2024/09/25 更新

お知らせ

 

写真a

ヒガシノ シンイチロウ
東野 伸一郎
HIGASHINO SHIN-ICHIRO
所属
工学研究院 航空宇宙工学部門 教授
工学部 航空宇宙工学科(併任)
工学府 航空宇宙工学専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928023043
プロフィール
・自律無人飛行機(UAV)の応用研究と自律化についての研究・開発を行っている. ・2012年には,福岡大学と共同でエアロゾル濃度の鉛直分布観測および サンプルリターンを可能とする,気球分離型滑空自律帰還UAVの開発に 成功し,第54次日本南極地域観測隊隊員として南極昭和基地において 高度10kmまでのエアロゾル観測とサンプルリターンを成功させ,また 2015年には第56次日本南極地域観測隊隊員として南極氷床上において 高度23kmまでのエアロゾル観測とサンプルリターンを成功させた. ・2011年には,国立極地研究所と共同で,長距離飛行型自律UAVの開発に 成功し,南極リビングストン島からデセプション島上空の空中磁場探査を 行い,飛行距離300kmを経て世界初となるデセプション島上空北半分の 磁気異常図を取得した. 2019年には,エチオピア,アファール凹地において,エチオピアにおいて 初めてとなるUAVによる地磁気異常観測を実施した. ・UAVの自律性を高度化するために,自律飛行経路の生成と離陸後の 環境の変化に適応して自律的に飛行経路を再生成する方法として, EC(Evolutionary Computation)をベースとしながら高速な方法を提唱し, 固定翼機単独機での飛行実験実証に成功している. ・効率的な航空交通の運用のため,また,2025年に滑走路増設が予定されて いる福岡空港の効率的な運用に向けて,Carats Open Dataを用いた航空交通流 の解析ならびに効率的な運用のための方法についてAI等の手法を利用しつつ研究を行っている.
ホームページ
外部リンク

学位

  • 博士(工学)

経歴

  • 川崎重工業株式会社 1988.4〜1992.3

    川崎重工業株式会社 1988.4〜1992.3

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:航空交通流の混雑解消法に関する研究

    研究キーワード:航空交通流,混雑

    研究期間: 2021年4月 - 2024年4月

  • 研究テーマ:滑走路増設後の福岡空港の効率的運用法に関する研究

    研究キーワード:福岡空港,航空交通管制,滑走路像瀬

    研究期間: 2017年4月

  • 研究テーマ:フラットスピンによるUAVの自動着陸法に関する研究

    研究キーワード:自動着陸,無人航空機, フラットスピン

    研究期間: 2016年4月

  • 研究テーマ:エアロゾル観測用気球分離型高高度UAVの研究・開発

    研究キーワード:UAV,気球,エアロゾル,高高度

    研究期間: 2011年4月

  • 研究テーマ:単数および複数機UAVの自律的パスプラニングに関する研究

    研究キーワード:UAV, UAS, パスプラニング,障害物回避

    研究期間: 2004年4月 - 2019年3月

  • 研究テーマ:科学観測用長距離UAVの開発・研究

    研究キーワード:科学観測,UAV,長距離飛行

    研究期間: 2004年4月

  • 研究テーマ:UAVの基礎技術ならびに実用化に向けての研究

    研究キーワード:UAV, 無人飛行機

    研究期間: 2002年9月 - 2010年3月

  • 研究テーマ:飛行実験データからの空力特性推定に関する研究

    研究キーワード:UAV, 飛行実験, 空力特性

    研究期間: 1992年4月

受賞

  • 日本航空宇宙学会賞(奨励賞)

    2024年1月   日本航空宇宙学会   宮園晃輝,中間 洸太, 住友 佑樹, 東野 伸一郎,”フラットスピンを用いた小型固定翼無人機の定点垂直着陸法の基礎研究”,日本航空宇宙学会 航空宇宙技術,19巻,pp. 131-140, 2020.

  • Best Student Paper Award

    2023年11月   APISAT2023 Committee  

  • 2004年度日本航空宇宙学会論文集奨励賞

    2005年4月   日本航空宇宙学会   深見浩司,東野伸一郎,桜井晃,”小型無人機の動特性同定を目的とした風洞内係留飛行試験法”,日本航空宇宙学会誌,52巻605号,2004年6月,pp. 241-238

論文

  • Generation of Optimized Trajectories for Congestion Mitigation in Fukuoka Approach Control Area Using Deep Reinforcement Learning 査読 国際誌

    #Yota Iwatsuki, #Yasutaka Kawamoto, and Shin-Ichiro Higashino

    APISAT2023   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Study on the Cause of Air Traffic Delay in Fukuoka Approach Control Area Using CARATS Open Data 査読 国際誌

    #Yasutaka Kawamoto, #Yota Iwatsuki, and Shin-Ichiro Higashino

    APISAT2023   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7160670

  • The Development of a Flight Simulator for Automatic Vertical Landing of a UAV Using a Flat Spin 査読 国際誌

    Masanao TOGUCHI,Iori MIMASAKA, and Shin-Ichiro HIGASHINO

    APISAT2022   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Experimental Study on the Application of Flat Spin to Vertical Landing of a Fixed-Wing Small UAV 査読 国際誌

    Shin-Ichiro Higashino; #Kota Nakama; #Yuki Sumitomo

    Transactions of the JSASS / Aerospace Technology Japan   20 ( 1 )   1 - 9   2022年1月   eISSN:18840485

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES  

    <p>The flat spin of a fixed-wing airplane is usually considered to be dangerous, and should be avoided by all means. However, an airplane in a flat spin descends almost vertically and relatively slowly. It can be used as a means of vertical landing, especially for a small fixed-wing unmanned aerial vehicle. Controlling the impact speed to the ground and touchdown position is necessary to realize the application of flat-spin landing. A large pitch-up moment generated by the combination of an all-flying tail and the gyro precession due to the yawing motion generated by the so-called P-factor of the propeller rotation was found to be effective not only for the rapid entry into flat spin, but also to control the pitch attitude and rate of descent during a flat spin. In this paper, the results regarding the relationships among the deflection angle of the all-flying tail, the rotational speed of the propeller, the spin rate, and the rate of descent obtained by flight tests using a small unmanned aerial vehicle are presented as fundamental knowledge towards the realization of practical flat-spin landing.</p>

    DOI: 10.2322/tastj.20.1

    CiNii Research

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4774242

  • 新しい気球分離型無人航空機大気観測システム開発と昭和基地上空夏季自由対流圏のエアロゾル時空間変動 査読

    東野 伸一郎,林 政彦,梅本紫衣奈,長崎秀司,西村大貴,尾塚馨一,白石浩一,長沼歩

    南極資料   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4774223

  • フラットスピンを用いた小型固定翼無人機の定点垂直着陸法の基礎研究 査読

    宮園 晃輝, 中間 洸太, 住友 佑樹, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会 航空宇宙技術   19   131 - 140   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2322/astj.JSASS-D-20-00002

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4774240

  • Vertical Landing of a Fixed-Wing UAV Using the Flat Spin 査読 国際誌

    @Shin-Ichiro Higashino, #Kota Nakama

    31st Congress of the International Council of the Aeronautical Sciences   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Balloon-Assisted Gliding UAV for Stratospheric Aerosol Observation Using Two-Stage Separation Method in Antarctica

    Shin-Ichiro Higashino, Masahiko Hayashi, Shuji Nagasaki, Takuya Okada, Keiichi Ozuka

    7th Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • A balloon Assisted Gliding UAV for Aerosol Observation in Antarctica

    Shin-Ichiro Higashino, Masahiko Hayashi, Shuji Nagasaki, Shiina Umemoto, Motoki Nishimura

    Proceedings of the 2013 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Development and Flights of Ant-Plane UAVs for Aerial Filming and Geomagnetic Survey in Antarctica 査読 国際誌

    Shin-Ichiro Higashino, Minoru Funaki

    Journal of Unmanned System Technologies   1 ( 2 )   37 - 42   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A Method for Real-Time Task Assignment and Path Planning for Multiple UAVs Considering Obstacle Avoidance 査読 国際誌

    Higashino, S. and Takebayashi, T.

    International Review of Aerospace Engineering   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Flight Demonstration of Realtime Path Planning of an UAV using Evolutionary Computation and Rule-Based Hybrid Method 査読 国際誌

    Higashino, S. and Maruyama, Y.

    International Review of Aerospace Engineering   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • An A*-EC Hybrid Path Planning Method for Waypoints Traveling Problem Considering Terrain 査読 国際誌

    Mitsutake, K. and Higashino. S.

    AIAA Paper 2008-7133   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Outline of a Small Unmanned Aerial Vehicle(Ant-Plane) Designed for Antarctic Research 査読 国際誌

    Funaki, M., Hirasawa, N., Imura, S., Moriwaki, K., Nogi, Y., Ishizawa, K., Higashino, S., Murase, H., Sakanaka, S. and Sakai, H.

    Polar Science   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Development of Ant-Plane UAVs for Observation and Science Missions in Antarctica 査読 国際誌

    Shin-Ichiro Higasiho, Minoru Funaki, Naohiko Hirasawa

    AIAA paper 2007-2761   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 南極観測用小型無人航空機Ant-Planeの開発 ―その可能性と課題― 査読

    船木 實,平沢尚彦,伊村 智,森脇喜一,野木義史,石沢賢二,東野伸一郎,村瀬弘人,酒井英男

    南極資料   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Study on the Cause of Air Traffic Delay in Fukuoka Approach Control Area Using CARATS Open Data

    Kawamoto Y., Iwatsuki Y., Higashino S.I.

    Lecture Notes in Electrical Engineering   1050 LNEE   687 - 706   2024年   ISSN:18761100 ISBN:9789819739974

     詳細を見る

    出版者・発行元:Lecture Notes in Electrical Engineering  

    Fukuoka Airport is one of the local airports in Japan but has been the busiest airport using a single runway in Japan. After the COVID-19 pandemic, congestion is predicted to increase again, and some solutions are required to mitigate the congestion not only for time and energy but also for environmental reasons. Approach air traffic controllers often use the method “radar vector” to make proper separations among air traffic. The extra distance flown by the airliners due to the radar vector tends to become longer as the number of traffic increases. The construction of an additional parallel runway is planned as one of the solutions, however, the simultaneous approach and departure using two runways will not be permitted under the current regulation because the lateral distance between the two runways is not large enough. Therefore, it is still important to make proper separations among traffic in the approach control area as in a single runway operation. In this paper, the situations of the air traffic in the Fukuoka approach control area from 2012 to 2020 are analyzed first, and the causes of the congestion are analyzed using multiple regression methods.

    DOI: 10.1007/978-981-97-3998-1_58

    Scopus

  • Generation of Optimized Trajectories for Congestion Mitigation in Fukuoka Approach Control Area Using Deep Reinforcement Learning

    Iwatsuki Y., Kawamoto Y., Higashino S.I.

    Lecture Notes in Electrical Engineering   1050 LNEE   1087 - 1113   2024年   ISSN:18761100 ISBN:9789819739974

     詳細を見る

    出版者・発行元:Lecture Notes in Electrical Engineering  

    Fukuoka airport is the busiest single runway airport in Japan and the congestion has been increasing year by year. The COVID-19 pandemic has temporarily eased the congestion, but it is expected to increase again after the pandemic. Excessive radar vector by air traffic controllers to maintain aircraft separation during congestion causes economic and environmental losses due to increased flight distances and times. We attempted to generate optimal trajectories in the approach control area of Fukuoka airport using a deep reinforcement learning method based on a centralized Deep Q Network (DQN). Wind information was considered in the trajectory optimization using Mesoscale Model (MSM) data from the Japan Meteorological Agency. As a result, the optimized trajectory was found to be useful because a radar vector reduction of 23.7% in distance and 33.6% in flight time were attained compared with the recorded radar data provided as CARATS open data. The trajectories have the characteristics that all of the Ground speed (GS) of aircraft are made slower while directed straight to the intermediate fix (IF) after entering the approach control area.

    DOI: 10.1007/978-981-97-3998-1_89

    Scopus

  • 放球点帰還型小型UAVの高高度・低レイノルズ数領域における空力特性の推定

    堤 雅貴, 東野 伸一郎

    大気球シンポジウム: 2023年度   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS)  

    レポート番号: isas23-sbs-042

    CiNii Research

  • CARATS OPEN DATAによる福岡空港の北風運用時における交通流の現状解析と新滑走路増設後の進入方式についての提案

    川元 靖孝, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会誌   71 ( 9 )   240 - 246   2023年9月   ISSN:00214663 eISSN:24241369

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本航空宇宙学会  

    <p>福岡空港は単独滑走路で運用される国内空港の中では最も交通量の多い地方空港であり,滑走路の増設が計画されているものの,常態化している混雑の解消が急務である.その中で,北風運用(RWY34)の多い冬季にはILSやRNAVルートよりも短時間で着陸できるビジュアルアプローチが国内の主要空港としては唯一利用されている.一方,ビジュアルアプローチではオートパイロットが使用できず,非常に高いスキルとワークロードがパイロットに要求される.本稿では,CARATS OPEN DATAを利用してこのビジュアルアプローチの利用状況を解析し,ビジュアルアプローチに代わってオートパイロットの使用が可能なRNPAR方式を新設滑走路への進入方式として提案する.その実現可能性について解析するとともに,METARデータを利用して気象条件の面からも2016–2017年のビジュアルアプローチおよびILS/RNAVアプローチに対するRNP-AR方式の優位性について検討した結果を示す.</p>

    DOI: 10.14822/kjsass.71.9_240

    CiNii Research

  • A Review of The Latest Innovations in UAV Technology 査読 国際誌

    Agus Budiyono and Shin-Ichiro Higashino

    Journal of Instrumentation, Automation, and Systems   9 ( 1 )   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: http://dx.doi.org/10.5281%2Fzenodo.8062292

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/6791139

  • A Review of The Latest Innovations in UAV Technology

    Budiyono Agus, Higashino Shin-Ichiro

    Journal of Instrumentation, Automation and Systems   10 ( 1 )   7 - 16   2023年6月   eISSN:2288582X

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Unmanned Aerial Vehicles (UAVs) have revolutionized various fields, including military, agriculture, transportation, and aerial photography. UAV technology has rapidly advanced over the past few years, leading to a proliferation of new applications and use cases. This paper presents a comprehensive review of the latest innovations in UAV technology, covering recent advancements in areas such as flight control systems, propulsion, sensing and perception, communication and networking, and autonomy. The paper also examines the impact of these advancements on the development of new applications and use cases, such as UAV swarms, package delivery, inspection and maintenance, and search and rescue. Additionally, the paper discusses the challenges and limitations of UAV technology and identifies promising directions for future research and development. Overall, this review provides a valuable resource for researchers, engineers, and practitioners interested in the latest trends and innovations in UAV technology.

