2024/08/08 更新

お知らせ

 

写真a

シマコシ ヒサシ
嶌越 恒
SHIMAKOSHI HISASHI
所属
工学研究院 教授
工学部 応用化学科(併任)
工学府 応用化学専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928022828
プロフィール
私の専門は、有機合成化学と錯体化学を基盤とした人工酵素(バイオインスパイアード触媒)の開発です。本研究は、生体機能(酵素、たんぱく質)に学びそれを模倣した反応システムを開発し、さらにその機能を凌駕することを目指すものであり、「環境に優しいものづくり」の観点から、社会・産業界に貢献する革新的な物質変換技術を産み出すことを目的としています。かかる目的を掲げ、金属酵素の活性中心構造を範としたモデル化合物を合成し、それを酸化物半導体・光増感剤・電極材料・高分子等の異種材料と複合化したハイブリッド型触媒を合成し、クリーンな光エネルギーや電気エネルギーにより働く人工酵素の開発に取り組んでいます。                                                                                                                                                                  
ホームページ
外部リンク

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 触媒プロセス、資源化学プロセス

  • ナノテク・材料 / 無機・錯体化学

  • ナノテク・材料 / 有機合成化学

  • ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学

  • 環境・農学 / 環境材料、リサイクル技術

学位

  • 博士(工学)

学歴

  • 同志社大学

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 同志社大学   工業化学専攻

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:有機電気化学

    研究キーワード:有機電気化学

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:有機光化学

    研究キーワード:有機光化学

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Bio inorganic chemistry

    研究キーワード:Bio inorganic chemistry

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:生物無機化学

    研究キーワード:生物無機化学

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:錯体化学

    研究キーワード:錯体化学

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:ビタミンB12誘導体の合成と環境調和型有機合成

    研究キーワード:ビタミンB12

    研究期間: 2023年4月 - 2024年3月

  • 研究テーマ:CO2の資源化

    研究キーワード:二酸化炭素

    研究期間: 2022年4月 - 2024年3月

  • 研究テーマ:イオン液体の関する研究

    研究キーワード:イオン液体 電解

    研究期間: 2021年4月 - 2024年3月

  • 研究テーマ:バイオインスパイアード有機電解反応の開発

    研究キーワード:ビタミンB12、有機電解反応、有機塩素化合物、クリーン反応

    研究期間: 2015年4月 - 2018年3月

  • 研究テーマ:環境汚染物質からの有用物質生産

    研究キーワード:物質変換、有機電解

    研究期間: 2013年4月 - 2016年3月

  • 研究テーマ:環境汚染物質からの有用物質生産

    研究キーワード:物質変換、有機電解

    研究期間: 2013年4月 - 2014年3月

  • 研究テーマ:光駆動型クリーン物質変換反応の開発

    研究キーワード:光触媒、物質変換

    研究期間: 2011年4月 - 2018年3月

  • 研究テーマ:クリーン物質変換反応の開発

    研究キーワード:光触媒、物質変換

    研究期間: 2011年4月 - 2014年3月

  • 研究テーマ:エネルギー生産型触媒の作製

    研究キーワード:光反応、金属酵素、ハイブリッド

    研究期間: 2010年4月 - 2014年3月

  • 研究テーマ:ハイブリッド触媒の作製

    研究キーワード:ハイブリッド触媒

    研究期間: 2007年4月 - 2009年12月

  • 研究テーマ:レドックス応答型超分子錯体の合成

    研究キーワード:レドックス、外部刺激、構造変化

    研究期間: 2001年10月 - 2003年12月

  • 研究テーマ:ビタミンB12修飾電極の作成と有機電解反応

    研究キーワード:ビタミンB12、修飾電極、有機電解反応、有機塩素化合物

    研究期間: 2000年9月 - 2003年12月

  • 研究テーマ:ポルフィセン金属錯体の合成と機能開拓

    研究キーワード:ポルフィセン、金属錯体、スピン状態、酸化還元挙動

    研究期間: 1998年4月 - 2003年12月

  • 研究テーマ:コバルトー炭素結合を有する有機金属錯体の合成と物質変換反応

    研究キーワード:コバルトー炭素結合、物質変換

    研究期間: 1996年4月 - 2003年12月

受賞

  • 有機合成化学協会 企業冠賞

    2021年12月   有機合成化学協会   電解および光レドックスシステムを用いた環境調和型物質変換システムの開発

  • 日本ゾル-ゲル学会第9回討論会ポスター賞

    2011年7月   日本ゾル-ゲル学会   ゾル-ゲル法を利用した水素発生触媒の開発

  • BCSJ Award

    2010年1月   Very nice paper.

  • 平成18年度有機電子移動化学奨励賞

    2006年6月   有機電子移動研究会   有機電子移動化学について優秀な研究をした。

  • 優秀講演賞

    2006年3月   日本化学会   優秀な研究発表をした

  • 日本ゾルーゲル学会討論会最優秀講演賞

    2005年8月   日本ゾルーゲル学会討論会   ハイブリッド触媒の開発

  • 有機合成化学協会九州山口支部研究奨励賞

    2004年11月   有機合成化学協会九州山口支部   生体機能関連金属錯体を触媒とする有機合成法の開発

  • 日本化学会春季年会若い世代の特別講演賞

    2004年3月   日本化学会   バイオミメティック環境触媒の開発とクリーン物質変換反応

▼全件表示

論文

  • Green Molecular Transformation in Dual Catalysis: Photoredox Activation of Vitamin B12 Using Heterogeneous Photocatalyst 招待 査読 国際誌

    Keita Shichijo, Hisashi Shimakoshi

    ChemPlusChem   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 環境負荷物質からの炭素循環システムの創製を目指したコバルト-炭素結合の生成と開裂を鍵とするクリーン物質変換システムの開発 招待 査読 国際誌

    嶌越恒

    82 ( 2 )   152 - 162   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The bioinspired catalyst system was developed in the interdisciplinary fields of bioinorganic chemistry and catalytic chemistry. In nature, enzymes catalyze various molecular transformations under mild conditions with a high efficiency and selectivity. Therefore, we can learn about many excellent systems from nature. As for the catalyst design, a metal complex inspired by the active site of a metal enzyme has been developed and the combination of the metal complex with a redox system should form an excellent catalytic system. Based on this concept, we can use various redox systems such as electrochemistry and photo-excited chemistry to construct a catalyst system. Among the metal complexes inspired from natural metal enzymes, the cobalt ion containing the B12 derivative is the focus on this account. Organometallic B12 complexes are unique metal complexes having a cobalt-carbon bond that exist in biological systems. Cleavage of the metal-organic σ-bond initiates many B12 dependent enzymatic reactions. Based on the unique properties of alkylated cobalt complex, many B12-inspired reactions have been developed. Here the visible light driven B12 inspired reaction for the synthesis of various compounds from organic halides as carbon source were summarized, and the combination of the B12 derivative as redox catalyst in electroorganic synthesis for the conversion of various trichloromethylated organic compounds to amides was reviewed.

    DOI: https://doi.org/10.5059/yukigoseikyokaishi.82.152

  • Effect of Macrocycles on the Photochemical and Electrochemical Properties of Cobalt-Dehydrocorrin Complex: Formation and Investigation of Co(I) Species. 査読 国際誌

    #K. Shichijo, #Y. Kametani, Y. Shiota, K. Yoshizawa, M. Fujitsuka, H. Shimakoshi

    Inorg. Chem.   62   11785 - 11795   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Visible Light-Driven Borylation of Aryl Halides by B12 Derivative Based on Dual Photoredox Strategy 招待 査読 国際誌

    #Kaito Sasaki, #Keita Shichijo, Mamoru Fujitsuka, Hisashi Shimakoshi

    Journal of Porphyrins and Phthalocyanines   27 ( 7 )   1270 - 1277   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1142/S108842462350081

  • Visible light-driven photocatalytic benzoyl azides formation from benzotrichlorides using rhodium ion modified TiO2 招待 査読 国際誌

    #Keita Shichijo, Hisashi Shimakoshi

    Journal of Photochemistry and Photobiology   14   100170 - 100178   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Mechanistic Study for the Reaction of B12 Complexes with m-Chloroperbenzoic Acid in Catalytic Alkane Oxidations 査読 国際誌

    #J. Cheng, Y. Shiota, M. Yamasaki, K. Izukawa, Y. Tachi, K. Yoshizawa, H. Shimakoshi

    Inorg. Chem.   61   9710 - 9724   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Development of Visible Light-Driven Hybrid Catalysts Composed of Earth Abundant Metal Ions Modified TiO2 and B12 Complex 査読 国際誌

    Keita Shichijo, Midori Watanabe, Yoshio Hisaeda, Hisashi Shimakoshi

    Bull. Chem. Soc. Jpn.   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of Catalyst Support in B12-Based Heterogeneous Catalysts for Catalytic Alkane Oxidations. 査読 国際誌

    #J. Cheng, #H. Matsumoto, #K. Shichijo, Y. Miura, H. Shimakoshi

    Bull. Chem. Soc. Jpn.   95   1250 - 1252   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Aerobic Electrochemical Transformations of DDT to Oxygen-Incorporated Products Catalyzed by a B-12 Derivative 査読 国際誌

    Moniruzzaman, Mohammad; Yano, Yoshio; Ono, Toshikazu; Hisaeda, Yoshio; Shimakoshi, Hisashi

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN   94 ( 11 )   2784 - 2791   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.20210316

  • Electrochemical Synthesis of Cyanoformamides from Trichloroacetonitrile and Secondary Amines Mediated by the B-12 Derivative 査読 国際誌

    Moniruzzaman, Mohammad; Yano, Yoshio; Ono, Toshikazu; Imamura, Kenji; Shiota, Yoshihito; Yoshizawa, Kazunari; Hisaeda, Yoshio; Shimakoshi, Hisashi

    JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY   86 ( 22 )   16134 - 16143   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.joc.1c00837

  • Bioinspired Electrolysis for Green Molecular Transformations of Organic Halides Catalyzed by B12 Complex 招待 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    The Chemical Record   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • One-Pot Synthesis of Tertiary Amides from Organic Trichlorides through Oxygen Atom Incorporation from Air by Convergent Paired Electrolysis 査読 国際誌

    Zhongli Luo, Kenji Imamura, Yoshihito Shiota, Kazunari Yoshizawa, Yoshio Hisaeda, Hisashi Shimakoshi

    J. Org. Chem.   86   5983 - 5990   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1021/acs.joc.1c00161

  • Electrochemical approach to trifluoroacetamide synthesis from 1,1,1-trichloro-2,2,2-trifluoroethane (CFC-113a) catalyzed by B12 complex 査読 国際誌

    Mohammad Moniruzzaman, Yoshio Yano, Toshikazu Ono, Yoshio Hisaeda, Hisashi Shimakoshi

    Journal of Porphyrins and Phthalocyanines   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1142/S1088424621500292

  • Synthesis of a B-12-BODIPY dyad for B(12-)inspired photochemical transformations of a trichloromethylated organic compound 招待 査読 国際誌

    Anai, Yuki; Shichijo, Keita; Fujitsuka, Mamoru; Hisaeda, Yoshio; Shimakoshi, Hisashi

    CHEMICAL COMMUNICATIONS   56 ( 80 )   11945 - 11948   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d0cc04274a

  • Catalytic Dehalogenation of Aryl Halides via Excited State Electron Transfer from the Co(I) State of B-12 Complex 査読 国際誌

    Shimakoshi, Hisashi; Shichijo, Keita; Tominaga, Shiori; Hisaeda, Yoshio; Fujitsuka, Mamoru; Majima, Tetsuro

    CHEMISTRY LETTERS   49 ( 7 )   820 - 822   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.200241

  • Visible light-driven photocatalytic duet reaction catalyzed by the B-12-rhodium-titanium oxide hybrid catalyst 査読 国際誌

    #Keita Shichijo, Mamoru Fujitsuka, Yoshio Hisaeda, Hisashi Shimakoshi

    JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY   907   121058   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jorganchem.2019.121058

  • Electrochemistry and catalytic properties of vitamin B12 derivatives in nonaqueous media 招待 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    Current Opinion in Electrochemistry   8   24 - 30   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https:// doi.org/ 10.1016/ j.coelec.2017.12.001

  • Photocatalytic Function of B12 Complex with Cyclometalated Iridium(III) Complex as Photosensitizer under Visible Light Irradiation 招待 査読 国際誌

    Hui Tian, Hisashi Shimakoshi, Sinheui Kim, Gyurim Park, Youngmin You, Yoshio Hisaeda

    Dalton Transaction   47   675 - 683   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c7dt03742b

  • Photocatalytic alkene reduction by B12-TiO2 hybrid catalyst coupled with C-F bond cleavage for gem-difluoroolefin synthesis 査読 国際誌

    Hui Tian, Hisashi Shimakoshi, Kenji Imamura, Yoshihito Shiota, Kazunari Yoshizawa, and Yoshio Hisaeda

    Chemical Communication   53   9478 - 9481   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c7cc04377e

  • Hybrid Catalyst for Light-Driven Green Molecular Transformations 招待 査読 国際誌

    Shimakoshi Hisashi, Yoshio Hisaeda

    ChemPlusChem   82   18 - 29   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cplu.201600303

  • Electrolysis of Trichloromethylated Organic Compounds under Aerobic Condition Catalyzed by B12 Model Complex for Ester and Amide Formations 査読 国際誌

    Shimakoshi Hisashi, Zhongli Luo, Yoshio Hisaeda

    Dalton Trans.   45   10173 - 10180   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c6dt00556j

  • Oxygen-Controlled Catalysis by Vitamin B12-TiO2: Formation of Esters and Amides from Trichlorinated Organic Compounds by Photoirradiation 招待 査読 国際誌

    Shimakoshi Hisashi, Yoshio Hisaeda

    Angew. Chem. Int. Ed.   54   15439 - 15443   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/anie.201507782

  • Crystal Structure Dependence for Reactivities of B12-TiO2 Hybrid Catalysts with Anatase and Rutile Forms 査読 国際誌

    Shimakoshi Hisashi, Yoko Nagami, Yoshio Hisaeda

    Rapid Communication in Photoscience/Korea Photoscience Society   4 ( 1 )   9 - 11   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5857/RCP.2015.4.1.9

  • A polymerized ionic liquid-supported B12 catalyst with a ruthenium trisbipyridine photosensitizer for photocatalytic dechlorination in ionic liquids 査読 国際誌

    Shimakoshi Hisashi, Hisaeda Yoshio

    Royal Society of Chemistry   43   13972 - 13978   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c4dt01360c

  • B12-TiO2 Hybrid Catalyst for Light-Driven Hydrogen Production and Hydrogenation of C-C Multiple Bonds 査読 国際誌

    Shimakoshi Hisashi, Hisaeda Yoshio

    ChemPlusChem   ( 79 )   1250 - 1253   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cplu.201402081

  • Bioinspired Catalytic Reactions with Vitamin B12 Derivative and Photosensitizers 招待 査読 国際誌

    Pure and Applied Chemistry   85   1415 - 1426   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Photoinduced electron transfer in supramolecular donor-acceptor dyads of Zn corrphycene 国際誌

    M Fujitsuka, Shimakoshi Hisashi, H Tei, M Noda, S Tojo, Hisaeda Yoshio, T Majima

    Physical Chemistry Chemical Physics   39   5677 - 5683   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Pd(II)-hydroxyporphycene: Synthesis, characterization, and photoinduced proton-coupled electron transfer 国際誌

    Toru Okawara, Abe Masaaki, Shimakoshi Hisashi, Hisaeda Yoshio

    Research on Chemical Intermediates   39   161 - 176   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Synthesis and Photosensitizing Properties of Porphycene with Imidazolium Tag 招待 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, K. Sasaki, Y. Iseki, Yoshio Hisaeda

    J. Por. Phthalocyanines   16   530 - 536   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Photosensitizing Catalysis of B12 Complex without Additional Photosensitizer 国際誌

    H. Shimakoshi, L. Li, M. Nishi, Y. Hisaeda

    Chem. Commun.   47   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hydrogenation effects in metalloporphycenes: synthesis and redox behavior of Ni(II)-tetra(n-propyl)dihydroporphycene 国際誌

    Toru Okawara, Abe Masaaki, Koichi Hashimoto, Shimakoshi Hisashi, Hisaeda Yoshio

    Chem. Commun.   47   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Redox Behavior and Electrochemical Catalytic Function of B12-Hyperbranched Polymer 査読 国際誌

    K. Tahara, H. Shimakoshi, A. Tanaka, Y. Hisaeda

    Bull. Chem. Soc. Jpn   ( 83 )   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Electrochemical Catalytic Carbon-Skeleton Rearrangement mediated by Imine/oxime-type B12 Model Complex 査読 国際誌

    K. Tahara, Y. Chen, L. Pan, T. Masuko, H. Shimakoshi, Y. Hisaeda

    Chem. Lett.   40   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Photocatalytic Function of Polymer-Supported B12 Complex with Ruthenium Trisbipyridine Photosensitizer 招待 査読 国際誌

    H. Shimakoshi, M. Nishi, A. Tanaka, K. Chikama, Y. Hisaeda

    Chem. Commun.   47   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Preparation and Reactivity of B12-TiO2 Hybrid Catalyst Immobilized on Glass Plate 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Makoto Abiru, Keita Kuroiwa, Nobuo Kimizuka, Midori Watanabe Yoshio Hisaeda

    Bull. Chem. Soc. Jpn   83   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The B12-TiO2 hybrid catalyst was effectively immobilized on a glass plate, and the immobilized catalyst shows an efficient reactivity for various molecular transformations, such as the 1,2-migration of the phenyl group and dechlorination of perchloroethylene during irradiation by UV light.

