2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

イシイ ユタカ
石井 豊
ISHII YUTAKA
所属
数理学研究院 解析部門 教授
理学部 数学科(併任)
数理学府 数理学専攻(併任)
マス・フォア・イノベーション連係学府 (併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
現在の研究の主テーマは、2次元の複素力学系である複素 Henon 写像をコンビナトリアルな視点から解析することである。その双曲性の判定条件の確立、Julia 集合やパラメータ空間内の構造の解析、複素力学系(複素解析)的手法の実力学系への応用などを行なっている。 教育活動としては、東京工業大学と北海道大学においては複素 Henon 写像について、徳島大学においては記号力学系とデータ貯蔵について、それぞれ集中講義を行なった。 社会活動としては、九州大学数理学研究院が主催する公開講座において「次元・フラクタル・力学系」というタイトルの一般市民向け講義を行なった。
外部リンク

学位

  • 博士 (数理科学), 東京大学, 1998年3月

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:VRを用いた4次元空間の可視化

    研究キーワード:高次元空間、バーチャル・リアリティ、ジュリア集合

    研究期間: 2018年4月

  • 研究テーマ:高次元ラップ数公式とエントロピーの誤差評価付き計算

    研究キーワード:ラップ数公式、エントロピー、区間演算

    研究期間: 1998年1月

  • 研究テーマ:量子トンネル効果と高次元複素力学系

    研究キーワード:トンネル効果、Julia 集合、Laputa 鎖

    研究期間: 1998年1月

  • 研究テーマ:Henon 写像のなす複素力学系のコンビナトリアルな研究

    研究キーワード:Henon 写像、複素力学系、Julia 集合、双曲性、パラメータ空間

    研究期間: 1997年10月

  • 研究テーマ:Lozi 写像に対する kneading 理論

    研究キーワード:Lozi 写像、二ーディング理論、エントロピー、単調性

    研究期間: 1992年4月

論文

  • Polyvision 4D space manipulation through multiple projections 国際誌

    Keigo Matsumoto, Nami Ogawa, Hiroyuki Inou, Shizuo Kaji, Yutaka Ishii, Michitaka Hirose

    SIGGRAPH Asia 2019 Emerging Technologies - International Conference on Computer Graphics and Interactive Techniques, SA 2019 SIGGRAPH Asia 2019 Emerging Technologies, SA 2019   36 - 37   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1145/3355049.3360518

  • On parameter loci of the H'enon family. 招待 査読 国際誌

    Zin ARAI, Yutaka ISHII

    Commun. Math. Phys.   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4123945

  • Dynamics of polynomial diffeomorphisms of C^2: Combinatorial and topological aspects. 招待 査読 国際誌

    Yutaka ISHII

    Arnold Math. J.   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4123946

  • Hyperbolic polynomial diffeomorphisms of C^2. III: Iterated monodromy groups. 査読 国際誌

    Yutaka ISHII

    Advances in Mathematics   255   242 - 304   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Homotopy shadowing. 査読 国際誌

    Yutaka Ishii, John Smillie

    Amer. J. Math.   132 ( 4 )   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • On the Hausdorff dimension of the recurrent sets induced from endomorphisms of free groups. 査読 国際誌

    Yutaka Ishii, Tatsuya Oka

    J. Fractal Geom.   9 ( 1 )   171 - 192   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 複素力学系の諸問題 招待 国際誌

    石井豊

    数理解析研究所講究録   2211   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • M_4 is regular-closed. 招待 査読 国際誌

    Yutaka ISHII, Yutaro HIMEKI

    Ergod. Th. & Dynam. Sys.   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4123944

  • Boundary of the horseshoe locus for the H'enon family 査読 国際誌

    Zin Arai, Yutaka Ishii, Hiroki Takahasi

    SIAM J. Appl. Dyn. Syst.   17 ( 3 )   2234 - 2248   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Corrigendum to ``Hyperbolic polynomial diffeomorphisms of C^2. II: Hubbard trees.'' 査読 国際誌

    Yutaka Ishii

    Advances in Mathematics   226 ( 4 )   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Julia sets and chaotic tunneling I. 査読 国際誌

    Akira Shudo, Yutaka Ishii, Kensuke S. Ikeda

    J. Phys. A: Math. Theor.   42   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Julia sets and chaotic tunneling II. 査読 国際誌

    Akira Shudo, Yutaka Ishii, Kensuke S. Ikeda

    J. Phys. A: Math. Theor.   42   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hyperbolic polynomial diffeomorphisms of C^2. II: Hubbard trees. 査読 国際誌

    Yutaka Ishii

    Advances in Mathematics   220 ( 4 )   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hyperbolic polynomial diffeomorphisms of C^2. I: A non-planar map. 査読 国際誌

    Yutaka Ishii

    Advances in Mathematics   218 ( 2 )   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Chaos attracts tunneling trajectories: A universal mechanism of chaotic tunneling. 査読 国際誌