    CiNii Research

  • Position Identification Using Image Processing for UAV Flights in Martian Atmosphere 査読 国際誌

    Shin-Ichiro Higashino, Toru Teruya, and Kazuhiko Yamada

    Journal of Robotics and Mechatronics   33 ( 2 )   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4774231

  • 「エチオピアの大地で海洋底拡大現象を探る」-エチオピア・アファール凹地,プレート拡大域での地球電磁気学的探査(調査概要報告)-

    石川尚人・吉村令慧・Tesfaye KIDANE・東野伸一郎・加々島慎一・Ameha. M. MULUNEH ・望月伸竜・北川桐香・藤井昌和・角屋守・岩本光弘・小原徳昭・乙藤洋一郎・船木實・小木曽哲

    京都大学防災研究所年報   ( No63 B )   93 - 99   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 日本南極観測隊における無人飛行機観測

    平沢 尚彦, 林 政彦, 東野 伸一郎, 岡部 和夫, 大石 孟, 齋藤 晃紀, アリマス ・ヌアスムグリ, 舟木 實

    2019 ( 0 )   13   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.14851/jcsir.2019.0_13

  • Experimental method for determination of virtual inertia matrix using multivariate regression analysis 査読

    Koji Fukami, Shin Ichiro Higashino

    Sensors and Materials   31 ( 12 )   4247 - 4257   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18494/SAM.2019.2665

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4774239

  • エチオピア・アファール凹地,海洋底拡大軸域での地球電磁気学的探査

    石川尚人・吉村令慧・Tesfaye KIDANE・加々島慎一・東野伸一郎・Ameha. M. MULUNEH ・望月伸竜・北川桐香・乙藤洋一郎・小原徳昭・船木實・小木曽哲

    京都大学防災研究所年報   ( No61 B )   356 - 359   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Flight demonstration of realtime path planning of an UAV using evolutionary computation and rule-based hybrid method 査読

    Shin-Ichiro Higashino, Yohei Maruyama

    International Journal on Engineering Applications   6 ( 5 )   156 - 162   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.15866/irea.v6i5.16629

  • Flight test results of parafoil-type vehicle with inflatable structure for the martian exploration 査読 国際誌

    @Takahiro Moriyoshi, @Kazuhiko Yamada, @Shin-Ichiro Higashino, @Hiroyuki Nishida

    Advances in the Astronautical Sciences   166   3 - 7   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Provisional-Ideal-Point-Based Multi-Objective Optimization Method for Drone Delivery Problem 査読 国際誌

    #Hiroki Omagari, @Shin-Ichiro Higashino

    International Journal of Aeronautical and Space Sciences   1 - 16   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s42405-018-0021-7

  • エチオピア・アファール凹地,海洋底拡大軸域での磁気異常探査

    石川尚人・吉村令慧・Tesfaye KIDANE・望月伸竜・加々島慎一・小木曽哲・東野伸一郎・乙藤洋一郎

    京都大学防災研究所年報   ( No60 B )   366 - 369   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Route Generation for Drone Delivery Service Using an Evolutionary Multi-Objective Optimization Method 査読

    Hiroki Omagari, Shin-Ichiro Higashino

    TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN   18 ( 4 )   123 - 132   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2322/tastj.18.123

    リポジトリ公開URL: http://hdl.handle.net/2324/4774241

  • Aerosol Measurements in Antarctica Using “Kite Plane” in January 2017 国際誌

    2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Aspiration-Point-Based Multi-Objective Path Planning Method for an Unmanned Aerial Vehicle 査読 国際誌

    Hiroki Omagari, Shin-Ichiro Higashino

    TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN   15 ( APISAT-2016 )   a99 - a108   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2322/tastj.15.a99

  • Aerosol Observation and Sample-Return Using a Balloon-Assisted UAV and Results in Antarctica 査読 国際誌

    Shin-Ichiro Higashino, Masahiko Hayashi, Shuji Nagasaki, Takuya Okada, Keiichi Ozuka

    4th Conference of International Society for Atmospheric Research Using Remotely-Piloted Aircraft 2017   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 小型回転翼UAVによる災害現場撮影用パスプランニング 査読

    瀬戸口 和穂, 東野 伸一郎, 満武 勝嗣

    航空宇宙技術   15 ( 0 )   23 - 32   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A method for autonomous path planning for disaster monitoring such as Fukushima nuclear power station accident in 2011 using a small rotorcraft UAV is proposed. In this method, a rotorcraft can search around damaged buildings without specifying the waypoints by an operator. Airspace including obstacles is assumed to be composed of 3D cells, and the vertexes of 3D cells become the candidates for waypoints. The waypoints through which the UAV can pass are obtained as flyable waypoints by searching and avoiding the position of 3D cells which include the objects inside them using laser scanning. The UAV first chooses the waypoints suitable for taking images from the flyable waypoints using evolutionary computation, and then generates 3D flight path using A*-EC hybrid path planning method. A*-EC hybrid path planning method is a technique for generating flight path quickly considering obstacle avoidance. Path planning problem is solved while the number of waypoints and final destination is unknown and the waypoints are changing as the UAV moves. The result of the simulation shows that the flight path suited for monitoring and taking images is obtained by the method quickly.

    DOI: 10.2322/astj.15.23

  • 無人機による極域の科学観測について 査読

    東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会誌   63 ( 7 )   215 - 222   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    近年は国内でも無人機がかなり一般的に知られるようになってきた.マスコミも「無人航空機」あるいは「無人飛行機」などの代わりに「無人機」という用語を使いつつあるようである.おそらく福島原発での活躍や,北朝鮮の無人機,また最近は「ドローン」と呼ばれることの多いマルチコプターがしばしばニュースとなるようになったことなどの影響であろう.福島原発の例からもわかるように,過酷な環境で人間パイロットに代わって業務を行う無人機は,国内のみならず北極や南極などの極域における科学観測においても大変有用である.日本の南極観測に関しては,2004年頃から国立極地研究所の一部の研究者グループが固定翼無人機を南極昭和基地で利用することを試みたのが始まりである.筆者は偶然このグループに関わる機会を得て,南極の夏期における観測のために,国立極地研究所や福岡大学との無人機の共同開発と,南極の夏期シーズン(12月〜1月)のみではあるが,2010年から2015年まで4回の夏期シーズンにわたって実際に南極で観測・運用を行う機会を得た.本稿では,極域の特に南極における各国および日本の無人機観測の動向と,筆者が関わった観測・運用の実際と課題等について述べる.

    DOI: 10.14822/kjsass.63.7_215

  • A Balloon-Assisted Gliding UAV for Aerosol Observation in Antarctica 査読

    Shin-Ichiro Higashino, Masahiko Hayashi, Shuji Nagasaki, Shiina Umemoto, Motoki Nishimura

    Transactions of Japan Society for Aeronautical and Astronautics, Aerospace Technology Japan   12 ( APISAT-2013 )   a35 - a41   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2322/tastj.12.a35

  • 無人航空機によるリアルタイムin-situ測風 査読

    尾塚 馨一, 林 政彦, 岡部 和夫, 東野 伸一郎

    福岡大学理学集報 = Fukuoka University science reports   44 ( 1 )   45 - 51   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Small unmanned aerial vehicles for aeromagnetic surveys and their flights in the South Shetland Islands, Antarctica 査読

    Minoru Funaki, Shin-Ichiro Higashino, Shinya Sakanaka, Naoyoshi Iwata, Norihiro Nakamura, Naohiko Hirasawa, Noriaki Obara, Mikio Kuwabara

    Polar Science   8 ( 4 )   342 - 356   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.polar.2014.07.001

  • 南極地域における科学観測用UAVの利用と課題(<特集>UAVの現状と今後の展開) 査読

    東野 伸一郎

    システム/制御/情報   58 ( 2 )   63 - 68   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11509/isciesci.58.2_63

  • Innovative Aerodynamic Techniques using Inflatable Structure for Future Martian EDL Mission

    Kazuhiko Yamada, Kojiro Suzuki, Takashi Abe, Daisuke Akita, Osamu Imamura, Yasunori Nagata, Yusuke Takahashi, Koju Hiraki, Shin-Ichiro Higashino

    Proceedings of the 2013 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Aeromagnetic and aerial photographic survey in the South Shetland Islands, Antarctica, conducted by a small unmanned aerial vehicle (Ant-Plane) 査読

    Minoru Funaki, Shin-Ichiro Higashino, Shinya Sakanaka, Naoyoshi Iwata, Norihiro Nakamura, Naohiko Hirasawa, Noriaki Obara, Mikio Kuwabara

    Antarctic Record   57 ( 2 )   209 - 241   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 南極サウスシェトランド諸島での小型無人飛行機Ant-Planeの飛行と空中磁気・航空写真観測 査読

    船木 實, 東野 伸一郎, 坂中 伸也, 岩田 尚能, 中村 教博, 平沢 尚彦, 小原 徳昭, 桑原 幹夫, Funaki Minoru, Higashino Shin-Ichiro, Sakanaka Shinya, Iwata Naoyoshi, Nakamura Norihiro, Hirasawa Naohiko, Obara Noriaki, Kuwabara Mikio

    57 ( 2 )   209 - 242   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Two small unmanned aerial vehicles, Ant-Plane 6 and Ant-Plane 3, were assembled using parts and technologies developed for model airplanes. The aerial vehicles were scheduled to conduct aero magnetic and photographic surveys of the Brans?eld Basin, from a takeoff runway at Marsh Air?eld on the South Shetland Islands, Antarctica, during January 2011. However, the scheduled surveys were not conducted on account of poor weather. Research was later conducted on a glacier, using a takeoff runway at St. Kliment Ohridski Base, Livingston Island, during December 2011. A ?ight from St. Kliment Ohridski Base to Deception Island yielded satisfactory results; the total distance of 302.4 km was traversed in 3 h 7 min (3:07). On this ?ight, aeromagnetic and aerial photographic data were obtained from an altitude of 780 m for a 9×18 km area on the northern half of Deception Island. Aerial photographs of Deception Island and South Bay showed the distributions of glaciers and their crevasses. The Ant-Plane ?ew over the Antarctic horizon and surveyed above Deception Island. That was the successful venture of this kind, demonstrating that airborne surveys by Ant-Planes are useful for Antarctic research investigations. Airborne surveys provide a safe and economical approach to data acquisition as compared with manned aerial operations.

    DOI: 10.15094/00009695

  • Evaluation of an A*-EC Hybrid Path Planning Method for UAVs Using Real-time Hardware-in-the-Loop Simulation 査読

    Katsushi Mitsutake, Shin-Ichiro Higashino

    International Review of Aerospace Engineering   6 ( 1 )   40 - 47   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Development and Operational Experiences of UAVs for Scientific Research in Antarctica

    Shin-Ichiro Higashino, M. Funaki, N. Hirasawa, M. Hayashi, Shuji Nagasaki

    Intelligent Systems, Control and Automation Science and Engineering   159 - 173   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1007/978-4-431-54276-6_11

  • Development of an UAV for Water Surface Area Survey Using Video Images 査読

    Annop Ruangwiset, Shin-Ichiro Higashino

    2012 IEEE/SICE International Symposium on System Integration   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Development and Flights of Ant-Plane UAVs for Aerial Filming and Geomagnetic Survey in Antarctica 査読

    Higashino, S. and Funaki, M

    Proceedings of 8th International Conference on Intelligent Unmanned Systems 2012   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • The aeromagnetic survey of Deception Island, South Shetland Island by autonomous unmanned aerial vehicle, Ant-Plane 6-3

    Minoru Funaki, Shin-Ichiro Higashino, Shinya Sakanaka

    SCAR Open Science Conference 2012   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Aerodynamic Advantages of Compulsively-Inflated Paraglider for Mas Exploration

    Koju Hiraki, Yasutomo Hidaka, Shin-Ichiro Higashino, Takashi Abe, Kazuhiko Yamada

    Proceedings of the Eighth International Conference on Flow Dynamics   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Development and Operational Experiences of UAVs for Scientific Research in Antarctica

    Shin-Ichiro Higashino, Minoru Funaki, Naohiko Hirasawa, Masahiko Hayashi, and Shuji Nagasaki

    The Proceedings of the International Conference on Intelligent Unmanned Systems 2011   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 障害物回避を考慮したリアルタイム3次元飛行経路生成法の高速化 査読

    満武 勝嗣, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会論文集 = Journal of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences   58 ( 677 )   153 - 163   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The authors have proposed the A*-EC hybrid path planning method which can generate a 3D flight path quickly considering terrain and obstacle avoidance. This paper proposes two methods to improve its calculation time in order to apply it to a larger scale problem in real time. Using the two methods, the calculation time reduces approximately from half to quarter. The authors measure the calculation times to examine the performance of the improved A*-EC method by changing the number of waypoints and ``nodes'' which are the apexes of the 3D cells expressing terrain and obstacles. Calculation time is about 10—100 seconds in case of 50—100 waypoints and 2000—7500 nodes. The authors apply the method to a large scale problem in which there are 61 waypoints and about 7000 nodes, and actual topological information and recorded weather information are used as obstacles. The simulation result shows the method can be used in real time.

