2024/12/01 更新

お知らせ

 

写真a

マツダ オサム
松田 修
MATSUDA OSAMU
所属
理学研究院 生物科学部門 助教
理学部 生物学科(併任)
システム生命科学府 システム生命科学専攻(併任)
職名
助教
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928024337
プロフィール
生物における色(広義には分光反射特性)は、形態と並ぶ主要な可視表現型であるとともに、個体の生理的状態を表す有用な指標でもある。しかしながら、これらの表現型を定量的かつ網羅的に解析した事例は少なく、定まった研究基盤も整備されていない。私は葉色から植物の生理的状態を非破壊的かつ迅速に評価することを目的として、リモートセンシング分野において多用されているハイパースペクトルイメージング技術に着目し、葉色を定量化するための研究基盤を構築した。これまでに、反射スペクトルに基づく主要植物色素の定量式を導出することにより、各色素の濃度や組成を二次元的に表示するための画像化システムを開発した。また、反射スペクトルの微小な変化を検出するためのスクリーニングシステムを構築し、目視による識別が困難な突然変異体を単離し、その原因遺伝子を同定することにも成功している。さらに、これらの解析手法を不可視波長域に拡張し、とりわけ近赤外分光法を併用することにより、生体における主要代謝物の動態を可視化する研究にも取り組んでいる。このように、“色”を含む分光特性の総体を「スペクトローム」と定義することにより、表現型に至るゲノム情報の機能化に関する組織的な研究が可能になると期待される。以上の研究開発の実用的成果として、種子の品質を非接触・非破壊的に評価し、良種子を無駄なく選別することのできる装置の市販化を実現している。

研究分野

  • ライフサイエンス / 植物分子、生理科学

  • ライフサイエンス / 遺伝学

  • ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学

  • 情報通信 / ソフトウェア

  • 情報通信 / 統計科学

学位

  • 博士(理学)

学歴

  • 九州大学   大学院理学府   生物科学専攻博士後期課程

    1999年4月 - 2002年6月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: 単位取得満期退学

  • 九州大学   大学院理学研究科   生物科学専攻修士課程

    1997年4月 - 1999年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 九州大学   理学部   生物学科

    1993年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:種苗の高品質化技術

    研究キーワード:近赤外分光法、分光イメージング、機械学習

    研究期間: 2014年4月 - 現在

  • 研究テーマ:高等植物における環境応答の分子機構

    研究キーワード:遺伝子工学・モデル植物・多不飽和化脂肪酸代謝・環境ストレス・遺伝情報発現系・分光イメージング

    研究期間: 2002年7月

受賞

  • 「e-ZUKA スマートフォンアプリコンテスト 2012」 飯塚市長賞・グランプリ賞

    2013年2月   飯塚市   「ここピン!」(iPhone アプリ)

論文

  • Last-percent improvement in eligibility rates of crop seeds based on quality evaluation using near-infrared imaging spectrometry 査読 国際誌

    Matsuda, O; Ohara, Y

    PLOS ONE   18 ( 9 )   e0291105   2023年9月   ISSN:1932-6203

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PLoS ONE  

    As the world population continues to grow, the need for high-quality crop seeds that promise stable food production is increasing. Conversely, excessive demand for high quality is causing “seed loss and waste” due to slight shortfalls in eligibility rates. In this study, we applied near-infrared imaging spectrometry combined with machine learning techniques to evaluate germinability and paternal haplotype in crop seeds from 6 species and 8 cultivars. Candidate discriminants for quality evaluation were derived by linear sparse modeling using the seed reflectance spectra as explanatory variables. To systematically proceed with model selection, we defined the sorting condition where the recovery rate of seeds matches the initial eligibility rate (iP) as “standard condition”. How much the eligibility rate after sorting (P) increases from iP under this condition offers a reasonable criterion for ranking candidate models. Moreover, the model performance under conditions with adjusted discrimination strength was verified using a metric “relative precision” (rP) defined as (P–iP)/(1–iP). Because rP, compared to precision (= P), is less dependent on iP in relation to recall (R), i.e., recovery rate of eligible seeds, the rP-R curve and area under the curve also offer useful criteria for spotting better discriminant models. We confirmed that the batches of seeds given higher discriminant scores by the models selected with reference to these criteria were more enriched with eligible seeds. The method presented can be readily implemented in developing a sorting device that enables “last-percent improvement” in eligibility rates of crop seeds.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0291105

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    その他リンク: http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0291105

  • 母樹のサイズがスギの種子生産と発芽率に及ぼす影響

    木村 恵, 藤井 栄, 松田 修, 小川 健一

    日本森林学会大会発表データベース   134 ( 0 )   392   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本森林学会  

    苗木生産に利用する種子を安定的に供給するためには、採種園において種子の生産量と品質に関係する要因を理解することが重要である。本研究ではスギの種子生産に影響する要因として母樹サイズに着目し、球果・種子の生産量と種子の発芽率に及ぼす影響を調べた。調査は徳島県の3か所の採種園(2014年造成開始)で自然着花した65本を対象に行った。母樹サイズとして幹の根元直径を計測し、それぞれが2020年に生産した球果と種子の総数・総重量を計測した。また種子の品質の指標として発芽率と近赤光を用いた種子の充実率を調べた。幹当たりの種子生産数、種子の総重量は幹当たり球果数に伴って増加した。種子の生産量は母樹の根元直径に伴って増加する傾向がみられた。種子の充実率や発芽率との間には母樹サイズと相関はみられなかったが、採種園間で差異が見られた。これらの結果から、種子の生産量には母樹サイズが影響するものの、種子の品質については採種園間の違いが影響していた。この違いは土壌水分などの環境条件の差異や、花粉量の違いなどによって生じたと考えられる。

    DOI: 10.11519/jfsc.134.0_392

    CiNii Research

  • Evaluation of thermoregulation of different pine organs in early spring and estimation of heat reward for the western conifer seed bug (<i>Leptoglossus occidentalis</i>) on male cones 査読 国際誌

    Kitajima, R; Matsuda, O; Mastunaga, K; Hara, R; Watanabe, A; Kume, A

    PLOS ONE   17 ( 8 )   e0272565   2022年7月   ISSN:1932-6203

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PLoS ONE  

    The western conifer seed bug (WCSB, Leptoglossus occidentalis) is a pest of many pine species and is invasive worldwide. WCSB directly and indirectly deteriorates pine nut production by sucking seeds from cones. Currently, researchers think that WCSBs search for food by a combination of cues from visible light, infrared radiation, and chemicals such as monoterpenes. Some research revealed that WCSBs prefer larger cones, and it was thought that WCSBs suck seeds from and obtain more heat on larger cones. However, in early spring, we observed that most WCSBs gathered on male cones rather than on female cones and young cones. We hypothesized that male pine cones were warmer than female cones and needles, and WCSBs sucking male cones may receive more heat. To test these hypotheses, we measured spectral reflectance with a hyperspectral sensor and temperature of pine organs with tiny thermocouples, and the data were analyzed by a heat budget model. Our results revealed that male cones were significantly warmer and more reflective than female cones and needles, which may attract WCSBs. These results supported our hypothesis that WCSBs on male cones were warmer than those on other organs. This study will help further understanding of WCSBs and the adaptive value of pine cone colors.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0272565

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Dark panicle color and high panicle position increase spikelet temperature of rice (Oryza sativa L.) 査読 国際誌

    #Ryotaro Kitajima, Osamu Matsuda, Toshihiro Kumamaru, Atsushi Kume

    Journal of Agricultural Meteorology   78 ( 2 )   47 - 88   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Characterization of Larix kaempferi seeds selected by near-infrared spectroscopy for germination and post-germination growth in nursery containers 査読 国際誌

    Kita, K; Kon, H; Ishizuka, W; Matsuda, O

    JOURNAL OF FOREST RESEARCH   27 ( 2 )   158 - 167   2021年12月   ISSN:1341-6979 eISSN:1610-7403

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Forest Research  

    Demand for nursery stock of Japanese larch (Larix kaempferi) is growing. Containerized seedlings are expected to meet this demand. However, the conventional methods are labor intensive and time consuming because one-year-old bare-root seedlings are transplanted to containers. In this study, we selected seeds using a spectroscope and examined two propagation methods, direct sowing on nursery container (direct sowing) and sowing on a small plug tray followed by transplantation to a container (plug transplant), to shorten the nursery period of 2 years. Germination rate increased in the selected seed when compared with the unselected seed (χ2 test). The days to germinate (DtG) shortened with the use of heavier seeds, and the one-year-old seedlings grew taller as the DtG decreased. However, transplantation from plug trays had negative effects (generalized linear model (GLM) and analysis of variance (ANOVA). On the other hand, large volume cell had positive effects on root collar diameter (GLM and ANOVA). The results revealed that the nursery periods were shortened by using large volume cell, irrespective of the seedling type (direct sowing or plug transplant).

