2024/09/03 更新

お知らせ

 

写真a

ワカバヤシ リエ
若林 里衣
WAKABAYASHI RIE
所属
工学研究院 応用化学部門 准教授
工学部 応用化学科(併任)
工学府 応用化学専攻(併任)
職名
准教授
プロフィール
工学研究院、工学部の准教授として、教育および研究、その他全般の学生の指導、研究室運営に携わっている。 【教育】 大学院教育2科目、学士教育2科目の講義および講義補助業務を行っている。学部学生、大学院学生の研究指導を行っている。 【研究】 主に、バイオマテリアル応用へ向けたペプチド自己集合体に関する研究、新規タンパク質-ポリマーハイブリッド材料の開発に関する研究、生体分子の油状ナノ分散化技術を利用した低侵襲性経皮ワクチンの創製に関する研究に従事している。 【運営】 • 研究室内の安全衛生委員としての業務を行っている(試薬・有機溶媒等の発注業務・安全管理、実験環境の管理、職場巡視等)。 • 研究室内の実験装置、備品等の管理を行っている。 • 研究室の運営補助を行っている(各種セミナー、行事等のスケジュール管理等)。 • センター試験の監督、個別学力検査の監督補助を行う。 • 研究室のセミナーあるいは日々の研究室生活において、研究活動や安全面、生活面での指導、支援を行う。
ホームページ

学位

  • 博士(工学)

経歴

  • 九州大学   大学院工学研究院   准教授

    2023年1月 - 現在

      詳細を見る

  • 九州大学   大学院工学研究院   助教

    2012年4月 - 2022年12月

      詳細を見る

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:タンパク質集積化のための足場材料創製に関する研究

    研究キーワード:タンパク質、酵素反応、足場

    研究期間: 2012年4月 - 2024年3月

  • 研究テーマ:バイオマテリアル応用へ向けたペプチド自己集合体に関する研究

    研究キーワード:ペプチド、自己集合、バイオマテリアル

    研究期間: 2012年4月 - 2024年3月

  • 研究テーマ:生体分子の経皮デリバリーによる経皮ワクチンの開発

    研究キーワード:タンパク質、ペプチド、経皮デリバリー、ワクチン

    研究期間: 2012年4月 - 2024年3月

受賞

  • 第13回資生堂女性研究者サイエンスグラント

    2020年7月   資生堂  

     詳細を見る

    高機能エマルション製剤の創製に向けた自己組織化ペプチドの活用

  • 第8回女性化学者奨励賞

    2020年3月   日本化学会  

  • 平成30年度九州大学若手女性研究者・女子大学院生優秀研究者賞 若手女性研究者部門 優秀賞

    2018年9月   九州大学  

     詳細を見る

    「ペプチド、タンパク質を構成要素とした機能性材料の開発と応用」に関し、過去3年間の研究業績を認められ受賞した。

  • 第4回新化学技術研究奨励賞

    2015年5月   公益社団法人新化学技術推進協会  

     詳細を見る

    機能性生体分子の酵素触媒的修飾を可能とする自己集合足場のナノデザイン

  • 第54回学術奨励賞

    2014年4月   宇部興産学術振興財団  

     詳細を見る

    生体触媒による分子集合体の階層制御

論文

  • Supramolecular localization in liquid-liquid phase separation and protein recruitment in confined droplets

    Obayashi, H; Wakabayashi, R; Kamiya, N; Goto, M

    CHEMICAL COMMUNICATIONS   59 ( 4 )   414 - 417   2022年12月   ISSN:1359-7345 eISSN:1364-548X

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Chemical Communications  

    This study investigated the localization of artificial peptide supramolecular fibers in liquid-liquid phase separation (LLPS). Hierarchical organization led to the localization of supramolecules in LLPS droplets. Moreover, proteins were recruited into confined droplets by the physical adsorption of proteins on the supramolecules, enabling an enhanced cascade reaction.

    DOI: 10.1039/d2cc05910j

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Hydrophobic immiscibility controls self-sorting or co-assembly of peptide amphiphiles

    Wakabayashi, R; Imatani, R; Katsuya, M; Higuchi, Y; Noguchi, H; Kamiya, N; Goto, M

    CHEMICAL COMMUNICATIONS   58 ( 4 )   585 - 588   2022年1月   ISSN:1359-7345 eISSN:1364-548X

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Chemical Communications  

    Pairs of peptide amphiphiles with immiscible hydrophobic tails were synthesized and their assembly formation was investigated. These pairs formed self-sorting supramolecular fibres using a standard heating–cooling protocol, while one pair with longer hydrophobic tails formed a co-assembly when an additional heating process was applied.

    DOI: 10.1039/d1cc05560g

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • pH-Responsive Self-Assembly of Designer Aromatic Peptide Amphiphiles and Enzymatic Post-Modification of Assembled Structures 査読 国際誌

    Rie Wakabayashi, Ayato Higuchi, Hiroki Obayashi, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    International Journal of Molecular Sciences   22 ( 7 )   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ijms22073459

  • Complementary interaction with peptide amphiphiles guides size-controlled assembly of small molecules for intracellular delivery 査読 国際誌

    Rie Wakabayashi, Hiroki Obayashi, Ryuichiro Hashimoto, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    Chemical Communications   55 ( 49 )   6997 - 7000   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c9cc02473e

  • Transcutaneous codelivery of tumor antigen and resiquimod in solid-in-oil nanodispersions promotes antitumor immunity 査読 国際誌

    Rie Wakabayashi, Hidetoshi Kono, Shuto Kozaka, Yoshiro Tahara, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    ACS Biomaterials Science and Engineering   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsbiomaterials.9b00260

  • Designer aromatic peptide amphiphiles for self-assembly and enzymatic display of proteins with morphology control 査読 国際誌

    Rie Wakabayashi, Ayumi Suehiro, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    Chemical Communications   55 ( 5 )   640 - 643   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/C8CC08163H

  • Solid-in-Oil Peptide Nanocarriers for Transcutaneous Cancer Vaccine Delivery against Melanoma 査読 国際誌

    Rie Wakabayashi, Masato Sakuragi, Shuto Kozaka, Yoshiro Tahara, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    Mol. Pharm.   15 ( 3 )   955 - 961   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.molpharmaceut.7b00894

  • Protein-grafted polymers prepared through a site-specific conjugation by microbial transglutaminase for an immunosorbent assay 査読 国際誌

    Rie Wakabayashi, Kensuke Yahiro, Kounosuke Hayashi, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    Biomacromolecules   18   422 - 430   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Transcutaneous immunization against cancer using solid-in-oil nanodispersions 査読 国際誌

    Yuya Hirakawa, Rie Wakabayashi, Ayaka Naritomi, Masato Sakuragi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    Medicinal Chemical Communications   6   1387 - 1392   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Self-Assembly and Secondary Structure of Peptide Amphiphiles Determine the Membrane Permeation Activity 査読 国際誌

    Rie Wakabayashi, Yuko Abe, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    The Royal Society of Chemistry   4   30654 - 30657   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Novel Surface-Coated Nanocarrier for Efficient Encapsulation and Delivery of Camptothecin to Cells 査読 国際誌

    Rie Wakabayashi, Ryutaro Ishiyama, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    Medicinal Chemical Communications   5   1515 - 1519   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sustainable Synthesis of Cellulose Nanofibers from Industrial Agar Seaweed Waste Biomass Using Hydrated Deep Eutectic Solvents

    Hardiningtyas, SD; Putra, BU; Anggara, KB; Yuniasani, I; Ramadhan, W; Pari, RF; Uju; Hastuti, N; Indrawan, DA; Wakabayashi, R; Goto, M; Kamiya, N

    WASTE AND BIOMASS VALORIZATION   15 ( 8 )   4899 - 4913   2024年8月   ISSN:1877-2641 eISSN:1877-265X

     詳細を見る

    出版者・発行元:Waste and Biomass Valorization  

    Purpose: This work evaluated the profiles of Industrial agar seaweed waste biomass (ISWB) and pretreated ISWB by using deep eutectic solvent (DESs) and NaOH. The profiles of nanocellulose obtained from pretreated ISWB (with various types of hydrogen bond donors of choline chloride (ChCl)-based hydrated DES) were also evaluated. Methods: ISWB underwent pre-treatment with either 100% wt. DES (1:1 molar ratio of ethylene glycol: citric acid) or 10% wt. NaOH at 80 °C to 90 °C. Subsequent treatment involved 10% wt. DES or ChCl-based hydrated DES with various HBDs (oxalic acid, citric acid, and urea) in a 1:2 molar ratio to produce nanocellulose. Results: Cellulose nanofibers isolated by the CE-DES approach exhibited a substantially higher yield compared with those obtained via the CE-NaOH method. CE-DES method induced swelling of ISWB and facilitate production of cellulose nanofibers. SEM images of samples indicates the presence of fibrous nanostructures across the majority of the specimens. Fourier-transform infrared (FTIR) spectroscopy demonstrated uniformity among all samples; they exhibited a consistent fingerprint pattern. X-ray diffraction (XRD) spectra indicated the presence of cellulose Type I in cellulose nanofibers produced by CE–DES, but not definitively in nanocellulose produced by the CE–NaOH method. Conclusion: Cellulose nanofibers can be isolated from ISWB by using various DES and exhibits substantial characteristics of cellulose nanofibers from different ISWB pretreatment protocols. Graphical Abstract: (Figure presented.)

    DOI: 10.1007/s12649-024-02499-z

    Web of Science

    Scopus

  • Ionic Liquid-Based Immunization Patch for the Transdermal Delivery of Antigens

    Islam, R; Nabila, FH; Wakabayashi, R; Kawaguchi, Y; Kamiya, N; Moniruzzaman, M; Goto, M

    MOLECULES   29 ( 13 )   2024年7月   eISSN:1420-3049

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Molecules  

    Herein, we report a transdermal patch prepared using an ionic liquid-based solid in oil (IL-S/O) nanodispersion and a pressure-sensitive adhesive (PSA) to deliver the macromolecular antigenic protein, ovalbumin (OVA). The IL-S/O nanodispersion and a PSA were first mixed at an equal weight ratio, then coated onto a release liner, and covered with a support film. To evaluate the effect of the PSA, three types of PSAs, DURO-TAK 87-4098, DURO-TAK 87-4287, and DURO-TAK 87-235A, were used to obtain the corresponding IL-S/O patches SP-4098, SP-4287, and SP-235A, respectively. The prepared IL-S/O patches were characterized for surface morphology, viscoelasticity, and moisture content. In vitro skin penetration and in vivo immunization studies of the IL-S/O patches were performed using Yucatan micropig skin and the C57BL/6NJc1 mice model, respectively. The SP-4098 and SP-4287 delivered 5.49-fold and 5.47-fold higher amounts of drug compared with the aqueous formulation. Although both patches delivered a similar amount of drug, SP-4287 was not detached fully from the release liner after 30 days, indicating low stability. Mice immunized with the OVA-containing SP-4098 produced a 10-fold increase in anti-OVA IgG compared with those treated with an aqueous formulation. These findings suggested that the IL-S/O patch may be a good platform for the transdermal delivery of antigen molecules.

    DOI: 10.3390/molecules29132995

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Design and validation of functionalized redox-responsive hydrogel beads for high-throughput screening of antibody-secreting mammalian cells

    Wulandari, DA; Tsuru, K; Minamihata, K; Wakabayashi, R; Egami, G; Kawabe, Y; Kamihira, M; Goto, M; Kamiya, N

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING   138 ( 1 )   89 - 95   2024年7月   ISSN:1389-1723 eISSN:1347-4421

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Bioscience and Bioengineering  

    Antibody drugs play a vital role in diagnostics and therapy. However, producing antibodies from mammalian cells is challenging owing to cellular heterogeneity, which can be addressed by applying droplet-based microfluidic platforms for high-throughput screening (HTS). Here, we designed an integrated system based on disulfide-bonded redox-responsive hydrogel beads (redox-HBs), which were prepared through enzymatic hydrogelation, to compartmentalize, screen, select, retrieve, and recover selected Chinese hamster ovary (CHO) cells secreting high levels of antibodies. Moreover, redox-HBs were functionalized with protein G as an antibody-binding module to capture antibodies secreted from encapsulated cells. As proof-of-concept, cells co-producing immunoglobulin G (IgG) as the antibody and green fluorescent protein (GFP) as the reporter molecule, denoted as CHO(IgG/GFP), were encapsulated into functionalized redox-HBs. Additionally, antibody-secreting cells were labeled with protein L-conjugated horseradish peroxidase using a tyramide amplification system, enabling fluorescence staining of the antibody captured inside the beads. Redox-HBs were then applied to fluorescence-activated droplet sorting, and selected redox-HBs were degraded by reducing the disulfide bonds to recover the target cells. The results indicated the potential of the developed HTS platform for selecting a single cell viable for biopharmaceutical production.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2024.04.001

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Prospecting <i>Ulva lactuca</i> seaweed in Java Island, Indonesia, as a candidate resource for industrial applications

    Pari, RF; Uju; Wijayanta, AT; Ramadhan, W; Hardiningtyas, SD; Kurnia, KA; Firmansyah, ML; Hana, A; Abrar, MN; Wakabayashi, R; Kamiya, N; Goto, M

    FISHERIES SCIENCE   2024年6月   ISSN:0919-9268 eISSN:1444-2906

     詳細を見る

    出版者・発行元:Fisheries Science  

    Ulva is an unutilized green seaweed that grows in the intertidal zone around the coast of Java Island, Indonesia. In this study, U. lactuca samples collected from three regions in south of Java Island (Cihara, Surade, and Tepus) were studied in terms of their chemical composition, physical properties and its bioactivity, to determine the best regions for establishing seaweed industries. The chemical characteristics differed significantly among different regions, where the seaweed from Tepus, Surade and Cihara had the highest content of protein (22.93%), carbohydrate (61.58%), and mineral (28.72%), respectively. The amino acids were dominated with L-aspartic acid and L-glutamic acid. All U. lactuca samples contained abundant pigments, such as chlorophylls and carotenoids, especially samples from Tepus. The highest content of crude ulvan was found in Surade seaweed (26.9%). Chemical and physical analyses showed the presence of S = O and C–O–S functional groups in ulvan, a sulfated polysaccharide unique to Ulva sp., with thermal degradation up to 220 °C. Crude ulvan from Surade and Tepus seaweed exhibited bioactivity to support proliferation of fibroblast cells at 100 and 1000 ppm, respectively. Based on the properties of U. lactuca, Tepus and Surade were identified as potential sites to establish aquaculture and/or processing industries.

    DOI: 10.1007/s12562-024-01799-6

    Web of Science

    Scopus

  • Facilitating Ulvan Extraction from Ulva lactuca via Deep Eutectic Solvent and Peracetic Acid Treatment

    Ramadhan W., Alamsyah A.D., Uju , Hardiningtyas S.D., Pari R.F., Wakabayashi R., Kamiya N., Goto M.

