2024/06/10 更新

お知らせ

 

写真a

ゴ シユウテツ
呉 修喆
WU XIUZHE
所属
言語文化研究院 言語環境学部門 助教
職名
助教
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928025748
プロフィール
【教育活動】 基幹教育科目である初級・中級中国語の教育に従事している。語学を代表とする「身体化される知」の伝授と訓練を自己認識を深化させるための〈方法〉として捉え、それらの〈方法〉を日常化したデジタルツールの活用をとおして共有し、学生とともに中国文化におけるさまざまな言語現象の地下水脈を探り、外国語をより深い地層から読み解く「文脈力」を育てる。 【研究活動】 個人研究では、地域文化研究の視座から、漢字文化圏に見られる文字遊戯を中心に成果を積み上げてきた。2021〜2023年度は、JSPS科学研究費助成事業若手研究「日本に伝存する漢字文義謎資料のデータベース化による文化史的研究」(課題番号:21K12940)を遂行している。
外部リンク

学位

  • 学士(華東師範大学,中国)

  • 修士(復旦大学,中国)

  • 修士(東京大学,日本)

  • 博士(東京大学,日本)

経歴

  • 一般行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所 企画調整部 文化財情報研究室 アソシエイトフェロー

    一般行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所 企画調整部 文化財情報研究室 アソシエイトフェロー

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:日本に伝存する漢字文義謎資料のデータベース化による文化史的研究

    研究キーワード:漢字文化, 文字遊戯, 謎

    研究期間: 2021年4月 - 2024年3月

受賞

  • 2022年度 漢検漢字文化研究奨励賞〈佳作〉

    2022年12月   公益財団法人 日本漢字能力検定協会   「平城宮跡出土組み合わせ文字の水脈をたどる」

論文

  • 『背紐』に見る和製成句謎をめぐって 査読

    呉修喆

    言語文化論究   52   1 - 16   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 平城宮跡出土組み合わせ文字の水脈をたどる 査読

    吴 修喆

    奈文研論叢   ( 3 )   113 - 132   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 漢字文化における文字遊戯の近代的形成―燈謎を例にして― 査読

    呉 修喆

    東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士論文   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 江戸文人が見た漢字文義謎 : 近世随筆による記録と伝承

    呉修喆

    言語科学   59   53 - 66   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    DOI: 10.15017/7170863

  • 異言語間翻訳を超越する ──科学技術社会論の視点から見る文化財多言語化

    吴 修喆

    文化財多言語化研究報告   2   6 - 19   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 20世紀前後的台湾謎社――以文化政策変遷為線索 査読

    呉 修喆

    国立政治大学台湾史研究所『跨域青年学者台湾与東南亜近代史研究論集』   327 - 362   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 明末の日用類書から見る燈謎 査読

    呉 修喆

    中国 : 社会と文化   ( 30 )   102 - 123   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「燈謎」をめぐる文人意識の変化 : 謎話から得られる考察 査読

    呉 修喆

    アジア地域文化研究   ( 11 )   82 - 108   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    論文/Articles

    DOI: 10.15083/00037322

  • 近代における漢字文化新分野の形成 : 文義謎を例として 査読

    呉 修喆

    アジア地域文化研究   ( 9 )   69 - 88   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    論文/Articles

    DOI: 10.15083/00037339

  • 清末民国における漢字文化新分野の形成―文義謎ブームをめぐって― 査読

    呉 修喆

    東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻修士論文   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 燈謎 (とうめい) : 漢字文化圏文字遊戯の諸相 (すがた)

    呉, 修喆( 担当: 単著)

    文学通信  2023年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:296p   記述言語:日本語  

  • 明末日用類書燈謎選集

    呉 修喆( 担当: 編集)

    2023年2月 

     詳細を見る

    記述言語:その他  

    DOI: 10.24484/sitereports.130610

  • 巡訪研究室 : 來自奈文研的邀請

    吴 修喆

    2022年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:88p   記述言語:その他  

  • 巡访研究室 : 来自奈文研的邀请

    吴 修喆

    2022年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:88p   記述言語:その他  

  • 文化財多言語化研究報告

    Yanase Peter, 吴 修喆, 扈 素妍, 方 国花, 高田 祐一, Shaun I. Mackey( 担当: 編集)

