2024/12/16 更新

お知らせ

 

写真a

トモタリ ミカコ
知足 美加子
TOMOTARI MIKAKO
所属
芸術工学研究院 メディアデザイン部門 教授
芸術工学部 芸術工学科(併任)
芸術工学府 芸術工学専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
○木や鉄などの実材を使った彫刻作品の制作研究 ○芸術的意識構造についての研究(中米・アイヌ文化・障碍を通じて) ○修験道造形美術研究   国画会(彫刻部)会員、日本山岳修験学会理事、九州藝術学会、福岡県美術協会会員、
ホームページ
外部リンク

研究分野

  • 人文・社会 / 芸術実践論

  • 人文・社会 / 宗教学

  • 人文・社会 / 美術史

  • 人文・社会 / 美学、芸術論

学位

  • 博士(芸術学)

経歴

  • 九州大学

    2019年 - 現在

      詳細を見る

  • 九州大学

    2012年

      詳細を見る

  • 九州大学

    2007年

      詳細を見る

  • 九州芸術工科大学

    1995年

      詳細を見る

  • 海外青年協力隊(コスタリカ国、美術隊員) 1990〜1992年

    海外青年協力隊(コスタリカ国、美術隊員) 1990〜1992年

学歴

  • 筑波大学   芸術研究科   美術専攻彫刻コ-ス

    - 1995年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 福岡教育大学   教育学部   中学校教員養成課程 美術科

    - 1988年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:彫刻

    研究キーワード:彫刻

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:修験道美術

    研究キーワード:修験道美術

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Sculpture

    研究キーワード:Sculpture

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Art project

    研究キーワード:Art project

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Art

    研究キーワード:Art

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:英彦山修験道石造美術における廃仏毀釈の影響-豪潮律師作宝篋印塔を中心に

    研究キーワード:3Dデータ 修験道 美術 復元 英彦山

    研究期間: 2013年4月 - 2015年3月

  • 研究テーマ:3Dデータ化による修験道美術の復元-英彦山今熊野窟を中心に-

    研究キーワード:3Dデータ 修験道 美術 復元 英彦山

    研究期間: 2013年4月 - 2015年3月

  • 研究テーマ:彫刻観と触知の関係

    研究キーワード:彫刻 触知

    研究期間: 2012年4月 - 2013年3月

  • 研究テーマ:障害者の他者性と芸術表現

    研究キーワード:芸術  福祉

    研究期間: 2007年10月 - 2008年10月

受賞

  • 福岡県防災賞

    2020年3月   福岡県   平成29年7月九州北部豪雨災害九州大学災害調査・復旧・復興支援団(52名)

  • 損保ジャパン美術財団奨励賞/国画会会員推挙

    2010年4月   損保ジャパン美術財団   彫刻「山古志の角突」

  • 国画会新人賞 準会員推挙

    2006年4月   国画会   彫刻「寒立馬(かんだちめ)」

  • 冨永賞

    1998年8月   福岡県美術協会   彫刻「回想 二風谷ダム」

  • 協会賞

    1997年8月   福岡県美術協会   彫刻「初女さん」

  • 特別奨励賞

    1995年11月   福岡市   彫刻「女性立像」

  • 岩田屋賞

    1995年8月   福岡県美術協会   彫刻「ロドリゴ」

  • 岩田屋賞

    1988年8月   福岡県美術協会   彫刻「ばんば」

▼全件表示

論文

▼全件表示

書籍等出版物

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 「創造する:自然と人間をつなぐアート」 招待

    知足美加子

    西南コミュニティカレッジ  2024年11月  西南学院大学・福岡未来創造プラットフォーム

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:西南学院大学  

  • 第98回国展 招待

    知足 美加子

    国画会  2024年4月  国画会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

  • 信仰とグリーンインフラアート

    知足 美加子

    グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン(GIJ)  2024年2月  グリーンインフラ・ ネットワーク・ジャパン

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 病院アートプロジェクト(彫刻《跳躍山犬》) 招待

    知足 美加子

    九州大学別府病院  2024年1月  九州大学別府病院

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月 - 2034年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学別府病院   国名:日本国  

  • 第97回国展秋季展 招待

    知足美加子

    国画会  2023年11月  国画会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都美術館  

  • 福岡県美術協会会員展 招待

    知足 美加子

    福岡県美術協会  2023年9月  福岡県美術協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県美術館   国名:日本国  

  • 「景観と意識をつなぐアート ーパブリックアートの射程ー」

    知足 美加子

    景観セミナー  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州産業大学景観研究センター   国名:日本国  

  • 第97回国展 招待

    知足 美加子

    国画会  2024年4月  国画会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

  • 「英彦山修験道における自然信仰と森林文化再考 ー鬼杉落枝と千本杉による不動明王像制作ー」

    知足 美加子

    日本山岳修験学会  2022年10月  日本山岳修験学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:飯田市鼎文化会館   国名:日本国  

    「第42回日本山岳修験学会 飯田学術大会 」発表要旨・資料集 p.29

  • 「福岡県美術協会会員展」 招待

    知足 美加子

    福岡県美術協会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県立美術館   国名:日本国  

  • 「国展福岡展」 招待

    知足 美加子

    国画会  2022年6月  国画会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県立美術館   国名:日本国  

  • 「アートによる豪雨災害支援-英彦山修験道の自然振興と森林文化に習う」 招待

    知足 美加子

    茅葺きフォーラム「棚田と茅葺き民家と地域づくり」  2022年5月  日本茅葺き文化協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:うきは市文化会館   国名:日本国  

  • 第96回国展 招待

    知足 美加子

    国画会  2024年4月  国画会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

  • 第7回九州国展 招待

    知足 美加子

    国画会九州支部  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡市美術館   国名:日本国  

  • 福岡県美術協会会員展 招待

    知足 美加子

    福岡県美術協会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県美術館   国名:日本国  

  • 第95回国展 招待

    知足 美加子

    国画会  2024年4月  国画会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月 - 2021年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

  • 第6回九州国展 招待

    知足 美加子

    国画会九州支部  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:久留米市美術館   国名:日本国  

  • 第93回国展秋季展 招待

    知足美加子

    国画会  2019年11月  国画会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都美術館  

  • 福岡県美術協会展

    知足 美加子

    福岡県美術協会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県美術館   国名:日本国  

    その他リンク: https://fukuoka-ken-art-society.com/

  • 第93回国展 招待

    知足 美加子

    国画会  2024年4月  国画会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

  • 第5回九州国展 招待

    知足 美加子

    国画会九州支部  2019年3月  国画会九州支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:久留米市美術館   国名:日本国  

  • 出会う伝える初女さん展 招待

    知足 美加子

    出会う 伝える 初女さん 実行委員会 & 森のイスキア  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月 - 2018年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:弘前市立百石町展示館   国名:日本国  

  • 福岡県美術協会展 招待

    知足 美加子

    福岡県美術協会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県美術館   国名:日本国  

  • 復興支援とアートー九州北部豪雨災害流木再生プロジェクトを中心にー 招待

    知足 美加子

    木と建築フォラム  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京大学   国名:日本国  

  • 第92回 国展 招待

    知足 美加子

    国画会  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.kokuten.com/

  • 国展秋季展、91回国展受賞作家展 招待

    知足 美加子

    国画会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.kokuten.com/

  • 「廃仏毀釈の影響を受けた英彦山修験道美術における復原的考察」 『第38回日本山岳修験学会資料集』p.34

    知足 美加子

    日本山岳修験道学会  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:山北町立生涯学習センター   国名:日本国  

    本研究では英彦山廃仏毀釈時の文化財破壊行為と、それを回避するために加えられた造形的改変部分を調査した。また、文化財の復原を通して、忌避または受容された意匠と、その表象の分析と考察を行った。容認と否定の境界を精査することで、修験道文化の輪郭を浮かび上がらせることを目的とする研究である。

    その他リンク: http://www.sangakushugen.jp/conference.html

  • 第4回九州国展 招待

    知足 美加子

    国画会  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県立美術館   国名:日本国  

    第4回九州国展に出品。

    その他リンク: https://kokuten.com/25565

  • 国展大阪展 招待

    知足 美加子

    国画会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪市立美術館   国名:日本国  

    大阪市立美術館

    その他リンク: http://www.kokuten.com/

  • 国展名古屋展 招待

    知足 美加子

    国画会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月 - 2017年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛知県立美術館   国名:日本国  

    愛知県美術館

    その他リンク: http://www.kokuten.com/

  • 第91回国展 招待

    知足 美加子

    国画会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

    国立新美術館。一般公募の審査も担当。監査記録係長。

    その他リンク: http://www.kokuten.com/

  • 「高演色性LED照明による絵画の色覚空間におけるエントロピー計測と照明方法の評価」

    笠駿介, 敷田麻衣, 白川康博, 加藤隆之, 吉永 幸靖, 知足 美加子

    CVIM2017年1月研究会プログラム(第205回)  2017年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:京都大学 百周年時計台記念館   国名:日本国  

    近年の低エネルギー消費化に向けて,美術館をはじめ一般の商店等においても展示用の照明をLED 光源へ置 き換える動きが強まっており,そのための高演色性LED ランプの研究開発が活発に進められている.本報告では,特に絵画等の美術品に対する照明の光源や方法を画像解析の手法に基づき評価するための一指標を提案する.ヒトの視覚におけるXYZ 等色関数に従う色覚情報からL*a*b* 色差空間へ変換を行った後,この空間におけるヒストグラムのエントロピーを求め評価指標とする.これは,ヒトの知覚に与える色彩情報の多様さの指標であり,この観点から照明効果を評価する.重色の手法による油彩画の作品制作を高演色性LED および昼白色蛍光灯の照明のもとで行った.これらの作品を対象とする評価実験の結果を報告する.

    その他リンク: http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/cvim205.html

  • 第39回国画会彫刻部秋季展、90回記念国展受賞作家展 招待

    知足 美加子

    国画会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.kokuten.com/

  • 国展福岡展 招待

    知足 美加子

    国画会  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月 - 2016年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:アジア美術館   国名:日本国  

    第2回国展福岡展に出品。

  • 第90回国展出品 招待

    知足 美加子

    国画会  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月 - 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

    第90回国展彫刻部に出品。一般公募の審査も担当。監査記録係長。

    その他リンク: http://www.kokuten.com/

  • 第71回福岡県美術協会会員展 招待

    知足 美加子

    美術協会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県美術館   国名:日本国  

    福岡県美術協会会員展に出品。

    その他リンク: http://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2015/kenbi4836.html

  • 第3回九州国展 招待

    知足 美加子

    国画会  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月 - 2015年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:アジア美術館   国名:日本国  

    第3回九州国展に出品。

    その他リンク: http://faam.city.fukuoka.lg.jp/exhibition/detail/282

  • 第89回国展出品 招待

    知足 美加子

    国画会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月 - 2015年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

    第89回国展彫刻部に出品。一般公募の審査も担当。

    その他リンク: http://www.kokuten.com/

  • 現代神楽「甕の音なひ」美術 招待

    藤枝 守, 知足 美加子

    ホールマネジメントエンジニアリングユニット  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学芸術工学研究院多次元ホール   国名:日本国  

    藤枝守作曲の音楽イベントにおける美術を担当

  • 九州大学総合研究博物館公開展示「ふくおかをしあわせにするデザイン」

    知足 美加子

    九州大学総合博物館  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡市役所   国名:日本国  

    展覧会において彫刻作品を発表

    その他リンク: http://museum.kyushu-u.ac.jp/publications/annual_exhibitions/2014/

  • 第2回九州国展(絵画、彫刻)

    知足 美加子

    国画会  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:アジア美術館   国名:日本国  

    展覧会において彫刻作品を発表

  • 第37回国画会彫刻部秋季展 第88回国展受賞作家展(版画、彫刻、工芸、写真)

    知足 美加子

    国画会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都美術館   国名:日本国  

    展覧会において彫刻作品を発表

  • 東京デザイナーズウイーク2014、プロ展 ASIA AWARDS審査 国際会議

    知足 美加子

    デザインアソシエーション  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月 - 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:明治神宮外苑   国名:日本国  

    展覧会において彫刻作品を発表

    その他リンク: http://www.tdwa.com/2014/join/professional_ex.html

  • 福岡県美術協会会員展 招待

    知足 美加子

    福岡県美術協会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県美術館   国名:日本国  

    福岡美術協会の展覧会において彫刻作品を発表

    その他リンク: http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/kenten69.html

  • 第88回国展出品 招待

    知足 美加子

    国画会  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

    第88回国展彫刻部に出品。一般公募の審査も担当。

    その他リンク: http://www.kokuten.com/

  • 第36回彫刻部秋季展

    知足 美加子

    国画会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月 - 2013年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都美術館   国名:日本国  

    彫刻「ELF」を出品。本作品は鉄材を溶接、構成し、生物の動的なエネルギーを表現したものである

    その他リンク: http://kokuten.blog.shinobi.jp/Category/10/

  • 「3Dデータ化による修験道美術の再現-英彦山今熊野窟を中心に」 『第34回日本山岳修験学会資料集』p.38

    知足 美加子

    日本山岳修験道学会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州国立博物館   国名:日本国  

    本研究は貴重な修験道造形美術を3D(three-dimensional)データ化により調査・分析し、保存に向けた足がかりを作ろうとするものである。磨崖石仏と崩落した岩石群を3Dデータ化および立体プリントすることによって崩落以前の全体像を再構成し、阿弥陀三尊の存在を実証することを目的としている。

    その他リンク: http://www.sangakushugen.jp/conference.html

  • 福岡県美術協会会員展 招待

    知足美加子

    福岡県美術協会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県美術館   国名:日本国  

    福岡美術協会の展覧会において彫刻作品を発表

    その他リンク: http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/kenten69.html

  • 「彫刻の美とは何か」 招待

    知足 美加子

    日本図学会九州支部  2013年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:九州大学伊都キャンパス   国名:日本国  

    美術史における彫刻という表現媒体の位置付け、彫刻史、彫刻要素等を整理し 形としての彫刻の美について分析を行った。

    その他リンク: http://www.graphicscience.jp/branch_kyushu/

  • 国展福岡展 招待

    知足美加子

    国画会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    開催地:福岡市美術館   国名:日本国  

    国展福岡展彫刻部に出品。彫刻部の副代表

    その他リンク: http://www.fukuoka-art-museum.jp/jc/html/schedule/fs_jc_schedule.html

  • 第87回国展出品 招待

    知足美加子

    国画会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

    第87回国展彫刻部に出品。一般公募の審査も担当。

    その他リンク: http://www.kokuten.com/

  • 遊牧民木彫展 招待

    知足美加子

    2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    国名:日本国  

    髙島屋大阪店6階ギャラリーNext

  • 第35回国画会彫刻部秋季展 ーかたちと触覚ー 招待

    知足美加子

    国画会  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月 - 2012年11月

    開催地:東京都美術館   国名:日本国  

    国画会彫刻部会員、準会員、受賞作家による展覧会

    その他リンク: http://www.kokuten.com

  • 九州国展 招待

    知足美加子

    国画会  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:アジア美術館   国名:日本国  

    九州国展彫刻部に出品。彫刻部の副代表

  • 第86回国展出品 招待

    知足美加子

    国画会  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

    第86回国展彫刻部に出品。一般公募の審査も担当。

  • 損保ジャパン美術財団選抜奨励展 招待

    知足美加子

    2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月 - 2012年4月

    開催地:損保ジャパン東郷青児美術館   国名:日本国  

    損保ジャパン東郷青児美術館企画の展覧会において彫刻作品を発表

  • 福岡県美術協会会員展 招待

    知足美加子

    2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    開催地:福岡県美術館   国名:日本国  

    福岡美術協会の展覧会において彫刻作品を発表

  • 国展福岡展 招待

    知足美加子

    国画会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月 - 2011年7月

    開催地:福岡市美術館   国名:日本国  

    福岡国展彫刻部に出品。彫刻部の副代表

  • 第85回国展出品 招待

    知足美加子

    国画会  2011年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年4月 - 2011年5月

    開催地:国立新美術館   国名:日本国  

    第85回国展彫刻部に出品。一般公募の審査も担当。

  • 障がい者の他者性と芸術表現〜障がいの有無を超えた芸術表現とは何か〜 招待

    知足美加子

    甲南大学人間科学研究所第47回公開研究会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:甲南大学   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/disabilityart.html

  • 障害と表現

    知足美加子

    美学会全国大会 ゼミナール「美学と文化多様性」  2007年10月 

     詳細を見る

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • ポストコロニアル状況下における芸術的意識構造

    知足美加子

    九州藝術学会  1999年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡アジア美術館   国名:日本国  

  • 二風谷プロジェクト 招待 国際会議

    知足美加子

    Traces「人種パニックと移民の記憶」  2000年1月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡アジア美術館   国名:日本国  

  • マイノリティの問題と芸術 招待 国際会議

    知足美加子

    フォーラム「日本とタイの女性アーティスト:その感受性と創造性」  2001年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡アジア美術館   国名:日本国  

  • 自己表現からはじまるものー福祉作業所等におけるアートプロジェクト

    知足美加子

    日本福祉芸術学会  2004年2月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学 国際ホール  

  • 育児支援のための乳児用電動ベッドの開発(乳児にとって心地よい揺れについて)

    藤 智亮、古澤高志、竹之内和樹、知足美加子

    (社)日本設計工学会 平成18年度秋期大会研究発表講演会  2006年10月 

     詳細を見る

    開催地:東北大学 工学部(仙台市)   国名:日本国  

  • 講演会「芸術文化と復興支援 -英彦山修験道を中心に-」 招待

    知足美加子

    福岡女子大学 生涯学習カレッジ2023  2023年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 書評 『瀏瀏と研ぐ』 招待

    知足 美加子

    週刊『読書人』   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:週刊読書人  

    週刊読書人(2022年6月3日号)

    researchmap

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7324492

  • 書評 『風のイメージ世界』

    知足 美加子

    週刊『読書人』   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    週刊読書人(2022年6月3日号)

  • 記事 「英彦山神宮鬼杉不動の制作-英彦山の信仰と自然を形に-」

    知足 美加子

    福岡県美術協会   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    ファス63号]p.1.

