報社(東京)   Country:Japan  

  • 日本におけるIT投資の経済効果と構造改革 Invited International conference

    篠﨑彰彦

    台湾経済研究院主催、行政院経済建設委員会共催  2001.3 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:台北   Country:Taiwan, Province of China  

  • Comparative Analysis of the Economic Performances Between Japan and the US in the 1990s Invited International conference

    Akihiko Shinozaki

    Harvard Business School, Class of Information and Network Economics (Business Studies 2140) by Professor Charles King  2002.4 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Country:United States  

  • Does Information Technology Matter? International conference

    Akihiko Shinozaki

    Harvard-Yenching Institute  2003.2 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:United States  

  • Innovation vs. Learning by Doing: Implications of Japan’s ‘Lost Decade’ in the Information Age Invited International conference

    2003.12 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Pusan National University, Busan   Country:Korea, Republic of  

  • ICT Productivity in Japan: Another Puzzle? International conference

    Akihiko Shinozaki

    RCSS Kansai University  2004.7 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • Information Technology and Japanese Economic Slump Invited International conference

    Akihiko Shinozaki

    Faculty of Economics, Chulalongkorn University, Thailand  2004.8 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Country:Thailand  

  • 「ユビキタスを読む経済の眼」2005年9月9日, Invited

    篠﨑彰彦

    電子情報通信学会  2005.9 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学   Country:Japan  

  • Does the sun rise again in the ubiquitous information age?: Feasibility of Japan’s three percent economic growth under an aging and diminishing demographic trend Invited International conference

    2006.3 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:The Penn Club, New York   Country:United States  

  • 「企業改革と情報化の高価に関する実証研究」 Invited

    篠﨑彰彦

    日経デジタルコア  2006.8 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大手町サンケイプラザ(東京)   Country:Japan  

  • 「情報技術革新と米国経済: ニュー・エコノミーとその後のアメリカ」 Invited

    篠﨑彰彦

    同志社大学アメリカ研究所, 部門研究4研究会  2006.10 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:同志社大学   Country:Japan  

  • 「情報化の効果と企業の組織改革・人的資源対応に関する実証研究」 Invited

    篠﨑彰彦

    経営情報学会第8回特設研究部会  2006.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:内幸町大和生命ビル   Country:Japan  

  • “Japan’s Economic Growth and Information Network Industries: Can IT make it?” in The New Economy of the United States:Possibilities and Anxieties, Session 2: The Role of IT Industries in the New Economy Invited International conference

    2007.12 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Chiba University, Japan   Country:Japan  

  • 事業所における目的別データ活用と労働生産性に関する研究:組織マネジメント調査と経済センサスの個票データを用いた実証分析

    鷲尾哲, @藤井秀道, @篠﨑彰彦

    ICT経済研究会(SSI社会情報学会 九州・九州沖縄支部)  2023.11 

     More details

    Event date: 2023.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学   Country:Japan  

  • ICT普及の成熟期に関する検証:215カ国・地域の長期観察とロジスティックモデルを用いた分析

    江口修平, 鷲尾哲, @篠﨑彰彦

    情報通信学会  2023.7 

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:早稲田大学   Country:Japan  

  • AI・データ活用が事業所の労働生産性に与える影響:MOPSと経済センサスのデータマッチングによる実態観察と実証分析

    鷲尾哲, @藤井秀道, @篠﨑彰彦

    情報経済研究会(情報通信総合研究所)  2022.11 

     More details

    Event date: 2022.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン形式   Country:Japan  

  • 情報化の経済波及効果:国際産業連関表の実質化データを用いた日米中印を中心とした分析

    #手嶋彩子, 白新田佳代子, 時任翔平, @加河茂美, @篠﨑彰彦

    環太平洋産業連関分析学会 第33回全国大会  2022.10 

     More details

    Event date: 2022.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:桃山学院大学   Country:Japan  

  • 電波の有効利用に向けた再配分の方向性 Invited

    飯塚留美(FMMC)、篠﨑彰彦、森川博之(東京大学)、宍戸常寿(東京大学)

    情報通信学会  2022.7 

     More details

    Event date: 2022.7

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:オンライン(Zoomウェビナー)   Country:Japan  

    情報通信学会第46回国際コミュニケーション・フォーラム「デジタル変革時代の電波政策セミナー クロージング シンポジウム」のパネリストとして招聘登壇(2022年7月8日)

  • データ・AIの利活用や組織体制が生産性に与える影響:国内卸売業の現状分析

    鷲尾哲, 藤井秀道, 篠﨑彰彦

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部 研究会  2022.2 

     More details

    Event date: 2021.2

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:九州大学   Country:Japan  

  • データ活用がもたらす経済効果の実証分析:企業へのアンケート調査と財務データを用いた生産関数モデル分析

    鷲尾哲, 篠﨑彰彦

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部 研究会  2021.2 

     More details

    Event date: 2021.2

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:九州大学   Country:Japan  

  • データ利活用と組織体制がAI活用やイノベーションに及ぼす影響:ESRI共同プロジェクトによる分析から Invited

    鷲尾哲, 藤井秀道, 篠﨑彰彦

    公正取引委員会 競争政策研究センターでの招聘講演(2020年12月4日)  2020.12 

     More details

    Event date: 2020.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:公正取引委員会 競争政策研究センター(オンライン)   Country:Japan  

    共同プロジェクトの主査として公正取引委員会 競争政策研究センターで行った招聘講演(2020年12月4日)

  • How ICT-enabled offshoring transformed service trade with the U.S.: Before and after the financial crisis in 2008,

    Akihiko SHINOZAKI, Shigehiro KUBOTA

    SSI Kyushu-Okinawa Research Workshop  2020.2 

     More details

    Event date: 2020.2

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Country:Japan  

  • ICT利活用が企業の業績・雇用に及ぼす影響に関する実証分析-1社1回答のアンケート調査を用いた分析-

    鷲尾哲, 篠﨑彰彦

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部 研究会  2019.2 

     More details

    Event date: 2019.2 - 2018.2

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:九州大学   Country:Japan  

  • “Global surge in mobility driven by innovation in ICT: Research perspectives on globalization of information economy”

    篠﨑彰彦

    情報経済研究会(情報通信総合研究所)  2018.5 

     More details

    Event date: 2018.5

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:情報通信総合研究所   Country:Japan  

  • Investment in ICT and corporate reforms: Firm level evidence on the role of intangibles Invited

    2018.2 

     More details

    Event date: 2018.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 地方自治体のICT活用がインバウンド観光に及ぼす影響:アンケート調査の個票データによるパネル分析

    鷲尾哲, 篠﨑彰彦

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部 研究会  2018.2 

     More details

    Event date: 2018.2

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Country:Japan  

  • ICT資本を明示した生産関数分析とマクロ計量モデルの構築

    久保田茂裕, 篠﨑彰彦

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部 研究会  2017.11 

     More details

    Event date: 2017.11

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Country:Japan  

  • 「Leapfrogging型経済発展と格差の研究:インドと中国の比較を手掛かりに」

    篠﨑 彰彦, 王ウェイ

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部 研究会  2017.2 

     More details

    Event date: 2017.2

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Country:Japan  

  • 「ICTの利活用が企業の業績と雇用に及ぼす影響の研究:ロジットモデルとグラフィカルモデリングを用いた分析」

    篠﨑 彰彦, 鷲尾 哲, 久保田茂裕

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部 ICT経済研究会  2016.11 

     More details

    Event date: 2016.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学   Country:Japan  

  • ネットワーク理論を用いた対米サービス貿易拡大の実証分析:米印間のオフショアリングを手がかりに

    末永雄大, 閔 廷媛, 篠﨑 彰彦

    SSI九州・沖縄支部2014年度支部研究会  2015.2 

     More details

    Event date: 2015.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学   Country:Japan  

  • 人材の国際移動とサービス貿易

    久保田茂裕, 末永雄大, 篠﨑 彰彦

    SSI九州・沖縄支部2015年度支部研究会  2016.2 

     More details

    Event date: 2015.2

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学   Country:Japan  

  • グローバルなICT普及と格差・発展の研究

    篠﨑 彰彦

    社会情報学会九州・沖縄支部, 第1回地域社会情報学研究会  2013.11 

     More details

    Event date: 2013.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡大学   Country:Japan  

  • 情報資本ストックの構築とICT投資増加のマクロモデル・シミュレーション

    久保田茂裕, 山本悠介, 飯塚信夫, 篠﨑 彰彦

    マクロモデル研究会  2013.7 

     More details

    Event date: 2013.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:日本経済研究センター   Country:Japan  

  • 経済の成長と発展に貢献するICT:グローバルな視点と日本の課題 Invited

    篠﨑 彰彦

    慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザイン・ラボ  2013.2 

     More details

    Event date: 2013.2

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:慶應義塾大学SFC研究所   Country:Japan  

  • ICTの普及が経済の発展と格差に及ぼす影響のグローバルな影響の分析:国際的議論の変遷と実態変化のデータ観察 Invited

    篠崎彰彦

    ESRI(内閣府経済社会総合研究所)  2012.8 

     More details

    Event date: 2012.8

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Venue:内閣府経済社会総合研究所   Country:Japan  

  • Effects of ICT Investment on Economic and Productivity Growth: Lessons from Japan Invited International conference

    Akihiko SHINOZAKI, Yasuhiro SATO, Shota YAMAZAKI

    OECD workshop on revising the metrics for measuring broadband and the Internet economy  2012.6 

     More details

    Event date: 2012.6

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:United Kingdom  

  • ICTのグローバル化と社会の変貌

    篠崎彰彦

    ICT経済研究ワークショップ  2012.2 

     More details

    Event date: 2012.2

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:情報通信総合研究所   Country:Japan  

  • グローバルな視点でみたICTの奔流:経済発展と情報化に関する世界約200カ国・地域の長期マクロ・データを読む Invited

    篠崎彰彦

    国際大学GLOCOMワークショップ  2012.2 

     More details

    Event date: 2012.2

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:国際大学GLOCOM   Country:Japan  

  • アンケート調査による企業改革とIT導入効果に関する国際比較研究

    篠﨑彰彦・佐藤泰基

    情報通信学会  2011.7 

     More details

    Event date: 2011.7

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:専修大学   Country:Japan  

  • 情報技術と経済成長:日本に関する実証分析 Invited

    篠﨑彰彦

    マクロモデル研究会  2010.7 

     More details

    Event date: 2010.7 - 2011.5

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:日本経済研究センター   Country:Japan  

  • 「ICT関連経済指標を用いた景気分析-成長と循環の枠組みから-」

    篠崎彰彦

    景気循環学会  2008.6 

     More details

    Event date: 2009.6

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京(日本記者クラブ)   Country:Japan  

  • “Impact of Information Technology on Japanese Business Cycles and Economic Growth: A Comprehensive look at IT producing sectors and IT using sectors” Invited International conference