  • Supramolecular Assemblies of Crown-substituted Dinickel and Dicobalt Complexes with Guest Cation Binding 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Daisuke Maeda, Yoshio Hisaeda

    Supramolecular Chemistry   23 ( 1-2 )   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A new macrocyclic ligand (L1) having four crown ether moieties at the peripheral position was synthesized by a conventional Schiff-base condensation reaction. The corresponding dinickel (1) and dicobalt (2) complexes formed a unique face-to-face dimerized structure by complexation with a Cs+ ion, which was characterized by 1H NMR, UV-vis, and electro-spray ionization (ESI)-MS. Multi-sandwich structures consist of a 2:1 interaction of the benzo-18-crown-6-ether with the Cs+ ion afforded a significantly high overall formation constant (Kall= 25.9±0.9 at 298 K). The redox behavior of the assembled structure of the dicobalt complex was investigated by cyclic voltammetry. In the dimerized structure, two sequential reductions ascribed to the CoIICoII/CoIICoI and CoIICoI/CoICoI couples were observed at -1.13 V (E1) and -1.36 V (E2) vs. Ag/AgCl, and both potentials were separated by E = E1- E2 = 0.23 V. A mixed valence state (CoIICoI) was stabilized in the complex with the comproportionation constant Kcom = 7.7x103 at 298 K.

  • Photo-Induced Ring-Expansion Reactions Mediated by B12-TiO2 Hybrid Catalyst B12-Hyperbranched Polymer 査読 国際誌

    S. Izumi, H. Shimakoshi, M. Abe, Y. Hisaeda

    Dalton Trans   39   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Preparation and Reactivity of B12-TiO2 Hybrid Catalyst Immobilized on Glass Plate 査読 国際誌

    H. Shimakoshi, M. Abiru, K. Kuroiwa, N. Kimizuka, M. Watanabe, Y. Hisaeda

    Bull. Chem. Soc. Jpn   83   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Synthesis and Catalysis of B12-Core-Shell Hyperbranched Polymer 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Masashi Nishi, Akihiro Tanaka, Katsumi, Chikama, Yoshio Hisaeda

    Chemistry Letters   39   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Synthesis of a Novel Sn(IV) Porphycene-Ferrocene Triad Linked by Axial Coordination and Solvent Polarity Effect in Photoinduced Charge Separation Process 査読 国際誌

    D. Maeda, H. Shimakoshi, M. Abe, M. Fujitsuka, T. Majima, Y. Hisaeda

    Inorg. Chem   49   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Green Molecular Transformation by a B12-TiO2 Hybrid Catalyst as an Alternative to Tributyltin Hydride 査読 国際誌

    H. Shimakoshi, M. Abiru, S. Izumi, Y. Hisaeda

    Chem. Commun   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The B12-TiO2 hybrid catalyst was effectively used for the radical reactions, such as 1,2-migrations of the phenyl group and the acyl group under irradiation by UV light, and the selectivity of the reaction was controlled by the solvent system.

  • B12-TiO2 Hybrid Catalyst for Dehalogenation of Organic Halides 査読 国際誌

    H. Shimakoshi, E. Sakumori, K. Kaneko, Y. Hisaeda

    Chem. Lett   38   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A cobalamin derivative, cobyrinic acid, was effectively immobilized on TiO2, and the hybrid TiO2 was characterized by UV-VIS, XPS, MALDI TOF-MS as well as TEM analysis. The hybrid TiO2 exhibits high reactivity for dehalogenation of various organic halides such as phenethyl bromide, benzyl bromide and 1,1-bis(4-chlorophenyl)-2,2,2-trichloroethane (DDT) under irradiation with UV light at room temperature.

  • Molecular Recognition of Redox-Switchable Bis-crown Moieties Assembled on Dicobalt Complex. 査読 国際誌

    H. Shimakoshi, K. Shibata, Y. Hisaeda

    Inorg. Chem   48   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A new dinuclear complex of cobalt (III) having double bis-crowns moieties (1) was synthesized in a one-pot multi-step reaction between dinucleating ligand (H2L1), Co(OAc)•4H2O, and 4’-aminomethylbenzo-15-crown 5-ether under aerobic condition. The complex was characterized by UV-vis, IR, NMR, and CSI-mass spectroscopies, and axial coordination of 4’-aminomethylbenzo-15-crown 5-ether on both cobalt centers was confirmed. The bis-crowns moieties of 1 acted as potassium ion binding site with a large association constant (K) of 1.97x105 M-1 (1:1) caused by pre-organized bis-crowns structure. Solvent extraction of K+ (potassium picrate) with 1 was investigated by UV-vis and NMR, and extracted K+ was quantified by atomic absorption/flame emission spectrophotometer.  The cyclic voltammogram (CV) of 1 showed irreversible redox waves at -0.57 V and +0.16 V vs. Ag/AgCl in DMF which are ascribed to Co(III) and Co(II) redox couple. The large peak separation (Δ0.73 V) of this redox couple indicates the association and dissociation of the axial amine on cobalt centers. The irreversible reduction peak of 1 at -0.57 V was shifted to positive direction by 80 mV in the presence of potassium ion, showing the complexation of 1 with potassium ion. Reversible formation and decomposition of the double bis-crown moieties in 1 caused by the electrical stimulus were also investigated by thin-layer UV-VIS spectroelectrochemistry. The switching of double bis-crowns structure of 1 was established over four times with response to electrical energy.

  • B12-TiO2 Hybrid Catalyst for Dehalogenation of Organic Halides 査読 国際誌

    Emiko Sakumori, Kenji Kaneko, Yoshio Hisaeda

    Chemistry Letters   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Photosensitizing properties of the porphycene immobilized in sol-gel derived silica coating films 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Tatsushi Baba, Yuseuke Iseki, Ayataka Endo, Chihaya Adachi, Midori Watanabe, Yoshio Hisaeda

    Tetrahedron Letters   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    POrphycene was covalently immobilized in a sol-gel silica film deposited on a glass plaete.

  • Synthesis and characterization of vitamin B12-hyperbranched polymer 査読 国際誌

    Keishiro Tahara, Hisashi Shimakoshi, Akihiro Tanaka, Yohsio Hisaeda

    Tetrahedron Letters   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Redox-Switchable Molecular Containers Consisting of Dicobalt Complexes 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, T. Takemoto, Isao Aritome, Yoshio Hisaeda

    Inorganic Chemistry   44 ( 25 )   9134 - 9136   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ic051482o

  • Syntheses of large-membered macrocycles having multipule hydrogen bondmoieties 査読 国際誌

    43 ( 46 )   8261 - 8264   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0040-4039(02)02022-1

  • Syntheses of new water-soluble dicobalt complexes having two cobalt-carbon bonds and their ability for DNA cleavage 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Takeshi Kaieda, Takashi Matsuo, Hideaki, Sato, Yoshio Hisaeda

    Tetrahedron Letters   44 ( 28 )   5197 - 5199   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0040-4039(03)01252-8

  • Hydrophobic vitamin B12 part 18. Preparation of a sol-gel modified electrode trapped with a vitamin B12 derivative and its photoelectrochemical reactivity 査読 国際誌

    Hisahi Shimakoshi, Aki Nakazato, Mami Tokunaga, Kiyofumi Katagiri, Katsuhiko Ariga, Junichi Kikuchi, Yoshio Hisaeda

    Dalton Transactions   ( 11 )   2308 - 2312   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/b212863b

  • Synthesis, characterization, and redox behavior of new dicobalt complexes having monoanionic imine/oxime-type ligands 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Masaomi Koga, Yoshio Hisaeda

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   75 ( 7 )   1553 - 1558   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.75.1553

  • New macrocyclic ligands having discrete metal binding sites 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Hiroki Takemoto, Isao Aritome, Yoshio Hisaeda

    Tetrahedron Letters   43 ( 27 )   4809 - 4812   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0040-4039(02)00923-1

  • Electroorganic syntheses of macrocycliclactonesmediated by vitamin B12 model complexes 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi Aki Nakazato, Takashi Hayashi, Yoshimitsu Tachi, Yoshinori Naruta, Yoshio Hisaeda

    Journal of Electroanalytical Chemistry   507 ( 1-2 )   170 - 176   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0022-0728(01)00418-1

  • Reductive coupling of benzyl bromide catalyzed by a novel dicobalt complex having two salen units 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Wataru Ninomiya, Yoshio Hisaeda

    Dalton Transaction   ( 13 )   1971 - 1974   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/b010022f

  • Formation and cleavage of a dicobalt complex bridged with a pentamethylene group 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Masaomi Koga, Takashi Hayashi, Yoshimitsu Tachi, Yoshinori Naruta, Yoshio Hisaeda

    Chemistry Letters   ( 4 )   346 - 347   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.2001.346

  • Synthesis and redox behavior of dialkylated dicobalt complexes having two discrete salen units 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Akihiro Goto, Yoshimitsu Tachi, Yoshinori Naruta, Yoshio Hisaeda

    Tetrahedron Letters   42 ( 10 )   1949 - 1951   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0040-4039(01)00040-5

  • Efficient oxidation of various phenols catalyzed by di-mu-hydroxo-dicopper(II) complexes of a hexapyridine dinucleating ligand 査読 国際誌

    Masahito Kodera, Hisashi Shimakoshi, Yoshimitsu Tachi, Kou Katayama, Koji Kano

    Chemistry Letters   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Electron paramagnetic resonance studies on cobalt(II) porphycene and its monomeric oxygen adduct 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    Journal of Inorganic Biochemistry   1997年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • First example of a rigid (mu-oxo-bis-mu-acetato)diiron(III) complex with 1,2-bis[2-di(2-pyridyl)methyl-6-pyridyl]ethane; itsefficient catalysis for functionalization of alkanes 査読 国際誌

    Masahito Kodera, Hisashi Shimakoshi, Koji Kano

    Chemical Communications   1996年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Preparation and electrochemical behavior of hydrophobic vitamin B12 covalently immobilized onto platinum electrode 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Mami Tokunaga, Keita Kuroiwa, Nobuo Hisaeda

    Chemical Communications   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Green Molecular Transformation in Dual Catalysis: Photoredox Activation of Vitamin B<sub>12</sub> Using Heterogeneous Photocatalyst

    Shichijo, K; Shimakoshi, H

    CHEMPLUSCHEM   89 ( 6 )   e202400041   2024年6月   ISSN:2192-6506 eISSN:2192-6506

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ChemPlusChem  

    This concept focuses on dual-catalysis using metal complexes and heterogeneous photocatalysts. Vitamin B12 derivatives are sophisticated metal complexes that facilitate enzymatic reactions in the biological systems. The B12 enzymes inspired reactions catalytically proceed in dual-catalyst systems of B12 derivatives and heterogeneous photocatalysts, such as titanium oxide (TiO2) and metal-organic frameworks (MOFs), under light irradiation. The cobalt ions in B12 derivatives are effectively reduced by photoexcited photocatalysts, producing low-valent Co(I) species. The photoinduced nucleophilic Co(I) species react with an alkyl halide to form an organometallic complex with a Co−C bond. The Co−C bond dissociates during photolysis to generate alkyl radicals. Based on this mechanism, dual-catalysis effectively promotes various light-driven organic syntheses and light-driven dehalogenation reactions of toxic alkyl halides. The trends of the dual-catalyst system and recent progress in this field are discussed in this concept.

    DOI: 10.1002/cplu.202400041

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 生体関連錯体を複合化した粉体光触媒によるCO<sub>2</sub>還元反応

    七條 慶太, 嶌越 恒

    ホソカワ粉体工学振興財団年報   31 ( 0 )   202 - 206   2024年5月   eISSN:21894663

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益財団法人 ホソカワ粉体工学振興財団  

    <p>持続可能な社会の実現に向けて,天然由来材料を利用した光駆動型の物質変換反応を開発する事は重要な研究領域である.そこで本研究では,天然由来金属錯体の「ビタミンB<sub>12</sub>」と可視光応答性半導体光触媒の「金属イオン修飾酸化チタン」を組み合わせたハイブリッド触媒を開発し,光駆動型の物質変換反応を実現する事を目指した.具体的には,ハイブリッド触媒への光照射で生じるCo(I)種の反応性を利用したCO<sub>2</sub>還元反応を検討した.</p>

    DOI: 10.14356/hptf.22507

    CiNii Research

    researchmap

  • 環境負荷物質からの炭素循環システムの創製を目指したコバルト-炭素結合の生成と開裂を鍵とするクリーン物質変換システムの開発

    嶌越 恒

    有機合成化学協会誌   82 ( 2 )   152 - 162   2024年2月   ISSN:00379980 eISSN:18836526

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 有機合成化学協会  

    The bioinspired catalyst system was developed in the interdisciplinary fields of bioinorganic chemistry and catalytic chemistry. In nature, enzymes catalyze various molecular transformations under mild conditions with a high efficiency and selectivity. Therefore, we can learn about many excellent systems from nature. As for the catalyst design, a metal complex inspired by the active site of a metal enzyme has been developed and the combination of the metal complex with a redox system should form an excellent catalytic system. Based on this concept, we can use various redox systems such as electrochemistry and photoexcited chemistry to construct a catalyst system. Among the metal complexes inspired from natural metal enzymes, the cobalt ion containing the B12 derivative is the focus on this account. Organometallic B12 complexes are unique metal complexes having a cobaltcarbon σ bond that exist in biological systems. Cleavage of the metalorganic σ bond initiates many B12 dependent enzymatic reactions. Based on the unique properties of alkylated cobalt complex, many B12inspired reactions have been developed. Here the visible light driven B12 inspired reaction for the synthesis of various compounds from organic halides as carbon source were summarized, and the combination of the B12 derivative as redox catalyst in electroorganic synthesis for the conversion of various trichloromethylated organic compounds to amides was reviewed.

    DOI: 10.5059/yukigoseikyokaishi.82.152

    Web of Science

    Scopus

    CiNii Research

  • Radical-triggered base-free 1,3-C → C migrations: chemodivergent synthesis of cyclic imines from N-allyl enamines 招待 査読 国際誌

    Zheng, BH; Zhi, JS; Wang, N; Zhang, DD; Shimakoshi, H; Li, YF; Liu, Q; Pan, L

    ORGANIC CHEMISTRY FRONTIERS   11 ( 2 )   500 - 507   2023年12月   ISSN:2052-4129

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Organic Chemistry Frontiers  

    Functional group migrations are one of the most powerful strategies in the construction of complex molecules. [1,3]-Migrations, especially 1,3-C → C migrations are more challenging for the difficulty in the formation of highly strained four-membered ring intermediates. In the limited reports, narrow substrate tolerance, basic additives or high temperature are unavoidable. Herein, visible-light-mediated novel 1,3-C → C migrations of N-allyl enamines under base-free conditions are researched. Radical-triggered 1,3-C → C acyl and cyano migrations were achieved, initiated by a reductive radical-polar crossover (RPC) process. A variety of biologically active cyclic imines were synthesized in good-to-excellent yields under very mild reaction conditions. DFT calculations support our proposal that the radical cyclization of N-allyl enamines facilitates the reductive RPC process, which triggers the formation of strained four-membered ring intermediates for 1,3-migrations. Thus, a tandem radical cyclization/RPC/1,3-C → C migration process has been developed under base-free conditions. Furthermore, from the same N-allyl enamines, different cyclic imines, i.e., (3-azabicyclo[3.1.0]hex-2-enes), could be achieved in high selectivity mediated by the acridine photosensitizer and Co(ii) additive.

    DOI: 10.1039/d3qo01849k

    Web of Science

    Scopus

  • Visible light-driven borylation of aryl halides by a B<sub>12</sub> derivative based on a dual photoredox strategy

    Sasaki, K; Shichijo, K; Fujitsuka, M; Shimakoshi, H

    JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES   27 ( 07N10 )   1270 - 1277   2023年10月   ISSN:1088-4246 eISSN:1099-1409

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Porphyrins and Phthalocyanines  

    Reductive dehalogenation of an aryl halide (Ar-X) subsequent coupling with bis(pinacolato)diboron (B2pin2) to form an arylboronate (Ar-Bpin) by the photo-excited B12 complex of the CoI oxidation state with an iridium photosensitizer (PS), [Ir(dtbbpy)(ppy)2]PF6, under anaerobic conditions was reported. The robust B12 complex and iridium PS provided the highest turnover numbers of over 3,800 for the borylation reaction at room temperature. The CoI state of the B12 complex was formed via the reductive quenching pathway of [Ir(dtbbpy)(ppy)2]PF6 by visible light irradiation in the presence of N, N-diisopropylethylamine (i-Pr2NEt) as a sacrificial electron donor (SED), which was confirmed by a photoluminescence lifetime analysis. A picosecond time-resolved spectroscopic analysis showed that the electron transfer from the excited CoI state of the B12 complex ( - CoI) to the Ar-X occurred in the order of the rate constants for electron transfer (keT″), Ar-I > Ar-Br > Ar-Cl. Based on the mechanistic studies, dual excitation of PS and the B12 complex is involved in the catalytic reaction and single electron transfer (SET) from - CoI to Ar-X could provide the aryl radical by fragmentation of the Ar-X radical anion. The aryl radical should react with the radical trapping reagent, B2pin2, to form the Ar-Bpin product.

