2024/09/30 更新

お知らせ

 

写真a

ビセ リヨウマ
備瀬 竜馬
BISE RYOMA
所属
システム情報科学研究院 情報知能工学部門 教授
データ駆動イノベーション推進本部 (併任)
数理・データサイエンス教育研究センター (併任)
工学部 電気情報工学科(併任)
システム情報科学府 情報理工学専攻(併任)
マス・フォア・イノベーション連係学府 (併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928023574
プロフィール
2000年4月-2002年3月  九州大学大学院システム情報科学府情報理学専攻(修士課程)修了 2002年4月―2015年9月  大日本印刷株式会社入社 (C&I IT研究所) 2008年7月―2010年12月  Carnegie Mellon大学Robotics研究所 出向 (客員研究員,supervisor:金出武雄教授 ) 2011年1月ー2015年9月  帰任:大日本印刷株式会社 研究開発センター リーダー 2012年4月ー2015年4月  東京大学大学院学際情報学府先端表現情報学コース(社会人博士,supervisor:佐藤洋一教授) 2015年5月        同学位取得 博士(学際情報学) 2015年10月ー2017年3月  国立情報学研究所 特任准教授(佐藤いまり研) 2017年4月ー2023年11月 九州大学大学院システム情報科学研究院情報知能工学部門 准教授(データサイエンス実践特別講座) 2023年12月ー現在    九州大学大学院システム情報科学研究院情報知能工学部門 教授(実世界ロボティクス講座) 兼任 2015年10月ー2019年3月  京都大学医学研究科外科学講座 乳腺外科学 客員研究員 2017年4月ー現在     国立情報学研究所 客員准教授 2017年10月ー現在     九州大学 数理・データサイエンス教育研究センター 多分野連携部門長(複担) 2017年10月ー現在    慶応義塾大学医学部解剖学講座 講師(非常勤)
ホームページ
外部リンク

学位

  • 学際情報学

経歴

  • 2002年4月~2015年9月:大日本印刷株式会社(2011年よりテーマリーダー) 2008年7月~2010年12月:カーネギーメロン大学 ロボティクス研究所(出向)

    2002年4月~2015年9月:大日本印刷株式会社(2011年よりテーマリーダー) 2008年7月~2010年12月:カーネギーメロン大学 ロボティクス研究所(出向)

  • 2015年10月~2017年3月:国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系 特任准教授

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:コンピュータビジョン,パターン認識, バイオイメージインフォマティクス,バイオメディカル画像解析,画像認識,行動認識,画像処理

    研究キーワード:コンピュータビジョン,パターン認識, バイオイメージインフォマティクス,バイオメディカル画像解析,画像認識,行動認識,画像処理

    研究期間: 2017年4月 - 2019年3月

論文

  • Effective pseudo-labeling based on heatmap for unsupervised domain adaptation in cell detection 査読 国際誌

    Cho, H; Nishimura, K; Watanabe, K; Bise, R

    MEDICAL IMAGE ANALYSIS   79   102436 - 102449   2022年4月   ISSN:1361-8415 eISSN:1361-8423

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Medical Image Analysis  

    Cell detection is an important task in biomedical research. Recently, deep learning methods have made it possible to improve the performance of cell detection. However, a detection network trained with training data under a specific condition (source domain) may not work well on data under other conditions (target domains), which is called the domain shift problem. In particular, cells are cultured under different conditions depending on the purpose of the research. Characteristics, e.g., the shapes and density of the cells, change depending on the conditions, and such changes may cause domain shift problems. Here, we propose an unsupervised domain adaptation method for cell detection using a pseudo-cell-position heatmap, where the cell centroid is at the peak of a Gaussian distribution in the map and selective pseudo-labeling. In the prediction result for the target domain, even if the peak location is correct, the signal distribution around the peak often has a non-Gaussian shape. The pseudo-cell-position heatmap is thus re-generated using the peak positions in the predicted heatmap to have a clear Gaussian shape. Our method selects confident pseudo-cell-position heatmaps based on uncertainty and curriculum learning. We conducted numerous experiments showing that, compared with the existing methods, our method improved detection performance under different conditions.

    DOI: 10.1016/j.media.2022.102436

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Weakly Supervised Cell Instance Segmentation Under Various Conditions 査読 国際誌

    #Nishimura Kazuya, Wang, K.C., Watanabe, @Bise Ryoma

    Medical Image Analysis   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.media.2021.102182

  • Soft and Self Constrained Clustering for Group-Based Labeling 査読 国際誌

    #Shota Harada, @Ryoma Bise, @Hideaki Hayashi, Kiyohito Tanaka, and @Seiichi Uchida

    Medical Image Analysis   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.media.2021.102097

  • Weakly-Supervised Cell Tracking via Backward-and-Forward Propagation 査読 国際誌

    #K. Nishimura, #J. Hayashida, C. Wang, D.F.E. Ker, and @R. Bise

    16th European Conference on Computer Vision (ECCV2020), 2020   pp.104 - pp.121   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/978-3-030-58610-2_7

    その他リンク: https://link.springer.com/chapter/10.1007%2F978-3-030-58610-2_7#citeas

  • Negative Pseudo Labeling using Class Proportion for Semantic Segmentation in Pathology 査読 国際誌

    #H. Tokunaga, @B.K. Iwana, Y. Teramoto, A. Yoshizawa, and @R. Bise

    16th European Conference on Computer Vision (ECCV2020), 2020   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • MPM: Joint Representation of Motion and Position Map for Cell Tracking 査読 国際誌

    #J. Hayashida, #K. Nishimura and @R. Bise

    IEEE CVPR2020   3822 - 3831   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: https://doi.org/10.1109/CVPR42600.2020.00388

  • Adaptive Weighting Multi-Field-of-View CNN for Semantic Segmentation in Pathology 査読 国際誌

    H. Tokunaga, Y. Teramoto, A. Yoshizawa, R. Bise

    IEEE CVPR2019   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/CVPR.2019.01288

  • Cell Detection From Redundant Candidate Regions Under Nonoverlapping Constraints 査読

    Ryoma Bise, Yoichi Sato

    IEEE Transactions on Medical Imaging   34 ( 7 )   1417 - 1427   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/TMI.2015.2391095

  • Deep Bayesian active learning-to-rank with relative annotation for estimation of ulcerative colitis severity

    Kadota T., Hayashi H., Bise R., Tanaka K., Uchida S.

    Medical Image Analysis   97   103262   2024年10月   ISSN:13618415

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Medical Image Analysis  

    Automatic image-based severity estimation is an important task in computer-aided diagnosis. Severity estimation by deep learning requires a large amount of training data to achieve a high performance. In general, severity estimation uses training data annotated with discrete (i.e., quantized) severity labels. Annotating discrete labels is often difficult in images with ambiguous severity, and the annotation cost is high. In contrast, relative annotation, in which the severity between a pair of images is compared, can avoid quantizing severity and thus makes it easier. We can estimate relative disease severity using a learning-to-rank framework with relative annotations, but relative annotation has the problem of the enormous number of pairs that can be annotated. Therefore, the selection of appropriate pairs is essential for relative annotation. In this paper, we propose a deep Bayesian active learning-to-rank that automatically selects appropriate pairs for relative annotation. Our method preferentially annotates unlabeled pairs with high learning efficiency from the model uncertainty of the samples. We prove the theoretical basis for adapting Bayesian neural networks to pairwise learning-to-rank and demonstrate the efficiency of our method through experiments on endoscopic images of ulcerative colitis on both private and public datasets. We also show that our method achieves a high performance under conditions of significant class imbalance because it automatically selects samples from the minority classes.

    DOI: 10.1016/j.media.2024.103262

    Scopus

    PubMed

  • A data augmentation approach that ensures the reliability of foregrounds in medical image segmentation

    Liu, XQ; Ono, K; Bise, R

    IMAGE AND VISION COMPUTING   147   2024年7月   ISSN:0262-8856 eISSN:1872-8138

     詳細を見る

    出版者・発行元:Image and Vision Computing  

    Medical image segmentation is an important task in medical imaging and diagnosis. Data augmentation can substantially improve the accuracy of medical image segmentation when the dataset has a small amount of medical images. However, the data augmentation methods for medical image are usually based on big models that require extensive search space. Furthermore, excessively complex models often have a heavy burden for the general healthcare organization or researcher. To address this problem, we propose a method of data augmentation that is simple to implement even for the general researcher and simple to transplant across various models. Here we introduce our new methods called KeepMask and KeepMix, which can be simply ported to a variety of models and provide high performance. These methods allow data augmentation without any effect on the target organ or lesion and can also be adapted to multi-class segmentation. KeepMask and KeepMix can not only perturb the background of an existing medical image but also add target organs that are not present to it and generate new images based on the image. In this paper, we performed our methods on both binary class datasets and multi-class datasets and obtained better performance. We conducted numerous experiments showing the predicted segmentation images using our proposed methods obtained more accurate boundaries.

    DOI: 10.1016/j.imavis.2024.105056

    Web of Science

    Scopus

  • Development of an automatic surgical planning system for high tibial osteotomy using artificial intelligence 査読 国際誌

    Miyama, K; Akiyama, T; Bise, R; Nakamura, S; Nakashima, Y; Uchida, S

    KNEE   48   128 - 137   2024年6月   ISSN:0968-0160 eISSN:1873-5800

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Knee  

    Background: This study proposed an automatic surgical planning system for high tibial osteotomy (HTO) using deep learning-based artificial intelligence and validated its accuracy. The system simulates osteotomy and measures lower-limb alignment parameters in pre- and post-osteotomy simulations. Methods: A total of 107 whole-leg standing radiographs were obtained from 107 patients who underwent HTO. First, the system detected anatomical landmarks on radiographs. Then, it simulated osteotomy and automatically measured five parameters in pre- and post-osteotomy simulation (hip knee angle [HKA], weight-bearing line ratio [WBL ratio], mechanical lateral distal femoral angle [mLDFA], mechanical medial proximal tibial angle [mMPTA], and mechanical lateral distal tibial angle [mLDTA]). The accuracy of the measured parameters was validated by comparing them with the ground truth (GT) values given by two orthopaedic surgeons. Results: All absolute errors of the system were within 1.5° or 1.5%. All inter-rater correlation confidence (ICC) values between the system and GT showed good reliability (>0.80). Excellent reliability was observed in the HKA (0.99) and WBL ratios (>0.99) for the pre-osteotomy simulation. The intra-rater difference of the system exhibited excellent reliability with an ICC value of 1.00 for all lower-limb alignment parameters in pre- and post-osteotomy simulations. In addition, the measurement time per radiograph (0.24 s) was considerably shorter than that of an orthopaedic surgeon (118 s). Conclusion: The proposed system is practically applicable because it can measure lower-limb alignment parameters accurately and quickly in pre- and post-osteotomy simulations. The system has potential applications in surgical planning systems.

    DOI: 10.1016/j.knee.2024.03.008

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • A Deep Learning- Based Assay for Programmed Death Ligand 1 Immunohistochemistry Scoring in Non- Small Cell Lung Carcinoma: Does it Help Pathologists Score?

    Ito, H; Yoshizawa, A; Terada, K; Nakakura, A; Rokutan-Kurata, M; Sugimoto, T; Nishimura, K; Nakajima, N; Sumiyoshi, S; Hamaji, M; Menju, T; Date, H; Morita, S; Bise, R; Haga, H

    MODERN PATHOLOGY   37 ( 6 )   100485   2024年6月   ISSN:0893-3952 eISSN:1530-0285

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Modern Pathology  

    Several studies have developed various artificial intelligence (AI) models for immunohistochemical analysis of programmed death ligand 1 (PD-L1) in patients with non–small cell lung carcinoma; however, none have focused on specific ways by which AI-assisted systems could help pathologists determine the tumor proportion score (TPS). In this study, we developed an AI model to calculate the TPS of the PD-L1 22C3 assay and evaluated whether and how this AI-assisted system could help pathologists determine the TPS and analyze how AI-assisted systems could affect pathologists’ assessment accuracy. We assessed the 4 methods of the AI-assisted system: (1 and 2) pathologists first assessed and then referred to automated AI scoring results (1, positive tumor cell percentage; 2, positive tumor cell percentage and visualized overlay image) for final confirmation, and (3 and 4) pathologists referred to the automated AI scoring results (3, positive tumor cell percentage; 4, positive tumor cell percentage and visualized overlay image) while determining TPS. Mixed-model analysis was used to calculate the odds ratios (ORs) with 95% CI for AI-assisted TPS methods 1 to 4 compared with pathologists’ scoring. For all 584 samples of the tissue microarray, the OR for AI-assisted TPS methods 1 to 4 was 0.94 to 1.07 and not statistically significant. Of them, we found 332 discordant cases, on which the pathologists’ judgments were inconsistent; the ORs for AI-assisted TPS methods 1, 2, 3, and 4 were 1.28 (1.06-1.54; P = .012), 1.29 (1.06-1.55; P = .010), 1.28 (1.06-1.54; P = .012), and 1.29 (1.06-1.55; P = .010), respectively, which were statistically significant. For discordant cases, the OR for each AI-assisted TPS method compared with the others was 0.99 to 1.01 and not statistically significant. This study emphasized the usefulness of the AI-assisted system for cases in which pathologists had difficulty determining the PD-L1 TPS.

    DOI: 10.1016/j.modpat.2024.100485

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Precise immunofluorescence canceling for highly multiplexed imaging to capture specific cell states

    Tomimatsu, K; Fujii, T; Bise, R; Hosoda, K; Taniguchi, Y; Ochiai, H; Ohishi, H; Ando, K; Minami, R; Tanaka, K; Tachibana, T; Mori, S; Harada, A; Maehara, K; Nagasaki, M; Uchida, S; Kimura, H; Narita, M; Ohkawa, Y

    NATURE COMMUNICATIONS   15 ( 1 )   3657   2024年5月   eISSN:2041-1723

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Nature Communications  

    Cell states are regulated by the response of signaling pathways to receptor ligand-binding and intercellular interactions. High-resolution imaging has been attempted to explore the dynamics of these processes and, recently, multiplexed imaging has profiled cell states by achieving a comprehensive acquisition of spatial protein information from cells. However, the specificity of antibodies is still compromised when visualizing activated signals. Here, we develop Precise Emission Canceling Antibodies (PECAbs) that have cleavable fluorescent labeling. PECAbs enable high-specificity sequential imaging using hundreds of antibodies, allowing for reconstruction of the spatiotemporal dynamics of signaling pathways. Additionally, combining this approach with seq-smFISH can effectively classify cells and identify their signal activation states in human tissue. Overall, the PECAb system can serve as a comprehensive platform for analyzing complex cell processes.