  • 書評 『アイヌのビーズ』 招待

    知足 美加子

    週刊『読書人』   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    週刊読書人(2022年6月3日号)

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7172156

  • 研究報告書 『英彦山修験道における自然信仰と森林文化再興のための鬼杉落枝と千本杉による不動明王像制作』

    知足 美加子

    九州大学   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    知足美加子 「英彦山修験道における自然信仰と森林文化再興のための鬼杉落枝と千本杉による不動明王像制作」 pp.1-26
    石上洋明 「鬼杉不動持物制作《黄銅倶利伽羅剣》《黄銅羂索》」 pp.27-30
    杉岡世邦 「鬼杉の不動明王制作における製材について」 pp.31-37
    弓削直樹・田村美帆・渡辺敦史「英彦山周辺スギ古木群の遺伝的関係と九州在来品種起源の解明に向けて」 pp.38-41
    清水邦義、永田真紀、松本雅子、中島大輔「スギ(Cryptomeria japonica)の多機能性健康増進効果」 pp.42-45

  • 「アート活動を通した"共に生きる社会"の創造3』 九州大学ソーシャルアートラボ アートマネジメント人材育成事業 2018-2020年度活動報告書 pp.134-151

    知足 美加子

    九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 「人文・社会科学系・女性教授Web座談会」pp.26-27

    @上瀧恵理子,@福田千鶴,@野々村淑子,@豊崎七絵,@山村ひろみ,@知足 美加子

    ポリモルフィア6   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 「生まれ変わる被災木』p.3

    知足 美加子

    The Fas (福岡県美術協会会報誌)60   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 「アートとしての庭の共創」『アート活動を通した" 共に生きる社会"の創造2』p.13

    知足 美加子

    九州大学ソーシャルアートラボ   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 「災害復興×アート、美しい庭としての再生」『アート活動を通した" 共に生きる社会"の創造』p.13

    知足 美加子

    九州大学ソーシャルアートラボ   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 「芸術系大学等連絡会議」『障害者の芸術活動を支援する新進芸術家育成事業とその育成を芸術系大学において行う基盤構築のための調査事業』pp.34-53

    大塚千枝、朝倉由希、田畑一恵、林智樹、村尾里奈、藤浩志、宮里武志、知足美加子、吉田幸弘、本郷寛、寺井剛敏

    文化庁、東京藝術大学、金沢工芸大学   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 「海と潮、山と樹の響きを形にする」『海と神話をつなぐー志賀島プロジェクト2018』p.12

    知足 美加子

    九州大学ソーシャルアートラボ   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 話題提供4「復興支援とアート」『木の建築47』(有)フロムライフ2018年pp.11-14

    知足 美加子

    NPO木の建築フォラム   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州北部豪雨災害支援「復興とアートー九州北部豪雨 災害流木再生プロジェクト」『第24回公開フォラム 災害をのり越える林業と木の建築』木と建築フォラム 2018年pp.75-83

    知足 美加子

    木と建築フォラム   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州北部豪雨災害支援「災害流木再生プロジェクト」『木科学情報』25巻1号、日本木材学会九州支部 2018年pp.6-9

    知足 美加子

    木科学情報   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7172150

  • 九州大学ソーシャルアートラボ(SAL) 平成27−29年度成果報告書『アートが生まれる場所 アートが紡ぐ時間3』「アート通じた-再生 - 修験の世界観と災害復興」 正光印刷株式会社 pp.122-135

    知足 美加子

    正光印刷株式会社   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 西部地区自然災害資料センターニュースNo.58『特集平成9年7月九州北部豪雨』「九州北部豪雨災害における文化と復興」九州大学西部地区自然災害資料センター pp.32-37

    知足 美加子

    西部地区自然災害資料センター   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • KYUDAI NEWS Kyushu University Campus Magazine No.29, Kyushu University, February 2018, pp.12-13.

    2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 「九州大学芸術工学研究院の障碍者芸術支援」『障害者の芸術活動を支援する新進芸術家育成事業とその育成を芸術系大学において行う基盤構築のための調査事業3』p.37

    知足 美加子

    望月印刷株式会社   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    平成28年度文化庁「次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」 障害者の芸術活動支援プロジェクト実施事務局 (東京藝術大学美術学部、金沢美術工芸大学)

  • 廃仏毀釈の影響を受けた英彦山修験道美術の研究および信仰対象としての再現 -鋳造製彦山三所権現御正体と木彫不動明王立像-

    知足 美加子

    ミドリ印刷   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    英彦山修験道美術における廃仏毀釈の影響を調査・分析し、彦山三所権現御正体と不動明王を新たな信仰対象として再現した。彦山三所権現御正体では、意匠の分析から廃仏毀釈の影響と3面の発見場所の違いについて考察を行った。また神仏習合の表象が意図的に省かれたことを明らかにした。不動明王立像では破損個所の分析から、廃仏毀釈時に光背の破壊がその後の両足の損傷をまねいたという可能性を示した。

  • 国展トークイン事業開催報告書「第10回国展トークイン-作家の目、作家の心」p.11

    知足 美加子

    国画会   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    第90回国展の関連事業として、作家と鑑賞者が意見を交わし、美術を通じたコミュニケーションを深める活動が行われている。作家として複数のグループに出品作を説明し、意見交換を行った。

  • 桃崎祐輔、知足美加子「第3章英彦山の調査結果、第1節山内の遺構・遺物、7石造物」『添田町文化財調査報告書第10集、英彦山総合調査報告書』 pp.79-105

    梶谷敏明, 河上信行, 白川琢磨, 永尾正剛, 長野覚, 錦織亮介, 西谷正, 桃崎祐輔, 井形進, 井形栄子, 一瀬智, 岡寺良, 亀崎敦司, 小林知美, 酒井芳司, 正田実知彦, 須永敬, 知足 美加子, 中村琢

    添田町教育委員会   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    英彦山の遺構・遺物である石造物や窟に関する調査結果をまとめたもの

  • 書評 ハンス・プリンツホルン『精神病者はなにを創造したのか-アウトサイダー・アート/アール・ブリュットの原点 』 林晶/ティル・ファンコア訳、ミネルヴァ書房、2014年

    知足 美加子

    図書新聞   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    1922年、ドイツの精神科医師であるプリンツホルンは、ヨーロッパ各地から精神病者の作品を5千点以上集めた。本書はその芸術的価値について論じたものである。シュルレアリスト等、モダンアーティストに多大な影響を与えた。現在のアール・ブリュットなどの障碍者芸術活動を形作ったの原典ともいえる貴重な書籍である。図書新聞からの依頼により、美術史や障碍者の社会的状況への考察を加えながら、2000字程度で書評を行った。

  • 現代GP報告書「未来につづく道 ー大地、生命、農業、芸術」(地域環境、農業活用による学生教育の活性化)

    知足美加子

    糸島現代GP   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    リポジトリ公開URL: https://hdl.handle.net/2324/7172143

▼全件表示

Works(作品等)

▼全件表示

所属学協会

  • 国画会

    - 現在

      詳細を見る

  • 日本山岳修験学会

    - 現在

      詳細を見る

  • 九州藝術学会

    - 現在

      詳細を見る

  • 美学会

    - 現在

      詳細を見る

  • 福岡県美術協会

    - 現在

      詳細を見る

  • 九州藝術学会

  • 福岡県美術協会

  • 美学会

  • 国画会

  • 日本山岳修験学会

▼全件表示

委員歴

  • 九州大学   キャンパス整備計画WG  

    2024年4月 - 2026年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本山岳修験学会   理事   国内

    2023年11月 - 2031年3月   

  • 日本山岳修験学会   理事  

    2023年11月 - 2031年3月   

      詳細を見る

  • 福岡市美術展運営委員会   運営委員   国内

    2023年9月 - 2030年3月   

  • 福岡市美術展運営委員会   運営委員  

    2023年9月 - 2030年3月   

      詳細を見る

  • 工作工房委員会   委員長  

    2023年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 福岡県美しいまちづくり建築賞選考委員会   委員  

    2022年7月 - 現在   

      詳細を見る

  • 九州大学   芸術情報設計学科長  

    2021年10月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 歴史的風致維持向上計画推進協議会   委員  

    2021年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 九州大学   社会包摂デザイン・イニシアティブ  

    2020年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州大学   コンテンツ・クリエーティブデザインコース長  

    2020年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州大学   ハラスメント対策委員会  

    2020年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州大学   芸術工学専攻長  

    2020年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 山岳修験道学会   評議員  

    2017年10月 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本山岳修験学会   評議員   国内

    2017年10月 - 2030年3月   

  • 九州大学   パブリックスペースワーキング委員会  

    2017年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 大川の匠選考委員会   委員  

    2016年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 「北九州市広告物審議会」委員  

    2016年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 「英彦山再興整備構想策定委員会」委員  

    2015年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 国画会   運営委員   国内

    2015年4月 - 2030年3月   

  • 国画会   監査記録長   国内

    2015年4月 - 2030年3月   

  • 九州大学   ソーシャル・アート・ラボ(コアメンバー)  

    2015年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 九州大学   男女参画推進委員会  

    2014年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 福岡県美術協会   運営委員   国内

    2013年3月 - 2030年3月   

  • 福岡県美術協会   委員  

    2013年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 国画会   会員、審査員  

    2010年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    国画会

    researchmap

  • 「福岡市男女共同参画推進センターアドバイザーの会」   委員  

    2009年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 「NPO法人花の花」   理事  

    2009年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

▼全件表示

学術貢献活動

  • 司会

    第43回日本山岳修験学会  ( 霧島神宮神楽殿 ) 2023年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 第43回日本山岳修験学会

    ( 霧島神宮神楽殿 Japan ) 2023年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 会場陳列計画係

    第97回国展受賞作家展.国展秋季展  ( 東京都美術館 ) 2023年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:8,000

  • 第97回国展受賞作家展.国展秋季展

    ( 東京都美術館 Japan ) 2023年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 審査員

    2023アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA  ( 九州大学 ) 2023年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 2023アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA

    ( 九州大学 Japan ) 2023年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 審査員

    第35回福岡県美しいまちづくり建築賞(一次審査)  ( 福岡県庁 ) 2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • 第35回福岡県美しいまちづくり建築賞(一次審査)

    ( 福岡県庁 Japan ) 2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 審査員

    第78回福岡県美術展覧会  ( 福岡県立美術館 ) 2023年9月 - 2023年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:3,000

  • 第78回福岡県美術展覧会

    ( 福岡県立美術館 Japan ) 2023年9月 - 2023年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 特別研究員等審査会委員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2023年4月 - 2025年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 稲盛フロンティアプログラム審査員

    役割:審査・評価

    九州大学研究・産学官連携推進部研究企画課  2023年4月 - 2025年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 稲盛フロンティアプログラム審査員

    九州大学研究・産学官連携推進部研究企画課  2023年4月 - 2025年3月

     詳細を見る

  • 卓越研究員候補者選考委員会委員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2023年4月 - 2024年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 卓越研究員候補者選考委員会委員

    日本学術振興会  2023年4月 - 2024年3月

     詳細を見る

  • 特別研究員等審査会委員

    日本学術振興会  2023年4月 - 2024年3月

     詳細を見る

  • 審査員

    第53回福岡市美術展  ( 福岡市美術館 ) 2023年3月 - 2023年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:3,000

  • 第53回福岡市美術展

    ( 福岡市美術館 Japan ) 2023年3月 - 2023年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 審査員

    2022アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA  2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 2022アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA

    ( Japan ) 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 審査員長

    「写真とことば」ジェンダーデザイン・コンテスト  ( 福岡市男女共同参画センター・アミカス ) 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:30

  • 「写真とことば」ジェンダーデザイン・コンテスト

    ( 福岡市男女共同参画センター・アミカス Japan ) 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 審査員

    第36回福岡県美しいまちづくり建築賞  ( 福岡県庁、アクロス福岡 ) 2022年9月 - 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:60

  • 第36回福岡県美しいまちづくり建築賞

    ( 福岡県庁、アクロス福岡 Japan ) 2022年9月 - 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 審査員

    第35回福岡県美しいまちづくり建築賞  ( 福岡県庁、アクロス福岡 ) 2022年5月 - 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • 第35回福岡県美しいまちづくり建築賞

    ( 福岡県庁、アクロス福岡 Japan ) 2022年5月 - 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 審査員

    第96回国展審査・監査記録  ( 国立新美術館 ) 2022年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 第96回国展審査・監査記録

    ( 国立新美術館 Japan ) 2022年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 主宰

    英彦山と杉 《鬼杉不動》制作報告会  ( 英彦山神宮社務所 ) 2022年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80

  • 英彦山と杉 《鬼杉不動》制作報告会

    ( 英彦山神宮社務所 Japan ) 2022年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • 「福岡県河川整備基本方針検討委員会」委員

    福岡県  2022年4月 - 2030年3月

     詳細を見る

    芸術文化に関する知見による寄与

    researchmap

  • 「美しいまちづくり建築賞」審査員

    福岡県  2022年4月 - 2030年3月

     詳細を見る

    造形に関する知見による寄与

    researchmap

  • 特別研究員-CPD(国際競争力強化研究員)審査員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2022年4月 - 2023年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 特別研究員-CPD(国際競争力強化研究員)審査員

    日本学術振興会  2022年4月 - 2023年3月

     詳細を見る

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 審査員

    2021アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA  2021年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 審査員長

    「写真とことば」ジェンダーデザイン・コンテスト  ( 福岡市男女共同参画センター・アミカス ) 2021年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 審査員

    芸工コンペ2021  2021年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 登壇者

    第95回国展審査・監査記録  ( オンライン ) 2021年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 「添田町歴的風致向上委員会」委員

    国土交通省  2021年4月 - 2030年3月

     詳細を見る

  • QRプログラム審査委員

    役割:審査・評価

    九州大学研究・産学官連携推進部研究企画課研究企画係  2021年4月 - 2022年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • QRプログラム審査委員