    DOI: 10.2322/jjsass.58.153

  • Automatic Microgravity Flight System and Flight Testing Using a Small Unmanned Aerial Vehicle 査読

    Shin-Ichiro Higashino, Shotaro Kozai

    JASMA   27 ( 1 )   3 - 10   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Real Time Simulation for Obstacle Avoidance Using A*-EC Hybrid Path Planning Method

    Katsushi Mitsutake, Shin-Ichiro Higashino

    Proceedings of KSAS-JSASS Joint International Symposium on Aerospace Engineering   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Real-time Path Planning Method for Multiple UASs

    Toshihiro Takebayashi, Makiko Ishii, Shin-Ichiro Higashino

    Proceedings of KSAS-JSASS Joint International Symposium on Aerospace Engineering   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Development of an UAV Flight Control Module for the Operation in Antarctica 査読 国際誌

    Shin-Ichiro Higashino

    The 5th Asian-Pacific Conference on Aerospace Technology and Science   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Automatic Design of UAVs Using Evolutionary Algorithm 査読 国際誌

    Shuji Nagasaki, SHin-Ichiro Higashino

    The 5th Asian-Pacific Conference on Aerospace Technology and Science   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Development of small drones "Ant-Plane" for Antarctic research - Its possibility and difficulty 査読

    Minoru Funaki, Naohiko Hirasawa, Satoshi Imura, Kiichi Moriwaki, Yoshifumi Nogi, Kenji Ishizawa, Shin-Ichiro Higashino, Hiroto Murase, Hideo Sakai

    Antarctic Record   50 ( 2 )   212 - 230   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Automatic Generation of UAV Configuration by Using Evolutionary Algorithm 査読 国際誌

    Shuji Nagasaki, Shin-Ichiro Higashino, and Akira Sakurai

    AIAA Paper 2005-7080   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Dynamic Wind Tunnel Testing for the Small-Sized Aerial Vehicles

    Koji Fukami, Shin-Ichiro Higashino, Akira Sakurai

    Proceedings of KSAS-JSASS Joint International Symposium on Aerospace Engineering   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Development of a Distributed Onboard System for an UAV 査読 国際誌

    John-Ho Kim, Norifumi Ikeda, Daisuke Morita, Tomohiro Narumi, Shin-Ichiro Higashino, and Akira Sakurai

    AIAA Paper 2004-6539   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Hierarchical Flight Management and Control of Autonomous UAVs based on Evolutionary Computation and Total Energy Concept 査読 国際誌

    Shin-Ichiro Higashino, John-Ho Kim, Satoshi Kuroyanagi, and Akira Sakurai

    AIAA Paper 2004-6531   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Dynamic Wind Tunnel Testing Using Captive Flight Method 査読 国際誌

    Koji Fukami, Shin-Ichiro Higashino, and Akira Sakurai

    AIAA Paper 2004-5176   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 小型無人機の動特性同定を目的とした風洞内係留飛行試験法 査読

    深見 浩司, 東野 伸一郎, 桜井 晃

    日本航空宇宙学会論文集 = Journal of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences   52 ( 605 )   241 - 248   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper presents the concept of dynamic wind tunnel testing using captive flight method, in which the airplane is supported by three elastic lines mainly in the vertical direction, and given oscillatory motions by an external actuator. This experimental method is designed for the aerodynamic parameter estimation. Longitudinal and lateral dynamic tests are carried out sweeping driving frequency, and every mode except surging motion, of which damping is weak, was excited. Aerodynamic parameters estimated from flight data showed good accordance with reference data. This experimental method has the advantages of the experimental simplicity, quite small aerodynamic interference, stable flight and the capability of the excitation of motion necessary for the estimation.

    DOI: 10.2322/jjsass.52.241

  • 民間用無人飛行機の現状と将来 - 洋上UAVへの模索 -

    東野 伸一郎, 桜井 晃

    理論応用力学講演会 講演論文集   53 ( 0 )   6 - 6   2004年

     詳細を見る

    記述言語:その他   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper describes current status of civilian fixed-wing UAVs and future technological issues. The attempts of the authors to develop fully-autonomous UAVs which fly above ocean for the missions such as search and location, ocean observation, and application to fishing industry are also shown.

    DOI: 10.11345/japannctam.53.0.6.0

  • A UAV Flight –Experiment System for The Estimation of Aerodynamic Characteristics 査読 国際誌

    2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Development of A UAV Flight-Test Vehicle at The University of Washington 査読 国際誌

    Uy-Loi Ly and Shin-Ichiro Higashino

    AIAA Paper 2003-6583SanDiego, CA, September 15-18, 2003   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • The Flying Sting Balance : A Novel Method of Flight Testing 査読 国際誌

    Higashino,S. , Matsubara, M. Yokoo, T. and Sakurai, A..

    TThird Asian-Pacific Conference on Aerospace Technology and Science 2000   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • ドリフトを持つ角速度センサを用いたRPRVの姿勢角推定法について 査読

    東野 伸一郎, 清水 哲, 野見山 章, 桜井 晃

    日本航空宇宙学会誌   45 ( 527 )   713 - 718   1997年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The authors have developed a method for the estimation of the pitch and roll angles of small aircraft such as RPRVs (Remotely-Piloted Research Vehicles) and UAVs (Unmanned Aerial Vehicles) which are too small to carry vertical gyros. The method uses three angular rate sensors with drifts, two accelerometers and air-data sensors. The attitude data obtained from the outputs of the accelerometers, which are corrected for translational and centripetal accelerations, contain high frequency errors due to the correction error for centripetal accelerations using body-axis angular rates. Similarly, the attitude data obtained from the integration of the outputs of the angular rate sensors contain low frequency errors due to sensor drifts and integration errors. Correct pitch and roll angles can be estimated by filtering out and combining the meaningful frequency regions of the two.

    DOI: 10.2322/jjsass1969.45.713

  • Estimation of the Aerodynamic Characteristics of an RPRV by Flight Tests Using an Additional Tail Surface 査読 国際誌

    Shin'ichiro Higashino, Masayoshi Okuda, Shuji Nagasaki and Akira Sakurai

    The Asian-Pacific Conference on AEROSPACE TECHNOLOGY AND SCIENCE 1997   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 運動方程式の直接当てはめによるRPRVの慣性能率の推定について 査読

    東野 伸一郎, 松原 学, 桜井 晃

    日本航空宇宙学会誌   45 ( 517 )   79 - 85   1997年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • RPRVを用いた空力特性推定のための飛行実験システム 査読

    東野 伸一郎, 松原 学, 工藤 奈津子, 桜井 晃

    日本航空宇宙学会誌   44 ( 504 )   56 - 62   1996年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • RPRVを用いた空力特性推定実験のためのマヌ-バ設計 査読

    桜井 晃, 東野 伸一郎

    九州大学工学集報   69 ( 1 )   97 - 103   1996年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • RPRVを用いた空力特性推定のための飛行実験システム 査読

    東野 伸一郎、松原 学、工藤 奈津子、桜井 晃

    日本航空宇宙学会誌   1996年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • RPRVを用いた空力特性推定実験のためのマヌーバ設計 査読

    桜井 晃、東野 伸一郎

    九州大学工学集報   1996年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Analysis of the Aerodynamic Characteristics Using an RPRV Flight Experiment Data

    Akira Sakurai, Shin-Ichiro Higashino

    Proceedings of the Asian-Pacific Conference on AEROSPACE TECHNOLOGY AND SCIENCE 1994   1994年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • RPRVの姿勢角推定の方法について(第1報)推定の理論 査読

    桜井 晃、原口 雅子、 大坪 剛磨、東野 伸一郎

    九州大学工学集報   1994年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 主成分分析を用いたRPRVの空気力解析 査読

    東野 伸一郎、池松 隆、瀬戸 正之、桜井 晃

    九州大学工学集報   1994年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Support Software Development for the RPRV Flight Experiments 査読

    Akira SAKURAI, Natsuko KUDO and Shin'ichiro HIGASHINO

    The Memoirs of the Fuculty of Engineering Kyushu University   1993年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Telescience testbed for biomedical experiments in space morphological and physiological experiments of rat musculoskeletal system 査読

    Satoru Watanabe, Masafumi Tanaka, Yoshiro Wada, Dai Yanagihara, Naoya Tsujimoto, Hideki Suzuki, Noriyo Kawai, Masamichi Yamashita, Shunji Nagaoka, Takatoshi Shoji, Shin-Ichiro Higashino, Hideo Sudoh

    Advances in Space Research   12 ( 1 )   243 - 247   1992年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/0273-1177(92)90289-A

  • The Development of an Automatic Ctonrol System for a Submerged Hull and Foil Hybrid Super-High-Speed Liner 査読 国際誌

    Toshiyuki Itoko, Shin-ichiro Higashino, Yoshio Yamagami, and Tetsuro Ikebuchi

    Proceedings of the First International Conference on Fast Sea Transpotation   1991年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Autonomous Control Systems and Vehicles - International Series on Intelligent Systems, Control and Automation:Science and Engineering Development and Operational Experiences of UAVs for Scientific Research in Antarctica

    Shin-Ichiro Higashino, Minuru Funaki, Naohiko Hirasawa, Masahiko Hayashi, Shuji Nagasaki( 担当: 共著)

    Springer  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • ニュートン エアバスA350

    東野伸一郎(監訳),小林美歩子(訳)( 担当: 監修)

    ニュートンプレス  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

講演・口頭発表等

  • フラットスピンを用いた小型固定翼無人機の定点垂直着陸法の基礎研究 招待

    宮園 晃輝, 中間 洸太, 住友 佑樹, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会 年会講演会  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Generation of Optimized Trajectories for Congestion Mitigation in Fukuoka Approach Control Area Using Deep Reinforcement Learning 国際会議

    #Yota Iwatsuki, #Yasutaka Kawamoto, and @Shin-Ichiro Higashino

    Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology 2023 (APISAT2023)  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:中華人民共和国  

  • The Development of a Flight Simulator for Automatic Vertical Landing of a UAV Using a Flat Spin 国際会議

    Masanao TOGUCHI, Iori MIMASAKA, and Shin-Ichiro HIGASHINO

    APISAT2022  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 科学観測用固定翼UAVの開発と観測(招待講演) 招待

    東野 伸一郎

    第9回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム(招待講演)  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • A Balloon-Assisted Gliding UAV for Stratospheric Aerosol Observation Using Two-Stage Separation Method in Antarctica

    Shin-Ichiro Higashino, Masahiko Hayashi, Shuji Nagasaki, Takuya Okada, Keiichi Ozuka

    7th Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:英語  

    国名:オーストラリア連邦  

  • 展開翼構造を用いた高高度滑空 UAV の最適設計

    #林 龍一郎,@東野 伸一郎,#石井 隼也

    日本航空宇宙学会 西部支部講演会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎氏   国名:日本国  

  • Soft Actor-Critic を用いた福岡空港面内交通流の最適化

    #堀江 颯平,#岩附 陽太(九州大),#川元 靖孝,@東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会 西部支部講演会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎氏   国名:日本国  

  • 福岡アプローチエリアにおける RWY34ILS/RNAV アプローチに対応した深層強化学習による混雑解消軌道生成

    #岩附 陽太,#川元 靖孝,@東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会 西部支部講演会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎氏   国名:日本国  

  • 小型固定翼無人機のフラットスピンを用いた垂直着陸における降下速度低減方法に関する研究

    #金子 純平,@東野 伸一郎,#金丸 祐大,#磯脇 翔平

    日本航空宇宙学会 西部支部講演会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎氏   国名:日本国  

  • 福岡空港における平行誘導路二重化の効果の解析

    #板坂輝,#川元靖孝,#岩附陽太,@東野伸一郎

    日本航空宇宙学会 飛行機シンポジウム  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 福岡アプローチエリアにおける燃料消費率を考慮した深層強化学習による降下軌道の生成

    #岩附陽太,#川元靖孝,@東野伸一郎

    日本航空宇宙学会 飛行機シンポジウム  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • Study on the Cause of Air Traffic Delay in Fukuoka Approach Control Area Using CARATS Open Data 国際会議

    #Yasutaka Kawamoto, #Yota Iwatsuki, and @Shin-Ichiro Higashino

    Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology 2023 (APISAT2023)  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:中華人民共和国  

  • 産業用ロボットアームを用いた効率的な風洞試験法について

    落石 珠海, 東野 伸一郎, 白濱 厚志

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 小型固定翼無人機の自動垂直定点着陸に関する研究

    渡久地 政直, 美間坂 伊織, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 高高度エアロゾルサンプルリターン用高速UAVの最適設計

    石井 隼也, 東野 伸一郎, 堤 雅貴

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • フラットスピンによる小型翼固定翼UAV の自動垂直着陸のためのエアデータ計測および空力モデル構築

    美間坂伊織,畑中篤之,渡久地政直,東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月 - 2020年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Movable Parachute Sting Balanceを用いた飛行試験による低レイノルズ数領域の空力特性推定方法について