    2009.3 

     More details

    Event date: 2009.3

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Tokyo   Country:Japan  

  • 「人口減少下の経済成長とイノベーション:次世代ICTの可能性」 Invited

    篠崎彰彦

    情報通信学会, ソーシャル・イノベーション研究会  2008.5 

     More details

    Event date: 2008.5

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:国際大学GLOCOM   Country:Japan  

  • 「日米の情報化投資について」 Invited

    篠﨑彰彦

    東京大学大学院総合文化研究科, 経済統計研究会  1999.2 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京大学駒場   Country:Japan  

  • 情報化投資の経済効果−90年代日米経済にみるニュー・エコノミー論と技術革新

    篠﨑彰彦

    国際経済学会  1999.4 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学(福岡)   Country:Japan  

  • 米国経済の長期拡大−60年代から90年代の循環比較−

    篠﨑彰彦

    景気循環学会  1999.7 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:統計研究会(東京)   Country:Japan  

  • 「情報革命の構図:日米経済に何が起こっているか」 Invited

    篠﨑彰彦

    自由企業研究会, 21世紀への原動力(第7回)研究会  1999.9 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:パレスホテル   Country:Japan  

  • 「外資系企業の参入障壁について」 Invited

    篠﨑彰彦

    国際貿易投資研究所  1999.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:赤坂AT&T JANNEX   Country:Japan  

  • 「90年代日米経済に見るニュー・エコノミー論と技術革新」 Invited

    篠﨑彰彦

    関西経済研究センター  2000.2 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大阪関西経済研究センター   Country:Japan  

  • 「日米IT投資の経済効果分析」 Invited

    横浜国立大学経済学部, 近経研究会  2000.6 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:横浜国立大学   Country:Japan  

  • 「ITと日本の経済社会」

    篠﨑彰彦

    インターネット国際会議実行委員会  2000.6 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京財団  

  • Japan’s Economy in the 1990s and Now ---From the Viewpoint of Information Technology Investment International conference

    九州大学・釜山大学共同シンポジウム  2000.7 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学(福岡)   Country:Japan  

  • 「IT革命の雇用に対する影響」 Invited

    統計研究会, 労働市場委員会  2000.12 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:統計研究会   Country:Japan  

  • 「情報化投資の産業別データ:日米の統計比較」 Invited

    情報システム投資研究会第7回関西部会  2001.7 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:関西大学千里山学舎総合図書館   Country:Japan  

  • Information Technology&#8211;Impact to the Japan’s Economy Invited International conference

    2002.4 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:Federal Reserve Plaza, Boston   Country:United States  

  • 「情報資本の蓄積と生産性向上:経済学からみた情報技術革新」

    篠﨑彰彦

    ソシオネットワーク戦略研究センター第15回総合会議  2003.10 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:関西大学  

  • 「日米情報化投資と経済・企業・生産性を考える」 Invited

    篠﨑彰彦

    社会経済生産性本部, 情報化・生産性向上研究フォーラム  2004.4 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:全国都市会館   Country:Japan  

  • 「ITの展開:情報化と経済」

    篠﨑彰彦

    政策研究大学院大学  2004.12 

     More details

    Venue:政策研究大学院大学   Country:Japan  

  • 「組織と人材への対応による情報化の効果:アンケート調査による多重検定結果」

    ソシオネットワーク戦略研究センター第32回綜合会議  2005.5 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:関西大学   Country:Japan  

  • 「情報化と生産性」

    産業学会西部部会  2005.10 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学   Country:Japan  

  • 「経済からみたユビキタス時代」 Invited

    篠﨑彰彦

    九州インターネットプロジェクト  2005.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:北九州簡易保険保養センター   Country:Japan  

  • 「情報技術革新と経済成長:人口制約を乗り越えられるか-マクロ、セミマクロ、ミクロの視点-」 Invited

    篠﨑彰彦第

    日本社会情報学会(JASI)  2007.5 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:中村学園大学   Country:Japan  

  • 「日本経済の生産性と情報技術:成長会計モデルによる成長力の長期推計」

    篠﨑彰彦

    2007.9 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:内閣府経済社会総合研究所   Country:Japan  

  • 「情報経済分析:マクロ、セミマクロ、ミクロ、国際比較の視点」

    篠﨑彰彦

    日本経済研究センター  2007.10 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:日本経済研究センター   Country:Japan  

  • 「IT投資の経済効果:マクロとミクロ両面からのアプローチ」 Invited

    篠﨑彰彦

    経営情報学会/情報処理学会ソフトウェア工学研究会  2007.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:明治大学   Country:Japan  

  • 「ICTと経済成長」 Invited

    篠﨑彰彦

    ユビキタスネットワークシンポジウム2007  2007.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:秋葉原ダイビル/コンベンションホール   Country:Japan  

  • 「情報化投資と生産性:マクロ・ミクロ・国際比較の実証研究から」 Invited

    篠﨑彰彦

    第6回情報通信の未来研究会  2007.12 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:国際大学GLOCOM/ハークス六本木ビル   Country:Japan  

  • 「成長会計モデルによる生産性の長期推計:情報化と人口減少下の日本経済」

    篠﨑彰彦

    人口動態の変化と財政・社会保障制度のあり方に関する研究会  2007.12 

     More details

    Venue:財務省財務総合政策研究所   Country:Japan  

  • 「日本経済の生産性と情報経済:マクロとミクロの実証分析による現状、課題、可能性」 Invited

    篠﨑彰彦

    第34回ESRI-経済政策フォーラム  2008.4 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 「情報化と生産性:グローバルな視点と歴史的視点から」

    篠﨑 彰彦

    日本経済研究センター  2013.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:日本経済研究センター   Country:Japan  

  • 「情報通信技術と経済成長」

    篠﨑 彰彦

    情報通信技術が変える経済社会研究会(日本経済研究センター)  2015.1 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:日本経済研究センター   Country:Japan  

  • 「オフショアリングの発展要因に関する実証研究」

    篠﨑 彰彦, 久保田 茂裕

    情報経済研究会(情報通信総合研究所)  2015.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:情報通信総合研究所   Country:Japan  

▼display all

MISC

  • 「世代を越えた『豊かさ』の継承」経済諮問会議, 21世紀ビジョン, コラム「私の描く2030年」

    篠﨑彰彦

    内閣府経済財政諮問会議   2004.11

     More details

    Language:Japanese  

  • “Capital-investment rebound shows promising trends,” The Nikkei Weekly, March 10, 1997.

    1997.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「希少資源のマーケット・デザイン:国際標準のオークション議論はなぜ必要か」

    篠崎彰彦

    『経済学研究別冊』第28号, 2022年4月   2022.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「デジタル変革時代の電波政策:経済学的な論点は何か」

    篠崎彰彦

    『経済学研究別冊』第27号, 2021年4月, pp. 46-48.   2021.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「デジタル・エコノミー:平成時代と令和時代」

    篠崎彰彦

    『経済学研究別冊』第26号, 2020年4月, pp. 52-53.   2020.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「デジタル・エコノミーの発展には何が必要か」

    篠崎彰彦

    『経済学研究別冊』第25号, 2019年4月, pp. 62-63.   2019.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「情報産業による一般産業の包摂化とは何か?」

    篠崎彰彦

    『経済学研究別冊』第24号, 2018年4月, pp. 63-64.   2018.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「交流人口の増加と産業としてのツーリズム」

    篠崎彰彦

    『経済学研究別冊』第23号, 2017年4月, pp. 71-72.   2017.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「書架:M&Aの新潮流」(山本貴之著『M&Aの「新」潮流』エネルギーフォーラム新書, 2016年1月)

    篠﨑 彰彦

    『金融財政叙情』Vol. 64, No. 9, 2016年2月, p. 57.   2016.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

  • 「VR/ARがもたらす未来に人事はどう向き合うのか」

    篠﨑 彰彦

    リクルートワークス研究所『Works』   2015.9

     More details

    Language:Japanese  

  • ICTのグローバルな普及は金融界に何を迫るか

    篠﨑 彰彦

    金融ジャーナル   2014.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「情報化のグローバル化」から何を学ぶか

    篠﨑 彰彦

    『経済学研究別冊』第20号   2014.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「巻頭言:日本復活へ、ICTで踏み出す未来への第一歩」

    篠﨑 彰彦

    インフォコム   2013.7

     More details

    Language:Japanese  

  • 「制度としての市場と情報技術革新」

    篠﨑 彰彦

    『経済学研究別冊』第19号   2013.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • The Global IT Torrent is Washing Away ‘The Poverty Trap’

    2013.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • ICTが経済・社会に及ぼす影響のグローバルな躍動感:世界約200カ国・地域の長期マクロデータを読む

    篠﨑 彰彦, 佐藤 泰基

    情報通信総合研究所, InfoCom REVIEW, No.57, 2012年7月, pp.32-41.   2012.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「古典で読み解く情報技術と企業改革」

    篠﨑 彰彦

    『経済学研究別冊』第18号   2012.4

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「巻頭言:長期でもみんな生きている!」

    篠崎彰彦

    景気とサイクル   2012.3

     More details

    Language:Japanese  

  • 「情報経済で読み解くロビンソン・クルーソーの世界」

    篠崎彰彦

    『経済学研究別冊』第17号   2011.4

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「みんなで使おう!『情報通信白書』」

    篠崎彰彦

    総務省   2010.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「半世紀前の『情報産業論』」

    篠崎彰彦

    『経済学研究別冊』第16号   2010.4

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 『最新の固定資本マトリクスを用いたIT関連データの構築およびそれにもとづくIT投資の日本経済に及ぼす影響の分析』

    篠﨑彰彦、飯塚信夫、野口正人、山本悠介

    日本経済研究センター(内閣府委託調査)   2010.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • “Innovation of IT & by IT”

    2010.2

     More details

    Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 『情報経済研究:課題解決と成長戦略のカギをにぎるIT』

    篠﨑彰彦、新庄晶太、杉田敦、岡田真知子、飯塚信夫

    日本経済研究センター   2010.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • 「失速か加速か、分水嶺としての1%成長:2010年代の日本経済」

    篠崎彰彦

    日本経済研究センター   2009.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「日本産業再生の処方箋」(今井賢一著、『創造的破壊とは何か:日本産業の再挑戦』東洋経済新報社, 2008年5月)

    篠崎彰彦

    日本経済研究センター『日本経済センター会報』No.973, 2008年11月, p.78   2009.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