    DOI: 10.1142/S1088424623500815

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Effect of Macrocycles on the Photochemical and Electrochemical Properties of Cobalt-Dehydrocorrin Complex: Formation and Investigation of Co(I) Species

    Shichijo, K; Kametani, Y; Shiota, Y; Yoshizawa, K; Fujitsuka, M; Shimakoshi, H

    INORGANIC CHEMISTRY   62 ( 30 )   11785 - 11795   2023年6月   ISSN:0020-1669 eISSN:1520-510X

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Inorganic Chemistry  

    Co(II)-pyrocobester (P-Co(II)), a dehydrocorrin complex, was semisynthesized from vitamin B12 (cyanocobalamin), and its photochemical and electrochemical properties were investigated and compared to those of the cobester (C-Co(II)), the cobalt-corrin complex. The UV-vis absorptions of P-Co(II) in CH2Cl2, ascribed to the π-π* transition, were red-shifted compared to those of C-Co(II) due to the π-expansion of the macrocycle in the pyrocobester. The reversible redox couple of P-Co(II) was observed at E1/2 = −0.30 V vs Ag/AgCl in CH3CN, which was assigned to the Co(II)/Co(I) redox couple by UV-vis, ESR, and molecular orbital analysis. This redox couple was positively shifted by 0.28 V compared to that of C-Co(II). This is caused by the high electronegativity of the dehydrocorrin macrocycle, which was estimated by DFT calculations for the free-base ligands. The reactivity of the Co(I)-pyrocobester (P-Co(I)) was evaluated by the reaction with methyl iodide in CV and UV-vis to form a photosensitive Co(III)-CH3 complex (P-Co(III)-CH3). The properties of the excited state of P-Co(I), *Co(I), were also investigated by femtosecond transient absorption (TA) spectroscopy. The lifetime of *Co(I) was estimated to be 29 ps from the kinetic trace at 587 nm. The lifetime of *Co(I) became shorter in the presence of Ar-X, such as iodobenzonitrile (1a), bromobenzonitrile (1b), and chlorobenzonitrile (1c), and the rate constants of electron transfer (ET) between the *Co(I) and Ar-X were determined to be 2.9 × 1011 M-1 s-1, 4.9 × 1010 M-1 s-1, and 1.0 × 1010 M-1 s-1 for 1a, 1b, and 1c, respectively.

    DOI: 10.1021/acs.inorgchem.3c00882

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Visible light-driven photocatalytic benzoyl azides formation from benzotrichlorides using rhodium ion modified TiO<inf>2</inf>

    Shichijo K., Shimakoshi H.

    Journal of Photochemistry and Photobiology   14   2023年4月   eISSN:2666-4690

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Photochemistry and Photobiology  

    Visible light-driven benzoyl azides formation catalyzed by a rhodium ion modified TiO2 (Rh3+/TiO2) is reported. The Rh3+/TiO2 was prepared as a visible light responsive photocatalyst by a simple procedure from TiO2 and RhCl3・3H2O. The Rh3+/TiO2 exhibited a broaden visible light absorption from 400 nm to 600 nm. Benzoyl azide formation from a benzotrichloride and a trimethylsilyl azide (TMS-N3) was performed catalyzed by the Rh3+/TiO2 under visible light irradiation (λ ≥ 420 nm) in air at room temperature. In this reaction, the benzotrichloride was effectively reduced by the single electron transfer (SET) from the Rh3+/TiO2, and the benzoyl azide was produced in 71% yield via the reaction between the benzoyl chloride and TMS-N3. In addition, several benzotrichloride derivatives were applied to this reaction and the corresponding benzoyl azide derivatives were formed in up to 71% yield. A kinetic analysis was also performed on these reactions, and it was suggested that the SET is the rate determining step in this reaction.

    DOI: 10.1016/j.jpap.2023.100170

    Scopus

    researchmap

  • 4-Amino-TEMPO-Immobilized Polymer Monolith: Preparations, and Recycling Performance of Catalyst for Alcohol Oxidation 査読 国際誌

    井本 知希, 松本 光, 野中 聖也, 七條 慶太, 長尾 匡憲, 嶌越 恒, 星野 友, 三浦 佳子

    POLYMERS   14 ( 23 )   5123 - 5133   2022年12月   eISSN:20734360

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI  

    Continuous flow reactors with immobilized catalysts are in great demand in various
    industries, to achieve easy separation, regeneration, and recycling of catalysts from products.
    Oxidation of alcohols with 4-amino-TEMPO-immobilized monolith catalyst was investigated in
    batch and continuous flow systems. The polymer monoliths were prepared by polymerizationinduced
    phase separation using styrene derivatives, and 4-amino-TEMPO was immobilized on the
    polymer monolith with a flow reaction. The prepared 4-amino-TEMPO-immobilized monoliths
    showed high permeability, due to their high porosity. In batch oxidation, the reaction rate of 4-
    amino-TEMPO-immobilized monolith varied with stirring. In flow oxidation, the eluent permeated
    without clogging, and efficient flow oxidation was possible with residence times of 2–8 min. In the
    recycling test of the flow oxidation reaction, the catalyst could be used at least six times without
    catalyst deactivation.

    DOI: 10.3390/polym14235123

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    CiNii Research

    researchmap

  • Functions of bioinspired pyrrole cobalt complexes-recently developed catalytic systems of vitamin B<sub>12</sub> related complexes and porphycene complexes

    Koide, T; Ono, T; Shimakoshi, H; Hisaeda, Y

    COORDINATION CHEMISTRY REVIEWS   470   2022年11月   ISSN:0010-8545 eISSN:1873-3840

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Coordination Chemistry Reviews  

    Pyrrole-containing metal complexes widely exist in nature, for example, vitamin B12, heme, chlorophyll, and their derivatives. Each of them shows significant functions, which are essential for life. To mimic their important functions and substance conversion reactions, numerous pyrrole-containing metal complexes have been synthesized and investigated. This review mainly focuses on cobalt complexes having pyrrole-containing ligands and the recent progress of molecular transformations catalyzed by the complexes, especially the vitamin B12-related cobalt complexes and porphycene cobalt complexes. A variety of reaction systems, which enable a number of molecular transformations under mild conditions is described. The construction of new reaction systems and a combination of the materials inspired by natural systems is a promising and effective approach to realizing eco-friendly and cost-effective reaction systems.

    DOI: 10.1016/j.ccr.2022.214690

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Effect of Catalyst Support in B<sub>12</sub>-Based Heterogeneous Catalysts for Catalytic Alkane Oxidations

    Cheng, JM; Matsumoto, H; Shichijo, K; Miura, Y; Shimakoshi, H

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN   95 ( 8 )   1250 - 1252   2022年8月   ISSN:0009-2673 eISSN:1348-0634

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Bulletin of the Chemical Society of Japan  

    Heterogeneous catalysts composed of a vitamin B12 derivative with a polymer or mesoporous silica were synthesized and characterized. These two types of catalysts were used in alkane oxidation reactions with mCPBA oxidant, and improved catalytic efficiency was obtained using the polymer supported B12 catalyst with a monolith structure compared to that of the monomeric B12 catalyst. The catalytic effects were also evaluated in several alkane substrates and the polymer supported B12 catalyst showed a better performance in all reactions compared to the silica-supported B12 catalyst.

    DOI: 10.1246/bcsj.20220161

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Development of Visible Light-Driven Hybrid Catalysts Composed of Earth Abundant Metal Ion Modified TiO<sub>2</sub> and B<sub>12</sub> Complex

    Shichijo, K; Watanabe, M; Hisaeda, Y; Shimakoshi, H

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN   95 ( 7 )   1016 - 1024   2022年7月   ISSN:0009-2673 eISSN:1348-0634

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Bulletin of the Chemical Society of Japan  

    The development of highly-functional visible light-driven hybrid catalysts (B12-Mn+/TiO2) prepared from B12 complexes (B12) derived from natural vitamin B12, earth-abundant metal ions (Mn+), and titanium oxide (TiO2) was reported. The metal ions, such as Cu2+, Ni2+, Fe2+, Zn2+, Mn2+, Al3+, and Mg2+, were modified on the surface of TiO2 (2.4 × 10159.9 × 1015 mol/g) to obtain effective response to visible light, and the B12 complex was also loaded (6.2 × 10161.1 × 1015 mol/g) to produce a highly-functional hybrid catalyst. Amide formations from dichlorodiphenyltrichloroethane (DDT) catalyzed by the B12-Mn+/TiO2 proceeded in up to 89% yields in the presence of triethylamine (NEt3) under visible light irradiation (λ ½ 420 nm) in air at room temperature. These hybrid catalysts could be classified into two groups based on these reactivities, and it was found that the B12-Mg2+/TiO2 showed the most effective catalytic activities of all the prepared samples. The B12-Mg2+/ TiO2 also catalyzed the syntheses of fine chemicals, such as N,N-diethyl-3-methylbenzeamide (DEET), and N,N-diethylcyanoformamide, from the corresponding trichloromethyl compounds (FG-CCl3) with about 80% yields.

    DOI: 10.1246/bcsj.20220080

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Mechanistic Study for the Reaction of B<sub>12</sub> Complexes with m-Chloroperbenzoic Acid in Catalytic Alkane Oxidations

    Cheng, JM; Shiota, Y; Yamasaki, M; Izukawa, K; Tachi, Y; Yoshizawa, K; Shimakoshi, H

    INORGANIC CHEMISTRY   61 ( 25 )   9710 - 9724   2022年6月   ISSN:0020-1669 eISSN:1520-510X

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Inorganic Chemistry  

    The oxidation of alkanes with m-chloroperbenzoic acid (mCPBA) catalyzed by the B12derivative, heptamethyl cobyrinate, was investigated under several conditions. During the oxidation of cyclohexane, heptamethyl cobyrinate works as a catalyst to form cyclohexanol and cyclohexanone at a 0.67 alcohol to ketone ratio under aerobic conditions in 1 h. The reaction rate shows a first-order dependence on the [catalyst] and [mCPBA] while being independent of [cyclohexane]; Vobs= k2[catalyst][mCPBA]. The kinetic deuterium isotope effect was determined to be 1.86, suggesting that substrate hydrogen atom abstraction is not dominantly involved in the rate-determining step. By the reaction of mCPBA and heptamethyl cobyrinate at low temperature, the corresponding cobalt(III)acylperoxido complex was formed which was identified by UV-vis, IR, ESR, and ESI-MS studies. A theoretical study suggested the homolysis of the O-O bond in the acylperoxido complex to form Co(III)-oxyl (Co-O•) and the m-chlorobenzoyloxyl radical. Radical trapping experiments using N-tert-butyl-α-phenylnitrone and CCl3Br, product analysis of various alkane oxidations, and computer analysis of the free energy for radical abstraction from cyclohexane by Co(III)-oxyl suggested that both Co(III)-oxyl and the m-chlorobenzoyloxyl radical could act as hydrogen-atom transfer reactants for the cyclohexane oxidation.

    DOI: 10.1021/acs.inorgchem.2c01174

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Redox behavior of iridium octaethylporphycene and electrocatalytic hydrogen evolution

    Zhang, Z; Koide, T; Zhou, ZH; Shimakoshi, H; Hisaeda, Y

    JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES   26 ( 06N07 )   434 - 442   2022年6月   ISSN:1088-4246 eISSN:1099-1409

  • Electrochemical approach to trifluoroacetamide synthesis from 1,1,1-trichloro-2,2,2-trifluoroethane (CFC-113a) catalyzed by B<sub>12</sub> complex

    Moniruzzaman, M; Yano, Y; Ono, T; Hisaeda, Y; Shimakoshi, H

    JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES   26 ( 06N07 )   419 - 426   2022年6月   ISSN:1088-4246 eISSN:1099-1409

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Porphyrins and Phthalocyanines  

    One-pot synthetic approach to produce trifluoroacetamide has been developed using an electrochemical method with the B12 complex as a catalyst under mild conditions, in open air at room temperature. Thirty examples of trifluoroacetamide were synthesized from 1,1,1-trichloro-2,2,2-trifluoroethane (CFC-113a) in moderate to good yields. This user-friendly strategy is compatible with a broad range of trifluoroacetamide syntheses.

    DOI: 10.1142/S1088424621500292

    Web of Science

    Scopus

  • Synthesis, redox properties, and catalytic hydrogen gas generation of porphycene cobalt complexes

    Zhou, ZH; Koide, T; Shiota, Y; Yano, YS; Xu, N; Ono, T; Shimakoshi, H; Yoshizawa, K; Hisaeda, Y

    JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES   26 ( 03 )   263 - 272   2022年3月   ISSN:1088-4246 eISSN:1099-1409

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Porphyrins and Phthalocyanines  

    A new meso-tetrakis(3,5-di-tert-butylphenyl) substituted porphycene and its cobalt complex were synthesized and characterized. Several meso-tetraarylporphycene cobalt complexes having different substituents showed catalytic activity for the hydrogen gas evolution reaction (HER) in the presence of trifluoroacetic acid (TFA) under electrochemical reductive conditions. The electrochemical potential of the HER was -1.50V vs. Ag/AgCl in THF. The active species of this reaction were determined to be the ligand reduced species of Co(II) porphycenes. The catalytic efficiencies of the cobalt complexes of meso-aryl substituted porphycenes and meso-tetraphenylporphyrin were compared and meso-tetraphenyl porphycene cobalt complex exhibited the best current efficiency of 72%. Based on these experimental results and theoretical calculations, we proposed a possible HER mechanism of this system.

    DOI: 10.1142/S108842462250016X

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Redox behavior of iridium octaethylporphycene and electrocatalytic hydrogen evolution

    Zhang, Z; Koide, T; Zhou, ZH; Shimakoshi, H; Hisaeda, Y

    JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES   2022年1月   ISSN:1088-4246 eISSN:1099-1409

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Porphyrins and Phthalocyanines  

    The electrochemical properties of ß-octaethylporphycene iridium complex (Ir-OEPo) were determined. Based on the electro-spectro measurement results, the reduction of Ir-OEPo did not occur at the central metal but at the ligand, while the reduction of ß-octaethylporphyrin iridium complex (Ir-OEPor) occurred at the central iridium. A catalytic current was observed during the cyclic voltammetry (CV) measurements with trifluoroacetic acid (TFA) under a reductive condition, indicating the catalytic reactivity of Ir-OEPo for the hydrogen evolution reaction (HER). By constant potential electrolysis, hydrogen gas was detected by gas chromatography (GC) and the catalytic reactivity of Ir-OEPo was confirmed. The HER mechanism via ligand reduction of macrocyclic aromatic complexes could be one of the concepts for the development of new catalysts.

    DOI: 10.1142/S1088424622500092

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Application of bioorganometallic B<sub>12 </sub>in green organic synthesis

    Shimakoshi, H

    VITAMIN B12   119   23 - 42   2022年   ISSN:0083-6729 ISBN:978-0-323-99223-7

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Vitamins and Hormones  

    Bioorganometallic structure found in coenzyme B12 is a key component in B12-dependent enzymatic reactions in natural enzymes. Cleavage of a cobalt-carbon bond in organometallic B12 compound provide reactive intermediate for molecular transformations. Application of the bioorganometallic B12 in organic synthesis have been developed using natural vitamin B12 as well as synthetic vitamin B12 derivatives as a bioinspired catalyst in organic solvent. Vitamin B12 derivatives composed of corrinoid structure should form stable organometallic compound having a cobalt-carbon bond. Using the unique property of the organometallic vitamin B12 derivatives, various catalytic reactions have been developed in synthetic organic chemistry. The dual catalytic system of vitamin B12 derivatives and photocatalyst, such as Ru(II) polypyridyl complex or titanium oxide, could construct light-driven molecular transformations. The B12-dependent enzymes mimic reactions, such as the dechlorination of organic halides and the radical mediated isomerization reactions, catalytically proceed in the dual catalyst system. Electroorganic syntheses mediated by the vitamin B12 derivatives have been developed as green molecular transformations. The redox active vitamin B12 derivatives shows a unique catalysis in the electroorganic synthesis, such as alkene and alkyne reductions.