    ASEAN Journal of Chemical Engineering   24 ( 1 )   90 - 101   2024年4月   ISSN:16554418

     詳細を見る

    出版者・発行元:ASEAN Journal of Chemical Engineering  

    Ulva lactuca is a green seaweed commonly called sea lettuce and contains sulphated polysaccharides that have biological activity. Despite its lack of ecological sustainability, strong acids (HCl) and strong bases (NaOH) are widely used as solvents in the conventional extraction process for ulvan. Deep eutectic solvent (DES) is an alternative to ulvan extraction solvent, which is more environmentally friendly and has low toxicity. This study aims to assess the efficacy of peracetic acid (PAA) pretreatment and post-treatment in enhancing the quality of extracted ulvan using a DES-based solvent in the extraction process. Ulvan extraction using DES with a temperature of 85-95°C for 1 hour and adding 2% PAA pretreatment, 0.1%, 0.5%, and 2% PAA post-treatment were conducted. PAA pre-and post-treatment was carried out with a 1:10 (w/v) ratio at room temperature for 30 minutes. The analysis included moisture content, yield, functional groups, sulphate content, and color. The test results revealed that ulvan treated with 2% PAA pretreatment had the highest moisture content and sulphate content, at 18.71% and 33.39%, respectively, while ulvan treated with 0.1% PAA post-treatment had the highest yield, at 41.96%. Adding peracetic acid concentration can increase the color quality of the ulvan. PAA pre-and post-treatment had a significant effect on all ulvan quality parameters.

    DOI: 10.22146/ajche.12272

    Scopus

  • Design of Protease-Responsive Antifungal Liposomal Formulation Decorated with a Lipid-Modified Chitin-Binding Domain

    Saputra, H; Safaat, M; Santoso, P; Wakabayashi, R; Goto, M; Taira, T; Kamiya, N

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES   25 ( 7 )   2024年4月   ISSN:1661-6596 eISSN:1422-0067

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:International Journal of Molecular Sciences  

    Candida albicans is a prevalent fungal pathogen that displays antibiotic resistance. The polyene antifungal amphotericin B (AmB) has been the gold standard because of its broad antifungal spectra, and its liposomal formulation, AmBisome, has been used widely and clinically in treating fungal infections. Herein, we explored enhancing the antifungal activity of AmBisome by integrating a small chitin-binding domain (LysM) of chitinase A derived from Pteris ryukyuensis. LysM conjugated with a lipid (LysM–lipid) was initially prepared through microbial transglutaminase (MTG)-mediated peptide tag-specific conjugation of LysM with a lipid–peptide substrate. The AmBisome formulation modified with LysM–lipid conjugates had a size distribution that was comparable to the native liposomes but an increased zeta potential, indicating that LysM–lipid conjugates were anchored to AmBisome. LysM–lipid-modified AmBisome exhibited long-term stability at 4 °C while retaining the capacity to bind chitin. Nevertheless, the antifungal efficacy of LysM–lipid-modified AmBisome against C. albicans was modest. We then redesigned a new LysM–lipid conjugate by introducing a peptide linker containing a thrombin digestion (TD) site at the C-terminus of LysM (LysM–TD linker–lipid), thereby facilitating the liberation of the LysM domain from AmBisome upon the addition of thrombin. This new AmBisome formulation anchored with LysM–TD linker–lipid exhibited superior performance in suppressing C. albicans growth in the presence of thrombin compared with the LysM–lipid formulation. These results provide a platform to design stimuli-responsive AmBisome formulations that respond to external environments and thus advance the treatment of pathogenic fungi infections.

    DOI: 10.3390/ijms25073567

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Ionic liquid-mediated ethosome for transdermal delivery of insulin. 国際誌

    Fahmida Habib Nabila, Rashedul Islam, Islam Md Shimul, Muhammad Moniruzzaman, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    Chemical communications (Cambridge, England)   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d3cc06130b

  • Ionic Liquid-Based patch formulation for enhanced transdermal delivery of sparingly soluble drug

    Islam, R; Nabila, FH; Wakabayashi, R; Kamiya, N; Moniruzzaman, M; Goto, M

    JOURNAL OF MOLECULAR LIQUIDS   397   2024年3月   ISSN:0167-7322 eISSN:1873-3166

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Molecular Liquids  

    Ionic liquid (IL)-based transdermal formulations have gained significant attention because of their high skin penetration efficiency and ease of design. However, many IL-based formulations exhibit low viscosity, which hinders direct administration and leads to less efficient drug delivery. Therefore, there is a pressing need for specialized formulations with improved viscosity and efficacy as a drug delivery platform. In this study, we report a ready-to-use transdermal patch system utilizing IL-in-oil (IL/O) microemulsions to deliver acyclovir, a sparingly soluble antiviral drug. To prepare the patch system, a mixture containing equal weights of IL/O microemulsions and adhesive (Durotak 87–4098) was homogenized, subsequently coated on a liner, and covered by a support film. These patches were produced with varying thicknesses (100 μm, 200 μm, 300 μm, and 500 μm) via a solvent evaporation technique. A 24-hour in vitro skin permeation study revealed that the thinnest patch (100 μm) delivered more than 45 &#37; of the loaded drug. Drug delivery rate gradually reduced as the patch thickness increased, accounting for 22 &#37; and 14 &#37; drug permeation by 200 μm and 300 μm patches respectively. A 30-day stability study at room temperature demonstrated that neither the physical appearance nor the active ingredient content changed, validating the physical and chemical stability of the patches. Skin permeation mechanism by Fourier transform infrared spectroscopic analysis of the skin suggested that the IL/O patch possesses the capability to modify the lipid barrier in the stratum corneum thus facilitating drug diffusion. In vitro skin irritation studies on reconstructed human epidermal tissue and Yucatan micropig skin revealed that the patch exhibits no skin irritation. We believe that the adhesive nature of this newly developed IL-based patch holds significant promise as a transdermal drug delivery platform.

    DOI: 10.1016/j.molliq.2024.124184

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Engineering the Propeptide of Microbial Transglutaminase Zymogen: Enabling Substrate-Dependent Activation for Bioconjugation Applications 国際誌

    Ariyoshi, R; Matsuzaki, T; Sato, R; Minamihata, K; Hayashi, K; Koga, T; Orita, K; Nishioka, R; Wakabayashi, R; Goto, M; Kamiya, N

    BIOCONJUGATE CHEMISTRY   35 ( 3 )   340 - 350   2024年2月   ISSN:1043-1802 eISSN:1520-4812

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Bioconjugate Chemistry  

    Microbial transglutaminase (MTG) from Streptomyces mobaraensis is a powerful biocatalytic glue for site-specific cross-linking of a range of biomolecules and synthetic molecules that have an MTG-reactive moiety. The preparation of active recombinant MTG requires post-translational proteolytic digestion of a propeptide that functions as an intramolecular chaperone to assist the correct folding of the MTG zymogen (MTGz) in the biosynthesis. Herein, we report engineered active zymogen of MTG (EzMTG) that is expressed in soluble form in the host Escherichia coli cytosol and exhibits cross-linking activity without limited proteolysis of the propeptide. We found that the saturation mutagenesis of residues K10 or Y12 in the propeptide domain generated several active MTGz mutants. In particular, the K10D/Y12G mutant exhibited catalytic activity comparable to that of mature MTG. However, the expression level was low, possibly because of decreased chaperone activity and/or the promiscuous substrate specificity of MTG, which is potentially harmful to the host cells. The K10R/Y12A mutant exhibited specific substrate-dependent reactivity toward peptidyl substrates. Quantitative analysis of the binding affinity of the mutated propeptides to the active site of MTG suggested an inverse relationship between the binding affinity and the catalytic activity of EzMTG. Our proof-of-concept study provides insights into the design of a new biocatalyst using the MTGz as a scaffold and a potential route to high-throughput screening of EzMTG mutants for bioconjugation applications.

    DOI: 10.1021/acs.bioconjchem.3c00544

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A Functional Hydrogel Bead-Based High-Throughput Screening System for Mammalian Cells with Enhanced Secretion of Therapeutic Antibodies 国際誌

    Wulandari, DA; Tsuru, K; Minamihata, K; Wakabayashi, R; Goto, M; Kamiya, N

    ACS BIOMATERIALS SCIENCE & ENGINEERING   10 ( 1 )   628 - 636   2024年1月   ISSN:2373-9878

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS Biomaterials Science and Engineering  

    Droplet-based high-throughput screening systems are an emerging technology that provides a quick test to screen millions of cells with distinctive characteristics. Biopharmaceuticals, specifically therapeutic proteins, are produced by culturing cells that secrete heterologous recombinant proteins with different populations and expression levels; therefore, a technology to discriminate cells that produce more target proteins is needed. Here, we present a droplet-based microfluidic strategy for encapsulating, screening, and selecting target cells with redox-responsive hydrogel beads (HBs). As a proof-of-concept study, we demonstrate the enrichment of hybridoma cells with enhanced capability of antibody secretion using horseradish peroxidase (HRP)-catalyzed hydrogelation of tetra-thiolate poly(ethylene glycol); hybridoma cells were encapsulated in disulfide-bonded HBs. Recombinant protein G or protein M with a C-terminal cysteine residue was installed in the HBs via disulfide bonding to capture antibodies secreted from the cells. HBs were fluorescently stained by adding the protein L-HRP conjugate using a tyramide signal amplification system. HBs were then separated by fluorescence-activated droplet sorting and degraded by reducing the disulfide bonds to recover the target cells. Finally, we succeeded in the selection of hybridoma cells with enhanced antibody secretion, indicating the potential of this system in the therapeutic protein production.

    DOI: 10.1021/acsbiomaterials.3c01386

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • L-Leucine Propyl Ester-Fatty Acid-Based Pseudo-Protic Ionic Liquids: Synthesis, Extraction Ability, and Ecotoxicity Prediction by Machine Learning

    Maghfirah, A; Fajar, ATN; Wakabayashi, R; Goto, M

    SOLVENT EXTRACTION RESEARCH AND DEVELOPMENT-JAPAN   31 ( 1 )   31 - 40   2024年   ISSN:1341-7215

     詳細を見る

  • Ultrasonic-Assisted Synthesis of Silver Nanoparticle using Seaweed Ulva Lactuca Extract

    Abrar M.N., Hardiningtyas S.D., Ramadhan W., Wakabayashi R., Putra B.U., Uju

    Squalen Bulletin of Marine and Fisheries Postharvest and Biotechnology   18 ( 2 )   129 - 138   2023年8月   ISSN:2089-5690 eISSN:2406-9272

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Squalen Bulletin of Marine and Fisheries Postharvest and Biotechnology  

    Ulva lactuca, a green seaweed that is widely distributed in Indonesia, is abundant but still underutilized. Even though this seaweed contains a sulfated polysaccharide called ulvan as much as 30-40&#37; of its dry biomass and secondary metabolite. These components can be applied in various fields including as a reducing agent for silver ions in the bottom up synthesis of silver nanoparticles. The utilization of seaweed extract combined with ultrasonication is expected to enhance the efficacy of environmentally friendly silver nanoparticle synthesis. The objective of this study was to obtain the crude extract of U. lactuca and to investigate the impact of extract concentration and ultrasonication duration on the synthesis of silver nanoparticles. The study consists of two main phases: bio-synthesis employing different concentrations of the U. lactuca crude extract and bio-synthesis using selected extract concentrations combined with ultrasonic assistance for varying durations. The results of this study indicate that the crude extract of U. lactuca is a crude ulvan polysaccharide with a yield value and sulfate content of 26.9 ± 0.90&#37; and 20.04 ± 1.02&#37;, respectively. A reddish-brown color indicates the formation of silver nanoparticles. Based on the absorbance intensity, a 10&#37; (v/v) concentration of ulvan crude extract produced the highest absorbance intensity (0.038 a.u). In addition, the ultrasonication duration of 60 minutes has succeeded in producing the smallest particle size (267.40 ± 6.52 nm) with a homogeneous particle distribution (PdI 0.265 ± 0.05). Scanning electron microscope (SEM) images depicted oval-shaped silver nanoparticles, while the Fourier-transform infrared (FTIR) spectrum indicated the degradation of sulfate and polysulfide functional groups in the crude extract during the synthesis process. These findings highlight the significant role of sulfate/sulfide groups present in the U. lactuca crude extract in the synthesis of silver nanoparticles.

    DOI: 10.15578/squalen.802

    Scopus

    researchmap

  • Non-Invasive Transdermal Delivery of Antisense Oligonucleotides with Biocompatible Ionic Liquids

    Toyofuku, K; Wakabayashi, R; Kamiya, N; Goto, M

    ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES   15 ( 28 )   33299 - 33308   2023年7月   ISSN:1944-8244 eISSN:1944-8252

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS Applied Materials and Interfaces  

    Nucleic acid drugs, including antisense oligonucleotides (ASOs), have received considerable attention as novel therapeutics for the treatment of intractable diseases. Despite their potential benefits, ASOs are currently administered via injection, which can negatively impact patient quality of life because of the prevalence of severe injection site reactions. Non-invasive transdermal administration of ASOs is desirable but highly challenging owing to the strong barrier imposed by the stratum corneum, which only permits the penetration of small molecules under 500 Da. For ASOs to exert their antisense effect, they must traverse the negatively charged cell membrane and reach the cytoplasm. In this study, we used the solid-in-oil (S/O) dispersion technology to facilitate the skin permeation of ASOs by coating the drug with a hydrophobic surfactant molecule, specifically lipid-based ionic liquid (IL) surfactants with high biocompatibility and transdermal penetration-enhancing properties. To induce the antisense effect, it was important to achieve simultaneous transdermal delivery and intracellular entrapment of ASOs. In vitro investigations indicated that the newly prepared IL-S/O enhanced the transdermal penetration and intracellular delivery of ASOs, thus inhibiting mRNA translation of the target TGF-β. In addition, in vivo investigations of tumor-bearing mice suggested that the anti-tumor effect of the IL-S/O was similar to that of injection. This study demonstrates the potential of non-invasive transdermal delivery carriers based on biocompatible ILs, which can be applied to a variety of nucleic acid drugs.