    Akira Shudo, Yutaka Ishii, Kensuke S. Ikeda

    Europhysics Letters   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Lap number entropy formula for piecewise affine and projective maps. 査読 国際誌

    Yutaka Ishii, Duncan Sands

    Nonlinearity   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Note on a paper by Kawasaki and Sasa on Bernoulli coupled map lattices. 査読 国際誌

    Yutaka Ishii

    Journal of Physics A: Mathematical and General   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Julia set describes quantum tunnelling in the presence of chaos. 査読 国際誌

    Akira Shudo, Yutaka Ishii, Kensuke S. Ikeda

    Journal of Physics A: Mathematical and General   35 ( 17 )   L225 - L231   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/0305-4470/35/17/101

  • Monotonicity of the Lozi family near the tent-maps. 査読 国際誌

    Yutaka Ishii, Duncan Sands

    Communications in Mathematical Physics   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Towards a kneading theory for Lozi mappings. II: Monotonicity of the topological entropy and Hausdorff dimension of attractors. 査読 国際誌

    Yutaka Ishii

    Communications in Mathematical Physics   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Towards a kneading theory for Lozi mappings I: A solution of the pruning front conjecture and the first tangency problem. 査読 国際誌

    Yutaka Ishii

    Nonlinearity   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ising models, Julia sets, and similarity of the maximal entropy measures. 査読 国際誌

    Yutaka Ishii

    J.Statist.Phys.   1995年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • カオス力学系入門 第2版

    国府 寛司・石井 豊・新居 俊作・木坂 正史( 担当: 共訳)

    共立出版  2003年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/1001123577

講演・口頭発表等

  • Information theory and symbolic dynamics 招待

    Y.Ishii

    TIN workshop  2009年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Hyperbolic polynomial diffeomorphisms of $C^2$. 招待 国際会議

    Y.Ishii

    Dynamique conforme, geometrie hyperbolique, et fractions continues  2005年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フランス共和国  

  • Hyperbolic polynomial diffeomorphisms of $C^2$. 招待 国際会議

    Y.Ishii

    Hayama Symposium on Several Complex Variables  2004年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Global monotonicity conjecture and renormalization for the skew-Lozi family. 招待 国際会議

    Y.Ishii

    Semi-annual conference on dynamical systems  1999年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Global monotonicity conjecture and renormalization for the skew-Lozi family. 招待 国際会議

    Y.Ishii

    Dynamics and geometry seminar  1999年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Global monotonicity conjecture and renormalization for the skew-Lozi family. 招待 国際会議

    Y.Ishii

    Dynamics seminar  2000年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • On the hyperbolicity of some complex H?'enon maps. 招待 国際会議

    Y.Ishii

    Hayama Symposium on Several Complex Variables  2000年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Sur l'hyperbolicit?'e de quelques applications de H?'enon complexes. 招待 国際会議

    Y.Ishii

    Seminaire de dynamique  2001年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フランス共和国  

  • A lap number formula in higher dimensions and rigorous entropy estimates for Lozi maps. 招待 国際会議

    Y.Ishii

    New Directions in Dynamical Systems  2002年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • A lap number formula in higher dimensions and rigorous entropy estimates for Lozi maps. 招待 国際会議

    Y.Ishii

    Ergodic Theory Workshop  2002年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • バーチャル・リアリティを用いた 4 次元可視化プロジェクト

    石井豊

    数学通信   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 数学と出会ったころ: 思い出の紙一枚

    石井豊

    数学セミナー   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高次元複素力学系と「和田の湖」

    石井豊

    数学セミナー   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 離散可積分系と離散力学系 ---不変量の視点から---

    石井豊

    数理科学   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 物理現象と複素力学系

    石井豊

    数理科学   1999年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

所属学協会

  • 日本数学会

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国際会議録 査読論文数:1

    国内会議録 査読論文数:0

  • organizing committee 国際学術貢献

    International symposium on complexified dynamics, tunnelling and chaos  ( Ritsumeikan University Japan ) 2005年8月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 「かたち」と「うごき」を表す高次元データ記述子の開発

    研究課題/領域番号:22H05107  2022年 - 2026年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 複素2次元力学系における相空間とパラメータ空間の新たな対応関係の構築

    研究課題/領域番号:20H01809  2020年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 非一様双曲的な実および複素Henon写像の力学系

    2019年 - 2020年

    日本学術振興会  二国間交流

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:共同研究

  • VR を用いた4次元空間の可視化と複素力学系

    研究課題/領域番号:18K18722  2018年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 複素エノン写像の力学系:相空間からパラメータ空間へ

    研究課題/領域番号:25287020  2013年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 複素2変数力学系の実3次元可視化について

    研究課題/領域番号:25610020  2013年 - 2016年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 複素Henon写像族のパラメータ空間の力学系的研究

    研究課題/領域番号:21740125  2009年 - 2012年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 体積保存系としてのK3曲面上の複素力学系

    研究課題/領域番号:18740091  2006年 - 2008年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 二次元複素力学系のコンビナトリアルな研究