    堤雅貴,東野伸一郎,林政彦

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 小型固定翼無人航空機のフラットスピン領域における空力モデル構築に関する研究

    畑中篤之,美間坂伊織,東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 強化学習を用いた福岡進入管制区内の航空管制の自動化の研究

    猪狩洋太,安藤諒,東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 汎用空港面内交通シミュレータの開発及び福岡空港の空港容量の推定

    片山晶太,松田雄斗, 東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 小型UAVの空力特性推定を目的とした風洞内ロボット支持飛行試験

    白濱厚志, 畑中篤之, 東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Establishment of Unmanned aerial vehicle systems for Earth system sciences in the polar region 国際会議

    Masahiko Hayashi, Shin-Ichiro Higashino, Naohiko Hirasawa, Keiichi Ozuka

    Polar Science Symposium  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 福岡進入管制区における航空交通流の最適化

    #安藤 諒,@東野 伸一郎(九州大学),森 俊介

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:J:COM ホルトホール大分   国名:日本国  

  • フラットスピンを用いた小型固定翼無人機の定点着陸法の研究

    #宮園 晃輝,@東野 伸一郎,@中間 洸太

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月 - 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:J:COM ホルトホール大分   国名:日本国  

  • フラットスピンランディングにおける安全な着地方法に関する研究

    #住友 佑樹,@東野 伸一郎,@中間 洸太

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月 - 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:J:COM ホルトホール大分   国名:日本国  

  • 南極エアロゾル観測⽤⾼⾼度滑空型UAV開発のための空⼒特性推定⽅法に関する研究

    #堤 雅貴,@浜野 惇, @東野 伸⼀郎,@林 政彦

    第57回飛行機シンポジウム  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:海峡メッセ下関   国名:日本国  

  • 日本南極観測隊における無人飛行機観測

    平沢尚彦,林政彦,東野伸一郎,岡部和夫,大石孟,齊藤晃紀,ヌアスムグリアリマス,舟木實

    日本雪氷学会 雪氷研究大会2019  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形   国名:日本国  

  • 高高度滑空型 UAV(Strato Boomerang)の空力モデル推定法 の評価

    #堤雅貴,#浜野惇,@東野伸一郎,@林政彦

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2018)  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月 - 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • Vertical landing of a fixed-wing UAV using the flat spin

    Shin-Ichiro Higashino, Kota Nakama

    31st Congress of the International Council of the Aeronautical Sciences, ICAS 2018  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語  

    国名:ブラジル連邦共和国  

  • エチオピア・アファール凹地,海洋底拡大軸域での地球電磁気学的探査

    石川尚人・吉村令慧・Tesfaye Kidane・加々島慎一・東野伸一郎・Ameha. M. Muluneh・望月伸竜・北川桐香・乙藤洋一郎・小原徳昭・船木實・小木曽哲

    京都大学防 災研究所年報, 第61号B, 356-359.  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Flight test results of parafoil-type vehicle with inflatable structure for the martian exploration

    Takahiro Moriyoshi, Kazuhiko Yamada, Shinichiro Higashino, Hiroyuki Nishida

    15th International Space Conference of Pacific-basin Societies, ISCOPS 2018  2018年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:英語  

    国名:カナダ  

  • エチオピア・アファール凹地、海洋底拡大軸域での地球電磁気学的探査

    石川 尚人,吉村 令慧,Tesfaye Kidane,加々島 慎一,@東野 伸一郎,A. Muluneh Ameha6,望月 伸竜,北川 桐香,乙藤 洋一郎,小原 徳昭,船木 實,小木曽 哲

    日本地球惑星科学連合2018年大会  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月 - 2018年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張メッセ   国名:日本国  

  • 新千歳空港の航空交通流の現状解析

    #原朋己,#森俊介,@東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会第49期年会講演会  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学生産技術研究所   国名:日本国  

  • エチオピア・アファール凹地、海洋底拡大軸域での地球電磁気学的探査

    石川尚人,吉村令慧,Tesfaye Kidane,加々島慎一,@東野伸一郎,Ameha A. Muluneh,北川桐香,望月 伸竜,乙藤洋一郎,小木曽哲

    平成29年度京都大学防災研究所研究発表講演会  2018年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • The Aerosol Sample Return System in Antarctica Using a Balloon and an UAV (招待講演) 招待 国際会議

    2018 KSAS GNC Symposium(招待講演)  2018年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月 - 2018年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:大韓民国  

  • The Analysis of Arrival Flow in Fukuoka Airport's Terminal Area 国際会議

    #Shunsuke Mori and Shi-Ichiro Higashino

    The 9th Kyushu University-KAIST Sympsium on Aerospace Engineering  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 無人機による極限環境における科学観測(招待講演) 招待

    東野 伸一郎

    平成29年度宇宙航行の力学シンポジウム(招待講演)  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  • 高高度気球分離型自律帰還UAVの飛行実験による空力特性の推定に関する研究

    #浜野惇,#藤田拓己,東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2017)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学   国名:日本国  

  • タグチメソッドによる科学観測用UAVのロバスト性向上

    #国廣直希,#鈴木義久,東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2017)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本大学   国名:日本国  

  • 福岡空港交通管制区内の航空交通流の年度評価

    #森俊介,東野 伸一郎

    第55回飛行機シンポジウム  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:島根県民会館   国名:日本国  

  • Vertical Landing Method Using the Flat Spin for a Fixed-wing UAV 国際会議

    #Kota Nakama and @Shin-Ichiro Higashino

    APISAT2017  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Evolutionary Multi-objective Optimization Method for Drone Delivery Problem 国際会議

    Shin-Ichiro Higashino, Hiroki Omagari

    APISAT2017  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • エチオピア・アファール凹地プレート拡大軸での磁気異常探査

    石川尚人・吉村令慧・Tesfaye Kidane・望月伸竜・加々島慎一・小木曽哲・東野伸一郎・乙藤洋一郎

    京都大学防災研究所年報,第 60号B, 366-369.  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Aerosol Measurements in Antarctica Using “Kite Plane” in January 2017

    2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:英語  

    開催地:Oban   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  • エチオピア・アファール凹地、プレート拡大軸での磁気異常探査

    石川 尚人, 吉村 令慧, Tesfaye Kidane, 望月 伸竜, 加々島 慎一, 小木曽 哲, 東野 伸一郎, 乙藤 洋一郎

    日本地球惑星科学連合大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張メッセ   国名:日本国  

  • 自律無人飛行機(UAS)の応用研究について- ドローンの未来 - (招待講演) 招待

    東野 伸一郎

    IoTとドローン活用技術研究会発表会(招待講演)  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:ホテル京セラ   国名:日本国  

  • CARATS Open Dataの精度に関する検討(その2)

    寺山 亮太, 森 俊介, 東野 伸一郎, 宮沢 与和

    日本航空宇宙学会年会講演会  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学 山上会館   国名:日本国  

  • 新しいCARATS Open Dataの精度評価

    寺山 亮太, 森 俊介, 宮沢 与和, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2016)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学伊都キャンパス   国名:日本国  

  • 画像処理によるUAVの自己位置同定に関する研究

    井手 慎之介, 井手 智朗, 東野 伸一郎, 山田 和彦

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2016)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 室内環境におけるUAVの自己位置同定法と自律的経路生成法に関する研究

    ユン ジャンヨル, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2016)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 自律無人機(UAS)の応用研究と自律化について (招待講演) 招待

    東野 伸一郎

    第4回IoTとドローン活用技術研究会(招待講演)  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ソフトプラザかごしま   国名:日本国  

  • Aspiration-Point-Based Multiple Objective Path Planning Method for an Unmanned Aerial Vehicle

    Hiroyuku Omagari, Shin-Ichiro Higashino

    The 2016 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Aspiration-point-based multi-objective path planning method for an unmanned aerial vehicle

    Hiroki Omagari, Shin-Ichiro Higashino

    2016 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology, APISAT 2016  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • タグチメソッドによるロバストなUAV設計法の研究

    島田 豪志, 東野 伸一郎

    第54回飛行機シンポジウム  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月 - 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山国際会議場・ANAクラウンプラザホテル富山   国名:日本国  

  • CARATSオープンデータを用いた福岡空港ターミナル空域内の航空交通流の解析

    森俊介, 北詰有人, 東野 伸一郎, 宮沢 与和

    第54回飛行機シンポジウム  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月 - 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山国際会議場・ANAクラウンプラザホテル富山   国名:日本国  

  • 水平面内エアロゾルサーベイ用UAVの開発状況とISARRA2016

    東野 伸一郎

    2016年度南極無人機研究会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立極地研究所   国名:日本国  

  • 科学観測用UAVの研究開発と運用 招待

    東野 伸一郎

    平成 28 年度名古屋大学宇宙地球環境研究所研究集会 - 小型飛翔体による海象観測  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  • 気象観測用UAVの国際動向 招待

    東野 伸一郎

    第19回南極エアロゾル研究会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立極地研究所   国名:日本国  

  • 水平面内エアロゾルサーベイ用UAVの開発状況

    東野 伸一郎

    第19回南極エアロゾル研究会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立極地研究所   国名:日本国  

  • Aerosol Observation and Sample-Return Using a Balloon-Assisted UAV and Results in Antarctica

    Shin-Ichiro Higashino, Masahiko Hayashi, Shuji Nagasaki, Takuya Okada, Keiichi Ozuka

    4th Conference of International Society for Atmospheric Research Using Remotely-Piloted Aircraft 2016  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:英語  

    国名:フランス共和国  

  • 気象観測用UASの国際動向

    東野 伸一郎

    第2回 無人航空機の活用による極地観測の展開  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立極地研究所   国名:日本国  

  • ゴム気球を用いた極域、熱帯域における大気エアゾル観測

    林政彦, 平沢尚彦, 東野 伸一郎

    大気球シンポジウム  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月 - 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:相模原市   国名:日本国  

  • 科学観測用UAVの研究開発と運用 招待

    東野 伸一郎

    海洋観測における航空宇宙技術を考えるサマーセミナー 「海と宙の間から」 ~小型無人飛翔体で海を観・診・視る~  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:九州大学西新プラザ   国名:日本国  

  • 気球分離型自律帰還滑空UAVを用いた南極における高高度エアロゾル観測システム

    岡田 拓也, 東野 伸一郎, 林 政彦, 長崎 秀司, 尾塚 馨一, 吉永 悠

    第52回飛行機シンポジウム  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月 - 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎市   国名:日本国  

  • 無人航空機磁気探査をもとにしたデセプション島北部の磁化構造

    坂中 伸也, 船木 實, 東野 伸一郎, 中村 教博, 岩田 尚能, 小原 徳昭, 桑原 幹夫

    日本地球惑星科学連合大会  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月 - 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • パワードパラグライダーによる火星探査のための基礎技術

    平木 講儒, 山田 和彦, 安部 隆士, 東野 伸一郎

    平成25年度宇宙航行の力学シンポジウム  2013年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • A Balloon-Assisted Gliding UAV for Aerosol Observation in Antarctica 国際会議

    Shin-Ichiro Higashino, Masahiko Hayashi, Shuji Nagasaki, Shiina Umemoto, Motoki Nishimura

    The 2013 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology(APISAT-2013)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Innovative Aerodynamic Techniques using Inflatable Structure for Future Martian EDL Mission 国際会議

    Kazuhiko Yamada, Kojiro Suzuki, Takashi Abe, Daisuke Akita, Osamu Imamura, Yasunori Nagata, Yusuke Takahashi, Koju Hiraki, Shin-Ichiro Higashino

    The 2013 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology(APISAT-2013)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 南極観測における無人航空機観測の展開

    林 政彦, 平沢 尚彦, 東野 伸一郎

    第4回 極域科学シンポジウム  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 小型回転翼UAVの災害監視用パスプランニング

    瀬戸口 和穂, 満武 勝嗣, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2013)  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Development of an UAV for water surface survey using video images

    Annop Ruangwiset, Shin-Ichiro Higashino

    2012 IEEE/SICE International Symposium on System Integration, SII 2012  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 気球分離型エアロゾル観測用無人航空機に関する研究

    西村 太貴, 長崎 秀司, 梅本紫衣奈, 林政彦, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2012)  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 柔軟エアロシェル機と密閉側パラフォイル機による火星表面探査ミッション

    安部 隆士, 山田 和彦, 谷繁 樹林, 高橋 裕介, 平木 講儒, 鈴木 宏二郎, 東野 伸一郎

    第56回宇宙科学技術連合講演会  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 災害監視用回転翼UAVの自律的パスプランニング

    守屋 光将, 吉崎 悠, 瀬戸口 和穂, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2012)ならびに西部支部40周年記念フォーラム  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月 - 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Development and Flights of Ant-Plane UAVs for Aerial Filming and Geomagnetic Survey in Antarctica 国際会議

    Shin-Ichiro Higashino, Minoru Funaki

    8th International Conference on Intelligent Unmanned Systems 2012  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 夏季南極昭和基地上空の対流圏、成層圏下部のエアロゾル濃度鉛直分布

    梅本 紫衣奈, 林 政彦, 原 圭一郎, 東野 伸一郎

    日本エアロゾル学会 第29回エアロゾル科学・技術研究検討会  2012年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • The aeromagnetic survey of Deception Island, South Shetland Island, by autonomous unmanned aerial vehicle, Ant-Plane 6-3 国際会議

    Minoru Funaki, Shin-Ichiro Higashino, Shinya Sakanaka

    SCAR Open Science Conference 2012  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 気球分離UAVによる大気エアロゾル観測 -54次実験へ向けて-