    DOI: 10.1080/13416979.2021.2014085

    Web of Science

    Scopus

  • 近赤外光による選別および殺菌剤処理がスギおよびヒノキ種子の発芽率に及ぼす影響 査読

    原 真司, 松田 修, 上村 章, 飛田 博順, 宇都木 玄

    日本森林学会誌   98 ( 5 )   247 - 251   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4005/jjfs.98.247

  • 葉および茎・枝の特徴による植物種の同定を支援するデジタル情報システム iPis (plant identification system) の構築 査読

    木戸 佑子, 竹内 まどか, 松田 修, 森口 淳樹, 山根 渉, 前田 修宏, 萬代 功, 秋廣 高志

    分類   16 ( 1 )   63 - 71   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Determination of seed soundness in conifers Cryptomeria japonica and Chamaecyparis obtusa using narrow-multiband spectral imaging in the short-wavelength infrared range. 査読 国際誌

    Osamu Matsuda, Masashi Hara, Hiroyuki Tobita, Kenichi Yazaki, Toshinori Nakagawa, Kuniyoshi Shimizu, Akira Uemura, Hajime Utsugi

    PLOS ONE   10 ( 6 )   e0128358   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0128358

    その他リンク: http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0128358

  • Kokopin app: A mobile platform for biogeography. 査読 国際誌

    MISAKO MISHIMA, Takashi Matsumoto, Shigeru Takano, Osamu Matsuda

    Proceedings of the 2nd ACM international workshop on Multimedia analysis for ecological data (MAED 2013)   35 - 40   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1145/2509896.2509901

    その他リンク: http://dl.acm.org/citation.cfm?id=2509901

  • 近赤外域ハイパースペクトルカメラを用いた、樹木葉代謝物質の解析方法の提案 査読

    北岡 哲, 宇都木 玄, 松田 修, 上村 章, 原山 尚徳, 飛田 博順, 射場 厚

    森林総合研究所研究報告   11 ( 4 )   233 - 241   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Hyperspectral imaging techniques for rapid identification of Arabidopsis mutants with altered leaf pigment status. 査読 国際誌

    Osamu Matsuda, Ayako Tanaka, Takao Fujita, Koh Iba

    Plant Cell Physiol.   53 ( 6 )   1154 - 1170   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/pcp/pcs043

    その他リンク: http://pcp.oxfordjournals.org/content/53/6/1154

  • Thermotolerant cyclamen with reduced acrolein and methy vinyl ketone. 査読 国際誌

    Kai, H., Hirashima, K., Matsuda, O., Ikegami, H., Winkelmann, T., Nakahara, T. and Iba, K.

    J. Exp. Bot.   63 ( 11 )   4143 - 4150   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jxb/ers110

    その他リンク: http://jxb.oxfordjournals.org/content/63/11/4143

  • Contribution of chloroplast biogenesis to carbon-nitrogen balance during early leaf development in rice. 査読 国際誌

    Kusumi, K., Hirotsuka, S., Shimada, H., Chono, Y., Matsuda, O. and Iba, K.

    J. Plant Res.   123 ( 4 )   617 - 622   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10265-009-0277-x

    その他リンク: http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs10265-009-0277-x

  • CTD phosphatases in the attenuation of wound-induced transcription of jasmonic acid-biosynthetic genes in Arabidopsis. 査読 国際誌

    Matsuda, O., Sakamoto, H., Nakao, Y., Oda, K. and Iba, K.

    Plant J.   57 ( 1 )   96 - 108   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    その他リンク: http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-313X.2008.03663.x/abstract;jsessionid=8886337E82DEE797F3DE04045D064C06.f01t02

  • ITN1, a novel gene encoding an ankyrin-repeat protein affects the ABA-mediated production of reactive oxygen species and is involved in salt stress tolerance in Arabidopsis thaliana. 査読 国際誌

    Sakamoto, H., Matsuda, O. and Iba, K.

    Plant J.   56 ( 3 )   411 - 422   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • CO2 regulator SLAC1 and its homologues are essential for anion homeostasis in plant cells. 査読 国際誌

    Juntaro Negi, Osamu Matsuda, Takashi Nagasawa, Yasuhiro Oba, Hideyuki Takahashi, Maki Kawai-Yamada, Hirofumi Uchimiya, Mimi Hashimoto and Koh Iba

    Nature   452   483 - 486   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Novel root culture system using a recessive mutant with a rooty phenotype. 査読 国際誌

    Masashi Suzuki, Keiko Kobayashi, Noriko Nagata, Osamu Matsuda, Koh Iba, Shigeo Yoshida and Toshiya Muranaka

    Plant Biotechnol.   25 ( 2 )   197 - 200   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A temperature-sensitive mechanism that regulates post-translational stability of a plastidial ω-3 fatty acid desaturase (FAD8) in Arabidopsis leaf tissues. 査読 国際誌

    280 ( 5 )   3597 - 3604   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M407226200

  • Role of chloroplast trienoic fatty acids in plant disease defense responses. 査読 国際誌

    Takashi Yaeno, Osamu Matsuda and Koh Iba

    Plant J.   40 ( 6 )   931 - 941   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1365-313X.2004.02260.x

  • Production of transgenic japonica rice (Oryza sativa) cultivar, Taichung 65, by the Agrobacterium-mediated method. 査読 国際誌

    Yara A, Otani T, Kusumi K, Matsuda O, Shimada T and Iba K

    Plant Biotechnol.   18 ( 4 )   305 - 310   2001年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hormonal regulation of tissue-specific ectopic expression of an Arabidopsis endoplasmic reticulum-type omega-3 fatty acid desaturase (FAD3) gene. 査読 国際誌

    Matsuda O, Watanabe C. and Iba K

    Planta   213 ( 6 )   833 - 840   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Molecular cloning of AtMMH, an Arabidopsis thaliana ortholog of the Escherichia coli mutM gene, and analysis of functional domains of its product. 査読 国際誌

    Ohtsubo T, Matsuda O, Iba K, Terashima I, Sekiguchi M and Nakabeppu Y

    Mol. Gen. Genet.   259 ( 6 )   577 - 590   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 実生スギコンテナ苗の苗木生産経費について

    藤井 栄、松田 修、飛田博順

    第75回応用森林学会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島県立農林水産総合技術支援センター   国名:日本国  

  • The Stress Effects on Moss Spores in Space Environments

    Chang-Hyun Maeng, 中村 恵太, 高橋 清楓, 三田 肇, 松田 修, 久米 篤, 日渡 祐二, 藤田 知道

    日本宇宙生物科学会第38回大会  2024年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学小白川キャンパス理学部棟   国名:日本国  

  • 常緑広葉樹葉が展葉期に示す分光特性変化の適応的な解釈

    @久米 篤、#Chen Zhaoji、#Li Nan、@阪上 宏樹、松田 修

    第135回日本森林学会大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 近赤外分光法に基づく作物種子の高品質化技術