    奈良文化財研究所  2021年3月 

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • 古写真・絵葉書で旅する東アジア150年

    村松, 弘一, 貴志, 俊彦

    勉誠出版  2018年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:総ページ数:175p   記述言語:日本語  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 人文情報学時代の多言語化 招待

    呉 修喆

    東京六本木ロータリークラブ例会  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 台湾の謎人と謎社

    呉 修喆

    2016年第4回中国研究所定例学術研究会  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 台湾謎社史――従文化政策的視角

    呉 修喆

    第一屆台湾與東亞近代史青年学者学術研討会  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:その他  

    国名:その他  

  • 燈謎の近代的文体の形成――章回小説との共生をめぐって

    呉 修喆

    中国社会文化学会2016年度大会  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 表意的文字遊戯としての漢字字謎

    呉 修喆

    第四回韓中日国際学術大会「近代化社会とコミュニケーションの技法――グローバル化と漢字文化圏の言語――」  2010年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:その他  

  • 近世日本における漢字文義謎の受容:文人随筆を手がかりに 国際会議

    呉修喆

    近世日本における漢字文義謎の受容:文人随筆を手がかりに  2024年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:上海外国語大学   国名:中華人民共和国  

  • 和製成句謎を紐解く:「藻」の糸をたぐって

    呉修喆

    2023年度第3回言語研究会  2023年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学伊都キャンパス・イースト1号館   国名:その他  

▼全件表示

MISC

  • 文化財多言語化担当者の役割

    吴修喆

    文化財多言語化担当者の役割   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 考古学的器種名の訳語選択について─「杯(つき)」の中国語訳を例に─

    吴 修喆

    文化財論叢   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.24484/sitereports.132169-121125

  • 「文化財」を翻訳する

    吴 修喆

    文化財多言語化研究報告   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 文化財中訳スタイル・マニュアル:約物編

    吴 修喆

    文化財多言語化研究報告   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • 2022年度文化財関連用語日中対訳集

    吴 修喆

    文化財多言語化研究報告   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • 文化財を「翻訳」する(三):練習問題と参考資料

    吴 修喆

    文化財多言語化研究報告   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • 科学技術社会論の視点からみる文化財多言語化ー多言語化木簡リーフレットのプロデュースを例にー

    吴 修喆

    奈良文化財研究所紀要2022   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 幻の「へんつき」

    吴 修喆

    なぶんけんブログ「コラム作寶樓」   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 文化財関連用語日中対訳集

    吴 修喆

    文化財多言語化研究報告   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • 文化財を「翻訳」する(二) ──飛鳥資料館第二展示室パネルテキスト訳文 のブラッシュアップ

    吴 修喆

    文化財多言語化研究報告   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「文化財」を翻訳する-中国語における「文物」「文化遺産」などとの比較を中心に-

    吴 修喆

    奈良文化財研究所紀要   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 文化財関連用語日中対訳集

    吴 修喆

    文化財多言語化研究報告   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • 中国「数字文博」の歩み ―考古学・博物館学におけるデジタル施策―

    吴 修喆

    デジタル技術による文化財情報の記録と利活用3-著作権・文化財動画・GIS・三次元データ・電子公開-   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 多言語化木簡解説リーフレット作成の試み

    Peter Yanase, 吴 修喆, 扈 素妍

    奈文研ニュース   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 文化財を「翻訳」する-より良い訳文を提供するために-

    吴 修喆

    文化財多言語化研究報告   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 清末民初謎話考――謎話的誕生与謎人的意識転変 査読

    呉 修喆

    『中華燈謎縦横談』北京郵電大学出版社   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • 中国知識界における新メディアの活用 : 近年の『開放時代』に見られる関連論文から (小特集 中国の〈いま〉と人文学 : 『開放時代』との対話を通じて)

    呉 銘, 呉 修喆

    中国 : 社会と文化   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 表意的文字遊戯としての漢字字謎

    呉 修喆

    『第四回韓中日国際学術大会論文集 近代化社会とコミュニケーションの 技法――グローバル化と漢字文化圏の言語――』   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「謎」

    呉 修喆

    折口信夫術語研究会『折口学における術語形成と理論』   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 道路名から見る上海の都市空間

    呉 修喆

    民俗地図研究会『民俗地図研究』   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:その他  

  • 若者における「魔都」イメージの変容

    呉 修喆

    都市民俗研究会『都市民俗研究』   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 言語遊戯から文字遊戯へ―漢字字謎の形成について―