    林 政彦, 東野 伸一郎, 梅本 紫衣奈, 長崎 秀司, 西村 太貴, 橋本 結城

    第2回極域科学シンポジウム  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 南極半島ブランスフィールド海峡の磁気観測計画

    船木實, 東野 伸一郎

    第2回極域科学シンポジウム  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Aerodynamic Advantages of Compulsively-Inflated Paraglider for Mas Exploration 国際会議

    Koju Hiraki, Hidaka Yasutomo, Takashi Abe, Kazuhiko Yamada, Shin-Ichiro Higashino

    the Eighth International Conference on Flow Dynamics  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 南極キングジョージ島における空中地場探査用UAVの飛行実験について

    東野 伸一郎, 船木 實

    第2回極域科学シンポジウム  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 気球分離型動力滑空UAVによるアエロゾル観測システムについて

    東野 伸一郎, 林 政彦, 長崎 秀司, 西村 太貴

    第49回飛行機シンポジウム  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 実用的な災害監視小型無人機の開発について

    炭田 潤一郎, 鈴木 真二, 東野 伸一郎, 西脇 英彦, 満武 勝嗣, 山下 敏明, 渡邊 邦一

    第49回飛行機シンポジウム  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 無人航空機Ant-Planeによる空中磁気観測

    船木 實, 坂中 伸也, 平沢 尚彦, 東野 伸一郎

    第49回飛行機シンポジウム  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 火星探査に向けたパワードパラグライダー機の開発

    平木 講儒, 日高 靖, 安部 隆士, 山田 和彦, 東野 伸一郎

    第49回飛行機シンポジウム  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 3D Position Identification Using Image Processing for a Mars Exploring UAV

    Chatree Nilnumpetch, Shin-Ichiro Higashino

    2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Development and Operational Experiences of UAVs for Scientific Research in Antarctica 国際会議

    Shin-Ichiro Higashino, Minoru Funaki, Naohiko Hirasawa, Masahiko Hayashi, Shuji Nagasaki

    International Conference on Intelligent Unmanned Systems 2011  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月 - 2011年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:シンガポール共和国  

  • 進化計算による自律無人航空機のリアルタイムパスプラニング

    東野 伸一郎,満武勝嗣,長崎秀司

    自動車技術会 2010年春季大会学術講演会  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 気球分離型自律帰還UAVに関する研究

    長崎 秀司, 東野 伸一郎, 山本 亮治, 林 政彦

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2010)  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 展開型柔軟構造物による火星大気圏内飛行型探査機の概念検討

    山田和彦,安部隆士,平木講儒,東野 伸一郎

    宇宙科学技術連合講演会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    国名:日本国  

  • 無線LAN を用いたGPS データ遠隔回収試験

    土井 浩一郎, 青山 雄一, 船木 實, 東野 伸一郎, 新井 直樹

    日本測地学会第114回講演会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 災害監視用回転翼UAVの自律的パスプランニング

    吉崎 悠, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2010)  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 気球分離型自律帰還滑空UAVによるエアロゾル観測システムについて

    東野 伸一郎, 長崎 秀司, 山本 亮治, 林 政彦

    第48回飛行機シンポジウム  2010年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • セーリングヨットと帆走性能 -風洞試験とその活用- 招待

    東野 伸一郎, 増山 豊

    セーリングヨット研究会シンポジウム  2010年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大気観測用気球分離型自律帰還UAVに関する研究

    山元亮二,東野伸一郎,長崎秀司,林政彦

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2009年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 気球分離型自律帰還滑空UAVによる気象センサの回収システム

    東野 伸一郎, 長崎 秀司, 山元 亮二, 林 政彦

    第47回 飛行機シンポジウム  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜市   国名:日本国  

  • 電動ラジコンヘリコプタの自動制御と飛行実験システム

    東野 伸一郎,宮沢与和,小林祐輔,田辺案安忠,齊藤茂

    飛行機シンポジウム  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜市   国名:日本国  

  • Real-time Path Planning Method for Multiple UASs 国際会議

    Takebayashi, T., Ishii, M., and Higashino, S.

    KSAS-JSASS Joint International Symposium on Aerospace Engineering  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Real Time Simulation for Obstacle Avoidance Using A*-EC Hybrid Path Planning Method 国際会議

    Mitsutake, K. and Higashino, S.

    KSAS-JSASS Joint International Symposium on Aerospace Engineering  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Demonstration of Automatic Aerobatic Flight by UAV

    2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 画像情報を用いた小型UAS 用衝突回避システムに関する研究

    内藤郁民,東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • コントロールバー方式PPG(PoweredParaGlider)の自動飛行に関する研究

    松尾引文,東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 大気観測用気球分離型自律帰還UAS についての検討

    小材匠太郎,山元亮治,東野伸一郎,林政彦

    第46回飛行機シンポジウム  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 障害物回避を考慮した複数UAS のリアルタイムタスクアサインおよびパスプランニング

    竹林俊宏,石井麻起子,東野伸一郎

    第46回飛行機シンポジウム  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • An A*-EC hybrid path planning method for waypoint traveling problem considering terrain

    Katsushi Mitsutake, Shin-Ichiro Higashino

    AIAA Guidance, Navigation and Control Conference and Exhibit  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 障害物回避を考慮した複数UASのリアルタイムパスプランニング

    竹林俊宏,石井麻起子,東野伸一郎

    第25回誘導制御シンポジウム  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • シンプルなアビオニクスを用いた小型UASの開発と飛行実証

    小材匠太郎,河野道紀,東野伸一郎

    第25回誘導制御シンポジウム  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • コントロールバー方式PPG(Powered Para Glider)の飛行実験による空力特性の推定について

    津田大輔, 松尾引文, 東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演(2007)  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本市   国名:日本国  

  • Development of Ant-Plane UAVs for observation and scientific missions in Antarctica

    Shin-Ichiro Higashino, Minoru Funaki, Naohiko Hirasawa

    2007 AIAA InfoTech at Aerospace Conference  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Automatic generation of UAV configuration by using Evolutionary Algorithm

    Shuji Nagasaki, Shin-Ichiro Higashino, Akira Sakurai

    InfoTech at Aerospace: Advancing Contemporary Aerospace Technologies and Their Integration  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Hierarchical flight management and control of autonomous UAVs based on evolutionary coumputation and total energy concept

    Shin-Ichiro Higashino, Jeong Ho Kim, Satoshi Kuroyanagi, Akira Sakurai

    Collection of Technical Papers - AIAA 3rd "Unmanned-Unlimited" Technical Conference, Workshop, and Exhibit  2004年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Development of the distributed onboard system for UAVs

    Jeong Ho Kim, Norifumi Ikeda, Daisuke Morita, Tomohiro Narumi, Shin-Ichiro Higashino, Akira Sakurai

    Collection of Technical Papers - AIAA 3rd "Unmanned-Unlimited" Technical Conference, Workshop, and Exhibit  2004年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Dynamic wind-tunnel testing using captive flight method

    Koji Fukami, Shin-Ichiro Higashino, Akira Sakurai

    Collection of Technical Papers - AIAA Atmospheric Flight Mechanics Conference  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年8月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • A UAV flight-experiment system for the estimation of aerodynamic characteristics

    Shin-Ichiro Higashino, Akira Sakurai

    2nd AIAA "Unmanned Unlimited" Conference and Workshop and Exhibit 2003  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年9月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Development of a UAV flight-test vehicle at the University of Washington

    Uy Loi Ly, Shin-Ichiro Higashino

    2nd AIAA "Unmanned Unlimited" Conference and Workshop and Exhibit 2003  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年9月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Flying Sting(第二尾翼)を用いたRPRVの飛行実験

    東野 伸一郎, 櫻井 晃, 門田 実留

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1997)  1997年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 第2尾翼(Flying Sting)付き無人実験機の飛行実験について

    東野 伸一郎, 長崎 秀司, 門田 実留, 櫻井 晃

    第35回 飛行機シンポジウム  1997年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年11月 - 1997年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • RPRVによる空力特性推定実験のマヌーバ設計

    東野 伸一郎, 櫻井 晃, 奥田 政世志

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1996)  1996年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ドリフトを持つ角速度センサを用いたRPRVの姿勢角推定法

    東野 伸一郎, 櫻井 晃, 清水 哲, 野見山 章

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1996)  1996年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ドリフトを持つ角速度センサを用いたRPRVの姿勢角推定法

    東野 伸一郎, 櫻井 晃

    第34回 飛行機シンポジウム  1996年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • RPRVによる空力特性推定実験のマヌーバ設計

    東野 伸一郎, 櫻井 晃

    第34回 飛行機シンポジウム  1996年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • RPRVを用いた空力特性推定実験のためのマヌーバ設計

    櫻井 晃, 東野 伸一郎

    第33回 飛行機シンポジウム  1995年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 運動方程式の直接あてはめによるRPRVの慣性能率の測定

    櫻井 晃, 東野 伸一郎, 松原 学

    第33回 飛行機シンポジウム  1995年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • RPRVを用いた空力特性推定実験のためのマヌーバ設計について

    東野 伸一郎, 櫻井 晃

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1995)  1995年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 運動方程式の直接あてはめによるPRRVの慣性能率の測定について

    東野 伸一郎, 松原 学, 櫻井 晃, 奥田 政世志

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1995)  1995年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • RPRVを用いた厚デルタ翼の空力特性の推定

    東野 伸一郎, 櫻井 晃, 馬場 剛

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1995)  1995年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 飛行風試法によるRPRVの空気力解析

    櫻井 晃, 東野 伸一郎, 馬場 満也

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1994)  1994年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 実時間姿勢推定装置の無人機のFly-by-Wireへの応用について

    宮森 剛, 東野 伸一郎, 松原 学, 櫻井 晃

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1994)  1994年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 主成分分析を用いたRPRVの空気力解析

    櫻井 晃, 東野 伸一郎, 池松 隆, 瀬戸 正之

    第31回 飛行機シンポジウム  1993年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • RPRV飛行実験による飛行機の空力特性の取得について 国際会議

    櫻井 晃, 工藤 奈津子, 東野 伸一郎, 松原 学

    日本航空宇宙学会北部支部1993および第3回ラム/スクラムジェットシンポジウム  1993年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • 主成分分析によるRPRVの空気力解析

    櫻井 晃, 東野 伸一郎, 池松 隆, 豊福 晃司

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1992)  1992年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • RPRVを用いた飛行実験とFBWシステム

    櫻井 晃, 東野 伸一郎, 工藤 奈津子, 松原 学

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1992)  1992年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 無線操縦実験機による飛行データ収集・解析システム

    櫻井 晃, 東野 伸一郎, 工藤 奈津子, 松原 学

    第30回記念飛行機シンポジウム  1991年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1991年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • The Development of an Automatic Control System for a Submerged Hull and Foil Fybrid Super-High-Speed Liner 国際会議

    Toshiyuki Itoko, Shin-Ichiro Higashino, Yoshio Yamagami, Tetsuro Ikebuchi

    FAST'91  1991年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1991年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ノルウェー王国  

  • 無線操縦グライダーによる飛行実験の試み

    櫻井 晃, 工藤 奈津子, 松原 学, 東野 伸一郎, 松尾 忍

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1987)  1987年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1987年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • The Analysis of the Aerodynamic Characteristics Using an RPRV Flight Experiment Data 国際会議

    Akira Sakurai, Shin-Ichiro Higashino

    the Asian-Pacific Conference on Aerospace Technology and Science 1994  1994年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:中華人民共和国  

  • Estimation of the Aerodynamic Characteristics of an RPRV by Flight Tests Using an Additional Tail Surface 国際会議

    Shin-Ichiro Higashino, Masayoshi Okuda, Shuji Nagasaki, Akira Sakurai

    the Asian-Pacific Conference on Aerospace Technology and Science 1997  1997年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:中華人民共和国  

  • 復元菱垣廻船帆走実験の計測システムについて

    桜井晃,東野伸一郎,松原学,増山豊

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(1999)  1999年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Flying Sting Balanceを用いた無人実験機の縦の空力特性の推定

    東野伸一郎,樋口陽介,松原学,桜井晃

    第38回飛行機シンポジウム(2000)  1999年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Flying Stingを用いた無人実験機の飛行データによる空力特性解析

    東野伸一郎,樋口陽介,松原学,桜井晃

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2000)  1999年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • The Flying Sting Balance : A Novel Method of Flight Testing 国際会議

    Higashino,S. , Matsubara, M. Yokoo, T. and Sakurai, A

    the Third Asian-Pacific Conference on Aerospace Technology and Science 2000  2000年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:中華人民共和国  

    The Flying Sting Balance : A Novel Method of Flight Testing

  • Flying Sting Balanceを用いた無人実験機の空力特性推定実験の結果について

    東野伸一郎,桜井晃

    「次世代の超音速旅客機成立のための空力基盤研究」シンポジウム  2001年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 小型無人機の非定常空力特性に関する実験的推定法

    深見浩司,桜井晃,東野伸一郎

    第41回飛行機シンポジウム(2003)  2003年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • EAを用いたUAVの再構成制御系の開発

    東野伸一郎,中本雄也,黒柳知志

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2003)  2003年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口   国名:日本国  

  • 民間用無人飛行機の現状と将来 — 洋上UAVへの摸索 —

    東野 伸一郎,桜井 晃

    第53回理論応用力学講演会  2004年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 内外の民間用UAV(Unmanned Aerial Vehicle, 無人飛行機)の動向 (招待講演) 招待

    東野 伸一郎

    長崎県工業技術センター講演会 (招待講演)  2004年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • 自律UAVの最適パスプランニングについて

    黒柳知志,東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2004年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 無人飛行機による空力実験