    松田 修、@小原 義規

    第41回種子生理生化学研究会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ルートイングランティア太宰府   国名:日本国  

  • イネの品種改良は穂温にどのような影響を与えてきたか

    久米 篤、#北嶋 諒太郎、松田 修、熊丸 敏博、

    日本植物学会第86回大会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • クロマツの組織温度から見る、マツヘリカメムシの体温調節

    #北嶋 諒太郎、@松永 孝治、松田 修、#原 亮太朗、渡辺 敦史、久米 篤

    第133回日本森林学会大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 異なるスギ母樹系統及び個体から採取した種子の発芽率と選別機による充実率

    @藤井 栄, 松田 修, @木村 恵, @飛田 博順

    第133回日本森林学会大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • グイマツ母樹への酸化型グルタチオン施用が結実率に与える影響

    @今 博計、@成田 あゆ、@大塚 美咲、@村上 了、@安久津 久、松田 修、@小川 健一

    第133回日本森林学会大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • カメムシ類が針葉樹種子の稔実不良に及ぼす影響の評価

    松田 修、@小川 健一

    第134回日本森林学会大会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 種子の形質が発芽速度と実生サイズに及ぼす影響

    @木村 恵、@藤井 栄、松田 修、@小川 健一

    第134回日本森林学会大会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 寒冷地におけるスギのコンテナ育苗技術と成長特性

    @宮本尚子、松田 修、@小川 健一、@井城泰一、@笹島芳信

    第134回日本森林学会大会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • マツヘリカメムシの春の行動様式

    久米 篤、北嶋 諒太郎、松田 修、@松永 孝治、#原 亮太朗、渡辺 敦史

    第134回日本森林学会大会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 花の「色」の機能は視覚的な情報伝達に限らない

    久米 篤、@佐竹 崚、@秋津 朋子、@奈佐原 顕郎、#北嶋 諒太郎、松田 修

    第69回日本生態学会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 稲穂の色と位置が穂温に与える影響の評価

    #北嶋 諒太郎、松田 修、熊丸 敏博、久米 篤

    日本農業気象学会九州支部2021年大会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • イネ科の穂は何故黒くなるのか -穂の黒さの昇温効果-

    #北嶋 諒太郎、松田 修、熊丸 敏博、久米 篤

    日本植物学会第85回大会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • スギ母樹へのグルタチオン施用が種子の品質に与える影響

    山下 直子, 飛田 博順, 奥田 史郎, 小笠 真由美, 松田 修, 小川 健一

    第132回日本森林学会大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 稲穂の色と高さが穂温に与える影響について

    #北嶋 諒太郎、松田 修、熊丸 敏博、久米 篤

    日本農業気象学会2021年全国大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 稲穂の色が穂温に与える影響の評価

    #北嶋 諒太郎、熊丸 敏博、松田 修、久米 篤

    日本農業気象学会九州支部2020年大会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • 充実種子選別装置が実現する超効率的な種苗生産体系

    松田 修

    イノベーション・ジャパン2020-大学見本市Online 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月 - 2020年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    その他リンク: https://ij2020online.jst.go.jp/

  • マルチウェルプレート内で培養したヒメツリガネゴケの分光画像による成長評価法の検討

    若林 宏樹、松田 修、久米 篤

    日本植物学会第84回大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • イネ頴果の分光反射特性が穂温に与える影響の評価

    北嶋 諒太郎、久米 篤、熊丸敏博、渡辺敦史、松田 修、若林宏樹、清水邦義

    日本植物学会第84回大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  • ヒノキ母樹への酸化型グルタチオンの茎葉散布が種子の発芽と実生苗の成長に与える影響

    野田 壮一郎 , 岩﨑(葉田野) 郁, 中川 昌人, 逸見 健司, 茂木 靖和, 松田 修, 小川 健一

    第61回日本植物生理学会年会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:(大阪大学吹田キャンパス)   国名:日本国  

  • ヒノキ(Chamaecyparis obtusa)母樹への酸化型グルタチオン施用による 種子脂質蓄積の増加

    小川 健一, 岩﨑(葉田野) 郁, 中川 昌人, 野田 壮一郎, 望月 智史, 茂木 靖和, 松田 修

    第61回日本植物生理学会年会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:(大阪大学吹田キャンパス)   国名:日本国  

  • 樹木苗のコンテナ育苗の超効率化と高速化 招待

    松田 修

    第19回 RIBSバイオサイエンスシンポジウム  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:高梁市図書館4階多目的室   国名:日本国  

  • マルチウェルプレートによるヒメツリガネゴケの培養およびハイパースペクトルセンサを用いた成長解析

    #若林 宏樹, 松田 修, 久米 篤

    日本宇宙生物科学会第33回大会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉市文化センター   国名:日本国  

  • スギ苗生産における一粒直播きの試みと課題

    佐藤 博文, 岩倉 宗弘, 松田 修

    第24回東北森林科学会大会  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:山形大学農学部(山形県鶴岡市)   国名:日本国  

  • 苗木需要量の増加に対応したコンテナ苗生産・植栽システムの開発 -生産システムの開発-

    来田 和人, 津山 幾太郎 , 松田 修

    平成31年北海道森づくり研究成果発表会  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道立道民活動センター(札幌市)   国名:日本国  

  • 高発芽率を実現する樹木種子の選別技術 招待

    松田 修

    第8回日本森林遺伝育種学会シンポジウム  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:新潟コンベンションセンター「朱鷺メッセ」   国名:日本国  

  • スギ、ヒノキ、カラマツコンテナ苗の育苗方法の違いによるコスト評価

    飛田 博順, 藤本 浩平, 藤井 栄, 佐々木 愛, 渡邉 仁志, 清水 香代, 来田 和人, 出口 隆, 原 真治, 松田 修, 岩倉 宗弘, 小川 健一, 天野 智将, 宇都木 玄

    第130回日本森林学会大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:新潟コンベンションセンター「朱鷺メッセ」   国名:日本国  

  • スギコンテナ苗の冷暗所長期保管の試み

    藤井 栄, 松田 修, 山下 直子, 飛田 博順

    第130回日本森林学会大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:新潟コンベンションセンター「朱鷺メッセ」   国名:日本国  

  • 一粒直接播種コンテナ苗育苗を目的とした近赤外選別及びコーティング種子活用の可能性

    藤井 栄, 藤本 浩平, 松田 修, 小川 健一, 飛田 博順

    森林遺伝育種学会第7回大会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学農学部キャンパス   国名:日本国  

  • 近赤外光で選別したカラマツ種子の発芽と成長

    来田 和人, 今 博計, 石塚 航, 松田 修

    第129回日本森林学会大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:高知大学朝倉キャンパス   国名:日本国  

  • 植物の近接リモートセンシング技術の宇宙利用

    久米 篤, 松田 修, 藤田 知道

    第32回宇宙環境利用シンポジウム  2018年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所(つくば市)   国名:日本国  

  • 人工林の無花粉・少花粉化を進める革新的種苗生産技術

    松田 修, 林 信哉

    イノベーション・ジャパン2017‐大学見本市 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京ビッグサイト   国名:日本国  

    その他リンク: https://www.ij2017.com/exhibitor/jss20170078.html

  • 近赤外線選別種子によるコンテナ苗生産の低コスト化への取り組み(第一報)−秋田県産スギ種子の発芽率と播種作業への効果−

    天野 智将, 駒木 貴彰, 佐藤 博文, 飛田 博順, 松田 修

    第22回東北森林科学会大会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:青森市文化観光交流施設   国名:日本国  

  • スギ充実種子の一粒播種によるコンテナ苗育苗試験

    藤井 栄, 松田 修, 原 真司, 飛田 博順

    第128回日本森林学会大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島大学郡元キャンパス   国名:日本国  