    九州大学研究・産学官連携推進部研究企画課研究企画係  2021年4月 - 2022年3月

     詳細を見る

  • 審査員

    2020アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA  2020年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 登壇者

    グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン2020「グリーンインフラ・アート」  ( オンライン ) 2020年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:2,000

  • 審査員

    芸工コンペ2020  2020年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 科学研究費基盤B一次審査審査員

    役割:審査・評価

    文部科学省  2019年12月 - 2020年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 登壇者

    清水磨崖仏県指定60周年記念「ここまで分かった清水磨崖仏」  ( 清流の杜 ) 2019年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:45

  • 審査員、審査記録

    第93回国展  ( 国立新美術館 ) 2019年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80,000

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 登壇者

    九州北部豪雨災害からのメッセージ  ( サンライズ杷木 ) 2018年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 主催、登壇者、ワークショップコーディネーター

    復興支援のためのアートの企画提案・ブレインストーミング  ( 九州大学大橋キャンパス ) 2018年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • 主催、ワークショップコーディネーター

    黒川復興ガーデンとバイオアート-英彦山修験道と禅に習う  ( 黒川共星の里 ) 2018年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:20

  • 登壇者

    黒川ヒストリーアート  ( 黒川共星の里 ) 2018年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80

  • 登壇者

    第24回公開フォラム「災害エオのり越える林業と木の建築」  ( 東京大学 ) 2018年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 監査記録長

    第92回国展  ( 国立新美術館 ) 2018年4月 - 2018年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:85,000

  • 企画登壇

    ソーシャルアート・フォーラム「アートを通じた地域の再生」  ( 福岡グロースネクスト・イベントスペース ) 2018年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 彫刻部代表

    九州国展  ( アジア美術館 ) 2017年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 九州大学九州北部豪雨災害調査・復旧復興支援団

    役割:企画立案・運営等

    九州大学  2017年7月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学術調査 

    researchmap

  • 科学研究費基盤C一次審査審査員

    役割:審査・評価

    文部科学省  2016年12月 - 2017年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 彫刻部代表

    九州国展  ( アジア美術館 ) 2016年10月 - 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 審査員、展示指導、合評会

    福岡県美術展覧会(県展)  ( 福岡県美術館 ) 2016年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,500

  • 審査員

    国展  ( 国立新美術館 ) 2016年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80,000

  • 企画

    ソーシャルアート・フォーラム 大学と地域との協働  ( 九州大学芸術工学研究院 ) 2016年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 広報

    国画会秋季展  ( 東京都美術館 ) 2015年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:7,000

  • 講評会

    シニア展覧会  ( 福岡県美術館 ) 2015年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:2,000

  • 審査

    シニア展覧会  ( 福岡県美術館 ) 2015年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:2,000

  • 企画

    ソーシャルアートラボ キックオフフォーラム  ( 九州大学芸術工学研究院 ) 2015年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 審査員

    国展  ( 国立新美術館 ) 2015年4月 - 2015年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80,000

  • 審査員

    国展  ( 国立新美術館 ) 2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80,000

  • 展示指導

    シニア展覧会  ( 福岡県美術館 ) 2013年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,000

  • 審査員、展示指導、合評会

    福岡県美術展覧会(県展)  ( 福岡県美術館 ) 2013年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,500

  • 彫刻部副代表、監査

    国展福岡展  ( 福岡市美術館 ) 2013年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:3,700

  • 審査員

    国展  ( 国立新美術館 ) 2013年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:70,000

  • 審査員

    福岡市美術展  ( 福岡市美術館 ) 2013年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,000

  • 国展彫刻部図録

    2013年2月 - 2015年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 彫刻部副代表

    九州国展  ( アジア美術館 ) 2012年7月 - 2012年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 彫刻部副代表、監査

    九州国展  ( アジア美術館 ) 2012年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:3,000

  • 分科会担当

    NPOバンクフォーラム  ( 九州大学 ) 2012年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 審査員

    国展  ( 国立新美術館 ) 2012年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:70,000

  • 進行

    震災支援「つながるサミット」  ( 九州大学サテライト ) 2012年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 司会(Moderator)

    アイヌ文化研究会「チコロナイ活動とアイヌ文化」  ( NPO法人エスタスカーサ ) 2011年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 彫刻部副代表

    国展福岡展  ( 福岡市美術館 ) 2011年6月 - 2011年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 彫刻部副責任者

    国展福岡展  ( 福岡市美術館 ) 2011年6月 - 2011年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:5,000

  • 審査員

    国展  ( 国立新美術館 ) 2011年4月 - 2011年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:70,000

  • 国展(全国区、国立新美術館)公募作品の審査

    国画会  2011年4月 - 2026年4月

     詳細を見る

  • 座長(Chairmanship)

    岩井俊雄講演会「メディアアートの発想源」  ( 九州大学大橋キャンパス ) 2010年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • NPO法人 「花の花」理事(障碍者支援活動)

    NPO法人 「花の花」  2007年4月 - 2030年3月

     詳細を見る

    https://hananohana.main.jp/idea/

    researchmap

  • 座長(Chairmanship)

    エイブルアート福岡「日常点」  ( ギャラリー笑門 ) 2000年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員長 国際学術貢献

    「芸術とヘルスケア」エイブルアート福岡フォーラム  ( 福岡アジア美術館 ) 2000年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    アイヌ文化研究会「民族と文化座談会」  ( 九州芸術工科大学 ) 1999年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    アイヌ文化体験交流会  ( 九州芸術工科大学 ) 1999年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員長

    岩井俊雄講演会  ( 九州芸術工科大学 ) 1999年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

その他

  • 東京デザイナーズウイーク2014、プロ展 ASIA AWARDS審査

    2014年10月

  • 東京デザイナーズウイーク2014、プロ展 ASIA AWARDS審査

    2014年10月

     詳細を見る

  • 第31回 損保ジャパン美術財団選抜奨励展

    2012年3月

     詳細を見る

    新進作家の支援、育成を目的とした選抜展

  • 第31回 損保ジャパン美術財団選抜奨励展

    2012年3月

     詳細を見る

    新進作家の支援、育成を目的とした選抜展

    researchmap

  • 国画会彫刻部受賞作家展

    2011年1月

  • 国画会彫刻部受賞作家展

    2011年1月

     詳細を見る

  • 講演会「いのちと彫刻」 島根芸術文化センター(グラントワ)

    2009年6月

  • 島根芸術文化センター特別展示/彫刻「死生の彼方」

    2009年6月

  • 島根芸術文化センター特別展示/彫刻「死生の彼方」

    2009年6月

     詳細を見る

  • 講演会「いのちと彫刻」 島根芸術文化センター(グラントワ)

    2009年6月

     詳細を見る

  • 展覧会「3人展」(障害をもつアーティストと共に) エスタスカーサにて

    2009年5月

  • 展覧会「3人展」(障害をもつアーティストと共に) エスタスカーサにて

    2009年5月

     詳細を見る

  • 「El Taller グループ展」 NPO法人ラテンアメリカ文化センター・ギャラリーEl Taller

    2006年12月

  • 「El Taller グループ展」 NPO法人ラテンアメリカ文化センター・ギャラリーEl Taller

    2006年12月

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 多様性尊重の深化に伴う科学的分類の再検討と再構築

    研究課題/領域番号:24H00079  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    寺尾 智史, 岩谷 彩子, 小俣ラポー 日登美, 小川 敦, 菊池 夢美, 黒田 晴之, 小町 守, 坂野 徹, 志村 真幸, 杉本 篤史, 鈴木 俊貴, 竹沢 泰子, 都留ドゥヴォー 恵美里, 知足 美加子, 中尾 麻伊香, 箱田 徹, 包 聯群, 松井 真之介, 松田 素二, 三中 信宏, 安田 仁奈, 山下 英俊

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    近年、広汎な学術分野で多様性が注目され重視されるべきという論調が高まっている。複雑な連関を持つ多様性の評価について科学的水準を維持するには、それぞれの分野が未更新のままの分類概念では、評価・理解に重大な齟齬を来たしかねない。そこで、複数分野における多様性評価に関わる研究者が連携し、更新された分類観に基づく多様性評価の基盤再構築という喫緊の課題を検討し、成果を社会実装するのが本研究の概要である。

    CiNii Research

  • 人工知能(AI)によるデザイン創作と法的保護-デザイン概念の変化も含めて-

    研究課題/領域番号:23K21838  2024年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    麻生 典, 齋藤 俊文, 杉本 美貴, 渕川 和彦, 藤 紀里子, 馬場 哲晃, Rademacher C, 知足 美加子, 末宗 達行

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    CiNii Research

  • 災害後の森林環境と人間の関係性を再生する芸術文化的実践―英彦山分水嶺を中心に

    研究課題/領域番号:24K00031  2024年 - 2028年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    知足 美加子, 渡辺 敦史, 石上 洋明, 清野 聡子, 加藤 悠希

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    本研究は、災害被災地の森林環境と人間の関係性を再生するファクターとして芸術文化に着目する。芸術文化による「体験」を通じた精神的価値の創出が、災害復興への行動を喚起する可能性を検証する。具体的には1.全国の被災地における復興と芸術文化の関係についての事例研究。2.英彦山修験道や朝倉三連水車等の治水に関する伝統知の発掘と、森林の遺伝的系統の科学的調査に基づく新たな価値創造。3.上記を踏まえデジタル技術と彫刻技術を組み合わせた芸術文化的実践を行う。森林環境と人間の関係性を育み、自然の再生力と持続性を可視化する創造的な取り組みになることが期待される。

    CiNii Research

  • 「アートによる物語理論の構築 −自然の循環と協働体の再生−」プロジェクト

    2021年5月 - 2023年3月

    九州大学大学院芸術工学研究院 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    「社会包摂デザインイニシアティブ/ソーシャルアートラボ」の一環
    アートを通した協働が、どのような「物語」を創造し共有・伝達されていくのかというプロセスに着目し、
    フィールドワークや質的評価等を行う。さらに、これを理論化することで将来世代の人材育成に資することを目指す。

  • 人工知能(AI)によるデザイン創作と法的保護-デザイン概念の変化も含めて-

    研究課題/領域番号:21H03763  2021年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    麻生 典, 齋藤 俊文, 杉本 美貴, 渕川 和彦, 藤 紀里子, 馬場 哲晃, Rademacher C, 知足 美加子, 末宗 達行

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

    本研究「人工知能(AI)による自律的なデザイン創作と法的保護-デザイン概念の変化も含めて-」は、AIを用いたデザイン創作活動の促進及びAIが生み出したデザインの活用を図るべく、AIという新たな創作主体の登場によるデザイン概念の変化を踏まえ、AI創作デザインの保護ニーズに即した法的保護を検討することを目的としています。

    CiNii Research

  • 奨学寄付金 彫刻《邂逅》椎木講堂設置

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 被災銘木(鬼杉落枝・千本杉倒木)による英彦山下宮御神体・不動明王制作プロジェクト

    2020年10月 - 2023年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「アートと社会包摂」 復興支援プロジェクト

    2018年4月 - 2023年3月

    九州大学ソーシャルアートラボ 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    http://www.sal.design.kyushu-u.ac.jp/180701_tour.html

  • 基盤研究(B) 怒りと悪の表象と源流-飛鳥、奈良、平安初期の世界像と邪悪表現の多義性の研究

    2018年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    邪悪(evil/demonic)表現に特化した美術史研究は欠如しているといっても過言ではない。本研究は、 飛鳥・奈良・平安初期の日本における世界認識と関連して、美術表現としての人型や半人型邪悪像の意 義を考察する先駆的なものである。従来の美術史研究の方法論である個別作品の分析や類似作品との 比較にとどまらず、邪悪表現の果たす多義的役割を明らかにすることを目的とする。また邪悪表現の多様 性を、当時の政治・社会・宗教的側面から、その源流や在来の神や渡来人の齎した思想やイメージと関 連して、山岳と都/九州・東北地域/東アジア各国と日本、仏教〜民俗学のコンテクストから解釈する野心 的かつ新鮮な研究である 。本研究では邪悪像を現地調査にて収集し、データベースを作成することも目 標とする。

  • 基盤研究(A) 九州北部豪雨による流木被害の要因と影響:森林環境政策の合意形成に向けて

    2018年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究は、平成29年7月九州北部豪雨に伴う流木被害に関して、①被害要因と被害影響を森林 科学各分野研究者によって多角的に検証すること、②流木被害軽減を考慮した森林ゾーニングを 提案すること、③災害関連他分野研究者との議論および既存の流木被害軽減策の効果を比較考察 し、新たな森林環境政策を提言することを目的としている。被害要因調査では、山腹崩壊と地 形・地質、過去の施業履歴、林道の線形と維持・管理作業、スギ品種との関連を考察する。被害 影響の調査は、被災後における森林・河川の水循環、植生回復、地元住民の就業・山村集落への 定住条件、スギの文化的歴史的価値意識の変化について解明する。わが国の森林政策は、1970年 代までは裸地の確実な緑化が課題であったが、現在は森林蓄積の増加と気候変動下で豪雨被害が 多発するという段階において、減災しうる森林の配置と循環的な資源利用が課題となっている。 本研究では、森林法などの既存制度の課題抽出とともに、被災自治体に有効な森林ゾーニングの 提案を目指す。

  • 九州大学ソーシャルアートラボ「志賀島自由大学」

    2018年4月 - 2023年3月

    九州大学ソーシャルアートラボ 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    http://www.sal.design.kyushu-u.ac.jp/shikanoshima.html

  • 怒りと悪の表象と源流-飛鳥、奈良、平安初期の世界像と邪悪表現の多義性の研究

    研究課題/領域番号:18H00630  2018年4月 - 2023年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    BOGEL CYNTHEA, 知足 美加子

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    本課題は仏教への過渡的帰依者たる異人を表象する邪鬼や蛮族及び須弥山コスモロジー等に関する研究である。殊に薬師寺金堂薬師三尊像と関西地方における関連作品を対象とし、新たな着眼点として本尊台座表徴を人型・ハイブリッド神・四神をイデオロギー枠に分析した。
    その成果はハーバード大学ライシャワー日本研究所での古代日本における帝国的制度と仏教美術表象に関する草稿に結実した。
    さらに法隆寺・大安寺・薬師寺等、白鳳から奈良時代初期の寺院における思想と芸術表象の変化また前世紀の古墳壁画との関連を考察し、ハーバード大学等欧米著名大学及び神戸大学等でワークショップや招待講演を行い、日英仏語論文として広く発信した。

    CiNii Research

  • 怒りと悪の表象と源流-飛鳥、奈良、平安初期の世界像と邪悪表現の多義性の研究

    研究課題/領域番号:50637931  2018年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 九州北部豪雨による流木被害の要因と影響:森林環境政策の合意形成に向けて

    研究課題/領域番号:18H04152  2018年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    佐藤 宣子, 溝上 展也, 作田 耕太郎, 渡辺 敦史, 水野 秀明, 藤原 敬大, 大槻 恭一, 笠原 玉青, 知足 美加子, 三谷 泰浩, 久保田 哲也

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

    本研究は平成29年7月九州北部豪雨を事例に土砂・流木災害の要因と影響を分析し、森林ゾーニング手法と復興課題を検証した。その結果、20年生以下の林分を起点として山腹崩壊した割合が高く、当地に多いスギ人工林を中心に流木化し、途中で流木が停止しうる地形が乏しかったことが流木流出量を増大させたことを指摘した。また、災害発生から5年間、被害箇所の植生と渓流環境の変化を定点観測し、花崗岩地質で回復が遅れるなど地質によって回復程度が異なること、完全な回復には更に年月を要することを指摘した。社会的には、災害を契機に集落の過疎化の進展がみられるが、景観や文化の再生や創出が災害復興過程に重要であることを示した。

    CiNii Research

  • 朝倉復興支援あさくら杉おきあがりこぼし展実行委員会

    2017年7月 - 2023年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 「英彦山活性化観光拠点づくりプロジェクト」 歴史文化基本構想を活用した観光拠点づくり事業(文化庁)