    東野伸一郎,深見浩司,長﨑秀司,桜井晃

    第42回飛行機シンポジウム  2004年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • UAVの自律的パスプランニング

    東野伸一郎,黒柳知志

    第42回飛行機シンポジウム  2004年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • Dynamic Wind Tunnel Testing for the Small-Sized Aerial Vehicles 国際会議

    Koji Fukami, Shin-Ichiro Higashino, and Akira Sakurai

    KSASS-JSASS Joint Symposium on Aerospace Engineering  2004年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

    Dynamic Wind Tunnel Testing for the Small-Sized Aerial Vehicles

  • 南極用UAV(Ant-Plane)の開発 - 自動飛行装置の開発 -

    東野 伸一郎

    第二回小型無人航空機の現状と科学観測への応用に関する研究会  2005年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Development of an UAV Flight Control Module for the Operation in Antarctica 国際会議

    Shin-Ichiro Higashino

    The 5th Asian-Pacific Conference on Aerospace Technology and Science  2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:中華人民共和国  

  • Automatic Design of UAVs Using Evolutionary Algorithm 国際会議

    Shuji Nagasaki and Shin-Ichiro Higashino

    The 5th Asian-Pacific Conference on Aerospace Technology and Science  2006年10月 

     詳細を見る

    国名:中華人民共和国  

  • UAVの衝突回避システムに関する基礎研究

    鈴木康啓,東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 飛行データからの空力特性推定精度向上のためのマヌーバデザイン

    磯部せつ子,東野伸一郎

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 複数UAVのタスクとパスの同時最適化

    丸山陽平,東野伸一郎

    第44回飛行機シンポジウム  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:さいたま市   国名:日本国  

  • 南極UAV用アビオニクスシステムの開発

    伊藤嘉基,東野伸一郎

    第44回飛行機シンポジウム  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:さいたま市   国名:日本国  

  • シンプルなアビオニクスを用いた自律UAVの開発と飛行実験

    河野道紀,小材匠太郎,東野伸一郎

    第45回飛行機シンポジウム  2007年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 障害物回避のためのA*アルゴリズム-ECハイブリッド経路探索法

    満武勝嗣,東野伸一郎

    第45回飛行機シンポジウム  2007年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • UAVのリアルタイムパスプランニング飛行実験について

    石井麻起子,丸山陽平,竹林俊宏,東野伸一郎

    第45回飛行機シンポジウム  2007年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 夏季南極昭和基地上空の対流圏,成層圏下部のエアロゾル濃度鉛直分布

    林 政彦, 東野 伸一郎

    第3回極域科学シンポジウム/第35回極域気水圏シンポジウム  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • UAVによる南極サウスシェトランド諸島における空中磁場探査飛行とその開発について

    東野 伸一郎, 船木實

    第50回飛行機シンポジウム  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 世界および日本における最先端のドローン開発の状況調査報告書

    東野 伸一郎(主査)他15名

    一般社団法人 日本機械学会   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 南極用固定翼無人航空機の開発と運用

    東野 伸一郎

    極地 第56巻2号   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 無人航空機の利用技術の現状と今後の展望

    東野 伸一郎

    日本船舶海洋工学会学会誌 KANRIN   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 無人機による極域の科学観測について

    東野 伸一郎

    日本航空宇宙学会 学会誌   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 南極地域における科学観測用UAVの利用と課題

    東野 伸一郎

    システム制御情報学会誌   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • CARATS OPEN DATAによる福岡空港の北風運用時における交通流の現状解析と新滑走路増設後の進入方式についての提案 査読

    #川元靖孝,@東野伸一郎

    日本航空宇宙学会誌   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7160672

  • 「エチオピアの大地で海洋底拡大現象を探る」-エチオピア・アファール凹地,プレート拡大域での地球電磁気学的探査(調査概要報告)- 査読

    石川尚人・吉村令慧・Tesfaye KIDANE・東野伸一郎・加々島慎一・Ameha. M. MULUNEH ・望月伸竜・北川桐香・藤井昌和・角屋守・岩本光弘・小原徳昭・乙藤洋一郎・船木實・小木曽哲

    京都大学防災研究所年報,No.63 B, pp93-99, 2020   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • エチオピア・アファール凹地,海洋底拡大軸域での地球電磁気学的探査 査読

    石川尚人・吉村令慧・Tesfaye KIDANE・加々島慎一・東野伸一郎・Ameha. M. MULUNEH ・望月伸竜・北川桐香・乙藤洋一郎・小原徳昭・船木實・小木曽哲

    京都大学防災研究所年報,No.61 B, pp356-359, 2018   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • エチオピア・アファール凹地,海洋底拡大軸域での磁気異常探査 査読

    石川尚人・吉村令慧・Tesfaye KIDANE・望月伸竜・加々島慎一・小木曽哲・東野伸一郎・乙藤洋一郎

    京都大学防災研究所年報,No.60 B, pp366-369, 2017.   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 無人航空機によるリアルタイムin-situ測風 査読

    尾塚 馨一, 林 政彦, 岡部 和夫, 東野 伸一郎

    福岡大学理学集報 = Fukuoka University science reports, Vol.44, No.1, pp.45-51, 2014.   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • エアロゾル観測用無人飛行機-高度10kmからの自律帰還-

    東野 伸一郎

    極地(日本極地研究振興会) Vol.49, No.2, pp10-18   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • セーリングヨットと帆走性能(セーリングヨット研究会シンポジウム・第一章 風洞試験とその活用)

    東野 伸一郎,増山 豊

    2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • JAXA委託研究成果報告書”小型無人垂直離着陸機(VTOL MAV)の制御に関する研究(その3)”

    宮沢与和,東野伸一郎

    2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • RPRVを用いた空力特性推定実験のためのマヌーバ設計

    桜井 晃、東野 伸一郎

    九州大学工学集報,Vol.69, No.1, pp.97-103, 1996   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • JAXA委託研究成果報告書”小型無人垂直離着陸機(VTOL MAV)の制御に関する研究(その2)”

    宮沢与和,東野伸一郎

    2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • JAXA委託研究成果報告書”小型無人垂直離着陸機(VTOL MAV)の制御に関する研究(その1)”

    宮沢与和,東野伸一郎

    2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 南極用画像観測UAVシステム(第48次日本南極地域観測隊用)および取扱説明書

    東野 伸一郎

    2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 主成分分析を用いたRPRVの空気力解析

    東野 伸一郎、池松 隆、瀬戸 正之、桜井 晃

    九州大学工学集報,Vol.67, No.3, pp.209-217, 1994   1994年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • RPRVの姿勢角推定の方法について(第1報)推定の理論

    桜井 晃、原口 雅子、 大坪 剛磨、東野 伸一郎

    九州大学工学集報,Vol.67, No.4, pp.293-300, 1994   1994年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

Works(作品等)

  • 南極における無人航空機による空中磁気異常探査

    東野伸一郎,船木實

    2012年1月

     詳細を見る

    南極リビングストン島において,筆者らが開発した無人航空機により約300kmの視界外飛行を行い,デセプション島上空の世界初となる空中磁気異常データを取得した.
    南極暴風圏の端にあたる当該地域で,研究者のみのチームで無人航空機を開発,運用し,世界初となる空中磁気異常データを取得した.

所属学協会

  • 日本航空宇宙学会

  • Aircraft Owners and Pilots Association

  • American Institute of Aeronautics and Astronautics

  • Association for Unmanned Vehicle Systems International

  • システム制御情報学会

  • International Society for Atmospheric Research using Remotely piloted Aircraft

  • 日本ドローンコンソーシアム

▼全件表示

委員歴

  • 日本航空宇宙学会西部支部   常任幹事   国内

    2024年4月 - 2026年3月   

  • 日本航空宇宙学会西部支部   監事   国内

    2022年4月 - 2023年3月   

  • 特定非営利活動法人 九州グライダースポーツ連盟   副会長   国内

    2020年4月 - 2025年4月   

  • 特定非営利活動法人 九州グライダースポーツ連盟   副理事長   国内

    2020年4月 - 2025年4月   

  • 日本学生航空連盟   理事   国内

    2020年4月 - 2025年3月   

  • 日本学生航空連盟   理事   国内

    2020年4月 - 2024年3月   

  • 日本学生航空連盟   評議員   国内

    2014年9月 - 2020年6月   

  • 特定非営利活動法人 九州グライダースポーツ連盟   理事   国内

    2014年5月 - 2019年3月   

  • 日本航空宇宙学会   評議員   国内

    2013年11月 - 2015年11月   

  • 日本航空宇宙学会   特殊航空機部門委員   国内

    2012年3月 - 2014年3月   

  • 日本航空宇宙学会   飛行力学部門委員   国内

    2012年3月 - 2014年3月   

  • 日本航空宇宙学会西部支部   幹事   国内

    2010年4月 - 2012年3月   

  • 日本学生航空連盟   評議員   国内

    2008年4月 - 2011年3月   

  • 日本学生航空連盟   評議員   国内

    2007年4月 - 2008年3月   

  • 日本航空宇宙学会   会誌編集委員   国内

    2000年4月 - 2001年3月   

  • 日本航空宇宙学会西部支部   幹事   国内

    1999年4月 - 2003年3月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 座長(Chairmanship)

    日本機械学会九州支部第71期講演会  2018年3月 - 2018年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2017年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

  • 宇宙航空科学技術推進委託費審査評価会委員

    役割:審査・評価

    文部科学省  2016年4月 - 2024年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 宇宙航空科学技術推進委託費審査評価会委員

    役割:審査・評価

    文部科学省  2015年4月 - 2016年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 宇宙航空科学技術推進委託費審査評価会委員

    役割:審査・評価

    文部科学省  2014年9月 - 2015年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2013年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator) 国際学術貢献

    ( 済州島 ) 2008年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    第46会飛行機シンポジウム  ( 東京都 ) 2008年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本航空宇宙学会西部支部講演会  ( 福岡市 ) 2008年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    第45回飛行機シンポジウム  2007年10月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    日本航空宇宙学会  ( 広島 ) 2003年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 庶務幹事

    日本航空宇宙学会西部支部講演会(2000)  ( 福岡 ) 2000年11月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

▼全件表示

その他

  • 筆者が開発したUAVにより,エチオピア・アファール凹地において2019年と合わせて合計飛行距離1800km以上の空中磁場探査飛行を行い,Dabbahu Rift 南端からTendaho Graben北端に至る領域の詳細な探査・データ取得に成功した.

    2023年11月

     詳細を見る

    2019年と合わせて合計飛行距離1800km以上の探査により,Dabbahu Rift 南端からTendaho Graben北端に至る領域の詳細な探査に成功した.

  • エチオピア・アファール凹地における無人航空機による広域空中磁気異常調査

    2019年11月

     詳細を見る

    エチオピア・アファール凹地において,筆者が開発した無人航空機によって同地域では史上初となる無人航空機による広域空中磁気異常調査(総飛行距離900km)に成功し,2005~2009年に起きたプレート拡大現象に伴って貫入したと推定される岩脈に起因すると思われる磁気異常を検出した.

  • 第60次日本南極地域観測隊に指導学生(修士課程,1名)を夏隊同行者として派遣し,気球分離型高高度エアロゾル観測・サンプル回収無人機によるエアロゾル観測および自動滑空飛行による機体とエアロゾルサンプルの回収に成功した.

    2019年6月

  • ATCM(南極条約南極条約協議国会議)において,JARE54およびJARE56夏隊における気球分離式無人機によるエアロゾル観測の成功と高度23kmからのサンプル回収成功が日本隊の大きな活動成果の一つとして紹介された.

    2015年6月

  • 第54次日本南極地域観測隊夏隊隊員として南極観測に従事し,気球分離型自律滑空UAVにより,エアロゾル観測およびサンプルリターンを南極をベースとした有人機も含む航空機観測としては最高高度の高度10kmまでの観測を成功させた.(プレスリリース http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2013/2013_03_05.pdf)

    2012年1月

  • 南極リビングストン島から長距離飛行型自律UAVにより,約300kmを飛行してデセプション島上空北半分の空中磁場探査を行い,世界初となるデセプション島上空北半分の磁気異常図を得た.

    2011年12月

  • 第48次南極観測隊がルート探査等で使用するための小型自律UAV(無人航空機)の開発および100km以上にわたる連続自律飛行に,国内の大学としては初めて成功し,国立極地研究所に提供した.

    2006年9月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 奨学寄附金

    2023年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 奨学寄附金

    2023年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 奨学寄附金

    2023年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • インフレータブルデルタ翼UAVによる高層成層圏飛行の実現

    研究課題/領域番号:22K18860  2022年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    東野 伸一郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    提案手法の実現のために,展開前には,ビーチマットのように小さく畳んでおいたものを,展開型救命胴衣等に使用されている小型のCO2カートリッジを利用して展開することを基本とした展開型UAVの開発を行う.機体構造としては,ペイロードを翼端や翼のスパン方向に適切に配置したスパンローダー方式とすることによって,マッハ数に応じた安定飛行のために必要な最適形状を,GAやタグチメソッドなどの最適化手法を利用して探索し,風洞試験やシミュレーションによる検討,飛行試験による評価によって実現を目指す.