  • 造林用樹木における充実種子選別法と発芽促進技術の開発

    松田 修, 原 真司, 飛田 博順, 宇都木 玄

    第37回種子生理生化学研究会年会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:南淡路ロイヤルホテル   国名:日本国  

  • 近接画像分光技術を利用した革新的樹苗生産に向けた取り組み 招待

    松田 修

    第63回日本生態学会大会自由集会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台国際センター   国名:日本国  

  • 葉および茎・枝の特徴による植物種の同定を支援するデジタル情報システム iPis (plant identification system) の構築

    木戸 佑子, 竹内 まどか, 小野 紘平, 近藤 将貴, 松田 修, 森口 淳樹, 山根 渉, 前田 修宏, 萬代 功, 秋廣 高志

    日本植物分類学会第15回大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:富山大学五福キャンパス   国名:日本国  

  • 研究技術の横展開-理学者としての視点を生かすには 招待

    松田 修

    第3回Qecoセミナー  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:伊都キャンパス W1-D-208 講義室   国名:日本国  

  • 表現型の自動計測手段としての分光画像化技術の可能性

    松田 修

    日本植物学会第79回大会関連集会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:朱鷺メッセ(新潟)   国名:日本国  

  • 近赤外光を用いた充実種子の選別法

    松田 修

    苗木の育成最前線 現地検討会&シンポジウム  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:森林総合研究所 林木育種センター   国名:日本国  

  • 赤外狭帯域画像を利用した針葉樹における効率的な選種法の開発

    松田 修, 原 真司, 飛田 博順, 矢崎 健一, 中川 敏法, 清水 邦義, 上村 章, 宇都木 玄

    九州三学会合同福岡大会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学理学部   国名:日本国  

  • 赤外狭帯域画像を利用したスギ・ヒノキにおける充実種子選別法の開発 招待

    松田 修, 原 真司, 飛田 博順, 矢崎 健一, 中川 敏法, 清水 邦義, 上村 章, 宇都木 玄

    第126回日本森林学会大会シンポジウム  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:北海道大学農学部   国名:日本国  

  • 『うわべ』から『中身』を見抜く新視覚:種子選別を例として 招待

    松田 修

    動物・植物・生態学会三学会合同福岡例会  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学システム生命科学府棟 1階セミナー室   国名:日本国  

  • 赤外狭波長帯画像を利用した生体内化合物の可視化技術 招待

    松田 修

    九州大学テクノロジーフォーラム2014  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京国際フォーラム ガラス棟会議室4F   国名:日本国  

  • 「見た目」による「見分け」は意外に難しい?-分光画像を用いた形質識別支援の試み- 招待

    松田 修

    第95回先端医工学セミナー  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:九州大学病院 West Wing 3階 内視鏡外科手術トレーニングセンター講義室   国名:日本国  

  • 葉の形態および分光特性に基づく植物種同定支援システムの構築(終了報告)

    松田 修, 髙野 茂, 三島 美佐子

    旭硝子財団助成研究発表会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:ホテルグランドヒル市ヶ谷   国名:日本国  

  • ハイパースペクトル画像分類に基づく葉緑体光定位運動突然変異体の単離

    松田 修、末次憲之、内田誠一、和田正三、射場 厚

    第55回日本植物生理学会年会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山大学五福キャンパス   国名:日本国  

  • 市民参加型の調査活動を支援するモバイル情報システム「ここピン!」の開発と展開 招待

    松田 修

    クラウドソーシングとビッグデータに関するワークショップ  2014年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:上智大学軽井沢セミナーハウス   国名:日本国  

  • 外面は内面をどこまで語るか:分光画像を用いた光学表現型認識(Optical Phenotype Recognition)の試み 招待

    松田 修, 末次憲之, 内田 誠一, 和田正三, 射場 厚

    日本応用物理学会 量子エレクトロニクス研究会  2013年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:上智大学軽井沢セミナーハウス   国名:日本国  

  • Kokopin app: A mobile platform for biogeography 国際会議

    Misako Mishima, Takashi Matsumoto, Shigeru Takano, Osamu Matsuda

    2nd ACM international workshop on Multimedia analysis for ecological data (MAED 2013)  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:スペイン  

  • 生物位置情報の簡易収集とデータベース化(iPhone アプリ「ここピン!」の開発と活用) 招待

    松田 修

    日本雑草学会学術研究部会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:信州大学理学部   国名:日本国  

  • 分光画像とパターン認識技術の併用による葉緑体形質の非破壊的判別手法の開発

    松田 修, 末次 憲之, 内田 誠一, 和田 正三, 射場 厚

    九州三学会合同熊本大会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学黒髪キャンパス   国名:日本国  

  • 非侵襲的な分光画像撮影による葉緑体機能異常の特異的検出の試み

    松田 修、末次憲之、内田誠一、和田正三、射場 厚

    第54回日本植物生理学会年会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学津島キャンパス   国名:日本国  

  • 分光画像を用いた表現型の定量評価-分光特性の類似性に基づく遺伝子型判別に向けて

    松田 修、末次憲之、和田正三、射場 厚

    バイオイメージ・インフォマティックス ワークショップ 2012  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター   国名:日本国  

  • 携帯情報端末を利用した生物分布調査支援システムの開発

    松田 修(& Team MLP)

    日本植物学会第76回大会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    開催地:兵庫県立大学書写キャンパス   国名:日本国  

  • スマートフォンを活用した生物多様性調査支援システムの開発

    松田 修、高野 茂、三島 美佐子

    九州三学会合同佐賀大会  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    開催地:佐賀大学本庄キャンパス   国名:日本国  

  • 『見た目』による『見分け』は意外に難しい? − 画像技術を用いた識別支援の試み 招待

    松田 修、高野 茂、三島 美佐子

    第43回種生物学シンポジウム  2011年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    開催地:富士Calm(財団法人人材開発センター富士研修所)   国名:日本国  

  • 葉の形態および分光特性に基づく植物種同定支援システムの構築

    松田 修、三島 美佐子、高野 茂

    生物情報科学若手の会第3回研究会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    開催地:基礎生物学研究所   国名:日本国  

  • 葉の形態および分光特性に基づく植物種同定支援システムの構築(中間報告)

    松田 修、高野 茂、三島 美佐子

    旭硝子財団助成研究発表会  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    開催地:ホテルグランドヒル市ヶ谷   国名:日本国  

  • 画像および生体計測情報に基づく植物種同定支援システムの構築 1)植物調査情報の集積と共用化に向けた仕組みづくり

    松田 修、高野 茂、三島 美佐子

    日本植物分類学会第10回大会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    開催地:筑波大学   国名:日本国  

  • 定量的な表現型解析手段としての分光画像解析技術の可能性 招待

    松田 修、射場 厚

    バイオイメージ・インフォマティックス ワークショップ 2011  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:理化学研究所・横浜研究所   国名:日本国  

  • ポストゲノム研究における定量的な表現型解析手段としてのハイパースペクトルイメージングの可能性 招待

    松田 修、射場 厚

    日本植物学会第74回大会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:愛知   国名:日本国  

  • Hyperspectral imaging approach for high-throughput and non-invasive determination of leaf pigment composition in Arabidopsis thaliana 国際会議

    Osamu MATSUDA, Ayako TANAKA, Takao FUJITA, Koh IBA

    CREST workshop on Plant metabolism  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    国名:日本国  

  • ハイパースペクトル画像解析に基づくシロイヌナズナ主要色素の非破壊的定量技術の構築

    松田 修、田中彩子、射場 厚

    第51回日本植物生理学会年会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本   国名:日本国  

  • ポストゲノム研究における定量的な表現型解析手段としてのハイパースペクトル技術の可能性 招待

    松田 修、射場 厚

    第1回ハイパースペクトル応用学会講演会  2010年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 植物の塩ストレス応答に関与するアンキリンリピートタンパク質ITN1の相互作用因子の探索