    DOI: 10.1038/s41467-024-47989-9

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Domain generalization for pathological images using the storage period information 査読 国際誌

    Yuki Shigeyasu, Shota Harada, Akihiko Yoshizawa, Kazuhiro Terada, Naoki Nakazima, Mariyo Kurata, Hiroyuki Abe, Tetsuo Ushiku, Ryoma Bise

    IEEE International Symposium on Biomedical Imaging (ISBI)   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Artificial intelligence quantifying endoscopic severity of ulcerative colitis in gradation scale(タイトル和訳中)

    Takabayashi Kaoru, Kobayashi Taku, Matsuoka Katsuyoshi, Levesque Barrett G., Kawamura Takuji, Tanaka Kiyohito, Kadota Takeaki, Bise Ryoma, Uchida Seiichi, Kanai Takanori, Ogata Haruhiko

    Digestive Endoscopy   36 ( 5 )   582 - 590   2024年5月   ISSN:0915-5635

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

  • Precise immunofluorescence canceling enables highly multiplexed imaging 査読 国際誌

    Kosuke Tomimatsu, Takeru Fujii, Ryoma Bise, Kazufumi Hosoda, Yosuke Taniguchi, Hiroshi Ochiai, Hiroaki Ohishi, Kanta Ando, Ryoma Minami, Kaori Tanaka, Taro Tachibana, Seiichi Mori, Akihito Harada, Kazumitsu Maehara, Masao Nagasaki, Seiichi Uchida, Hiroshi Kimura, Masashi Narita, Yasuyuki Ohkawa

    Nature Communications   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • COUNTING NETWORK FOR LEARNING FROM MAJORITY LABEL 査読 国際誌

    Shiku K., Matsuo S., Suehiro D., Bise R.

    ICASSP, IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing - Proceedings   7025 - 7029   2024年4月   ISSN:15206149 ISBN:9798350344851

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ICASSP, IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing - Proceedings  

    The paper proposes a novel problem in multi-class Multiple-Instance Learning (MIL) called Learning from the Majority Label (LML). In LML, the majority class of instances in a bag is assigned as the bag's label. LML aims to classify instances using bag-level majority classes. This problem is valuable in various applications. Existing MIL methods are unsuitable for LML due to aggregating confidences, which may lead to inconsistency between the bag-level label and the label obtained by counting the number of instances for each class. This may lead to incorrect instance-level classification. We propose a counting network trained to produce the bag-level majority labels estimated by counting the number of instances for each class. This led to the consistency of the majority class between the network outputs and one obtained by counting the number of instances. Experimental results show that our counting network outperforms conventional MIL methods on four datasets.

    DOI: 10.1109/ICASSP48485.2024.10448425

    Scopus

  • Viable tumor cell density after neoadjuvant chemotherapy assessed using deep learning model reflects the prognosis of osteosarcoma 査読 国際誌

    Kawaguchi, K; Miyama, K; Endo, M; Bise, R; Kohashi, K; Hirose, T; Nabeshima, A; Fujiwara, T; Matsumoto, Y; Oda, Y; Nakashima, Y

    NPJ PRECISION ONCOLOGY   8 ( 16 )   16   2024年1月   ISSN:2397-768X eISSN:2397-768X

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:npj Precision Oncology  

    Prognosis after neoadjuvant chemotherapy (NAC) for osteosarcoma is generally predicted using manual necrosis-rate assessments; however, necrosis rates obtained in these assessments are not reproducible and do not adequately reflect individual cell responses. We aimed to investigate whether viable tumor cell density assessed using a deep-learning model (DLM) reflects the prognosis of osteosarcoma. Seventy-one patients were included in this study. Initially, the DLM was trained to detect viable tumor cells, following which it calculated their density. Patients were stratified into high and low-viable tumor cell density groups based on DLM measurements, and survival analysis was performed to evaluate disease-specific survival and metastasis-free survival (DSS and MFS). The high viable tumor cell density group exhibited worse DSS (p = 0.023) and MFS (p = 0.033). DLM-evaluated viable density showed correct stratification of prognosis groups. Therefore, this evaluation method may enable precise stratification of the prognosis in osteosarcoma patients treated with NAC.

    DOI: 10.1038/s41698-024-00515-y

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Proportion Estimation by Masked Learning from Label Proportion

    Okuo, T; Nishimura, K; Ito, H; Terada, K; Yoshizawa, A; Bise, R

    DATA AUGMENTATION, LABELLING, AND IMPERFECTIONS, DALI 2023   14379   117 - 126   2024年   ISSN:0302-9743 ISBN:978-3-031-58170-0 eISSN:1611-3349

     詳細を見る

    出版者・発行元:Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)  

    The PD-L1 rate, the number of PD-L1 positive tumor cells over the total number of all tumor cells, is an important metric for immunotherapy. This metric is recorded as diagnostic information with pathological images. In this paper, we propose a proportion estimation method with a small amount of cell-level annotation and proportion annotation, which can be easily collected. Since the PD-L1 rate is calculated from only ‘tumor cells’ and not using ‘non-tumor cells’, we first detect tumor cells with a detection model. Then, we estimate the PD-L1 proportion by introducing a masking technique to ‘learning from label proportion’. In addition, we propose a weighted focal proportion loss to address data imbalance problems. Experiments using clinical data demonstrate the effectiveness of our method. Our method achieved the best performance in comparisons.

    DOI: 10.1007/978-3-031-58171-7_12

    Web of Science

    Scopus

  • Domain Generalization for Pathological Images Using the Storage Period Information

    Shigeyasu Y., Harada S., Yoshizawa A., Terada K., Nakazima N., Kurata M., Abe H., Ushiku T., Bise R.

    Proceedings - International Symposium on Biomedical Imaging   2024年   ISSN:19457928 ISBN:9798350313338

     詳細を見る

    出版者・発行元:Proceedings - International Symposium on Biomedical Imaging  

    This paper brings attention to a new issue in the development of datasets for AI-based pathological image analysis: the domain shift problem stemming from the storage period until digital scanning. Pathological slides that were sliced and stained in the past may also be scanned to prepare a dataset for AI in addition to the newly stained tissue. However, it leads to changes in their appearance and causes domain shift. We propose a domain generalization method that leverages the storage period as sub-domains. Furthermore, we introduce the ordinal adversarial loss that can perform well for ordinal domain classes. The experiments show the effectiveness of using the storage period as a sub-domain and the ordinal adversarial loss.

    DOI: 10.1109/ISBI56570.2024.10635214

    Scopus

  • Deep Learning for Predicting Effect of Neoadjuvant Therapies in Non-small Cell Lung Carcinomas With Histologic Images 査読 国際誌

    Terada, K; Yoshizawa, A; Liu, XQ; Ito, H; Hamaji, M; Menju, T; Date, H; Bise, R; Haga, H

    MODERN PATHOLOGY   36 ( 11 )   100302   2023年11月   ISSN:0893-3952 eISSN:1530-0285

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Modern Pathology  

    Neoadjuvant therapies are used for locally advanced non–small cell lung carcinomas, whereby pathologists histologically evaluate the effect using resected specimens. Major pathological response (MPR) has recently been used for treatment evaluation and as an economical survival surrogate; however, interobserver variability and poor reproducibility are often noted. The aim of this study was to develop a deep learning (DL) model to predict MPR from hematoxylin and eosin–stained tissue images and to validate its utility for clinical use. We collected data on 125 primary non–small cell lung carcinoma cases that were resected after neoadjuvant therapy. The cases were randomly divided into 55 for training/validation and 70 for testing. A total of 261 hematoxylin and eosin–stained slides were obtained from the maximum tumor beds, and whole slide images were prepared. We used a multiscale patch model that can adaptively weight multiple convolutional neural networks trained with different field-of-view images. We performed 3-fold cross-validation to evaluate the model. During testing, we compared the percentages of viable tumor evaluated by annotator pathologists (reviewed data), those evaluated by nonannotator pathologists (primary data), and those predicted by the DL-based model using 2-class confusion matrices and receiver operating characteristic curves and performed a survival analysis between MPR-achieved and non-MPR cases. In cross-validation, accuracy and mean F1 score were 0.859 and 0.805, respectively. During testing, accuracy and mean F1 score with reviewed data and those with primary data were 0.986, 0.985, 0.943, and 0.943, respectively. The areas under the receiver operating characteristic curve with reviewed and primary data were 0.999 and 0.978, respectively. The disease-free survival of MPR-achieved cases with reviewed and primary data was significantly better than that of the non-MPR cases (P<.001 and P=.001), and that predicted by the DL-based model was almost identical (P=.005). The DL model may support pathologist evaluations and can offer accurate determinations of MPR in patients.

    DOI: 10.1016/j.modpat.2023.100302

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • MixBag: Bag-Level Data Augmentation for Learning from Label Proportions 査読 国際誌

    Asanomi, T; Matsuo, S; Suehiro, D; Bise, R

    2023 IEEE/CVF INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER VISION (ICCV 2023)   16524 - 16533   2023年10月   ISSN:1550-5499 ISBN:979-8-3503-0718-4

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Proceedings of the IEEE International Conference on Computer Vision  

    Learning from label proportions (LLP) is a promising weakly supervised learning problem. In LLP, a set of instances (bag) has label proportions, but no instance-level labels are given. LLP aims to train an instance-level classifier by using the label proportions of the bag. In this paper, we propose a bag-level data augmentation method for LLP called MixBag, based on the key observation from our preliminary experiments; that the instance-level classification accuracy improves as the number of labeled bags increases even though the total number of instances is fixed. We also propose a confidence interval loss designed based on statistical theory to use the augmented bags effectively. To the best of our knowledge, this is the first attempt to propose bag-level data augmentation for LLP. The advantage of MixBag is that it can be applied to instance-level data augmentation techniques and any LLP method that uses the proportion loss. Experimental results demonstrate this advantage and the effectiveness of our method.

    DOI: 10.1109/ICCV51070.2023.01519

    Web of Science

    Scopus

  • Mitosis Detection from Partial Annotation by Dataset Generation via Frame-Order Flipping 査読 国際誌

    Nishimura, K; Katanaya, A; Chuma, S; Bise, R

    MEDICAL IMAGE COMPUTING AND COMPUTER ASSISTED INTERVENTION, MICCAI 2023, PT VIII   14227   483 - 492   2023年10月   ISSN:0302-9743 ISBN:978-3-031-43992-6 eISSN:1611-3349

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)  

    Detection of mitosis events plays an important role in biomedical research. Deep-learning-based mitosis detection methods have achieved outstanding performance with a certain amount of labeled data. However, these methods require annotations for each imaging condition. Collecting labeled data involves time-consuming human labor. In this paper, we propose a mitosis detection method that can be trained with partially annotated sequences. The base idea is to generate a fully labeled dataset from the partial labels and train a mitosis detection model with the generated dataset. First, we generate an image pair not containing mitosis events by frame-order flipping. Then, we paste mitosis events to the image pair by alpha-blending pasting and generate a fully labeled dataset. We demonstrate the performance of our method on four datasets, and we confirm that our method outperforms other comparisons which use partially labeled sequences. Code is available at https://github.com/naivete5656/MDPAFOF.

    DOI: 10.1007/978-3-031-43993-3_47

    Web of Science

    Scopus

  • Proportion Estimation by Masked Learning from Label Proportion 査読 国際誌

    #Takumi Okuo, #Kazuya Nishimura, Hiroaki Ito, Kazuhiro Terada, Akihiko Yoshizawa, and @Ryoma Bise

    DALI, Workshop on International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Artificial intelligence quantifying endoscopic severity of ulcerative colitis in gradation scale 査読 国際誌

    Takabayashi, K; Kobayashi, T; Matsuoka, K; Levesque, BG; Kawamura, T; Tanaka, K; Kadota, T; Bise, R; Uchida, S; Kanai, T; Ogata, H

    DIGESTIVE ENDOSCOPY   36 ( 5 )   582 - 590   2023年9月   ISSN:0915-5635 eISSN:1443-1661

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Digestive Endoscopy  

    Objectives: Existing endoscopic scores for ulcerative colitis (UC) objectively categorize disease severity based on the presence or absence of endoscopic findings; therefore, it may not reflect the range of clinical severity within each category. However, inflammatory bowel disease (IBD) expert endoscopists categorize the severity and diagnose the overall impression of the degree of inflammation. This study aimed to develop an artificial intelligence (AI) system that can accurately represent the assessment of the endoscopic severity of UC by IBD expert endoscopists. Methods: A ranking-convolutional neural network (ranking-CNN) was trained using comparative information on the UC severity of 13,826 pairs of endoscopic images created by IBD expert endoscopists. Using the trained ranking-CNN, the UC Endoscopic Gradation Scale (UCEGS) was used to express severity. Correlation coefficients were calculated to ensure that there were no inconsistencies in assessments of severity made using UCEGS diagnosed by the AI and the Mayo Endoscopic Subscore, and the correlation coefficients of the mean for test images assessed using UCEGS by four IBD expert endoscopists and the AI. Results: Spearman's correlation coefficient between the UCEGS diagnosed by AI and Mayo Endoscopic Subscore was approximately 0.89. The correlation coefficients between IBD expert endoscopists and the AI of the evaluation results were all higher than 0.95 (P < 0.01). Conclusions: The AI developed here can diagnose UC severity endoscopically similar to IBD expert endoscopists.

    DOI: 10.1111/den.14677

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Cell Tracking in C. elegans with Cell Position Heatmap-Based Alignment and Pairwise Detection 査読 国際誌

    Shiku, K; Shirai, H; Ishihara, T; Bise, R

    2023 45TH ANNUAL INTERNATIONAL CONFERENCE OF THE IEEE ENGINEERING IN MEDICINE & BIOLOGY SOCIETY, EMBC   2023年7月   ISSN:1557-170X ISBN:979-8-3503-2447-1 eISSN:1558-4615

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Proceedings of the Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS  

    3D cell tracking in a living organism has a crucial role in live cell image analysis. Cell tracking in C. elegans has two difficulties. First, cell migration in a consecutive frame is large since they move their head during scanning. Second, cell detection is often inconsistent in consecutive frames due to touching cells and low-contrast images, and these inconsistent detections affect the tracking performance worse. In this paper, we propose a cell tracking method to address these issues, which has two main contributions. First, we introduce cell position heatmap-based non-rigid alignment with test-time fine-tuning, which can warp the detected points to near the positions at the next frame. Second, we propose a pairwise detection method, which uses the information of detection results at the previous frame for detecting cells at the current frame. The experimental results demonstrate the effectiveness of each module, and the proposed method achieved the best performance in comparison.

    DOI: 10.1109/EMBC40787.2023.10340619

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Analysis of optical absorption of photoaged human skin using a high-frequency illumination microscopy analysis system 査読 国際誌

    Ogura, Y; Shimano, M; Bise, R; Yamashita, T; Katagiri, C; Sato, I

    EXPERIMENTAL DERMATOLOGY   32 ( 9 )   1402 - 1411   2023年6月   ISSN:0906-6705 eISSN:1600-0625

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Experimental Dermatology  

    Skin is composed of different layers, including the stratum corneum, epidermal living layer and papillary and reticular dermis. Each has specific optical properties due to differences in their biological components. Alterations in the skin's cutaneous biological components resulting from photoaging caused by chronic exposure to UV light affect the deterioration of appearance associated with the skin's optical properties. Various methods for analysing cutaneous optical properties have been previously proposed, including mathematical models and computer simulations. However, these were insufficient to elucidate changes in each skin layer and comprehensively understand the skin's integrated optical properties. We focused on UV-induced yellowing of the facial skin. We evaluated site-specific optical absorption of human skin tissue sections to investigate the yellowish discoloration, which is suggested to be related to the photodamage process. The method includes our original technique of separating the transmitted and scattered light using high-frequency illumination microscopy, leading to microscopic analysis of the tissue's optical absorption in the regions of interest. In analysing the sun-exposed facial skin tissue sections, we successfully showed that dermal regions of aged skin have increased absorption at 450 nm, where yellowish colours are complemented. Furthermore, we confirmed that elastic fibres with observable histological disorder resulting from photodamage are a prominent source of high optical absorption. We detected changes in the skin's optical absorption associated with dermal degeneration resulting from photodamage using a novel optical microscopy technique. The results provide a base for the evaluation of optical property changes for both yellowing discoloration and other tissue disorders.

