2025/06/30 更新

お知らせ

 

写真a

ニシムラ ハルカ
西村 悠
NISHIMURA HARUKA
所属
医学研究院 基礎医学部門 助教
医学部 医学科(併任)
職名
助教

研究分野

  • ライフサイエンス / 動物生理化学、生理学、行動学

学位

  • 博士(農学) ( 2024年3月 九州大学 )

経歴

  • 九州大学 基礎医学部門実験動物学分野 助教 

    2024年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

学歴

  • 九州大学   生物資源環境科学府   資源生物科学専攻

    2021年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 九州大学   生物資源環境科学府   応用生命科学専攻

    2019年4月 - 2021年3月

  • 福岡工業大学   社会環境学部   社会環境学科

    2015年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: 神経ペプチドY(NPY)の生理作用における役割とそのシグナルカスケードの解明

    研究キーワード: 神経ペプチドY NPY ストレス 概日リズム 睡眠

    研究期間: 2021年4月 - 現在

論文

講演・口頭発表等

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • イワベンケイエキスを対照物質としたNPY活性化物質の養鶏産業利用に関する可能性試験

    2024年5月 - 2025年3月

    株式会社久留米リサーチ・パーク  2024年度 福岡バイオ産業創出事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 中枢神経ペプチドYの活性化による熱中症及び熱中症由来の中枢神経障害治療に関する研究

    2024年5月 - 2026年3月

    株式会社トランスジェニック 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:寄附金

  • マウスの熱ストレス反応における神経ペプチドYの役割

    研究課題/領域番号:24K23164  2024年9月 - 2026年3月

    日本学術振興会  2024年度 研究活動スタート支援 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

教育活動概要

  • 動物実験実施のための教育訓練および生命倫理の指導に取り組んでいる。3年次研究室配属においては、動物実験にて回収したサンプルを用いた分子解析の実習を実施している。

担当授業科目

  • 生命医科学研究入門

    2025年1月   冬学期