    坂本 光、松田 修、射場 厚

    日本植物学会第73回大会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形   国名:日本国  

  • 分光イメージングに基づく植物応答の解析に向けたシステム構築

    松田 修、射場 厚

    第2回生研イノベーション研究会  2009年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:札幌市   国名:日本国  

  • 塩ストレス環境下でのROS生成の制御に関与するシロイヌナズナITN1の分子的機能

    坂本 光、松田 修、射場 厚

    第50回日本植物生理学会年会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 植物の栄養代謝研究におけるハイパースペクトルセンサ利用技術の構築

    松田 修、射場 厚

    第1回生研イノベーション研究会  2008年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • Guard cell plasma-membrane protein, SLAC1, and its family members are essential for malate / anion transport 国際会議

    Juntaro Negi, Osamu Matsuda, Takashi Nagasawa, Yasuhiro Oba, Hideyuki Takahashi, Maki Kawai-Yamada, Hirofumi Uchimiya, Mimi Hashimoto& Koh Iba

    XVI Congress of the Federation of European Societies of Plant Biology  2008年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    国名:フィンランド共和国  

  • 孔辺細胞におけるS型陰イオンチャネル候補因子SLAC1の同定

    祢宜淳太郎、松田 修、永澤 隆、大庭康裕、橋本美海、射場 厚

    第3回トランスポーター研究会年会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学薬学部   国名:日本国  

  • トリエン脂肪酸含量の温度依存的変動における葉緑体局在型ω-3デサチュラーゼ遺伝子(FAD8) の転写後発現制御

    松田修・坂本光・橋本唯史・射場厚

    日本植物学会第67回大会  2003年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌コンベンションセンター(札幌市)   国名:日本国  

  • シロイヌナズナω-3 デサチュラーゼのタンパク質レベルにおける環境ストレス応答

    坂本光・松田修・石井満紀代・橋本唯史・射場厚

    日本植物生理学会2003年度年会  2003年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:近畿大学(大阪市)   国名:日本国  

  • 形質転換シロイヌナズナを用いたエピトープ融合型ω-3デサチュラーゼの分離精製および転写後発現制御解析の試み

    橋本唯史・松田修・坂本光・射場厚

    日本植物学会第67回大会  2003年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌コンベンションセンター(札幌市)   国名:日本国  

  • 生物発光を利用したシロイヌナズナω-3脂肪酸不飽和化酵素遺伝子の傷害ストレス応答の解析と新規シグナル関連突然変異体の単離

    松田修・坂本光・中尾義和・射場厚

    第45回日本植物生理学会年会  2004年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都立大学(八王子市)   国名:日本国  

  • Blue Native PAGE法を用いたシロイヌナズナ葉緑体型ω-3 デサチュラーゼイソ酵素の機能構造解析

    坂本光・松田修・橋本唯史・射場厚

    第45回日本植物生理学会年会  2004年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都立大学(八王子市)   国名:日本国  

  • Temperature-sensitive mechanism regulating post-translational stability of a plastidial ω-3 fatty acid desaturase (FAD8) in Arabidopsis 国際会議

    2004年8月 

     詳細を見る

    開催地:Montreal   国名:カナダ  

  • 葉緑体ω-3デサチュラーゼ遺伝子 (FAD7) の傷害応答にかかわる細胞内シグナル因子の探索

    松田修・中尾義和・坂本光・射場厚

    第46回日本植物生理学会年会  2005年3月 

     詳細を見る

    開催地:新潟コンベンションセンター 朱鷺メッセ(新潟市)   国名:日本国  

  • シロイヌナズナの新規耐塩性変異体 stm1 の解析

    坂本 光・松田 修・射場 厚

    第23回日本植物細胞分子生物学会  2005年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学(京都市)   国名:日本国  

  • シクラメンの脂肪酸不飽和化酵素遺伝子 (CpFAD) の単離と RNAi法による脂肪酸組成改変形質転換体作出

    甲斐浩臣・松田修・池上秀利・シャイク ミザヌール ラーマン・平島敬太・射場厚・中原隆夫

    2005年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学(仙台市)   国名:日本国  

  • シロイヌナズナの新規耐塩性変異体stm1の解析

    坂本光・松田 修・射場 厚

    第47回日本植物生理学会年会  2006年3月 

     詳細を見る

    開催地:筑波大学(つくば市)   国名:日本国  

  • シロイヌナズナω-3デサチュラーゼ遺伝子(FAD7)の転写活性を指標とした局所的傷害応答シグナル機構の分子遺伝学的解析

    松田 修・中尾義和・射場 厚

    第28回日本分子生物学会年会  2005年12月 

     詳細を見る

    開催地:ヤフードーム(福岡市)   国名:日本国  

  • シロイヌナズナω-3デサチュラーゼ遺伝子(FAD7)の局所的傷害応答における負の制御因子の遺伝学的同定

    松田 修・中尾義和・射場 厚

    第47回日本植物生理学会年会  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:筑波大学(つくば市)   国名:日本国  

  • Genetic dissection of signaling mechanisms involved in local-specific wound-induced expression of FAD7, a gene encoding a plastidial omega-3 fatty acid desaturase in Arabidopsis 国際会議

    Matsuda O., Nakao Y., Iba K.

    8th International Congress of Plant Molecular Biology  2006年8月 

     詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦  

  • リモートセンシングの技法を用いた新規環境応答(CO2感知など)突然変異体の探索 招待

    射場厚, 松田修

    基礎生物学研究所重点共同利用研究公開研究会  2007年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:基礎生物学研究所(岡崎市)   国名:日本国  

  • シロイヌナズナ変異体stm1における耐塩性と活性酸素の蓄積

    坂本 光、松田 修、射場 厚

    第48回日本植物生理学会年会  2007年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学(松山市)   国名:日本国  

  • 低濃度CO2環境下で長期育成したシロイヌナズナにおける形態的特長

    永澤隆, 祢宜淳太郎, 松田修, 射場厚

    第48回日本植物生理学会年会  2007年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学(松山市)   国名:日本国  

  • トリエン脂肪酸の生成を抑制した形質転換シクラメンの耐暑性

    甲斐浩臣,松田修,池上秀利,平島敬太,射場厚,中原隆

    第48回日本植物生理学会年会  2007年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学(松山市)   国名:日本国  

  • シロイヌナズナの耐塩性変異体stm1においては活性酸素の蓄積が抑えられている

    坂本 光、松田 修、射場 厚

    日本植物学会九州支部(第57回)三学会合同大会  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州産業大学(福岡市)   国名:日本国  

  • 体表色の非破壊的分光計測技術の構築と新規栄養代謝関連突然変異体のスクリーニングへの応用

    松田 修、射場 厚

    日本植物学会九州支部(第57回)三学会合同大会  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州産業大学(福岡市)   国名:日本国  

  • トリエン脂肪酸含有量を抑制した高温耐性シクラメンの作出

    甲斐浩臣・松田 修・池上秀利・平島敬太・射場 厚・中原隆夫

    第25回日本植物細胞分子生物学会大会  2007年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学(千葉市)   国名:日本国  

  • CO2感知機構に異常をもつ新規cdi変異株の表現型とマッピング

    中野 利彬, 祢宜 淳太郎, 橋本 美海, 松田 修, 射場 厚

    植物学会第71回大会  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学 野田キャンパス (千葉県野田市)   国名:日本国  

  • ハイパースペクトルセンサを用いた内的ストレス状態の非破壊的検出法の構築

    松田 修, 藤田 貴大, 田中 彩子, 射場 厚

    植物学会第71回大会  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学 野田キャンパス (千葉県野田市)   国名:日本国  