    DOI: 10.1016/bs.vh.2022.01.015

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Electrochemical properties and catalytic reactivity of cobalt complexes with redox-active meso -substituted porphycene ligands 査読

    Taro Koide, Zihan Zhou, Ning Xu, Yoshio Yano, Toshikazu Ono, Zhongli Luo, Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    Journal of Porphyrins and Phthalocyanines   24 ( 1-3 )   90 - 97   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1142/S1088424619500780

  • Redox active ionic liquid as efficient mediator and solvent for visible light-driven B 12 catalytic reactions 査読

    Hisashi Shimakoshi, Noriyuki Houfuku, Li Chen, Yoshio Hisaeda

    Green Energy and Environment   4 ( 2 )   116 - 120   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.gee.2019.03.001

  • Visible light-driven cross-coupling reactions of alkyl halides with phenylacetylene derivatives for C(sp3)-C(sp) bond formation catalyzed by a B12 complex 査読

    Li Chen, Yohei Kametani, Kenji Imamura, Tsukasa Abe, Yoshihito Shiota, Kazunari Yoshizawa, Yoshio Hisaeda, Hisashi Shimakoshi

    Chemical Communications   55 ( 87 )   13070 - 13073   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c9cc06185a

  • Visible-Light-Driven, One-pot Amide Synthesis Catalyzed by the B12 Model Complex under Aerobic Conditions 査読

    Hui Tian, Hisashi Shimakoshi, Toshikazu Ono, Yoshio Hisaeda

    ChemPlusChem   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cplu.201800586

  • Visible Light-Driven, Room Temperature Heck-Type Reaction of Alkyl Halides with Styrene Derivatives Catalyzed by B 12 Complex 査読

    Li Chen, Yoshio Hisaeda, Hisashi Shimakoshi

    Advanced Synthesis and Catalysis   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/adsc.201801707

  • Redox behaviour of the β-dihydroporphycene cobalt complex study on the effect of hydrogenation of the ligand 査読

    48 ( 3 )   872 - 881   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The dihydrogenated porphycene cobalt(ii) complex was synthesized and electrochemical experiments were carried out. The one-electron reduction of the complex proceeded at the central metal to afford the Co(i) species; in contrast, for the non-hydrogenated porphycene cobalt(ii) complex, the one-electron reduction gave the ligand reduced radical anion species. The reactivity of the one-electron reduced species with alkyl halides showed clear differences between the complexes. Hydrogenation of the β-position of the porphycene makes it possible to generate a central cobalt reduced species possessing a higher reactivity than the ligand reduced radical anion species.

    DOI: 10.1039/c8dt03743d

  • Enhanced photocatalytic activity of a B12-based catalyst co-photosensitized by TiO2 and Ru(II) towards dechlorination 査読

    Ying Sun, Wei Zhang, Tian Yi Ma, Yu Zhang, Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda, Xi Ming Song

    RSC Advances   8 ( 2 )   662 - 670   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c7ra13037f

  • Bioinspired molecular transformations by biorelated metal complexes combined with electrolysis and photoredox systems 査読

    Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi/Journal of Synthetic Organic Chemistry   76 ( 9 )   894 - 903   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5059/yukigoseikyokaishi.76.894

  • Cobalt-Carbon Bond Formation Reaction via Ligand Reduction of Porphycene-Cobalt(II) Complex and Its Noninnocent Reactivity 査読

    Taro Koide, Isao Aritome, Tatsuya Saeki, Yoshitsugu Morita, Yoshihito Shiota, Kazunari Yoshizawa, Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    ACS Omega   3 ( 4 )   4027 - 4034   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsomega.8b00239

  • Synthesis of trifluoromethylated B12 derivative and photolysis of cobalt(III)-trifluoromethyl bond 査読

    Toshikazu Ono, Kosuke Wakiya, Md Jakir Hossain, Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    Chemistry Letters   47 ( 8 )   979 - 981   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.180355

  • Visible Light-Driven, One-pot Amide Synthesis Catalyzed by the B12 Model Complex under Aerobic Conditions 査読

    Hui Tian, Hisashi Shimakoshi, Toshikazu Ono, Yoshio Hisaeda

    ChemPlusChem   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cplu.201800522

  • Impact of the corrin framework of vitamin B12 on the electrochemical carbon-skeleton rearrangement in comparison to an imine/oxime planar ligand; tuning selectivity in 1,2-migration of a functional group by controlling electrolysis potential 査読

    Keishiro Tahara, Ling Pan, Ryoko Yamaguchi, Hisashi Shimakoshi, Masaaki Abe, Yoshio Hisaeda

    Journal of Inorganic Biochemistry   175   239 - 243   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jinorgbio.2017.07.021

  • Significant enhancement of visible light photocatalytic activity of the hybrid B12-PIL/rGO in the presence of Ru(bpy)3 2+ for DDT dehalogenation 査読

    Ying Sun, Wei Zhang, Jian Tong, Yu Zhang, Shuyao Wu, Daliang Liu, Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda, Xi Ming Song

    RSC Advances   7 ( 31 )   19197 - 19204   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c7ra02062g

  • Cathodic reductive couplings and hydrogenations of alkenes and alkynes catalyzed by the B12 model complex 査読

    Hisashi Shimakoshi, Zhongli Luo, Kazuya Tomita, Yoshio Hisaeda

    Journal of Organometallic Chemistry   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jorganchem.2017.02.002

  • Electrochemistry and catalytic properties of amphiphilic Vitamin B12 derivatives in nonaqueous media 査読

    M. Giedyk, Hisashi Shimakoshi, K. Goliszewska, D. Gryko, Yoshio Hisaeda

    Dalton Transactions   45 ( 20 )   8340 - 8346   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c6dt00355a

  • Development of metal-organic framework (MOF)-B12 system as new bio-inspired heterogeneous catalyst 査読

    Jing Xu, Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    Journal of Organometallic Chemistry   782   89 - 95   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jorganchem.2014.11.015

  • Alkylcobyrinate from sucralose and mechanistic aspects of its CoC bond cleavage 査読

    Tetrahedron Letters   55 ( 16 )   2667 - 2670   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tetlet.2014.03.028

  • Synthesis and characterizations of meso-disubstituted asymmetric porphycenes 査読

    Masatsugu Taneda, Akihiro Tanaka, Hisashi Shimakoshi, Atsushi Ikegami, Koichi Hashimoto, Masaaki Abe, Yoshio Hisaeda

    Tetrahedron Letters   54 ( 42 )   5727 - 5729   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tetlet.2013.08.026

  • Synthesis of a Novel Sn(IV) Porphycene-Ferrocene Triad Linked by Axial Coordination and Solvent Polarity Effect in Photoinduced Charge Separation Process 査読 国際誌

    Daisuke Maeda, Hisashi Shimakoshi, Mamoru Fujituska, Masaaki Abe, Tetsuro Majima, Yoshio Hisaeda

    Inorganic Chemistry   49   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Reorganization Energy of Supramolecular Donor-Acceptor Dyad of Octaethyl porphyrin Isomers and Axial-Coordinated Acceptor: Experimental and Computational Study 査読 国際誌

    Mamoru Fujitsuka, Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda, Tetsuro Majima

    J. Photochem. Photobiol. A: Chem   217   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Redox Behavior and Electrochemical Catalytic Function of B12-Hyperbranched Polymer 査読 国際誌

    Keishiro Tahara, Hisashi Shimakoshi, Akihiro tanaka, Yoshio Hisaeda

    Bull. Chem. Soc. Jpn.   83 ( 12 )   2010年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Redox behavior and Catalysis of B12 immobilized hyper-branched polymer were reported.

  • Synthesis, Characterization and Catalytic Function of B12-Hyperbranched Polymer 査読 国際誌

    Keishiro Tahara, Hisashi Shimakoshi, Akihiro Tanaka, Yoshio Hisaeda

    Dalton Transaction   39   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Electron Transfer in the Supramolecular Donor-Acceptor Dyad of Zinc Hemiporphycene 査読 国際誌

    M. Fujitsuka, H. Shimakoshi, S. Tojo, L. Cheng, D. Maeda, Y. Hisaeda, T. Majima

    J. Phys. Chem. A   114   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Electron Transfer in the Supramolecular Donor-Acceptor Dyad of Zinc Hemiporphycene 査読 国際誌

    Mamoru Fujitsuka, Hisashi shimakoshi, Sachiko Tojo, Lingli Cheng, Daisuke Maeda, Yoshio Hisaeda, Tetsuro Majima

    J. Phys. Chem. A   114   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Synthesis, Characterization and Catalytic Function of B12-Hyperbranched Polymer 査読 国際誌

    K. Tahara, H. Shimakoshi, A. Tanaka, Y. Hisaeda

    Dalton Trans   39   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Vitamin B12 Model Complex Catalyzed Methyl Transfer Reaction to Alkylthiol under Electrochemical Conditions with Sacrificial Electrode 査読 国際誌

    L. Pan, H. Shimakoshi, T. Masuko, Y. Hisaeda

    Dalton Trans   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Synthesis and Photochemical Properties of a New Molybdenum Porphycene Complex 査読 国際誌

    D. Maeda, H. Shimakoshi, M. Abe, Y. Hisaeda

    Dalton Trans   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Solid-solid synthesis of a hydrophobic vitamin B12 having a benzo-18-crown-6 moiety at the C 10 position of the corrin ring 査読 国際誌

    Hisashi Shimakoshi, Tetsuo Inaoka, Yoshio Hisaeda

    Terahedron Letters   44 ( 34 )   6421 - 6424   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0040-4039(03)01587-9

  • 3,6,13,16-tetrabromo-2,7,12,17-tetrapropylporphycene 査読 国際誌

    Isao Aritome, Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    Acta Crystallographica Section C   58   O563 - O564   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1107/S0108270102013483

  • Synthesis, characterization, and activation of thermally stable mu-1,2-peroxodiiron(III) complex 査読 国際誌

    Masahito Kodera, Yuko Taniike, M. Ito, Y. Tanahashi, Hisashi Shimakoshi, Koji Kano, Shun Hirota, Siichiro Iijima, Masaaki Ohba, Hisashi Okawa

    Inorganic Chemistry   40 ( 19 )   4821 - +   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ic0155434

  • Cobalt porphycene as catalysts. The oxidation of vinyl ethers via the formation and dissociation of cobalt-carbon bonds 査読 国際誌

    Takashi Hayashi, Kenshi Okazaki, Naomi Urakawa, Hisashi Shimakoshi, J. L. Sessler, E. Vogel, Yoshio Hisaeda

    Organometallics   20 ( 14 )   3074 - 3078   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/om010141p

  • Langmuir monolayer of organoalkoxysilane for vitamin B12-modified electrode 査読 国際誌

    Katsuhiko Ariga, K. Tanaka, Kiyofumi Katagiri, Junichi Kikuchi, Hisashi Shimakoshi, Eiji Ohsima, Yoshio Hisaeda

    Physical chemistry Chemical Physics   3 ( 16 )   3442 - 3446   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/b100974p

  • HYbrid vesicle composed of artificial lipids and cobalt porphycenes

    Yoshio Hisaed, Takahiro Masuko, Shigeru Nakashita, Hisashi Shimakoshi, Takashi Hayashi

    Annual reports HVEM LAB,Kyushu University   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Synthesis and properties of alkylperoxocobalt(III) porphyrin and porphycene 査読 国際誌

    Takashi Hayashi, Keshi Okazaki, Hisashi Shimakoshi, Fumito Tani, Yoshinori Naruta, Yoshio Hisaeda

    Chemistry Letters   ( 2 )   90 - 91   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Synthesis, characterization, and crystal structure of a (mu-oxo)bis(mu-acetato)diiron(III) complex with dinucleatig ligand,1,2-bis{2-(bis(2-pyridyl)methyl)-6-pyridyl}ethane. Thefirst example of a discrete (mu-oxo)bis(mu-acetato)diiron(III)complex with a dinucleatig ligand 査読 国際誌

    Masahito Kodera, Hisashi Shimakoshi, Masa Nishimura, Hisashi Okawa, Seichiro IIjima, Koji Kano

    INORGANIC CHEMISTRY   35 ( 17 )   4967 - 4973   1996年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ic9600994

  • (Porphynato)iron-catalyzed addition reactions of thiols to alkenes via (s-alkyl)iron(II) complexes 査読 国際誌

    Masayuki Takeuchi, Hisashi, Shinakoshi, Koji Kano

    Organometallics   1994年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • CSC カレントレビュー

    嶌越 恒 久枝良雄( 担当: 共著)

    化学同人  2022年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    省資源,省エネルギーおよび環境に優しい物質変換システムの開発は,有機合成化学分野における重要な課題である.光反応は,室温条件では通常進行しえない反応が容易に進行し,また可視光を利用することでより温和な反応条件が設定でき,更には余分な副反応が抑制されるなどの利点があり,近年様々な魅力的な有機化学反応が報告されている.一方有機電解反応も,電子を試薬として用いるクリーンな物質変換反応であり,古くから様々な有機合成反応に応用されている.このような光化学反応と電解反応を併用することで,高い生成物選択性と省エネルギー性,及び両手法のクリーン性を兼ね備えた魅力的な反応システムを構築することができる.本章では,金属-炭素結合を中間体として生成するコバルト錯体に焦点を絞り,コバルト-炭素結合のホモリシス開裂を鍵反応とする有機電解反応において,光反応を協奏的に利用した電解光化学反応の特徴,利点及び展望を紹介する.

  • CSC カレントレビュー

    嶌越 恒 久枝良雄( 担当: 共著)

    化学同人  2022年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    省資源,省エネルギーおよび環境に優しい物質変換システムの開発は,有機合成化学分野における重要な課題である.光反応は,室温条件では通常進行しえない反応が容易に進行し,また可視光を利用することでより温和な反応条件が設定でき,更には余分な副反応が抑制されるなどの利点があり,近年様々な魅力的な有機化学反応が報告されている.一方有機電解反応も,電子を試薬として用いるクリーンな物質変換反応であり,古くから様々な有機合成反応に応用されている.このような光化学反応と電解反応を併用することで,高い生成物選択性と省エネルギー性,及び両手法のクリーン性を兼ね備えた魅力的な反応システムを構築することができる.本章では,金属-炭素結合を中間体として生成するコバルト錯体に焦点を絞り,コバルト-炭素結合のホモリシス開裂を鍵反応とする有機電解反応において,光反応を協奏的に利用した電解光化学反応の特徴,利点及び展望を紹介する.

    researchmap

  • Vitamin B12

    Hisashi Shimakoshi( 担当: 共著)

    Elsevier  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Vitamin B12

    Hisashi Shimakoshi( 担当: 共著)

    Elsevier  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

    Bioorganometallic structure found in coenzyme B12 is a key component in B12-dependent enzymatic reactions in natural enzymes. Cleavage of a cobalt-carbon bond in organometallic B12 compound provide reactive intermediate for molecular transformations. Application of the bioorganometallic B12 in organic synthesis have been developed using natural vitamin B12 as well as synthetic vitamin B12 derivatives as a bioinspired catalyst in organic solvent. Vitamin B12 derivatives composed of corrinoid structure should form stable organometallic compound having a cobalt-carbon bond. Using the unique property of the organometallic vitamin B12 derivatives, various catalytic reactions have been developed in synthetic organic chemistry. The dual catalytic system of vitamin B12 derivatives and photocatalyst, such as Ru(II) polypyridyl complex or titanium oxide, could construct light-driven molecular transformations. The B12-dependent enzymes mimic reactions, such as the dechlorination of organic halides and the radical mediated isomerization reactions, catalytically proceed in the dual catalyst system. Electroorganic syntheses mediated by the vitamin B12 derivatives have been developed as green molecular transformations. The redox active vitamin B12 derivatives shows a unique catalysis in the electroorganic synthesis, such as alkene and alkyne reductions.

    researchmap

  • 光エネルギー変換における分子触媒の新展開

    嶌越恒( 担当: 共著)

    化学同人  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    生体触媒である金属酵素は高活性な分子触媒であり,様々なエネルギー変換や物質変換反応を生体内で担っている.金属酵素の活性中心には金属錯体が存在し,その構造や触媒機能を範として,人工的な分子触媒の開発に活かそうという,バイオインスパイアード触媒に関する研究が活発化している.特にこの分子触媒を駆動させるための動力として,クリーンな光エネルギーを利用する試みが近年注目されている.金属錯体や酸化物半導体などの様々な光増感物質と生体模倣の金属錯体を分子触媒として用いることで,光駆動型の物質変換反応が多数報告されている.本章では,生体有機金属錯体であるB12依存性酵素の活性中心を模倣した金属錯体に焦点を絞り,B12分子触媒を用いた最近の光駆動型のバイオインスパイアード物質変換反応の開発について紹介する.