  • 「Information Economyで読む景気循環と経済成長」

    篠崎彰彦

    九州大学経済学会『経済学研究別冊』第15号, 2009年4月, pp.62-63.   2009.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 『情報経済研究:ネットの台頭とメディア融合』

    主査 篠﨑彰彦; 執筆分担 篠﨑彰彦、関口和一、相浜豊、当广千晶、新庄晶太、飯塚信夫

    日本経済研究センター   2009.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • Impact of Information Technology on the Japanese Business Cycle and Economic Growth

    edited by Akihiko SHINOZAKI

    ESRI International Collaboration Project 2008, Information Economy Research Group, pp.1-73.   2009.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • “Japan's Economic Growth and Information Technology: Potential despite Fumbled Innovation”

    2008.10

     More details

    Language:English  

    Other Link: http://www.jcer.or.jp/eng/pdf/dp117.pdf

  • 「『xICT』とは、本来価値が見出されるところに最適な資源配分を行う仕組み」

    篠崎彰彦

    2008.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「『仕組み』の見直しで成長のエンジン始動」

    篠崎彰彦

    『xICTビジョン』総務省2008年7月, pp.参考147-参考149.   2008.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • “ICT: No New Economy without Business Reform”

    2008.4

     More details

    Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • “ICT: No New Economy without Business Reform”

    2008.4

     More details

    Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「日本のInformation Economy」

    篠﨑彰彦

    九州大学経済学会『経済学研究別冊』第14号, 2008年4月, pp. 72-73   2008.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 『情報経済研究:IT活用とサービス産業』

    主査 篠﨑彰彦、執筆分担 篠﨑彰彦、当广千晶、三浦覚、土屋陽一、西尾真治、上村千明

    日本経済研究センター, 2008年3月, 159頁.   2008.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

    Other Link: http://www.jcer.or.jp/report/research_paper/detail3719.html

  • 「新書を読む: 研究に広がりと奥行きをもたらした人間模様」(篠原三代平著『エコノミストの群像:60年の回顧』東洋経済印刷, 2007年10月)

    篠﨑彰彦

    景気循環学会『景気とサイクル』第45号, pp 91-92.   2008.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

  • 「ITで生産性を高めるには何が必要か」

    篠﨑彰彦

    経済企画協会『ESP』No.430, 2008年2月, pp. 28-32   2008.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • “Information Economy Analyses: What Do We Know about Japan?”

    2008.1

     More details

    Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「情報経済分析、これまでと今後」

    篠﨑彰彦

    『日本経済研究センター会報』No.962, 2007年12月号, pp.94-95   2007.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • “ICT: Making Technology Count”

    2007.12

     More details

    Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 『企業改革と情報化の効果に関する国際比較』

    情報通信総合研究所・九州大学篠﨑研究室

    情報通信総合研究所, 2007年11月, pp.1-59   2007.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • “Keitai call the shots”

    2007.10

     More details

    Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「新たな経済を検証」(タプスコット=ウィリアムス著、井口耕二訳、『ウィキノミクス:マスコラボレーションによる開発・生産の世紀へ』日経BP社, 2007年6月)

    篠﨑彰彦

    日本経済研究センター『日本経済センター会報』No.959, 2007年9月, p.64   2007.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

  • 「IT駆使した外部との連携説く」(タプスコット=ウィリアムス著、井口耕二訳、『ウィキノミクス』日経BP社, 2007年6月)

    篠﨑彰彦

    日本経済新聞, 2007年7月8日   2007.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

  • 「成長戦略と情報ネットワーク産業:その可能性と課題」

    篠﨑彰彦

    2007.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「『情報経済=Information Economy』のすすめ」

    篠﨑彰彦

    九州大学経済学会『経済学研究別冊』第13号, 2007年4月, pp. 74-75   2007.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 『平成18年度地域におけるIT活用に関する調査研究補助事業報告書』地域産業活性化センター, 2007年3月.

    九州産業活性化センター

    2007.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • 「情報技術革新と経済成長:Information Economyの読み方」『日本経済研究センター会報』No.951, 2007年1月号, pp.18-21.

    篠﨑彰彦

    『日本経済研究センター会報』No.951, 2007年1月号, pp.18-21.   2007.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「モバイル経済における付加価値誘発効果」(廣松毅東京大学教授との対談)NTT DoCoMo Mobile Life Communication Magazine, Anywhere, 第9号2007 winter

    廣松毅、篠﨑彰彦

    NTT DoCoMo Mobile Life Communication Magazine, Anywhere, 第9号2007 winter   2007.1

     More details

    Language:Japanese  

  • 「絶えざる変化の受け入れ-情報化で成功する秘策」『情報化レビュー』電子版第63号

    篠﨑彰彦

    情報化推進国民会議『情報化レビュー』電子版第63号   2006.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「『大いなる他者』としてのアメリカ:東アジア共同体を形成するダイナミズム」

    篠﨑彰彦

    九州大学経済学会『経済学研究別冊』第12号, 2006年4月, pp. 57-58   2006.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「人口減少下の2030年を考える:生産性はなぜ重要か」

    篠﨑彰彦

    九州大学経済学会『経済学研究別冊』第11号, 2005年4月, pp. 51-52   2005.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「IT化推進の検証・展望:構造改革評価報告書3をまとめて」(座談会:池内省吾、篠﨑彰彦、藤原洋、奥山伸弘)

    池内省吾、篠﨑彰彦、藤原洋、奥山伸弘

    経済企画協会『ESP』393号   2005.1

     More details

    Language:Japanese  

  • 「オフショア・アウトソーシングを考える:情報化とグローバル化の交差点」

    篠﨑彰彦

    九州大学経済学会『経済学研究別冊』第10号, 2004年4月, pp.23-24   2004.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「SENSOR FOCUS/論壇:情報化とグローバル化と企業」日本貿易振興機構『ジェトロ・センサー』第54巻第640号, 2004年3月, p.7.

    篠﨑彰彦

    日本貿易振興機構『ジェトロ・センサー』第54巻第640号, 2004年3月, p.7.   2004.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「米国経済の動向から国際経済の現実を垣間みる」

    篠﨑彰彦

    九州大学経済学会『経済学研究別冊』第9号, 2003年4月, pp.64-67   2003.4

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「NEWSの経済学:『通信白書』を読む」日本評論社『経済セミナー』No.572, 2002年9月, pp.8-9.

    篠﨑彰彦

    日本評論社『経済セミナー』No.572, 2002年9月, pp.8-9.   2002.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「米国経済の動向からITの問題を読み解く」

    篠﨑彰彦

    九州大学経済学会『経済学研究別冊』第8号, 2002年4月, pp.7-12.   2002.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「ITは革命かバブルか:投資とイノベーションの二面性を読む」日本評論社『経済セミナー』

    篠﨑彰彦

    日本評論社『経済セミナー』No.567, 2002年4月, pp.32-33.   2002.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 生産性・労働市場への影響分析

    篠﨑彰彦

    日本経済新聞, 2001年9月2日   2001.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

  • 「IT革命が迫る日本型システムの改革」日本評論社『経済セミナー』

    篠﨑彰彦

    日本評論社『経済セミナー』No.554, 2001年3月, pp.12-15.   2001.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「21世紀経済-IT革命は進むか」毎日新聞社『エコノミスト』

    篠﨑彰彦

    毎日新聞社『エコノミスト』2000年10月31日号, p.66.   2000.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「IT革命が突きつけるもの」『金融ジャーナル』

    篠﨑彰彦

    『金融ジャーナル』2000年9月号, pp.24-27.   2000.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • IT革命の本質を探る: 現象に翻弄されず明日を読み解く

    篠﨑彰彦

    『経済セミナー』No.547   2000.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

  • イノベーションとバブルを実写

    篠﨑彰彦

    『日本経済センター会報』No.847, 2000年6月, p.38.(   2000.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

  • 「外国企業はなぜ日本を目指すのか」日本貿易振興会『ジェトロ・センサー』

    篠﨑彰彦

    日本貿易振興会『ジェトロ・センサー』2000年2月号, pp.13-19.   2000.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「インターネットの本格普及が日本経済を根本から変える」毎日新聞社『エコノミスト』

    篠﨑彰彦

    毎日新聞社『エコノミスト』1999年12月21日号, pp.29-31.   1999.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「設備廃棄の条件」『東洋経済(経済白書特集)』

    篠﨑彰彦

    『東洋経済(経済白書特集)』1999年8月4日号, pp.62-63.   1999.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「外資の対日戦略の新潮流:広がる業種、自治体にも好機」『日本経済研究センター会報』No.814/815

    篠﨑彰彦

    『日本経済研究センター会報』No.814/815, 1998年12月15日/1999年1月1日合併号, pp.64-67.   1999.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「外国企業が狙う魅力的な日本市場」『東洋経済(外資系企業特集号)』

    篠﨑彰彦

    『東洋経済(外資系企業特集号)』1998年6月3日号, pp.72-75.   1998.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「情報化投資の深化は何をもたらすか」『東洋経済(経済白書特集)』

    篠﨑彰彦

    『東洋経済(経済白書特集)』1997年8月6日号, pp.60-61.   1997.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「外国企業の新風をもっともっと呼び込め」『エコノミスト』

    篠﨑彰彦

    『エコノミスト』1997年5月13日号(「若手エコノミストの主張」)pp.46-47.   1997.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「設備投資=緩やかながらも増加の足どり」毎日新聞社『エコノミスト』

    篠﨑彰彦

    毎日新聞社『エコノミスト』1996年3月4日号, pp.28-29.   1996.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「経済白書Q&A」経済企画協会『ESP』221号

    篠﨑彰彦

    経済企画協会『ESP』221号   1990.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「省力化投資中心に増勢持続」毎日新聞社『エコノミスト』

    篠﨑彰彦

    毎日新聞社『エコノミスト』   1990.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「経済白書Q&A」経済企画協会『ESP』209号

    篠﨑彰彦

    経済企画協会『ESP』209号   1989.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 「設備投資は堅調に持続する」経済企画協会『ESP』202号

    篠﨑彰彦

    経済企画協会『ESP』202号   1989.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

▼display all

Professional Memberships

  • Kyushu Keizai Gakkai[Kyushu Association of Economic Science]

  • The Japan Society for Socio-Information Studies

  • Keiki Junkan Gakkai [Assosiation of Business Cycle] (board member)

  • Joho Tsushin Gakkai [Japan Society of Information and Communication Research]

  • Nihon Kiezai Gakkai [Japanese Economic Association]