  • 植物体表面のハイパースペクトル計測に基づく内的栄養およびストレス状態の非破壊的検出法の構築

    松田 修・射場 厚

    第2回CREST若手の会  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:セミナーハウス(八王子市)   国名:日本国  

  • Proteomic analysis of thermo-tolerant Cyclamen with decreased trienoic fatty acid (TA) under heat stressed condition. 国際会議

    Hiroomi KAI, Setsuko KOMATSU, Osamu MATSUDA, Koh IBA, Takao NAKAHARA

    Frontier in Plant Proteome Research  2008年3月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • シロイヌナズナ気孔開閉応答変異株を用いた植物のCO2応答メカニズムの解析

    祢宜淳太郎、橋本美海、松田 修、射場 厚

    第49回日本植物生理学会年会  2008年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学(札幌市)   国名:日本国  

  • 新規CO2制御因子CDI3の単離とホモログの解析

    祢宜淳太郎、松田 修、永澤 隆、大庭康裕、高橋秀行、川合真紀、内宮博文、橋本美海、射場 厚

    第49回日本植物生理学会年会  2008年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学(札幌市)   国名:日本国  

  • シロイヌナズナの新規アンキリンリピートタンパク質STM1はABAシグナル経路を介した活性酸素の量的制御に関与する

    坂本 光、松田 修、射場 厚

    第49回日本植物生理学会年会  2008年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学(札幌市)   国名:日本国  

  • ジャスモン酸生合成酵素遺伝子の局所的傷害応答におけるCTDホスファターゼの負の転写制御機能

    松田 修、小田賢司、射場 厚

    第49回日本植物生理学会年会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催地:北海道大学(札幌市)   国名:日本国  

  • 気孔閉鎖に必須のS型陰イオンチャネル候補因子 SLAC1 の同定

    祢宜淳太郎、松田 修、永澤 隆、大庭康裕、橋本美海、射場 厚

    日本植物学会九州支部(第58回)三学会合同大会  2008年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分大学(大分県)   国名:日本国  

  • ハイパースペクトルカメラを用いたシロイヌナズナ主要色素の非破壊的定量

    田中彩子、松田 修、射場 厚

    日本植物学会九州支部(第58回)三学会合同大会  2008年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分大学(大分県)   国名:日本国  

  • Roles of CTD Phosphatases (CPLs) in the Attenuation of Wound-Induced Transcription of Jasmonic Acid-Biosynthetic Genes in Arabidopsis 国際会議

    Osamu MATSUDA, Kenji ODA, Koh IBA

    XVI Congress of the Federation of European Societies of Plant Biology  2008年8月 

     詳細を見る

    国名:フィンランド共和国  

  • ITN1, a novel gene encoding an ankyrin protein affects the ABA-mediated production of ROS and is involved in salt stress tolerance in Arabidopsis 国際会議

    Hikaru SAKAMOTO, Osamu MATSUDA, Koh IBA

    XVI Congress of the Federation of European Societies of Plant Biology  2008年8月 

     詳細を見る

    国名:フィンランド共和国  

  • トリエン脂肪酸含有量を抑制した高温耐性シクラメンにおいて多量に蓄積する熱誘導型タンパク質

    甲斐浩臣、小松節子、松田 修、平島敬太、射場 厚、中原隆夫

    第26回日本植物細胞分子生物学会大会  2008年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学(吹田キャンパス)   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

▼全件表示

Works(作品等)

  • Seed Analysis

    Matsuda O.

    2015年6月

  • ここピン! (for iOS)

    松田 修、高野 茂、三島 美佐子(Team MLP, Myriad Leaves Project)

    2012年6月

     詳細を見る

    「いつ・どこで・何を」見つけたかを記録し情報共有するための、コミュニティー向けの調査支援プログラム。iOS4 以上を搭載した iPhone 3GS/4/4S、iPad、iPod touch に対応。「e-ZUKA スマートフォンアプリコンテスト 2012」 飯塚市長賞・グランプリ賞受賞作品。

  • HSC1700 Software

    Matsuda O.

    2012年6月

  • シンプル種名検索Ⅱ

    松田 修(情報提供者多数)

    2011年8月

     詳細を見る

    植物種名[学名(標準名・シノニムを含む)・和名・科属名]を検索し、オンラインウェブ図鑑を参照するためのソフトウェア。種名情報は YList(梶田忠、米倉浩司両氏監修)に準拠。特徴による種名検索に対応。

産業財産権

特許権   出願件数: 3件   登録件数: 1件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • 種子生理生化学研究会

  • 日本分光学会

  • 日本植物学会

委員歴

  • 九州沖縄植物学会   運営委員   国内

    2013年1月 - 2014年12月   

  • 九州沖縄植物学会   運営委員   国内

    2012年1月 - 2012年12月   

  • 日本植物学会九州支部   運営委員   国内

    2011年1月 - 2011年12月   

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2015年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 座長(Chairmanship)

    第55回日本植物生理学会年会  ( 富山大学五福キャンパス ) 2014年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本植物学会九州支部(第60回)三学会合同大会  ( 福岡 ) 2010年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第49回日本植物生理学会年会シンポジウム  ( 北海道大学(札幌市) ) 2008年3月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第47回日本植物生理学会年会  ( 筑波大学(つくば市) ) 2006年3月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第28回日本分子生物学会年会シンポジウム  ( 福岡 Yahoo! JAPAN ドーム(福岡市) ) 2005年12月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 会計幹事

    日本動物・植物・生態学会九州支部合同大会  ( 九州大学(福岡市) ) 2004年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • スギの種子生産における窒素資源の影響‐窒素の動態と生産される種子の質‐

    研究課題/領域番号:24K08993  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    宮本 尚子, 小野 賢二, 松田 修

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    ブナなど多くの樹木では種子生産が大きく年変動(マスティング)する。マスティングには利用可能な窒素量が制限要因として影響すると考えられ、森林生態学のホットトピックであるが、そのメカニズムは未解明である。
    <BR>
    本研究では①種子生産の有無による樹木の窒素動態の違いと、②利用可能な窒素資源量が種子生産に与える影響を解明する。そのため、人工的な花芽誘導が可能であるスギを対象に、①種子生産させた個体とさせない個体の、土壌から樹体を通って種子に至る窒素の動態を、安定同位体トレーサー試験と元素分析から評価する。また②種子生産させた個体を対象に利用可能な窒素資源量を変化させ、生産された種子の量や質との関係を評価する。

    CiNii Research

  • カンキツの樹勢・摘果評価システムの要素技術の開発

    2023年 - 2024年

    大学発新産業創出基金事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • JKA 機械振興補助事業「近赤外分光画像による種子品質選別装置の開発研究補助事業」

    2022年4月 - 2023年3月

    公益財団法人 JKA 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 積雪下におけるトドマツ種子の休眠解除プロセスの解明

    2021年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 戦略的プロジェクト研究推進事業「成長に優れた苗木を活用した施業モデルの開発」

    2018年4月 - 2023年3月

    農林水産省 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 成長に優れた苗木を活用した施業モデルの開発

    2018年 - 2022年

    戦略的プロジェクト研究推進事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 戦略的技術開発体制形成事業「グルタチオン農業の実現を目指す技術開発ネットワーク」

    2017年4月 - 2018年3月

    農林水産省 

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

  • 国際宇宙ステーション利用フィジビリティスタディ「スペース・モス」

    2016年4月 - 2017年3月

    宇宙航空研究開発機構(JAXA) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 優良苗の安定供給と下刈り省力化による一貫作業システム体系の開発

    2016年 - 2018年

    革新的技術開発・緊急展開事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • スペース・モス

    2016年

    国際宇宙ステーション利用フィジビリティスタディ

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 産業基盤の創生/樹木種子の高発芽率化技術に関する研究

    2016年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • コンテナ苗を活用した低コスト再造林技術の実証研究