    DOI: 10.1021/acsami.3c03900

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Modification with Conventional Surfactants to Improve a Lipid-Based Ionic-Liquid-Associated Transcutaneous Anticancer Vaccine

    Uddin, S; Islam, MR; Moshikur, RM; Wakabayashi, R; Moniruzzaman, M; Goto, M

    MOLECULES   28 ( 7 )   2023年4月   eISSN:1420-3049

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Molecules  

    Transcutaneous vaccination is one of the successful, affordable, and patient-friendly advanced immunization approaches because of the presence of multiple immune-responsive cell types in the skin. However, in the absence of a preferable facilitator, the skin’s outer layer is a strong impediment to delivering biologically active foreign particles. Lipid-based biocompatible ionic-liquid-mediated nanodrug carriers represent an expedient and distinct strategy to permit transdermal drug delivery; with acceptable surfactants, the performance of drug formulations might be further enhanced. For this purpose, we formulated a lipid-based nanovaccine using a conventional (cationic/anionic/nonionic) surfactant loaded with an antigenic protein and immunomodulator in its core to promote drug delivery by penetrating the skin and boosting drug delivery and immunogenic cell activity. In a follow-up investigation, a freeze–dry emulsification process was used to prepare the nanovaccine, and its transdermal delivery, pharmacokinetic parameters, and ability to activate autoimmune cells in the tumor microenvironment were studied in a tumor-budding C57BL/6N mouse model. These analyses were performed using ELISA, nuclei and HE staining, flow cytometry, and other biological techniques. The immunomodulator-containing nanovaccine significantly (p < 0.001) increased transdermal drug delivery and anticancer immune responses (IgG, IgG1, IgG2, CD8+, CD207+, and CD103+ expression) without causing cellular or biological toxicity. Using a nanovaccination approach, it is possible to create a more targeted and efficient delivery system for cancer antigens, thereby stimulating a stronger immune response compared with conventional aqueous formulations. This might lead to more effective therapeutic and preventative outcomes for patients with cancer.

    DOI: 10.3390/molecules28072969

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Transdermal Transmission Blocking Vaccine for Malaria using a Solid-in-Oil Dispersion

    Tanaka, K; Minamihata, K; Wakabayashi, R; Lee, JM; Miyata, T; Kusakabe, T; Kamiya, N; Goto, M

    JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES   112 ( 2 )   411 - 415   2023年2月   ISSN:0022-3549 eISSN:1520-6017

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Pharmaceutical Sciences  

    Malaria is a mosquito-borne infectious disease that is widespread in developing countries. Malaria vaccines are important in efforts to eradicate malaria; however, vaccines are usually administered by injection, which requires medical personnel and has a risk of causing infection. Transdermal vaccines can be administered without damaging the skin and thus are ideal for the prevention of malaria. However, the stratum corneum forms a "brick and mortar" like structure in which stratum corneum cells are embedded in a hydrophobic matrix composed of lipids, which strongly inhibits the permeation of hydrophilic substances. In the present study, we designed a transdermal vaccine against vivax malaria using a solid-in-oil (S/O) dispersion. The S/O dispersion of a transmission blocking vaccine candidate, Pvs25 from Plasmodium vivax, showed higher skin penetration than that of the aqueous solution. Mice immunized with the S/O dispersion generated antibodies at similar titers as the mice immunized by injection, over the mid- to long-term. These results provide information for the development of transdermally administered malaria vaccines toward the eradication of malaria.

    DOI: 10.1016/j.xphs.2022.10.031

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Amino Acid Leaching of Critical Metals from Spent Lithium-Ion Batteries Followed by Selective Recovery of Cobalt Using Aqueous Biphasic System

    Cai, CQ; Fajar, ATN; Hanada, T; Wakabayashi, R; Goto, M

    ACS OMEGA   8 ( 3 )   3198 - 3206   2023年1月   ISSN:2470-1343 eISSN:2470-1343

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS Omega  

    To reduce the exploitation of mine resources and decrease the harm to the environment caused by urban electronic wastes, the recovery of critical metals in secondary resources is crucial. In this study, we have successfully developed an eco-friendly process to integrate the leaching and separation of cobalt (Co) from a spent lithium-ion battery (LIB) cathode using an amino acid-based aqueous biphasic system (ABS). We, for the first time, demonstrated a simple method for leaching a LIB cathode using only amino acids. In addition, we have investigated the leaching mechanism using the typical cathode active material lithium cobalt oxide (LiCoO2). Then, the Co was selectively extracted by a biphasic system (amino acid− PPG400−H2O). This novel process has an excellent prospect in the field of spent-battery recycling because of its eco-friendly and process-simplified advantages.

    DOI: 10.1021/acsomega.2c06654

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Transformation of Hydrophilic Drug into Oil-Miscible Ionic Liquids for Transdermal Drug Delivery

    Moshikur, RM; Shimul, IM; Uddin, S; Wakabayashi, R; Moniruzzaman, M; Goto, M

    ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES   14 ( 50 )   55332 - 55341   2022年12月   ISSN:1944-8244 eISSN:1944-8252

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS Applied Materials and Interfaces  

    The transdermal delivery of hydrophilic drugs remains challenging owing to their poor ability to permeate the skin; formulation with oil media is difficult without adding chemical permeation enhancers or co-solvents. Herein, we synthesized 12 oil-miscible ionic liquid (IL) drugs comprising lidocaine-, imipramine-, and levamisole (Lev)-hydrochloride with fatty acid permeation enhancers, i.e., laurate, oleate, linoleate, and stearate as counterions. A set of in vitro and in vivo studies was performed to investigate the potency and deliverability of the transdermal drug formulations. All of the synthesized compounds were freely miscible with pharmaceutically acceptable solvents/agents (i.e., ethanol, N-methyl pyrrolidone, Tween 20, and isopropyl myristate (IPM)). In vitro permeation studies revealed that the oleate-based Lev formulation had 2.6-fold higher skin permeation capability than the Lev salts and also superior ability compared with the laurate-, linoleate-, and stearate-containing samples. Upon in vivo transdermal administration to mice, the peak plasma concentration, elimination half-life, and area under the plasma concentration curve values of Lev-IL were 4.6-, 2.9-, and 5.4-fold higher, respectively, than those of the Lev salt. Furthermore, in vitro skin irritation and in vivo histological studies have demonstrated that Lev-IL has excellent biocompatibility compared with a conventional ionic liquid-based carrier. The results indicate that oil-miscible IL-based drugs provide a simple and scalable strategy for the design of effective transdermal drug delivery systems.

    DOI: 10.1021/acsami.2c15636

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Molecular crowding elicits the acceleration of enzymatic crosslinking of macromolecular substrates

    Sato, R; Minamihata, K; Wakabayashi, R; Goto, M; Kamiya, N

    ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY   21 ( 2 )   306 - 314   2022年11月   ISSN:1477-0520 eISSN:1477-0539

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Organic and Biomolecular Chemistry  

    Cytoplasm contains high concentrations of biomacromolecules. Protein behavior under such crowded conditions is reportedly different from that in an aqueous buffer solution, mainly owing to the effect of volume exclusion caused by the presence of macromolecules. Using a crosslinking reaction catalyzed by microbial transglutaminase (MTG) as a model, we herein systematically determined how the substrate size affects enzymatic activity in both dilute and crowded solutions of dextran. We first observed a threefold reduction in MTG-mediated crosslinking of a pair of small peptide substrates in 15 wt% dextran solution. In contrast, when proteinaceous substrates were involved, the crosslinking rates in 15 wt% dextran solutions accelerated markedly to levels comparable with the level in the absence of dextran. Our results provide new insights into the action of enzymes with regard to macromolecular substrates under crowded conditions, of which the potential utility was demonstrated by the formation of highly crosslinked protein polymers.

    DOI: 10.1039/d2ob01549h

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Protein-structure-dependent spectral shifts of near-infrared photoluminescence from locally functionalized single-walled carbon nanotubes based on avidin-biotin interactions 査読 国際誌

    Niidome, Y; Wakabayashi, R; Goto, M; Fujigaya, T; Shiraki, T

    NANOSCALE   14 ( 36 )   13090 - 13097   2022年9月   ISSN:2040-3364 eISSN:2040-3372

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Nanoscale  

    Single-walled carbon nanotubes (SWCNTs) emit photoluminescence (PL) in the near-infrared (NIR) region (>900 nm). To enhance their PL properties, defect doping via local chemical functionalization has been developed. The locally functionalized SWCNTs (lf-SWCNTs) emit red-shifted and bright E11* PL originating from the excitons localized at the defect-doped sites. Here, we observe the E11* PL energy shifts induced by protein adsorption via the avidin-biotin interactions at the doped sites of lf-SWCNTs. We establish that the difference in the structures of the avidin derivatives notably influences the energy shifts. First, lf-SWCNT-tethering biotin groups (lf-SWCNTs-b) are synthesized based on diazonium chemistry, followed by post-modification. The responsiveness of the lf-SWCNTs-b to different microenvironments is investigated, and a correlation between the E11* PL energy shift and the induction-polarity parameters of surrounding solvents is established. The adsorption of neutravidin onto the lf-SWCNTs-b induces an increase in the induction-polarity parameters around the biotin-doped sites, resulting in the red-shift of the E11* PL peak. The E11* PL shift behaviors of the lf-SWCNTs-b change noticeably when avidin and streptavidin are introduced compared to the case with neutravidin. This is due to the different microenvironments formed at the biotin-doped sites, attributed to the difference in the structural features of the introduced avidin derivatives. Moreover, we successfully enhance the detection signals of lf-SWCNTs-b (>three fold) for streptavidin detection using a fabricated film device. Therefore, lf-SWCNTs exhibit significant promise for application in advanced protein detection/recognition devices based on NIR PL.

    DOI: 10.1039/d2nr01440h

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Artificial Palmitoylation of Proteins Controls the Lipid Domain-Selective Anchoring on Biomembranes and the Raft-Dependent Cellular Internalization

    Uchida, K; Obayashi, H; Minamihata, K; Wakabayashi, R; Goto, M; Shimokawa, N; Takagi, M; Kamiya, N

    LANGMUIR   38 ( 31 )   9640 - 9648   2022年8月   ISSN:0743-7463 eISSN:1520-5827

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Langmuir  

    Protein palmitoylation, a post-translational modification, is universally observed in eukaryotic cells. The localization of palmitoylated proteins to highly dynamic, sphingolipid- and cholesterol-rich microdomains (called lipid rafts) on the plasma membrane has been shown to play an important role in signal transduction in cells. However, this complex biological system is not yet completely understood. Here, we used a combined approach where an artificial lipidated protein was applied to biomimetic model membranes and plasma membranes in cells to illuminate chemical and physiological properties of the rafts. Using cell-sized giant unilamellar vesicles, we demonstrated the selective partitioning of enhanced green fluorescent protein modified with a C-terminal palmitoyl moiety (EGFP-Pal) into the liquid-ordered phase consisting of saturated phospholipids and cholesterol. Using Jurkat T cells treated with an immunostimulant (concanavalin A), we observed the vesicular transport of EGFP-Pal. Further cellular studies with the treatment of methyl β-cyclodextrin revealed the cholesterol-dependent internalization of EGFP-Pal, which can be explained by a raft-dependent, caveolae-mediated endocytic pathway. The present synthetic approach using artificial and natural membrane systems can be further extended to explore the potential utility of artificially lipidated proteins at biological and artificial interfaces.

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.2c01205

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Transdermal Delivery of Antigenic Protein Using Ionic Liquid-Based Nanocarriers for Tumor Immunotherapy

    Uddin, S; Islam, MR; Moshikur, RM; Wakabayashi, R; Kamiya, N; Moniruzzaman, M; Goto, M

    ACS APPLIED BIO MATERIALS   5 ( 6 )   2586 - 2597   2022年6月   ISSN:2576-6422 eISSN:2576-6422

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACS Applied Bio Materials  

    Transdermal drug delivery systems (TDDSs) may be useful for preventing various diseases including cancer. However, the stratum corneum (SC) inhibits the permeation of foreign particles into the skin. To obtain an effective TDDS, we developed a protein-containing nanocarrier (PCNC) comprising an antigenic protein (ovalbumin/OVA) stabilized by a combination of surfactants, i.e., a lipid-based surface-active ionic liquid and Tween-80. The PCNC was lyophilized to remove water and cyclohexane and then dispersed in isopropyl myristate. It is biocompatible both in vitro and in vivo, and is suitable for use in a therapeutic TDDS. The skin permeability of the PCNC was significantly (p < 0.0001) enhanced, and the transdermal distribution and transdermal flux of the OVA delivery system were 25 and 28 times greater, respectively, than those of its aqueous formulation. The PCNC disrupted the order of lipid orientation in the skin's SC and increased intercellular protein delivery. It demonstrated effective antitumor activity, drastically (p < 0.001) suppressed tumor growth, increased mouse survival rates, and significantly (p < 0.001) stimulated the OVA-specific tumor immune response. The PCNC also increased the number of cytotoxic T cells expressing CD8 antibodies on their surfaces (CD8 + T-cells) in the tumor microenvironment. These findings suggest that PCNCs may be promising biocompatible carriers for transdermal antigenic protein delivery in tumor immunotherapy.

    DOI: 10.1021/acsabm.2c00061

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A solid-in-oil-in-water emulsion: An adjuvant-based immune-carrier enhances vaccine effect

    Tahara, Y; Mizuno, R; Nishimura, T; Mukai, SA; Wakabayashi, R; Kamiya, N; Akiyoshi, K; Goto, M

    BIOMATERIALS   282   121385   2022年3月   ISSN:0142-9612 eISSN:1878-5905

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Biomaterials  

    The biomaterial-based immunoengineering has become one of the most attractive research fields in the last decade. In the present study, a solid-in-oil-in-water (S/O/W) emulsion encapsulating antigen in the oil phase of an oil-in-water (O/W) emulsion was prepared as a novel vaccine carrier consisting of similar materials to the emulsion adjuvant of which the safety, immunogenicity and vaccination efficacy have been already confirmed in human. Direct observation by high-resolution confocal laser scanning microscopy and small angle X-ray scattering analysis showed that the antigens were dispersed inside of the oil phase of the S/O/W emulsion as solid-state particles. The S/O/W emulsion robustly produced antigen-specific antibodies and enhanced the antitumor effects in a therapeutic cancer vaccination compared with free antigens or the O/W emulsion in vivo. This result is in good agreement with the activation effect of antigen-specific cytotoxic T lymphocytes and antigen presentation by the S/O/W emulsion, indicating that the S/O/W emulsion consisting of already approved materials is a promising vaccine carrier to produce both humoral and cellular immunity.