  • Modern Electroorganic Methods in Organic Chemistry

    Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda( 担当: 共著)

    CRC Press  2019年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:Chapter 3   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Advances in Bioorganometallic Chemistry

    @Hisashi Shimakoshi, @Yoshio Hisaeda( 担当: 共著)

    Elsevier  2018年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:Chapter 19   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 環境問題解決のための先進的技法

    嶌越 恒, 久枝 良雄( 担当: 共著)

    花書院  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 環境問題解決のための先進的技法

    嶌越 恒, 久枝良雄( 担当: 共著)

    花書院  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 光と生命の辞典

    嶌越 恒( 担当: 共著)

    朝倉書店  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 光化学の辞典

    嶌越 恒( 担当: 共著)

    朝倉書店  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • ゾル-ゲル法の最新応用と展望

    嶌越 恒, 久枝 良雄( 担当: 共著)

    シーエムシー出版  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • The Hnadbook of Porphyrin Science

    Yoshio Hisaeda, Hisashi Shimakoshi( 担当: 共著)

    World Scientific  2010年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:Vol. 10, pp313-370   記述言語:英語   著書種別:学術書

    Bioinspired catalysts with B12 enzyme functions were reviewed.

  • Sustainable and Functional Redox Chemistry

    嶌越 恒

    RSC books  2022年    ISBN:9781839162466

     詳細を見る

    総ページ数:500  

    CiNii Research

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Carbon Resource Recycling Reactions Mediated by Vitamin B12-TiO2 Hybrid Catalyst 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    ICPAC Bali 2023  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インドネシア共和国  

  • 光および電解レドックス法を用いた炭素資源リサイクル反応の開発 招待

    嶌越 恒

    第55回有機金属若手の会夏の学校  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:唐津   国名:日本国  

  • Bioinspired Catalysis in Electro- and Photo- Organic Syntheses 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 光および電解レドックス法を用いた炭素資源循環反応の開発 招待

    嶌越 恒

    日本化学会第103回春季年会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉   国名:日本国  

  • 光および電解レドックス法を用いた炭素資源循環反応の開発 招待

    嶌越 恒

    日本化学会第103回春季年会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:千葉   国名:日本国  

    researchmap

  • Bioinspired Catalytic Reactions With and Beyond the Vitamin B12 Enzyme Function 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    11th Singapore International Chemistry Conference (SICC-11)  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:シンガポール共和国  

  • Bioinspired Catalytic Reactions With and Beyond the Vitamin B12 Enzyme Function 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    11th Singapore International Chemistry Conference (SICC-11)  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語  

    開催地:Singapore   国名:シンガポール共和国  

    researchmap

  • Catalytic Alkane Oxidations by Vitamin B12 Derivative as Homogeneous and Heterogeneous Catalyst 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    International Symposium on Organic Reactions (ISOR-15)  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Catalytic Alkane Oxidations by Vitamin B12 Derivative as Homogeneous and Heterogeneous Catalyst 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    International Symposium on Organic Reactions (ISOR-15)  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語  

    開催地:On-line   国名:日本国  

    researchmap

  • 電解および光レドックスシステムを用いた環境調和型物質変換システムの開発 招待

    嶌越恒

    有機合成化学協会 企業冠賞受賞講演  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 電解および光レドックスシステムを用いた環境調和型物質変換システムの開発 招待

    嶌越恒

    有機合成化学協会 企業冠賞受賞講演  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    researchmap

  • Bioinspired Catalytic Reactions With and Beyond the Vitamin B12 Enzyme Function 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP)  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:スペイン  

  • Bioinspired Catalytic Reactions With and Beyond the Vitamin B12 Enzyme Function 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP)  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:英語  

    開催地:Madrid   国名:スペイン  

    researchmap

  • 有機電解合成のすゝめ 招待

    嶌越 恒

    第59回化学関連支部合同九州大会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • 有機電解合成のすゝめ 招待

    嶌越 恒

    第59回化学関連支部合同九州大会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州   国名:日本国  

    researchmap

  • 酸素分子を酸素源とし可視光を駆動力とする有機電子移動触媒の開発:ケトニトリル類のクリーン合成

    勝山陽菜,七條慶1,久枝良雄,嶌越 恒

    2021電気化学会第88回大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    生体内での酵素反応は、温和な常温•常圧下で進行し、また有機合成化学的にも魅力的な反応が多い.我々は、天然の有機金属錯体であるビタミンB12依存性酵素に着目し、そのモデル錯体を用いた天然酵素を範とする様々な物質変換反応を開発してきた(官能基転位反応、脱塩素化反応、クロスカップリング反応等)1,2.これらの反応は、超求核性を示すCo(I)種と有機ハロゲン化物との反応により生成するコバルト-炭素結合を有するアルキル錯体が中間体として進行している.近年、可視光駆動型錯体触媒の開発は、太陽光利用を目指した次世代のクリーン触媒の発展における重要な課題である.このような観点から最近当研究室では、ビタミンB12誘導体とロジウムイオンを表面修飾した酸化チタン複合触媒を合成し、可視光応答型の物質変換反応を報告している3.本研究では、より汎用性の高い触媒開発を目指し、安価な遷移金属イオンやアルカリ土類金属イオンを修飾した酸化チタン複合触媒を開発し、その可視光応答性を利用した新規不飽和ニトリル合成反応の開発を行った.

  • Bioinspired Organic Reactions Learned from Vitamin B12 Dependent Enzymes 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    Organic Seminar at UCSB  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  • トリクロロアセトニトリルからシアノ置換各種アミド化合物へのワンポット電解合成反応の開発

    嶌越 恒,モハメッドモニルザマン,久枝良雄

    第53回酸化反応討論会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    酸素敏感性の低原子価Co(I)種の利用及びアルキル錯体の開裂から生成するラジカル種を経由する触媒反応においては、嫌気性条件下で行うことが常識であった。しかし電解還元などにより常に電極から電子を供給し続けることが可能な系では、好気性条件下においても活性Co(I)種が生成しトリクロロアセトニトリルの電解反応を酸素共存下で行うことで、酸塩化物を中間体としたアミド合成反応の開発に成功した。

  • Fine Chemical Synthesis via Quinone Intermediate Using Catecholase Activity of Dicopper Complex 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    The 14th International Symposium on Organic Reactions  2020年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Bioorganometallic B12 as versatile Catalyst for Green Organic Synthesis 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    9th International Symposium on Bioorganometallic Chemistry  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月 - 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  • Photo-driven B12 Inspired Reaction for Green Organic Synthesis 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    International Conference on Photocatalysis and Photoenergy 2019  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 生体関連金属錯体と光および電解レドックスを 複合化した触媒システムの開発 招待

    嶌越恒

    第257回九州錯体化学懇談会  2019年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • BIOORGANOMETALLIC B12 AS BIOINSPIRED CATALYST FOR GREEN ORGANIC SYNTHESIS 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    AsBiC-9  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:シンガポール共和国  

  • Visible Light-Driven B12-TiO2 Hybrid Catalyst for Green Molecular Transformation 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    ISOR-13  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:台湾  

  • Bioorganometallic B12 as Versatile Catalyst for Green Organic Reaction 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi

    The 6th Asian-Pacific Congress on Ionic Liquid &Green Processes (APCIL-6)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月 - 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Bioinspired Photocatalyst for Green Molecular Transformation 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    14th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience-2018  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 生体関連金属錯体と光および電解レドックスを複合化した触媒システムの開発 招待

    嶌越恒

    第122回触媒討論会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:函館   国名:日本国  

    金属酵素の活性中心に着目し,その構造を再現した生体関連金属錯体を合成し,様々な物質変換反応へと応用した.その際,錯体触媒を還元活性化する手法として,電解反応や光触媒反応を用いることで,高効率でクリーンな反応システムを構築することができた.これらの反応は錯体触媒や電極および光触媒単独では進行しないものであり,両機能を相乗させることで初めて達成することができた.

  • Green Catalysis of Hybrid Catalyst Composed of B12 Derivative and Semiconductor 国際会議

    IRCCS-JST Joint Symposium Base Metal Session  2018年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Hybrid Catalyst for Light-Driven Green Molecular Transformations 招待 国際会議

    13th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience-2017  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Bioinspired Electrolysis by B12 Complex for Green Organic Synthesis 招待 国際会議

    The 7th German-Japanese Symposium on Electrochemistry  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • ビタミンB12を触媒として用いるには:電気化学的手法と光増感法の活用 招待

    嶌越 恒

    第30回生物無機化学夏季セミナー  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月 - 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉   国名:日本国  

    様々な金属錯体を、電極、酸化物半導体、光増感剤、および高分子化イオン液体などと組み合わせた複合触媒を開発し、様々な物質変換反応の開発を行ってきた。本講演では、これらの複合触媒の開発から最近の応用展開まで、著者らの研究を中心に紹介した。

  • 金属錯体と光及び電解レドックスシステムを融合化したバイオインスパイアード物質変換 招待

    嶌越 恒

    第13回有機電子移動化学若手の会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

    様々な金属錯体を、電極、酸化物半導体、光増感剤、および高分子化イオン液体などと組み合わせた複合触媒を開発し、様々な物質変換反応の開発を行ってきた。本講演では、これらの複合触媒の開発から最近の応用展開まで、著者らの研究を中心に紹介した。

  • 実用化を志向した構造異性化ポルフィリン光増感剤の開発 招待

    嶌越 恒

    フォトダイナミックセラノステイクス研究会  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡大学   国名:日本国  

    光線力学治療のために、ポルフィリノイド系光化学増感剤の設計と合成、およびその光物性について報告した。

  • Bioinspired Catalysts Composed ofCobalamin Derivative and Semiconductor 招待 国際会議

    International Symposium on Bioorganometallic Chemistry  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ロシア連邦  

  • Carbon-Carbon Multiple Bond Reduction by B12-TiO2 Hybrid Catalyst 招待 国際会議

    The 6th German-Japanese Symposium on Electrochemistry  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Bioinspired Photocatalysts with Vitamin B12 Enzyme Function 招待 国際会議

    The 12th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ビタミンB12をメデイエーターとするアルケン類の電解還元

    嶌越 恒, 羅中力, 久枝良雄

    電気化学第83回大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

  • Unique Catalysis of Hybrid Catalysts with B12 Derivatives and Semiconductor 招待 国際会議

    8th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月 - 2016年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ニュージーランド  

  • Bioinspired Catalyst: Lessons from Vitamin B12 Enzymes 招待 国際会議

    SPIRITS in Kyoto  2016年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Bio-inspired Catalysis of Functionalized Nanoparticle with Vitamin B12 Enzyme Function 招待 国際会議

    SPIRITS Symposium  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • ビタミンB12と酸化チタンの複合化による光駆動型ヒドリド還元触媒の開発

    嶌越 恒, 田輝, 久枝良雄

    第34回固体・表面光化学討論会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宇都宮大学   国名:日本国  

  • 電子メデイエーター能を有するレドックス活性なイオン液体の合成と機能特性

    嶌越 恒, 高増華菜子, 久枝良雄

    第6回イオン液体討論会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学   国名:日本国  

  • ポルフィリノイド光増感剤の開発 招待

    嶌越 恒

    第3回癌とポルフィリン研究会  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良先端科学技術大学院大学   国名:日本国  

  • 電子メデイエーター能を有するイオン液体中での物質変換反応特性

    嶌越 恒, 法福紀之, 久枝良雄

    第39回有機電子移動化学討論会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 金属錯体を化学修飾したナノ粒子超構造の機能特性 招待

    嶌越 恒

    SPIRITSキックオフシンポジウム  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 粒子間電子移動を利用した界面錯体型ビタミンB12-TiO2触媒システムの構築

    嶌越 恒, 米村俊佑, 久枝 良雄

    第32回固体・表面光化学討論会  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

    我々は、ビタミンB12のモデル化合物と無機材料である酸化チタン(TiO2)を複合したハイブリッド触媒を作製し、光駆動型の物質変換反応の開発を行って来た。ビタミンB12は中心にコバルトイオンを含む金属錯体であり、Co(I)種へと還元することで高い求核性を示し、各種求電子剤との反応に利用出来る(プロトン還元、有機塩素化合物の脱塩素化反応等)。本複合触媒においては酸化チタンの励起電子の還元力を利用することで、還元Co(I)種を生成しているが、TiO2の励起にはバンドギャップエネルギーに相当する紫外線照射が必要であった。本討論会では、カテコールとビタミンB12誘導体をそれぞれ別個に修飾したTiO2を作成し、両者を混合して用いることで、電荷分離状態の安定化5)によるさらなる反応の効率化を目指した(図1b)。また用いるTiO2の結晶系の違いに起因する伝導体電位(CB)の違いが、本システムにどのような影響を及ぼすかについても検討した。

  • 有機塩素化合物を資源とする有用物質の電解酸化合成

    Shimakoshi Hisashi, 久枝 良雄

    第47回酸化反応討論会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本   国名:日本国  

    有機塩素化合物を基質とし、コバルト錯体を電解メデイエーターとする還元的脱塩素化反応を好気性条件下で行ったところ、アルコール溶媒中では対応するエステル化合物が生成し、またアミン存在下ではアミド化合物が生成することを見出した。またESRスピントラップ実験より、基質ラジカルと溶存酸素との反応により生成するオキシラジカル種が中間体として生成することを確認した。

  • イオン液体を電子メディエーターとした光駆動型ビタミンB12触媒反応の構築

    Shimakoshi Hisashi, 久枝 良雄

    第3回イオン液体討論会  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

    我々は、生体関連金属錯体であるビタミンB12とルテニウム光増感剤を組み合わせた、光駆動型のビタミンB12触媒システムを開発してきた。なかでも、高分子の側鎖に両錯体を導入したハイブリッドポリマーにおいては、ポリマー内での高効率な光誘起電子移動反応が進行することを見出している。またイオン液体を反応溶媒とすることで、ビタミンB12錯体の反応性が向上し、また触媒であるビタミンB12錯体のリサイクル化にも成功している。一方で、高粘性なイオン液体中では分子間反応が抑制され、反応の加速化にはさらなる工夫が必要であることも判明した。この点を踏まえて、イオン液体中での高効率な触媒反応を達成するために、イオン液体構造を高分子鎖に導入し、さらに側鎖にビタミンB12とRu光増感剤を導入したハイブリッド型高分子化イオン液体の開発も行っている。今回我々は、新たなアプローチとして、電子メディエータ-能を有するイオン液体を溶媒とする光触媒系の構築を行った。イオン液体を溶媒兼電子メディエータ-とすることで、希薄なRu光増感剤濃度条件下でも高効率な光駆動型のビタミンB12触媒反応が進行することが期待される。

  • 高分子化イオン液体の錯体修飾による光機能化とB12触媒反応

    Shimakoshi Hisashi, 久枝 良雄

    2014年光化学討論会  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

    我々は、生体関連金属錯体であるビタミンB12とRu光増感剤を組み合わせた、光駆動型のビタミンB12人工酵素システムを開発してきた。なかでも、高分子の側鎖に両錯体を導入したハイブリッドポリマーにおいては、ポリマー内での高効率な光誘起電子移動反応が進行することを見出している。またイオン液体を反応溶媒とすることで、ビタミンB12錯体の反応性が向上し、また触媒であるビタミンB12錯体のリサイクル化にも成功している。しかし一方で、高粘性なイオン液体中では分子間反応が抑制され、反応の加速化にはさらなる工夫が必要であることも判明した。そこで本研究ではこれらの結果を踏まえ、イオン液体中での高効率な触媒反応を達成するために、1)イオン液体構造を高分子に導入し、さらに側鎖にビタミンB12とRu光増感剤を導入したハイブリッド型高分子化イオン液体の合成、2)電子メディエータ-能を有するイオン液体を溶媒とする光触媒反応を行った。高分子化イオン液体はイオン伝導材料やCO2吸着材料として魅力的であるが、触媒としての応用例は少ない4)。またイオン液体を溶媒兼電子メディエータ-として使用した例はなく、新規なアプローチである。

  • 高分子化イオン液体の錯体修飾による機能化と光駆動型 B12触媒反応への応用 招待

    嶌越 恒, 張薇, 久枝 良雄

    第63回高分子討論会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

    我々は、生体関連金属錯体であるビタミンB12とRu光増感剤を組み合わせた、光駆動型のビタミンB12人工酵素システムを開発してきた。なかでも、高分子の側鎖に両錯体を導入したハイブリッドポリマーにおいては、ポリマー内での高効率な光誘起電子移動反応が進行することを見出している。またイオン液体を反応溶媒とすることで、ビタミンB12錯体の反応性が向上し、また触媒であるビタミンB12錯体のリサイクル化にも成功している。しかし一方で、高粘性なイオン液体中では分子間反応が抑制され、反応の加速化にはさらなる工夫が必要であることも判明した。そこで本研究ではこれらの結果を踏まえ、イオン液体中での高効率な触媒反応を達成するために、1)イオン液体構造を高分子に導入し、さらに側鎖にビタミンB12とRu光増感剤を導入したハイブリッド型高分子化イオン液体の合成、2)電子メディエータ-能を有するイオン液体を溶媒とする光触媒反応を行った。

  • Applications of a Polymerized Ionic Liquid for Photocatalyst with Vitamin B12 Function

    2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 表面ゾル-ゲル法を利用したビタミンB12-TiO2ハイブリッド触媒の作成と アルケン還元への応用

    嶌越 恒, 米村俊佑, 久枝 良雄

    日本ゾル-ゲル学会第12回討論会  2014年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:筑波国際会議場   国名:日本国  