    2014年 - 2015年

    攻めの農林水産業の実現に向けた革新的技術緊急展開事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 植物ハイパースペクトル画像からの形質特性抽出法の確立

    2013年10月 - 2014年3月

    国立遺伝学研究所(共同研究A) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 地域情報の効果的な収集と配信を支援するスマートフォンサービスの展開

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 分光画像を利用した光学表現型認識技術の構築

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 分光画像分類による高生産性種子選抜技術の開発

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 分光画像を利用した光学表現型認識技術の構築

    2013年

    九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 通信・インターネット分野/市民の集合知を生かした調査活動を支援する携帯情報システムの開発と展開

    2012年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 課題連携研究助成/葉の形態および分光特性に基づく植物種同定支援システムの構築

    2010年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 植物におけるCO2シグナル伝達の分子遺伝学的解析

    2009年 - 2013年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  新学術領域研究

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者  資金種別:科研費

  • バイオマス生産基盤としての植物CO2応答機構の解明

    2008年 - 2012年

    イノベーション創出基礎的研究推進事業(技術シーズ開発型)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 植物におけるCO2シグナルの感知と情報伝達の分子機構

    2008年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 植物葉面の非破壊的分光計測による栄養恒常性機構の遺伝学的解析

    2008年 - 2010年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • ハイパースペクトル計測に基づく植物ストレスの非破壊的評価技術の開発

    2008年 - 2009年

    科学研究費助成事業  萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 基礎科学研究助成/ハイパースペクトル計測に基づく植物栄養恒常性のCO2応答に関する遺伝学的研究

    2008年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 植物における炭素栄養シグナル伝達の分子遺伝学的解析

    2007年 - 2012年

    科学研究費助成事業  特定領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 植物の高温適応におけるトリエン脂肪酸の代謝制御と耐性獲得の分子機構

    2007年 - 2009年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 光合成生物の高CO2時代における適応力評価手法の開発

    2007年 - 2009年

    地球環境研究総合推進費

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 脂質代謝制御と植物の環境ストレス適応

    2006年 - 2011年

    科学研究費助成事業  特定領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • サーマルイメージング法を用いた植物の二酸化炭素センサーとシグナル伝達因子の探索

    2006年

    科学研究費助成事業  萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 高CO2固定植物の創製に向けた高等植物のCO2感知機構の解明

    2006年

    プログラム方式二酸化炭素固定化・有効利用技術開発先端的研究(財団法人 地球環境産業技術研究機構)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 脂質代謝制御と植物の環境ストレス適応

    2005年 - 2010年

    科学研究費助成事業  特定領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 栄養シグナル伝達機構の解析

    2005年 - 2010年

    戦略的創造研究推進事業 (文部科学省)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • プラスチド由来脂質性シグナルと生体防御応答メカニズム

    研究課題/領域番号:17370019  2005年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • トリエン脂肪酸の代謝制御を介した傷害ストレス初期応答における細胞内シグナル機構

    研究課題/領域番号:17770038  2005年 - 2006年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 脂質代謝制御と植物の環境ストレス適応

    2004年 - 2009年

    科学研究費助成事業  特定領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 基礎生物物理学実験
    情報生物学

担当授業科目

  • 情報生物学

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 基礎生物物理学実験

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 基礎生物物理学実験

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 情報生物学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 基礎生物物理学実験

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 情報生物学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 情報生物学

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 基礎生物物理学実験

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 基礎生物物理学実験

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 情報生物学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 自然科学総合実験

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 情報生物学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 基礎生物物理学実験

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 情報生物学

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 基礎生物物理学実験

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 情報生物学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 基礎生物物理学実験

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 情報生物学

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 基礎生物物理学実験

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 基礎生物物理学実験

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 基礎生物物理学実験

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 基礎生物物理学実験

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 基礎生物物理学実験

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 植物生理学実験

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 自然科学総合実験

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 植物生理学実験

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 自然科学総合実験

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 植物生理学実験

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 自然科学総合実験

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 生物学演習I

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 植物生理学実験

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 自然科学総合実験

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 生物学演習I

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 植物生理学実験

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 生物学演習I

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 植物生理学実験

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 生物学演習I

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 植物生理学実験

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 植物生理学実験

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 植物生理学実験

    2004年4月 - 2004年9月   前期

  • 植物生理学実験

    2003年4月 - 2003年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2018年8月   役割:参加   名称:大学入学試験についての高校教員と大学教員の意見交換会

    主催組織:部局

  • 2018年5月   役割:参加   名称:生物学科教育支援室の5年間とこれから

    主催組織:学科

  • 2016年8月   役割:参加   名称:高大連携・大学からのアプローチ

    主催組織:学科

  • 2015年7月   役割:講演   名称:異分野融合研究マッチング交流会

    主催組織:全学

  • 2013年3月   役割:参加   名称:理学部等心身の安全・安心・健康支援セミナー(第1回)

    主催組織:部局

  • 2010年8月   役割:参加   名称:教員のためのワークショップ(社会連携のススメ)

    主催組織:全学

  • 2009年1月   役割:参加   名称:平成20年度第3回全学FD

    主催組織:全学

  • 2008年2月   役割:参加   名称:大学院再編後の教育研究の展望と課題

    主催組織:学科

  • 2007年11月   役割:参加   名称:高度専門家育成の理学教育

    主催組織:部局

  • 2007年4月   役割:参加   名称:平成19年度第1回全学FD

    主催組織:全学

  • 2006年12月   役割:参加   名称:カリキュラム改変に伴う授業内容の検討

    主催組織:学科

  • 2006年11月   役割:参加   名称:カリキュラム改変に伴う授業内容の検討

    主催組織:学科

  • 2004年12月   役割:参加   名称:学生実習科目(生物)におけるFD

    主催組織:学科

  • 2004年3月   役割:参加   名称:大学院生等の研究・就学指導に関する Faculty Development

    主催組織:部局

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2023年  クラス担任  学部

  • 2023年  クラス担任  学部

  • 2022年  クラス担任  学部

  • 2022年  クラス担任  学部

  • 2021年  クラス担任  学部

  • 2021年  クラス担任  学部

  • 2020年  クラス担任  全学

  • 2020年  クラス担任  学部

  • 2020年  クラス担任  学部

  • 2019年  クラス担任  全学

  • 2019年  クラス担任  学部

  • 2019年  クラス担任  学部

  • 2018年  クラス担任  全学

  • 2018年  クラス担任  学部

  • 2018年  クラス担任  学部

  • 2017年  クラス担任  学部

  • 2017年  クラス担任  学部

  • 2017年  クラス担任  全学

  • 2016年  クラス担任  学部

  • 2016年  クラス担任  学部

  • 2016年  クラス担任  全学

  • 2015年  クラス担任  全学

  • 2015年  クラス担任  学部

  • 2014年  クラス担任  全学

  • 2014年  クラス担任  学部

  • 2013年  クラス担任  全学

  • 2013年  クラス担任  学部

  • 2012年  クラス担任  全学

  • 2012年  クラス担任  学部

  • 2011年  クラス担任  全学

  • 2011年  クラス担任  学部

  • 2010年  クラス担任  全学

  • 2010年  クラス担任  学部

  • 2009年  クラス担任  全学

  • 2009年  クラス担任  学部

  • 2008年  クラス担任  学部

  • 2007年  クラス担任  学部

  • 2006年  クラス担任  学部

  • 2005年  クラス担任  学部

  • 2004年  クラス担任  学部

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 国内共同研究
     森林総合研究所、北海道立総合研究機構、宇宙航空研究開発機構 ほか
    産学連携研究
     シンフォニアテクノロジー、トキタ種苗、九州計測器、住友林業 ほか

社会貢献活動

  • 過度の品質競争がムダを生む~種苗生産の現況と対応技術

    役割:パネリスト, 講師

    キヤノン財団  2024年8月

  • 種苗の品質評価技術の現状

    関西地区林業試験研究機関連絡協議会/育林育種環境部会  徳島県立農林水産総合技術支援センター(現地・WEB 開催)  2022年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • その素材、もう粉砕(つぶ)しますか?