    DOI: 10.1016/j.biomaterials.2022.121385

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Lyotropic liquid crystal-based transcutaneous peptide delivery system: Evaluation of skin permeability and potential for transcutaneous vaccination

    Kozaka, S; Wakabayashi, R; Kamiya, N; Goto, M

    ACTA BIOMATERIALIA   138   273 - 284   2022年1月   ISSN:1742-7061 eISSN:1878-7568

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Acta Biomaterialia  

    Transcutaneous drug delivery is a promising method in terms of drug repositioning and reformulation because of its non-invasive and easy-to-use features. To overcome the skin barrier, which is the biggest challenge in transcutaneous drug delivery, a number of techniques, such as microemulsion, solid-in-oil dispersions and liposomes, have been studied extensively. However, the low viscosity of these formulations limits drug retention on the skin and reduces patient acceptability. Although viscosity can be increased by adding a thickening reagent, such an addition often alters formulation nanostructures and drug solubility, and importantly, decreases skin permeability. In this study, a gel-like lyotropic liquid crystal (LLC) was used as a tool to enhance skin permeability. In particular, we prepared 1-monolinolein (ML)-based LLCs with different water contents. All LLCs significantly enhanced skin permeation of a peptide drug, an epitope peptide of melanoma, despite their high viscoelasticity. Fourier transform infra-red spectroscopic analysis of the skin surface treated with the LLCs revealed that the gyroid geometry more strongly interacted with the lamellar structure inside the stratum corneum (SC) than the diamond geometry. Finally, as the result of the in vivo tumor challenge experiment using B16F10 melanoma-bearing mice, the LLC with the gyroid geometry showed stronger vaccine effect against tumor than a subcutaneous injection. Collectively, ML-based LLCs, especially with the gyroid geometry, are a promising strategy to deliver biomacromolecules into skin. Statement of significance: Transcutaneous drug delivery is a promising method for drug repositioning and reformulation because of its non-invasive and easy-to-use features. To overcome the skin barrier, which is the biggest challenge in transcutaneous drug delivery, we used a gel-like lyotropic liquid crystal (LLC) as a novel tool to enhance skin permeability. In this paper, we demonstrated that an LLC with a specific liquid crystalline structure has the highest skin permeation enhancement effect for a peptide antigen as a model drug. Moreover, the peptide antigen-loaded LLC showed a vaccine effect that was comparable to a subcutaneous injection in vivo. This study provides a basis for designing a transcutaneous delivery system of peptide drugs with LLC.

    DOI: 10.1016/j.actbio.2021.11.008

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Design of Swollen Lipidic Cubic Phase to Increase Transcutaneous Penetration of Biomacromolecules

    Shuto Kozaka, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    ACS Applied Materials and Interfaces   13 ( 46 )   54753 - 54761   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsami.1c16659

  • Methotrexate-based ionic liquid as a potent anticancer drug for oral delivery: In vivo pharmacokinetics, biodistribution, and antitumor efficacy

    Rahman Md Moshikur, Md Korban Ali, Rie Wakabayashi, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    International Journal of Pharmaceutics   608   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijpharm.2021.121129

  • Insulin Transdermal Delivery System for Diabetes Treatment Using a Biocompatible Ionic Liquid-Based Microemulsion

    Md Rafiqul Islam, Shihab Uddin, Md Raihan Chowdhury, Rie Wakabayashi, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    ACS Applied Materials and Interfaces   13 ( 36 )   42461 - 42472   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsami.1c11533

  • Favipiravir-Based Ionic Liquids as Potent Antiviral Drugs for Oral Delivery: Synthesis, Solubility, and Pharmacokinetic Evaluation

    Rahman Md Moshikur, Md Korban Ali, Rie Wakabayashi, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    Molecular Pharmaceutics   18 ( 8 )   3108 - 3115   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.molpharmaceut.1c00324

  • Lipid-Based Ionic-Liquid-Mediated Nanodispersions as Biocompatible Carriers for the Enhanced Transdermal Delivery of a Peptide Drug

    Shihab Uddin, Md Rafiqul Islam, Md Raihan Chowdhury, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    ACS Applied Bio Materials   4 ( 8 )   6256 - 6267   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsabm.1c00563

  • Biocompatible ionic liquids assisted transdermal co-delivery of antigenic protein and adjuvant for cancer immunotherapy 査読 国際誌

    Chowdhury Md Raihan, Rahman Md. Moshikur, Rie Wakabayashi, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    International Journal of Pharmaceutics   601   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijpharm.2021.120582

  • Biocompatible Ionic Liquid-Mediated Micelles for Enhanced Transdermal Delivery of Paclitaxel 査読 国際誌

    Md. Korban Ali, Rahman Md. Moshikur, Rie Wakabayashi, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    ACS Applied Materials Interfaces   13 ( 17 )   19745 - 19755   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsami.1c03111

  • Extending the Half-Life of a Protein in Vivo by Enzymatic Labeling with Amphiphilic Lipopeptides 査読 国際誌

    Mari Takahara, Shinichi Mochizuki, Rie Wakabayashi, Kosuke Minamihata, Masahiro Goto, Kazuo Sakurai, Noriho Kamiya

    Bioconjugate Chemistry   32 ( 4 )   655 - 660   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.bioconjchem.1c00027

  • Co-amorphous formation of piroxicam-citric acid to generate supersaturation and improve skin permeation. 国際誌

    Yuya Hirakawa, Hiroshi Ueda, Yusuke Takata, Kosuke Minamihata, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    European journal of pharmaceutical sciences : official journal of the European Federation for Pharmaceutical Sciences   158   105667 - 105667   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ejps.2020.105667

  • Construction of higher-order cellular microstructures by a self-wrapping co-culture strategy using a redox-responsive hydrogel 査読

    Wahyu Ramadhan, Genki Kagawa, Kousuke Moriyama, Rie Wakabayashi, Kosuke Minamihata, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    Scientific reports   10 ( 1 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-020-63362-4

  • Formation and potential application of micelles composed of biocompatible N-lauroyl-amino acid ionic liquids surfactant 査読 国際誌

    Rahman Md Moshikur, Md. Korban Ali, Rie Wakabayashi, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    Journal of Molecular Liquids   320   114424   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.molliq.2020.114424

  • Redox-responsive functionalized hydrogel marble for the generation of cellular spheroids 査読

    Wahyu Ramadhan, Yuki Ohama, Kosuke Minamihata, Kousuke Moriyama, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    Journal of Bioscience and Bioengineering   130 ( 4 )   416 - 423   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2020.05.010

  • Dual-functionalizable streptavidin-SpyCatcher fused protein-polymer hydrogels as scaffolds for cell culture 査読 国際誌

    Kosuke Minamihata, Yusei Hamada, Genki Kagawa, Wahyu Ramadhan, Ayato Higuchi, Kousuke Moriyama, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    ACS Applied Bio Materials   3   7734 - 7742   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsabm.0c00940

  • Lipid based biocompatible ionic liquids: synthesis, characterization and biocompatibility evaluation 査読 国際誌

    Shihab Uddin, Md Raihan Chowdhury, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    Chemical Communications   56   13756 - 13759   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D0CC04491A

  • Biocompatible Ionic Liquid Enhances Transdermal Antigen Peptide Delivery and Preventive Vaccination Effect 査読

    Yoshiro Tahara, Kaho Morita, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    Molecular pharmaceutics   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.molpharmaceut.0c00598

  • Effective transcutaneous delivery of hyaluronic acid using an easy-to-prepare reverse micelle formulation 査読

    Shuto Kozaka, Ayaka Kashima, Rie Wakabayashi, Takahiro Nakata, Taro Ueda, Masahiro Goto

    Cosmetics   7 ( 3 )   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/COSMETICS7030052

  • Design and characterization of fatty acid-based amino acid ester as a new “green” hydrophobic ionic liquid for drug delivery 査読 国際誌

    8   13660 - 13671   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acssuschemeng.0c03419

  • PolyTag A peptide tag that affords scaffold-less covalent protein assembly catalyzed by microbial transglutaminase: Design of PolyTag for scaffold-less covalent protein assembly 査読

    R. Sato, K. Minamihata, R. Wakabayashi, M. Goto, N. Kamiya

    Analytical Biochemistry   600   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ab.2020.113700

  • Choline and amino acid based biocompatible ionic liquid mediated transdermal delivery of the sparingly soluble drug acyclovir 査読

    Md Rafiqul Islam, Md Raihan Chowdhury, Rie Wakabayashi, Yoshiro Tahara, Noriho Kamiya, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    International Journal of Pharmaceutics   582   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijpharm.2020.119335

  • Ionic liquid-in-oil microemulsions prepared with biocompatible choline carboxylic acids for improving the transdermal delivery of a sparingly soluble drug 査読

    Md Rafiqul Islam, Md Raihan Chowdhury, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    Pharmaceutics   12 ( 4 )   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/pharmaceutics12040392

  • Biocompatible Ionic Liquid Surfactant-Based Microemulsion as a Potential Carrier for Sparingly Soluble Drugs 査読

    Md. Korban Ali, Rahman Md Moshikur, Rie Wakabayashi, Muhammad Moniruzzaman, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    ACS Sustainable Chemistry & Engineering   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acssuschemeng.9b07773

  • A novel binary supercooled liquid formulation for transdermal drug delivery 査読

    Yuya Hirakawa, Hiroshi Ueda, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    Biological and Pharmaceutical Bulletin   43 ( 3 )   393 - 398   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1248/bpb.b19-00642

  • Linear Polymerization of Protein by Sterically Controlled Enzymatic Cross-Linking with a Tyrosine-Containing Peptide Loop 査読

    Dani Permana, Kosuke Minamihata, Ryo Sato, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    ACS Omega   5 ( 10 )   5160 - 5169   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsomega.9b04163

  • Ionic liquids with N-methyl-2-pyrrolidonium cation as an enhancer for topical drug delivery Synthesis, characterization, and skin-penetration evaluation 査読

    Rahman Md Moshikur, Md Raihan Chowdhury, Rie Wakabayashi, Yoshiro Tahara, Noriho Kamiya, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    Journal of Molecular Liquids   299   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.molliq.2019.112166

  • Transcutaneous Cancer Vaccine Using a Reverse Micellar Antigen Carrier 査読

    Shuto Kozaka, Yoshiro Tahara, Rie Wakabayashi, Takahiro Nakata, Taro Ueda, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    Molecular pharmaceutics   17 ( 2 )   645 - 655   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.molpharmaceut.9b01104

  • Solid-in-oil nanodispersions for intranasal vaccination Enhancement of mucosal and systemic immune responses 査読

    Qingliang Kong, Momoko Kitaoka, Yoshiro Tahara, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    International Journal of Pharmaceutics   572   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijpharm.2019.118777

  • Transcutaneous delivery of immunomodulating pollen extract-galactomannan conjugate by solid-in-oil nanodispersions for pollinosis immunotherapy 査読

    Qingliang Kong, Kouki Higasijima, Rie Wakabayashi, Yoshiro Tahara, Momoko Kitaoka, Hiroki Obayashi, Yanting Hou, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    Pharmaceutics   11 ( 11 )   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/pharmaceutics11110563

  • Synthesis and characterization of choline–fatty-acid-based ionic liquids A new biocompatible surfactant 査読

    551   72 - 80   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jcis.2019.04.095

  • A nano-sized gel-in-oil suspension for transcutaneous protein delivery 査読

    Safrina Dyah Hardiningtyas, Seiya Nagao, Emiko Yamamoto, Nana Shirakigawa, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, Hiroyuki Ijima, Noriho Kamiya

    International Journal of Pharmaceutics   567   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijpharm.2019.118495

  • In vivo biocompatibility, pharmacokinetics, antitumor efficacy, and hypersensitivity evaluation of ionic liquid-mediated paclitaxel formulations 査読

    Md Raihan Chowdhury, Rahman Md Moshikur, Rie Wakabayashi, Yoshiro Tahara, Noriho Kamiya, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    International Journal of Pharmaceutics   565   219 - 226   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijpharm.2019.05.020

  • Enzymatically Prepared Dual Functionalized Hydrogels with Gelatin and Heparin to Facilitate Cellular Attachment and Proliferation 査読

    Wahyu Ramadhan, Genki Kagawa, Yusei Hamada, Kousuke Moriyama, Rie Wakabayashi, Kosuke Minamihata, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    ACS Applied Bio Materials   2 ( 6 )   2600 - 2609   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsabm.9b00275

  • Ionic liquids with methotrexate moieties as a potential anticancer prodrug Synthesis, characterization and solubility evaluation 査読

    Rahman Md Moshikur, Md Raihan Chowdhury, Rie Wakabayashi, Yoshiro Tahara, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    Journal of Molecular Liquids   278   226 - 233   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.molliq.2019.01.063

  • Self-Assembled Reduced Albumin and Glycol Chitosan Nanoparticles for Paclitaxel Delivery 査読

    Muhamad Alif Razi, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    Langmuir   35 ( 7 )   2610 - 2618   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.8b02809

  • Effect of macromolecular crowding on the conformational behaviour of a porphyrin rotor 査読

    Shuto Kozaka, Rie Wakabayashi, Onofrio Annunziata, Milan Balaz, Masahiro Goto, Noriho Kamiya, Sergei V. Dzyuba

    Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry   369   115 - 118   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jphotochem.2018.10.006

  • Development of a novel ionic liquid-curcumin complex to enhance its solubility, stability, and activity 査読

    Md Raihan Chowdhury, Rahman Md Moshikur, Rie Wakabayashi, Yoshiro Tahara, Noriho Kamiya, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    Chemical Communications   55 ( 54 )   7737 - 7740   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c9cc02812a

  • Enzymatic Cell-Surface Decoration with Proteins using Amphiphilic Lipid-Fused Peptide Substrates 査読 国際誌

    Mari Takahara, Rie Wakabayashi, Naoki Fujimoto, Kosuke Minamihata, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    Chemistry - A European Journal   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/chem.201900370

  • Enhanced potential of therapeutic applications of curcumin using solid-in-water nanodispersion technique 査読

    Safrina Dyah Hardiningtyas, Rie Wakabayashi, Ryutaro Ishiyama, Yuki Owada, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN   52 ( 1 )   138 - 143   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1252/jcej.18we060

  • Liquid Marbles as an Easy-to-Handle Compartment for Cell-Free Synthesis and In Situ Immobilization of Recombinant Proteins 査読 国際誌

    Noriho Kamiya, Yuki Ohama, Kosuke Minamihata, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto

    Biotechnology Journal   13 ( 12 )   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/biot.201800085

  • Design of Lipid-Protein Conjugates Using Amphiphilic Peptide Substrates of Microbial Transglutaminase 査読

    Mari Takahara, Rie Wakabayashi, Kosuke Minamihata, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    ACS Applied Bio Materials   1 ( 6 )   1823 - 1829   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsabm.8b00271

  • Characterization and cytotoxicity evaluation of biocompatible amino acid esters used to convert salicylic acid into ionic liquids 査読 国際誌

    Rahman Md Moshikur, Md Raihan Chowdhury, Rie Wakabayashi, Yoshiro Tahara, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto

    International Journal of Pharmaceutics   546 ( 1-2 )   31 - 38   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijpharm.2018.05.021

  • Effective transgene expression without toxicity by intraperitoneal administration of PEG-detachable polyplex micelles in mice with peritoneal dissemination 査読

    Michiaki Kumagai, Shinya Shimoda, Rie Wakabayashi, Yumi Kunisawa, Takehiko Ishii, Kensuke Osada, Keiji Itaka, Nobuhiro Nishiyama, Kazunori Kataoka, Kenji Nakano

    JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE   160 ( 3 )   542 - 551   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jconrel.2012.03.021