  • American Economic Assosiation

  • Western Economic Association International

  • International Atlantic Economic Society

▼display all

Committee Memberships

  • Councilor   Domestic

    2023.4 - 2025.3   

  • Executive   Domestic

    2022.5 - 2025.11   

  • Steering committee member   Domestic

    2019.6 - 2021.5   

  • 社会情報学会   九州支部運営委員   Domestic

    2019.6 - 2021.5   

  • Executive   Domestic

    2018.11 - Present   

  • Executive   Domestic

    2017.6 - 2019.5   

  • 社会情報学会   九州・沖縄支部長   Domestic

    2017.6 - 2019.5   

  • Executive   Domestic

    2015.11 - 2018.11   

  • 社会情報学会   大学院学位論文賞 論文評価委員   Domestic

    2015.6 - 2015.7   

  • Steering committee member   Domestic

    2014.4 - 2015.3   

  • 社会情報学会   九州支部運営委員   Domestic

    2014.4 - 2015.3   

  • Executive   Domestic

    2012.11 - 2015.11   

  • Executive   Domestic

    2009.11 - 2012.11   

  • Executive   Domestic

    2006.11 - 2009.11   

  • Executive   Domestic

    2004.11 - 2006.11   

▼display all

Academic Activities

  • 総務省『情報通信白書』2024

    2023.11 - 2024.7

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • 総務省『情報通信白書』2023

    2022.11 - 2023.7

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • パネリスト

    情報通信学会第46回国際コミュニケーション・フォーラム「デジタル変革時代の電波政策セミナー クロージング シンポジウム」  ( オンラインによるウェビナー ) 2022.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • パネルディスカッション討論者 International contribution

    台湾通信学会, 国際フォーラム「The Development Opportunities of Digital Transformation in Beyond 5G Era」  ( 台北(オンライン) ) 2021.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 総務省『情報通信白書』2022

    2021.11 - 2022.7

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • 総務省『情報通信白書』2021

    2020.10 - 2021.9

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • 総務省『情報通信白書』2020

    2019.10 - 2020.9

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • 討論者(Discussant)

    社会情報学会(SSI)学会大会, ワークショップ「人工知能(AI)技術の発展と社会の変容」  ( 中央大学市ヶ谷田町キャンパス ) 2019.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 座長(Chairmanship)

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部総会 & 研究会  ( 九州大学 ) 2019.2

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:26

  • 座長(Chairmanship)

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部, ICT経済研究会  ( 九州大学 ) 2018.12

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:24

  • 総務省『情報通信白書』2019

    2018.10 - 2019.9

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • 座長(Chairmanship)

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部総会 & 研究会  ( 九州大学 ) 2018.2

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 座長(Chairmanship)

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部, ICT経済研究会  ( 九州大学 ) 2017.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 総務省『情報通信白書』2018

    2017.10 - 2018.9

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • 座長(Chairmanship)

    社会情報学会(SSI)学会大会, ワークショップ「熊本地震におけるICT利活用状況に関する調査結果」  ( 駒澤大学 ) 2017.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • Discussant role in the session: Globalization, Trade, and Economic Integration (F011), International contribution

    The 83rd International Atlantic Economic Conference  ( Berlin Germany ) 2017.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 座長(Chairmanship)

    社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部, ICT経済研究会  ( 九州大学 ) 2016.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 総務省『情報通信白書』2017

    2016.10 - 2017.9

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • ワークショップ「通信自由化から30年、ICTは経済社会をどう変えるのか:グローバルな視点で地域の未来を考える」企画・コーディネーター, 座長

    社会情報学会(SSI)学会大会  ( 明治大学 ) 2015.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 座長(Chairmanship)

    社会情報学会(SSI)学会大会, ワークショップ「通信自由化から30年、ICTは経済社会をどう変えるのか:グローバルな視点で地域の未来を考える」  ( 明治大学 ) 2015.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 研究成果業績評価員

    Role(s): Review, evaluation

    独立行政法人経済産業研究所(RIETI)  2015.4 - 2015.7

     More details

    Type:Scientific advice/Review 

  • 討論者

    情報通信学会  ( 大阪大学中之島センター ) 2014.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 小津敦・竹村敏彦論文「クラウド・コンピューティングの普及が我が国のマクロ経済に与える影響」に対する討論者

    情報通信学会, 第31回情報通信学会大会  ( 大阪大学中之島センター ) 2014.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 「近未来の課題解決を目指した実証的社会科学研究推進事業」評価委員会委員

    Role(s): Review, evaluation

    独立行政法人日本学術振興会  2011.1 - 2011.3

     More details

    Type:Scientific advice/Review 

  • 総務省『情報通信白書』

    2009.1 - Present

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

  • 座長(Chairmanship) International contribution

    2008.12

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 座長(Chairmanship) International contribution

    2008.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 科学研究費委員会専門委員

    Role(s): Review, evaluation

    独立行政法人日本学術振興会  2008.1 - 2008.12

     More details

    Type:Scientific advice/Review 

  • 座長(Chairmanship)

    日本経済学会  ( 大阪学院大学 ) 2007.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 応用計量経済学セッション座長

    日本経済学会(春季全国大会)  ( 大阪学院大学 ) 2007.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:40

  • パネルディスカッション「メディア融合の日米韓豪比較」モデレーター

    日本情報処理開発協会, 情報化白書創刊40周年記念講演会  ( 全社協灘尾ホール(東京) ) 2006.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 「日本経済の実証分析」セッション, 金守隆仁・元橋一之論文「Does Changing Decision Rights Really Matter? The Impact on the Productivity Effects of IT」に対する討論者

    日本経済学会, 秋季大会  ( 大阪市立大学 ) 2006.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 科学研究費委員会専門委員

    Role(s): Review, evaluation

    日本学術振興会  2006.10 - 2007.12

     More details

    Type:Scientific advice/Review 

  • パネルディスカッション, コーディネーター International contribution

    ( 東京丸の内(コンファレンススクウェア エムプラス) ) 2006.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 全体会議パネラー, 第三セッション「企業の社会的責任とデジタル・ワークモデル」セッションチェア International contribution

    Global Information Summit 世界情報通信サミット (http://www.nikkei.co.jp/summit/2006/)  ( 東京国際フォーラム ) 2006.2

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 座長(Chairmanship)

    日本経済学会  ( 中央大学 ) 2005.9 - 2006.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 「ソフト・IT投資と生産性」セッション, 村上裕太郎・竹村敏彦論文「日本の銀行業におけるソフトウェアの最適投資に関する分析」に対する討論者

    日本経済学会, 秋季大会  ( 中央大学 ) 2005.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • Coordinator for the Group A Panel Discussion at Session 2 and the Think Tank’s Free Discussion at the Session 3, International contribution

    The Fifth Asian International Forum in Fukuoka(第5回福岡アジア国際会議)  2005.8

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 座長(Chairmanship)

    日本経済学会  ( 京都産業大学 ) 2005.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 「IT経済」セッション, 竹村敏彦論文「1990年代の日本銀行業における情報システム投資と生産性および効率性」に対する討論者

    日本経済学会, 春季大会  ( 京都産業大学 ) 2005.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 座長(Chairmanship)

    IT研究会@九州  ( 九州大学(福岡システムLSI総合開発センター) ) 2005.4

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 司会(Moderator)

    九州大学システムLSI研究センター, 第二回SLRC Workshop  ( 九州大学春日キャンパス筑紫ホール ) 2004.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 司会(Moderator)

    九州大学システムLSI研究センター第一回SLRC Workshop  ( 九州大学春日キャンパス筑紫ホール. ) 2004.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • パネルディスカッションのコーディネーター International contribution

    第二回ソシオネットワーク戦略国際会議  ( 関西大学ソシオネットワーク戦略研究センター ) 2004.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 「日本経済」セッション, 丹下敏子・熊坂有三氏論文 “The Effect of Information Technology on the Japanese Macro-Economy” に対する討論者

    日本経済学会, 春季大会  ( 明治学院大学 ) 2004.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 鵜飼康東発表論文「銀行業情報システム投資の効果」および竹村敏彦発表論文「銀行業情報システム投資の生産性と効率性」に対するコメンテーター(ハーバード大学Dale Jorgenson教授と共同 International contribution

    第一回ソシオネットワーク戦略国際会議  ( 関西大学ソシオネットワーク戦略研究センター(ハーバード大学イェンチン研究所よりインターネット会議にて参加) ) 2003.5

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • コーディネーター International contribution

    JRDC and JETRO, Think better of inside Japan for your business development in the 21st century: Investment Promotion Seminar (対日直接投資促進シンポジウム)  2001.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 司会(Moderator)

    九州システム情報技術研究所, 九州ギガポップ(QGPOP)シンポジウム  ( , , ソフトリサーチパーク ) 2001.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • パネルディスカッションのコーディネーター International contribution

    日本貿易振興会・九州通産局・福岡県他主催, 国際シンポジウム「アジアにおける電気・電子産業と国際分業」  ( 北九州市リーガロイヤルホテル ) 2000.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 「情報化・国際化と労働市場」セッション, 岸智子氏論文「情報産業の成長と雇用の変化」に対する討論者,

    日本経済学会, 秋季大会  ( 大阪府立大学 ) 2000.9

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • パネリスト International contribution

    JETRO and JRDC, Growing Regional Economies and Activities to Promote Foreign Business-Investment Promotion Seminar (対日直接投資促進シンポジウム)  2000.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 李博士(中国社会科学院)発表論文「中国流通産業の対外開放」に対する討論者 International contribution

    日中経済問題共同研究会 流通業における外資導入セッション  ( 東京麹町会館 ) 1999.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • &#31677;瑞斌・鄭貞茂(台湾経済研究院)発表論文「台湾の近年における景気変動の原因およびその影響」に対する討論者

    景気循環学会, 第3回日台研究会議,  ( 福岡明治生命ホール ) 1999.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

▼display all

Other

  • 「経営者・エコノミスト・アナリスト50人が進める経済書120冊」入選『週刊東洋経済』2001年8月4日号

    2001.8

  • 『MBA100人が選んだベスト経営書』入選(東洋経済新報社, 2001年)

    2001.2

  • 「21世紀の日本を考えるための67冊の本」入選『文芸春秋』2000年6月臨時増刊号

    2000.6

Research Projects

  • ESRI 組織マネジメントに関する調査

    2018.4

    内閣府経済社会総合研究所 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    AIやデータの活用と組織マネジメントに関する個票データを用いた実証研究。生産性の決定要因の解明に向けた基礎的な知見を得ることを目的として、道路貨物運送業(約3,700)と卸売業(約12,200事業所)に対して実施した業務管理、組織構造、データの利用、AIの活用等に関するアンケート調査(JP-MOPS2018)の個票データを活用した実証研究プロジェクト。