    2017年6月 - 2020年3月

    英彦山活性化観光拠点づくり協議会 (英彦山神宮、添田町観光連盟、英彦山観光協会、英彦山神輿会、英彦山地域デザインLLP、英彦山門前町同好会、英彦山子てんぐ塾) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    文化庁・歴史文化基本構想を活用した観光拠点づくり事業。
    1)英彦山歴史文化財活用整備事業(英彦山神宮参道休憩所整備)
    (2)英彦山文化再構築事業(文化財コンテンツの調査・開発及び検証、修験道学習体験プログラムの開発)
    (3)英彦山歴史文化ブランド発信推進事業(英彦山の歴史文化を活かした観光コンテンツ、周遊ルート開発)
    (4)英彦山観光ガイド育成事業
    (5)英彦山歴史文化ブランド発信推進事業(案内板の設置)
    (6)その他組織の目的達成のために必要な活動、事業

  • 英彦山活性化観光拠点づくり

    2017年 - 2018年

    平成29年度文化芸術振興費補助金・歴史文化基本構想を活用した観光拠点づくり事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 基盤研究(C) 英彦山修験道石造美術における廃仏毀釈の影響 ― 豪潮律師作宝篋印塔を中心に

    2016年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    本研究は山岳信仰(修験道)に関する石造文化財、および周辺環境の3Dデータ化を通して、廃仏毀釈による欠損部分を補い修験道石造美術を復原するものである。三大修験の一つでありながら、明治期の弾圧が厳しかった英彦山修験道(福岡県)に注目し、廃仏毀釈時の文化財破壊行為と、それを回避するために加えられた改変部分を分析する。忌避または受容された意匠と、その表象の分析を行うことによって、当時の社会意識が否定した修験道文化の内容を探る。容認と否定の境界を精査することで、修験道文化の輪郭を浮かび上がらせる。山・川・海の地理的連関を宗教概念としてとらえた修験道文化を再評価し、3Dデータを応用した石造美術復原の体系化を行う。

  • 英彦山修験道石造美術における廃仏毀釈の影響 ― 豪潮律師作宝篋印塔を中心に

    研究課題/領域番号:16K02314  2016年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 基盤研究(B) デザイン保護の世界的な統一を目指してー創作実態と法的保護の調和ー

    2014年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    デザイン保護の世界的な統一を目指して、制作実態と法的保護を調和させる研究。その中で、彫刻芸術やアイヌ美術に関する知識提供、および論考を行う。

  • デザイン保護の世界的な統一を目指してー創作実態と法的保護の調和ー

    研究課題/領域番号:26282006  2014年 - 2017年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 科学研究費・挑戦的萌芽研究「3Dデータ化による修験道造形美術の再現−英彦山磨崖石仏を中心に」

    2013年4月 - 2015年2月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    本研究は英彦山修験道に関する意匠、および周辺環境の3D(three-dimensional) データ化を通して、風化損傷による欠損部分を補った修験道美術の全体像を、彫刻家である筆者の知見を活かしながら復原するものである。

  • 3Dデータ化による修験道造形美術の再現 ― 英彦山磨崖石仏を中心に

    研究課題/領域番号:25580044  2013年 - 2014年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 3Dデータ化による修験道美術の再現および地理的連関の検証 −英彦山今熊野窟、清水磨崖仏、臼杵磨崖仏を中心に

    2013年 - 2014年

    平成25年度大型外部資金獲得のためのプロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 現代GP「地域環境・農業活用による大学教育の活性化〜ネットワーク型農学校が大学と地域社会の未来像を創造する〜」

    2007年4月 - 2010年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 表現と死生観

    2007年

    九州大学女性研究者支援プログラム・出産育児期特別研究費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 蠟型によるブロンズ鋳造彫刻研究

    2006年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 表現と死生観

    2006年

    九州大学女性研究者支援プログラム・出産育児期特別研究費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 芸術文化を取り込んだ先導的な食育と地域農産物のブランド化事業

    2005年5月 - 2009年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 芸術文化を取り込んだ先導的な食育と地域農産物のブランド化事業

    2005年5月 - 2007年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:その他産学連携による資金

  • アイヌ文化研究

    1999年4月 - 2000年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • エッソ女性のための研究支援

    1997年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • デザイン保護法制の国際的調和-創作実態を踏まえた世界的なデザイン保護のあり方-

    研究課題/領域番号:17H01942 

    麻生 典, 齋藤 俊文, 村田 健介, 渕川 和彦, 秋田 直繁, 伊藤 浩史, 薮本 将典, 藤 紀里子, Rademacher C, 知足 美加子, 高田 久実, 中野 万葉子

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    本研究はデザイン保護法制の国際的調和を目的とした。具体的には、国外でのカード配置法実験による認知科学的類似概念の明確化、各国におけるデザイン保護ニーズの調査、各国のデザイン保護法の最新状況の検討、デザイン保護に関わる個別具体的論点の検討、2019年に改正された日本の意匠法および2020年に公表された日本の意匠審査基準の検討とその内容についての海外との共有、それらを踏まえた意匠法の制度的検討を行なった。

    CiNii Research

▼全件表示

教育活動概要

  • 彫刻(塑像、木彫、鉄、石彫等)、芸術学、修験道学

担当授業科目

  • メディアデザイン概論Ⅰ

    2024年10月 - 現在   秋学期

  • 芸術工学特別研究Ⅳ

    2024年10月 - 現在   秋学期

  • 芸術工学特別研究Ⅲ

    2024年10月 - 現在   秋学期

  • 芸術工学特別研究Ⅱ

    2024年6月 - 現在   夏学期

  • 造形芸術特論

    2024年6月 - 現在   秋学期

  • 芸術論(芸術学概論)

    2024年6月 - 現在   春学期

  • 造形表現演習

    2024年6月 - 現在   夏学期

  • 芸術工学特別研究Ⅰ

    2024年4月 - 現在   春学期

  • 卒業研究Ⅰ

    2024年4月 - 現在   前期

  • 卒業研究Ⅱ

    2024年4月 - 現在   後期

  • メディアデザイン 総合プロジェクト演習

    2024年4月 - 現在   前期

  • 基礎造形Ⅲ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • メディアデザイン概論Ⅰ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 基礎造形Ⅲ

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 基礎造形Ⅰ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 造形表現演習

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 基礎造形Ⅰ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習Ⅲ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • メディアデザイン 総合プロジェクト演習

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • インターンシップ(コンテンツ)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • プレゼンテーション特別演習

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 造形芸術特論

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 卒業研究Ⅰ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 卒業研究Ⅱ

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 命のあり方・尊さと食の連関

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 基礎造形Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 基礎造形Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 芸術論(芸術学概論)

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 基礎造形Ⅲ

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習Ⅱ

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 基礎造形Ⅲ

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • メディアデザイン概論Ⅰ

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 造形表現演習

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 基礎造形Ⅰ

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 基礎造形Ⅰ

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 卒業研究Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 造形芸術特論

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • プレゼンテーション特別演習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 芸術表現学プロジェクト

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • インターンシップ(コンテンツ)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • メディアデザイン 総合プロジェクト演習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 卒業研究Ⅱ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 命のあり方・尊さと食の連関

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 基礎造形Ⅰ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 基礎造形Ⅰ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 芸術論(芸術学概論)

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 基礎造形Ⅲ

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 造形論

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別研修

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザインプロジェクト研究

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習Ⅲ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • インターンシップ(コンテンツ)

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 現代芸術特論

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 西洋近代美術史特論

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 卒業研究Ⅱ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 卒業研究Ⅰ

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 基礎造形Ⅲ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • メディアデザイン概論Ⅰ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 基礎造形Ⅰ

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 造形表現演習

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 基礎造形Ⅰ

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 命のあり方・尊さと食の連関

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別研修

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザインプロジェクト研究

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習Ⅲ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • インターンシップ(コンテンツ)

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 芸術表現学プロジェクト

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • プレゼンテーション特別演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 現代造形特論

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 卒業研究Ⅱ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 卒業研究Ⅰ

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 芸術論(芸術学概論)

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 芸術論

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 基礎造形Ⅰ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 基礎造形Ⅰ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 現代造形特論

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 卒業研究2

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 芸術表現学プロジェクト

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 命のあり方、尊さと食の連関

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 九州の防災

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 基礎造形(平面)/芸術情報

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 造形論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 芸術学概論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 卒業研究1

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習3

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習2

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習1

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 現代造形特論

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 卒業研究2

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 命のあり方、尊さと食の連関

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 芸術表現学プロジェクト

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習1

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習2

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習3

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 卒業研究1

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 空間芸術表現論(芸術学概論)

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 造形論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 基礎造形(平面)/芸術情報

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 九州の防災

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 現代造形特論

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 卒業研究2

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 芸術表現学プロジェクト

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 命のあり方、尊さと食の連関

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 九州の防災:熊本地震からあなたの身の守り方を学ぶA

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 基礎造形(平面)/芸術情報

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 現代造形論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 空間芸術表現論(芸術学概論)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 卒業研究1

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習3

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習2

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習1

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 卒業研究2

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 現代造形特論

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習3

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習2

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 命のあり方、尊さと食の連関

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 卒業研究1

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 芸術表現学プロジェクト

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 空間芸術表現論(芸術学概論)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 現代造形論

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習1

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 基礎造形(平面)/芸術情報

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 卒業研究2

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習2

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習3

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 現代造形特論

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 卒業研究1

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 命のあり方、尊さと食の連関

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 基礎造形(平面)/芸術情報

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習1

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 現代造形論

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 空間芸術表現論(芸術学概論)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 芸術表現学プロジェクト

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習3

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 卒業研究2

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 造形発想法演習

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習2

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 芸術表現学プロジェクト

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 卒業研究1

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 命のあり方、尊さと食の連関

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/環境

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習1

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習2

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 卒業研究2

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 基礎造形(平面)

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 芸術文化施設論

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 造形発想法演習

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 芸術表現学プロジェクト

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • コアセミナー

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 卒業研究1

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 命のあり方、尊さと食の連関

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/環境

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 芸術工学基礎演習

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習1

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 芸術

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 造形発想法演習

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 卒業研究2

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 基礎造形(平面)

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 芸術表現学プロジェクト

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • コアセミナー

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 卒業研究1

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 命のあり方、尊さと食の連関

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/環境

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 芸術工学基礎演習

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 造形発想法演習

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 卒業研究2

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 基礎造形(平面)

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 芸術文化施設論

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 芸術表現学プロジェクト

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • コアセミナー

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 卒業研究1

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 命のあり方、尊さと食の連関

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/環境

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 芸術工学基礎演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 造形発想法演習

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 卒業研究2

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 基礎造形(平面)

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 卒業研究1

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 命のあり方、尊さと食の連関

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 基礎造形1(環境)

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/環境

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 芸術工学基礎演習

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 造形発想法演習

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 芸術情報総合演習

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 芸術文化施設論

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 基礎造形(平面)

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 卒業研究2

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • コアセミナー

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 卒業研究1

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 命のあり方、尊さと食の連関

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 基礎造形1(環境)

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 芸術工学基礎演習

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 造形発想法演習

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 基礎造形(平面)

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 現代造形特論 補佐

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 卒業研究

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 基礎造形1(環境)

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 芸術工学基礎演習

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 造形発想法演習

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 基礎造形(平面)

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 現代造形特論 補佐

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 基礎造形(立体)/芸術情報補佐

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 基礎造形1(環境)補佐

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 造形発想法演習

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 基礎造形(平面)/芸術情報 補佐

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 現代造形特論 補佐

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 基礎造形(立体)/環境 補佐

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 芸術情報プロジェクト演習

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • メディアデザイン総合プロジェクトⅡ

    2024年12月 - 2025年2月   冬学期

  • 芸術工学特別研究Ⅳ(メディアデザインコース)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 芸術工学特別研究Ⅱ(メディアデザインコース)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 芸術工学演習(メディアデザインコース)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 卒業研究Ⅱ(2019年度以前入学者対象)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 卒業研究Ⅱ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 卒業研究Ⅰ(2019年度以前入学者対象)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 卒業研究Ⅰ

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別研修(2021年度以前入学者)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習Ⅲ(2021年度以前入学者)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習Ⅱ(2021年度以前入学者)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • コンテンツ・クリエーティブデザインプロジェクト研究(2021年度以前入学者)

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • メディアデザイン概論Ⅰ

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 造形表現演習(造形論)

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 造形表現演習

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 造形芸術特論(旧:現代造形特論)

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 芸術論(芸術表現論)

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 芸術論(芸術学概論)

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 芸術論

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 芸術工学特別研究Ⅲ(メディアデザインコース)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 芸術工学特別研究Ⅰ(メディアデザインコース)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 卒業研究Ⅱ(2019年度以前入学者対象)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 卒業研究Ⅱ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 卒業研究Ⅰ(2019年度以前入学者対象)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 卒業研究Ⅰ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • メディアデザインプレゼンテーション演習(旧:プレゼンテーション特別演習)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別研修(2021年度以前入学者)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザイン特別演習Ⅲ(2021年度以前入学者)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • コンテンツ・クリエーティブデザインプロジェクト研究(2021年度以前入学者)

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • メディアデザイン総合プロジェクトⅠ

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年2月   役割:参加   名称:「より効果的な研究成果の国際発信を目指して   ~特に英語論文執筆が一般的でない専門分野の皆さんに向けて」

    主催組織:部局

  • 2018年3月   役割:参加   名称:M2B学習支援システム講習会

    主催組織:全学

  • 2017年10月   役割:参加   名称:平成29年度FD研究会「デザイン教育の質保証国際シンポジウム」

    主催組織:部局

  • 2017年2月   役割:企画   名称:大学における障害学生支援-合理的配慮を中心に―

    主催組織:部局

  • 2016年2月   役割:企画   名称:第20回芸術工学研究院FD「成績不振学生への指導について」

    主催組織:部局

  • 2016年2月   役割:企画   名称:男女共同参画推進FD「ワークライフ・バランスWS」

    主催組織:部局

  • 2015年3月   役割:企画   名称:男女共同参画推進FD「ワークライフ・バランスをデザインする」

    主催組織:部局

  • 2014年12月   役割:参加   名称:第19回芸術工学研究院FD研究会「ルーブリックの作成について」

    主催組織:部局

  • 2014年3月   役割:企画   名称:男女共同参画FD

    主催組織:部局

  • 2014年3月   役割:企画   名称:第18回 FD研究会 「グローバル化と英語による教育力」

    主催組織:部局

  • 2012年11月   役割:企画   名称:第17回 FD研究会 「最近の学生との関わり方」

    主催組織:部局

  • 2009年11月   役割:参加   名称:九州大学芸術工学部第14回FD研究会 FDから学習支援へ(神戸大学大学教育推進機構 米谷淳教授)

    主催組織:部局

  • 2009年9月   役割:参加   名称:体験活動を通じた学習成果の達成について

    主催組織:全学

  • 2008年12月   役割:企画   名称:伊都キャンパス移転に伴う学生のメンタル面への影響

    主催組織:部局

  • 2007年12月   役割:参加   名称:(平成19年度第1回)FD研究会  「コアセミナー」の現状について

    主催組織:部局

  • 2004年4月   役割:参加   名称:2003年〜2004年 FDワーキンググループ会議

    主催組織:部局

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2023年  沖縄県立芸術大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:彫刻特論ⅠⅡ(1日)

  • 2023年  沖縄県立芸術大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:彫刻研究ⅠⅡ(1日)

  • 2023年  沖縄県立芸術大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:彫刻Ⅰ-Ⅱ、彫刻Ⅱ-Ⅱ、彫刻Ⅲ-Ⅱ講評

  • 2022年  筑波大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:芸術学特別演習ⅠB(1日)