  • Impaired activities of cyclic adenosine monophosphate-responsive element binding protein, protein kinase A and calcium-independent phospholipase A2 are involved in deteriorated regeneration of cirrhotic liver after partial hepatectomy in rats 査読

    Gang Zhao, Rie Wakabayashi, Shinya Shimoda, Yumi Fukunaga, Michiaki Kumagai, Masao Tanaka, Kenji Nakano

    HEPATOLOGY RESEARCH   41 ( 11 )   1110 - 1119   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1872-034X.2011.00868.x

  • Dual blockade of phosphatidylinositol 3 '-kinase and mitogen-activated protein kinase pathways overcomes paclitaxel-resistance in colorectal cancer 査読

    Rui Xu, Kenji Nakano, Hironori Iwasaki, Michiaki Kumagai, Rie Wakabayashi, Akio Yamasaki, Hiroyuki Suzuki, Ryuichi Mibu, Hideya Onishi, Mitsuo Katano

    CANCER LETTERS   306 ( 2 )   151 - 160   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.canlet.2011.02.042

  • Mechanically Interlocked Porphyrin Gears Propagating Two Different Rotational Frequencies 査読

    Soichiro Ogi, Tomohiro Ikeda, Rie Wakabayashi, Seiji Shinkai, Masayuki Takeuchi

    EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY   ( 10 )   1831 - 1836   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ejoc.201001656

  • Olefin metathesis of the aligned assemblies of conjugated polymers constructed through supramolecular bundling 査読

    Rie Wakabayashi, Yohei Kubo, Kenji Kaneko, Masayuki Takeuchi, Seiji Shinkai

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   128 ( 27 )   8744 - 8745   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ja063040x

▼全件表示

書籍等出版物

  • Microbial transglutaminase in drug development

    Nishioka R., Sato R., Uchida K., Wakabayashi R., Kamiya N.( 担当: 共著)

    Transglutaminase: Fundamentals and Applications  2024年3月    ISBN:9780443191688, 9780443191695

     詳細を見る

    担当ページ:pp.169-180   記述言語:英語   著書種別:学術書

    Transglutaminases are ubiquitous and have been found in microbial, animal, and plant sources. Microbial transglutaminase (MTG) from Streptomyces mobaraensis (MTG) exhibits relatively broader substrate specificity than mammalian transglutaminase, and such a unique property has been studied extensively for applications in biotechnology and biomedical fields. In this chapter, we introduce some of the most successful and latest MTG-catalyzed cross-linking reactions between different types of molecules and materials, with a focus on developed/designed drug and diagnostic bioconjugates. We show that the combination of proteins with different molecules, ranging from small molecules to macromolecules, enables the preparation of a wide variety of therapeutic protein preparations. The field of their application will be expanded by imparting self-assembling ability to proteins and by combining them with self-assembled drug carriers.

    DOI: 10.1016/B978-0-443-19168-8.00011-0

    Scopus

  • Enzyme-mediate smart materials for tissue engineering

    ( 担当: 共著)

    RSC Publishing  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • 抗原タンパク質修飾ペプチドファイバーの細胞内取り込み制御

    若林里衣、樋口亜也斗、難波江友紀、神谷典穂、後藤雅宏

    日本化学会第104年会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学  

  • Supramolecular peptide fibers with enzymatic reactivity as a scaffold for antigenic protein delivery 招待

    Rie Wakabayashi

    2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Supramolecular architectures based on peptides and their interaction with cells 招待 国際会議

    Rie Wakabayashi

    International Mini-Symposium on Peptide Design and Functional Extension  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Design and interfacial functions of hybrid supramolecules based on peptide amphiphiles 招待

    Rie Wakabayashi

    2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Bottom-up construction of functional molecular assemblies based on peptides and proteins 招待

    Rie Wakabayashi

    2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 共集合型超分子の相移行性

    若林 里衣, 大林 洋貴, 神谷 典穂, 後藤 雅宏

    日本化学会第103回春季年会2023,  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学   国名:日本国  

  • Enzyme-reactive supramolecular peptide fibers for potential vaccine application 招待 国際会議

    Rie Wakabayashi

    2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Bottom-up fabrication of peptide supramolecules and their membrane permeability 招待 国際会議

    Rie Wakabayashi

    Kyushu U-NTNU joint symposium  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 水圏機能ペプチド超分子の創製と細胞作用 招待

    若林 里衣

    物性女性若手研究交流会2022  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

  • 機能性ペプチド超分子のボトムアップ構築 招待

    若林 里衣

    2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ペプチドやタンパク質を自在に配置したバイオミメティック超分子のボトムアップ構築 招待

    若林 里衣

    「細胞を創る」研究会15.0  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学   国名:日本国  

  • Design of self-assembly peptides for antigenic protein delivery application 国際会議

    R. Wakabayashi, A. Higuchi, M. Goto, N. Kamiya

    The 15th Asian Congress on Biotechnology  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語  

    国名:インドネシア共和国  

  • 相補的水素結合で形成される共集合型超分子の細胞膜透過性

    若林 里衣, 大林 洋貴, 神谷 典穂, 後藤 雅宏

    第16回バイオ関連シンポジウム  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  • Self-assembled peptide fibers with enzymatic reactivity for potential delivery of biotherapeutics 国際会議

    R. Wakabayashi, A. Higuchi, M. Goto, N. Kamiya

    APCChE 2022  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:マレーシア  

  • ペプチド性超分子を用いたドラッグデリバリー 招待

    若林里衣

    2022年度GSCセミナー・高分子研究会「有機材料化学の最前線」  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取大学/オンライン   国名:日本国  

  • Supramolecular biomaterials based on molecular self-assembly and biochemical engineering 招待

    Rie Wakabayashi

    Shinnen Suisan Gakkai FFMS-IPB University 2022 IPB  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インドネシア共和国  

  • ペプチド・タンパク質を用いた機能性分子集合体の構築 招待

    若林里衣

    高分子学会九州支部若手会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:崇城大学   国名:日本国  

  • Biofunctional materials constructed by hierarchical organization of self-assembling peptides 招待

    Rie Wakabayashi

    2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 両親媒性ペプチドを用いた機能性分子集合体の構築 招待

    若林里衣

    化学工学会第87年会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 自己組織化ペプチドファイバーを用いたドラッグデリバリー 招待

    若林里衣

    化学工学会第87年会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Size-controlled co-assembly of peptide amphiphiles and small molecules via complementary interaction and its cellular internalization 招待 国際会議

    Rie Wakabayashi, Hiroki Obayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    PacificChem2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • タンパク質の事後修飾が可能な自己組織化ペプチドファイバーの創製とワクチンへの展開

    若林里衣、Syahid Fathullah Ghazian Dzaky、樋口亜也斗、後藤雅宏、神谷典穂

    化学工学会第52回秋季大会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ペプチドファイバーへのタンパク質修飾とワクチン応用

    若林里衣、Syahid Fathullah Ghazian Dzaky、樋口亜也斗、後藤雅宏、神谷典穂

    第15回バイオ関連化学シンポジウム  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 酵素反応性自己組織化ペプチドの製剤化に向けた基礎検討

    若林里衣、Syahid Fathullah Ghazian Dzaky, Cui Honggang, 神谷典穂、後藤雅宏

    第70回高分子学会年会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 自己組織化ペプチドの共集合制御と細胞接着性

    若林里衣、今谷梨乃、神谷典穂、後藤雅宏

    日本化学会第101春季年会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ペプチド・タンパク質の組織化によるバイオ機能材料の創製 招待

    若林里衣

    第3回FBC特別シンポジウム2020  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 環境応答型の水圏機能ペプチド材料の創製 招待

    若林里衣

    第10回CSJ化学フェスタ2020  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Designer drug delivery carriers constructed through a complementary interaction introduced to self-assembling peptide amphiphiles and a small molecular drug 国際会議

    Hiroki Obayashi, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 相補的相互作用を用いた共集合体の形態制御と細胞内デリバリー

    若林里衣、大林洋貴、神谷典穂、後藤雅宏

    第14回バイオ関連化学シンポジウム  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ペプチドとの相補的複合化による小分子の細胞内デリバリー

    若林里衣、大林洋貴、神谷典穂、後藤雅宏

    第13回バイオ関連化学シンポジウム  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 自己選別能の調節による両親媒性ペプチドの共集積制御

    若林里衣、今谷梨乃、神谷典穂、後藤雅宏

    生体機能関連化学部会若手の会 第31回サマースクール  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:セミナーハウス(東京都八王子市)   国名:日本国  

  • Intracellular delivery of small molecular drugs by complementary interaction with peptide amphiphiles 国際会議

    Rie Wakabayashi, Hiroki Obayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    The 14th Asian Congress on Biotechnology  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月 - 2018年7月

    記述言語:英語  

    国名:台湾  

  • タンパク質の事後集積を指向した酵素反応性の自己組織化ペプチドの開発

    若林里衣, 後藤雅宏, 神谷典穂

    日本化学会第99春季年会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:甲南大学   国名:日本国  

  • Controlled co-assembly of peptide amphiphiles to form biomimetic nanofibers 招待 国際会議

    R. Wakabayashi

    2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ペプチドを構成要素とする複合型分子集積 招待

    若林里衣

    東京大学化学生命工学専攻 2018年度談話会  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

  • Complemantary interaction with peptide amphiphiles guided the intracellular delivery of small molecular drugs 国際会議

    Rie Wakabayashi, Hiroki Obayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    YABEC 2018  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語  

    国名:台湾  

  • Controlled assembly of peptide amphiphiles and their application for drug delivery 招待 国際会議

    Rie Wakabayashi

    KIChE-SCEJ joint symposium I, Fall Symposium 2018 of KIChE  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 両親媒性ペプチドを用いたマルチドメイン型分子集積の試み

    若林里衣、勝家睦洋、今谷梨乃、神谷典穂、後藤雅宏

    第12回バイオ関連化学シンポジウム  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

  • 両親媒性ペプチドの共集合制御

    若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    生体機能関連化学部会若手の会 第30回サマースクール  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:ANAホリデイ・イン リゾート宮崎   国名:日本国  

  • Solid-in-Oil 化経皮製剤によるがんの免疫治療効果

    若林里衣、河野秀俊、田原義朗、神谷典穂、後藤雅宏

    第34回日本DDS学会学術集会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎ブリックホール   国名:日本国  

  • ペプチド構造体へのタンパク質集積化 招待

    若林里衣

    日本化学会第98春季年会2018  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学   国名:日本国  

  • Multi-block fibrous assembly of peptide amphiphiles based on intrinsic immiscibility 国際会議

    R. Wakabayashi, M. Katsuya, N. Kamiya, M. Goto

    The Second International Symposium on Biofunctional Chemistry (ISBC2017)  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 自己認識を利用したドメイン型集合の試み 招待

    若林里衣

    2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:志賀島休暇村   国名:日本国  

  • 相補的相互作用を活用した小分子薬物のデリバリーキャリア開発

    若林里衣、橋本龍一朗、大林洋貴、神谷典穂、後藤雅宏

    第11回バイオ関連化学シンポジウム  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

  • Solid-in-Oil 化技術を用いたメラノーマに対する経皮ワクチンの開発

    若林里衣、桜木優人、田原義朗、神谷典穂、後藤雅宏

    第33回日本DDS学会学術集会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:みやこめっせ   国名:日本国  

  • 自己集合ペプチドを使ったタンパク質集積化材料開発

    若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    第6回 JACI/GSCシンポジウム  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京国際フォーラム   国名:日本国  

  • 酵素反応性ペプチドを用いたタンパク質の集積化

    若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    第66回高分子学会年次大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張メッセ   国名:日本国  

  • Bottom-up construction of cooperative interactions for a good ensemble 招待

    Rie Wakabayashi

    11th CSJ Chemistry Festa  2021年10月 

     詳細を見る

    記述言語:その他  

    国名:その他  

  • 両親媒性ペプチド集合体のダイナミクスが細胞内取り込みに与え る影響

    藤原裕大、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    日本化学会第104春季年会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば  

  • 末端配列の改変による両親媒性ペプチド共集合体の階層構造制御と液-液相分離環境での局在観察

    水口敬貴・若林里衣・神谷典穂・後藤雅宏

    日本化学会 第104春季年会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学船橋キャンパス  

  • Enhancing Cellular Uptake of Nucleic Acid Drug by Co-assembly of Peptide Amphiphile

    Ingram Tan, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    104th CSJ annual meeting  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 経皮マラリアワクチンの創製および効果の検証

    田中 敬佑、南畑 孝介、若林 里衣、神谷 典穂、後藤 雅宏

    化学工学会第89年会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学  

  • Formulation, Characterization, and Evaluation of Ionic Liquid-Based Transdermal Patch for Enhanced Delivery of Sparingly Soluble Drug 国際会議

    Islam R, Nabila FH, Wakabayashi R, Kamiya N, Moniruzaman M, Got M

    IChES2024  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Amorphous Cellulose Nanofiber from Green Seaweed Ulva lactuca Prepared with Deep Eutectic Solvent Pretreatment 国際会議

    Rizfi Fariz Pari, Uju, Wahyu Ramadhan, Safrina Dyah Hardiningtyas, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    International Chemical Engineering Symposia 2024  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • A functional hydrogel bead-based high-throughput screening system for mammalian cells with enhanced secretion of therapeutic antibodies

    Diah Anggraini Wulandari, Kyosuke Tsuru, Kosuke Minamihata, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, and Noriho Kamiya

    International Chemical Engineering Symposia 2024  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 人工的な脂質化によるタンパク質の膜ダイナミクス制御と詳細解析

    内田和希, 若林里衣, 後藤雅宏, 下川直史, 高木昌宏, 神谷典穂

    化学工学会 第89年会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学  

  • 核酸医薬の経皮吸収を促進するイオン液体製剤の開発

    豊福淳大、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    化学工学会第89年会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス  

  • ペプチド製剤の経皮吸収製剤化を目指した深共晶溶媒の利用

    藤田尚明 田中敬佑 若林里衣 神谷典穂 後藤雅宏

    化学工学会 大会26回 学生発表会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 配列改変が両親媒性ペプチド共集合体の階層構造と液-液相分離下での局在に及ぼす影響

    水口敬貴・若林里衣・神谷典穂・後藤雅宏

    第26回化学工学会学生発表会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 細胞内取り込みにおける両親媒性ペプチド集合体のダイナミクスの影響

    藤原裕大、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    化学工学会学生発表会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • The Effect of Deep Eutectic Solvent Pretreatment on Seaweed Cellulose for Cellulose Nanofiber Formation 国際会議

    Rizfi Fariz Pari, Uju, Wahyu Ramadhan, Safrina Dyah Hardiningtyas3, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    The 9 th International Symposium on Applied Chemistry 2023  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インドネシア共和国  

  • Creation of Vaccine Adjuvants Using Antigenic Protein Modified Peptide Assemblies 国際会議

    2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Hybrid protein crystal formation mediated by the interaction of positively charged peptide tags and oligo ssDNAs 国際会議