    一般社団法人日本粉体工業技術協会  博多エクセルホテル東急  2019年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 充実種子選別機の開発

    生研センター「革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト)」  東京大学 中島董一郎記念ホール  2019年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 林業用種子の高品質化に関する技術検討会

    九州大学理学研究院・松田 修  九州大学伊都キャンパス(W1-D-414 IMI コンファレンスルーム)  2018年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 種子選別機器デモンストレーション及びコンテナ苗意見交換会【東北地区】

    生研センター「革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト)」  森林総合研究所東北支所  2018年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 種子選別機器デモンストレーション及びコンテナ苗意見交換会【四国地区】

    生研センター「革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト)」  JA土佐れいほく  2018年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 樹木種子選別技術の実用化および普及に向けた活動

    2018年

     詳細を見る

    樹木種子選別技術の実用化および普及に向けた活動

  • 近赤外分光法に基づく充実種子選別技術

    生研センター「革新的技術開発・緊急展開事業(うち地域戦略プロジェクト)」  九州大学箱崎キャンパス  2017年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 苗木生産を革新する種子改良技術−充実種子の選別法と発芽斉一化技術

    コンテナ苗生産勉強会  岩手県花巻市  2017年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 樹木優良種子選別技術実演展示(攻めの農林水産業の実現に向けた革新的技術緊急展開事業(うち産学の英知を結集した革新的な技術体系の確立)・林業分野)

    農林水産省  東京ビッグサイト  2015年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 林業再産業化への挑戦−ビジネスチャンスかボランティアか?

    QB キャピタル合同会社  福岡アジアビジネスセンター  2015年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 分光画像分類による高生産性種子選抜技術の開発

    柿原科学技術研究財団 研究発表会(平成26年度助成分)  大丸別荘  2014年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 地域情報の効果的な収集と配信を支援するスマートフォンサービスの展開

    糸島市九州大学連携研究助成金 研究発表会(平成25年度助成分)  糸島市役所  2014年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 生物位置情報の簡易収集とデータベース化(iPhone アプリ「ここピン!」の開発と活用)

    NPO 法人水環境地域ネットワーク・山口県ひとづくり財団環境学習推進センター共催事業  山口県周南市中須北 東山自治会館  2013年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「e-ZUKA スマートフォンアプリコンテスト」 公開プレゼンテーション

    飯塚市  九州工業大学(飯塚市)  2013年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「教えて、先生!」

    Kyudai Walker(九州大学学内誌)  34号(2012年秋号), pp.3-4  2012年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 木の葉ついーと/箱崎キャンパスに生育している樹木に関する概説を、一日一題、木の葉の画像とともに発信しています。

    旭硝子課題連携研究  Twitter(アカウント: @konoha_tweet)  2011年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 生物学における高校・大学連携を考えるシンポジウム

    九州大学(福岡市)  2004年5月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:その他

▼全件表示

メディア報道

  • 野菜種子発芽率などで “厳選” 非破壊・高性能選別装置を開発 新聞・雑誌

    日本農業新聞  日農ニュース Plus  2024年11月

     詳細を見る

  • 九州大学、種子適格率を改善する選別技術開発-廃棄減り、作物生産を安定化 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  2023年11月

  • Highly accurate sorting of seeds using AI leads to improvement in eligibility rates: Kyushu University develops technology to prevent seed loss. 新聞・雑誌

    Science Japan (JST)  2023年11月

  • AI 利用で高精度選別/種子の適格率改善実現 ~ シードロスを防ぐ技術開発 新聞・雑誌

    科学新聞  2023年9月

  • 農家&研究機関に欠かせない必需品! ピッタリ「はかって」商売繁盛 計量計測ビジネス テレビ・ラジオ番組

    TVQ九州放送「ぐっ!ジョブ」(11月28日)  2020年11月

  • スギ・ヒノキ苗木、早くムダなく 苦境の林業、再造林支える技術開発進む 新聞・雑誌

    朝日新聞  2019年4月

  • 種子選別技術を活用した林業用苗木生産の効率化 テレビ・ラジオ番組

    石井TV・ケーブル12(徳島県)「県立農林水産総合技術支援センターから最新情報」  2018年7月

  • コンテナ苗の生産コスト削減に向けて 新聞・雑誌

    林野-RINYA-  2018年5月

  • 本格的なシーズン到来…今年の花粉症 傾向と対策は テレビ・ラジオ番組

    西日本テレビ(TNC)「ももち浜ストア夕方版」 6時のニュース(3月3日)  2016年3月

  • スギやヒノキの発芽、赤外線で判別 花粉症でお悩みの方に朗報? 新聞・雑誌

    西日本新聞  2016年2月

  • 樹木発芽種子、選別技術を開発−苗木生産の効率化に寄与、九大助教らが開発 新聞・雑誌

    Agrio(時事通信社)  2015年12月

  • スギやヒノキの種子選別に新手法−コンテナ苗の生産コスト削減に期待 新聞・雑誌

    グリーン・パワー(森林文化協会)  2015年11月

  • 赤外光による樹木の充実種子選別技術を開発、機械自動選別化を目指す 新聞・雑誌

    ウッドミック  2015年8月

  • 伐採と造林の一貫作業システム普及へ〜コンテナ苗生産に住友林業が参入、機械化にも期待 新聞・雑誌

    木材建材ウイクリー  2015年7月

  • 樹木種子の選別技術〜発芽率向上・九大の松田助教ら開発 新聞・雑誌

    農経新報  2015年7月

  • 発芽種子の選別容易に、松田・九大助教らが新技術開発 新聞・雑誌

    林政ニュース(第511号)  2015年6月

  • スギの発芽能力を判別 植え替え促進、花粉症対策にも 新聞・雑誌

    47NEWS(全国新聞ネット)  2015年6月

  • スギ、ヒノキの発芽能力判別 九大大学院など開発、花粉症対策にも 新聞・雑誌

    産経新聞  2015年6月

  • スギの発芽能力判別、九大など手法開発 間引き作業の負担減 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2015年6月

  • 樹木の種発芽率判別〜住友林業、赤外線カメラで 新聞・雑誌

    日経産業新聞  2015年6月

  • 発芽種子 選抜確立95%以上、住友林業など開発 赤外線利用、非破壊で 新聞・雑誌

    化学工業日報  2015年6月

  • 九大、杉・ヒノキで発芽の可能性が高い種子を赤外光で効率選別する技術開発 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  2015年6月

  • 杉、桧の発芽種子選別技術を開発 九州大学、住友林業、森林総合研究所 新聞・雑誌

    日刊木材新聞  2015年6月

  • 生物分布調査アプリを紹介〜日本雑草学会、信大で研究会 新聞・雑誌

    信濃毎日新聞  2013年7月

  • 「e-ZUKAスマートフォンアプリコンテスト2012」の受賞作品が決定! 新聞・雑誌

    2013年2月

  • グランプリがついに決まった! 飯塚市、「e-ZUKAスマートフォンアプリコンテスト2012」の審査結果を発表 新聞・雑誌

    2013年2月

  • 見付けたものの写真や日時、場所を手軽に共有できる「ここピン!」がグランプリを獲得 新聞・雑誌

    2013年2月

  • 「e-ZUKAスマートフォンアプリコンテスト2012」、表彰式開催 新聞・雑誌

    ケータイ Watch (Impress 社)  2013年2月

  • スマホアプリ開発コンテスト:豊富なアイデア次々と−−飯塚 /福岡 新聞・雑誌

    毎日新聞 (筑豊版)  2013年2月

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2013年4月 - 2015年3月   部門 計画委員

  • 2010年4月 - 2012年3月   部門 計画委員