    DOI: 10.1111/exd.14840

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Learning from Label Proportion with Online Pseudo-Label Decision by Regret Minimization 査読 国際誌

    Matsuo S., Bise R., Uchida S., Suehiro D.

    ICASSP, IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing - Proceedings   2023年6月   ISSN:15206149

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ICASSP, IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing - Proceedings  

    This paper proposes a novel and efficient method for Learning from Label Proportions (LLP), whose goal is to train a classifier only by using the class label proportions of instance sets, called bags. We propose a novel LLP method based on an online pseudo-labeling method with regret minimization. As opposed to the previous LLP methods, the proposed method effectively works even if the bag sizes are large. We demonstrate the effectiveness of the proposed method using some benchmark datasets.

    DOI: 10.1109/ICASSP49357.2023.10097069

    Scopus

  • Spatial Distribution-based Pseudo Labeling for Pathological Image Segmentation 査読 国際誌

    #Yuki Shigeyasu, Shota Harada, Kengo Araki, Akihiko Yoshizawa, Kazuhiro Terada, @Ryoma Bise

    IEEE International Symposium on Biomedical Imaging (ISBI)   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Cluster-Guided Semi-Supervised Domain Adaptation for Imbalanced Medical Image Classification 査読 国際誌

    Shota Harada, @Ryoma Bise, Kengo Araki, Akihiko Yoshizawa, Kazuhiro Terada, Mariyo Kurata, Naoki Nakajima, Hiroyuki Abe, Tetsuo Ushiku, @Seiichi Uchida

    IEEE International Symposium on Biomedical Imaging (ISBI)   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Mixing Data Augmentation with Preserving Foreground Regions in Medical Image Segmentation 査読 国際誌

    #Xiaoqing Liu, @Kenji Ono, @Ryoma Bise

    IEEE International Symposium on Biomedical Imaging (ISBI)   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Cluster Entropy: Active Domain Adaptation in Pathological Image Segmentation 査読 国際誌

    #Xiaoqing Liu, Kengo Araki, Shota Harada, Akihiko Yoshizawa, Kazuhiro Terada, Mariyo Kurata, Naoki Nakajima, Hiroyuki Abe, Tetsuo Ushiku, @Ryoma Bise

    IEEE International Symposium on Biomedical Imaging (ISBI)   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Development and Examination of a Convolutional Neural Network System to Evaluate the Therapeutic Effect of Neoadjuvant Therapy on Non-small Cell Lung Carcinoma Cases

    Terada, K; Yoshizawa, A; Haga, H; Bise, R; Liu, XQ

    LABORATORY INVESTIGATION   103 ( 3 )   S1665 - S1666   2023年3月   ISSN:0023-6837 eISSN:1530-0307

     詳細を見る

  • Artificial Intelligence Quantifying Endoscopic Severity of Ulcerative Colitis in Gradation Scale

    Takabayashi, K; Kobayashi, T; Matsuoka, K; Levesque, BG; Kawamura, T; Tanaka, K; Kadota, T; Bise, R; Uchida, S; Kanai, T; Ogata, H

    JOURNAL OF CROHNS & COLITIS   17   I151 - I152   2023年2月   ISSN:1873-9946 eISSN:1876-4479

     詳細を見る

  • Multi-Frame Attention with Feature-Level Warping for Drone Crowd Tracking 査読 国際誌

    Asanomi, T; Nishimura, K; Bise, R

    2023 IEEE/CVF WINTER CONFERENCE ON APPLICATIONS OF COMPUTER VISION (WACV)   1664 - 1673   2023年1月   ISSN:2472-6737 ISBN:978-1-6654-9346-8

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Proceedings - 2023 IEEE Winter Conference on Applications of Computer Vision, WACV 2023  

    Drone crowd tracking has various applications such as crowd management and video surveillance. Unlike in general multi-object tracking, the size of the objects to be tracked are small, and the ground truth is given by a point-level annotation, which has no region information. This causes the lack of discriminative features for finding the same objects from many similar objects. Thus, similarity-based tracking techniques, which are widely used for multi-object tracking with bounding-box, are difficult to use. To deal with this problem, we take into account the temporal context of the local area. To aggregate temporal context in a local area, we propose a multi-frame attention with feature-level warping. The feature-level warping can align the features of the same object in multiple frames, and then multi-frame attention can effectively aggregate the temporal context from the warped features. The experimental results show the effectiveness of our method. Our method outperformed the state-of-the-art method in DroneCrowd dataset. The code is publicly available in https://github.com/asanomitakanori/mfa-feature-warping.

    DOI: 10.1109/WACV56688.2023.00171

    Web of Science

    Scopus

  • Weakly Supervised Cell-Instance Segmentation with Two Types of Weak Labels by Single Instance Pasting 査読 国際誌

    Nishimura, K; Bise, R

    2023 IEEE/CVF WINTER CONFERENCE ON APPLICATIONS OF COMPUTER VISION (WACV)   3185 - 3194   2023年1月   ISSN:2472-6737 ISBN:978-1-6654-9346-8

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Proceedings - 2023 IEEE Winter Conference on Applications of Computer Vision, WACV 2023  

    Cell instance segmentation that recognizes each cell boundary is an important task in cell image analysis. While deep learning-based methods have shown promising performances with a certain amount of training data, most of them require full annotations that show the boundary of each cell. Generating the annotation for cell segmentation is time-consuming and human labor. To reduce the annotation cost, we propose a weakly supervised segmentation method using two types of weak labels (one for cell type and one for nuclei position). Unlike general images, these two labels are easily obtained in phase-contrast images. The intercellular boundary, which is necessary for cell instance segmentation, cannot be directly obtained from these two weak labels, so to generate the boundary information, we propose a single instance pasting based on the copy-and-paste technique. First, we locate single-cell regions by counting cells and store them in a pool. Then, we generate the intercel-lular boundary by pasting the stored single-cell regions to the original image. Finally, we train a boundary estimation network with the generated labels and perform instance segmentation with the network. Our evaluation on a public dataset demonstrated that the proposed method achieves the best performance among the several weakly supervised methods we compared.

    DOI: 10.1109/WACV56688.2023.00320

    Web of Science

    Scopus

  • SPATIAL DISTRIBUTION-BASED PSEUDO LABELING FOR PATHOLOGICAL IMAGE SEGMENTATION

    Shigeyasu, Y; Araki, K; Harada, S; Yoshizawa, A; Terada, K; Bise, R

    2023 IEEE 20TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON BIOMEDICAL IMAGING, ISBI   2023-April   2023年   ISSN:1945-7928 ISBN:978-1-6654-7358-3

     詳細を見る

    出版者・発行元:Proceedings - International Symposium on Biomedical Imaging  

    This paper proposes a semi-supervised pathological image segmentation method that can improve the segmentation using a large amount of unlabeled data. Typical pseudo labeling methods select pseudo labels from unlabeled data to be used for re-training based on the confidence of each patch. However, the initial estimation is not accurate, so the pseudo labels contain many inaccurate labels. This may affect the segmentation performance. The highlight of this study is that we avoid selecting incorrect pseudo labels by introducing a spatial distribution model in a whole slide image. This is based on the assumption that a tumor region forms a cluster in tissue. This improves pseudo label selection and segmentation performance. Experimental results demonstrate the effectiveness of our method, where our method achieved the best segmentation performance in comparison.

    DOI: 10.1109/ISBI53787.2023.10230407

    Web of Science

    Scopus

  • Spatial Distribution-based Pseudo Labeling for Pathological Image Segmentation 査読

    吉澤 明彦, 備瀬 竜馬

    IEEE International Symposium on Biomedical Imaging (ISBI) 2023   NA   2023年

     詳細を見る

  • MIXING DATA AUGMENTATION WITH PRESERVING FOREGROUND REGIONS IN MEDICAL IMAGE SEGMENTATION

    Liu, XQ; Ono, K; Bise, R

    2023 IEEE 20TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON BIOMEDICAL IMAGING, ISBI   2023-April   2023年   ISSN:1945-7928 ISBN:978-1-6654-7358-3

     詳細を見る

    出版者・発行元:Proceedings - International Symposium on Biomedical Imaging  

    The development of medical image segmentation using deep learning can significantly support doctors' diagnoses. Deep learning needs large amounts of data for training, which also requires data augmentation to extend diversity for preventing overfitting. However, the existing methods for data augmentation of medical image segmentation are mainly based on models which need to update parameters and cost extra computing resources. We proposed data augmentation methods designed to train a high-accuracy deep learning network for medical image segmentation. The proposed data augmentation approaches are called KeepMask and KeepMix, which can create medical images by better identifying the boundary of the organ with no more parameters. Our methods achieved better performance and obtained more precise boundaries for medical image segmentation on datasets. The dice coefficient of our methods achieved 94.15% (3.04% higher than baseline) on CHAOS and 74.70% (5.25% higher than baseline) on MSD spleen with Unet.

    DOI: 10.1109/ISBI53787.2023.10230495

    Web of Science

    Scopus

  • Mixing Data Augmentation with Preserving Foreground Regions in Medical Image Segmentation 査読

    備瀬 竜馬

    IEEE International Symposium on Biomedical Imaging (ISBI) 2023   NA   2023年

     詳細を見る

  • Learning from Label Proportion with Online Pseudo-Label Decision by Regret Minimization 査読

    備瀬 竜馬, 末廣 大貴

    IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP 2023)   NA   2023年

     詳細を見る

  • CLUSTER-GUIDED SEMI-SUPERVISED DOMAIN ADAPTATION FOR IMBALANCED MEDICAL IMAGE CLASSIFICATION

    Harada, S; Bise, R; Araki, K; Yoshizawa, A; Terada, K; Kurata, M; Nakajima, N; Abe, H; Ushiku, T; Uchida, S

    2023 IEEE 20TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON BIOMEDICAL IMAGING, ISBI   2023-April   2023年   ISSN:1945-7928 ISBN:978-1-6654-7358-3

     詳細を見る

    出版者・発行元:Proceedings - International Symposium on Biomedical Imaging  

    Semi-supervised domain adaptation is a technique to build a classifier for a target domain by modifying a classifier in another (source) domain using many unlabeled samples and a small number of labeled samples from the target domain. In this paper, we develop a semi-supervised domain adaptation method, which has robustness to class-imbalanced situations, which are common in medical image classification tasks. For robustness, we propose a weakly-supervised clustering pipeline to obtain high-purity clusters and utilize the clusters in representation learning for domain adaptation. The proposed method showed state-of-the-art performance in the experiment using severely class-imbalanced pathological image patches.

    DOI: 10.1109/ISBI53787.2023.10230451

    Web of Science

    Scopus

  • Cluster-Guided Semi-Supervised Domain Adaptation for Imbalanced Medical Image Classification 査読

    備瀬 竜馬

    IEEE International Symposium on Biomedical Imaging (ISBI) 2023   NA   2023年

     詳細を見る

  • CLUSTER ENTROPY: ACTIVE DOMAIN ADAPTATION IN PATHOLOGICAL IMAGE SEGMENTATION

    Liu, XQ; Araki, K; Harada, S; Yoshizawa, A; Terada, K; Kurata, M; Nakajima, N; Abe, H; Ushiku, T; Bise, R

    2023 IEEE 20TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON BIOMEDICAL IMAGING, ISBI   2023-April   2023年   ISSN:1945-7928 ISBN:978-1-6654-7358-3

     詳細を見る

    出版者・発行元:Proceedings - International Symposium on Biomedical Imaging  

    The domain shift in pathological segmentation is an important problem, where a network trained by a source domain (collected at a specific hospital) does not work well in the target domain (from different hospitals) due to the different image features. Due to the problems of class imbalance and different class prior of pathology, typical unsupervised domain adaptation methods do not work well by aligning the distribution of source domain and target domain. In this paper, we propose a cluster entropy for selecting an effective whole slide image (WSI) that is used for semi-supervised domain adaptation. This approach can measure how the image features of the WSI cover the entire distribution of the target domain by calculating the entropy of each cluster and can significantly improve the performance of domain adaptation. Our approach achieved competitive results against the prior arts on datasets collected from two hospitals.

    DOI: 10.1109/ISBI53787.2023.10230359

    Web of Science

    Scopus

  • Cluster Entropy: Active Domain Adaptation in Pathological Image Segmentation 査読

    備瀬 竜馬

    IEEE International Symposium on Biomedical Imaging (ISBI) 2023   NA   2023年

     詳細を見る

  • Cell Tracking in C. Elegans with Cell Position Heatmap-Based Alignment and Pairwise Detection 査読

    備瀬 竜馬

    International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC) 2023   NA   2023年

     詳細を見る

  • Deep learning-based automatic-bone-destruction-evaluation system using contextual information from other joints

    Miyama, K; Bise, R; Ikemura, S; Kai, KZ; Kanahori, M; Arisumi, S; Uchida, T; Nakashima, Y; Uchida, S

    ARTHRITIS RESEARCH & THERAPY   24 ( 1 )   227   2022年10月   ISSN:1478-6354 eISSN:1478-6362

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Arthritis Research and Therapy  

    Background: X-ray images are commonly used to assess the bone destruction of rheumatoid arthritis. The purpose of this study is to propose an automatic-bone-destruction-evaluation system fully utilizing deep neural networks (DNN). This system detects all target joints of the modified Sharp/van der Heijde score (SHS) from a hand X-ray image. It then classifies every target joint as intact (SHS = 0) or non-intact (SHS ≥ 1). Methods: We used 226 hand X-ray images of 40 rheumatoid arthritis patients. As for detection, we used a DNN model called DeepLabCut. As for classification, we built four classification models that classify the detected joint as intact or non-intact. The first model classifies each joint independently, whereas the second model does it while comparing the same contralateral joint. The third model compares the same joint group (e.g., the proximal interphalangeal joints) of one hand and the fourth model compares the same joint group of both hands. We evaluated DeepLabCut’s detection performance and classification models’ performances. The classification models’ performances were compared to three orthopedic surgeons. Results: Detection rates for all the target joints were 98.0% and 97.3% for erosion and joint space narrowing (JSN). Among the four classification models, the model that compares the same contralateral joint showed the best F-measure (0.70, 0.81) and area under the curve of the precision-recall curve (PR-AUC) (0.73, 0.85) regarding erosion and JSN. As for erosion, the F-measure and PR-AUC of this model were better than the best of the orthopedic surgeons. Conclusions: The proposed system was useful. All the target joints were detected with high accuracy. The classification model that compared the same contralateral joint showed better performance than the orthopedic surgeons regarding erosion.