    The 34th International Symposium on Chemical Engineering  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Artificial lipidation of proteins controls protein dynamics on lipid membranes 国際会議

    Kazuki Uchida, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi, Noriho Kamiya

    The 34th International Symposium on Chemical Engineering  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Effect of hydrophobic portions of antigen-modified peptide assemblies on immune cell activation 国際会議

    ISChE2023  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Creation of a new ionic liquid-based drug delivery system for antibody drugs 国際会議

    Shunsuke Kurazono, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto

    The 34th International Symposium on Chemical Engineering  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Non-invasive transdermal delivery of nucleic acid drugs with biocompatible ionic liquids 国際会議

    The 34th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2023)  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Development of a non-invasive malaria vaccine and analysis of the immune mechanism 国際会議

    Keisuke Tanaka, Kosuke Minamihata, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    ISChE2023  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Peptide Amphiphile Co-assembly Facilitated Direct Cellular Delivery of Antisense Oligonucleotides 国際会議

    Ingram Tan, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    international symposium on chemical engineering  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Development of transdermal delivery technology for mRNA drugs using ionic liquids 国際会議

    International Symposium on Chemical Engineering  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • イオン液体を利用したmRNA医薬の経皮送達技術の開発

    東智大、豊福淳大、若林里衣、神谷憲穂、後藤雅宏

    日本膜学会第45年会・膜シンポジウム2023合同大会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学先進研究センター  

  • 非侵襲的な糖尿病治療を目指した経皮GLP-1 RA製剤の開発

    松尾碧湖、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    膜シンポジウム  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学リサーチイノベーションセンター  

  • 生体適合性イオン液体を用いた核酸医薬の経皮・細胞内送達

    豊福淳大、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    日本膜学会第45年会・膜シンポジウム2023合同大会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学リサーチイノベーションセンター  

  • 計算化学を用いた生体高分子の経皮送達における浸透促進剤の効果予測モデルの開発

    田中 敬佑、若林 里衣、神谷 典穂、後藤 雅宏

    日本膜学会「第45年会」・「膜シンポジウム2023」合同大会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:早稲田大学リサーチイノベーションセンター(121号館)B1F  

  • Transdermal delivery of nucleic acid drugs using biocompatible ionic liquid 国際会議

    The 25th Joint Seminar of the Busan Branch of the Korean Chemical Society (KCS) and the Kyushu Branch of the Chemical Society of Japan (CSJ)  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語  

    国名:大韓民国  

  • 超分子集合体を用いた免疫細胞の活性化

    山口恭平・若林里衣・神谷典穂・後藤雅宏

    第9回九州地区大学-高専研究・教育セミナー  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学  

  • 抗原タンパク質修飾ペプチド集合体の表面電荷制御と細胞内取り込み評価

    難波江友紀、樋口亜也斗、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第13回 CSJ化学フェスタ 2023  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:タワーホール船堀  

  • 免疫細胞の活性化に抗原修飾ペプチド集合体の疎水部が及ぼす影響

    山口恭平・若林里衣・神谷典穂・後藤雅宏

    日本化学会秋季事業 第13回 CSJ化学フェスタ 2023  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:タワーホール船堀  

  • Artificial protein lipidation and its dynamics on lipid membranes 国際会議

    Kazuki Uchida, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi, Noriho Kamiya

    The 16th Asian Congress on Biotechnology (ACB)  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語  

    国名:ベトナム社会主義共和国  

  • Creation of a non-invasive malaria vaccine and elucidation of the immune mechanism 国際会議

    Keisuke Tanaka, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    ACB2023  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語  

    国名:ベトナム社会主義共和国  

  • 人工脂質化タンパク質の脂質膜上での動態評価

    内田和希, 若林里衣, 後藤雅宏, 下川直史, 高木昌宏, 神谷典穂

    「細胞を創る」研究会16.0  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学  

  • 免疫細胞への抗原送達における抗原修飾ペプチド共集合体の表面電荷の影響

    難波江友紀、樋口亜也斗、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    学術変革A「超越分子システム」第二回若手会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪公立大学 I-siteなんば  

  • タンパク質の事後修飾が可能な酵素反応性ペプチド集合体を用いたエマルション型ワクチンの創製

    樋口亜也斗・若林里衣・後藤雅宏・神谷典穂

    学術変革A「超越分子システム」第3回領域会議  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:高野山大学  

  • 免疫細胞の活性化に抗原修飾両親媒性ペプチド集合体の分子設計が及ぼす影響

    山口恭平・若林里衣・神谷典穂・後藤雅宏

    学術変革A 「超越分子システム」 第3回領域会議@高野山  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:高野山大学  

  • mRNA医薬の経皮送達を目的としたイオン液体製剤の開発

    東智大、豊福淳大、若林里衣、神谷憲穂、後藤雅宏

    化学工学第54回秋季大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡大学  

  • 非侵襲的な糖尿病治療を目指した経皮GLP-1RA製剤の開発

    松尾碧湖、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    化工秋季大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡大学七隈キャンパス  

  • イオン液体を用いた抗体医薬の新規経皮製剤の創成

    藏薗俊介・若林里衣・神谷典穂・後藤雅宏

    化学工学会第54回秋季大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡大学 七隈キャンパス  

  • アルキル鎖の長鎖化による脂質修飾タンパク質のダイナミクスの変化

    内田和希, 若林里衣, 後藤雅宏, 下川直史, 高木昌宏, 神谷典穂

    化学工学会第54回秋季大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学  

  • 生体適合性イオン液体を用いたSolid-in-Oil製剤によるアンチセンス核酸の経皮・細胞内送達

    豊福淳大、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    化学工学会第54回秋季大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡大学 七隈キャンパス  

  • 経皮マラリアワクチンの創製および投与形態が 免疫応答へ与える影響評価

    田中 敬佑、南畑 孝介、若林 里衣、神谷 典穂、後藤 雅宏

    化学工学会第54回秋季大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡大学  

  • 経皮マラリアワクチンにおける免疫応答解析

    田中 敬佑、南畑 孝介、若林 里衣、神谷 典穂、後藤 雅宏

    第17回バイオ関連化学シンポジウム  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス薬学部  

  • 静電相互作用を駆動力としたストレプトアビジン-ssDNAハイブリッド結晶形成に与える正電荷の影響

    長谷彩沙、南畑孝介、若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    バイオ関連化学シンポジウム  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:千葉  

  • 酵素反応性ペプチド共集合体の表面電荷がもたらす免疫細胞への取り込みの影響

    難波江友紀、樋口亜也斗、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第17回バイオ関連化学シンポジウム  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス薬学部  

  • 抗原修飾ペプチド集合体のアルキル鎖長が免疫細胞の活性化に及ぼす影響

    山口恭平・若林里衣・神谷典穂・後藤雅宏

    第17回バイオ関連シンポジウム  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス薬学部  

  • 脂質修飾タンパク質のアルキル鎖長が膜ダイナミクスに与える影響

    内田和希, 若林里衣, 後藤雅宏, 下川直史, 高木昌宏, 神谷典穂

    第17回バイオ関連化学シンポジウム  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京理科大学  

  • 脂質修飾タンパク質のアルキル鎖長が膜ダイナミクスに与える影響

    内田和希, 若林里衣, 後藤雅宏, 下川直史, 高木昌宏, 神谷典穂

    第10回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラム  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学  

  • アルキル鎖長が異なる脂質修飾タンパク質の脂質二分子膜上での動態

    内田和希, 若林里衣, 後藤雅宏, 下川直史, 高木昌宏, 神谷典穂

    第75回日本生物工学会大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学  

  • 酵素反応によるペプチド集合体へのタンパク質修飾とエマルション型ワクチンへの展開

    樋口亜也斗・若林里衣・後藤雅宏・神谷典穂

    第17回バイオ関連化学シンポジウム  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月 - 2023年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス薬学部  

  • 抗原タンパク質修飾ペプチドファイバーのワクチン応用

    樋口亜也斗・若林里衣・後藤雅宏・神谷典穂

    第39回日本DDS学会学術集会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ 国際会議場  

  • 生体適合性イオン液体を用いた核酸医薬の非侵襲的経皮デリバリー

    豊福淳大、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第39回DDS学会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張メッセ国際会議場  

  • 経皮インフルエンザワクチンの創製

    田中 敬佑、真崎 菜月、南畑 孝介、若林 里衣、神谷 典穂、後藤 雅宏

    第39回日本DDS学会学術集会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張メッセ 国際会議場  

  • 経皮マラリアワクチンの創製及び投与形態による免疫応答性の評価

    田中 敬佑、若林 里衣、神谷 典穂、後藤 雅宏

    第34回生体機能関連化学部会若手の会 サマースクール  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:あいち健康の森プラザホテル  

  • 酵素反応性自己組織化ペプチドに基づくエマルション型ワクチンの創製

    樋口亜也斗・若林里衣・後藤雅宏・神谷典穂

    第34回生体機能関連化学部会若手の会 サマースクール  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:あいち健康の森プラザホテル  

  • 新規イオン液体ナノ粒子製剤の開発と核酸医薬の経皮・細胞内DDS

    豊福淳大、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第34回生体機能関連化学部会若手の会 サマースクール  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:あいち健康の森プラザホテル  

  • イオン液体を用いたmRNA医薬の経皮送達

    東智大、豊福淳大、若林里衣、神谷憲穂、後藤雅宏

    第33回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島大学  

  • 酵素反応性ペプチド共集合体を用いたワクチンアジュバントの創製

    難波江友紀、樋口亜也斗、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第33回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:鹿児島大学  

  • Creation of transdermal malaria vaccine and analysis of immune response 国際会議

    Keisuke Tanaka, Kosuke Minamihata, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    YABEC 2023 Symposium  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語  

    国名:台湾  

  • Lipid moieties affect the dynamics of lipid-modified proteins on lipid membranes 国際会議

    Kazuki Uchida, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, Naofumi Shimokawa, Masahiro Takagi, Noriho Kamiya

    2023 BEST Joint YABEC International Symposium  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語  

    国名:台湾  

  • mRNA医薬の経皮製剤化を目的としたイオン液体製剤の開発

    東智大、豊福淳大、若林里衣、神谷憲穂、後藤雅宏

    第60回化学関連支部合同九州大会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州  

  • 酵素反応性ペプチド共集合体を用いたワクチンアジュバントの開発

    難波江友紀、樋口亜也斗、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第60回化学関連支部合同九州大会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州国際会議場  

  • 脂質修飾タンパク質のアルキル鎖長が膜上のダイナミクスに及ぼす影響

    内田和希, 若林里衣, 後藤雅宏, 下川直史, 高木昌宏, 神谷典穂

    生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:砺波青少年自然の家  

  • 酵素反応性自己組織化ペプチドを用いたO/Wエマルションの創製

    樋口 亜也斗, 若林 里衣, 後藤 雅宏, 神谷 典穂

    日本化学会第103回春季年会2023,  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学   国名:日本国  

  • 表面電荷を制御した酵素反応性ペプチド共集合体の創製

    難波江 友紀, 樋口 亜也斗, 若林 里衣, 神谷 典穂, 後藤 雅宏

    日本化学会第103回春季年会2023,  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学   国名:日本国  

  • Fabrication of emulsion vaccine using enzymatic reactivity supramolecular fiber 国際会議

    Ayato Higuchi, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, and Masahiro Goto

    YABEC2023  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語  

    国名:インドネシア共和国  

  • ペプチドファイバーを用いた免疫細胞の活性化

    山口 恭平, 若林 里衣, 神谷 典穂, 後藤 雅宏

    第8回九州地区大学-高専若手研究者研究・教育セミナー  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • O/Wエマルション作製に向けた界面安定化ペプチドファイバーの設計探索

    樋口 亜也斗, 若林 里衣, 後藤 雅宏, 神谷 典穂

    第8回九州地区大学-高専若手研究者研究・教育セミナー  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • Hierarchical co-assembly with peptide amphiphiles promotes the non-endocytic delivery of small molecules into membrane-rich organelles 国際会議

    Hiroki Obayashi, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, and Masahiro Goto

    The 15th Asian Congress on Biotechnology  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インドネシア共和国  

  • 免疫細胞の活性化を目指した抗原修飾両親媒性ペプチド集合体の創製

    山口 恭平, 若林 里衣, 鍔田 武志, 神谷 典穂, 後藤 雅宏

    化学工学会第53回秋季大会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:信州大学   国名:日本国  

  • 免疫細胞の活性化に向けた抗原ペプチド集合体の創製

    山口 恭平, 若林 里衣, 神谷 典穂, 後藤 雅宏

    第16回バイオ関連シンポジウム  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  • 相補的な相互作用を介して形成された共集合体のエネルギー非依存的な脂質膜透過

    大林 洋貴, 若林 里衣, 神谷 典穂, 後藤 雅宏

    第16回バイオ関連シンポジウム  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  • 酵素反応性自己組織化ペプチドに基づくエマルション型ワクチンの創製

    樋口 亜也斗, 若林 里衣, 後藤 雅宏, 神谷 典穂

    第16回バイオ関連シンポジウム  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  • Co-assembly with peptide amphiphiles through complementary hydrogen bonding facilitates non-endocytic cellular internalization of small molecules 国際会議

    Hiroki Obayashi, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, and Masahiro Goto

    APCChE 2022  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:マレーシア  

  • Control of enzymatic post-modification of self-assembled aromatic peptide amphiphiles using pH responsiveness 国際会議

    Ayato Higuchi, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, and Masahiro Goto

    IUMRS-ICYRAM2022  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Membrane-permeable hierarchical co-assemblies show direct cellular internalization with size-dependency 国際会議

    Hiroki Obayashi, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, and Masahiro Goto

    IUMRS-ICYRAM2022  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 抗原修飾ペプチド集合体の分子設計が免疫細胞の活性化に及ぼす影響

    山口恭平, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏

    第32回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 免疫細胞の活性制御を目指した抗原修飾両親媒性ペプチド集合体の創製

    山口恭平, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏

    第59回化学関連支部合同九州大会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州国際会議場   国名:日本国  

  • 非エンドサイトーシス経路で細胞内へ移行可能なペプチド-小分子共集合キャリアの開発

    樋口亜也斗 若林里衣 神谷典穂 後藤雅宏

    第38回 日本DDS学会学術集会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 非エンドサイトーシス経路で細胞内へ移行可能なペプチド-小分子共集合キャリアの開発

    大林洋貴 若林里衣 神谷典穂 後藤雅宏

    第38回 日本DDS学会学術集会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 液液相分離環境下の超分子構造体の濃縮とタンパク質機能への影響

    大林洋貴 若林里衣 後藤雅宏 神谷典穂

    日本化学会 第102春季年会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 共集合を利用した自己組織化ペプチドの酵素反応性制御

    樋口亜也斗、若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    日本化学会 第102春季年会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 酵素反応を利用した高分子・超分子ハイブリッドゲルの創製と機能化