    我々は、天然金属酵素の活性中心に存在するビタミンB12のモデル化合物と無機材料である酸化チタン等の光触媒を複合したハイブリッド触媒を作製し、光に応答して機能発現する環境調和型の機能材料の開発を行って来た1)。過去の討論会では、酸化チタン粒子に表面ゾルーゲル法を用いて共有結合によりビタミンB12誘導体を固定化したハイブリッド触媒の作製とその水素発生触媒としての機能について報告した2)。本発表では、本触媒のさらなる機能として、炭素—炭素二重結合還元能について検討した。

  • B12-TiO2 Hybrid Catalyst for Light-Driven Molecular Transformations

    International Symposium on Bioorganometallic Chemistry  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストリア共和国  

  • 二核コバルト錯体による協同的電解水素発生

    嶌越 恒, 久枝 良雄

    第38回有機電子移動化学討論会  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長良川国際会議場   国名:日本国  

    水素は次世代のクリーンエネルギーとして注目され、様々な水素生成技術が開発されている。しかし現状の水素発生触媒は、化石燃料を原料として製造されており、また使用する触媒は高価で複雑なものであり、安価な遷移金属を用いた触媒の開発が強く望まれている。そこで本研究では、コバルト錯体のCo(I)種のプロトン還元能に着目し、新規な水素発生触媒の開発を行った。コバルト錯体としてはモノアニオン性の配位子であるイミン/オキシム型の二核コバルト錯体を用い、その二核中心の協同効果を利用した反応システムを構築した。

  • Heavy-atom Effect on Porphyrin Isomers 招待 国際会議

    The 10th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Electrolysis of Trichlomethylated Compounds under Aerobic Condition Catalyzed by B12 Model Complex 国際会議

    225st ECS Meeting  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Functionalization of Titanium Oxide by Metal Complex Modification and its Application to Energy and Molecular Transformation 招待

    2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • コバルト二核錯体の協同効果を利用した電解水素発生

    嶌越 恒, 高橋正弘, 久枝 良雄

    日本化学会第94春季年会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  • 錯体修飾による酸化チタンの高次機能化と反応特性

    嶌越 恒, 米村俊佑, 久枝 良雄

    第32回固体・表面光化学討論会  2013年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学   国名:日本国  

  • Vitamin B12-TiO2 Hybrid Catalyst for Green Molecular Transformation 招待 国際会議

    The 9th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Oxygen Switch in Catalysis of Vitamin B12-TiO2 with Green Reaction 招待

    The International Symposium on Organic Reaction  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:台湾  

  • 錯体修飾による光触媒の高次機能化とエネルギーおよび物質変換 招待

    嶌越 恒

    錯体化学会第63回討論会  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:琉球大学   国名:日本国  

  • 高分子化イオン液体の錯体修飾による機能化と光触媒反応への応用 招待

    嶌越 恒, 張薇, 久枝 良雄

    第62回高分子討論会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学   国名:日本国  

  • Bioinspired Dehalogenation with Eco-Friendly Method 国際会議

    The 20th Asian Conference on Analytical Science  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 界面錯形成を利用した金属錯体の酸化チタンへの固定化と可視光応答型反応への応用

    嶌越 恒, 米村俊佑, 久枝 良雄

    第25回配位化合物の光化学討論会  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:唐津   国名:日本国  

  • 表面ゾル-ゲル法を利用した可視光応答型ビタミンB12-酸化チタンハイブリッド触媒の作成

    嶌越 恒, 米村俊佑, 久枝 良雄

    日本ゾル-ゲル学会第11回討論会  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島大学   国名:日本国  

  • バイオインスパイアード光触媒の開発 招待

    嶌越 恒

    第34回光化学若手の会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神戸セミナーハウス   国名:日本国  

  • ビタミンB12と光増感剤を導入した高分子化イオン液体の合成と反応特性

    嶌越 恒, 張薇, 久枝 良雄

    第37回有機電子移動化学討論会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Bioinspired Catalyst Learned from Natural Enzyme 招待 国際会議

    Kyushu University / Pusan National University Joint Symposium 2013  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Visible Light Driven Bioisnpired Catalyst with B12 Function 国際会議

    1st International Symposium on Chemical Energy Conversion Processes  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • コバルト二核錯体の協同効果を利用した電解水素発生

    嶌越 恒, 久枝 良雄

    電気化学会創立第80周年記念大会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • バイオインスパイアード触媒の開発 招待

    同志社大学ナノサイエンス研究センター講演会  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学   国名:日本国  

  • ビタミンB12および光増感剤を導入した高分子化イオン液体の創製と反応特性

    Shimakoshi Hisashi, 久枝 良雄, 張薇

    第3回イオン液体討論会  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄   国名:日本国  

  • バイオインスパイアード触媒の創製とクリーン物質変換反応の開発 招待

    琉球大学化学系講演会  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学   国名:日本国  

  • B12-酸化チタン複合触媒による光駆動型物質変換反応

    Shimakoshi Hisashi, 久枝 良雄

    第45回酸化反応討論会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市立大学   国名:日本国  

  • Photocatalytic Function of Vitamin B12 Complex with Photosensitizer

    7th Asian Photochemistry Conference  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Oxidative Dechlorination of Chlorinated Organic Compound Catalyzed by Vitamin B12-TiO2

    PRiME 2012  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • ビタミンB12-酸化チタン複合触媒による有機塩素化合物からの有用物質生産

    Shimakoshi Hisashi, 久枝 良雄

    錯体化学会第62回討論会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山大学   国名:日本国  

  • ビタミンB12-酸化チタン複合触媒によるトリハロメタン類の酸化的脱塩素化反応

    Shimakoshi Hisashi, 久枝 良雄

    2012年光化学討論会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学   国名:日本国  

  • 表面ゾル-ゲル法を利用したハイブリッド型光触媒の作製と環境汚染物質からの有用物質生産

    Shimakoshi Hisashi, 久枝 良雄

    日本ゾル-ゲル学会第10回討論会  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:慶応大学   国名:日本国  

  • ビタミンB12-酸化チタン複合触媒によるトリハロメタン類の酸化的脱塩素化反応

    Shimakoshi Hisashi, 久枝 良雄

    第36回有機電子移動化学討論会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ルミエール府中   国名:日本国  

  • Electrocatalytic Hydrogen Production Catalyzed by Dicobalt Complex with Imine/Oxime Ligand 国際会議

    Shimakoshi Hisashi

    221st ECS Meeting  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • バイオマスを電子源とするグリーン光水素発生触媒の開発

    Shimakoshi Hisashi, Yusuke Fujita, 久枝 良雄

    第1回JACI/GSCシンポジウム  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ベルサール神田   国名:日本国  

  • バイオインスパイアード触媒によるグリーン物質変換反応

    2012年電気化学会第79回大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アクトシテイ浜松   国名:日本国  

  • ビタミンB12-酸化チタン複合触媒による有機塩素化合物の酸化的脱塩素化反応

    日本化学会第92春季年会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:慶応大学   国名:日本国  

  • Photocatalytic Function of B12-TiO2 Hybrid Catalyst 国際会議

    Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    10th International Symposium on Organic Reactions  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Photocatalytic Function of Vitamin B12 Complex with Photosensitizer 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi, Masashi Nishi, Junichi Aoki, Yoshio Hisaeda

    The 8th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience 2011  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 表面ゾル-ゲル法を利用した光水素発生触媒の開発

    嶌越 恒、永見容子、久枝良雄

    日本ゾル-ゲル学会第9回討論会  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    開催地:関西大学   国名:日本国  

    表面ゾル-ゲル法を利用して、光に応答して水素を発生する触媒を開発した。

  • イオン液体中でのビタミンB12錯体の光増感特性と脱塩素化反応への応用

    嶌越恒、李麗、久枝良雄

    第1回イオン液体討論会  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取   国名:日本国  

  • Tetrapyrrole macrocycles as green catalyst in ionic liquid 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    Pacifichem 2010  2010年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

    Catalysis of tetrapyrrole compound in inoic liquid was reported.

  • ビタミンB12-酸化チタン複合触媒の創製とエネルギー・物質変換

    嶌越恒、永見容子、久枝良雄

    第29回固体・表面光化学討論会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • Porphycene as Photosensitizer with Bromine Substituent 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Photosensitization property of brominated porphycene was reported.

  • Hydrogen Evolution and Molecular Transformation Mediated by Vitamin B12-TiO2 Hybrid Catalyst 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi, Yoko Nagami, Yoshio Hisaeda

    The 7th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience 2010  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

    Hydrogen evolution and molecular transformation catalyzed by B12-TiO2 hybrid catalyst were reported.

  • 金属錯体-酸化チタン複合触媒の創製とエネルギー・物質変換

    嶌越恒、永見容子、川原慎也、久枝良雄

    第60回錯体化学討論会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Osaka   国名:日本国  

  • Green molecular Transformation Catalyzed by Vitamin B12-TiO2 Hybrid Catalyst 国際会議

    Hisashi Shimakoshi, Yoko Nagami, Yoshio Hisaeda

    International Conference on Nanoscopic and Surface Science  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    The light-driven B12 molecular transformation such as dechlorination of DDT was reported.

  • 金属錯体-酸化チタン複合触媒による光水素発生と物質変換

    嶌越恒、永見容子、川原慎也、久枝良雄

    2010年光化学討論会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学   国名:日本国  

  • ビタミンB12-酸化チタン複合触媒による光水素発生と物質変換

    嶌越恒、永見容子、久枝良雄

    第34回有機電子移動化学討論会  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Catalytic Function of Polymer-supported B12 complex utilizing Electron Transfer 招待 国際会議

    H. Shimakoshi, Masashi Nishi, Akihiro Tanaka, Yoshio Hisaeda

    217th ECS Meeting  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:カナダ  

    The hybrid polymer was synthesized by a radical polymerization and its photocatalytic reaction was investigated.

  • Bio-related Tetrapyrrole Catalyst with Ionic Liquid 招待 国際会議

    H. Shimakoshi

    International Symposium on Green and Sustainable Chemistry  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Recycled use of a porphycene having an ionic liquid tag in photosensitising oxidation of various substrate was achieved using an ionic liquid as reaction medium.

  • Synthesis and Properties of B12 Complex with Photosensitizing Ru(bpy)3 Moiety 招待 国際会議

    H. Shimakoshi, J. Aoki, Y. Hisaeda

    216th ECS Meeting  2009年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストリア共和国  

    B12-dependent enzymes, involving the cobalamin as a catalytic center, mediate various reactions.1 The CoI species of cobalamin derivative is widely known as a supernucleophile that forms an alkylated complex by reaction with an alkyl halide.2 The alkylated complex is a useful reagent for forming radical species as the cobalt-carbon bond is readily cleaved homolytically by photolysis, electrolysis, and thermolysis.3 Our research interest is focused on the application of this catalytic system to various molecular transformations. Recently, we reported dechlorination of DDT catalyzed by B12 derivative, heptamethyl cobrinate perchlorate, with a visible light irradiation system containing a [Ru(II)(bpy) 3]Cl2 photosensitizer as shown in Scheme 1.4 Although B12 derivative showed high catalytic efficiency in the reaction, large amount of photosensitizer was required for the reaction. To improve this problem, we synthesized new B12 catalyst having Ru(bpy)3 unit at peripheral position as shown in Chart 1. In this complex, photosensitizing unit was covalently bounded in cobalamin derivative, and which may allows efficient electron transfer from Ru(bpy)3 moiety to cobalt center of B12 moiety.

  • ポルフィセン光増感剤の開発と光酸化反応特性

    嶌越 恒、井関勇介、馬場達志、阿部正明、久枝良雄

    第41回酸化反応討論会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • Photophysical and Photosensitizing Properties of Brominated Porphycenes 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi, Tatshushi Baba, Yusuke Iseki, Yoshio Hisaeda

    2008 Korea-Japan Frontier Photoscience and Korean Society of Photosecience  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

    Photophysical and photochemical properties of brominated porphycenes was investigated.

  • ビタミンB12-酸化チタンハイブリッド触媒の創製と反応特性

    嶌越 恒、泉晋一朗、久枝良雄

    第53回錯体化学討論会  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢大学   国名:日本国  

  • ポルフィセン光増感剤の開発 招待

    嶌越 恒

    第30回光化学若手の会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 分岐高分子の機能特性を相乗したビタミンB12ハイブリッド触媒の創製と反応特性

    嶌越 恒、田原圭志郎、西将史、田中章博、久枝良雄

    第32回有機電子移動化学シンポジウム  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:近畿大学   国名:日本国  

  • ポルフィセン光増感剤の開発

    嶌越 恒、馬場達志、井関勇介、久枝良雄

    第22回生体機能関連化学シンポジウム  2007年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • ビタミンB12-酸化チタンハイブリッド触媒の開発とクリーン物質変換反応

    嶌越 恒、作森恵美子、阿比留真、久枝良雄

    第55回錯体化学討論会  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟   国名:日本国  

  • Light-Driven B12 Inspired Reactions toward Green Molecular Transformations 招待 国際会議

    Hisashi Shimakoshi, Yoshio Hisaeda

    International Conference on Coordination Chemistry, 2018  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月 - 2018年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Light-Driven B12-TiO2 Hybrid Catalyst for Green Molecular Transformation 国際会議

    The 11th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:英語  

    国名:大韓民国  

  • Visible Light Responsive B12-TiO2 Hybrid Catalyst Composed of Interfacial Complexation 国際会議

    227th ECS Meeting  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月 - 2016年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 二核金属錯体の動的構造制御と新機能開拓 招待

    嶌越恒

    2003日本化学会西日本大会  2003年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島大学(広島)   国名:日本国  

  • コバルトポルフィセン錯体と酸素との反応

    嶌越恒、中下繁、久枝良雄

    日本化学会第72春季年会  1997年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:立教大学(東京)   国名:日本国  

  • 新規二核コバルト錯体の合成とその性質

    嶌越恒、二宮航、久枝良雄

    日本化学会第72春季年会  1997年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立教大学(東京)   国名:日本国  

  • Electron paramagnetic resonance studies on cobalt(II) porphycene and its monomeric oxygen adduct 国際会議

    1997年7月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • コバルトポルフィセン錯体およびその酸素付加物の合成、構造および磁気的性質

    嶌越恒、岡崎健之、中下繁、北原慎一郎、久枝良雄

    ESR討論会  1997年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学(九州)   国名:日本国  

  • Reductive coupling reaction of alkyl halide catalyzed by dicobalt complex 国際会議

    1998年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 新規saloph型二核コバルト錯体の合成とその性質

    嶌越恒、久枝良雄

    日本化学会第74春季年会  1998年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学(京都)   国名:日本国  

  • コバルトー炭素結合を有するシッフ塩基型二核錯体の酸化還元挙動

    嶌越恒、後藤彰宏、井関葉子、林高史、久枝良雄

    1998年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知大学(高知)   国名:日本国  

  • Co(saloph)を基本骨格とする平面型二核コバルト錯体の合成と性質

    嶌越恒、久枝良雄

    日本化学会第76春季年会  1999年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川大学(神奈川)   国名:日本国  

  • コバルトー炭素結合を有する二核錯体の酸化還元挙動と分子変換

    嶌越恒、後藤彰宏、二宮航、久枝良雄

    第22回エレクトロオーガニックケミストリー討論会  1998年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学(大阪)   国名:日本国  

  • コバルト錯体をメデイエータとする分子変換反応

    嶌越恒、後藤彰宏、古賀正臣、久枝良雄

    第23回エレクトロオーガニックケミストリー討論会  1999年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長岡(新潟)   国名:日本国  

  • 平面型二核(saloph)金属錯体の合成と性質

    嶌越恒、廣瀬悟志、久枝良雄

    第49回錯体化学討論会  1999年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学(北海道)   国名:日本国  

  • 種々の側鎖置換基を有するコバルト(II)ポルフィセン錯体の構造と磁気的性質

    嶌越恒、北原慎一郎、浦川奈央美、林高史、久枝良雄、大場正昭、大川尚士

    第49回錯体化学討論会  1999年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学(北海道)   国名:日本国  

  • ビタミンB12モデル錯体をメデイエータとする大環状化合物の有機電解合成

    嶌越恒、中里亜希、林高史、久枝良雄

    第24回エレクトロオーガニックケミストリー討論会  2000年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉工業大学(埼玉)   国名:日本国  

  • 平面共役型二核錯体の合成と磁気的性質

    嶌越恒、廣瀬悟志、林高史、久枝良雄、臼杵直樹、大場正昭、大川尚士、舘祥光、成田吉徳

    第50回錯体化学討論会  2000年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学(滋賀)   国名:日本国  

  • 新規Co(salen)型二核錯体の合成と性質

    嶌越恒、久枝良雄

    第50回錯体化学討論会  2000年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立命館大学(滋賀)   国名:日本国  

  • Magnetic properties of cobalt(II) porphycene complexes 国際会議

    2000年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 環状構造を有するシッフ塩基型二核金属錯体の合成と性質

    嶌越恒、久枝良雄

    日本化学会第79春季年会  2001年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:甲南大学(神戸)   国名:日本国  