    呉 修喆

    國學院大学伝承文学学会『伝承文学研究』   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 中国シェー族の人口移動と山歌の変遷

    呉 修喆

    國學院大学『國學院大学大学院紀要―文学研究科―』   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

Works(作品等)

  • 平城京・宮紹介CG中国語化

    奈良文化財研究所

    2021年3月

     詳細を見る

    Webサービス

  • 木簡リーフレット・解説シート

    奈良文化財研究所

    2021年2月

     詳細を見る

    教材

  • 平城宮跡資料館Webサイトの中国語化

    奈良文化財研究所

    2020年12月

     詳細を見る

    Webサービス

  • 奈良文化財研究所Webサイトの中国語化

    奈良文化財研究所

    2020年12月

     詳細を見る

    Webサービス

  • 平城宮第一次大極殿院 宝幢・四神旗復元ARアプリの中国語化

    奈良文化財研究所

    2020年11月

     詳細を見る

    Webサービス

  • 奈良文化財研究所収蔵品データベース・展示解説アプリ

    Yanase Peter, 高田祐一, 吴 修喆, 扈 素妍

     詳細を見る

    データベース

▼全件表示

所属学協会

  • 和漢比較文学会

  • 中国社会文化学会

  • 日本民俗学会

  • 九州中国学会

  • 日本中国学会

  • 九州大学大学院言語文化研究院言語研究会

  • 東アジア言語文化研究会

▼全件表示

委員歴

  • 東アジア言語文化研究会   幹事   国内

    2023年9月 - 現在   

  • 東アジア言語文化研究会   編集委員   国内

    2023年9月 - 現在   

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:2

その他

  • 村松弘一(呉修喆訳)「銭塘江流域上游的『塢』与開発」

     詳細を見る

    杜正貞・佐藤仁史主編『山林、山民与山村:中国東南山区的歴史研究』浙江大学出版社
    2020年12月 pp.3-19

  • 王鑫磊(呉修喆訳)「朝鮮王朝初期『向化倭人』――平道全に関する研究」

     詳細を見る

    三谷博・張翔・朴薫編『響き合う東アジア史』東大出版会 2019年8月30日 pp.151-179

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本に伝存する漢字文義謎資料のデータベース化による文化史的研究

    2021年4月 - 2024年3月

  • 日本に伝存する漢字文義謎資料のデータベース化による文化史的研究

    研究課題/領域番号:21K12940  2021年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 清末民国期における漢字文義謎の文化史的研究

    研究課題/領域番号:14J09290  2014年 - 2015年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

教育活動概要

  • 初級中国語では、90分授業を「プレゼンテーション」「語彙・文法講義」「発音・会話演習」の3部分に分け、双方向的な授業を行う。まず、受講生は各自テーマを設定したプレゼンテーションをとおして、中国の社会・文化または中国語について、知的問いの発見、資料収集、情報発信の方法を自主的に学び、体得する。続いて、語彙・文法の講義では基礎知識をおさえるうえで、語源や語用論などとつなぎ合わせつつ補足説明をする。最後に、演習の時間では発音の矯正をはじめ、リスニングとスピーキングを掛け合わせた訓練を行う。中級中国語では、プレゼンテーションの代わりに作文を課すことで、語彙・文法知識の応用力を養成する。

担当授業科目

  • 中国語ⅡA

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 中国語ⅡA

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 中国語ⅡB

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 中国語実践Ⅰ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 中国語ⅡB

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 中国語実践Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国語ⅠA

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国語ⅠB

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国語Ⅲ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国語ⅠB

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国語ⅠA

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国語Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国語Ⅲ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 中国語Ⅱ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年4月   役割:参加   名称:令和5年度 第1回全学FD(新任教員の研修)The 1st All-University FD (training for new faculty members) in FY2023

    主催組織:全学

社会貢献活動

  • 世界の新語から紐解く令和の4年間/第4回 中国

    九州大学言語文化研究院  九州大学  2023年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

メディア報道

  • 『燈謎 漢字文化圏文字遊戯の諸相』(文学通信) https://allreviews.jp/review/6065

    2023年3月

     詳細を見る

    『燈謎 漢字文化圏文字遊戯の諸相』(文学通信) https://allreviews.jp/review/6065