    樋口亜也斗、若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    化学工学会第87年会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 抗原修飾自己組織化ペプチドを用いた免疫細胞の活性制御

    山口恭平, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏

    第24回化学工学会学生発表会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Controlled co-assembly system for evaluating the effect of biomaterials shape on the cellular internalization 国際会議

    Hiroki Obayashi Rie Wakabayashi Noriho Kamiya Masahiro Goto

    PacificChem2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Self-assembled peptide scaffolds for enzymatic display of biofunctional molecules 国際会議

    Ayato Higuchi, Rie Wakabayashi, Hiroki Obayashi, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    PacificChem2021  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 酵素反応を用いた超分子・高分子複合ゲルの創製

    樋口亜也斗、若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    バイオマテリアル学会 九州地区講演会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ペプチド共集合体システムによるナノ構造体の創製と細胞との相互作用

    中村 光児、大林 洋貴、若林 里衣、神谷 典穂、後藤 雅宏

    第31回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会/第7回九州地区大学-高専若手研究者セミナー合同大会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 液-液相分離環境下の超分子構造体の相選択性と酵素反応制御

    大林洋貴 若林里衣 後藤雅宏 神谷典穂

    第15回バイオ関連化学シンポジウム  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 酵素反応性を用いた両親媒性ペプチド集合体の事後修飾に及ぼす因子探索

    樋口亜也斗、若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    第15回バイオ関連化学シンポジウム  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ペプチド共集合体システムによるナノ構造体と細胞作用

    中村 光児、大林 洋貴、若林 里衣、神谷 典穂、後藤 雅宏

    生体機能関連 第32回サマースクール  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 酵素反応性自己組織化ペプチドによる事後修飾の pH 依存性

    樋口亜也斗、若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    生体機能関連 第32回サマースクール  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ペプチド共集合体システムによるナノ構造体の形状制御と細胞作用

    中村 光児、大林 洋貴、若林 里衣、神谷 典穂、後藤 雅宏

    第58回化学関連支部合同九州大会  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 細胞内デリバリーにおける形状依存性評価を志向したペプチド-蛍光小分子共集合体の開発

    大林洋貴、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第37回日本DDS学会学術集会  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ国際会議場   国名:日本国  

  • ペプチド-小分子共集合体の構造制御と形状依存的な細胞内デリバリー

    大林洋貴、中村光児、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    化学工学会第86回年会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • pH に依存した両親媒性ペプチドの自己組織化と酵素反応的事後修飾

    樋口亜也斗、若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    日本化学会第101春季年会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ペプチド共集合体システムによるナノ構造体の形状制御と細胞内デリバリー

    中村 光児、大林 洋貴、若林 里衣、神谷 典穂、後藤 雅宏

    日本化学会第101春季年会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 両親媒性ペプチドとの相補的共集合化が促進する小分子の細胞内デリバリー

    大林洋貴、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    日本化学会第100春季年会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月 - 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学   国名:日本国  

  • 自己組織化ペプチドの pH に依存した構造変化と酵素反応性

    樋口亜也斗、大林洋貴、若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    日本化学会第100春季年会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月 - 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学   国名:日本国  

  • 自己組織化の温度依存性を利用した両親媒性ペプチドの共集合制御

    今谷梨乃、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    日本化学会第100春季年会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月 - 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学   国名:日本国  

  • 酵素触媒によるペプチド自己集合材料の事後機能化

    樋口亜也斗、大林洋貴、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    化学工学会第 85 年会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月 - 2019年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:関西大学   国名:日本国  

  • 酵素反応を利用した自己組織化ペプチドの事後修飾におけるpH 依存性

    樋口亜也斗、大林洋貴、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第 22 回化学工学会学生発表会 (岡山大会)  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月 - 2019年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:岡山大学   国名:日本国  

  • Development of peptide co-assemblies induced by complementary hydrogen bond for drug delivery application 国際会議

    Hiroki Obayashi, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    The 32nd International Symposium on Chemical Engineering  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • 高効率に生体高分子を事後修飾可能な自己組織化ペプチド足場材料の創製

    樋口亜也斗、若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    化学工学会九州支部オンライン学生発表会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ペプチド-蛍光プローブ共集合体を用いた細胞内移行における形状依存性評価

    大林洋貴、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第二回水圏若手スクール  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Development of peptide-drug co-assemblies induced by complementary interaction and their intracellular localization 国際会議

    Hiroki Obayashi, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    OKINAWA COLLOIDS 2019  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 酵素触媒によるペプチド自己集合材料の事後修飾

    樋口亜也斗、大林洋貴、若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    化学工学会第51回秋季大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 疎水性置換基の種類で変わる両親媒性ペプチドの集合挙動

    今谷 梨乃、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第14回バイオ関連化学シンポジウム  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ペプチド-蛍光プローブ共集合体を用いた細胞内取り込みにおける形状依存性の評価

    大林洋貴、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第14回バイオ関連化学シンポジウム  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 自己組織化ペプチドの酵素反応性制御因子の探索

    樋口亜也斗、大林洋貴、若林里衣、後藤雅宏、神谷典穂

    第14回バイオ関連化学シンポジウム  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 温度による両親媒性ペプチドの自己選別性の制御

    今谷梨乃、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第13回バイオ関連化学シンポジウム  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 多重水素結合が誘起する新規ペプチド-小分子共集合体の創製と応用

    大林洋貴、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第13回バイオ関連化学シンポジウム  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 薬物キャリアへの応用を志向したペプチド-小分子共集合体の創製

    大林洋貴、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    2019年度生物工学若手研究者の集い 夏のセミナー  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:琵琶湖国定公園白浜荘   国名:日本国  

  • 相補的な水素結合を駆動力としたペプチド共集合体の創製と応用

    大林洋貴、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    生体機能関連化学部会若手の会 第31回サマースクール  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:セミナーハウス(東京都八王子市)   国名:日本国  

  • 疎水性置換基を利用した複数種類の両親媒性ペプチドの共集合制御

    今谷梨乃, 大林洋貴, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏

    日本化学会第99春季年会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:甲南大学   国名:日本国  

  • 両親媒性ペプチドとの相補的互作用によるがん細胞へのドラッグデリバリー

    大林洋貴, 若林里衣, 神谷典穂, 後藤雅宏

    日本化学会第99春季年会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:甲南大学   国名:日本国  

  • Development of two-component drug delivery carriers using complementary interaction

    2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Effect of amino acids for transcutaneous vaccine using Solid-in-Oil nanodispersion 国際会議

    A. Yamada, R. Wakabayashi, Y. Tahara, N. Kamiya, M. Goto

    The 31th International Symposium on Chemical Engineering  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:英語  

    国名:タイ王国  

  • Creation of orderly co-assemblies consisted of peptide amphiphileand drugs through complementary interaction 国際会議

    H. Obayashi, R. Wakabayashi, N. Kamiya, M. Goto

    The 31th International Symposium on Chemical Engineering  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:タイ王国  

  • 疎水性置換基の異なる両親媒性ペプチドの共集合制御

    今谷梨乃, 若林里衣, 後藤雅宏, 神谷典穂

    第21回化学工学会学生発表会(京都大会)  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月 - 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 異種混合分子集合システムを利用した小分子薬物キャリアの開発

    大林洋貴, 若林里衣, 後藤雅宏, 神谷典穂

    第20回化学工学会学生発表会(東広島大会)  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島大学   国名:日本国  

  • Fabrication of supramolecular peptide assembly with multiple domains 国際会議

    M. Katsuya, R. Wakabayashi, N. Kamiya, M. Goto

    The 30th International Symposium on Chemical Engineering  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:英語  

    国名:大韓民国  

  • 疎水部のミクロ相分離を利用した両親媒性ペプチドの集合体内局在化

    勝家睦洋、若林里衣、神谷典穂、後藤雅宏

    第11回バイオ関連化学シンポジウム  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

  • Cancer vaccine by transcutaneous antigen-peptide delivery using solid-in-oil technique 国際会議

    M. Goto, M. Sakuragi, .Wakabayashi, N. Kamiya

    APCChE 2017  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:中華人民共和国  

▼全件表示

MISC

  • Poly(ethylene glycol)-based biofunctional hydrogels mediated by peroxidase-catalyzed cross-linking reactions 査読

    Rie Wakabayashi, Wahyu Ramadhan, Kousuke Moriyama, Masahiro Goto, Noriho Kamiya

    Polymer Journal   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41428-020-0344-7

  • イオン液体を活用した経皮ドラッグデリバリーシステム

    化学と工業   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • イオン液体の経皮吸収促進効果を利用したドラッグデリバリーシステム

    膜   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 生体関連分子から成る非対称集合システム

    化学と工業   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 液-液相分離における超分子の相選択性とタンパク質の局在制御

    若林 里衣

    化学と工業   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Solid-in-oil nanodispersions for transcutaneous immunotherapy of Japanese cedar pollinosis 査読

    Qingliang Kong, Momoko Kitaoka, Rie Wakabayashi, Yoshiro Tahara, Noriho Kamiya, Masahiro Goto

    Pharmaceutics   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.3390/pharmaceutics12030240

  • 共役系高分子を自在に並べる

    若林里衣, 竹林新二, 竹内正之

    現代化学   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

産業財産権

特許権   出願件数: 2件   登録件数: 0件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • 日本DDS学会

  • 高分子学会

  • 化学工学会

  • 日本バイオマテリアル学会

  • 日本化学会

  • 高分子学会

      詳細を見る

  • 日本化学会

      詳細を見る

  • 日本バイオマテリアル学会

      詳細を見る

  • 日本DDS学会

      詳細を見る

  • 化学工学会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 日本化学会バイオテクノロジー部会   幹事   国内

    2023年3月 - 2025年2月   

  • 社団法人日本化学会 バイオテクノロジー部会   幹事  

    2023年2月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 「細胞を創る」研究会   評議員  

    2022年9月 - 2024年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 若手の会代表   若手の会代表   国内

    2021年3月 - 2023年2月   

  • 社団法人日本化学会 バイオテクノロジー部会   若手の会代表  

    2021年3月 - 2023年2月   

      詳細を見る

  • 幹事(若手の会代表)   幹事(若手の会代表)   国内

    2015年3月 - 2016年2月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 実行委員

    第14回 CSJ化学フェスタ2024  ( タワーホール船堀 ) 2024年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    日本工学教育協会実行委員会  第72回年次大会  ( 九州大学 ) 2024年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    第13回 CSJ化学フェスタ2023  ( タワーホール船堀 ) 2023年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • セッションオーガナイザー

    「細胞を創る」研究会 16.0  ( 東京大学駒場キャンパス ) 2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • プログラム編成委員

    日本化学会第102春季年会  ( 東京理科大学 ) 2023年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:14

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 実行委員 国際学術貢献

    ( 九州大学 ) 2022年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長ならびに講演賞審査員

    第24回化学工学会学生発表会  ( オンライン ) 2022年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:15

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 幹事

    第16回“光”機到来!Qコロキウム  ( オンライン ) 2021年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 幹事

    第14回“光”機到来!Qコロキウム  ( オンライン ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長ならびに講演賞審査員

    第23回化学工学会学生発表会  ( オンライン ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:8

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 幹事

    第8回“光”機到来!Qコロキウム  ( オンライン ) 2020年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ポスター賞審査委員

    化学工学会第51回秋季大会  ( オンライン ) 2020年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    第14回バイオ関連化学シンポジウム  ( オンライン ) 2020年9月 - 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ポスター賞審査委員

    第14回バイオ関連化学シンポジウム  ( オンライン ) 2020年9月 - 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:13

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 座長 国際学術貢献

    ( 札幌コンベンションセンター ) 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ポスター賞審査委員

    第13回バイオ関連化学シンポジウム  ( 東北大学 ) 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ポスター賞審査委員

    第56回化学関連支部合同九州大会  ( 北九州国際会議場 ) 2019年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長

    日本化学会第99春季年会  ( 甲南大学 ) 2019年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長

    化学工学会第84回年会  ( 芝浦工業大学 ) 2019年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:10

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • シンポジウムオーガナイザー

    第50回化学工学会秋季大会  ( 鹿児島大学 ) 2018年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長

    第12回バイオ関連化学シンポジウム  ( 大阪大学 ) 2018年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ポスター賞審査委員

    第12回バイオ関連化学シンポジウム  ( 大阪大学 ) 2018年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員長

    第29回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会  ( 阿蘇プラザホテル ) 2018年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:135

  • ポスター賞審査委員

    第55回化学関連支部合同九州大会  ( 北九州国際会議場 ) 2018年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長

    日本化学会第98春季年会  ( 日本大学 ) 2018年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長

    化学工学会第83回年会  ( 関西大学 ) 2018年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長

    第20回化学工学会学生発表会  ( 広島大学 ) 2018年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:8

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 座長 国際学術貢献

    2017年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ポスター賞審査委員

    第49回化学工学会秋季大会  ( 名古屋大学 ) 2017年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ポスター賞審査委員

    第11回バイオ関連化学シンポジウム  ( 東京大学 ) 2017年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ポスター賞審査委員

    第54回化学関連支部合同九州大会  ( 北九州国際会議場 ) 2017年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • ポスター賞審査委員

    第10回バイオ関連化学シンポジウム  ( 石川県立音楽堂 ) 2016年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ポスター賞取り纏め

    第3回バイオ関連化学シンポジウム  ( 熊本大学 ) 2015年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:450

  • 世話人

    第3回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラム  ( 熊本大学 ) 2015年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:106

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 生体分子のナノコーティング技術に基づいた完全非侵襲性ワクチンの創成

    研究課題/領域番号:24H00397  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    後藤 雅宏, 田原 義朗, 神谷 典穂, 若林 里衣, 川口 喜郎

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    本研究では、ワクチン抗原に油状ナノコーティング技術(Solid-in-Oil(S/O)技術)を応用し、今まで注射でしか投与できなかったワクチンを塗り薬として投与できる“塗布型ワクチン”を創成する。
    申請者は現在までに、独自に開発したS/O技術を利用し、生体分子の皮膚浸透性の向上および免疫付与に成功した。本研究では、これまで誰も成し遂げたことのない社会実装可能な高効率経皮免疫システムを構築し、予防医療のパラダイムシフトを起こし、日本の医療費を大幅に削減するとともに、人々のQOL向上へ貢献する。
    本研究の進展によって、バイオ医薬品の経皮デリバリーという新しい学術領域が拓かれると期待している。

    CiNii Research

  • 自己投与型ペプチドワクチンデバイスの開発

    2024年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 超分子を活用した水性二相系での酵素濃縮による超活性場の創出

    研究課題/領域番号:23K17849  2023年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    若林 里衣