  • ICT革新と人材の国際移動が経済に及ぼす影響:ネットワーク理論に基づく実証分析

    Grant number:18K01572  2018 - 2021

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    篠崎 彰彦

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

    本研究では、情報化に伴う対米サービス貿易のグローバルな拡大について、人材の国際移動に着目し、ネットワーク理論を応用したモデルで実証分析を行った。その結果、①従来は所得水準の近接性がレギュラー・ネットワークを形成し、高所得国ほど対米サービス貿易が盛んであったこと、②他方で低所得国ほどビザの取得を通じた人材交流が盛んであり、そのリワイヤリンク効果によって2000年代前半の対米サービス貿易が拡大したこと、③リーマンショック後は、この構造が変化し、情報ネットワークと人材ネットワークが対米サービス貿易に直接的な影響を強める一方、所得水準の近接性は直接的な影響力を有さなくなったことが明らかとなった。

    CiNii Research

  • ICT産業のグローバル展開に関する研究

    2013.4

    三菱総合研究所・情報通信総合研究所 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 情報資本ストックを明示的に織り込んだマクロ計量モデルの構築とそれに基づく実証分析

    2012.4

    九州大学・東北文化学園大学・情報通信総合研究所 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 情報通信技術と経済発展に関する国際データベース構築とその解析

    Grant number:24650126  2012 - 2014

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • International Comparisons on the Impact of Information Technology to the Economic Development International coauthorship

    2010.4 - 2011.6

    IT Economy Advisor's Inc. (USA) 

      More details

    Authorship:Collaborating Investigator(s) (not designated on Grant-in-Aid) 

    International Comparisons on the Impact of Information Technology to the Economic Development

  • IT投資の日本経済に及ぼす影響の分析

    2009.4 - 2012.8

    内閣府経済社会総合研究所 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • ESRI International Collaboration Project International coauthorship

    2008.4 - 2009.3

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  • ICT経済統計

    2008.4

    情報通信総合研究所 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 情報技術と経済成長:利用サイドと提供サイドの実証分析

    Grant number:20500229  2008 - 2010

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 情報経済研究

    2007.4 - 2011.3

    日本経済研究センター 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 知識基盤社会におけるイノベーション政策と持続的成長

    2004 - 2007

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Scientific research funding

  • ユビキタス時代のIC技術導入の経済効果に関する研究

    Grant number:16500152  2004 - 2006

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 社会基盤を構築するためのシステムLSI設計手法の研究

    2002 - 2006

    科学研究費助成事業  学術創成研究費

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Scientific research funding

  • 「社会基盤としてのネットワーク戦略の総合的政策研究」

    2002 - 2006

    科学研究費助成事業  文部科学省, 学術フロンティア推進事業

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Competitive funding other than Grants-in-Aid for Scientific Research

  • 社会基盤としてのネットワーク戦略の総合的政策研究

    2002 - 2006

    文部科学省, 学術フロンティア推進事業

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Contract research

  • Comparative studies of Japan and United States regarding the impact of information technology on the economy

    2001 - 2002

    Grants-in-Aid for Scientific Research 

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive funding other than Grants-in-Aid for Scientific Research

  • 情報化投資の経済効果に関する産業別パネル・データ分析

    Grant number:12630059  2000 - 2002

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 日本における業種別情報化投資額と情報関連労働者のデータ作成およびその計量モデル分析による情報技術革新の経済効果に関する実証研究

    2000

    科学研究費助成事業  電気通信普及財団

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive funding other than Grants-in-Aid for Scientific Research

  • 外国企業の対内直接投資に影響する地域特性と経済活性化に関する実証分析

    1999 - 2000

    科学研究費助成事業  稲盛財団

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive funding other than Grants-in-Aid for Scientific Research

  • 日本における情報化投資の動向と供給サイドへの影響に関する分析

    1999 - 2000

    科学研究費助成事業  日本証券奨学財団

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive funding other than Grants-in-Aid for Scientific Research

▼display all

Educational Activities

  • Graduate school: Advanced Information Economy, International comparison of Nature of the firms, Industrial analysis
    Under Graduate : Introductory Economics, Information Economy, Technological Change and Economy

Class subject

  • 情報経済特研Ⅱ

    2024.10 - 2025.3   Second semester

  • 技術と産業・企業

    2024.10 - 2025.3   Second semester

  • 経済・経営学演習

    2024.4 - 2025.3   Full year

  • 情報経済特研Ⅰ

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 経済・経営学基本演習

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 外国書購読(英語経済)

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅰ

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • 情報経済

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • 経済・経営学演習②

    2023.4 - 2024.3   Full year

  • 経済・経営学演習①

    2023.4 - 2024.3   Full year

  • 上級情報経済

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 経済学入門

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 経済・経営学基本演習

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅱ

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • 技術と産業・企業

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • 経済・経営学演習④

    2022.4 - 2023.3   Full year

  • 経済・経営学演習③

    2022.4 - 2023.3   Full year

  • 上級情報経済

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 経済学入門

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 経済・経営学基本演習

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅰ

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • 情報経済

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • 経済・経営学演習②

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • 経済・経営学演習①

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • 上級情報経済

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 経済学入門

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 経済・経営学基本演習

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 技術と産業・企業

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • 情報経済特研Ⅱ

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • 経済・経営学基本演習

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • 経済・経営学演習③

    2020.4 - 2021.3   Full year

  • 経済・経営学演習④

    2020.4 - 2021.3   Full year

  • 情報経済特研Ⅰ

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 経済学入門

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅰ

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • 経済・経営学 基本演習

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • 経済・経営学演習

    2019.4 - 2020.3   Full year

  • 上級情報経済

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 経済学入門

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 情報経済

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 経済・経営学 基本演習

    2018.10 - 2019.3   Second semester

  • 情報経済特研Ⅱ

    2018.10 - 2019.3   Second semester

  • 経済・経営学演習

    2018.4 - 2019.3   Full year

  • 経済学入門

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • 技術と産業・企業(高年次基幹教育科目)

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • 上級情報経済

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • 情報経済

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • 上級情報経済

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • 経済・経営学演習

    2017.4 - 2018.3   Full year

  • 経済学入門

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 技術と産業・企業(高年次基幹教育科目)

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅰ

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 情報経済

    2016.10 - 2017.3   Second semester

  • 上級情報経済

    2016.10 - 2017.3   Second semester

  • 経済・経営学演習

    2016.4 - 2017.3   Full year

  • 経済学入門

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • 技術と産業・企業(高年次基幹教育科目)

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅰ

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • 経済・経営学演習

    2015.4 - 2016.3   Full year

  • 情報経済

    2014.10 - 2015.3   Second semester

  • 上級情報経済

    2014.10 - 2015.3   Second semester

  • 経済・経営学演習

    2014.4 - 2015.3   Full year

  • 文系主題科目Ⅶ(技術と産業・企業)

    2014.4 - 2014.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅰ

    2014.4 - 2014.9   First semester

  • 経済学入門

    2014.4 - 2014.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅱ

    2013.10 - 2014.3   Second semester

  • 情報経済

    2013.10 - 2014.3   Second semester

  • 経済・経営学演習

    2013.4 - 2014.3   Full year

  • 文系主題科目Ⅶ(情報技術と経済社会)

    2013.4 - 2013.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅰ

    2013.4 - 2013.9   First semester

  • 経済学入門

    2013.4 - 2013.9   First semester

  • 上級情報経済

    2012.10 - 2013.3   Second semester

  • 経済・経営学演習

    2012.4 - 2013.3   Full year

  • 経済学入門

    2012.4 - 2012.9   First semester

  • 文系主題科目Ⅶ(情報技術と経済社会)

    2012.4 - 2012.9   First semester

  • 経済・経営学特別演習

    2012.4 - 2012.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅱ

    2012.4 - 2012.9   First semester

  • 上級情報経済

    2011.10 - 2012.3   Second semester

  • 情報経済

    2011.10 - 2012.3   Second semester

  • 経済・経営学演習

    2011.4 - 2012.3   Full year

  • 情報経済特研Ⅰ

    2011.4 - 2011.9   First semester

  • 文系主題科目Ⅶ(情報技術と経済社会)

    2011.4 - 2011.9   First semester

  • 経済・経営学特別演習

    2011.4 - 2011.9   First semester

  • 情報経済

    2010.10 - 2011.3   Second semester

  • 経済・経営学演習

    2010.4 - 2011.3   Full year

  • 情報経済特研Ⅱ

    2010.4 - 2010.9   First semester

  • 経済学入門

    2010.4 - 2010.9   First semester

  • 文系主題科目Ⅶ(情報技術と経済社会)

    2010.4 - 2010.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅰ

    2010.4 - 2010.9   First semester

  • 上級情報経済

    2009.10 - 2010.3   Second semester

  • 経済・経営学基本演習

    2009.10 - 2010.3   Second semester

  • 経済・経営学演習

    2009.4 - 2010.3   Full year

  • 情報経済特研Ⅰ

    2009.4 - 2009.9   First semester

  • 文系主題科目Ⅶ(情報技術と経済社会)

    2009.4 - 2009.9   First semester

  • 経済・経営学特別演習

    2009.4 - 2009.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅱ

    2008.10 - 2009.3   Second semester

  • 経済・経営基本演習

    2008.10 - 2009.3   Second semester

  • 情報経済特研Ⅰ

    2008.4 - 2008.9   First semester

  • 現代の経済と経営Ⅱ

    2008.4 - 2008.9   First semester

  • 情報経済

    2008.4 - 2008.9   First semester

  • 経済・経営演習

    2008.4 - 2008.9   First semester

  • 情報経済特研Ⅱ

    2007.10 - 2008.3   Second semester

  • 経済・経営基本演習

    2007.10 - 2008.3   Second semester

  • 国際ビジネス演習

    2007.4 - 2008.3   Full year

  • 情報経済特研Ⅰ

    2007.4 - 2007.9   First semester

  • 現代の経済と経営Ⅱ

    2007.4 - 2007.9   First semester

  • 上級情報経済

    2007.4 - 2007.9   First semester

  • 現代経済学

    2006.10 - 2007.3   Second semester

  • 情報経済特研Ⅱ

    2006.10 - 2007.3   Second semester

  • 国際ビジネス基本演習

    2006.10 - 2007.3   Second semester

  • 国際ビジネス演習

    2006.4 - 2007.3   Full year

  • 情報経済特研Ⅰ

    2006.4 - 2006.9   First semester

  • 現代の経済と経営Ⅱ

    2006.4 - 2006.9   First semester

  • 経済学入門

    2006.4 - 2006.9   First semester

  • 国際企業経済研究Ⅱ

    2005.10 - 2006.3   Second semester

  • 現代の経済と経営Ⅱ

    2005.10 - 2006.3   Second semester

  • 国際ビジネス基本演習

    2005.10 - 2006.3   Second semester

  • 政治経済(ミクロ経済)学入門

    2005.10 - 2006.3   Second semester

  • 国際企業経済特研Ⅱ

    2005.10 - 2006.3   Second semester

  • 国際ビジネス演習

    2005.4 - 2006.3   Full year

  • 国際企業経済研究Ⅰ

    2005.4 - 2005.9   First semester

  • 国際企業経済特研Ⅰ

    2005.4 - 2005.9   First semester

  • 国際ビジネス基本演習

    2004.10 - 2005.3   Second semester

  • 国際企業経済特研Ⅱ

    2004.10 - 2005.3   Second semester

  • 現代の経済と経営Ⅱ

    2004.10 - 2005.3   Second semester

  • 国際ビジネス演習

    2004.4 - 2005.3   Full year

  • 国際企業経済特研Ⅰ

    2004.4 - 2004.9   First semester

  • 現代経済学

    2004.4 - 2004.9   First semester

  • 現代産業分析

    2003.10 - 2004.3   Second semester

  • 現代の経済と経営Ⅱ

    2003.10 - 2004.3   Second semester

  • 国際企業経済特研Ⅰ

    2003.10 - 2004.3   Second semester

  • 英語経済(現代のアメリカ経済)