  • 2015年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、金曜日、3.4限

  • 2014年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、金曜日、3,4限

  • 2014年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期、木曜日、4,5限

  • 2014年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、金曜日、3,4限

  • 2013年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期、木曜日、3,4限

  • 2013年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、金曜日、4,5限

  • 2012年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期、木曜日、3,4限

  • 2012年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜日、4,5限

  • 2011年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜日、4,5限

  • 2011年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期、木曜日、3,4限

  • 2010年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜日、4,5限

  • 2010年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期、木曜日、3,4限

  • 2009年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期、木曜日、3,4限

  • 2009年  福岡教育大学 教育学部 美術教育講座  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜日、4,5限

▼全件表示

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2024年5月

    芸工インターナショナルオフィス、松前あかね准教授

    バンドン工科大学芸術デザイン学部訪問団交流会

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

  • 2022年6月

    日本学術会議若手アカデミー GYA 総会

    第12回 グローバルヤングアカデミー総会・学会

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

  • 2018年11月

    九州大学大学院芸術工学研究院SDGsデザインユニット

    Design for SDGs in Fukuoka 2018 Global Goals Jam Fukuoka / ユニバーサル都市・福岡デザイン2018

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

    参加者数:30

  • 2018年10月

    九州大学大学院芸術工学研究院SDGsデザインユニット

    SDGsデザインフォーラムin九州

      詳細を見る

    開催国・都市名:日本・福岡市

    参加者数:100

  • 2008年8月

    三義木彫博物館

    2008国際木彫シンポジウム

      詳細を見る

    開催国・都市名:台湾・苗栗県三義

    参加者数:100

  • 2006年1月

    Bidadari Art Gallary

    “Sha a ya" The roots of Asia1

      詳細を見る

    開催国・都市名:インドネシア ウブド

    参加者数:15

  • 1998年8月

    カタルーニャの熱い風実行委員会

    国際交流イベント「カタルーニャの熱い風」

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡市

    参加者数:600

▼全件表示

指導学生の受賞

  • マガポケ(少年マガジン)連載

    授与年月:2024年9月

    受賞学生の区分:修士   受賞学生氏名:長野ノア

      詳細を見る

    受賞学生の区分:修士   受賞学生氏名:長野ノア

    少年漫画誌に作品連載

その他教育活動及び特記事項

  • 2024年  学友会・同好会等の指導  PanX

     詳細を見る

    顧問

  • 2023年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2023年  学友会・同好会等の指導  PanX

     詳細を見る

    顧問

  • 2023年  その他特記事項  「岩井俊雄講演会2023 『紙とデジタル、どっちがどっち? ー絵本とメディアアートで遊ぶ』」 メディアアーティスト岩井俊雄によるワークショップと講演会

     詳細を見る

    「岩井俊雄講演会2023 『紙とデジタル、どっちがどっち? ー絵本とメディアアートで遊ぶ』」
    メディアアーティスト岩井俊雄によるワークショップと講演会

  • 2022年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2022年  学友会・同好会等の指導  PanX

     詳細を見る

    顧問

  • 2021年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2020年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2020年  その他特記事項  「音と身体のワークショップ-朝倉の子ども達と-」 復興支援として被災地の子ども達と、映像上映、ジェネラティブアート体験、ARジャグリング鑑賞、身体ワークショップ、音ワークショップ「音狩り」を行った。

     詳細を見る

    「音と身体のワークショップ-朝倉の子ども達と-」
    復興支援として被災地の子ども達と、映像上映、ジェネラティブアート体験、ARジャグリング鑑賞、身体ワークショップ、音ワークショップ「音狩り」を行った。

  • 2020年  その他特記事項  「黒川庭園と喫茶アート養生会」 復興支援として、2020年に行ったアート活動を、オンラインによって被災者とともに鑑賞する会を行う(新型コロナ感染症対策)。「東屋泰庵」「連句の輪」「音と身体のワークショップ」「デジタル枯山水 調身・調息・調心」「アートパフォーマンス共生」等。

     詳細を見る

    「黒川庭園と喫茶アート養生会」
    復興支援として、2020年に行ったアート活動を、オンラインによって被災者とともに鑑賞する会を行う(新型コロナ感染症対策)。「東屋泰庵」「連句の輪」「音と身体のワークショップ」「デジタル枯山水 調身・調息・調心」「アートパフォーマンス共生」等。

  • 2019年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2018年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2018年  学友会・同好会等の指導  PanX

     詳細を見る

    顧問

  • 2018年  その他特記事項  「復興支援のための視察ツアー」 九州大学ソーシャルアートラボ「黒川復興ガーデンとバイオアート ー英彦山修験道と禅に習うー」 http://www.sal.design.kyushu-u.ac.jp/180701_tour.html

     詳細を見る

    「復興支援のための視察ツアー」
    九州大学ソーシャルアートラボ「黒川復興ガーデンとバイオアート ー英彦山修験道と禅に習うー」
    http://www.sal.design.kyushu-u.ac.jp/180701_tour.html

  • 2017年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2016年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2015年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2014年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2013年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2012年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2011年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2010年  クラス担任  学部

  • 2010年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2010年  その他特記事項  「アイランドシティ こどもっと! だいがく」におけるワークショップ 【内容】「こどもっと! きゅうしゅう」の一環として開催される「アイランドシティ こどもっと! だいがく」では、アイランドシティ全体をキャンパスと見立て、環境や地域づくりをテーマに授業を展開。実際の「大学」のように、興味をもった授業を選び、みずから学び体験させる。講師として参加し、大理石を使った造形物を制作するワークショップを行った。 主催:西日本新聞社 共催:福岡市 http://kosodate.nishinippon.co.jp/kodomo/daigaku/2010/ver1/post_22.shtml

     詳細を見る

    「アイランドシティ こどもっと! だいがく」におけるワークショップ

    【内容】「こどもっと! きゅうしゅう」の一環として開催される「アイランドシティ こどもっと! だいがく」では、アイランドシティ全体をキャンパスと見立て、環境や地域づくりをテーマに授業を展開。実際の「大学」のように、興味をもった授業を選び、みずから学び体験させる。講師として参加し、大理石を使った造形物を制作するワークショップを行った。
    主催:西日本新聞社 共催:福岡市
    http://kosodate.nishinippon.co.jp/kodomo/daigaku/2010/ver1/post_22.shtml

  • 2009年  クラス担任  学部

  • 2009年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2009年  学友会・同好会等の指導  アドゥマン(漫画同好会)

     詳細を見る

    顧問

  • 2008年  クラス担任  学部

  • 2008年  学友会・同好会等の指導  アドゥマン(漫画同好会)

     詳細を見る

    顧問

  • 2008年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2008年  その他特記事項  公開講座「芸術の初源を探る」分担

     詳細を見る

    公開講座「芸術の初源を探る」分担

  • 2007年  クラス担任  学部

  • 2007年  学友会・同好会等の指導  フットサル部

     詳細を見る

    顧問

  • 2007年  学友会・同好会等の指導  アドゥマン(漫画同好会)

     詳細を見る

    顧問

  • 2007年  その他特記事項  ワークショップ「種と祈りの形」 3才〜小学生の児童対象に、NPO法人エスタスカーサ内にて、石膏による造形ワークショップを行う。 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/tane.html

     詳細を見る

    ワークショップ「種と祈りの形」
    3才〜小学生の児童対象に、NPO法人エスタスカーサ内にて、石膏による造形ワークショップを行う。
    http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/tane.html

  • 2006年  その他特記事項  「シュタイナー母子クラスのためのワークショップ」主催。 小学生対象。石材加工。

     詳細を見る

    「シュタイナー母子クラスのためのワークショップ」主催。
    小学生対象。石材加工。

  • 2003年  その他特記事項  「自然塾アートワークショップ」主催。NPO法人・自然塾において知的障害児童とワークショップを行う

     詳細を見る

    「自然塾アートワークショップ」主催。NPO法人・自然塾において知的障害児童とワークショップを行う

  • 2002年  その他特記事項  「私のボランティア体験講演会」講師。志摩中学校総合学習において講演

     詳細を見る

    「私のボランティア体験講演会」講師。志摩中学校総合学習において講演

  • 2002年  その他特記事項  「大理石ワークショップ」主催。高齢者、障害者、乳幼児を一緒にケアする民営ディケアサービス施設・このゆびとーまれにおいて、大理石を磨くワークショップを行う

     詳細を見る

    「大理石ワークショップ」主催。高齢者、障害者、乳幼児を一緒にケアする民営ディケアサービス施設・このゆびとーまれにおいて、大理石を磨くワークショップを行う

  • 2001年  その他特記事項  「アイヌ料理ワークショップ」主催。アイヌ民族の方々を講師に招き、障害者福祉作業所・工房まるのメンバーと共にアイヌ料理・アイヌ民族舞踊・アイヌ文様のワークショップを行う。

     詳細を見る

    「アイヌ料理ワークショップ」主催。アイヌ民族の方々を講師に招き、障害者福祉作業所・工房まるのメンバーと共にアイヌ料理・アイヌ民族舞踊・アイヌ文様のワークショップを行う。

  • 2000年  その他特記事項  「芸術とヘルスケアフォーラム福岡」実行委員長。障害者と芸術の関わりをテーマとする。このテーマにそった写真展「日常点」主催。

     詳細を見る

    「芸術とヘルスケアフォーラム福岡」実行委員長。障害者と芸術の関わりをテーマとする。このテーマにそった写真展「日常点」主催。

  • 1999年  その他特記事項  「民族と文化座談会」主催。アイヌ民族の方々を講師に招き映画上映の後座談会を行う。

     詳細を見る

    「民族と文化座談会」主催。アイヌ民族の方々を講師に招き映画上映の後座談会を行う。

  • 1999年  その他特記事項  「二風谷プロジェクト」主催。二風谷ダムとアイヌ民族に関わる問題をテーマにしたアートプロジェクト。現地での活動とともに、学内で民族文様刺繍・アイヌ文様プリント・木彫・講演会・民族楽器演奏会を行う。

     詳細を見る

    「二風谷プロジェクト」主催。二風谷ダムとアイヌ民族に関わる問題をテーマにしたアートプロジェクト。現地での活動とともに、学内で民族文様刺繍・アイヌ文様プリント・木彫・講演会・民族楽器演奏会を行う。

  • 1998年  その他特記事項  「岩井俊雄講演会」主催。メディアアーティスト岩井俊雄氏を招き、講演会を行う。

     詳細を見る

    「岩井俊雄講演会」主催。メディアアーティスト岩井俊雄氏を招き、講演会を行う。

  • 1998年  その他特記事項  「海外青年協力隊体験講演会」講師。福岡県協力隊を育てる会20周年記念式典において、主に社会人の方々を対象に行う。

     詳細を見る

    「海外青年協力隊体験講演会」講師。福岡県協力隊を育てる会20周年記念式典において、主に社会人の方々を対象に行う。

  • 1998年  その他特記事項  国際交流イベント「カタルーニャの熱い風」実行委員会 学生部長

     詳細を見る

    国際交流イベント「カタルーニャの熱い風」実行委員会 学生部長

▼全件表示

社会貢献・国際連携活動概要

  • ●福岡県美しいまちづくり建築賞選考委員会委員 2022-

    ●福岡県河川整備基本方針検討委員会委員 2021-

    ●添田町歴史的風致維持工場計画推進協議会委員 2021-

    ●社会包摂デザインイニシアティブ「自然の循環と協働体の再生のためのアート実践のしくみ—物語からのアプローチ」2021-

    ●北九州市広告物審議会委員 2020-

    ●九州大学ソーシャルアートラボ(社会包摂と人材育成事業)復興支援チーム代表 2018~2020年

    ●「九州大学2017年九州北部豪雨災害調査・復旧復興支援団」2017年~

    ●Design for SDGs in Fukuoka 2018

    ●「九州北部豪雨災害支援・災害流木再生プロジェクト」2017年~

    ●「熊本震災支援・板倉の家ちいさいおうちプロジェクトー森と人の暮らしをつなぐ復興住宅」2016年~

    ●「熊本震災支援・庭先避難のためのちいさいおうち(板倉小屋)プロジェクト」2016年~

    ●「英彦山再興整備構想策定委員会」委員、2015年~2018年

    ●「福岡市男女共同参画推進センターアドバイザーの会」委員 2010年〜

    ●「NPO法人ともに生きるネットワーク まなびやー」理事 2014-2020年

    ●「NPO法人花の花(障害者の就労支援等)」理事 2009年〜

    ●「もやいバンク福岡(NPOバンク)」理事 2009年〜2018年

    ●社会連携事業「芸術文化を取り込んだ先導的な食育と地域農産物のブランド化5」実行委員会 2010年2月
    茶の心から食育の世界へ 
    講演「英彦山修験道と茶の精神」www.kyushu-u.ac.jp/event/100215tea.pdf

    ●社会連携事業「芸術文化を取り込んだ先導的な食育と地域農産物のブランド化3」実行委員会 2007年12月
    JA粕屋名産の農産物を使ったインスタレーション制作http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/inochinone.html

    ●社会連携事業「芸術文化を取り込んだ先導的な食育と地域農産物のブランド化2」実行委員会 2007年3月
    JA粕屋名産の農産物を使ったインスタレーション制作http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/nou.html

    ●社会連携事業「八女フィールド創造教育センター構築研究」2007年
    第3夜講「大地を耕す芸術、芸術を耕す大地」スピーカーとして参加

    ●社会連携事業「芸術文化を取り込んだ先導的な食育と地域農産物のブランド化」実行委員会 2006年
    木彫制作・フォーラムスピーカーとして参加http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/agriculture.html

    ●国際連携活動 「カタルーニアの熱い風」 1998年、」スペイン・バルセロナのサグラダファミリア教会の職人と彫刻家(外尾悦郎)、サルダーナダンサーを招きカタルーニャと福岡市民との国際交流イベントを行った。

社会貢献活動

  • 「アートでインクルーシブに遊ぼう」

    役割:コメンテーター, 助言・指導

    エイブル・パフォーマンス集団「ガラ(柄)」  オンライン・ワークショップ  2024年3月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    https://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/gara.artWS2024.pdf

    researchmap

  • 生涯学習カレッジ2023 知足美加子「芸術文化と復興支援-英彦山修験道を中心に-」

    役割:講師

    福岡女子大学地域連携センター  福岡女子大学  2023年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「アートと自然 」 豊前市自然と文化財を守る会文化講演会講師

    役割:講師

    豊前市教育委員会  豊前市総合福祉センター  2023年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    *2020年に予定されていた講演会が、コロナ禍で2023年3月12日に延期された。

  • 講演会「マイノリティとアート」

    役割:講師

    京都文教大学 ともいき地域志向研究  京都文教大学  2022年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「木の多層的イメージの創造」(森林コモンズと災害・復興)

    役割:パネリスト, 講師

    「森は誰のもの?~森林コモンズを考える~」 森林と市民を結ぶ全国の集い2022  オンライン  2022年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • シンポジウム「英彦山と杉ー《鬼杉不動明王》制作報告」

    役割:講師, 企画, 報告書執筆

    九州大学芸術工学研究院、農学研究院  英彦山神宮  2022年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「アートと共生社会 -心のいのちを養い、分断をつなぐ-」(第43回 Q-AOS Brown Bag Seminar Series)

    役割:講師

    九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)  オンライン  2022年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 流域文化復興支援「MILL(ミル)」 ー朝倉市・東峰村・添田町をつなぐー

    役割:助言・指導, 企画, 運営参加・支援

    2022年 - 現在

     詳細を見る

    種別:インターネット

    流域文化復興支援「MILL(ミル)」 ー朝倉市・東峰村・添田町をつなぐー

  • 東日本大震災復興支援「いのち・つながり、木と石の時計作りアートワークショップ」

    役割:講師, 助言・指導, 企画, 実演

    特定非営利活動法人 Commune with 助産師  福島県いわき市  2021年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「マイノリティとアート」

    役割:コメンテーター, 助言・指導

    京都文教大学 ともいき地域志向研究所  京都文教大学  2021年10月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    https://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/Art.MainorityGARA.pdf

    researchmap

  • 「アートによる豪雨災害復興の取り組み」

    役割:講師

    第11回茅葺きフォーラム 一般社団法人日本茅葺き文化協会  うきは市文化会館  2021年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 復興支援 「音と身体のワークショップ-朝倉の子どもたちと」「共星の里、無観客アートパフォーマンス」