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    水系溶媒中で液-液相分離しドロップレットを形成する水性二相分離は、物質の自由な出入りが可能な相分離系である。本研究では、このドロップレット中に自己組織化ペプチドが形成する超分子がサイズ依存的に局在するという研究代表者が見出した現象を活用し、酵素超活性場の創出を目指す。まず、様々な超分子を調製し、ドロップレット内に局在可能な超分子の構造的性質を調べる。続いて外部刺激依存的に超分子へ酵素を吸着させる。連続反応を触媒するカスケード酵素を集積化することで、液-液相分離における超分子の局在と超分子への酵素吸着による局所濃縮効果を用いた超活性の発現が可能かどうか評価を行う。

    CiNii Research

  • 膜透過性を示す超分子の構造因子の解明

    2023年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • イオン液体を利用したドラッグデリバリーシステムにおける新分野開拓

    研究課題/領域番号:22K18314  2022年6月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  挑戦的研究(開拓)

    後藤 雅宏, 若林 里衣

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    難溶解性薬物は、水やほとんどの有機溶媒へ溶解しない薬であり製剤化が難しく、体内への吸収が乏しく、本来の薬効が十分に発揮できないという問題がある。イオン液体の画期的な特徴として、難溶解性薬物の可溶化力が挙げられ、薬の送達方法の最適化を行うドラッグデリバリーという創薬分野への応用が今注目されている。
    しかしながら、イオン液体は、そのポテンシャルは高いものの生体毒性が大きいため、その実利用は例がない。このような状況下、本研究では、イオン液体を用いた創薬(特にドラッグデリバリー)研究に“生体適合性イオン液体”というブレイクスルーを生み出し、イオン液体の世界に“薬物応用”という新しい研究分野を開拓する。

    CiNii Research

  • 抗原を直接担持可能なペプチド超分子を基盤としたワクチンアジュバントの創製

    研究課題/領域番号:23K23152  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    若林 里衣, 神谷 典穂, 南畑 孝介

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    ワクチンは感染症の予防や難治性疾患の治療法として注目を集める医薬品である。本研究では、ワクチンに添加される免疫増強剤、アジュバントとして、水中で自己組織化しファイバー状構造体を形成するペプチド超分子の利用を提案している。ペプチド超分子の様々な物性を制御した際の免疫細胞への作用と得られる免疫反応を検証することで、どのようなアジュバントが高い免疫効果を示すのかを明らかにする。

    CiNii Research

  • 抗原を直接担持可能なペプチド超分子を基盤としたワクチンアジュバントの創製

    研究課題/領域番号:22H01884  2022年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 分子分布を制御した水圏ペプチド超分子の水和構造と細胞機能

    研究課題/領域番号:22H04552  2022年 - 2023年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  新学術領域研究

    若林 里衣

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    両親媒性ペプチド(PA)が水中で自発的に形成する超分子ポリマーは、PAの化学構造のみならず、超分子構造の形状や物性に応じた機能を発現する。本研究では、異なるPAを混合して調製したPA超分子ポリマーの混合様式(相分離・共集合)を制御することで、超分子の水和構造がどう変化するか、またそれがタンパク質吸着や細胞接着性といった超分子機能にどう影響を与えるかについて解析する。

    CiNii Research

  • 第16回(2021年度) 内藤記念女性研究者研究助成金/抗原分子で表面修飾可能なペプチドエマルション型ワクチンの創製

    2022年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 完全再構成型ウイルス・細菌様粒子のボトムアップ構築

    研究課題/領域番号:21H05227  2021年9月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

    堀 克敏, 浦野 諒, 若林 里衣

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    ウイルスも細菌細胞も、自然が創り出した精巧な分子システムである。本研究では、ウイルス様粒子と細菌様粒子を、バイオ分子と人工材料から計算科学も駆使しながらボトムアップ構築する。相互作用を生み出す分子の時空間的配置を制御して分子システムを構築する方法論を示す。ナノ空間とミクロ空間比較により、スケールをまたいで構造の複雑化と秩序形成が起こる機構を解明、制御し、超越分子システムを構築する学理を導く。

    CiNii Research

  • 油状ナノ分散化技術を利用した非侵襲性経皮ワクチンの創製

    研究課題/領域番号:21H04631  2021年4月 - 2024年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    後藤 雅宏, 田原 義朗, 神谷 典穂, 若林 里衣

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    本研究では、抗原タンパク質に油状ナノ分散化技術(Solid-in-Oil(S/O)技術)を応用し、今まで注射でしか投与できなかったワクチンを塗り薬として投与できる“塗布型ワクチン”を構築する。申請者は現在までに、独自に開発したS/O技術を利用し、生体分子の皮膚浸透性の向上および免疫付与に成功した。本研究では、これまでに誰も成し遂げたことのない社会実装可能な高効率経皮免疫システムを構築し、予防医療のパラダイムシフトを起こし、日本の医療費を大幅に削減するとともに人々のQOL向上へ貢献する。

    CiNii Research

  • 第35回ノバルティス研究奨励金/ペプチドエマルションのアジュバント効果の検証

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 第16回(2021年度) 内藤記念女性研究者研究助成金/抗原分子で表面修飾可能なペプチドエマルション型ワクチンの創製

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 上原記念生命科学財団 2021年度研究助成金/超分子ファイバーを基盤としたワクチンの物性と免疫

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 第53回倉田奨励金/細胞膜に作用する超分子の創製と機構解明

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 環境応答型の分子分布を持つ水圏機能ペプチド材料の創製

    研究課題/領域番号:20H05229  2020年 - 2021年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  新学術領域研究

    若林 里衣

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    本研究は、複数種類の両親媒性ペプチド (PA) からなる多機能化材料において、環境に応答して分子分布をスイッチ可能な水圏機能ペプチド材料の創製を目指している。基盤となるPA分子には、互いに独立して組織化、すなわち自己選別的な集合体を形成するPAペアを用いる。これに対し、双方のPA分子に親和性のあるドーパント分子を導入することで、PAペア間の相溶性を変化させ分子分布を調整する。さらにドーパント分子に環境応答性を付与し、環境に応じた分子分布の変調を達成する。PAに細胞接着性配列を導入し、PAの分子分布に起因した細胞接着性の変調が達成可能かを検証する。

    CiNii Research

  • 池谷科学技術振興財団 2020年度研究助成 生体分子で表面修飾可能な次世代エマルション製剤の開発

    2020年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 稲盛財団 2020年度稲盛研究助成 ペプチド性超分子の物理的因子と細胞作用

    2020年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 資生堂 第13回資生堂女性研究者サイエンスグラント 高機能エマルション製剤の創製に向けた自己組織化ペプチドの活用

    2020年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 部分疎水化が創発する両親媒性の理解を通した新たなタンパク質機能の開拓

    研究課題/領域番号:19H00841  2019年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    神谷 典穂, 平良 東紀, 若林 里衣

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

    生命の最少単位である細胞の約7割は水からなり、我々の生命活動を担う多くの物質は水に溶けた状態で働いている。一方、細胞は、水と油に馴染む性質を有する脂質と呼ばれる両親媒性の分子によって二重膜構造を形成し、その形と機能を維持している。膜に存在するタンパク質は、細胞の内外の情報やエネルギーのやり取りを通して、その生命活動の一翼を担っている。本研究では、脂質二重膜とタンパク質の間に働く弱い相互作用に注目し、これを人工的に制御することを試みる。さらに、脂質からなる薬物キャリアと組み合わせることで、新しいタイプの抗菌剤を開発することを目的とする。

    CiNii Research

  • イオン液体を利用した創薬研究における新分野開拓

    研究課題/領域番号:19H05518  2019年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(開拓)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 2019年度 豊田理研スカラー

    2019年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 異種ドメイン連結型バイオコンジュゲーションによる細胞表層機能材料の開発

    研究課題/領域番号:18K04855  2018年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    若林 里衣

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    細胞膜上の複数種類の膜タンパク質を機能的に連携することは、細胞機能の向上や制御に繋がる。本研究は、膜タンパク質に作用する複数種類の生体分子を一つの構造体上に、各々の分子局在を制御した上で集積可能な「集積化バイオコンジュゲーション」技術の開発を目指した。そのために、生体分子の足場となる構造形成と生体分子の機能化法を中心に研究を進めた。結果、疎水部に非相溶性の置換基を持つ両親媒性ペプチド (PA) の設計と自己組織化条件検討により、ドメイン構造を持つ構造体の形成が可能であることを示した。また酵素反応とavidin-biotin相互作用により、生体分子をPA集合体上に修飾可能であることを示した。

    CiNii Research

  • 抗原分子の油状ナノ分散化技術を利用した低侵襲性経皮ワクチンの創製

    2016年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • タンパク質を構成要素とする超分子型自己集合系の構築と高次機能の創出

    2016年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 新規ヘテロ接合型分子集合体の創製による自己集合材料の新しい機能化法の提案

    研究課題/領域番号:15K18277  2015年 - 2017年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 第4回新化学技術研究奨励賞/機能性生体分子の酵素触媒的修飾を可能とする自己集合足場のナノデザイン

    2015年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 基礎科学研究助成、多層ナノキャリアへの核移行シグナル分子の導入による高効率遺伝子デリバリー

    2014年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 第54回学術奨励賞、生体触媒による分子集合体の階層構造制御

    2014年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 笹川科学研究助成、両親媒性ペプチド分子の静的・動的自己集合制御と生体材料としての機能発現

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • イオン液体を利用した創薬研究における新分野開拓

    研究課題/領域番号:20K20440 

    後藤 雅宏, 田原 義朗, 原田 耕志, 若林 里衣

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    本研究では、イオン液体を用いた創薬研究に“生体適合イオン液体の創生”というブレイクスルーを生み出し、イオン液体の世界に“薬物応用”という新しい研究領域を開拓することに挑戦する。イオン液体の創薬応用においては、臨床レベルでイオン液体が利用された例は少なく、研究領域として大きく発展するまでには至っていない。その最大のポイントは生体適合性のイオン液体創生にある。そこで本研究では、生体適合性のイオン液体開発を行い医工連携を通して、これまでの製剤技術の体系や方向性を大きく変革するようなイオン液体研究にチャレンジする。

    CiNii Research

▼全件表示

教育活動概要

  • • 大学院教育として、物質科学コミュニケーション第二、物質科学セミナー第二(それぞれ通年2単位)を行っている。
    • 学士課程教育として、2年次および3年次生の学生実験(3単位、後期)、物理化学演習(1 単位)、基礎化学熱力学(1単位)の講義補助業務を行っている。また、1年次生の物質科学工学概論第二(2単位、前期)を行っている。
    • 修士課程学生の大学院研究指導・修士論文作成指導を行っている。
    • 学部4年生の卒業研究指導・卒業論文作成指導を行っている。
    • 研究室のセミナーあるいは日々の研究室生活において、研究活動や安全面、生活面での指導、支援を行っている。

担当授業科目

  • 物理化学演習

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 生体分子工学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 物質科学工学実験第一

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 基礎化学熱力学II

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 物質科学学生セミナー第二

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 物理化学演習

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 物質科学工学実験第一

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 物質科学工学実験第三

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 物質科学学生セミナー第二

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 物理化学演習

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 物質科学工学実験第一

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 物質科学学生セミナー第二

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 物理化学演習

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 物質科学工学実験第一

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 物質科学学生セミナー第二

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 物理化学演習

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 物質科学工学実験第三

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 物質科学学生セミナー第二

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 物質科学工学実験第三

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 物質科学学生セミナー第二

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 物質科学工学概論第二

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 物理化学演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 物質科学工学実験第三

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 物質科学学生セミナー第二

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 物質科学工学概論第二

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 物理化学演習

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 物質科学工学実験第三

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 物質科学学生セミナー第二

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 物質科学工学概論第二

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 物理化学演習

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 物質科学工学実験第三

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 物質科学学生セミナー第二

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 物質科学工学概論第二

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 物理化学演習

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 物質科学工学実験第三

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 物質科学学生セミナー第二

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 物質科学工学概論第二

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 物理化学演習

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 物質科学工学実験第三

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 物質科学学生セミナー第二

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 物質科学工学概論第二

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 物質科学工学実験第三

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 物質科学コミュニケーション第二

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 物質科学学生セミナー第二

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 物質科学工学概論第二

    2012年4月 - 2012年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年11月   役割:参加   名称:GakuNin RDMデータ活用セミナー : これからの研究データ管理を探る

    主催組織:全学

  • 2021年3月   役割:参加   名称:学習支援システム(M2B)講習会(オンライン開催)◇初級編・中・上級編◇

    主催組織:全学

  • 2020年5月   役割:参加   名称:オンサイト授業 vs. オンライン授業:分かったこと,変わったこと

    主催組織:部局

  • 2018年1月   役割:参加   名称:研究分析ツール「SciVal」および研究者プロファイリングツール「Pure」に関する説明会

    主催組織:部局

  • 2016年10月   役割:参加   名称:九州大学における男女共同参画の取り組み

    主催組織:部局

  • 2016年1月   役割:参加   名称:東京工業大学の教育改革

    主催組織:全学

  • 2014年12月   役割:参加   名称:「米国西海岸シリコンバレーにおける工学英語研修」における講師による講習

    主催組織:部局

  • 2013年11月   役割:参加   名称:著作権と機関リポジトリ 〜博士論文のインターネット公表に関連して〜

    主催組織:部局

  • 2013年6月   役割:参加   名称:平成25年度第1回工学部(府)FD

    主催組織:部局

  • 2012年4月   役割:参加   名称:新任教員の研修

    主催組織:全学

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2022年  Faculty of Fisheries and Marine Sciences, IPB University, Indonesia  区分:非常勤講師  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:May 2022-July 2022

その他教育活動及び特記事項

  • 2024年  クラス担任  学部

  • 2023年  クラス担任  学部

社会貢献・国際連携活動概要

  • 高校生を対象にした九州大学オープンキャンパスにおいて、実験実習を実施。

社会貢献活動

  • 光で楽しむ化学

    ピカリかがく  福岡舞鶴高校  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • サイエンスカフェ

    ピカリかがく  九大伊都蔦屋書店  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学オープンキャンパス

    九州大学  九州大学 伊都キャンパス  2023年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 九州大学オープンキャンパス

    九州大学  九州大学 伊都キャンパス  2017年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 九州大学オープンキャンパス

    九州大学  九州大学 伊都キャンパス  2015年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 九州大学オープンキャンパス

    九州大学  九州大学 伊都キャンパス  2014年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 2025年3月   研究院 工学研究院等動物実験委員会 副委員長

  • 2018年4月 - 2019年12月   研究院 工学研究院等動物実験委員会 副委員長

  • 2018年4月 - 2019年3月   部門 仙郷会代表

  • 2016年4月 - 2018年3月   研究院 工学研究院等動物実験委員会委員

  • 2016年4月 - 2017年3月   部門 仙郷会会計

  • 2014年4月 - 2015年3月   部門 仙郷会代表

  • 2013年4月 - 2014年3月   部門 給与委員

  • 2012年4月 - 2019年3月   部門 安全衛生委員

▼全件表示