    2003.10 - 2004.3   Second semester

  • 国際経済学

    2003.10 - 2004.3   Second semester

▼display all

FD Participation

  • 2016.10   Role:Participation   Title:FD研修会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2016.6   Role:Participation   Title:FD研修会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2015.6   Role:Planning   Title:FD研修会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2014.10   Role:Planning   Title:FD研修会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2014.7   Role:Planning   Title:FD研修会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2013.10   Role:Participation   Title:FD研修会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2013.6   Role:Participation   Title:FD研修会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2012.7   Role:Participation   Title:FD研修会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2010.6   Role:Participation   Title:FD研修会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2009.4   Role:Participation   Title:2008年度第3回兼2009年度第1回FD研修会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2007.3   Role:Participation   Title:FD研修会

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2005.3   Role:Participation   Title:平成16年度 第4回全学FD

    Organizer:University-wide

▼display all

Visiting, concurrent, or part-time lecturers at other universities, institutions, etc.

  • 2024  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:上席客員研究員

  • 2023  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:上席客員研究員

  • 2022  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:上席客員研究員

  • 2022  内閣府経済社会総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員主任研究官

  • 2021  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:上席客員研究員

  • 2021  内閣府経済社会総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員主任研究官

  • 2020  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:上席客員研究員

  • 2020  内閣府経済社会総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員主任研究官

  • 2019  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:上席客員研究員

  • 2019  内閣府経済社会総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員主任研究官

  • 2018  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:上席客員研究員

  • 2018  内閣府経済社会総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員主任研究官

  • 2017  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:上席客員研究員

  • 2016  三菱総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員研究員

  • 2016  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:上席客員研究員

  • 2015  三菱総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員研究員

  • 2015  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:上席客員研究員

  • 2014  三菱総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員研究員

  • 2014  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:フェロー

  • 2013  日本経済研究センター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:特任研究員

  • 2013  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:フェロー

  • 2012  内閣府経済社会総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員主任研究官

  • 2012  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:フェロー

  • 2011  内閣府経済社会総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員主任研究官

  • 2011  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:フェロー

  • 2010  国際大学グローバルコミュニケーションセンター 

    Semester, Day Time or Duration:フェロー

  • 2010  日本経済研究センター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:特任研究員

  • 2010  内閣府経済社会総合研究所 

    Semester, Day Time or Duration:客員主任研究官

  • 2009  国際大学グローバルコミュニケーションセンター 

    Semester, Day Time or Duration:フェロー

  • 2009  内閣府経済社会総合研究所 

    Semester, Day Time or Duration:客員主任研究官

  • 2009  日本経済研究センター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:主任研究員

  • 2008  国際大学グローバルコミュニケーションセンター 

    Semester, Day Time or Duration:フェロー

  • 2008  日本経済研究センター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:主任研究員

  • 2008  内閣府経済社会総合研究所 

    Semester, Day Time or Duration:客員主任研究官

  • 2007  国際大学グローバルコミュニケーションセンター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:フェロー

  • 2007  日本経済研究センター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:主任研究員

  • 2007  内閣府経済社会総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員主任研究官

  • 2006  関西大学ソシオネットワーク戦略研究センター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員研究員

  • 2005  内閣府経済社会総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員研究員

  • 2005  関西大学ソシオネットワーク戦略研究センター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員研究員

  • 2004  内閣府経済社会総合研究所  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員研究員

  • 2004  関西大学ソシオネットワーク戦略研究センター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員研究員

  • 2003  Harvard-Yenching Institute  Domestic/International Classification:Overseas 

    Semester, Day Time or Duration:Visiting Scholar 2003年4月〜2003年7月

  • 2003  関西大学ソシオネットワーク戦略研究センター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員研究員

  • 2002  Harvard-Yenching Institute  Domestic/International Classification:Overseas 

    Semester, Day Time or Duration:Visiting Scholar 2002年4月〜2003年3月

  • 2002  関西大学ソシオネットワーク戦略研究センター  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:客員研究員

  • 2001  Harvard-Yenching Institute  Domestic/International Classification:Overseas 

    Semester, Day Time or Duration:Visiting Scholar 2001年7月〜2002年3月

▼display all

Participation in international educational events, etc.

  • 2014.6

    九州大学大学院経済学研究院

    「グローバル時代の日本経済と人材育成:グローバル・ヒストリーからみた現代日本の課題」ハーバード大学ハウエル教授特別講義(九州大学経済学部創立90周年記念特別シンポジウム)

      More details

    Venue:日本・福岡

    Number of participants:250

Other educational activity and Special note

  • 2023  Special Affairs 

  • 2023  Special Affairs 

  • 2022  Special Affairs 

  • 2022  Special Affairs 

  • 2022  Special Affairs 

  • 2022  Special Affairs 

  • 2021  Special Affairs 

  • 2021  Special Affairs 

  • 2021  Special Affairs 

  • 2020  Special Affairs 

  • 2019  Special Affairs 

  • 2019  Special Affairs 

  • 2017  Special Affairs 

  • 2014  Special Affairs 

  • 2014  Special Affairs 

  • 2013  Special Affairs 

  • 2013  Special Affairs 

  • 2012  Special Affairs 

  • 2004  Class Teacher 

▼display all

Outline of Social Contribution and International Cooperation activities

  • <社会との連携>
     A: 国や地方の各種審議会等の委員としての活動
     B: 産業界、労働界の各種研修セミナー、公開講座等を通じた社会活動
     C: 政府・与党、政策関係機関等が開催する研究会での情報発信

Social Activities

  • 「平和の配当の消滅とデジタル化の新展開:潮目の変化と日本経済の可能性」

    日本経済研究所ウェビナー  オンライン  2024.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「デジタル化の経済効果:ITは革命かバブルか、生産性論争から現在まで」

    SMBC日興証券 機関投資家セミナー  オンライン  2024.4

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「長期の時間軸で読むデジタル化:“平和の配当”と“失われた30年”の潮流変化」

    NTT西日本, メディア融合時代の通信産業研究会  オンライン  2023.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 文藝春秋カンファレンス「DXは日本経済復活の起爆剤になるか:失われた30年からの脱却と高付加価値経営へのパラダイムシフト」2023年10月26日, 博多国際展示場&カンファレンス.

    文藝春秋カンファレンス, 基調講演  文藝春秋カンファレンス(博多国際展示場&カンファレンス)  2023.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    英語で世代を意味するGenerationには時間軸で30年程度を指す。デジタル化現実のものとして身近になったのは今から30年ほど前のことであり、まさにそのタイミングで冷戦終結という国際情勢の大きな変化も起きた。今日に至るデジタル化のグローバルな進展は冷戦終結後の「平和の配当」の中で進んできたが、日本は残念ながら「失われた30年」を余儀なくされた。ところが、今それが大きく動き「潮目の変化」が起きている。この変化は、国際情勢だけでなく、デジタル化の面でも起きており、これまでの延長線上には描けない「変化の時代」を迎えている。そのなかで、日本の立ち位置がこれまでとは異なってきており、「復活」のチャンスといえるかもしれない。このように、目の前の様々な現象は大きく変わっているが、デジタル化の経済効果を考える際は、一貫して常に変わらない本質のようなものがある。この変わらぬ本質を考えることも大切だといえる。この講演では、DXに関連して「効果と効率の違い」「よくありがちな3つの失敗」を取り上げ、長期の時間軸でデジタル化と日本を取り巻く環境の変化を俯瞰しつつ、復活に向けた可能性と課題を考える。

  • 「人材の国際移動と経済発展:情報産業としてのオフショアリングとツーリズム」

    NTT西日本, メディア融合時代の通信産業研究会  NTT西日本 本社  2020.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「通信自由化から30年:世界の景色はどう変わったか?」

    FMMC London, 講演2018年3月19日, 日本クラブ(英国ロンドン)  2018.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

    日本政府(総務省)の外郭団体が英国ロンドンに構えるFMMC London主催の現地日系企業人を参加者とする研究会にて招聘講演。

  • 「グローバル経済の発展に関する実証研究:モバイル技術と人的ネットワークの影響力」

    NTT西日本, メディア融合時代の通信産業研究会  NTT西日本 本社  2015.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「情報技術と生産性:グローバルな文脈からみた日本の特徴」

    国際IT財団  ステーションコンファレンス東京  2015.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • Harvard-Yenching Institute Scholarship Program Interview Panel Member (ハーバード大学イェンチン研究所派遣プログラム面接審査委員)

    2014

     More details

    Harvard-Yenching Institute Scholarship Program Interview Panel Member
    (ハーバード大学イェンチン研究所派遣プログラム面接審査委員)

  • 「戦略的IT投資の不易と流行」

    関西情報センター,関西CIOカンファレンス  リーガロイヤルホテル大阪  2013.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「グローバル経営時代のIT戦略:3つのムダを改め比較優位を再構築する」

    NEC CIOセミナー  NEC本社  2013.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • Harvard-Yenching Institute Scholarship Program Interview Panel Member (ハーバード大学イェンチン研究所派遣プログラム面接審査委員)

    2013

     More details

    Harvard-Yenching Institute Scholarship Program Interview Panel Member
    (ハーバード大学イェンチン研究所派遣プログラム面接審査委員)