    DOI: 10.1186/s13075-022-02914-7

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Deep learning-based automatic-bone-destruction-evaluation system using contextual information from other joints 査読 国際誌

    #Kazuki Miyama, @Ryoma Bise, @Satoshi Ikemura, @Kazuhiro Kai, @Masaya Kanahori, @Shinkichi Arisumi, @Taisuke Uchida, @Yasuharu Nakashima, @Seiichi Uchida

    Arthritis Research & Therapy   24 ( 1 )   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1186/s13075-022-02914-7

  • Unsupervised Deep Robust Non-Rigid Alignment by Low-Rank Loss and Multi-Input Attention 査読 国際誌

    #Takanori Asanomi, #Kazuya Nishimura, #Heon Song, #Junya Hayashida, Hiroyuki Sekiguchi, Takayuki Yagi, Imari Sato, and @Ryoma Bise

    International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention (MICCAI2022)   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Deep Bayesian Active-learning-to-rank for Endoscopic Image Data 査読 国際誌

    #T. Kadota, @H Hayashi, @R Bise, K Tanaka, @S Uchida

    26th Conference on Medical Image Understanding and Analysis 2022   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Multi-Class Cell Detection Using Modified Self-Attention 査読 国際誌

    #T. Sugimoto, H. Ito, Y. Teramoto, A. Yoshizawa, and @R. Bise

    IEEE CVPR Workshop CVMI   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Automatic Estimation of Ulcerative Colitis Severity by Learning to Rank With Calibration 査読 国際誌

    Kadota, T; Abe, K; Bise, R; Kawamura, T; Sakiyama, N; Tanaka, K; Uchida, S

    IEEE ACCESS   10 ( 10 )   25688 - 25695   2022年3月   ISSN:2169-3536

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IEEE Access  

    For automatic disease-severity-level estimation, a large-scale medical image dataset with level annotations is generally necessary. However, attaching absolute-level annotations (such as levels 0, 1, and 3) is very costly and even inaccurate due to the level ambiguity. In this study, we proved experimentally that using a ranking function for level estimation can relax this difficulty. We propose a multi-task learning method for automatically estimating disease-severity levels that combine learning to rank with regression. The ranking function of the proposed method is trainable by relative-level and a small number of absolute-level annotations. For relative-level annotation, an annotator only needs to specify that one image has a higher disease level than another - this is much easier than absolute-level annotation. The proposed method enables disease-severity classification by calibrating the ranking function based on relative-level annotation through regression. The effectiveness of the method was proved through a large-scale experiment of ulcerative colitis-severity estimation with colonoscopy images.

    DOI: 10.1109/ACCESS.2022.3155769

    Web of Science

    Scopus

  • Consistent Cell Tracking in Multi-frames with Spatio-Temporal Context by Object-Level Warping Loss 査読 国際誌

    Hayashida, J; Nishimura, K; Bise, R

    2022 IEEE WINTER CONFERENCE ON APPLICATIONS OF COMPUTER VISION (WACV 2022)   1727 - 1736   2022年1月   ISSN:2472-6737 ISBN:978-1-6654-0915-5

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Proceedings - 2022 IEEE/CVF Winter Conference on Applications of Computer Vision, WACV 2022  

    Multi-object tracking is essential in biomedical image analysis. Most methods follow a tracking-by-detection approach that involves using object detectors and learning the appearance feature models of the detected regions for association. Although these methods can learn the appearance similarity features to identify the same objects among frames, they have difficulties identifying the same cells because cells have a similar appearance and their shapes change as they migrate. In addition, cells often partially overlap for several frames. In this case, even an expert biologist would require knowledge of the spatial-temporal context in order to identify individual cells. To tackle such difficult situations, we propose a cell-tracking method that can effectively use the spatial-temporal context in multiple frames by using long-term motion estimation and an object-level warping loss. We conducted experiments showing that the proposed method outperformed state-of-the-art methods under various conditions on real biological images.

    DOI: 10.1109/WACV51458.2022.00182

    Web of Science

    Scopus

  • 転移学習で強化したGANによる稀少データから写実的な都市画像の自動生成 査読

    柴田 洋佑, 町田 禎弥, 西村 和也, 備瀬 竜馬, 浅井 光輝

    AI・データサイエンス論文集   3 ( J2 )   551 - 557   2022年   eISSN:24359262

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p>近い将来発生が予想される巨大津波に向け,既存の防災教育を強化・改善を求める声が大きくなりつつある.自然災害を仮想的に体験出来るVRは,市民の防災意識醸成に極めて有効であることが実証されつつあり,現実と仮想を重畳した新たな防災教育コンテンツが期待されている.しかし,都市部を模した仮想空間の創造には、構造物の写実的なテクスチャをマッピングする必要があり,莫大な人的・時間のコストを要する.ここで,Wangらが提案したpix2pixHDは,教師画像及び,ラベルデータ,物体境界データを学習することによって,高解像度の写実的な画像を生成出来ることが示された.本研究では,このpix2pixHDと他の類似領域で学習したネットワークを転用する転移学習を用いて,日本国内の限定的な画像データから,日本国内の都市域テクスチャマッピングを実施した.</p>

    DOI: 10.11532/jsceiii.3.j2_551

    CiNii Research

  • 光超音波3Dイメージング技術の開発と医療応用

    備瀬 竜馬

    医用画像情報学会雑誌   39 ( 2 )   14 - 18   2022年   ISSN:09101543 eISSN:18804977

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医用画像情報学会  

    DOI: 10.11318/mii.39.14

    CiNii Research

  • Unsupervised Deep Non-rigid Alignment by Low-Rank Loss and Multi-input Attention

    Asanomi, T; Nishimura, K; Song, H; Hayashida, J; Sekiguchi, H; Yagi, T; Sato, I; Bise, R

    MEDICAL IMAGE COMPUTING AND COMPUTER ASSISTED INTERVENTION, MICCAI 2022, PT VI   13436   185 - 195   2022年   ISSN:0302-9743 ISBN:978-3-031-16445-3 eISSN:1611-3349

     詳細を見る

    出版者・発行元:Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)  

    We propose a deep low-rank alignment network that can simultaneously perform non-rigid alignment and noise decomposition for multiple images despite severe noise and sparse corruptions. To address this challenging task, we introduce a low-rank loss in deep learning under the assumption that a set of well-aligned, well-denoised images should be linearly correlated, and thus, that a matrix consisting of the images should be low-rank. This allows us to remove the noise and corruption from input images in a self-supervised learning manner (i.e., without requiring supervised data). In addition, we introduce multi-input attention modules into Siamese U-nets in order to aggregate the corruption information from the set of images. To the best of our knowledge, this is the first attempt to introduce a low-rank loss for deep learning-based non-rigid alignment. Experiments using both synthetic data and real medical image data demonstrate the effectiveness of the proposed method. The code will be publicly available in https://github.com/asanomitakanori/Unsupervised-Deep-Non-Rigid-Alignment-by-Low-Rank-Loss-and-Multi-Input-Attention.

    DOI: 10.1007/978-3-031-16446-0_18

    Web of Science

    Scopus

  • Multi-Class Cell Detection Using Modified Self-Attention

    Sugimoto, T; Ito, H; Teramoto, Y; Yoshizawa, A; Bise, R

    2022 IEEE/CVF CONFERENCE ON COMPUTER VISION AND PATTERN RECOGNITION WORKSHOPS, CVPRW 2022   2022-June   1854 - 1862   2022年   ISSN:2160-7508 ISBN:978-1-6654-8739-9

     詳細を見る

    出版者・発行元:IEEE Computer Society Conference on Computer Vision and Pattern Recognition Workshops  

    Multi-class cell detection (cancer or non-cancer) from a whole slide image (WSI) is an important task for pathological diagnosis. Cancer and non-cancer cells often have a similar appearance, so it is difficult even for experts to classify a cell from a patch image of individual cells. They usually identify the cell type not only on the basis of the appearance of a single cell but also on the context of the surrounding cells. For using such information, we propose a multi-class cell-detection method that introduces a modified self-attention to aggregate the surrounding image features of both classes. Experimental results demonstrate the effectiveness of the proposed method; our method achieved the best performance compared with a method, which simply uses the standard self-attention method.

    DOI: 10.1109/CVPRW56347.2022.00202

    Web of Science

    Scopus

  • Deep Bayesian Active-Learning-to-Rank for Endoscopic Image Data

    Kadota, T; Hayashi, H; Bise, R; Tanaka, K; Uchida, S

    MEDICAL IMAGE UNDERSTANDING AND ANALYSIS, MIUA 2022   13413   609 - 622   2022年   ISSN:0302-9743 ISBN:978-3-031-12052-7 eISSN:1611-3349

     詳細を見る

    出版者・発行元:Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics)  

    Automatic image-based disease severity estimation generally uses discrete (i.e., quantized) severity labels. Annotating discrete labels is often difficult due to the images with ambiguous severity. An easier alternative is to use relative annotation, which compares the severity level between image pairs. By using a learning-to-rank framework with relative annotation, we can train a neural network that estimates rank scores that are relative to severity levels. However, the relative annotation for all possible pairs is prohibitive, and therefore, appropriate sample pair selection is mandatory. This paper proposes a deep Bayesian active-learning-to-rank, which trains a Bayesian convolutional neural network while automatically selecting appropriate pairs for relative annotation. We confirmed the efficiency of the proposed method through experiments on endoscopic images of ulcerative colitis. In addition, we confirmed that our method is useful even with the severe class imbalance because of its ability to select samples from minor classes automatically.

    DOI: 10.1007/978-3-031-12053-4_45

    Web of Science

    Scopus

  • Patch-Based Cervical Cancer Segmentation using Distance from Boundary of Tissue 査読 国際誌

    International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society (EMBC)   3328 - 3331   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/EMBC46164.2021.9630809

  • Unsupervised Body Hair Detection by Positive-Unlabeled Learning in Photoacoustic Image 査読 国際誌

    #R Kikkawa, H Kajita, N Imanishi, S Aiso, @R Bise

    International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society (EMBC)   3349 - 3352   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/EMBC46164.2021.9630720

  • Cell Detection in Domain Shift Problem Using Pseudo-Cell-Position Heatmap 査読 国際誌

    #Hyeonwoo Cho, #Kazuya Nishimura, Kazuhide Watanabe, and @Ryoma Bise

    International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention (MICCAI2021)   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Order-Guided Disentangled Representation Learning for Ulcerative Colitis Classification with Limited Labels 査読 国際誌

    #Shota Harada, @Ryoma Bise, @Hideaki Hayashi, Kiyohito Tanaka and @Seiichi Uchida

    International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention (MICCAI2021)   471 - 480   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/978-3-030-87196-3_44

  • Semi-supervised Cell Detection in Time-Lapse Images Using Temporal Consistency 招待 査読 国際誌

    International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention(MICCAI2021)   373 - 383   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-030-87237-3_36

  • Cell Detection from Imperfect Annotation by Pseudo Label Selection Using P-classification 招待 査読 国際誌

    International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention(MICCAI2021)   425 - 434   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-030-87237-3_41

  • Imaging Scattering Characteristics of Tissue in Transmitted Microscopy 査読 国際誌

    M. Shimano, Y. Asano, S. Ishihara, @R. Bise, and I. Sato

    International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention (MICCAI2020)   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Light-sheet microscopy-based 3D single-cell tracking assay revealed a correlation between cell cycle and the beginning of endodermal cell internalization in zebrafish early development 査読 国際誌

    A. Kondow, K. Ohnuma, Y. Kamei, A. Taniguchi, @R. Bise, Y. Sato, H. Yamaguchi, S. Nonaka, K. Hashimoto

    Development Growth and Differentiation, 2020   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Spatial-Temporal Mitosis Detection in Phase-Contrast Microscopy Via Likelihood Map Estimation by 3DCNN 査読 国際誌

    #K. Nishimura, and @R. Bise

    42st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC)   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Combined multiphoton imaging and biaxial tissue extension for quantitative analysis of geometric fiber organization in human reticular dermis 査読

    Maho Ueda, Susumu Saito, Teruasa Murata, Tomoko Hirano, Ryoma Bise, Kenji Kabashima, Shigehiko Suzuki

    Scientific reports   9 ( 1 )   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-019-47213-5

  • Cell tracking with deep learning for cell detection and motion estimation in low-frame-rate 査読 国際誌

    Junya Hayashida, Ryoma Bise

    22nd International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention, MICCAI 2019   397 - 405   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-030-32239-7_44

  • Efficient Soft-Constrained Clustering for Group-Based Labeling 査読 国際誌

    Ryoma Bise, Kentaro Abe, Hideaki Hayashi, Kiyohito Tanaka, Seiichi Uchida

    22nd International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention, MICCAI 2019   421 - 430   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-030-32254-0_47

  • Weakly supervised cell instance segmentation by propagating from detection response 査読 国際誌

    Kazuya Nishimura, Dai Fei Elmer Ker, Ryoma Bise

    22nd International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention, MICCAI 2019   649 - 657   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-030-32239-7_72

  • Endoscopic Image Clustering with Temporal Ordering Information Based on Dynamic Programming 査読 国際誌

    #S. Harada, @H. Hayashi, @R. Bise, K. Tanaka, Q. Meng, and @S. Uchida

    41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2019.   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/EMBC.2019.8857011

  • Scribbles for Metric Learning in Histological Image Segmentation 査読 国際誌

    D. Harada, R. Bise, H. Tokunaga, W. Ohyama, S. Oka, T. Fujimori, and S. Uchida

    41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2019.   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/EMBC.2019.8856465

  • Semi-supervised learning with structured knowledge for body hair detection in photoacoustic image 査読 国際誌

    Ryo Kikkawa, Hiroyuki Sekiguchi, Itaru Tsuge, Susumu Saito, Ryoma Bise

    16th IEEE International Symposium on Biomedical Imaging, ISBI 2019   1411 - 1415   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/ISBI.2019.8759249

  • Digital artery deformation on movement of the proximal interphalangeal joint 査読

    Susumu Saito, Ryoma Bise, Aya Yoshikawa, Hiroyuki Sekiguchi, Itaru Tsuge, Masakazu Toi

    Journal of Hand Surgery: European Volume   44 ( 2 )   187 - 195   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/1753193418807833

  • Estimation of Wetness and Color from a Single Multispectral Image 招待 査読 国際誌

    Okawa H., Shimano M., Asano Y., Bise R., Nishino K., Sato I.

    IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence   44 ( 12 )   8740 - 8753   2019年2月   ISSN:01628828

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence  

    Recognizing wet surfaces and their degrees of wetness is essential for many computer vision applications. Surface wetness can inform us slippery spots on a road to autonomous vehicles, muddy areas of a trail to humanoid robots, and the freshness of groceries to us. The fact that surfaces darken when wet, i.e., monochromatic appearance change, has been modeled to recognize wet surfaces in the past. In this paper, we show that color change, particularly in its spectral behavior, carries rich information about surface wetness. We first derive an analytical spectral appearance model of wet surfaces that expresses the characteristic spectral sharpening due to multiple scattering and absorption in the surface. We present a novel method for estimating key parameters of this spectral appearance model, which enables the recovery of the original surface color and the degree of wetness from a single multispectral image. Applied to a multispectral image, the method estimates the spatial map of wetness together with the dry spectral distribution of the surface. To our knowledge, this is the first work to model and leverage the spectral characteristics of wet surfaces to decipher its appearance. We conduct comprehensive experimental validation with a number of wet real surfaces. The results demonstrate the accuracy of our model and the effectiveness of our method for surface wetness and color estimation.