  • Selective coupling of alkyl halide catalyzed by a novel dicobalt complex 国際会議

    2001年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ゾルーゲル法によるビタミンB12修飾電極の作製と反応特性

    嶌越恒、中里亜希、片桐清文、有賀克彦、菊池純一、久枝良雄

    第25回エレクトロオーガニックケミストリー討論会  2001年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 生体ラジカル触媒を範とする環境調和型分子変換反応

    嶌越恒、中里亜希、久枝良雄

    日本化学会第80回秋季年会  2001年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉大学(千葉)   国名:日本国  

  • 環状構造を有するシッフ塩基型多核錯体の合成と性質

    嶌越恒、久枝良雄

    第51回錯体化学討論会  2001年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:島根大学(島根)   国名:日本国  

  • ビタミンB12モデル錯体を触媒とした有機塩素化合物の電気分解

    嶌越恒、前山恭範、林高史、久枝良雄

    日本化学会第81回春季年会  2002年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学(東京)   国名:日本国  

  • コバルトー炭素結合を鍵中間体とする有機塩素化合物の高効率分解

    嶌越恒、前山恭範、久枝良雄

    電気化学会第69回大会  2002年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学(仙台)   国名:日本国  

  • Dehalogenation of chlorinated organic molecules catalyzed by vitamin B12 model complex 国際会議

    2002年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • レドックス応答型分子フラスコの作成と性質

    嶌越恒、竹本洋己、有留功、久枝良雄

    第26回エレクトロオーガニックケミストリー討論会  2002年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学(岡山)   国名:日本国  

  • ビタミンB12酵素を範とするグリーン物質変換反応

    嶌越恒、徳永真美、久枝良雄

    日本化学会第82秋季年会  2002年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学(大阪)   国名:日本国  

  • ホモメタル二核錯体を基体とするレドックス応答型分子フラスコの作製と性質

    嶌越恒、竹本洋己、有留功、久枝良雄

    第52回錯体化学討論会  2002年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学(東京)   国名:日本国  

  • 新規マクロサイクル型レセプターの合成と性質

    嶌越恒、甲斐貴之、渡辺健、久枝良雄

    日本化学会西日本大会  2002年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州工業大学(福岡)   国名:日本国  

  • 二核コバルト錯体の新機能創生ーー触媒機能と超分子化

    嶌越恒、久枝良雄

    日本化学会第83春季年会  2003年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学(東京)   国名:日本国  

  • 二核金属錯体の機能イノベーションー触媒機能と超分子化 招待

    嶌越恒

    錯体化学若手の会ミニシンポジウム  2003年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:早稲田大学(東京)   国名:日本国  

  • テトラピロール系金属錯体の有機電気化学への応用

    嶌越恒、有留功、エマニュエルフォーゲル、久枝良雄

    電気化学会第70回大会  2003年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学(東京)   国名:日本国  

  • Hydrophobic vitamin B12 as a green photochemical catalyst 国際会議

    2003年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ビタミンB12モデル錯体によるグリーン物質変換反応

    嶌越恒、徳永真美、久枝良雄

    第27回エレクトロオーガニックケミストリー討論会  2003年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学(北海道)   国名:日本国  

  • 大環状レセプターのワンポット簡易合成と機能特性

    嶌越恒、甲斐貴之、久枝良雄

    第9回機能性ホストーゲスト化学研究会サマーセミナー  2003年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • バイオミメティック環境触媒の開発とクリーン物質変換反応

    嶌越恒、徳永真美、作森恵美子、久枝良雄

    第53回錯体化学討論会  2003年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学(山形)   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • バイオインスパイアード有機電気化学 査読

    嶌越 恒

    化学と工業   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 有機合成化学協会誌  生体関連金属錯体と電解および光レドックスシステムを融合化したバイオインスパイアード物質変換反応の開発

    嶌越 恒、久枝 良雄

    有機合成化学協会   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    Naturally-occurring B12(cobalamin)-dependent enzymes catalyze various molecular transformations that are of particular interest from the viewpoint of biological chemistry as well as synthetic organic chemistry. As bioorganometallic compounds are considered as intermediate for B12-dependent reactions, those were utilized as catalysts for various molecular transformations. Using the unique property of the B12 compound, various catalytic reactions have been developed using its model complex. Electroorganic syntheses mediated by the B12 complex have been developed as green molecular transformations. The redox active B12 complex shows a unique catalysis in organic synthesis such as the dechlorination of organic halides and the radical mediated isomerization reactions. The B12 complex-photosensitizer composites have also become a green and efficient catalyst for molecular transformations. The B12-dependent enzymes mimic reactions catalytically occurring using the B12 complex-photosensitizer composites. In addition to the B12 mimic reaction, novel bioinspired reactions were also developed, such as hydrogen production or alkene and alkyne reductions, and the cobalt-hydrogen complex was considered as a putative intermediate of the reactions.

  • 第10シリーズ「有機電気化学の基礎と測定法」 第4回 有機電気化学における光反応の援用

    嶌越 恒,久枝良雄

    電気化学協会   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    これまで,有機電気化学の基礎と電気化学測定(第1回),電解重合や高分子化合物を対象とした測定(第2回),および電解発生中間体のNMR,MS,IR,ラマン測定(第3回)について解説してきた.有機電気化学反応は,電極と対象となる化学物質との間の電子授受により進行し,電子を試薬とするクリーンで高効率な物質変換反応である点が最大の特徴である.光反応もまた,有機光化学分野を中心にクリーンでスマートな物質変換反応として発展してきた.よって電極反応の優れた特徴は,光反応を援用することでさらに拡張され,その利点を増幅す
    ることができる.チュートリアルシリーズの最終回である今回は,光反応を併用する有機電解反応と,有機電解反応の反応追跡や反応中間体の構造解析に有用である電
    解UV-vis測定(Spectroelectrochemistry測定)について解説する.さらに分光法の一種である電子スピン共鳴(ESR)法についても,有機電解反応におけるその援用法を紹介
    する.

  • 実践的有機合成への応用を志向した金属錯体 複合光触媒の開発

    嶌越 恒

    光化学協会   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    金属酵素の一つであるビタミンB12酵素の活性中心と、光触媒である酸化チタンを組み合わせた複合触媒の開発に取り組んでおり、様々な光駆動型の物質変換反応の開発に成功している。本稿では、本複合触媒の開発から最近の応用展開まで、著者らの研究を中心に紹介した。

  • 電子励起状態の緩和現象

    嶌越 恒

    光と生命の辞典/朝倉書店   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ビタミンB12をモデルとしたバイオインスパイード触媒の開発

    嶌越 恒, 久枝 良雄

    バイオインダストリー   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 環状および非環状シッフ塩基型化合物の合成と錯形成による超分子機能の創製

    嶌越恒、久枝良雄

    有機合成化学協会誌   2012年1月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ビタミンB12人工酵素

    嶌越恒、久枝良雄

    化学   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • バイオインスパイアード触媒の創製と環境浄化への応用 -ビタミンB12酵素機能の活用

    久枝良雄、嶌越恒

    未来材料   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 環境適合型触媒-ビタミンB12機能を応用して-

    嶌越 恒、久枝良雄

    TCIメール   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 有機塩素化合物を高速分解できるビタミンB12ハイブリッド触媒の開発

    嶌越恒、久枝良雄

    環境コミュニケーションズ   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 脱塩素化酵素に学ぶ環境浄化システム

    久枝良雄、嶌越恒

    化学 化学同人   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • B12酵素の活性部位の構造とCo−C結合の開裂様式

    嶌越恒、久枝良雄

    化学 化学同人   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

▼全件表示

産業財産権

特許権   出願件数: 14件   登録件数: 2件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • 日本化学会

  • アメリカ化学会

  • 九州錯体化学懇談会

  • 電気化学会

  • 有機合成化学協会

  • 錯体化学会

  • 基礎錯体工学研究会

  • 日本ゾルーゲル学会

  • 光化学協会

  • アメリカ電気化学会

  • 有機電子移動化学研究会

  • 錯体化学会

      詳細を見る

  • 電気化学会

      詳細を見る

  • 有機電子移動化学研究会

      詳細を見る

  • 有機合成化学協会

      詳細を見る

  • 日本化学会

      詳細を見る

  • 光化学協会

      詳細を見る

  • 九州錯体化学懇談会

      詳細を見る

  • アメリカ電気化学会

      詳細を見る

  • アメリカ化学会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 九州錯体化学懇談会   運営委員   国内

    2023年4月 - 2024年3月   

  • 有機電子移動化学研究会   幹事   国内

    2023年4月 - 2024年3月   

  • 九州錯体化学懇談会   常任運営委員   国内

    2023年4月 - 2024年3月   

  • 有機電子移動化学研究会   常任幹事   国内

    2023年4月 - 2024年3月   

  • 光化学協会   理事   国内

    2022年4月 - 2024年3月   

  • 光化学協会   理事  

    2022年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

  • 日本化学会   幹事   国内

    2022年4月 - 2023年3月   

  • 日本化学会   無機化学・錯体化学デビィジョン   国内

    2022年4月 - 2023年3月   

  • 日本化学会   幹事   国内

    2021年4月 - 2022年3月   

  • 日本化学会   無機化学・錯体化学デビィジョン   国内

    2021年4月 - 2022年3月   

  • 日本化学会   幹事  

    2021年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

  • 九州錯体化学懇談会   運営委員   国内

    2020年4月 - 2021年3月   

  • 有機電子移動化学研究会   幹事   国内

    2020年4月 - 2021年3月   

  • 錯体化学会   幹事   国内

    2020年4月 - 2021年3月   

  • 九州錯体化学懇談会   常任運営委員   国内

    2020年4月 - 2021年3月   

  • 有機電子移動化学研究会   常任幹事   国内

    2020年4月 - 2021年3月   

  • 錯体化学会   錯体化学会誌編集委員   国内

    2020年4月 - 2021年3月   

  • 有機電気化学研究会   幹事   国内

    2013年2月 - 2019年3月   

  • 有機電気化学研究会   常任幹事   国内

    2013年2月 - 2019年3月   

  • 有機電気化学研究会   幹事   国内

    2013年2月 - 2018年3月   

  • 有機電気化学研究会   常任幹事   国内

    2013年2月 - 2018年3月   

  • 錯体化学会若手の会   運営委員   国内

    2006年4月 - 現在   

  • 錯体化学会若手の会   代表   国内

    2006年4月 - 現在   

  • 電気化学会有機電気化学研究会   幹事   国内

    2002年2月 - 2004年12月   

  • 錯体化学会若手の会   幹事   国内

    1996年4月 - 現在   

▼全件表示

学術貢献活動

  • オーガナイザー「有機電子移動化学のパラダイムシフト」

    2023電気化学秋季大会  ( 福岡 ) 2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • オーガナイザー特別企画「サスティナブル・機能レドックス化学の未来」 国際学術貢献

    2023日本化学会第103春季年会  ( 千葉 ) 2023年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:8

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:10

  • 座長

    2021電気化学会第88回大会  ( オンライン ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

  • 座長

    第53回酸化反応討論会  ( オンライン ) 2020年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 国際事業委員会審査委員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2020年4月 - 2021年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 特別研究員等審査会委員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2020年4月 - 2021年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:6

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:6

  • 座長

    第43回有機電子移動化学討論会  ( 横浜国立大学 ) 2019年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80

  • BJSCC(錯体化学協会誌面) 国際学術貢献

    2019年4月 - 2024年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:6

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:8

  • 座長(Chairmanship)

    第30回生物無機化学夏季セミナー  ( 日本大学 ) 2017年8月 - 2017年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 座長(Chairmanship)

    第41回有機電子移動化学討論会  ( 北海道大学 ) 2017年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80

  • 座長(Chairmanship)

    日本化学会第98春季年会  ( 日本大学 ) 2017年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:2,000

  • 座長(Chairmanship)

    日本化学会第97春季年会  ( 慶応大学 ) 2017年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第40回有機電子移動化学討論会  ( 新潟大学 ) 2016年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    電気化学会第83回大会  ( 大阪大学 ) 2016年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2015年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第34回固体・表面光化学討論会  ( 宇都宮大学 ) 2015年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第6回イオン液体討論会  ( 同志社大学 ) 2015年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第39回有機電子移動化学討論会  ( 長崎大学 ) 2015年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本化学会第95春季年会  ( 日本大学 ) 2015年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第33回固体・表面光化学討論会  ( 京都大学 ) 2014年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    イオン液体討論会  2014年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第63回高分子討論会  ( 長崎大学 ) 2014年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    錯体化学会第64回討論会  ( 中央大学 ) 2014年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第38回有機電子移動化学討論会  ( 岐阜 ) 2014年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2014年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本化学会第94春季年会  ( 名古屋大学 ) 2014年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    錯体化学会第63回討論会  ( 琉球大学 ) 2013年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第37回有機電子移動化学討論会  ( 岡山大学 ) 2013年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    2013年電気化学会第80回大会  ( 東北大学 ) 2013年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    ( 大阪大学 ) 2012年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    錯体化学会第62回討論会  ( 富山大学 ) 2012年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2012年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    2012年電気化学会第79回大会  ( 浜松 ) 2012年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第29回固体・表面光化学討論会  ( 福岡 ) 2010年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第60回錯体化学討論会  ( 大阪 ) 2010年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第57回錯体化学討論会  ( 名古屋工業大学 ) 2007年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第56回錯体化学討論会  ( 広島 ) 2006年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 第56回錯体化学討論会

    ( 広島 Japan ) 2006年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 座長(Chairmanship)

    2003日本化学会西日本大会  ( 広島大学(広島) ) 2003年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 2003日本化学会西日本大会

    ( 広島大学(広島) Japan ) 2003年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 座長(Chairmanship)

    第53回錯体化学討論会  ( 山形大学(山形) ) 2003年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 第53回錯体化学討論会

    ( 山形大学(山形) Japan ) 2003年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 座長(Chairmanship)

    第27回エレクトロオーガニックケミストリー討論会  ( 北海道大学(北海道) ) 2003年6月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 第27回エレクトロオーガニックケミストリー討論会

    ( 北海道大学(北海道) Japan ) 2003年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 座長(Chairmanship)

    第26回エレクトロオーガニックケミストリー討論会  ( 岡山大学(岡山) ) 2002年6月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 第26回エレクトロオーガニックケミストリー討論会

    ( 岡山大学(岡山) Japan ) 2002年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 水と空気と可視光を活用する環境に優しい炭素資源循環反応の開発

    研究課題/領域番号:24K08495  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    嶌越 恒

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    本研究では、環境負荷物質である有機ハロゲン化合物類を炭素資源と見なし、これを原料として様々な有用化成品合成を行い、負の化学遺産を価値ある化学物質に変換するという新しい視点に立った炭素資源循環反応を開発する。触媒としては、脱塩素化酵素の活性中心を模倣した金属錯体と可視光応答性光触媒を複合化したハイブリッド触媒を作製し、光エネルギーを駆動力とする反応系を構築する。さらに光合成Zスキーム機構を応用した二段階光励起触媒システムを構築し、水を電子源、空気中の酸素を酸素源、太陽光を駆動力とする物質変換システムを構築する。また本反応を光フロー反応システムに展開し、機械学習を取り入れた反応最適化にも取り組む。

    CiNii Research

  • 2023度 物質・デバイス領域共同研究拠点 人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス 展開共同研究B 「可視光応答性光触媒による環境調和型有機合成反応の開発と精密反応機構解析」

    2023年4月 - 2024年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 2023年度住友財団環境研究助成/環境汚染有機ハロゲン化合物を炭素資源として活用する環境調和型物質循環反応の開発

    2023年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 工学部におけるデータサイエンティスト養成のための教材開発

    2023年

    数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 2022度 物質・デバイス領域共同研究拠点 人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス 展開共同研究B 「可視光に応答する二段階光励起触媒システムの開発とクロスカップリング反応への応用」

    2022年4月 - 2023年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 2022年度八洲環境技術振興財団/環境汚染物質を原料とする炭素資源リサイクル技術の開発

    2022年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 九州大学-東急建設株式会社組織対応型包括連携研究

    2021年12月 - 2025年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    環境浄化に関する研究

  • 2021度 物質・デバイス領域共同研究拠点 人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス 展開共同研究B 「金属錯体と有機及び無機光触媒の複合系からなる革新的光駆動型物質変換システムの開発」

    2021年4月 - 2022年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 2021年度高橋産業経済研究財団研究助成/有害な有機ハロゲン化合物を資源とするカーボンリサイクル技術の開発

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 2020度 物質・デバイス領域共同研究拠点 人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス 展開共同研究A 「生体関連金属錯体を触媒部位とする不均一及び均一系可視光応答型触媒の開発」

    2020年4月 - 2021年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • Synthesis of Bio-inspired Catalyst and Material for Energy Production and Green Molecular Transformation

    2020年 - 2021年

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 平成30年度日本板硝子材料工学助成会/生体関連金属錯体-酸化物半導体ハイブリッド触媒の開発と二段階光励起反応による二酸化炭素の資源化