    研究課題/領域番号:14740120  2002年 - 2004年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 複素 Henon 写像のコンビナトリアルな研究 国際共著

    1999年10月

  • Lozi 写像の単調性とラップ数公式 国際共著

    1995年6月

▼全件表示

教育活動概要

  • 工学部・薬学部・農学部などの1年生向けに微分積分学や線形代数を教えた。数学科2年生向けに位相空間の基礎を講義した。

担当授業科目

  • 微分積分学Ⅱ

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 力学系大意

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 微分積分学Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 数学概論Ⅱ・演習

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 微分積分学Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 微分積分学Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • コアセミナーⅠ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 数学概論Ⅱ・演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 線形代数学・同演習B

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 微分積分学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 数学概論Ⅱ・演習

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 線形代数学・同演習A

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 線形代数

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 微分積分学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 線形代数学・同演習B

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 線形代数

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 線形代数学・同演習A

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 数学概論Ⅱ・演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 線形代数学・同演習B

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 線形代数学・同演習B

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 微分積分学

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 線形代数学・同演習A

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 線形代数学・同演習A

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 線形代数学B

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 線形代数学A

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 線形代数学B

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 線形代数学A

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 線形代数学B

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 線形代数学A

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 微分積分学

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 数学演習 I

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 複素解析学大意

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 数学概論4・演習

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 力学系大意

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 数学概論2・演習

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 基礎数学演習

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 数学入門演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 数学概論2

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • Google と線形代数

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 数学概論1・演習

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 数学概論1・演習

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 数学概論1・演習

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 数学基礎演習Ⅱ

    2005年10月 - 2006年3月   後期

  • 複素解析学大意

    2004年10月 - 2005年3月   後期

  • 数学特論11,12

    2004年10月 - 2005年3月   後期

  • 数学基礎演習Ⅱ

    2004年10月 - 2005年3月   後期

  • 解析学B2

    2003年4月 - 2003年9月   前期

  • ルベーグ積分論演習・関数論演習

    2003年4月 - 2003年9月   前期

  • 解析学B1

    2003年4月 - 2003年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2022年4月   役割:司会   名称:数理学府FD

    主催組織:部局

  • 2021年7月   役割:参加   名称:数理学府FD

    主催組織:部局

  • 2021年3月   役割:参加   名称:数理学府FD

    主催組織:部局

  • 2004年4月   役割:参加   名称:不明

    主催組織:全学

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2014年  名古屋大学多元数理学研究科  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

  • 2008年  京都大学情報学研究科  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

  • 2006年  Departement de Mathenatiques, Universite de Rennes, France  区分:客員教員  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:2006.6

  • 2005年  北海道大学理学部  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2005 年度後期

  • 2005年  東京工業大学大学院理工学研究科  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2005 年度前期

  • 2002年  Departement de Mathematiques, Universite de Paris-Sud, France  区分:客員教員  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:2002.3 -- 2002.4

  • 2002年  徳島大学総合科学部  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2002.9

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 無し

社会貢献活動

  • 「次元・フラクタル・力学系」 一般市民を対象とした講演

    九州大学数理学研究院  九州大学  2005年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

外国人研究者等の受け入れ状況

  • 数理学研究院

    受入れ期間: 2023年1月 - 2026年7月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)

    専業主体:日本学術振興会

  • Centrum voor Wiskunde en Informatica

    受入れ期間: 2005年3月   (期間):2週間未満

    国籍:オランダ王国

  • CNRS, Universite de Paris VII

    受入れ期間: 2003年7月   (期間):2週間未満

    国籍:フランス共和国

  • Cornell University & Universite de Provence

    受入れ期間: 2001年1月   (期間):2週間未満

    国籍:アメリカ合衆国

  • Kyoto University

    受入れ期間: 1998年1月   (期間):2週間未満

    国籍:フランス共和国

海外渡航歴

  • 2010年3月 - 2011年3月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Centre de Mathematiques Laurent Schwartz, Ecole Polytechnique

  • 2006年6月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Departement de Mathematiques, Universite de Rennes

  • 2004年1月 - 2004年2月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Institut Henri Poincare

  • 2003年9月 - 2003年12月

    滞在国名1:日本国   滞在機関名1:RIMS, Kyoto University

  • 2002年3月 - 2002年4月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Departement de Mathematiques, Universite de Paris-Sud

  • 2001年3月 - 2001年4月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Departement de Mathematiques, Universite de Paris-Sud

  • 1999年10月 - 2000年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Department of Mathematics, Cornell University

  • 1997年11月 - 1997年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Institute for Mathematical Sciences, State University of New York at Stony Brook

  • 1994年7月 - 1996年8月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Departement de Mathematiques, Universite de Paris-Sud

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2022年4月 - 2023年3月   学府 専攻長

  • 2004年4月 - 2005年3月   研究院 時間割委員会

  • 2004年4月 - 2005年3月   研究院 学生研修企画委員