    DOI: 10.1109/TPAMI.2019.2903496

    Scopus

    その他リンク: https://ieeexplore.ieee.org/document/8661549

  • Phase contrast time-lapse microscopy datasets with automated and manual cell tracking annotations 査読

    Dai Fei Elmer Ker, Sungeun Eom, Sho Sanami, @Ryoma Bise, Corinne Pascale, Zhaozheng Yin, Seung Il Huh, Elvira Osuna-Highley, Silvina N. Junkers, Casey J. Helfrich, Peter Yongwen Liang, Jiyan Pan, Soojin Jeong, Steven S. Kang, Jinyu Liu, Ritchie Nicholson, Michael F. Sandbothe, Phu T. Van, Anan Liu, Mei Chen, Takeo Kanade, Lee E. Weiss, Phil G. Campbell

    Scientific Data   5   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/sdata.2018.237

  • Light-sheet microscopy reveals site-specific 3-dimensional patterns of the cutaneous vasculature and pronounced rarefication in aged skin 査読

    Kentaro Kajiya, Ryoma Bise, Catharina Commerford, Imari Sato, Toyonobu Yamashita, Michael Detmar

    Journal of Dermatological Science   92 ( 1 )   3 - 5   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jdermsci.2018.07.006

  • Separation of transmitted light and scattering components in transmitted microscopy 査読 国際誌

    Mihoko Shimano, Ryoma Bise, Yinqiang Zheng, Imari Sato

    20th International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention, MICCAI 2017   12 - 20   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-319-66185-8_2

  • Virtual Blood Vessels in Complex Background Using Stereo X-Ray Images 査読 国際誌

    Qiuyu Chen, Ryoma Bise, Lin Gu, Yinqiang Zheng, Imari Sato, Jenq Neng Hwang, Sadakazu Aiso, Nobuaki Imanishi

    16th IEEE International Conference on Computer Vision Workshops, ICCVW 2017   99 - 106   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/ICCVW.2017.20

  • Semi-supervised learning for biomedical image segmentation via forest oriented super pixels(voxels) 査読 国際誌

    Lin Gu, Yinqiang Zheng, Ryoma Bise, Imari Sato, Nobuaki Imanishi, Sadakazu Aiso

    20th International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention, MICCAI 2017   702 - 710   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-319-66182-7_80

  • Vascular registration in photoacoustic imaging by low-rank alignment via foreground,background and complement decomposition 査読 国際誌

    Ryoma Bise, Yingqiang Zheng, Imari Sato, Masakazu Toi

    Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention - MICCAI 2016   326 - 334   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/978-3-319-46726-9_38

  • 3D Structure Modeling of Dense Capillaries by Multi-objects Tracking 査読 国際誌

    Ryoma Bise, Imari Sato, Kentaro Kajiya, Toyonobu Yamashita

    29th IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition Workshops, CVPRW 2016   1333 - 1341   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/CVPRW.2016.168

  • Tracing behavior of endothelial cells promotes vascular network formation 査読

    Noriko Yasuda, Hidekazu Sekine, Ryoma Bise, Teruo Okano, Tatsuya Shimizu

    Microvascular Research   105   125 - 131   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.mvr.2015.12.005

  • Cell tracking under high confluency conditions by candidate cell region detection-based association approach 査読 国際誌

    Ryoma Bise, Yoshitaka Maeda, Mee Hae Kim, Masahiro Kino-Oka

    10th IASTED International Conference on Biomedical Engineering, BioMed 2013   554 - 561   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.2316/P.2013.791-057

  • Mechanical characterization of adult stem cells from bone marrow and perivascular niches 査読

    Alexandre J.S. Ribeiro, Steven Tottey, Richard W.E. Taylor, Ryoma Bise, Takeo Kanade, Stephen F. Badylak, Kris Noel Dahl

    Journal of Biomechanics   45 ( 7 )   1280 - 1287   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jbiomech.2012.01.032

  • Automatic cell tracking applied to analysis of cell migration in wound healing assay. 査読

    Ryoma Bise, Takeo Kanade, Zhaozheng Yin, Seung il Huh

    Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology - Proceedings   6174 - 6179   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • An engineered approach to stem cell culture Automating the decision process for real-time adaptive subculture of stem cells 査読

    Dai Fei Elmer Ker, Lee E. Weiss, Silvina N. Junkers, Mei Chen, Zhaozheng Yin, Michael F. Sandbothe, Seung Il Huh, Sungeun Eom, Ryoma Bise, Elvira Osuna-Highley, Takeo Kanade, Phil G. Campbell

    PLoS One   6 ( 11 )   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0027672

  • Reliable cell tracking by global data association 査読 国際誌

    Ryoma Bise, Zhaozheng Yin, Takeo Kanade

    2011 8th IEEE International Symposium on Biomedical Imaging: From Nano to Macro, ISBI'11   1004 - 1010   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/ISBI.2011.5872571

  • Mitosis detection for stem cell tracking in phase-contrast microscopy images 査読 国際誌

    Seungil Huh, Sungeun Eom, Ryoma Bise, Zhaozheng Yin, Takeo Kanade

    2011 8th IEEE International Symposium on Biomedical Imaging: From Nano to Macro, ISBI'11   2121 - 2127   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/ISBI.2011.5872832

  • Automated mitosis detection of stem cell populations in phase-contrast microscopy images 査読

    Seungil Huh, Dai Fei Elmer Ker, Ryoma Bise, Mei Chen, Takeo Kanade

    IEEE Transactions on Medical Imaging   30 ( 3 )   586 - 596   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/TMI.2010.2089384

  • Cell image analysis Algorithms, system and applications 査読 国際誌

    Takeo Kanade, Zhaozheng Yin, Ryoma Bise, Seungil Huh, Sungeun Eom, Michael F. Sandbothe, Mei Chen

    2011 IEEE Workshop on Applications of Computer Vision, WACV 2011   374 - 381   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/WACV.2011.5711528

  • Automated mitosis detection of stem cell populations in phase-contrast microscopy images 査読

    Seungil Huh, Dai Fei Elmer Ker, Ryoma Bise, Mei Chen, Takeo Kanade

    IEEE Transactions on Medical Imaging   30 ( 3 )   586 - 596   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/TMI.2010.2089384

  • Detection of hematopoietic stem cells in microscopy images using a bank of ring filters 査読 国際誌

    Sungeun Eom, Ryoma Bise, Takeo Kanade

    7th IEEE International Symposium on Biomedical Imaging: From Nano to Macro, ISBI 2010   137 - 140   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/ISBI.2010.5490394

  • Cell segmentation in microscopy imagery using a bag of local Bayesian classifiers 査読 国際誌

    Zhaozheng Yin, Ryoma Bise, Mei Chen, Takeo Kanade

    7th IEEE International Symposium on Biomedical Imaging: From Nano to Macro, ISBI 2010   125 - 128   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1109/ISBI.2010.5490399

  • Reliably Tracking Partially Overlapping Neural Stem Cells in DIC Microscopy Image Sequences 査読 国際誌

    R. Bise, K. Li, S. Eom, and T. Kanade

    MICCAI Workshop on OPTMHisE   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • An improvement of the design method of cellular neural networks based on generalized eigenvalue minimization 査読

    Ryoma Bise, Norikazu Takahashi, Tetsuo Nishi

    IEEE Transactions on Circuits and Systems I: Fundamental Theory and Applications   50 ( 12 )   1569 - 1574   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/TCSI.2003.819827

  • An improvement of the design method of cellular neural networks based on generalized eigenvalue minimization 査読

    Ryoma Bise, Norikazu Takahashi, Tetsuo Nishi

    IEEE Transactions on Circuits and Systems I: Fundamental Theory and Applications   50 ( 12 )   1569 - 1574   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/TCSI.2003.819827

  • On the design method of cellular neural networks for associative memories based on generalized eigenvalue problem 査読 国際誌

    R. Bise, N. Takahashi, and T. Nishi

    IEEE Cellular Neural Networks and Their Applications   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 実験医学増刊号「生命科学研究を加速する 機械学習(仮)」 担当章「画像解析の基礎」「細胞トラッキングの機械学習技術」「行動追跡とDeepLabCut」

    @備瀬竜馬( 担当: 共著)

    羊土社  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 「再生医療の細胞培養技術と産業展開」

    @備瀬竜馬( 担当: 共著)

    シーエムシー出版  2014年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:第19章3節 画像処理による診断 トラッキングの基礎とその周辺(第3章-2) in 「再生医療の細胞培養技術と産業展開」   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    DOI: ISBN: 978-4-7813-0948-4

  • 「再生医療事業の課題解決のための手引書」

    @備瀬竜馬( 担当: 共著)

    技術情報協会  2013年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:第6章 画像解析による培養品質管理 in 「再生医療事業の課題解決のための手引書」   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 「幹細胞医療の実用化技術と産業展望」

    @備瀬竜馬( 担当: 共著)

    シーエムシー出版  2012年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:第42章 画像解析による培養品質管理 in 「幹細胞医療の実用化技術と産業展望」   記述言語:日本語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • Cell Tracking with Deep Learning for Cell Detection and Motion Estimation in Low-Frame-Rate 国際会議

    #J. Hayashida, @R. Bise

    International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention (MICCAI2019)  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語  

    国名:中華人民共和国  

  • Weakly Supervised Cell Segmentation in Dense by Propagating from Detection Map 国際会議

    #K. Nishimura, E.D. Ker, @R. Bise

    International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention (MICCAI2019)  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語  

    国名:中華人民共和国  

  • Adaptive Weighting Multi-Field-of-View CNN for Semantic Segmentation in Pathology 国際会議

    #H. Tokunaga, Y. Teramoto, A. Yoshizawa, @R. Bise

    IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Semi-supervised learning for biomedical image segmentation via forest oriented super pixels(voxels) 国際会議

    Lin Gu, Yinqiang Zheng, Ryoma Bise, Imari Sato, Nobuaki Imanishi, Sadakazu Aiso

    20th International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention, MICCAI 2017  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:カナダ  

  • Separation of transmitted light and scattering components in transmitted microscopy 国際会議

    Mihoko Shimano, Ryoma Bise, Yinqiang Zheng, Imari Sato

    20th International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention, MICCAI 2017  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:カナダ  

  • 最新の研究動向2023 病理画像処理

    備瀬竜馬(九大)

    電子情報通信学会技術研究報告, MI研究会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄青年会館,那覇市   国名:日本国  

  • 最重症度ラベルを用いたマルチインスタンス学習

    志久開人・西村和也(九大)・末廣大貴(横浜市大)・備瀬竜馬(九大)

    電子情報通信学会技術研究報告, PRMU研究会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島大学,東広島市   国名:日本国  

  • 三次元光超音波画像における反射ノイズの推定

    山根健寛(九大)・原田翔太(広島市大)・津下 到・齊藤 晋(京大)・備瀬竜馬(九大)

    電子情報通信学会技術研究報告, MI研究会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄青年会館,那覇市   国名:日本国  

  • WSI特徴を用いたドメイン一般化

    重安勇輝(九大)・原田翔太(広市大)・倉田麻理代・寺田和弘・中島直樹(京大)・吉澤明彦(奈良医科大)・阿部浩幸・牛久哲男(東大)・備瀬竜馬(九大)

    電子情報通信学会技術研究報告, MI研究会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄青年会館,那覇市   国名:日本国  

  • オンライン予測理論に基づく擬似ラベル手法によるクラス比率からの学習

    #松尾信之介, @備瀬竜馬, @内田誠一, @末廣大貴

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2022年12月  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山国際会議場,富山市   国名:日本国  

  • 特徴量ワーピングを導入した時間情報集約によるマルチオブジェクトトラッキング

    #浅海標徳, #西村和也, @備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2022年12月  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山国際会議場,富山市   国名:日本国  

  • 部分的な教師データを用いた細胞検出

    #藤井和磨, @末廣大貴, @備瀬竜馬

    電子情報通信学会技術研究報告, PRMU  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月 - 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山国際会議場,富山市   国名:日本国  

  • 年代情報を用いた病理画像のためのドメイン一般化

    重安勇輝(九大)・原田翔太(広島市大)・倉田麻理代・寺田和弘・中島直樹・吉澤明彦(京大)・阿部浩幸・牛久哲男(東大)・備瀬竜馬(九大)

    電子情報通信学会技術研究報告, PRMU研究会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取県立生涯学習センター, 鳥取市   国名:日本国  

  • 医用画像の背景ドメインの違いに対応した疑似ラベル選択

    山根健寛(九大)・津下 到・齊藤 晋(京大)・備瀬竜馬(九大)

    電子情報通信学会技術研究報告, PRMU研究会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取県立生涯学習センター, 鳥取市   国名:日本国  

  • 病理診断のAI応用の課題と解決手法 招待

    備瀬竜馬

    第69回病理学会秋季病理AI実装研究会 (JSPAII) ジョイントミーティング  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:久留米シティプラザ,久留米市   国名:日本国  

  • Label Efficient Learning for Cell Image Analysis 招待

    Ryoma Bise

    Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society TERMIS-AP  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 信頼区間を考慮した LLP 手法による巨大バッグからの学習

    久保俊介, 松尾信之介, 備瀬竜馬

    2023 年度電気・情報関係学会九州支部連連合大会 (第 76 回連合大会)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 深層学習を用いた光超音波画像の画質改善

    江口達大, 備瀬竜馬

    2023 年度電気・情報関係学会九州支部連連合大会 (第 76 回連合大会)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 異なるスケールの画像間の位置合わせ手法の検討

    田原聖士, 備瀬竜馬

    2023 年度電気・情報関係学会九州支部連連合大会 (第 76 回連合大会)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 対照学習を用いた細胞形状に頑健な細胞検出

    井上颯人, 西村和也, 備瀬竜馬

    2023 年度電気・情報関係学会九州支部連連合大会 (第 76 回連合大会)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Learning from Label Proportionによる陽性腫瘍の比率推定

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2023  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:浜松   国名:日本国  

  • クラス比率学習におけるバッグ単位のデータ拡張

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2023  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:浜松   国名:日本国  

  • WSIに対する部分的なラベル比率からの学習

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2023  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:浜松   国名:日本国  

  • MICCAI 2022参加報告 招待

    伊東隼人,小田昌宏,申忱,王成,三浦幹太,佐藤淳哉,大竹義人,@備瀬竜馬,古川亮,本谷秀堅,増谷佳孝,森健策

    電子情報通信学会技術研究報告, 医用画像研究会(MI)  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄青年会館,那覇市   国名:日本国  

  • 非剛体レジストレーションを用いた線虫の時系列3D神経細胞の追跡

    #志久開人, #白井洸充, @石原健, @備瀬竜馬

    電子情報通信学会技術研究報告, 医用画像研究会(MI)  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄青年会館,那覇市   国名:日本国  

  • 部分的なラベル比率からの学習

    #松尾信之介, @末廣大貴, @内田誠一, @備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2023年3月  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:はこだて未来大学,函館市   国名:日本国  

  • 部分的なアノテーションを用いた細胞分裂検出

    #西村 和也, 刀谷 在美, 中馬 新一郎, @備瀬 竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2023年3月  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:はこだて未来大学,函館市   国名:日本国  

  • 撮影順序情報を活用した潰瘍性大腸炎分類モデルの提案

    @原田翔太, @備瀬竜馬, 田中聖人, @内田誠

    情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会  2023年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Deep Non-Rigid Registration for Noisy-and-Corrupted Images

    #Takanori Asanomi, #Kazuya Nishimura, #Heon Song, #Junya Hayashida, Hiroyuki Sekiguchi, Takayuki Yagi, Imari Sato, @Ryoma Bise