  • 「ICTのグローバルな普及に関するデータ分析:格差から発展へ、論調変化の背景」

    NTT西日本, メディア融合時代の通信産業研究会  NTT西日本 本社  2012.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「ネットワークの経済性再考:震災が照らし出す企業組織と産業組織の問題」

    NTTデータ経営研究所, 第18回情報未来研究会  NTTデータ経営研究所  2011.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「東日本大震災と日本経済の課題:情報経済からの展望」

    福岡アジア都市研究所, 研究会  福岡アジア都市研究所  2011.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「経済成長と情報通信技術」

    日本経済団体連合会, 情報通信委員会情報化部会  大手町ファーストスクウェアカンファレンス  2010.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「日本経済の中期展望:分水嶺としての1%成長」

    日本経済研究センター  日本経済研究センター  2010.1

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「経済成長とICT」

    経済同友会, 情報通信政策委員会  日本工業倶楽部  2009.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 講演「ネットの台頭とメディア融合:不況を乗り越える創造的破壊の芽」

    日本経済研究センター  東京、大阪  2009.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 世界景気がわかる実践講座(連続セミナー)講義5, 「ITからみた成長と循環」

    日本経済研究センター+景気循環学会  日本経済研究センター  2008.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 基調講演「ITによる成長戦略:混迷する経済情勢の先にあるもの」

    ソフトバンク・クリエイティブ, 競争力強化実践セミナー  博多スターレーン  2008.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 第57回シンポジウム「IT革新の日本産業への影響と経済政策のあり方」

    21世紀研究所  経団連会館  2008.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 取締役・執行役員セミナー「人口減少下の日本経済とIT:政策動向と企業戦略へのヒント」

    福岡県経営者協会  ソラリア西鉄ホテル  2008.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 連続セミナー「情報経済の基礎と応用:政策・戦略への生かし方」

    日本経済研究センター  日本経済研究センター  2008.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 基調講演「企業改革への取り組みがIT化成功の鍵となる」

    ビジネスショウ九州2008  福岡国際会議場  2008.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 講演「IT活用とサービス産業:市場拡大への道筋」

    日本経済研究センター  日本経済研究センター(東京、大阪).   2008.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • Harvard-Yenching Institute Scholarship Program Interview Panel Member (ハーバード大学イェンチン研究所派遣プログラム面接審査委員)

    2008

     More details

    Harvard-Yenching Institute Scholarship Program Interview Panel Member
    (ハーバード大学イェンチン研究所派遣プログラム面接審査委員)

  • 講演「ネットワーク経済の将来と可能性」

    社会経済生産性本部, 経営アカデミー  箱根山の上ホテル  2007.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「IT活用の深化と生産性向上について」経済財政諮問会議検討会

    内閣府政策統括官(経済財政分析担当)検討会  内閣府  2007.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 「情報化の効果と企業の組織改革・人材対応:人口減少下の経済成長に向けて」

    IT経営応援隊・九州地域ブロック連絡会  福岡市博多都ホテル  2007.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「情報革命と経済成長」内閣府経済財政大臣ヒアリング

    内閣府  大臣室  2006.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Other

  • 「人口減少下の経済成長と情報技術革新」

    総務省政策研究会  総務省  2006.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「人口減少下の成長戦略と情報革命」

    日本政策投資銀行南九州支店  宮崎観光ホテル.  2006.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • コーディネーター「九州地域の観光・農業・食品分野におけるIT活用事例」

    IT経営応援隊  九州地域ブロック連絡会   2006.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「経済成長戦略と次世代情報ネットワーク産業」

    自民党電気通信調査会  通信・放送産業高度化小委合同会議  2006.6

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 成長率向上のための処方箋:1990年代の経験と21世紀の展望

    財政改革研究会  自民党政務調査会  2006.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「情報化投資と企業組織の生産性」C&C振興財団寄附講座『情報社会学』平成17年度後期, 第4回, 2005年10月21日.

    多摩大学情報社会学研究所  多摩大学ルネサンスセンター  2005.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「情報化の経済分析:視座と枠組み」C&C振興財団寄附講座『情報社会学』平成17年度前期, 第6回情報化と社会理論(1),2005年5月20日.

    多摩大学情報社会学研究所  多摩大学ルネサンスセンター  2005.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 生産性の国際比較と歴史的評価:人口減少下の2030年を考える

    国際競争力調査会  自民党政務調査会  2005.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「情報技術革新と企業・経済システム—取引費用経済学のアプローチ—」

    経済産業研究所  経済産業研究所  2004.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 情報化戦略セミナー:IT化の進展と日本経済

    九州経済産業局  博多都ホテル  2004.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「IT化の進展と経済」

    内閣府政策統括官(経済財政分析担当)  内閣府経済社会総合研究所  2004.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 情報化と経済を考える

    情報労連福岡県協議会  福岡市・セントラーザはかた  2004.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • ITバブル崩壊後の米国経済の変貌

    日本政策投資銀行・日本経済研究所  福岡市・ソラリア西鉄ホテル  2004.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • (一日総合大学)経済学にとって情報技術革新って何だろう?

    福岡県立筑紫高等学校  福岡県立筑紫高等学校  2003.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 一日総合大学「経済学にとって情報技術革新ってなんだろう?」

    福岡県立筑紫高校  2003.11

     More details

    Audience: Infants, Schoolchildren, Junior students, High school students

    Type:Seminar, workshop

  • IT革命とITバブル:アメリカ経済に何が起きたか—1990年代の軌跡とその後—

    司法研修所  司法研修所  2003.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 動き出した九州地区自治体ネットワーク(コーディネーター)

    九州システム情報技術研究所  福岡市・ソフトリサーチパーク  2001.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「ITによる地域活性化の処方箋」

    日本政策投資銀行松江事務所  日本政策投資銀行松江事務所  2001.2

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • (マルチメディア市民講座)IT革命とは何か

    九州システム情報技術研究所  福岡市・ソフトリサーチパーク  2000.12

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • (学術・文化講演会)情報革命と21世紀社会

    日本学術会議九州沖縄地区会議  福岡エルガーラホール  2000.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「ITと雇用に関する分析視点」

    労働省大臣官房政策調査部  労働研究機構  2000.10

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「米国経済におけるITと生産性に関する検証」

    経済新生シナリオ研究会  自民党政務調査会  2000.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • (ITの進展と雇用問題研究会議)IT革命と雇用問題

    連合都市政策研究会  連合福岡  2000.9

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「日本におけるIT投資と経済への影響」

    経済企画庁経済研究所  経済企画庁.  2000.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「対日直接投資の分析課題」

    日本貿易振興会経済情報部  日本貿易振興会  2000.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「IT革命と日本経済: 通商問題と国際経済の観点から」

    通商産業省通商政策局  通商産業省  2000.8

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「IT革新で雇用に何が起こっているのか」

    NTT労働組合  全電通労働大学ユニティ・伊豆  1999.11

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「情報技術革新と90年代米国経済」

    日本開発銀行・日本経済研究所  メルパルク  1999.7

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Lecture

  • 「情報投資部門の資本ストックの計測方法について」

    経済企画庁経済研究所  経済企画庁  1999.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「情報化投資の計量モデルおよび雇用への影響に関する計測手法について」

    経済企画庁調査局  経済企画庁  1999.3

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

  • 「米国における情報化投資と日本経済の方向性」

    情報産業振興超党派議員連盟  自民党本部  1997.5

     More details

    Audience: General, Scientific, Company, Civic organization, Governmental agency

    Type:Seminar, workshop

▼display all

Media Coverage

  • テレビ朝日(Abema TV)の「AbemaPrime」において5Gに関する特集(生放送)のスタジオ・ゲスト解説者として出演(2020年3月26日)。 TV or radio program

    テレビ朝日(AbemaTV)「AbemaPrime」  2020.3

     More details

    テレビ朝日(Abema TV)の「AbemaPrime」において5Gに関する特集(生放送)のスタジオ・ゲスト解説者として出演(2020年3月26日)。

  • 「技術進歩をグローバル規模で活かす」 Newspaper, magazine

    生産性新聞(日本生産性本部)2016年1月5日  2016.1

     More details

    「技術進歩をグローバル規模で活かす」

  • 「通信自由化から30年、グローバルな『生産性革命』をどう呼び込むか」 Newspaper, magazine

    生産性新聞(日本生産性本部「生産性研究の最前線PART③)2015年10月5日  2015.10

     More details

    「通信自由化から30年、グローバルな『生産性革命』をどう呼び込むか」

  • ラジオ第一全国放送番組「ラジオあさいちばん」のコメンテーターとして2014年10月から2015年3月まで月一回ITと経済に関するトピックスを解説 TV or radio program

    日本放送協会(NHK)  2014.10

     More details

    ラジオ第一全国放送番組「ラジオあさいちばん」のコメンテーターとして2014年10月から2015年3月まで月一回ITと経済に関するトピックスを解説

  • 「グローバル時代のIT投資戦略:3つのムダを改め競争力を再構築する」 Newspaper, magazine

    日本経済新聞クロスメディア局特集(「攻めのIT投資へ」)2014年3月25日  2014.3

     More details

    「グローバル時代のIT投資戦略:3つのムダを改め競争力を再構築する」

  • 「ITが変える常識㊦ 情報化、貧困のわな覆す」 Newspaper, magazine

    日本経済新聞(「経済教室」)2012年11月1日  2012.11

     More details

    「ITが変える常識㊦ 情報化、貧困のわな覆す」

  • 「20年度までの展望:1%成長の壁突破、ITで」 Newspaper, magazine

    日本経済新聞(「経済教室」)2010年1月26日  2010.1

     More details

    「20年度までの展望:1%成長の壁突破、ITで」

  • 「中期的な日本の経済成長:情報化投資の成否が左右」 Newspaper, magazine

    日本経済新聞(「経済教室」)2009年7月20日.  2009.7

     More details

    「中期的な日本の経済成長:情報化投資の成否が左右」

  • 「情報経済研究報告:メディア連携で需要創出」 Newspaper, magazine

    日本経済新聞(「経済教室」)2009年3月19日.  2009.3

     More details

    「情報経済研究報告:メディア連携で需要創出」

  • 「情報経済研究報告:IT活用促し低成長脱却」 Newspaper, magazine

    日本経済新聞(「経済教室」)2008年3月14日  2008.3

     More details

    「情報経済研究報告:IT活用促し低成長脱却」

  • 「IT革命で問われる組織改革-やはり特殊か日本企業」 Newspaper, magazine

    フジサンケイ ビジネスアイ  2007.7

     More details

    「IT革命で問われる組織改革-やはり特殊か日本企業」

  • 「拡大続く情報ネットワーク産業」日本経済新聞(「経済教室」)2007年1月22日. Newspaper, magazine

    日本経済新聞(「経済教室」)2007年1月22日.  2007.1

     More details

    「拡大続く情報ネットワーク産業」日本経済新聞(「経済教室」)2007年1月22日.