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援, 実演

    知足美加子研究室、九州大学ソーシャルアートラボ、朝倉市子ども自然スコーレ  朝倉市「普門院」「共星の里」  2020年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「先のみえない物語によりそい、共に生きる -いのちとアートの視点から-」

    役割:講師

    土の宿(障害者支援活動団体)  沖縄県国頭郡伊江島「土の宿」  2020年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 基調講演「英彦山分水嶺と修験道文化」

    役割:講師

    福岡県県土整備部河川整備課  添田町オークホール  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 講演会「朝倉のあの日と今 ー教訓を活かすためにできること」

    福岡青年会議所  九州大学  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 記念講演会「英彦山文化財復原プロジェクトについて」

    役割:講師

    宇部・山陽小野田九友会  国際ホテル宇部ダイヤモンドホール  2019年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 黒川復興ガーデンとバイオアート −英彦山修験道と禅に習う−

    役割:講師

    九州大学ソーシャルアートラボ《アートと社会包摂》  共星の里 黒川INN美術館  2019年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 清水磨崖仏県指定60周年記念「ここまで分かった清水磨崖仏」 講演「月輪大梵字の秘密-空と水と英彦山修験道」 フィールドワーク「彫刻としての磨崖仏を観る」

    役割:講師

    南九州市教育委員会文化財課  南九州市 清流の杜   2019年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「アート活動を通した共生社会の創造」今年度のプロジェクトを通して考える

    役割:講師

    九州大学ソーシャルアートラボ  九州大学デザインコモン  2019年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「海と神話をつなぐ志賀島プロジェクト 冬至にうたう阿知女作法」 舞台美術

    役割:企画, 運営参加・支援, 実演

    九州大学ソーシャルアートラボ  九州大学多次元実験棟ホール  2018年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「英彦山修験道美術の復原について」

    役割:講師

    添田町役場  添田町オークホール  2018年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    添田町歴史的風致報告会の一環としての講義

  • 「災害と水」 Design for SDGs in Fukuoka 2018

    役割:講師

    九州大学大学院 芸術工学研究院 / SDGsデザインユニット  九州大学デザインコモン  2018年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    国連によって定められた17の持続可能な開発目標「SDGs」を基軸に、世界各国で同時に開催されるGlobal Goals Jamの一環として、SDGsのうちゴール11「住み続けられるまちづくり」及びゴール14「海の豊かさを守ろう」に着目し、「水と都市」というテーマを取り上げ、2030年に向けた福岡市の社会課題解決を目的とする2日間のデザイン創造ワークショップ

    researchmap

  • 九州北部豪雨災害からのメッセージ「災害と地域文化」 http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1541650337071/files/181117.pdf

    役割:講師

    九州大学災害復興支援団  サンライズ杷木  2018年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 「黒川復興ガーデンとバイオアート」枡野俊明教授講演会/復興の庭づくりワークショップ

    九州大学ソーシャルアートラボ  黒川共星の里 黒川INN美術館  2018年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「SDGs デザイン活動事例」SDGs デザインフォーラム in 九州

    役割:講師

    九州大学SDGsデザインユニット他  エルガーラホール 7F中ホール  2018年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「聖地としての志賀島トークセッション」

    役割:講師

    九州大学ソーシャルアートラボ  九州大学ルネット  2018年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 「自然とアート命の再生」くろがわヒストリーアート

    役割:講師

    黒川共星の里  共星の里 黒川INN美術館  2018年10月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 九州北部豪雨災害2017 復興への資源発見シンポジウム「英彦山を中心とした信仰と復興のネットワーク」

    主催:朝倉市に小水力発電をすすめる会共催:白木地区復興支援協議体、白木湧水の会、九州大学島谷研究室 杷木ボランティアの会  朝倉市杷木地域生涯学習センター「らくゆう館」  2018年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州北部豪雨災害復興支援「松末の木と石の時計作りワークショップ」

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援, 実演

    九州大学九州北部豪雨災害調査・復旧復興支援団、知足研究室 協力:杉岡製材所、藤本登留准教授(農学部)、切り株工房  朝倉市立 松末小学校  2018年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 講演「卓話 復興支援とアート」

    役割:講師

    福岡西ロータリークラブ  ホテルニューオータニ博多  2018年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 講演「あめにわ憩いセンター開設1周年記念セミナー:龍がつなぐ流域の物語」

    役割:講師

    あまみず社会研究会、JST-RISTEX  あめにわ憩いセンター  2018年2月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 講演「英彦山修験道と地域再生」

    役割:講師

    一般社団法人 ふるさと創成の会  大博多ビル  2017年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 災害流木再生プロジェクト

    役割:講師, 企画, 実演

    2017年7月 - 現在

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 講演「木と水と修験道の関わり―英彦山修験道が伝えるもの」(研究経過発表)

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援

    英彦山神宮門前町同好会  英彦山公民館  2017年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 熊本震災支援・西原村復興の森づくり 「ヒノキ林の間伐・枝おろしを体験しよう」

    役割:企画, 運営参加・支援, 実演

    板倉の家ちいさいおうちプロジェクト  熊本県阿蘇郡西原村宮山地区 布田川沿い 「よもぎ広場.ひのきの森」  2017年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 総合学習 芸術の仕事

    役割:講師

    筑紫野市立天拝中学校  2017年1月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「野花と音を歩く」佐賀県佐賀市三瀬村井手野栗園

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援

    2017年

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    「野花と音を歩く」佐賀県佐賀市三瀬村井手野栗園

  • 板倉の家ちいさいおうちプロジェクト「西原村復興の森づくり」

    役割:企画, 運営参加・支援, 実演

    2017年

     詳細を見る

    板倉の家ちいさいおうちプロジェクト「西原村復興の森づくり」

  • 英彦山奉幣殿再建400年祭記念事業における信仰対象の再現

    役割:企画, 運営参加・支援, 実演

    英彦山神宮  英彦山神宮奉幣殿  2016年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 講演「木と水と修験道の関わり」

    役割:講師

    「サマースクールWood in Culture」 法政大学、森林総合研究所、林野庁  英彦山青年の家(福岡県田川郡添田町英彦山)  2016年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「ちいさいおうちプロジェクト」報告

    役割:講師, 情報提供

    熊本震災支援・ちいさいおうちの小さなシンポジウム  早川倉庫(熊本市中央区万町2-4)  2016年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 熊本震災支援・庭先避難のための「ちいさなおうち(板倉小屋)」プロジェクト

    役割:助言・指導, 企画, 運営参加・支援, 実演

    西原村商工会 日本板倉建築協会 杉岡製材所 九州大工塾 大工志の会 那賀川すぎ共販協同組合 九州大学芸術工学研究院 安藤邦廣(筑波大学名誉教授)、田上健一(九州大学)  熊本県阿蘇郡  2016年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

    熊本震災被災者の自宅敷地内に、避難のための小屋を建設するプロジェクト。板倉建築は杉の厚板で屋根、壁、床を構成し、木の香りに包まれた健康的な空間を創り出す。この構造は地震の揺れにも強い。震災後、建物に対する子供達の不安を軽減するため、ワークショップなども併せて行う。

  • 人をつなく地域をはぐぐむ゛志金”の力

    役割:企画, 運営参加・支援

    もやいバンク福岡  福岡市男女共同参画推進センターアミカス  2016年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    市民のための経済の在り方、地方創生を考える講演会の運営。登壇者:吉原毅氏、田中優氏

    researchmap

  • 被災地支援活動「東日本大震災支援、福岡エルフの木」「熊本震災支援、板倉の家ちいさいおうちプロジェクト」

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援, 実演

    2016年

     詳細を見る

    被災地支援活動「東日本大震災支援、福岡エルフの木」「熊本震災支援、板倉の家ちいさいおうちプロジェクト」

  • 英彦山御神体再現プロジェクト

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援, 実演

    2016年

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 講演「芸術といのちと社会」

    役割:講師

    もやいバンク福岡  福岡市健康づくりセンター あいれふ  2015年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    芸術といのちの尊重の関係、社会に対するアートの役割について講演する

  • ソーシャルアートラボ人材育成、実践コース「企画立案プログラム」 福岡県八女市の里山をフィールドとして、参加型アート実践の企画を立案できる人材を育成する。 http://www.sal.design.kyushu-u.ac.jp/ikusei.html

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援

    九州大学ソーシャルアートラボ  九州大学ルネット  2015年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

    10月10-11日 八女フィールドワーク
    ディレクション&ファシリテーション
    朝廣和夫(九州大学大学院芸術工学研究院准教授・ランドスケープ)、知足美加子(九州大学大学院芸術工学研究院准教授・彫刻)、大澤寅雄(ニッセイ基礎研究所研究員、ソーシャルアートラボ・アドバイザー)、小森耕太(NPO法人 山村塾 事務局長)

    10月24日 ワークショップ1 「ストーリーをつくる」
    フィールドワークを振り返りながら、里山を舞台にした、あるいは里山と都市の劇場をつないだ新しい参加型アート実践のためのストーリー作りと方法を検討する。また事業計画書の書き方や予算の立て方を学ぶ。
    担当:知足美加子、大澤寅雄 ゲスト:古瀬秀泰(NPO法人もやいバンク福岡)

    10月31日 ワークショップ2 「企画書・予算書を作る」
    編み出したストーリーをもとに、実際に事業企画書・予算書を作成する。
    担当:知足美加子、大澤寅雄、小森耕太

  • ソーシャルアートラボカフェ ゲストと共にアートと社会の未来について語り合う http://www.sal.design.kyushu-u.ac.jp/socialartcafe.html

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援

    九州大学ソーシャルアートラボ  九州大学ルネット  2015年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    芸術と社会の関係について、小野寺睦氏、大松康氏、浦田剛大氏を招いて討論した

  • こどもとおとな演劇のトビラ『パンチネロ-たいせつなきみ』 「世界にたったひとつの人形をつくろう!」WS /演劇のプレイベントとして開催。福岡市文化芸術財団と、九州大学HMEの協力のもと行われた。 小学生の子供たちに、マリオネットづくりを指導。各作品を使って映像作品を制作し、鑑賞会を行った。 http://artlier.jp/event/theatre/2014/06/post_417.html

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援, 実演

    福岡市文化芸術財団、九州大学HME  博多市民センター  2014年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • <クロストーク> 堀尾茂雄xサカグチコウイチx知足美加子(彫刻家・修験道美術研究) 九州大学箱崎キャンパス旧工学部五号館2F「イデア特区」

    役割:講師, 運営参加・支援

    2013年

     詳細を見る

    百学連環BAR#6<クロストーク>
    堀尾茂雄xサカグチコウイチx知足美加子(彫刻家・修験道美術研究)
    九州大学箱崎キャンパス旧工学部五号館2F「イデア特区」

  • NPOバンクフォーラム全国大会

    役割:企画, 運営参加・支援

    全国NPOバンク連絡会、北海道NPOバンク、もやいバンク福岡、くまもとソーシャルバンク、岩手県消費者信用生活協同組合、ap bank、コミュニティ・ユース・バンク momo 、女性・市民信用組合設立準備会、生活サポート基金、東京コミュニティパワーバンク、未来バンク事業組合、信頼資本財団、ピースバンクいしかわ、NPO夢バンク、天然住宅バンク  九州大学  2012年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    NPOバンクを中心とした各団体の連携を図り、知見を深めるためのシンポジウムと分科会。

  • アイヌ文化研究会:貝澤耕一講演会 「チコロナイ活動とアイヌ文化」

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援

    知足美加子、NPO法人エスタスカーサ  NPO法人エスタスカーサ、交流スペース  2011年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    二風谷ダム裁判原告であるアイヌ民族の貝澤耕一氏を招き、植林活動による自然保護活動とアイヌ文化保存の関係性についての講演・討論を行った。

  • 総合学習GT生き方講座「いのちと彫刻」

    役割:講師

    春日市立春日野中学校  2011年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 西日本新聞主催、こどもっと大学での講座 小学生を対象に大理石によるワークショップ

    役割:講師

    西日本新聞  アイランドシティ、体験学習施設ぐりんぐりん  2011年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 福岡エルフの木(震災支援)

    役割:企画, 運営参加・支援

    知足美加子  2011年4月 - 現在

     詳細を見る

  • 島根県益田市保育士連合会による、母子家庭、障害児保育関係者に対する造形ワークショップ講師

    役割:講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援

    島根県益田市保育士連合会  島根県益田市、グラントワ(美術館)  2011年2月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 社会連携事業「農業活性化と小麦めんで興す地域の農、食、文化」実行委員会

    役割:助言・指導, 運営参加・支援, 実演

    九州大学農学研究院  かすやドーム  2011年2月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 国際災害支援機構IDRO Japanとの、被災地支援連携

    役割:運営参加・支援, 実演

    2011年

     詳細を見る

    国際災害支援機構IDRO Japanとの、被災地支援連携

  • 総合学習GT生き方講座「いのちと彫刻」

    役割:講師

    春日市立春日野中学校  2010年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • メディアアーティスト・岩井俊雄講演会主催

    役割:企画, 運営参加・支援

    知足美加子主催、九州大学芸術工学研究院勧進企画  九州大学芸術工学研究院  2010年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 中越地震被災地復興のための作品寄贈(新潟県長岡市山古志村) http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/ushi3.html

    役割:運営参加・支援, 実演, 調査担当

    2010年

     詳細を見る

    種別:その他

    中越地震被災地復興のための作品寄贈(新潟県長岡市山古志村)
    http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/ushi3.html

  • 糸島現代GPシンポジウム「ドーンと地域が育み、地域を育てる九大全学教育」における「命のあり方、尊さと食の連関」報告

    役割:講師

    糸島現代GP  九州大学伊都キャンパス、総合学習プラザ  2009年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 彫刻寄贈に伴う、講演会「胎動ー新しい命と大地のために」

    役割:講師

    木の実保育園  福岡市西区今宿東「木の実保育園」  2009年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「いのちのうた」追悼コンサート運営、彫刻設置

    役割:企画, 運営参加・支援

    「いのちのうた」実行委員会  住吉神社能楽殿  2009年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 「生まれ来る『いのち』のために ー環境問題から見た地産地消の意味」

    役割:企画, 運営参加・支援

    「生まれ来る『いのち』のために」実行委員会(安武信吾、小野寺睦、知足美加子)  住吉神社能楽殿(参加者250人程度)  2009年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「いのちと彫刻」講演会と、子供たちへの木彫ワークショップ

    役割:講師

    ほほえみ福祉会  島根県益田市吉田保育所  2009年7月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 島根芸術文化センター「グラントワ」に、彫刻「死生の彼方」を設置

    役割:運営参加・支援, 実演

    島根芸術文化センター、ほほえみ福祉会  島根芸術文化センター  2009年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 木村浩子ドキュメンタリー映画<生きる>について 講演会と討論

    役割:講師

    知足美加子、NPOエスタスカーサ  NPOエスタスカーサ交流スペース  2009年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 彫刻と建築の協奏詩「イサム・ノグチと谷口吉郎〜芸術と工学のコラボレーション〜」 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/banrai.html

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援

    彫刻と建築の協奏詩「イサム・ノグチと谷口吉郎〜芸術と工学のコラボレーション〜」実行委員会  1)写真展 九州大学USIサテライト LUNETTE 2)講演会・座談会  九州大学大学院芸術工学研究院多次元実験棟ホール  2008年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 講演会「第2回未来につづく道~普川容子講演会」大地、生命、農業と芸術の融合による教育プログラム(九州大学現代GP) 題目「世界貧困と債務の関係」 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/lecture08fukawa.html

    役割:企画, 運営参加・支援

    九州大学現代GPプログラム「地域環境・農業活用による大学教育の活性化〜ネットワーク型農学校が大学と地域社会の未来像を創造する〜」  ハーブガーデン・プティール倶楽部講義室(前原市大字浦志366-2)  2008年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 講演会「第3回未来につづく道~波平恵美子講演会」大地、生命、農業と芸術の融合による教育プログラム(九州大学現代GP) 題目「農と命に関する文化人類学的考察」 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/lecture08namihira.html