    2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Semi-Supervised Domain Adaptation for Class-Imbalanced Dataset

    @Shota Harada, @Ryoma Bise, Kengo Araki, Akihiko Yoshizawa, Kazuhiro Terada, Mariyo Kurata-Rokutan, Naoki Nakajima, Hiroyuki Abe, Tetsuo Ushiku, @Seiichi Uchida

    2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 病理画像セグメンテーションにおける腫瘍領域の空間分布に基づく疑似ラベル選択法の提案

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2022  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:姫路   国名:日本国  

  • 複数種の弱教師を用いたsingle instance pastingによる細胞画像セグメンテーション

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2022  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:姫路   国名:日本国  

  • Self-Attentionによる大局的時間情報を考慮した複数物体トラッキング

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2022  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:姫路   国名:日本国  

  • 病理画像における腫瘍領域の空間分布に基づく半教師学習

    #重安勇輝,@原田翔太,#荒木健吾,吉澤明彦,寺田和弘,寺本祐記,@備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:豊田工業大学   国名:日本国  

  • 光超音波3Dイメージング技術の開発と医療応用 招待

    @備瀬竜馬

    医用画像情報学会 令和3年度春季(192回)大会  2022年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • 細胞画像解析のための効率的なラベル付与による機械学習 招待

    @備瀬竜馬

    メディカルイメージング連合フォーラム  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • 簡易アノテーションを用いた癌細胞の分類

    #杉本龍彦、寺田和弘、吉澤明彦、@備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2021年12月  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • 子宮頸癌病理画像のセグメンテーション

    #荒木健吾、倉田麻理代、寺田和弘、吉澤明彦、@備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2021年12月  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • 深層学習を用いた三次元血管構造の抽出

    #山根健寛, @備瀬竜馬

    電気・情報関係学会九州支部連合大会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • 病理画像における腫瘍領域の自動抽出

    #重安勇輝, @備瀬竜馬

    電気・情報関係学会九州支部連合大会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • Unsupervised non-rigid alignment for multiple noisy images

    #Takanori ASANOMI, #Kazuya NISHIMURA, #Heon SONG, #Junya HAYASHIDA, Hiroyuki SEKIGUCHI, Takayuki YAGI, Imari SATO, and @Ryoma BISE

    2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Domain Extension in Cell Detection by Pseudo-Cell-Position Heatmap

    #Hyeonwoo Cho, #Kazuya Nishimura, Kazuhide Watanabe, @Ryoma Bise

    2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Cell Detection for Imperfect Annotation Problem by using Top-Ranking for Pseudo-Labeling

    #Kazuma Fujii, @Daiki Suehiro, #Kazuya Nishimura, @Ryoma Bise

    2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Cell Detection in Time-Lapse Images via Tracking

    #Kazuya Nishimura, #Hyeonwoo Cho, @Ryoma Bise

    2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Disentangled Representation Learning with Temporal Continuity for Ulcerative Colitis Classification

    #Shota Harada, @Ryoma Bise, @Hideaki Hayashi, Kiyohito Tanaka, @Seiichi Uchida

    2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Cell Tracking and Segmentation for Cell Image Analysis 招待 国際会議

    @Ryoma Bise

    JSPS Establishing International Research Network of Mathematical Oncology  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大域的な時空間コンテキストの整合性を考慮した細胞トラッキング

    #林田純弥,#西村和也,@備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2020年10月  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 弱教師学習によるアノテーションフリーな自動細胞画像解析へ向けた取り組み 招待

    備瀬竜馬

    30 回 日本サイトメトリー学会学術集会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 簡易な相対アノテーションに基づく潰瘍性大腸炎の重症度分類

    #門田健明,#安部健太郎,@備瀬竜馬,河村卓二,碕山直邦,田中聖人,@内田誠一

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2020年10月  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • 内視鏡画像のMayo分類のための分離された特徴表現の獲得

    #原田翔太,@早志英朗,@備瀬竜馬,河村卓二,碕山直邦,田中聖人,@内田誠一

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2020年10月  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 深層学習を用いた3 次元多細胞検出

    #藤井和磨,#西村和也,#林田純弥,@備瀬竜馬

    電気・情報関係学会九州支部連合大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • Cell detection for various cell shapes

    #H. Cho, #K. Nishimura, @R. Bise

    2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • マルチタスク学習によるビデオ補間の精度向上

    #浅海標徳, @備瀬竜馬

    電気・情報関係学会九州支部連合大会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • PU-Learningを用いた病理画像における簡易アノテーション法の提案

    #杉本龍彦, @備瀬竜馬

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2020  2020年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:online   国名:日本国  

  • 弱教師付き学習に基づいた細胞トラッキング

    #西村和也, #林田純弥, C. Wang, D.F.E Ker, @備瀬竜馬

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2020  2020年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • Self-Constrained Clustering with Prior Knowledge of Endoscopic Image Sequence

    #S. Harada, @R. Bise, @H. Hayashi, K. Tanaka, and @S.Uchida

    2020年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • MPM: Joint Representation of Motion and Position Map for Cell Tracking 招待

    #J. Hayashida, #K. Nishimura, and @R. Bise

    2020年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ディープラーニングの病理診断への応用 招待

    @備瀬竜馬

    第109回日本病理学会総会  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • ディープラーニングの病理診断への応用 招待

    @備瀬竜馬

    第109回日本病理学会総会  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • 弱教師学習に基づいた細胞追跡

    #西村和也,#林田純弥,Ker Elmer,Wang Chenyang,@備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2020年5月  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • 弱教師学習によるアノテーションフリーな自動細胞画像解析へ向けた取り組み 招待

    @備瀬竜馬

    第30回日本サイトメトリー学会学術集会 シンポジウム3 [ 次世代細胞認識・追尾システムの幕開け ]  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:日本国  

  • Label-Free Cell Detection in Phase Contrast Images Using Artificial Neural Networks 国際会議

    Dan Wang, Xu Zhang, Kazuya Nishimura, Rocky Tuan, Ryoma Bise, Dai Fei Elmer Ker

    2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ランキング学習による大腸内視鏡画像の重症度予測

    #安部健太郎, #Yan Zheng, @早志英朗, @備瀬竜馬, 河村卓二, 碕山直邦, 田中聖人, @内田誠一

    電子情報通信学会2020年総合大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 細胞社会ダイバース解析のための簡易なアノテーションを用いた定量化手法の提案

    西村和也, Dai Fei Elmer Ker, 備瀬竜馬

    細胞ダイバース第3回若手ワークショップ  2020年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡   国名:日本国  

  • 細胞社会解析のための自動細胞トラッキング手法の提案

    林田純弥, 備瀬竜馬

    細胞ダイバース第5回公開シンポジウム  2020年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 細胞社会ダイバース解析のための簡易なアノテーションを用いたトラッキング手法の提案

    西村和也, Dai Fei Elmer Ker, 備瀬竜馬

    細胞ダイバース第5回公開シンポジウム  2020年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 病理画像癌種別領域分割のための癌種比率を活用した学習手法

    德永宏樹(九大)・寺本祐記・吉澤明彦(京大医学部附属病院)・備瀬竜馬(九大/NII)

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2019年12月  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分大学、大分   国名:日本国  

  • Cell Tracking with CNN for Cell Detection and Association 国際会議

    Junya Hayashida, Ryoma Bise

    The 15th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Clustering of Colonoscopic Image with Multi-Task Learning 国際会議

    Kentaro Abe, Hideaki Hayashi, Ryoma Bise, Takuji Kawamura, Naokuni Sakiyama, Kiyohito Tanaka, Seiichi Uchida

    The 15th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Weakly Supervised Body Hair Detection in Photoacoustic Image 国際会議

    Ryo Kikkawa, Ryoma Bise

    The 15th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Weakly supervised Cell Segmentation 国際会議

    Nishimura Kazuya, Dai Fei Elmer Ker, Ryoma Bise

    The 15th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Efficient Soft-Constrained Clustering for Group-Based Labeling

    Ryoma Bise, Kentaro Abe, Hideaki Hayashi, Kiyohito Tanaka, Seiichi Uchida

    22nd International Conference on Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention, MICCAI 2019  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語  

    国名:中華人民共和国  

  • 細胞位置及び細胞対応付け同時学習CNNによる細胞追跡

    林田純弥・西村和也・備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2019年10月  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学、東京   国名:日本国  

  • 内視鏡画像のソフト制約クラスタリングによるラベル付け簡略化

    備瀬竜馬・安部健太郎・早志英朗(九大)・田中聖人(京都第二赤十字病院)・内田誠一(九大)

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2019年9月  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学、岡山   国名:日本国  

  • 安定結婚アルゴリズムによる細胞内中心体のトラッキング

    川原祐樹, 備瀬竜馬, 木村暁, 内田誠一

    電気・情報関係学会九州支部連合大会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州工業大学、福岡   国名:日本国  

  • 病理画像における陽性細胞の検出

    杉本龍彦, 徳永宏樹, Xiaotong Ji, 備瀬竜馬

    電気・情報関係学会九州支部連合大会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州工業大学、福岡   国名:日本国  

  • 深層学習による子宮頸癌のクラス分類

    荒木健吾, 徳永宏樹, 備瀬竜馬, 内田誠一

    電気・情報関係学会九州支部連合大会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州工業大学、福岡   国名:日本国  

  • 時系列3D CNN回帰モデル による細胞分裂認識

    西村和也・林田純弥・備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2019年9月  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学、岡山   国名:日本国  

  • マルチタスク学習による大腸内視鏡画像の部位及び所見分類

    安部健太郎・早志英朗・備瀬竜馬(九大)・河村卓二・碕山直邦・田中聖人(京都第二赤十字病院)・内田誠一(九大)

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2019年9月  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学、岡山   国名:日本国  

  • 正例自動サンプリングPositive Unlabeled-Learningを用いた光超音波画像における体毛領域認識

    吉川亮・備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU),2019年9月  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学、岡山   国名:日本国  

  • Endoscopic Image Clustering with Temporal Ordering Information Based on Dynamic Programming 国際会議

    #S. Harada, @H. Hayashi, @R. Bise, K. Tanaka, Q. Meng, and @S. Uchida

    41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2019.  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • Scribbles for Metric Learning in Histological Image Segmentation 国際会議

    #D. Harada, @R. Bise, #H. Tokunaga, W. Ohyama, S. Oka, T. Fujimori, and @S. Uchida

    41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2019.  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • 弱教師学習を用いた顕微鏡画像における細胞領域認識

    西村 和也(九大), Elmer Dai Fei Ker(香港中文大), 備瀬 竜馬(九大)

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2019  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月 - 2019年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場、大阪   国名:日本国  

  • Endoscopic Image Clustering Based on Temporal Ordering Information

    Shota Harada, Hideaki Hayashi(Kyushu Univ.), Ryoma Bise(Kyushu Univ./NII), Qier Meng(NII), Kiyohito Tanaka(Kyoto Second Red Cross Hospital), Seiichi Uchida(Kyushu Univ./NII)

    2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月 - 2019年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 細胞挙動推定による低フレームレート動画像下における細胞トラッキング

    林田 純弥, 備瀬 竜馬

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2019  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月 - 2019年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府立国際会議場、大阪   国名:日本国  

  • Deep Neural Network 解析による細胞領域認識用学習データ作成の省略化

    西村和也, Dai Fei Elmer Ker, 備瀬竜馬

    細胞ダイバース第4回公開シンポジウム  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • Deep Neural Networkを用いた細胞移動方向推定による細胞トラッキング

    林田純弥, 備瀬竜馬

    細胞ダイバース第4回公開シンポジウム  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸   国名:日本国  

  • 弱教師学習を用いた複数細胞種における細胞領域認識

    #西村和也,Ker Dai Fei Elmer,@備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立オリンピック記念青少年総合センター   国名:日本国  

  • 細胞の移動軌跡推定を用いた低フレームレート動画像下における細胞トラッキング

    #林田純弥,@備瀬竜馬

    パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:国立オリンピック記念青少年総合センター   国名:日本国  

  • Semi-supervised learning with structured knowledge for body hair detection in photoacoustic image

    Ryo Kikkawa, Hiroyuki Sekiguchi, Itaru Tsuge, Susumu Saito, Ryoma Bise

    16th IEEE International Symposium on Biomedical Imaging, ISBI 2019  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語  

    国名:イタリア共和国  

  • 細胞挙動推定による低フレームレート動画像下における細胞トラッキング

    林田純弥, 備瀬竜馬

    2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Anatomical location classification of gastroscopic images using DenseNet trained from Cyclical Learning Rate

    2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 顕微鏡画像における細胞セグメンテーション

    西村和也, 備瀬竜馬

    電気・情報関係学会九州支部連合大会講演論文集  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 深層学習を用いた細胞トラッキング

    林田純弥, 備瀬竜馬

    電気・情報関係学会九州支部連合大会講演論文集  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • グラフカットとCNNを用いたマウス胚領域分割

    原田大輔, 備瀬竜馬, 岡 早苗, Timothy Francis Day, 藤森俊彦, 内田誠一

    電子情報通信学会技術研究報告  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Cleaning of a human skin and its application for the three-dimensional visualization of the vasculature 国際会議

    K.Kajiya, R.Bise, C.Seidel, I. Sato, T. Yamashita, and M. Detmar

    Journal of Investigative Dermatology  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Machine learning-based structural analysis and oxygen saturation measurement of tumor-associated vessels in breast cancer using a photoacoustic tomography system 国際会議

    Matsumoto Y, Gu L, Bise R, Asao Y, Sekiguchi H, Yoshikawa A, Ishii T, Takada M, Kataoka M, Sakurai T, Yagi T, Sato I, Togashi K, Shiina T, and Toi M.

    2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Machine learning-based structural analysis and oxygen saturation measurement of tumor-associated vessels in breast cancer using a photoacoustic tomography system

    Matsumoto Y, Gu L, Bise R, Asao Y, Sekiguchi H, Yoshikawa A, Ishii T, Takada M, Kataoka M, Sakurai T, Yagi T, Sato I, Togashi K, Shiina T, and Toi M.