  • 「生産性とその周辺4:成長戦略の鍵にぎる『ITと生産性』」 Newspaper, magazine

    生産性新聞2006年10月5日  2006.10

     More details

    「生産性とその周辺4:成長戦略の鍵にぎる『ITと生産性』」

  • 「情報革命と成長戦略」日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2006年10月10-19日. Newspaper, magazine

    日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2006年10月10-19日.  2006.10

     More details

    「情報革命と成長戦略」日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2006年10月10-19日.

  • 「変化の継続を受け入れる社会へ−情報革命の波に乗る法」 Newspaper, magazine

    フジサンケイ ビジネスアイ  2006.6

     More details

    「変化の継続を受け入れる社会へ−情報革命の波に乗る法」

  • 「新局面のIT経済」日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2004年8月18-27日. Newspaper, magazine

    日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2004年8月18-27日  2004.8

     More details

    「新局面のIT経済」日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2004年8月18-27日.

  • 「国際化には発想の転換必要」私の発言・西日本フォーラム21委員に聞く Newspaper, magazine

    西日本新聞  2003.11

     More details

    「国際化には発想の転換必要」私の発言・西日本フォーラム21委員に聞く

  • (米国経済解説)「崩壊する再生の枠組み」潮流を読む Newspaper, magazine

    西日本新聞  2003.5

     More details

    (米国経済解説)「崩壊する再生の枠組み」潮流を読む

  • (米国経済解説)「90年代の再生策との相違」潮流を読む Newspaper, magazine

    西日本新聞  2003.1

     More details

    (米国経済解説)「90年代の再生策との相違」潮流を読む

  • (米国経済解説)「枠組み揺らぐ米国経済」潮流を読む Newspaper, magazine

    西日本新聞  2002.10

     More details

    (米国経済解説)「枠組み揺らぐ米国経済」潮流を読む

  • (米国経済解説)「過剰投資の調整続く」 Newspaper, magazine

    西日本新聞  2002.6

     More details

    (米国経済解説)「過剰投資の調整続く」

  • (米国経済解説)「米国経済に4つのシナリオ:景気回復の姿を読み解く」 Newspaper, magazine

    西日本新聞  2002.1

     More details

    (米国経済解説)「米国経済に4つのシナリオ:景気回復の姿を読み解く」

  • 「検証・IT不況」日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2001年12月17-21日. Newspaper, magazine

    日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2001年12月17-21日.  2001.12

     More details

    「検証・IT不況」日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2001年12月17-21日.

  • 「米国中枢テロの深層:ネット社会の暗部露呈」 Newspaper, magazine

    西日本新聞  2001.9

     More details

    「米国中枢テロの深層:ネット社会の暗部露呈」

  • 「米国で『内なる国際化』模索」語る2001 Newspaper, magazine

    西日本新聞  2001.7

     More details

    「米国で『内なる国際化』模索」語る2001

  • 「検証:外資系企業が見た日本の投資環境」 TV or radio program

    日経CNBC  2000.7

     More details

    「検証:外資系企業が見た日本の投資環境」

  • 「政策ビジョン21」 TV or radio program

    日経CNBC  2000.7

     More details

    「政策ビジョン21」

  • 「IT革命がもたらすもの」 Newspaper, magazine

    日経連タイムズ  2000.5

     More details

    「IT革命がもたらすもの」

  • 「IT革新と企業経済」日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2000年4月4-12日. Newspaper, magazine

    日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2000年4月4-12日.  2000.4

     More details

    「IT革新と企業経済」日本経済新聞(「やさしい経済学」連載)2000年4月4-12日.

  • 「明るさ増す中、なお慎重さ」全国主要200社景気アンケートの分析と解説 Newspaper, magazine

    朝日新聞  2000.2

     More details

    「明るさ増す中、なお慎重さ」全国主要200社景気アンケートの分析と解説

  • 「押し寄せるアジアマネー『日本を買え』」1997年8月10日放送(アジア企業の対日直接投資についてマクロ分析の立場から編集に協力、解説者としてスタジオ出演 TV or radio program

    NHK BS特集  1997.7

     More details

    「押し寄せるアジアマネー『日本を買え』」1997年8月10日放送(アジア企業の対日直接投資についてマクロ分析の立場から編集に協力、解説者としてスタジオ出演

  • 「設備投資が経済に活力」日本経済新聞(「経済教室」)1997年2月6日. Newspaper, magazine

    日本経済新聞(「経済教室」)1997年2月6日.  1997.2

     More details

    「設備投資が経済に活力」日本経済新聞(「経済教室」)1997年2月6日.

  • 「個人消費、3%増の実力」 Newspaper, magazine

    日経流通新聞1996年11月26日(「流通論壇」).  1996.11

     More details

    「個人消費、3%増の実力」

  • 「進む情報化、職業訓練も対応を」 Newspaper, magazine

    日経産業新聞1996年10月4日(「ミクロの焦点」)  1996.10

     More details

    「進む情報化、職業訓練も対応を」

  • 「米にみる情報化投資と日本経済の方向性」 Newspaper, magazine

    日本工業新聞1996年4月8日.  1996.4

     More details

    「米にみる情報化投資と日本経済の方向性」

▼display all

Activities contributing to policy formation, academic promotion, etc.

  • 2022.12 - 2023.3   内閣府経済社会総合研究所

    内閣府経済社会総合研究所,「機械受注統計調査の改善に関する調査研究」座長

  • 2022.4 - 2023.3   総務省

    AIネットワーク社会推進会議のAI経済検討会にアドバイザーとして参画。

  • 2022.4 - 2023.3   内閣府経済社会総合研究所

    客員主任研究官

  • 2021.9 - 2023.9   総務省

    総務省情報通信政策研究所で創設された情報通信経済研究会の構成員として経済学の観点から情報通信政策の形成に貢献。

  • 2021.4 - 2022.3   総務省

    AIネットワーク社会推進会議のAI経済検討会にアドバイザーとして参画。

  • 2021.4 - 2022.3   内閣府経済社会総合研究所

    客員主任研究官

  • 2020.11 - 2023.12   総務省

    デジタル変革時代の電波政策懇談会(座長:三友仁志早稲田大学教授)委員

  • 2020.5 - Present   MM総研株式会社

    MM総研大賞審査委員(委員長:村井純慶応義塾大学教授)

  • 2020.4 - 2021.3   総務省

    AIネットワーク社会推進会議のAI経済検討会にアドバイザーとして参画。

  • 2020.4 - 2021.3   内閣府経済社会総合研究所

    客員主任研究官

  • 2020.3 - Present   日本電信電話株式会社(NTT)

    サステイナブル・スマートシティ・パートナー・プログラムの取り組みに関するアドバイザー

  • 2020.1 - 2023.3   総務省

    有識者会議Beyond 5G推進戦略懇談会(座長:五神真東京大学総長)構成員

  • 2019.4 - 2020.3   内閣府経済社会総合研究所

    客員主任研究官

  • 2018.10 - 2020.3   総務省

    AIネットワーク社会推進会議のAI経済検討会にアドバイザーとして参画。

  • 2018.4 - 2019.3   内閣府経済社会総合研究所

    客員主任研究官

  • 2017.11 - 2019.1   総務省

    情報通信審議会 専門委員

  • 2016.10 - Present   総務省

    「情報通信白書アドバイザリーボード」

  • 2005.2 - 2019.3   情報通信総合研究所

    非常勤研究員

▼display all

Acceptance of Foreign Researchers, etc.

  • University of Verona

    Acceptance period: 2019.12 - 2020.1   (Period):1 month or more

    Nationality:Italy

    Business entity:Other

  • Harvard University

    Acceptance period: 2014.6   (Period):Less than 2 weeks

    Nationality:United States

    Business entity:On-campus funds

Travel Abroad

  • 2022.8 - 2022.9

    Staying countory name 1:United States   Staying institution name 1:ハーバード大学、MITほか

  • 2019.8

    Staying countory name 1:Italy   Staying institution name 1:ヴェローナ大学ほか

  • 2019.5

    Staying countory name 1:Taiwan, Province of China   Staying institution name 1:台湾経済研究院

  • 2019.3

    Staying countory name 1:Australia   Staying institution name 1:メルボルン大学・クウィーンズランド大学ほか

  • 2018.11

    Staying countory name 1:China   Staying institution name 1:SSI(上海国際問題研究院)

    Staying institution name 2:Friedrich-Ebert-Stiftung, Shanghai Representative Office

  • 2018.3

    Staying countory name 1:United Kingdom   Staying institution name 1:IAES(International Atlantic Economic Association)

  • 2017.10

    Staying countory name 1:Other   Staying institution name 1:JETRO Hong Kongほか

  • 2017.8

    Staying countory name 1:Indonesia   Staying institution name 1:JETRO Jakartaほか

  • 2017.3

    Staying countory name 1:Germany   Staying institution name 1:IAES(International Atlantic Economic Association)

  • 2017.2

    Staying countory name 1:Singapore   Staying institution name 1:DBJ Singapore ほか

  • 2016.3

    Staying countory name 1:India   Staying institution name 1:インド工科大学ほか

    Staying institution name 2:カルナタカ州政府

    Staying institution name 3:タタ・コンサルタンシー・サービス

  • 2016.1

    Staying countory name 1:Singapore   Staying institution name 1:Nanyang Technology University

  • 2015.12

    Staying countory name 1:Singapore   Staying institution name 1:RE. A. PRA PTE. LTDほか

  • 2015.11

    Staying countory name 1:Australia   Staying institution name 1:シドニー大学ほか

  • 2015.9

    Staying countory name 1:United States   Staying institution name 1:Square社ほか

  • 2013.12

    Staying countory name 1:France   Staying institution name 1:OECD, Paris, France (WPIIS会合)

  • 2013.4

    Staying countory name 1:United States   Staying institution name 1:ハーバード大学ほか

  • 2013.3

    Staying countory name 1:Bangladesh   Staying institution name 1:Grameen Communicationほか

  • 2012.12 - 2013.1

    Staying countory name 1:United States   Staying institution name 1:AEAほか

  • 2012.6

    Staying countory name 1:United Kingdom   Staying institution name 1:Ofcom, London U.K (OECD会合)

  • 2001.7 - 2003.7

    Staying countory name 1:United States   Staying institution name 1:ハーバード大学イェンチン研究所

  • 1993.3 - 1995.4

    Staying countory name 1:United States   Staying institution name 1:日本開発銀行ニューヨーク駐在員事務所

▼display all