    2020年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 2019年度 物質・デバイス領域共同研究拠点 人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス 展開共同研究A 「生体関連金属錯体を基盤とした可視光駆動型錯体触媒の開発」

    2019年4月 - 2020年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 水を電子源とし可視光を駆動力とする革新的炭素資源リサイクル反応の開拓

    研究課題/領域番号:19H02735  2019年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    嶌越 恒

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    本研究では、従来環境汚染物質として扱われてきた有機ハロゲン化合物を炭素資源と見なし、これを原料としてエステルやアミド化合物等の有用化成品合成を行い、負の遺産を有用なファインケミカルに変換するという、従来法とは異なる視点に立った新しい炭素資源リサイクル型反応の開発を行うことを目的とする。触媒としては、金属酵素の活性中心を模倣した金属錯体に光応答性ナノ粒子を複合化したハイブリッド型光触媒を作製し、光エネルギーを駆動力とする反応系を構築する。さらに光合成における二段階光励起Zスキーム機構を導入した新規な触媒システムを構築し、水を電子源とする可視光応答型の物質変換システムの確立までを目指す。

    CiNii Research

  • 工学部におけるデータサイエンティスト養成のための教材開発

    2019年

    数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • PCBを安全かつ低コストで無害化する生体関連金属錯体を複合化した多孔質シリカの開発

    2018年 - 2019年

    JST A-STEP機能検証フェーズ

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 岩谷科学技術研究助成/環境汚染物質を無害化し資源として再活用するグリーン物質変換システムの開発

    2017年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 東アジア環境化学プロジェクト 国際共著

    2016年4月 - 2018年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    環境汚染物質を分解するクリーン触媒の開発

  • 九州大学-日本ゼオン包括連携事業

    2016年4月 - 2017年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 無機材料と生体由来材料の複合化による革新的物質変換触媒の開発

    2016年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 九州大学-日本ゼオン包括連携事業

    2015年3月 - 2016年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • シアン化物イオンを簡便かつ高感度に検出するビタミンB12複合多孔質シリカの開発

    2015年 - 2016年

    JSTマッチングプランナー

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 可視光応答型ソフトマテリアル触媒の開発と物質変換反応の創成

    2014年10月 - 2015年5月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 九州大学-住友金属鉱山株式会社組織対応型包括連携研究

    2014年4月 - 2015年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    金属イオンの酸化、還元触媒に関する研究

  • 環境負荷物質を資源とする可視光駆動型物質変換システムの開発

    研究課題/領域番号:26410122  2014年 - 2016年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 九州大学-住友金属鉱山株式会社組織対応型包括連携研究

    2013年4月 - 2014年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    金属イオンの酸化、還元触媒に関する研究

  • 財団法人ゼネラル石油研究奨励/バイオマスを電子源とする可視光駆動型水素発生触媒の開発

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 徳山科学技術振興財団研究助成/可視光応答型ソフトマテリアル触媒の開発と物質変換反応の創成

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 東アジア環境化学プロジェクト 国際共著

    2012年4月 - 2015年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    環境汚染物質を分解するクリーン触媒の開発

  • 九州大学-住友金属鉱山株式会社組織対応型包括連携研究

    2012年4月 - 2013年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    金属イオンの酸化、還元触媒に関する研究

  • 東アジア環境化学プロジェクト 国際共著

    2012年3月 - 2018年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    環境汚染物質を分解するクリーン触媒の開発

  • 可視光駆動型ハイブリッド触媒の創製とエネルギー・物質変換

    研究課題/領域番号:23550125  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 分岐高分子材料の機能化

    2009年4月 - 2010年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 分岐高分子の化学修飾

    2008年4月 - 2009年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • イオン液体を反応場とするビタミンB12触媒の反応特性評価

    研究課題/領域番号:20031021  2008年 - 2009年

    科学研究費助成事業  特定領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 新規ポルフィセン光増感剤の合成とハイブリッド触媒の開発

    2007年

    シーズ発掘試験

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 光駆動型ハイブリッド触媒の開発と環境調和型物質変換反応

    研究課題/領域番号:18750047  2006年 - 2007年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 環境汚染物質の高効率分解を目指したハイブリッド型触媒の開発

    2005年 - 2007年

    産業技術研究助成事業 (経済産業省)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 人工ポルフィノイドを基盤とする環境調和型物質変換デバイスの開発

    2005年

    平成17年度工学研究院若手研究者育成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • バイオミメティック環境浄化触媒の開発とクリーン物質変換反応

    研究課題/領域番号:16750121  2004年 - 2005年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 生体機能化学、無機化学第二、基礎化学結合論、物質科学工学実験第一、物質科学工学実験第三、物質科学コミュニケーション第二、生体分子解析学演習、有機触媒化学、生物無機化学、物質科学工学概論、Coordination Chemistry、ビジネスに活かせる実践データ分析入門

担当授業科目

  • 生体機能化学

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • ビジネスに活かせる実践データ分析入門

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • Coordination Chemistry I

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 生物無機化学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 生体機能化学

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • ビジネスに活かせる実践データ分析入門

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 有機物質化学Ⅱ

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 有機物質化学Ⅰ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 生体機能化学

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • ビジネスに活かせる実践データ分析入門

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • Coordination Chemistry

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Bioinorganic Chemistry

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 無機化学第二

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 物質科学工学概論

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 物質科学工学実験第一

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 有機触媒化学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 生体機能化学

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • ビジネスに活かせる実践データ分析入門

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 基礎化学結合論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 無機化学第二

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 物質科学工学実験第一

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 物質科学工学概論

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 生体機能化学

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Coordination Chemistry

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 生物無機化学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 基礎化学結合論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 無機化学第二

    2018年12月 - 2019年2月   冬学期

  • 生体機能化学

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 有機触媒化学

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • Coordination Chemistry

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 有機触媒化学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 物質科学工学実験第一

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 生体機能化学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • Bioinorganic Chemistry

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • Coordination Chemistry

    2017年4月 - 2017年6月   春学期

  • 有機触媒化学

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 生体機能化学

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 物質科学工学実験第一

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • Coordination Chemistry

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 物質科学工学概論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 自然総合科学実験

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 生体分子解析学演習

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 有機触媒化学

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 酵素機能化学

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 物質科学工学概論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • Coordination Chemistry

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 生体分子解析学演習

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 物質科学工学実験第一

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 酵素機能化学

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 物質科学学生セミナー第二

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 酵素機能化学

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 物質科学工学実験第一

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 化学I

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 物質科学学生セミナー第二

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 創造工学演習

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 生体分子解析学演習

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 物質科学工学実験第一

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 創造工学演習

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 創造工学演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 生体分子解析学演習

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 物質科学工学実験第一

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 創造工学演習

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 創造工学演習

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 生体分子解析学演習

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 生体分子解析学演習

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 物質科学工学実験第一

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 物質科学学生セミナー

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 創造工学演習

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 物質科学工学実験第三

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 物質科学工学実験第一

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 物質科学工学実験第一

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • ビジネスに活かせる実践データ分析入門

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 分子生命工学講究B

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 先端ナノ材料工学講究B

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 分子生命工学特論第二

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • (IUPE)Coordination ChemistryⅠ

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2018年3月   役割:参加   名称:全学FD(M2B(みつばシステム講習会))

    主催組織:全学

  • 2017年8月   役割:参加   名称:平成29年度工学研究院・システム情報科学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2017年4月   役割:参加   名称:安全衛生、環境管理に関する応用化学部門FD

    主催組織:学科

  • 2016年8月   役割:参加   名称:ELETE(カリフォルニア英語研修)成果報告

    主催組織:部局

  • 2016年2月   役割:参加   名称:RECの教育プログラムの活用法         〜イノベーション・マネジメントの体験的学習への誘導

    主催組織:部局

  • 2016年1月   役割:参加   名称:ELITEプログラム

    主催組織:部局

  • 2014年12月   役割:参加   名称:平成26年度第二回工学部・工学府FD

    主催組織:部局

  • 2014年11月   役割:参加   名称:全学FD

    主催組織:全学

  • 2014年11月   役割:参加   名称:全学FD

    主催組織:全学

  • 2014年3月   役割:参加   名称:工学FD

    主催組織:部局

  • 2013年2月   役割:参加   名称:全学FD

    主催組織:全学

  • 2013年2月   役割:参加   名称:平成24年度工学府FD

    主催組織:部局

  • 2012年3月   役割:参加   名称:第4回全学FD

    主催組織:全学

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2021年  その他特記事項  分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、英文執筆セミナーを開催した。

     詳細を見る

    分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、英文執筆セミナーを開催した。

  • 2021年  その他特記事項  トライアルカンパニー社との工学部専攻科目を開校し、データサイエンス教育を行った。

     詳細を見る

    トライアルカンパニー社との工学部専攻科目を開校し、データサイエンス教育を行った。

  • 2021年  その他特記事項  分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、英文執筆セミナーを開催した。

     詳細を見る

    分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、英文執筆セミナーを開催した。

  • 2020年  その他特記事項  トライアルカンパニーとの共同で、工学部専攻教育科目として、ビジネスに活かせる実践データ分析入門を行なった。

     詳細を見る

    トライアルカンパニーとの共同で、工学部専攻教育科目として、ビジネスに活かせる実践データ分析入門を行なった。

  • 2020年  その他特記事項  文部科学省「国費留学生の特別配置プログラム」に応募し、採択された。2020年から3ヶ年、博士後期課程の大学院留学生を毎年8名受け入れる「分子システム化学国際コース」の運営に大きく貢献した。

     詳細を見る

    文部科学省「国費留学生の特別配置プログラム」に応募し、採択された。2020年から3ヶ年、博士後期課程の大学院留学生を毎年8名受け入れる「分子システム化学国際コース」の運営に大きく貢献した。

  • 2020年  その他特記事項  分子システム化学国際コース生の研究発表会を企画し、また優秀講演者を選抜し表象した。本活動により、留学生の研究発表スキルの向上に大きく貢献した。

     詳細を見る

    分子システム化学国際コース生の研究発表会を企画し、また優秀講演者を選抜し表象した。本活動により、留学生の研究発表スキルの向上に大きく貢献した。

  • 2019年  その他特記事項  分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、研究報告会を開催した。

     詳細を見る

    分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、研究報告会を開催した。

  • 2018年  その他特記事項  トライアルカンパニーとの共同で、工学部専攻教育科目として、ビジネスに活かせる実践データ分析入門を行なった。

     詳細を見る

    トライアルカンパニーとの共同で、工学部専攻教育科目として、ビジネスに活かせる実践データ分析入門を行なった。

  • 2018年  その他特記事項  分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、第2回研究報告会を開催した。

     詳細を見る

    分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、第2回研究報告会を開催した。

  • 2017年  その他特記事項  分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、研究報告会を開催した。

     詳細を見る

    分子システム化学国際コースに入学した国費留学生を指導し、研究報告会を開催した。

  • 2010年  その他特記事項  アジア人材プログラムにて入学した中国からの修士課程学生を指導し、優れた研究結果を残させ、学生本人に学会にて発表させた。

     詳細を見る

    アジア人材プログラムにて入学した中国からの修士課程学生を指導し、優れた研究結果を残させ、学生本人に学会にて発表させた。

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 台湾師範大学(NTNU)との国際共同研究を2019年から引き続き実施しており、九州大学-NTNUの大学間交流協定事業に大きな貢献を行っている。

社会貢献活動

  • 大学評価機構の認証評価委員として、対象大学の評価活動を行った。

    2023年

     詳細を見る

    大学評価機構の認証評価委員として、対象大学の評価活動を行った。

  • 日本化学会化学教育協議会九州支部議長として従事した。

    2023年

     詳細を見る

    日本化学会化学教育協議会九州支部議長として従事した。

  • 日本化学会化学教育協議会九州支部副議長として従事した。

    2022年

     詳細を見る

    日本化学会化学教育協議会九州支部副議長として従事した。

  • 九州大学大学院工学研究院公開講座実行委員

    九州大学大学院工学研究院  JR博多シティ  2015年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学大学院工学研究院公開講座実行委員

    九州大学大学院工学研究院  福岡市さいとぴあ  2014年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学大学院工学研究院公開講座オーガナイザー

    九州大学大学院工学研究院  福岡市さいとぴあ  2013年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 九州大学オープンキャンパス

    九州大学  九州大学伊都キャンパス  2013年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

▼全件表示

メディア報道

  • 生体酵素と光触媒複合化 光反応で物質変換 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  2015年11月

     詳細を見る

    生体酵素と光触媒複合化 光反応で物質変換

  • 酵素類似機能持つMOF材料可能に 新聞・雑誌

    科学新聞  2015年1月

     詳細を見る

    酵素類似機能持つMOF材料可能に

  • ビタミンB12と酸化チタンを連結 光で水素発生や有機物還元 新聞・雑誌

    科学新聞  2014年8月

     詳細を見る

    ビタミンB12と酸化チタンを連結 光で水素発生や有機物還元

  • ビタミンB12に光増感作用 新聞・雑誌

    科学新聞  2011年7月

     詳細を見る

    ビタミンB12に光増感作用

  • 光駆動型人工酵素を開発 新聞・雑誌

    化学工業日報  2011年6月

     詳細を見る

    光駆動型人工酵素を開発

  • 光駆動型の人工酵素 ビタミンB12保持 新聞・雑誌

    科学新聞  2011年6月

     詳細を見る

    光駆動型の人工酵素 ビタミンB12保持

  • ルテニウム金属錯体を高分子上で複合化 新聞・雑誌

    科学新聞  2011年5月

     詳細を見る

    ルテニウム金属錯体を高分子上で複合化

  • ハイブリッド触媒の開発 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2007年4月

     詳細を見る

    ハイブリッド触媒の開発

  • ビタミンB12関連触媒の開発 新聞・雑誌

    科学新聞  2006年1月

     詳細を見る

    ビタミンB12関連触媒の開発

  • 環境浄化触媒の開発 新聞・雑誌

    日経産業新聞  2006年1月

     詳細を見る

    環境浄化触媒の開発

▼全件表示

外国人研究者等の受け入れ状況

  • ポーランド科学アカデミー

    受入れ期間: 2018年12月   (期間):2週間未満

    国籍:ポーランド共和国

  • ポーランド科学アカデミー

    受入れ期間: 2017年11月   (期間):2週間未満

    国籍:ポーランド共和国

海外渡航歴

  • 2017年10月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:梨花女子大学

  • 2017年9月

    滞在国名1:ポーランド共和国   滞在機関名1:ポーランド科学アカデミー

  • 2013年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:ハワイ大学マノア校

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年4月 - 2024年3月   研究院 運営審議委員

  • 2022年4月 - 2023年3月   研究院 運営審議委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   研究院 運営審議委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   全学 大学評価専門委員会

  • 2020年4月 - 2021年3月   研究院 施設管理委員会

  • 2020年4月 - 2021年3月   研究院 教育企画委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   研究院 大学評価委員会

  • 2020年4月 - 2021年3月   研究院 評価広報委員会

  • 2020年4月 - 2021年3月   研究院 男女共同参画WG

  • 2019年4月 - 2020年6月   全学 法人評価第一分科会

  • 2019年3月 - 2020年3月   全学 大学評価専門委員会第1分科会長

  • 2018年4月 - 2020年3月   全学 大学評価専門委員

  • 2017年4月 - 2020年3月   研究院 教育企画委員

  • 2017年4月 - 2020年3月   研究院 運営審議委員

  • 2017年4月 - 2020年3月   研究院 男女共同参画WG委員

  • 2017年4月 - 2020年3月   研究院 研究企画委員

  • 2016年4月 - 2018年3月   全学 大学評価専門委員

  • 2016年4月 - 2017年3月   研究院 運営審議委員

  • 2016年4月 - 2017年3月   研究院 男女共同参画WG委員

  • 2014年4月 - 2016年3月   全学 大学評価専門委員

  • 2014年2月   学部 個別学力試験監督者

  • 2013年4月 - 2016年3月   研究院 Annual report編集委員

  • 2013年4月 - 2016年3月   研究院 総合企画委員

  • 2013年4月 - 2014年3月   研究院 総合企画委員

  • 2013年4月 - 2014年3月   研究院 評価委員

  • 2013年4月 - 2014年3月   研究院 Annual report編集委員

  • 2013年4月 - 2014年3月   学部 工学部教育企画委員

  • 2013年4月 - 2014年3月   研究院 運営審議委員

  • 2013年4月 - 2014年3月   研究院 研究企画委員

  • 2013年4月 - 2014年3月   学府 教育企画委員

  • 2013年2月   学府 個別学力試験監督者

  • 2012年11月 - 2013年3月   研究院 評価委員

  • 2012年11月 - 2013年3月   研究院 運営審議委員

  • 2012年11月 - 2013年3月   研究院 研究企画委員

  • 2012年11月 - 2013年3月   学府 教育企画委員

  • 2012年11月 - 2013年3月   学部 工学部教育企画委員

  • 1996年4月 - 2012年12月   部門 生体機能化学講座安全衛生委員

  • 1996年4月 - 2011年12月   部門 部門共通大型装置管理委員

  • その他 工学研究院評価広報室

▼全件表示