    Breast Cancer Symposium  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 動的計画法を用いた内視鏡画像系列クラスタリング

    原田翔太, 早志英朗, 備瀬?馬, 田中聖人, Qier Meng, 内田誠一

    生体画像と医用人工知能研究会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 病理画像領域分割のためのAdaptively Weighting Multi-scale FCNの提案

    徳永宏樹, 寺本祐記, 吉澤明彦, 備瀬竜馬

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2018  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 3D tracking of Nodal signal activation in a single cell of zebrafish embryo

    A. Kondow, K. Ohnuma, S. Nonaka, Y. Kamei, R. Bise, Y. Sato, T.J. Kobayashi and K. Hashimoto

    2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 半教師あり学習を用いた光超音波画像における体毛領域認識

    吉川亮、関口博之、津下到、齊藤晋、備瀬竜馬

    情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 病理画像領域分割のためのAdaptively Weighting Multi-scale FCNの提案

    徳永宏樹, 寺本祐記, 吉澤明彦, 備瀬竜馬

    情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 半教師あり学習を用いた光超音波画像における体毛領域認識

    吉川亮, 関口博之, 津下到, 齊藤晋, 備瀬竜馬

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2018  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • ネットワークの中間層の物体追跡への利用

    ソン ホン, リ ジンホ, 備瀬 竜馬, 内田 誠一

    画像の認識・理解シンポジウム MIRU2018  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Novel approaches for assessment of PD-L1 immunohistochemistry in lung adenocarcinoma through deep learning algorithms 国際会議

    Yuki Teramoto, Akihiko Yoshizawa, Ryoma Bise, Hiroki Tokunaga, Naoki Nakajima, and Hironori Haga

    USCAP2019  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

    その他リンク: https://www.xcdsystem.com/uscap/program/2019/

  • 弱教師学習を用いた顕微鏡画像における細胞領域認識手法の提案

    西村和也,備瀬竜馬

    細胞ダイバース第2回若手ワークショップ  2019年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • 細胞位置及び挙動推定による細胞トラッキング

    林田純弥,,備瀬竜馬

    細胞ダイバース第2回若手ワークショップ  2019年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • Virtual Blood Vessels in Complex Background Using Stereo X-Ray Images

    Qiuyu Chen, Ryoma Bise, Lin Gu, Yinqiang Zheng, Imari Sato, Jenq Neng Hwang, Sadakazu Aiso, Nobuaki Imanishi

    16th IEEE International Conference on Computer Vision Workshops, ICCVW 2017  2018年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語  

    国名:イタリア共和国  

  • Cell Tracking for Cell Image Analysis 国際会議

    @Ryoma Bise

    The Joint Workshop on Machine Perception and Robotics  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 肺癌病理検体画像における癌細胞自動判別手法の検討

    #徳永宏樹, @備瀬竜馬

    平成29年度(第70回)電気・情報関係学会九州支部連合大会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学   国名:日本国  

  • 機械学習を用いた光超音波画像における体毛認識及び除去

    #吉川亮, @備瀬竜馬

    平成29年度(第70回)電気・情報関係学会九州支部連合大会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:琉球大学   国名:日本国  

  • Low-rank最適化による血管・ノイズ・欠損領域分離及び位置合わせを用いた光超音波血管画像の画質改善

    @備瀬竜馬, Yinqiang Zheng, 佐藤いまり

    第20回画像の認識・理解シンポジウム  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島国際会議場   国名:日本国  

  • Wetness and color from a single multispectral image 国際会議

    Mihoko Shimano, Hiroki Okawa, Yuta Asano, Ryoma Bise, Ko Nishino, Imari Sato

    30th IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition, CVPR 2017  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • ヒト⽪膚透明化技術の開発と毛細血管の 3 次元的可視化

    加治屋健太朗、@備瀬竜馬 、Catharina Seidel、佐藤いまり 、山下豊信 、Michael Detmar

    第42 回 日本香粧品学会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Low-rank最適化によるノイズ分離および位置合わせを用いた光超音波血管画像の画質改善 招待

    日本超音波医学会第90回学術集会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Cell tracking for cell image analysis

    Ryoma Bise, Yoichi Sato

    3rd Biomedical Imaging and Sensing Conference  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Cell tracking for cell image analysis 招待 国際会議

    @R Bise, Y Sato

    Biomedical Imaging and Sensing Conference  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月 - 2018年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Cleaning of a human skin and its application for the three-dimensional visualization of the vasculature 国際会議

    Journal of Investigative Dermatology, 136, 9, S254, 2016.  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 3D Structure Modeling of Dense Capillaries by Multi-objects Tracking

    Ryoma Bise, Imari Sato, Kentaro Kajiya, Toyonobu Yamashita

    29th IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition Workshops, CVPRW 2016  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月 - 2016年7月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Cell tracking under high confluency conditions by candidate cell region detection-based association approach

    Ryoma Bise, Yoshitaka Maeda, Mee Hae Kim, Masahiro Kino-Oka

    10th IASTED International Conference on Biomedical Engineering, BioMed 2013  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:英語  

    国名:オーストリア共和国  

  • Automatic cell tracking applied to analysis of cell migration in wound healing assay

    Ryoma Bise, Takeo Kanade, Zhaozheng Yin, Seung Il Huh

    33rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS 2011  2011年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月 - 2011年9月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Mitosis detection for stem cell tracking in phase-contrast microscopy images

    Seungil Huh, Sungeun Eom, Ryoma Bise, Zhaozheng Yin, Takeo Kanade

    2011 8th IEEE International Symposium on Biomedical Imaging: From Nano to Macro, ISBI'11  2011年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月 - 2011年4月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Reliable cell tracking by global data association

    Ryoma Bise, Zhaozheng Yin, Takeo Kanade

    2011 8th IEEE International Symposium on Biomedical Imaging: From Nano to Macro, ISBI'11  2011年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月 - 2011年4月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Cell image analysis Algorithms, system and applications

    Takeo Kanade, Zhaozheng Yin, Ryoma Bise, Seungil Huh, Sungeun Eom, Michael F. Sandbothe, Mei Chen

    2011 IEEE Workshop on Applications of Computer Vision, WACV 2011  2011年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Cell segmentation in microscopy imagery using a bag of local Bayesian classifiers

    Zhaozheng Yin, Ryoma Bise, Mei Chen, Takeo Kanade

    7th IEEE International Symposium on Biomedical Imaging: From Nano to Macro, ISBI 2010  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    記述言語:英語  

    国名:オランダ王国  

  • Detection of hematopoietic stem cells in microscopy images using a bank of ring filters

    Sungeun Eom, Ryoma Bise, Takeo Kanade

    7th IEEE International Symposium on Biomedical Imaging: From Nano to Macro, ISBI 2010  2010年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    記述言語:英語  

    国名:オランダ王国  

  • On the design method of cellular neural networks for associative memories based on generalized eigenvalue problem

    Ryoma Bise, N. Takahashi, T. Nishi

    7th IEEE International Workshop on Cellular Neural Networks and their Applications, CNNA 2002  2002年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年7月

    記述言語:英語  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • Cell Tracking by estimating cell motions for high-throughput screening 国際会議

    Junya Hayashida, Ryoma Bise

    Resonance Bio International Symposium  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Deep learning for cell segmentation with less annotation 国際会議

    Nishimura Kazuya, Dai Fei Elmer Ker, Ryoma Bise

    Resonance Bio International Symposium  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Vascular registration in photoacoustic imaging by low-rank alignment via foreground,background and complement decomposition

    Ryoma Bise, Yingqiang Zheng, Imari Sato, Masakazu Toi

    2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:その他  

  • 非小細胞肺癌治療後切除症例の治療効果を判定する深層学習モデルの構築

    寺田 和弘, 吉澤 明彦, 劉 暁慶, 備瀬 竜馬, 羽賀 博典

    日本病理学会会誌  2023年3月  (一社)日本病理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹部正中を横断するLinking皮下動脈の術前描出 用いるべき穿通枝を光音響イメージングで選ぶ

    津下 到, 齊藤 晋, Munisso Maria Chiara, 山本 豪志朗, 備瀬 竜馬, 吉川 彩, 八木 隆行, 森本 尚樹

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2022年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 病理診断へのAI応用の課題とその解決手法

    備瀬 竜馬

    日本病理学会会誌  2023年10月  (一社)日本病理学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 子宮頸部生検組織の組織学的診断を判定する深層学習モデルの構築(Development of a deep learning model to discriminate cervical intraepithelial lesions using WSIs)

    寺田 和弘, 劉 暁慶, 備瀬 竜馬, 北川 昌伸, 深山 正久, 羽賀 博典, 吉澤 明彦

    日本病理学会会誌  2024年2月  (一社)日本病理学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 光音響イメージングによる皮弁血管マッピングの最前線 動脈・静脈の分離描出への挑戦

    津下 到, 齊藤 晋, Munisso Maria Chiara, 山本 豪志朗, 備瀬 竜馬, 吉川 彩, 八木 隆行, 森本 尚樹

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集  2022年12月  (一社)日本マイクロサージャリー学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 人工知能による骨肉腫患者の予後予測 腫瘍切除標本における残存腫瘍細胞密度をディープラーニングを用いて算出

    川口 健悟, 美山 和毅, 遠藤 誠, 備瀬 竜馬, 孝橋 賢一, 廣瀬 毅, 鍋島 央, 藤原 稔史, 松本 嘉寛, 小田 義直, 中島 康晴

    日本整形外科学会雑誌  2024年3月  (公社)日本整形外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • マイクロサージャリーにおける医工学技術の可能性 光音響イメージングによる皮弁手術支援システムの構築 皮下脂肪内血管の術前描出と血管地図シート

    津下 到, 齊藤 晋, Munisso Maria Chiara, 山本 豪志朗, 備瀬 竜馬, 吉川 彩, 八木 隆行

    日本コンピュータ外科学会誌  2022年6月  (一社)日本コンピュータ外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • バイオイメージングと情報の協奏 バイオメディカル画像解析に関するLabel Efficient Learning

    内田 誠一, 備瀬 竜馬

    バイオイメージング  2022年8月  日本バイオイメージング学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

MISC

  • AIと病理 これまでの5年,これからの5年(第1回) 病理診断領域におけるAIの技術的側面

    備瀬 竜馬

    病理と臨床   41 ( 8 )   0875 - 0880   2023年8月   ISSN:0287-3745

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

  • 光超音波3Dイメージング技術の開発と医療応用

    備瀬 竜馬

    医用画像情報学会雑誌   39 ( 2 )   14 - 18   2022年6月   ISSN:0910-1543

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医用画像情報学会  

    これまで3次元の可視化が困難であった0.2mmの細血管とリンパ管を無被曝かつ簡単に高解像度で撮像できる光超音波イメージングの画像再構成の概要と機能性イメージングについて述べた。課題は体動による画質劣化、少数センサーによる画像再構築における画質劣化、再構築時に利用する音速と体内の音速分布不一致による画質劣化である。体動による画質悪化を改善する体動補正技術と実臨床応用例(皮弁手術支援、リンパ浮腫外科手術支援)を紹介した。

  • 教師なし・半教師あり・弱教師あり学習の最先端とバイオ医療画像応用

    @備瀬竜馬

    Medical Imaging Technology   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.11409/mit.39.135

  • 医用画像解析におけるパターン認識 査読

    @備瀬竜馬,@内田誠一

    週間 医学のあゆみ(第五土曜特集「AIが切り拓く未来の医療」)   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 九州大学の取組み:内視鏡画像診断支援の取組み

    @早志英朗, #安部健太郎, @備瀬竜馬, @内田誠一

    2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 培養中の幹細胞品質評価:画像を用いた評価技術とその貢献 生物工学会誌第92巻9号「特集:再生医療実現に向けた幹細胞培養工学の最前線」

    加藤竜司,清田泰次郎,備瀬竜馬

    生物工学会   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 品質管理が開く再生医療‐画像解析による培養品質管理

    @備瀬竜馬

    医療機器学会誌   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

▼全件表示

産業財産権

特許権   出願件数: 4件   登録件数: 1件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • IEEE

  • 情報処理学会

  • 電子情報通信学会

委員歴

  • Area Chair   国内

    2022年2月 - 2022年8月   

  • The 16th Asian Conference on Computer Vision (ACCV2022)   DEMO & EXHIBITION CHAIR   国際

    2021年10月 - 2023年3月   

  • 2022年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会   プログラム副編集委員長   国内

    2021年10月 - 2022年8月   

  • International Conference on Machine Vision Applications (MVA2023)   Financial Chair   国際

    2021年3月 - 2024年3月   

  • Area Chair   国内

    2021年2月 - 2021年8月   

  • パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)   運営委員   国内

    2020年4月 - 2023年3月   

  • Area Chair   国内

    2020年2月 - 2020年8月   

  • Workshop on Computer Vision for Microscopy Image Analysis (CVMI)   Program Comittee   国際

    2020年2月 - 2020年7月   

  • International Conference on Machine Vision Applications (MVA2021)   Financial Chair   国際

    2020年1月 - 2021年6月   

  • Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT2019)   Program Comittee   国際

    2019年2月 - 2019年11月   

  • Program Comittee   国内

    2019年2月 - 2019年8月   

  • Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT2018)   Program Comittee   国際

    2018年2月 - 2018年11月   

  • Program Comittee   国内

    2018年2月 - 2018年8月   

  • Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT2017)   Program Comittee   国際

    2017年2月 - 2017年11月   

  • Program Comittee   国内

    2017年2月 - 2017年8月   

  • Workshop on Computer Vision for Microscopy Image Analysis (CVMI)   Program Comittee   国際

    2017年2月 - 2017年7月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • Program Chair 国際学術貢献

    The Workshop on Computer Vision for Microscopy Image Analysis (CVMI) in CVPR2024  ( Seattle UnitedStatesofAmerica ) 2024年3月 - 2024年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Area Chair 国際学術貢献

    The 27th International Conference on Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention (MICCAI2024)  ( MARRAKESH Morocco ) 2024年2月 - 2024年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Area Chair 国際学術貢献

    The IEEE / CVF Computer Vision and Pattern Recognition Conference (CVPR) 2024  ( Seattle Japan ) 2023年11月 - 2024年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • General Chair 国際学術貢献

    9th International Conference on Machine Vision Applications(MVA)  ( - Japan ) 2023年10月 - 2025年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム編集委員長

    2023年度(第76回)電気・情報関係学会九州支部連合大会  ( 崇城大学, 熊本 ) 2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Financial Chair 国際学術貢献

    8th International Conference on Machine Vision Applications(MVA)  ( Japan ) 2023年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Program Chair 国際学術貢献

    The Workshop on Computer Vision for Microscopy Image Analysis (CVMI) in CVPR2023  ( Vancouver, Canada UnitedStatesofAmerica ) 2023年6月 - 2022年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • DEMO & EXHIBITION CHAIRS 国際学術貢献

    16th Asian Conference on Computer Vision (ACCV2022)  ( Macau China ) 2022年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラム副編集委員長

    2022年度(第75回)電気・情報関係学会九州支部連合大会  2022年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Area chair

    ( Japan ) 2022年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Program Chair 国際学術貢献

    The Workshop on Computer Vision for Microscopy Image Analysis (CVMI)  ( online UnitedStatesofAmerica ) 2022年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    国際会議録 査読論文数:18

  • Area chair

    ( Japan ) 2021年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Financial Chair 国際学術貢献

    7th International Conference on Machine Vision Applications(MVA)  ( online Japan ) 2021年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Program Chair 国際学術貢献

    The Workshop on Computer Vision for Microscopy Image Analysis (CVMI)  ( online UnitedStatesofAmerica ) 2021年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Program committee 国際学術貢献

    WACV2021  ( online UnitedStatesofAmerica ) 2021年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

    国際会議録 査読論文数:20

  • Area chair

    ( Japan ) 2020年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Program Chair 国際学術貢献

    The 29th International Joint Conference on Artificial Intelligence and the 17th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence  ( Yokohama Japan ) 2020年7月 - 2020年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:7,500

  • Program Chair 国際学術貢献

    The Workshop on Computer Vision for Microscopy Image Analysis (CVMI)  ( Seattle UnitedStatesofAmerica ) 2020年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    国際会議録 査読論文数:14

  • Program Chair 国際学術貢献

    Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT)  ( Sydney Australia ) 2019年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    日本語雑誌 査読論文数:3

    国際会議録 査読論文数:16

    国内会議録 査読論文数:2

  • Program Committee 国際学術貢献

    Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT)  ( Wuhan, China China ) 2018年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • General Chair 国際学術貢献

    The Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR)  ( Nishijin Plaza, Fukuoka-city Japan ) 2018年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国際会議録 査読論文数:9

    国内会議録 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:3

    国際会議録 査読論文数:13

    国内会議録 査読論文数:0

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • データサンプリングを前提とした機械学習の包括的枠組み

    研究課題/領域番号:24K03002  2024年4月 - 2029年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    末廣 大貴, 備瀬 竜馬

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    本研究では学習問題における「学習目的」(分類精度,適合率,回帰精度の最大化など)と「教師データ条件」(教師ありデータ,半教師ありデータなど)に着目し,汎用化に取り組む. 具体的には,以下の3つを明らかにする.
    ①多様な学習目的に対応する汎用データサンプリングの枠組み
    ②多様な教師データ条件に対応する汎用データサンプリングの枠組み
    ③複数の教師データ条件に対応する汎用データサンプリングの枠組み

    CiNii Research

  • 病理診断での実応用のための部分クラス比率学習を用いた弱教師あり学習手法の開発

    研究課題/領域番号:23K18509  2023年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    備瀬 竜馬

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    病理診断において,癌種類比率は5年再発率・生存率に関係するため重要な情報であり,様々な病理診断において一枚の病理画像Whole Slide Image(WSI)内の癌種比率の医師の主観による診断が行われている.そこで,診断結果として記録されている癌種比率情報を用いることで,省アノテーションな機械学習を実現する.病理画像解析での実応用に着目し,「挑戦1:バッグサイズが非常に大きく比率に関する損失を計算できない」「挑戦2:クラス比率が部分的にしか与えられていない」「挑戦3:クラス比率が厳密な値でなく範囲で与えられている」という挑戦的な3つの課題に取り組む.