    CiNii Research

  • プレート拡大域のエチオピア・アファール凹地中央部での無人飛行機による広域磁場探査

    2022年 - 2024年

    日本学術振興会  二国間交流

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:共同研究

  • 奨学寄附金

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 海洋底拡大を陸上で探る:エチオピア・アファール地域での無人飛行機による磁気探査

    研究課題/領域番号:20KK0076  2020年10月 - 2024年3月

    科学研究費助成事業  国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

    石川 尚人, 加藤 千恵, 東野 伸一郎, 吉村 令慧, 望月 伸竜, 加々島 慎一

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    エチオピア・アファール地域はプレート拡大境界にあり、大陸リフティングから海洋底拡大へと進行していて、海洋底拡大軸での地学現象を陸上で探究することできる。そこで、海洋底拡大軸で形成される磁気異常と地下の磁化構造、及びその形成過程を詳細に知るために、無人小型飛行機を活用した航空磁気探査を主体とする調査研究を、若手研究者を含めての国際共同研究として実施する。広域な航空磁気探査による磁気異常分布の詳細な把握とともに、地表溶岩流の岩石学的、古地磁気・岩石磁気学的解析を行う。それらの情報をもとに地下の磁化構造を推定し、対象地域のプレート拡大現象による形成過程の解読を目指す。

    CiNii Research

  • 海洋底拡大を陸上で探る:エチオピア・アファール地域での無人飛行機による磁気探査

    研究課題/領域番号:20のの0076  2020年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  国際共同研究強化(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 固定翼小型UAVのフラットスピンによる自動垂直着陸法の研究

    研究課題/領域番号:20H02356  2020年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    東野 伸一郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    固定翼航空機における「フラットスピン」と呼ばれる現象は,舵面も含む翼が大迎角で失
    速し,操縦不能となってほぼ水平姿勢で回転しながら垂直に降下していく危険な現象であるが,フラットスピン中は,降下速度が比較的遅く,水平姿勢のまま降下していくという独特な特徴を有するため,そのような特徴を積極的に利用および制御して,小型固定翼UAV(無人航空機)を回転させながらヘリコプタのように指定地にピンポイントで安全に自動着陸させるという革新的な固定翼UAVの回収方法の確立を目指すものである.

    CiNii Research

  • 火星探査への応用を目指した革新的パラフォイル型飛行体の研究

    2019年8月 - 2020年2月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 全球生物地球化学的環境における東南極域エアロゾルの変動

    2019年6月 - 2024年6月

    国立極地研究所(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    ,無人航空機を使用した成層圏エアロゾルの観測およびサンプル回収システムの開発および運用により,全球生物地球化学的環境における東南極域エアロゾルの変動を明らかにする.

  • 火星探査への応用を目指した革新的パラフォイル型飛行体の研究

    2018年8月 - 2019年2月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 火星探査への応用を目指した革新的パラフォイル型飛行体の研究

    2017年8月 - 2018年2月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 南極自由対流圏の大気バイオエアロゾル調査:アイスコア微生物の沈着メカニズム解明

    研究課題/領域番号:17H04474  2017年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 無人小型飛行機によるエチオピア・アファール凹地,プレート拡大軸域の磁気異常解析

    研究課題/領域番号:17H01665  2017年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 火星探査への応用を目指した革新的パラフォイル型飛行体の研究

    2016年8月 - 2017年2月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 無人小型飛行機によるエチオピア・アファール凹地、プレート拡大軸域の磁気異常解析 国際共著

    2016年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    エチオピア,アファール地域において無人航空機による空中地場探査を実施し,地下構造を明らかにする.

  • 地球温暖化の進行化における極域気候システムの振る舞い

    2016年4月 - 2021年3月

    国立極地研究所(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 極域における固体地球の進化と応答

    2016年4月 - 2021年3月

    国立極地研究所(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 南極成層圏の宇宙塵・極成層圏雲とエアロゾル循環

    研究課題/領域番号:16H05737  2016年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 上部成層圏から帰還可能な革新的小型無人機システムの研究

    研究課題/領域番号:16H04592  2016年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • エチオピア・アファール凹地、海洋底拡大軸域の磁気異常探査に関する国際共同研究

    2016年 - 2018年

    日本学術振興会  二国間交流

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:共同研究

  • 火星探査への応用を目指した革新的パラフォイル型飛行体の研究

    2015年8月 - 2016年2月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 柔構造飛翔体による将来型火星探査ミッション創出に向けた研究開発

    2014年8月 - 2015年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • Flight Experiments of Aerosol Observation and Sampling System Using a Balloon-Assisted Gliding UAV 国際共著

    2014年8月 - 2015年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 火星探査への応用を目指した革新的パラフォイル型飛行体の研究

    2014年6月 - 2019年2月

    宇宙科学研究所 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 植生等地上観察用垂直離着陸型小型無人飛行システムの簡易操作ソフトウェア開発

    2014年4月 - 2015年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • フラットスピンによる固定翼小型UAVの完全自動着陸に関する研究

    研究課題/領域番号:26630445  2014年 - 2016年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 植生等地上観察用垂直離着陸型小型無人飛行システムの簡易操作ソフトウェア開発

    2013年9月 - 2014年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 柔構造飛翔体による将来型火星探査ミッション創出に向けた研究開発

    2013年8月 - 2014年4月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 奨学寄附金

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 植生等地上観察用垂直離着陸型小型無人飛行システムの簡易操作ソフトウェア開発

    2012年9月 - 2013年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 自律飛行ヘリコプタの衝突防止システムに関する研究

    2012年5月 - 2012年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 南極大陸辺縁部における夏季エアロゾル相の上下混合過程の飛翔体観測

    研究課題/領域番号:24403001  2012年 - 2015年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 気球分離式小形無人航空機による成層圏エアロゾル上部境界領域動態の直接観測

    2011年 - 2013年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • Aeromagnetic Survey by Unmanned Aerial Vehicles and Study on the Opening Mechanism of Bransfield Basin 国際共著

    2010年4月 - 2012年3月

    National Institute of Polar Research(Japan) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 小型無人飛行機による南極ブランスフィールド海盆の空中磁気観測と海盆形成メカニズム

    2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 小型無人垂直離着陸機(VTOL MAV)の制御即に関する研究(その3)

    2009年12月 - 2010年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 環境モニタリング用UAVの実用化に関する研究開発

    2009年5月 - 2010年4月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 自律飛行ヘリコプタの衝突防止システムに関する研究

    2008年7月 - 2011年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 小型無人垂直離着陸機(VTOL MAV)の制御即に関する研究(その2)

    2008年5月 - 2009年5月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 環境モニタリング用UAVの実用化に関する研究開発

    2008年5月 - 2009年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 自立飛行ヘリコプタの衝突防止システムに関する研究

    2008年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 小型無人垂直離着陸機(VTOL MAV)の制御即に関する研究(その1)

    2007年7月 - 2008年2月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 環境モニタリング用UAVの実用化に関する研究開発

    2007年5月 - 2008年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • All-in-one型無人飛行機と氷床用の離着陸装置の開発計画

    2007年4月 - 2009年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 環境モニタリング用UAVの実用化に関する研究開発

    2006年4月 - 2007年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 空中磁場探査用自律型小型無人飛行機と搭載観測機器の開発研究

    2005年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 使途特定寄付金

    2005年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 工学研究院研究資金

    2005年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 南極観測用自律型無人航空機 Ant-Planeの開発研究

    2004年4月 - 2012年3月

    国立極地研究所 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 無人飛行機の自律的チームオペレーションに関する研究

    研究課題/領域番号:16560690  2004年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • Flying Stingを用いた航空機の空力特性の推定法に関する研究

    1999年 - 2001年

    科学研究費助成事業  奨励研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 無人飛行機による飛行実験における最適実験計画に関する研究

    1997年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 学部講義・実験
    ・飛行力学Ⅰ・Ⅱ
    ・航空宇宙工学実験
    大学院講義
    ・応用飛行力学
    ・航空機空力性能特論

担当授業科目

  • 航空宇宙工学実験

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 飛行力学ⅡB

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • (IUPE)Aerospace EngineeringⅡB

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 飛行力学Ⅱ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 飛行力学ⅡA

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 飛行力学ⅡB

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 応用飛行力学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 飛行力学Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 飛行力学Ⅰ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • Applied Flight Dynamics

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • Flight Dynamics and Control

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 飛行力学ⅡA

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • Aerospace Engineering IIB

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • (IUPE)Aerospace EngineeringⅡB

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 航空宇宙工学実験

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 飛行力学Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 飛行力学Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • (IUPE) Aerospace EngineeringⅡ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 飛行力学ⅡB

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 飛行力学Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 飛行力学ⅡA

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • (IUPE)Aerospace EngineeringⅡB

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • プログラミング演習(P)

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 航空宇宙工学実験

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 航空機空力性能特論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 飛行力学Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 飛行力学I

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • (IUPE) Aerospace EngineeringⅡ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • (IUPE)Aerospace EngineeringⅡ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 飛行力学ⅡB

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 飛行力学ⅡA

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • 航空機空力性能特論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 飛行力学Ⅰ

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 飛行力学Ⅰ

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 飛行力学ⅡB

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 飛行力学Ⅱ

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 飛行力学ⅡA

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 飛行力学講究

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 航空機空力性能特論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 飛行力学Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • Aerospace EngineeringⅡ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 基幹物理学ⅠA演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 基幹物理学ⅠA

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 飛行力学Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 航空宇宙工学演習Ⅰ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 航空宇宙工学演習Ⅱ

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 航空宇宙工学実験

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 航空宇宙工学実験

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • (IUPE) Aerospace EngineeringⅡ

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 飛行力学演習Ⅱ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 飛行力学Ⅱ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 飛行力学Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 飛行力学講究

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 航空宇宙工学実験

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 飛行力学演習Ⅰ

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 基幹物理学ⅠA演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 基幹物理学ⅠA

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 機械航空宇宙工学序論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • Aerospace EngineeringⅡ

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 飛行力学Ⅱ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 飛行力学Ⅱ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 航空宇宙工学実験

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 飛行力学Ⅰ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 飛行力学講究

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 飛行力学演習Ⅱ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 飛行力学演習Ⅰ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 飛行力学Ⅰ

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • Aerospace Engineering II

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 基幹物理学IA

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 基幹物理学IA演習

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 飛行力学Ⅱ

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 飛行力学Ⅰ

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 飛行力学実験

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 飛行力学Ⅱ

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 航空宇宙工学実験

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 飛行力学実験

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 飛行力学Ⅰ

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 飛行力学Ⅱ

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 飛行力学実験

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • プログラミング演習

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 飛行力学Ⅰ

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 飛行力学Ⅱ

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 情報処理演習

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 飛行力学Ⅰ

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 航空機空力性能特論

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 飛行力学Ⅱ

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 航空宇宙工学実験

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 航空機空力性能特論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 飛行力学Ⅰ

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • コアセミナー

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 飛行力学実験

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 飛行力学

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 航空機空力性能特論

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 航空宇宙工学実験

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 飛行力学演習Ⅰ

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 飛行力学演習Ⅱ

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 飛行力学実験

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 情報処理演習Ⅲ

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 航空機空力性能

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • コアセミナー

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 飛行力学

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 航空宇宙工学実験

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 航空機空力性能

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • コアセミナー

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 飛行力学

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • コアセミナー

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 航空機空力性能

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 工学入門

    2005年4月 - 2005年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2008年9月   役割:参加   名称:航空宇宙工学部門における科研採択率アップに向けたFD

    主催組織:学科

  • 2002年12月   役割:参加   名称:数学

    主催組織:部局

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2024年  防衛大学校  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

  • 2024年  JAXA  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2024年  山口大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

  • 2023年  山口大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

  • 2023年  JAXA  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

  • 2022年  JAXA  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2022/5/24~2023/3/31

  • 2022年  山口大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

  • 2021年  JAXA  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2021/5/24~2022/3/31

  • 2021年  山口大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2021/10/6,13

  • 2019年  沖縄高専  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2019/12/13-14

  • 2018年  沖縄高専  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2018/8/9

  • 2016年  Mongolian University of Science and Technology  区分:集中講義  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:2015/9/4-2015/9/9

  • 2015年  Mongolian University of Science and Technology  区分:集中講義  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:2015/8/28-2015/9/8

  • 2001年  University of Washington  区分:客員教員  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:2001/8/20-2002/8/20

▼全件表示

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2004年7月

    九州大学・航空宇宙工学部門,ソウル国立大学

    The Fifth Kore/Japan Student Workshop

      詳細を見る

    開催国・都市名:韓国・ソウル

    参加者数:45

その他教育活動及び特記事項

  • 2024年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2023年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2022年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2021年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2020年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2019年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2018年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2017年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2016年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2015年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2014年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2013年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2012年  クラス担任  学部

  • 2012年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2011年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2010年  クラス担任  学部

  • 2010年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2009年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長(顧問)

  • 2008年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長

  • 2007年  クラス担任  学部

  • 2007年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長

  • 2006年  学友会・同好会等の指導  航空部

     詳細を見る

    部長

  • 1999年  クラス担任  学部

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • 日本グライダー史保存協会会長(https://www.ngha-j.com/)

社会貢献活動

  • World Drone Competition 審査員長

    2023年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 固定翼ドローンと科学観測

    九州大学ブラウンバッグセミナー  2023年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 自律無人航空機(UAV)と南極観測

    鹿児島県立鶴丸高等学校  2018年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第49回サイエンスカフェ@ふくおか 「南極の空を飛行する」~無人航空機による南極エアロゾル観測~

    サイエンスカフェ@ふくおか  電気ビル共創館BIZCOL交流ラウンジ  2017年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 自律無人飛行機(UAS)の応用研究と自律化について(第4回 IoTとドローン活用技術研究会)

    鹿児島工業高等専門学校  ソフトプラザかごしま  2016年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 高校生向けメッセージ

    夢ナビ  2014年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 第56次日本南極地域観測隊夏隊隊員