    役割:運営参加・支援

    九州大学現代GPプログラム「地域環境・農業活用による大学教育の活性化〜ネットワーク型農学校が大学と地域社会の未来像を創造する〜」  ハーブガーデン・プティール倶楽部講義室(前原市大字浦志366-2)  2008年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 講演会「第1回未来につづく道~田中優講演会」大地、生命、農業と芸術の融合による教育プログラム(九州大学現代GP) 題目「環境破壊・温暖化を引き起こす社会システム」 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/lecture08tanaka.html

    役割:講師, 企画, 運営参加・支援

    九州大学現代GPプログラム「地域環境・農業活用による大学教育の活性化〜ネットワーク型農学校が大学と地域社会の未来像を創造する〜」  九州大学芸術工学研究院  2008年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 現代GP「地域環境・農業活用による大学教育の活性化」の一環としてのアート・プロジェクト 「未来につづく道 ー土を感じて歩こう」 地域の方々(主に小学生)と大学生によるワークショップ http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/workshop08.html

    役割:講師, 助言・指導, 実演

    九州大学(文部科学省支援事業)  ハーブガーデン・プティール倶楽部(前原市大字浦志)  2008年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • C&Cプロジェクト「九食サミット」(九州大学ベンチャービジネスラボラトリー主催)の審査

    役割:講師

    2008年

     詳細を見る

    C&Cプロジェクト「九食サミット」(九州大学ベンチャービジネスラボラトリー主催)の審査

  • 「安積遊歩さんの語り」障がい者・高齢者のケア、子育て支援のための講演会と座談会

    役割:企画, 運営参加・支援

    知足美加子  NPO法人エスタスカーサ  2007年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 女性プロジェクト 気づきセミナー(気づき展同時開催中) 「女性研究者セミナー I」 感性と知性でみつめる 絵画・建築・彫刻

    USI 九州大学ユーザーサイエンス機構  2006年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 生き方講座(アーティストという仕事)

    役割:講師

    春日市立春日野中学校  2006年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「福祉とコラボレーション」 筑波大学附属盲学校小学部 彫刻鑑賞会

    役割:講師

    2006年

     詳細を見る

    「福祉とコラボレーション」
    筑波大学附属盲学校小学部 彫刻鑑賞会

  • ボランティアについて(海外青年協力隊)

    役割:講師

    志摩町立志摩中学校  2003年1月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

▼全件表示

メディア報道

  • 「森は誰のもの?〜森林コモンズを考える〜 森林と市民を結ぶ全国の集い2022報告」グローバルネット編集部 新聞・雑誌

    グルーバルネット380号 pp.8-9  2022年7月

     詳細を見る

    「森は誰のもの?〜森林コモンズを考える〜 森林と市民を結ぶ全国の集い2022報告」グローバルネット編集部

  • 「森は誰のもの?〜森林コモンズを考える〜 森林と市民を結ぶ全国の集い2022報告」グローバルネット編集部 新聞・雑誌

    グルーバルネット380号 pp.8-9  2022年7月

     詳細を見る

  • はっけんTV 「国展福岡展」 テレビ・ラジオ番組

    2022年6月

     詳細を見る

    はっけんTV
    「国展福岡展」

  • はっけんTV 「国展福岡展」 テレビ・ラジオ番組

    NHK  2022年6月

     詳細を見る

  • 英彦山神宮「神仏習合」復活へ仏像再び 「鬼杉」枝で不動明王像制作 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/890234/ 新聞・雑誌

    西日本新聞  2022年3月

     詳細を見る

    英彦山神宮「神仏習合」復活へ仏像再び 「鬼杉」枝で不動明王像制作
    https://www.nishinippon.co.jp/item/n/890234/

  • 英彦山神宮「神仏習合」復活へ仏像再び 「鬼杉」枝で不動明王像制作 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/890234/ 新聞・雑誌

    西日本新聞  2022年3月

     詳細を見る

  • 巨木の「声」に耳を澄ませたら 九大教授が見た「絶妙な調和の世界」 https://www.asahi.com/articles/ASQ2774SLQ24TIPE012.html https://news.yahoo.co.jp/articles/4307a65647a574469fa359bb5c3c37d82e788353 新聞・雑誌

    朝日新聞  2022年2月

     詳細を見る

    巨木の「声」に耳を澄ませたら 九大教授が見た「絶妙な調和の世界」
    https://www.asahi.com/articles/ASQ2774SLQ24TIPE012.html
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4307a65647a574469fa359bb5c3c37d82e788353

  • 巨木の「声」に耳を澄ませたら 九大教授が見た「絶妙な調和の世界」 https://www.asahi.com/articles/ASQ2774SLQ24TIPE012.html https://news.yahoo.co.jp/articles/4307a65647a574469fa359bb5c3c37d82e788353 新聞・雑誌

    朝日新聞  2022年2月

     詳細を見る

  • 「(ひと)知足美加子さん 被災地の木で彫刻をつくる九州大教授」 https://www.asahi.com/articles/DA3S15046128.html https://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/asahi2021.9.17.pdf 新聞・雑誌

    朝日新聞  2021年7月

     詳細を見る

    「(ひと)知足美加子さん 被災地の木で彫刻をつくる九州大教授」
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15046128.html
    https://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/asahi2021.9.17.pdf

  • 「壁壊れ柱傾き…英彦山の上宮が倒壊の危機」 https://www.asahi.com/articles/ASP6Q76GCP57TIPE01M.html 新聞・雑誌

    朝日新聞  2021年6月

     詳細を見る

    「壁壊れ柱傾き…英彦山の上宮が倒壊の危機」
    https://www.asahi.com/articles/ASP6Q76GCP57TIPE01M.html

  • 「手あてとしてのアート」寄稿 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/NishinihonNews2021.3.14.pdf 新聞・雑誌

    西日本新聞(日曜版)  2021年3月

     詳細を見る

    「手あてとしてのアート」寄稿
    http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/NishinihonNews2021.3.14.pdf

  • 旧大内邸に彫刻「母の膳」を寄贈 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/mother's.table.html 新聞・雑誌

    広報八女 2021年1月号 p.28 (八女市企画政策課広報係)  2021年1月

     詳細を見る

    旧大内邸に彫刻「母の膳」を寄贈
    http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/mother's.table.html

  • 「救いのお堂 よみがえった仏像。北部豪雨災害被災の朝倉 つながった縁」 https://www.asahi.com/articles/ASNB93D4SN9KTIPE01J.html 新聞・雑誌

    朝日新聞  2020年10月

     詳細を見る

    「救いのお堂 よみがえった仏像。北部豪雨災害被災の朝倉 つながった縁」 https://www.asahi.com/articles/ASNB93D4SN9KTIPE01J.html

  • 「被災した木であずまや作り 」  http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/newspaper2020.2.20mainichi.jpeg 新聞・雑誌

    毎日新聞  2020年2月

     詳細を見る

    「被災した木であずまや作り 」  http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/newspaper2020.2.20mainichi.jpeg

  • 「九州北部豪雨復興支援団体紹介 朝倉、東峰、添田3市町村の活動 冊子『かたり』完成 」  https://mainichi.jp/articles/20191107/ddl/k40/040/361000c 新聞・雑誌

    毎日新聞  2019年11月

     詳細を見る

    「九州北部豪雨復興支援団体紹介 朝倉、東峰、添田3市町村の活動 冊子『かたり』完成 」  https://mainichi.jp/articles/20191107/ddl/k40/040/361000c

  • 「相まって地固まる 」 新聞・雑誌

    早稲田大学Links vol.39, pp.48-49  2019年10月

     詳細を見る

    「相まって地固まる 」

  • 「豪雨被災地の奮闘 冊子に 」 新聞・雑誌

    朝日新聞  2019年10月

     詳細を見る

    「豪雨被災地の奮闘 冊子に 」

  • 「九州北部豪雨広がれ支援の輪、団体紹介冊子 学生ら来月発行 」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48797340R20C19A8ACX000/ 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2019年8月

     詳細を見る

    「九州北部豪雨広がれ支援の輪、団体紹介冊子 学生ら来月発行 」
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48797340R20C19A8ACX000/

  • 「復興ガーデン作ろう 朝倉で九大ラボ参加者募集 」 新聞・雑誌

    朝日新聞  2019年8月

     詳細を見る

    「復興ガーデン作ろう 朝倉で九大ラボ参加者募集 」

  • 「 芸術文化と復興ー英彦山分水嶺から見直す 」 https://www.tohotv.jp/ テレビ・ラジオ番組

    東峰テレビ  2019年7月

     詳細を見る

    「 芸術文化と復興ー英彦山分水嶺から見直す 」
    https://www.tohotv.jp/

  • 「 流木を薪や消臭チップに 福岡の被災地、廃棄物活用 九州北部豪雨2年 」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46834050S9A700C1ACX000/ 新聞・雑誌

    日経新聞  2019年7月

     詳細を見る

    「 流木を薪や消臭チップに 福岡の被災地、廃棄物活用 九州北部豪雨2年 」
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46834050S9A700C1ACX000/

  • 「いのちまもる」芽吹く意識 豪雨2年、防災教育に力 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47218930R10C19A7ACX000?n_cid=TPRN0011&s=3 新聞・雑誌

    日経新聞  2019年7月

     詳細を見る

    「いのちまもる」芽吹く意識 豪雨2年、防災教育に力
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47218930R10C19A7ACX000?n_cid=TPRN0011&s=3

  • 「九州北部豪雨 支援団体の活動紹介 復興への道程、小冊子に 九大院生ら聞き取り」 https://mainichi.jp/articles/20190629/ddl/k40/040/416000c 新聞・雑誌

    毎日新聞  2019年6月

     詳細を見る

    「九州北部豪雨 支援団体の活動紹介 復興への道程、小冊子に 九大院生ら聞き取り」
    https://mainichi.jp/articles/20190629/ddl/k40/040/416000c

  • 「記者有情 ヤマザクラ /福岡」 https://mainichi.jp/articles/20190416/ddl/k40/070/377000c 新聞・雑誌

    毎日新聞  2019年4月

     詳細を見る

    「記者有情 ヤマザクラ /福岡」
    https://mainichi.jp/articles/20190416/ddl/k40/070/377000c

  • 「倒れた名木で復興祈る座像」 http://livedoor.blogimg.jp/elfinfukuoka/imgs/6/5/65cbc619-s.jpg 新聞・雑誌

    朝日新聞  2019年3月

     詳細を見る

    「倒れた名木で復興祈る座像」
    http://livedoor.blogimg.jp/elfinfukuoka/imgs/6/5/65cbc619-s.jpg

  • 「添田町に復興願うモニュメント」 https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20190324/0003972.html テレビ・ラジオ番組

    NHK福岡  2019年3月

     詳細を見る

    「添田町に復興願うモニュメント」
    https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20190324/0003972.html

  • 「豪雨復興モニュメント披露 添田・道の駅 被害のヤマザクラ再利用」 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou/article/496622/ 新聞・雑誌

    西日本新聞  2019年3月

     詳細を見る

    「豪雨復興モニュメント披露 添田・道の駅 被害のヤマザクラ再利用」
    https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou/article/496622/

  • 「九州北部豪雨災害からのメッセージ~九州大学災害復興支援団報告会~」 http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1541650337071/files/181117.pdf テレビ・ラジオ番組

    NHK福岡  2018年11月

     詳細を見る

    「九州北部豪雨災害からのメッセージ~九州大学災害復興支援団報告会~」
    http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1541650337071/files/181117.pdf

  • 全国13の国立・公立大学の枠を超えたグローバルな研究や、さまざまな現場での教育、学生たちの素顔など、それぞれの大学の魅力を紹介している 新聞・雑誌

    国公立大学 by AERA 2019 (AERAムック) 朝日新聞出版  2018年10月

     詳細を見る

    全国13の国立・公立大学の枠を超えたグローバルな研究や、さまざまな現場での教育、学生たちの素顔など、それぞれの大学の魅力を紹介している

  • 「黒川地区の魅力を再発見、被災の朝倉市でシンポ 歴史や文化にアート絡め」 新聞・雑誌

    西日本新聞  2018年10月

     詳細を見る

    「黒川地区の魅力を再発見、被災の朝倉市でシンポ 歴史や文化にアート絡め」

  • 「アートの力で復興支援 地域住民と協力 庭園を計画」 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/2018.10.22NewsMainichi,tomotari.pdf 新聞・雑誌

    毎日新聞  2018年10月

     詳細を見る

    「アートの力で復興支援 地域住民と協力 庭園を計画」
    http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/2018.10.22NewsMainichi,tomotari.pdf

  • 「流木生まれの龍、被災の朝倉見守る 九大の彫刻家制作」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34876280R00C18A9ACX000/ 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2018年9月

     詳細を見る

    「流木生まれの龍、被災の朝倉見守る 九大の彫刻家制作」
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34876280R00C18A9ACX000/

  • 「流木から龍生まれる」 https://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20180705-OYTNT50171.html 新聞・雑誌

    読売新聞  2018年7月

     詳細を見る

    「流木から龍生まれる」
    https://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20180705-OYTNT50171.html

  • 「九州北部豪雨1年『朝倉龍』完成 樹齢132年の流木で」 https://mainichi.jp/articles/20180704/k00/00e/040/253000c 新聞・雑誌

    毎日新聞  2018年7月

     詳細を見る

    「九州北部豪雨1年『朝倉龍』完成 樹齢132年の流木で」
    https://mainichi.jp/articles/20180704/k00/00e/040/253000c

  • 「朝倉の流木 龍に」 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/2018,6,22asahinewspaper.pdf 新聞・雑誌

    朝日新聞  2018年6月

     詳細を見る

    「朝倉の流木 龍に」
    http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/2018,6,22asahinewspaper.pdf

  • 「豪雨被災 桜の倒木で仏像」 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/yosikiPJNews.pdf 新聞・雑誌

    読売新聞  2018年5月

     詳細を見る

    「豪雨被災 桜の倒木で仏像」
    http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/yosikiPJNews.pdf

  • 「水害で倒木の吉木のヤマザクラ、モニュメントに」 https://www.asahi.com/articles/ASL5L4F95L5LTGPB003.html 新聞・雑誌

    朝日新聞  2018年5月

     詳細を見る

    「水害で倒木の吉木のヤマザクラ、モニュメントに」
    https://www.asahi.com/articles/ASL5L4F95L5LTGPB003.html

  • 「倒れた名木、復興の象徴に 彫刻し「守り神」制作 添田町がネットで事業費募る」 https://mainichi.jp/articles/20180511/ddl/k40/040/430000c 新聞・雑誌

    毎日新聞  2018年5月

     詳細を見る

    「倒れた名木、復興の象徴に 彫刻し「守り神」制作 添田町がネットで事業費募る」
    https://mainichi.jp/articles/20180511/ddl/k40/040/430000c

  • 九州大学共生研究者データベース『女性研究者の活躍促進のために』九州大学男女共同参画推進室 p.9.

    九州大学男女共同参画推進室  2018年3月

     詳細を見る

    九州大学共生研究者データベース『女性研究者の活躍促進のために』九州大学男女共同参画推進室 p.9.

  • 英語版広報誌「KYUDAI NEWS」29号 pp.12-13.

    九州大学広報室  2018年2月

     詳細を見る

    英語版広報誌「KYUDAI NEWS」29号 pp.12-13.