    2014年

     詳細を見る

    第56次日本南極地域観測隊夏隊隊員

  • 第54次日本南極地域観測隊夏隊隊員

    2012年

     詳細を見る

    第54次日本南極地域観測隊夏隊隊員

  • 自律無人航空機(UAV)と南極観測

    福岡県立福岡中央高等学校学部別講演会  2010年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 自律無人航空機(UAV)の世界

    福岡県立福岡中央高等学校学部別講演会  2009年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 紙飛行機製作講座

    福岡市西区  九州大学  2008年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 紙飛行機教室・飛行コンテスト

    福岡県糸島郡志摩町  志摩町  2008年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 紙飛行機製作講座

    福岡市西区  九州大学  2007年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 紙飛行機教室

    福岡市西区  九大学研都市駅前広場  2006年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 子供科学ワークショップ(紙飛行機教室)

    九州大学大学院航空宇宙工学部門・福岡市西区  九州大学  2005年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

▼全件表示

メディア報道

  • エチオピア・アファール凹地での小型固定翼ドローンによる広域航空磁気探査の実施 https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/20240514.pdf

    プレスリリース(富山大学・九州大学・京都大学)  2024年5月

     詳細を見る

    エチオピア・アファール凹地での小型固定翼ドローンによる広域航空磁気探査の実施
    https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/20240514.pdf

  • 南極観測60周年記念 特別番組「遥かなる南極 -南極観測隊 5つの偉業-」 テレビ・ラジオ番組

    BS朝日  2017年1月

     詳細を見る

    南極観測60周年記念 特別番組「遥かなる南極 -南極観測隊 5つの偉業-」

  • Earth Lab 2016.12.17OA http://www.tbs.co.jp/EARTHLab/archive/20161217.html テレビ・ラジオ番組

    TBS Earth Lab.  2016年12月

     詳細を見る

    Earth Lab 2016.12.17OA
    http://www.tbs.co.jp/EARTHLab/archive/20161217.html

  • 日本の無人機が南極の超高空で観測に成功 http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2015/03/20150316_02.html

    科学技術振興機構  2015年3月

     詳細を見る

    日本の無人機が南極の超高空で観測に成功
    http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2015/03/20150316_02.html

  • 無人観測航空機、高度22kmの南極成層圏エアロゾルのサンプルリターンに成功! http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20150313.html

    国立極地研究所・福岡大学・九州大学共同プレスリリース  2015年3月

     詳細を見る

    無人観測航空機、高度22kmの南極成層圏エアロゾルのサンプルリターンに成功!
    http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20150313.html

  • 「世界一の九州が始まる」 PM2.5最前線~南極上空の微粒子を捕まえろ! http://www.e-jnn.com/sekakyu/home/contents/2015/20150208 テレビ・ラジオ番組

    RKB毎日放送  2015年2月

     詳細を見る

    「世界一の九州が始まる」
    PM2.5最前線~南極上空の微粒子を捕まえろ!
    http://www.e-jnn.com/sekakyu/home/contents/2015/20150208

  • 南極日和#146「「"世界初"に無人飛行機で挑んだ男」」 http://www.bs-asahi.co.jp/nankyoku/prg_146.html テレビ・ラジオ番組

    BS朝日  2013年7月

     詳細を見る

    南極日和#146「「"世界初"に無人飛行機で挑んだ男」」
    http://www.bs-asahi.co.jp/nankyoku/prg_146.html

  • 南極上空10キロの大気採取 小型無人機使い極地研など http://www.asahi.com/tech_science/update/0305/TKY201303050277.html 新聞・雑誌

    朝日新聞Digital  2013年3月

     詳細を見る

    南極上空10キロの大気採取 小型無人機使い極地研など
    http://www.asahi.com/tech_science/update/0305/TKY201303050277.html

  • 無人観測航空機、南極で初の高度10kmからの自動帰還に成功 http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20130305.html

    プレスリリース(国立極地研究所・福岡大学・九州大学)  2013年1月

     詳細を見る

    無人観測航空機、南極で初の高度10kmからの自動帰還に成功
    http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20130305.html

  • 無人飛行機で大気観測 九大准教授が南極観測隊に 新聞・雑誌

    西日本新聞  2012年8月

     詳細を見る

    無人飛行機で大気観測 九大准教授が南極観測隊に

  • 九大が国立極地研究所と共同開発した無人航空機が,南極リビングストン島から約300kmの視界外飛行によって,デセプション島上空の世界初となる磁気異常データを取得した. 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2012年2月

     詳細を見る

    九大が国立極地研究所と共同開発した無人航空機が,南極リビングストン島から約300kmの視界外飛行によって,デセプション島上空の世界初となる磁気異常データを取得した.

  • http://jp.wsj.com/Japan/node_383746

    2012年2月

     詳細を見る

    http://jp.wsj.com/Japan/node_383746

  • http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=00020120203006&expand

    2012年2月

     詳細を見る

    http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=00020120203006&expand

  • http://news.mynavi.jp/news/2012/02/02/005/

    2012年2月

     詳細を見る

    http://news.mynavi.jp/news/2012/02/02/005/

  • 「無人飛行機、南極海の水平線を越えての初の科学観測に成功」 http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2012/2012_01_30.pdf http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20120130.html

    プレスリリース(九大・国立極地研究所)  2012年1月

     詳細を見る

    「無人飛行機、南極海の水平線を越えての初の科学観測に成功」
    http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2012/2012_01_30.pdf
    http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20120130.html

  • http://www.asahi.com/science/update/0201/SEB201202010014.html 参照 新聞・雑誌

    朝日新聞デジタル  2012年1月

     詳細を見る

    http://www.asahi.com/science/update/0201/SEB201202010014.html
    参照

  • チリ南極研究所との共同研究である無人機による南極空中地場探査について紹介された. 新聞・雑誌

    2011年1月

     詳細を見る

    チリ南極研究所との共同研究である無人機による南極空中地場探査について紹介された.

  • チリ南極研究所との共同研究である無人機による南極空中地場探査について紹介された. 新聞・雑誌

    La Tercera(電子版)  2011年1月

     詳細を見る

    チリ南極研究所との共同研究である無人機による南極空中地場探査について紹介された.

  • 筆者と福岡大学で共同研究中のエアロゾル観測装置回収用UAVが紹介された. 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2010年4月

     詳細を見る

    筆者と福岡大学で共同研究中のエアロゾル観測装置回収用UAVが紹介された.

  • 「航空機技術のフロントランナー」欄で,筆者が開発したUAVが紹介された. 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  2009年12月

     詳細を見る

    「航空機技術のフロントランナー」欄で,筆者が開発したUAVが紹介された.

  • 電子航法研究所と共同研究・開発中の自律飛行ヘリコプタの自律障害物回避についての記事が紹介された. 新聞・雑誌

    ラジコン技術  2009年8月

     詳細を見る

    電子航法研究所と共同研究・開発中の自律飛行ヘリコプタの自律障害物回避についての記事が紹介された.

  • 共同研究先の電子航法研究所で実施したヘリコプター型UAVの飛行実験の様子が紹介された. 新聞・雑誌

    ラジコン技術 09年5月号  2009年5月

     詳細を見る

    共同研究先の電子航法研究所で実施したヘリコプター型UAVの飛行実験の様子が紹介された.

  • 日本け材新聞2008年8月15日九州版の「個性派企業ファイル」に共同研究先の株式会社ゼノクロスとともに紹介された. 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2008年8月

     詳細を見る

    日本け材新聞2008年8月15日九州版の「個性派企業ファイル」に共同研究先の株式会社ゼノクロスとともに紹介された.

▼全件表示

海外渡航歴

  • 2023年11月

    滞在国名1:エチオピア連邦民主共和国   滞在機関名1:Addis Ababa University

  • 2023年10月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:The Westin Blue Bay Resort & Spa(APISAT 2023)

  • 2023年7月

    滞在国名1:エチオピア連邦民主共和国   滞在機関名1:Addis Ababa University

  • 2019年11月

    滞在国名1:エチオピア連邦民主共和国   滞在機関名1:Addis Ababa University

  • 2018年10月

    滞在国名1:エチオピア連邦民主共和国   滞在機関名1:Addis Ababa University

  • 2018年9月

    滞在国名1:ブラジル連邦共和国   滞在機関名1:Expominas (ICAS 2018)

  • 2018年8月 - 2018年9月

    滞在国名1:モンゴル国   滞在機関名1:Mongolian University of Science and Technology, Terelji Camp

  • 2018年1月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Haeundae Grand Hotel(KSAS GNC Symposium)

  • 2018年1月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Gaylord Palms(SciTech 2018)

  • 2017年11月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:X-treme Composite Thailand, King Mongut's University of Thailand, Tumbri

  • 2017年10月 - 2017年11月

    滞在国名1:エチオピア連邦民主共和国   滞在機関名1:Addis Ababa University

  • 2017年10月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Seoul Olympic Parktel(APISAT 2017)

  • 2017年5月 - 2017年6月

    滞在国名1:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)   滞在機関名1:Met Office, cardington

    滞在機関名2:SAMS, Oban

  • 2016年10月 - 2016年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Korea Advanced Institute of Science and Technology

  • 2016年9月

    滞在国名1:モンゴル国   滞在機関名1:Mongolian University of Science and Technology

  • 2016年8月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:X-treme Composite Thailand

  • 2016年5月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Meteo France

  • 2016年1月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:X-treme Composite Thailand

  • 2015年11月

    滞在国名1:オーストラリア連邦   滞在機関名1:Cairns, Australia(APISAT2015)

  • 2015年8月 - 2015年9月

    滞在国名1:モンゴル国   滞在機関名1:Mongolian University of Science and Technology

  • 2014年11月 - 2015年3月

    滞在国名1:その他   滞在機関名1:南極昭和基地,南極大陸上拠点S17

  • 2014年10月

    滞在国名1:エチオピア連邦民主共和国   滞在機関名1:Addis Ababa University

  • 2014年8月

    滞在国名1:モンゴル国   滞在機関名1:Mongolian University of Science and Technology, Terelji Camp

  • 2014年4月

    滞在国名1:モンゴル国   滞在機関名1:Mongolian University of Science and Technology

  • 2014年1月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:King Mongut's University of Technology, Thumbri , X-Treme Composite Thai

  • 2013年9月 - 2012年9月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:X-treme Composite Thailand

  • 2012年11月 - 2013年3月

    滞在国名1:その他   滞在機関名1:南極昭和基地

  • 2012年10月 - 2012年11月

    滞在国名1:シンガポール共和国   滞在機関名1:SIM University

  • 2012年4月

    滞在国名1:エジプト・アラブ共和国   滞在機関名1:Cairo Office, Kyushu University

  • 2012年3月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:King Mongut's University of Technology, Thumbri

  • 2011年11月 - 2012年2月

    滞在国名1:その他   滞在機関名1:St. Kliment Ohridski Station(Bulgaria, Antarctica)

    滞在国名2:その他   滞在機関名2:King Sejong Station(Korea, Antarctica)

  • 2011年10月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:King Mongut's University of Technology, Thumbri

  • 2011年8月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:King Mongut's University of Technology, Thumbri

  • 2011年5月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:King Mongut's University of Technology, Thumbri

  • 2011年4月

    滞在国名1:ブルガリア共和国   滞在機関名1:Bulgarian Antarctic Institue

  • 2011年1月 - 2011年2月

    滞在国名1:その他   滞在機関名1:Base J.Escudero(Chile, Antarctica)

    滞在国名2:その他   滞在機関名2:King Sejong Station(Korea, Antarctica)

  • 2008年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Jeju、KOREA(KSAS-JSASS Joint International Symposium on Aerospace Engineering

  • 2008年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Anchorage, Alaska (ICAS 2008)

  • 2008年8月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Honolulu, Hawaii(AIAA Guidance, Navigation and Control Conference and Exhibit)

  • 2008年8月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:University of Washington

  • 2007年5月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Rohnert Park, California(AIAA Infotech@Aerospace)

  • 2006年10月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:Guilin, China(The 5th Asian-Pacific Conference on Aerospace Technology and Science)

  • 2005年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Arlington, Virginia(AIAA Infotech@Aerospace)

  • 2004年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Chicago, Illinois(AIAA 3rd "Unmanned Unlimited")

  • 2003年9月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:San Diego, California (2nd AIAA "Unmanned Unlimited")

  • 2001年8月 - 2002年8月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:University of Washington

  • 2000年10月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:Kunming, China(APCATS2000)

  • 1997年11月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:DunHuang, China(APCATS'97)

  • 1994年11月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:Hangzhou, China(APCATS'94)

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年4月 - 2024年3月   その他 航空宇宙工学部門長,航空宇宙工学科長

  • 2022年4月 - 2024年3月   その他 工学部入試委員

  • 2018年4月 - 2019年3月   部門 広報委員

  • 2017年4月 - 2018年6月   学府 情報伝達委員

  • 2012年4月 - 2019年3月   部門 図書・情報サロン委員

  • 2011年4月 - 2019年3月   学府 IAESTE委員

  • 2011年4月 - 2013年3月   その他 工学部同窓会評議員

  • 2010年4月 - 2011年3月   研究院 IAESTE委員

  • 2009年4月 - 2010年3月   研究院 IAESTE委員

  • 2008年4月 - 2009年3月   研究院 IAESTE委員

  • 2007年4月 - 2008年3月   研究院 IAESTE委員会委員

  • 2006年4月 - 2007年3月   研究院 IAESTE委員会委員

  • 2005年4月 - 2006年3月   研究院 IAESTE委員会委員

  • 2004年4月 - 2005年3月   研究院 IAESTE委員会委員

  • 2003年4月 - 2004年3月   研究院 IAESTE委員会委員

▼全件表示