  • 1/5『「悪者」流木で復興を=ウッドキャンドル、彫刻に-九州豪雨半年・福岡』http://sp.m.jiji.com/pickup/article/id/1945575 新聞・雑誌

    時事通信  2018年1月

     詳細を見る

    1/5『「悪者」流木で復興を=ウッドキャンドル、彫刻に-九州豪雨半年・福岡』http://sp.m.jiji.com/pickup/article/id/1945575

  • 1/5「災害流木再生プロジェクト」 新聞・雑誌

    西日本新聞夕刊  2018年1月

     詳細を見る

    1/5「災害流木再生プロジェクト」

  • 石坂茂像(名菓ひよ子考案者)の紹介(家庭画報2月号2018年p.89) 新聞・雑誌

    家庭画報  2017年12月

     詳細を見る

    石坂茂像(名菓ひよ子考案者)の紹介(家庭画報2月号2018年p.89)

  • めんたいプラス・九州豪雨災害支援「災害流木再生プロジェクト」 テレビ・ラジオ番組

    FBS福岡放送  2017年11月

     詳細を見る

    めんたいプラス・九州豪雨災害支援「災害流木再生プロジェクト」

  • 「のおがたひとダイヤ」のゲストとして、英彦山に関する研究を紹介 テレビ・ラジオ番組

    2017年10月

     詳細を見る

    「のおがたひとダイヤ」のゲストとして、英彦山に関する研究を紹介

  • 「シブ5時:災害流木再生プロジェクト」 テレビ・ラジオ番組

    2017年10月

     詳細を見る

    「シブ5時:災害流木再生プロジェクト」

  • 九州大学「先生の森」Webサイト→(日)http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/professor/tomotari.html (英)http://www.kyushu-u.ac.jp/en/university/professor/tomotari.html

    九州大学広報室  2017年9月

     詳細を見る

    九州大学「先生の森」Webサイト→(日)http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/professor/tomotari.html
    (英)http://www.kyushu-u.ac.jp/en/university/professor/tomotari.html

  • 9/13開催「九州大学2017年九州北部豪雨災害調査・復旧復興支援団」報告会速報 (九州大学椎木講堂) 新聞・雑誌

    西日本新聞  2017年9月

     詳細を見る

    9/13開催「九州大学2017年九州北部豪雨災害調査・復旧復興支援団」報告会速報 (九州大学椎木講堂)

  • 「めんたいワイド 特集:災害流木再生プロジェクト」 テレビ・ラジオ番組

    FBS福岡放送  2017年9月

     詳細を見る

    「めんたいワイド 特集:災害流木再生プロジェクト」

  • 九州大学ソーシャルアートラボとLOVE FMの共同制作ラジオコーナー「かもしとーと?ソーシャルアートで地域を発酵」 テレビ・ラジオ番組

    2017年3月

     詳細を見る

    九州大学ソーシャルアートラボとLOVE FMの共同制作ラジオコーナー「かもしとーと?ソーシャルアートで地域を発酵」

  • 熊本産の杉材を使い、板倉構法によって安全・健康で低コストの避難用住宅を供給し、併せて森林整備を進めることを目指している 新聞・雑誌

    林政ニュース  2016年9月

     詳細を見る

    熊本産の杉材を使い、板倉構法によって安全・健康で低コストの避難用住宅を供給し、併せて森林整備を進めることを目指している

  • 糸島市東風小学校に、作品「エルフ」を寄贈した。この作品は、被災地支援「福岡エルフの木」(糸島の農産物を福島県の妊産婦や子供、仮設住宅の方々に毎週送付する)に関わる作品である。 http://itoshima-np.co.jp/news/3761.html 新聞・雑誌

    糸島新聞  2015年10月

     詳細を見る

    糸島市東風小学校に、作品「エルフ」を寄贈した。この作品は、被災地支援「福岡エルフの木」(糸島の農産物を福島県の妊産婦や子供、仮設住宅の方々に毎週送付する)に関わる作品である。
    http://itoshima-np.co.jp/news/3761.html

  • 京都テルサで行われる【奏であういのち】出版記念シンポジウム 「介護を愛し、共に生きるとは」資料の書評

    【奏であういのち】出版記念シンポジウム 「介護を愛し、共に生きるとは」資料  2015年2月

     詳細を見る

    京都テルサで行われる【奏であういのち】出版記念シンポジウム 「介護を愛し、共に生きるとは」資料の書評

  • NHK「熱烈発信!福岡NOW」の中で、彫刻作品「黒田如水像」が紹介された。 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/jyosui.html 福岡市総合図書館・特別展示の様子 http://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/news/detail/202 テレビ・ラジオ番組

    2014年1月

     詳細を見る

    NHK「熱烈発信!福岡NOW」の中で、彫刻作品「黒田如水像」が紹介された。
    http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/jyosui.html
    福岡市総合図書館・特別展示の様子
    http://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/news/detail/202

  • 主催したアイヌ文化研究会「チコロナイ活動とアイヌ文化」の取材記事が掲載された http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/kaizawanews.pdf 新聞・雑誌

    毎日新聞  2011年12月

     詳細を見る

    主催したアイヌ文化研究会「チコロナイ活動とアイヌ文化」の取材記事が掲載された
    http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/kaizawanews.pdf

  • 東日本大震災の被災者支援プロジェクト「福岡エルフの木」を主催しているが、その紹介記事が掲載されている http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110824-OYS1T00655.htm 新聞・雑誌

    読売新聞  2011年8月

     詳細を見る

    東日本大震災の被災者支援プロジェクト「福岡エルフの木」を主催しているが、その紹介記事が掲載されている
    http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110824-OYS1T00655.htm

  • 「アールブリュットの行方・アトリエブラヴォの現場から」と題して、障害者芸術の現状と展望について、1600字の小論にまとめている。 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/bravo.html 新聞・雑誌

    西日本新聞 朝刊  2010年12月

     詳細を見る

    「アールブリュットの行方・アトリエブラヴォの現場から」と題して、障害者芸術の現状と展望について、1600字の小論にまとめている。
    http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/bravo.html

  • 中越地震による被災地復興の一環として作品を寄贈した。その様子を取材し記事にしている。 http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/ushi4.html 新聞・雑誌

    新潟日報8月12日朝刊  2010年8月

     詳細を見る

    中越地震による被災地復興の一環として作品を寄贈した。その様子を取材し記事にしている。
    http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~tomotari/ushi4.html

  • 九州大学農学研究院、中司敬教授が主催する社会連携事業の一環として、「茶の心から食育の世界へ 大学・地域連携ブランドを育てる」が行われ、その内容が紹介された。http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100216ddlk40040316000c.html 以下はその記事/九州大学講演会:お茶の魅力再発見 「闘茶」遊びにも挑戦 お茶を健康や文化などさまざまな視点から見直そうと、九州大の講演会「茶の心から食育の世界へ 大学・地域連携ブランドを育てる」が15日、粕屋町のサンレイクかすやであった。参加者は室町時代からある遊び「闘茶」に挑戦するなど、茶を楽しんだ。講演では、茶人・古田織部の菩提(ぼだい)寺、京都の興聖寺に天井画とふすま絵を描いている画家の原みるさんが「自由奔放な茶道具を残した織部は日本のピカソと言ってもいい」と、茶の美を語った。また、九大大学院芸術工学研究院助教で彫刻家の知足美加子さんが、英彦山の修験道と茶道の精神の関係について解説した。この後、八女市星野村の茶の文化館館長、栗秋智浩さんの指導で、玉露、せん茶、ほうじ茶などの種類を当てる闘茶があり、参加者は茶の色や香り、味を楽しみながら「当たった」「外れた」と歓声を上げた。【扇沢秀明】 新聞・雑誌

    毎日新聞 朝刊  2010年2月

     詳細を見る

    九州大学農学研究院、中司敬教授が主催する社会連携事業の一環として、「茶の心から食育の世界へ 大学・地域連携ブランドを育てる」が行われ、その内容が紹介された。http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100216ddlk40040316000c.html
    以下はその記事/九州大学講演会:お茶の魅力再発見 「闘茶」遊びにも挑戦
    お茶を健康や文化などさまざまな視点から見直そうと、九州大の講演会「茶の心から食育の世界へ 大学・地域連携ブランドを育てる」が15日、粕屋町のサンレイクかすやであった。参加者は室町時代からある遊び「闘茶」に挑戦するなど、茶を楽しんだ。講演では、茶人・古田織部の菩提(ぼだい)寺、京都の興聖寺に天井画とふすま絵を描いている画家の原みるさんが「自由奔放な茶道具を残した織部は日本のピカソと言ってもいい」と、茶の美を語った。また、九大大学院芸術工学研究院助教で彫刻家の知足美加子さんが、英彦山の修験道と茶道の精神の関係について解説した。この後、八女市星野村の茶の文化館館長、栗秋智浩さんの指導で、玉露、せん茶、ほうじ茶などの種類を当てる闘茶があり、参加者は茶の色や香り、味を楽しみながら「当たった」「外れた」と歓声を上げた。【扇沢秀明】

  • 障害者の芸術についてのコメント、今後の方向性について 新聞・雑誌

    西日本新聞  2010年1月

     詳細を見る

    障害者の芸術についてのコメント、今後の方向性について

  • 「木彫りウミガメ届く 益田の吉田保育所」と題して、寄贈した彫刻作品について取材されているhttp://www.sanin-chuo.co.jp/hobby/modules/news/article.php?storyid=513938085 新聞・雑誌

    山陰中央新報  2009年8月

     詳細を見る

    「木彫りウミガメ届く 益田の吉田保育所」と題して、寄贈した彫刻作品について取材されているhttp://www.sanin-chuo.co.jp/hobby/modules/news/article.php?storyid=513938085

  • 島根芸術文化センターに展示中の作品についてのレポート 新聞・雑誌

    「きらら」25号 島根人権教育研究協議会 p.1  2009年6月

     詳細を見る

    島根芸術文化センターに展示中の作品についてのレポート

  • 島根芸術文化センターに展示中の作品と、講演についてのレポート 新聞・雑誌

    NICE TO MEET YOU 第287号 p.10  2009年6月

     詳細を見る

    島根芸術文化センターに展示中の作品と、講演についてのレポート

  • 知足作の彫刻「死生の彼方」を島根県芸術文化センターに設置後、吉田保育所に寄贈する活動について 新聞・雑誌

    山陰中央新報  2009年5月

     詳細を見る

    知足作の彫刻「死生の彼方」を島根県芸術文化センターに設置後、吉田保育所に寄贈する活動について

  • pp.51-52 北原恵氏によって、二風谷プロジェクトなどの活動を紹介される 新聞・雑誌

    ジェンダー・スタディーズ  2009年3月

     詳細を見る

    pp.51-52 北原恵氏によって、二風谷プロジェクトなどの活動を紹介される

  • 主催した講演会「未来につづく道」の告知。環境問題、債務問題、農と命、について3回の講演会の内容紹介。 新聞・雑誌

    西日本新聞(朝刊)  2008年5月

     詳細を見る

    主催した講演会「未来につづく道」の告知。環境問題、債務問題、農と命、について3回の講演会の内容紹介。

  • 主催した講演会「安積遊歩氏講演会」について。内容は障害者の自立支援、他者の痛みによりそう社会作りなど。 新聞・雑誌

    西日本新聞(朝刊)  2007年7月

     詳細を見る

    主催した講演会「安積遊歩氏講演会」について。内容は障害者の自立支援、他者の痛みによりそう社会作りなど。

  • 芸術面の「表現者」というコーナーで、彫刻家として取り上げられた。二風谷プロジェクトや障害者の芸術活動などのアートプロジェクトも紹介された。 新聞・雑誌

    西日本新聞  2002年4月

     詳細を見る

    芸術面の「表現者」というコーナーで、彫刻家として取り上げられた。二風谷プロジェクトや障害者の芸術活動などのアートプロジェクトも紹介された。

  • 「二風谷プロジェクト報告」という題目で、アートプロジェクトが紹介される(北原恵氏) 新聞・雑誌

    インパクション  1999年9月

     詳細を見る

    「二風谷プロジェクト報告」という題目で、アートプロジェクトが紹介される(北原恵氏)

  • 北海道、二風谷に作品設置した過程やコンセプトについて 新聞・雑誌

    北海道新聞  1999年8月

     詳細を見る

    北海道、二風谷に作品設置した過程やコンセプトについて

  • pp.130-144 アート・アクティビズム「記憶を刻んで」という題目で、インタビュー記事が掲載される(聞き手・北原恵氏) 新聞・雑誌

    インパクション  1999年6月

     詳細を見る

    pp.130-144 アート・アクティビズム「記憶を刻んで」という題目で、インタビュー記事が掲載される(聞き手・北原恵氏)

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2022年4月 - 2030年3月   福岡県

    「美しいまちづくり建築賞」審査員

  • 2022年4月 - 2030年3月   福岡県

    「福岡県河川整備基本方針検討委員会」委員

  • 2021年4月 - 2030年3月   国土交通省

    「添田町歴的風致向上委員会」委員

  • 2019年11月   文化庁

    「大学における文化芸術推進事業」報告会

  • 2019年2月   平成30年度 文化庁新進芸術家育成事業実施事務局 文化庁、厚生労働省

    芸術系大学における障害者芸術活動支援に関する人材育成会議

  • 2016年4月 - 2024年3月   福岡県大川市役所

    「大川の匠選考委員会」委員

  • 2016年4月 - 2023年3月   北九州市役所

    「北九州市広告物審議会」委員

  • 2011年4月 - 2030年3月   国画会

    国展(全国区、国立新美術館)公募作品の審査

  • 2010年7月 - 2030年6月   福岡市役所

    「福岡市男女共同参画推進センターアドバイザーの会」委員

  • 2007年4月 - 2030年3月   NPO法人 「花の花」

    NPO法人 「花の花」理事(障碍者支援活動)

▼全件表示

海外渡航歴

  • 1990年8月 - 1992年8月

    滞在国名1:コスタリカ共和国   滞在機関名1:青年海外協力隊

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 2026年3月   全学 キャンパス整備計画WG

  • 2023年4月 - 2025年3月   研究院 工作工房委員長

  • 2021年10月 - 2027年3月   学部 芸術情報設計学科長

  • 2020年4月 - 2030年3月   研究院 社会包摂デザイン・イニシアティブ

  • 2020年4月 - 2027年3月   学府 コンテンツ・クリエーティブデザインコース長

  • 2020年4月 - 2022年3月   研究院 芸術工学専攻長

  • 2020年4月 - 2022年3月   全学 ハラスメント対策委員会

  • 2019年4月 - 2023年3月   全学 アートワーク評価・選定部会

  • 2019年4月 - 2021年3月   研究院 大学院改組ワーキング委員会

  • 2018年4月 - 2020年3月   研究院 施設委員会

  • 2018年4月 - 2020年3月   研究院 デザインコモン検討EG

  • 2017年4月 - 2023年3月   全学 パブリックスペースワーキング委員会

  • 2016年4月 - 2018年3月   全学 ハラスメント相談員

  • 2016年4月 - 2018年3月   研究院 紀要委員会

  • 2016年4月 - 2018年3月   全学 ハラスメント相談員

  • 2015年4月 - 2022年3月   研究院 ソーシャル・アート・ラボ(コアメンバー)

  • 2015年4月 - 2019年3月   研究院 50周年記念事業WG

  • 2015年4月 - 2017年3月   研究院 FabLab九州大学β実行委員会

  • 2015年4月 - 2017年3月   研究院 大学移転WG

  • 2014年4月 - 2024年3月   研究院 男女参画推進委員会

  • 2014年4月 - 2016年3月   研究院 教育制度デザイン委員会(芸術情報設計学科)

  • 2014年4月 - 2016年3月   研究院 教育制度デザイン委員会(CCDコース)

  • 2014年4月 - 2015年3月   研究院 FabQ設置準備委員会

  • 2013年11月 - 2015年3月   研究院 クリエータ系学位授与検討ワーキンググループ

  • 2013年10月 - 2016年9月   研究院 研究院長補佐会

  • 2013年4月 - 2015年3月   研究院 工作工房運営委員

  • 2012年4月 - 2014年3月   研究院 FDワーキング委員会

  • 2012年4月 - 2013年3月   研究院 工作工房運営委員

  • 2011年4月 - 2012年3月   研究院 工作工房運営委員

  • 2010年4月 - 2011年3月   研究院 工作工房運営委員

  • 2009年4月 - 2011年3月   研究院 工作工房運営委員

  • 2008年4月 - 2011年3月   研究院 FDワーキング委員会

  • 2007年4月 - 2009年3月   研究院 工作工房運営委員

  • 2002年4月 - 2004年8月   研究院 FD委員

▼全件表示