    CiNii Research

  • カリキュラム学習を用いたドメイン拡張による多様な条件下のバイオ医療画像解析

    研究課題/領域番号:21K19829  2021年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    備瀬 竜馬

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    本研究課題では,バイオ医療画像解析分野において,ある特定のデータセットに対して教師データを作成さえすれば,実環境における異なるドメインにおいて新たに教師データの作成をすることなく,対象物体の認識が可能な手法の研究開発を行うことを目的とする.本研究課題は,実問題を想定し,実利用先のデータが多様な環境という問題設定に取り組むものであり,多様な状況を活用して,教師データに類似しているデータから段階を踏んで難しい(特徴が異なる)データを学習するカリキュラム学習を行うことで解決する.

    CiNii Research

  • 診断・治療適用のための光超音波3Dイメージングによる革新的画像診断装置の開発 「画像再構成技術の開発、およびAIによる生体特徴量解析」

    2020年 - 2024年

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構 先進的医療機器・システム等技術開発事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 生命科学特有の付加データ及びドメイン知識に着目した弱教師学習手法の開発

    研究課題/領域番号:20H04211  2020年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    備瀬 竜馬, 末廣 大貴, 渡邉 和秀, 吉澤 明彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    本研究課題では,生命科学分野でのLong-tailな研究課題の現場における深層学習の実活用の大きなボトルネックの一つとなっている教師データ作成に着目して,生命科学特有の簡易に取得可能な弱教師を活かすことが可能な問題設定及び手法開発を新たに行い,様々な課題で簡易に適用できるフレームワークを構築することで,実活用拡大につなげる.

    CiNii Research

  • AMED: 診断・治療適用のための光超音波3Dイメージングによる革新的画像診断装置の開発

    2019年9月 - 2024年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    脈管(血管、リンパ管)は、癌の増殖・転移、肝炎などの慢性炎症、虚血性心疾患、生活習慣病などに係わる重要疾患において、その発症と病勢を支配する極めて重要な要素である。特に、がん薬物治療の効果評価や、がんによって失われた機能を回復する再建術、がん術後後遺症であるリンパ浮腫外科治療の手技の向上において、微細な血管やリンパ管の「見える化」における必要度が一層高まっているが、既存の医療画像装置はこのニーズに応えるには機能や解像度の点で不十分であった。
    本研究開発課題では、光超音波3Dイメージング技術を開発することで、脈管を無被ばくかつ簡便に高解像度で三次元可視化する画像診断ソリューションを実現する事を目的としている。これまで三次元の可視化が困難であった0.2mmの細血管とリンパ管を画像化することで、高いスキルの必要なマイクロサージェリーによる再建術やリンパ浮腫外科治療等の診断・治療を確実かつ迅速に実施できる診断画像を提供し、さらに術後の外科的治療効果や乳がん薬物治療効果の評価モニタリングを実現するものである。

  • 医療ビッグデータ利活用を促進するクラウド基盤・AI画像解析に関する研究

    2019年4月 - 2021年3月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    クラウド基盤の整備では、提案者らがこれまでに構築した既存のクラウド基盤を最大限に活用することにより、研究期間開始当初から、大量の医療画像データを収集・解析することを可能とする。本クラウド基盤では、学術団体が収集する匿名化された医療画像データを学術団体のデータベースからSINET5を経由してクラウド基盤へ高速に転送することが可能である。提案者らは、2018年度までに実施した臨床研究等ICT基盤構築研究事業の研究において、学術団体からのニーズ調査を実施しており、これらのニーズを満足する医療画像データの受入機能を提供する。また、AMEDが支援する学術団体が新たに追加された場合には、当該団体のニーズを調査し、クラウド基盤の機能拡張を行う。医療画像データの解析では、画像解析研究者が自ら開発した解析プログラムをクラウド基盤に持ち込み、医療画像データを解析することを可能とする。近年のAIを用いた画像解析では、深層学習を用いた方式が主流であるが、計算量が非常に大きいことが問題となる。クラウド基盤では、大量の計算を並列化して高速実行可能な高性能GPUを搭載したサーバを活用することでこの問題を解決する。
    AI画像解析技術の開発は、本提案にまつわるAI開発研究チームと、AMEDが支援する学術団体等と有機的に連携し、AI研究者と医学系研究者、さらには臨床現場も組み入れたPDCAサイクルに基づく手法をとる。こうした手法に基づき、戦略設計、タスク設定、学習データ整備、技術開発等を実施する。戦略設計においては、本提案にまつわる研究グループが主導的に開発課題の戦略設計を行い、各課題解決においてすべてのプロジェクトのシナジー効果を狙う。各参画機関は、国立情報学研究所では全体取りまとめを行い、同時に深層学習を中心とした機械学習技術の応用による医療画像解析についての検討を行う。東京大学は、深層学習を用いた医療画像解析、特に病変部分の高精度の検出手法について検討を行う。名古屋大学は、高度医用画像認識、特に画像中の撮影部位の分類やセグメンテーション等の検討を行う。九州大学では深層学習を含むパターン認識技術を用いた医用画像解析について検討を行う。奈良先端大学では、特に技術の応用面について検討し、具体的には手術支援技術について検討を行う

  • 正例自動サンプリングPU-Learningによるバイオ医療画像解析の省略化

    研究課題/領域番号:19K22895  2019年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • データ駆動型科学に基づく革新デバイス実現のための プラットフォーム開発

    2019年

    I&E融合若手スタートアップ支援

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 新学術領域(公募班):「動画中の多物体同時追跡技術」を用いた細胞社会のダイナミクスと広がりの定量的把握

    2018年5月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    組織・臓器内のダイバーシティに富む細胞間の相互作用解析による生命現象の原理の解明や数理解析による理論構築といった研究において,自動定量技術は重要である.従来の細胞検出・追跡手法等の定量化技術は,単一種の細胞を仮定している場合が多く,本領域のようなダイバーシティに富む環境においては課題が残る.そこで,本研究課題では,細胞社会のような複数の細胞種が同時に存在しうる多様な環境を対象とした「動画中の多物体同時最適技術」と「多様なデータ解析技術」を用いた細胞社会のダイナミクスと広がりの定量的把握と知識発見を目的とする(図1).代表者保有の細胞検出・追跡技術を発展させ,新たに複数種の細胞を対象とした機械学習,細胞種(形状類似度)による対応付け制約等を導入した最適化対応付け手法を提案・導入することで,複数の細胞種が混在するダイバーシティに富む環境でもロバストに精度よく検出・追跡可能な手法を実現する.そして,個々の細胞の位置情報を示す「細胞社会における個々の細胞の広がり」,どこにどんな細胞種の集合が分布しているかといった「細胞社会全体の空間的広がり」,動的データから,個々の細胞が「いつ・どの細胞が・どう動いたか」「分裂・細胞死したか」の情報を示す「細胞社会構成員の個々のダイナミクス」,細胞社会の中で,どんな細胞種が集団としてどのように移動して,いつ遺伝子発現を行ったかを示す「細胞社会全体のダイナミクス」の定量化,及び「4方向それぞれの定量化結果からの知識発見」に必要な画像処理技術を新規に研究開発する.さらに,本領域の他の研究テーマに対して応用展開することで,知識発見に貢献する.

  • 新学術領域:公募班「超高密度環境でロバスト性と汎用性を実現した多物体追跡の研究開発と応用」

    2018年4月 - 2020年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    生体内・組織内における分子・細胞レベルでの静止画像・動画像・4D(3D+時間)画像の観測による生命現象の解明に関する研究において,より生体内に近い状態での画像定量化技術及びデータ解析技術は非常に重要になる.これまでのディッシュ上での観察と比べ,生体内では,細胞や分子等の観察対象が超高密度・大量に分布しており,画像データからの自動定量評価が難しいという課題があり,生物学分野における定量化研究の障壁となっている.
    本研究課題では,「対象物体が超高密度で大量分布している環境においてロバスト性と汎用性を実現する多物体追跡技術」と「群としての対象挙動指標の解析技術による知識発見」を開発・提供することで,客観的な評価・膨大なデータへのスケールアップを可能とし,これらの技術とバイオイメージング技術とのシナジーを起こし,生物学分野への技術革新起に貢献することを目的とする.

  • 超高密度環境でロバスト性と汎用性を実現した多物体追跡の研究開発と応用

    研究課題/領域番号:18H04738  2018年 - 2019年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  新学術領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 「動画中の多物体同時追跡技術」を用いた細胞社会のダイナミクスと広がりの定量的把握

    研究課題/領域番号:18H05104  2018年 - 2019年

    日本学術振興会・文部科学省  科学研究費助成事業  新学術領域研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • ImPACT「イノベーティブな可視化技術による新成長」

    2017年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    高齢化社会の到来に伴い、健康長寿で豊かな生活を実現し、病気や介護への不安を解消させる技術サポートが求められています。NIIは、病気の早期診断や超精密検査の実現を目指すImPACTに参加し、生体や物体内部を非侵襲・非破壊でリアルタイム三次元可視化する光超音波イメージングの高度化を行っています。光超音波システムは、レーザー照射により発生する超音波を検出し可視化する最先端計測技術です。この技術は、非侵襲・非破壊である上に、透過して深部まで照射できる光と超音波の両方の特性を活かし、肉眼では見えない様々な対象の可視化を可能にします。本研究では、コンピュータビジョン技術により、鮮明な画像を得るイメージング技術の高度化や、様々な情報を用いた画像解析による診断支援を行っています。例えば、撮影中の患者の体動による画質劣化に対して、画像の位置合わせにより患者の動きを補正し、画質改善した診断しやすい画像を提供できるようになります。また、疾病に関係が深い血管状態を把握するため、血管構造の自動抽出技術の開発を進めています。

  • 生体データ解析に基づく画像バイオマーカの抽出

    2017年 - 2018年

    革新的研究開発推進プログラム (ImPACT) 「イノベーティブな可視化技術による新成長産業の創出」

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • バイオメディカル画像解析を中心としたデータサイエンス研究

    2017年

    システム情報科学研究院・スタートアップ支援経費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 全胚3D蛍光トラッキング法を用いた中内胚葉誘導因子の活性定量と細胞運命の追跡

    研究課題/領域番号:25460258  2016年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 学部3年生: システムプログラミング演習 (2017年度-2023年度)
    大学院(システム情報科学府): データサイエンス概論二(2017年度-2021年度)
    大学院(システム情報科学府): データサイエンス演習一(2017年度-2021年度)
    大学院(システム情報科学府): データサイエンス演習二(2017年度-2021年度)
    大学院(システム情報科学府): データサイエンス実践Ⅰ~Ⅳ(2022年度-2023年度)
    大学院(システム情報科学府): データサイエンス発展(2022年度-2023年度)
    基幹教育院:プログラム演習(2018年度,2021年度,2022年度)
    学部1年生クラス担任(2018-2020年度,2021年度)

担当授業科目

  • データサイエンス発展

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • システムプログラミング演習

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • データサイエンス実践Ⅳ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • データサイエンス実践Ⅰ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • データサイエンス実践Ⅱ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • データサイエンス実践Ⅲ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • システムプログラミング演習

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • プログラミング演習

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • データサイエンス実践Ⅳ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • データサイエンス実践Ⅰ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • データサイエンス実践Ⅱ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • データサイエンス実践Ⅲ

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • システムプログラミング演習

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • データサイエンス演習二

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • プログラミング演習

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • データサイエンス概論二

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • データサイエンス演習一

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • システムプログラミング演習

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • データサイエンス演習二

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • データサイエンス概論二

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • データサイエンス演習一

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • システムプログラミング演習

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • データサイエンス演習二

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • データサイエンス概論二

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • データサイエンス演習一

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • システムプログラミング演習

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • データサイエンス概論二

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • プログラミング演習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • データサイエンス演習二

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • データサイエンス演習一

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • システムプログラミング演習

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • システムプログラミング演習

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • データサイエンス演習二

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • データサイエンス概論二

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • データサイエンス演習一

    2017年4月 - 2017年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2022年1月   役割:参加   名称:【シス情FD】シス情関連の科学技術に対する国の政策動向(に関する私見)

    主催組織:部局

  • 2021年11月   役割:参加   名称:【シス情FD】若手教員による研究紹介 及び 研究費獲得のポイント等について③

    主催組織:部局

  • 2021年10月   役割:参加   名称:【シス情FD】熊本高専と九大システム情報との交流・連携に向けて ー 3年半で感じた高専の実像 ー

    主催組織:部局

  • 2021年9月   役割:参加   名称:博士後期課程の充足率向上に向けて

    主催組織:部局

  • 2021年7月   役割:参加   名称:若手教員による研究紹介 及び 科研取得のポイント、その他について ②

    主催組織:部局

  • 2021年6月   役割:参加   名称:若手教員による研究紹介 及び 科研取得のポイントについて ①

    主催組織:部局

  • 2021年5月   役割:参加   名称:先導的人材育成フェローシップ事業(情報・AI分野)について

    主催組織:部局

  • 2020年12月   役割:参加   名称:Moodle&MS Teams連携によるオンライン講義実施報告(Youtube Prezi Powerpoint Wolframcloud そして TeX)

    主催組織:部局

  • 2020年11月   役割:参加   名称:マス・フォア・イノベーション卓越大学院について

    主催組織:部局

  • 2020年6月   役割:参加   名称:どんな3ポリシーが、どのように役立つのか ー 九州大学カリキュラム・マップの威力 -

    主催組織:学科

  • 2020年5月   役割:参加   名称:オンサイト授業 vs. オンライン授業:分かったこと,変わったこと

    主催組織:学科

  • 2020年4月   役割:参加   名称:新型コロナウイルスが誘起した社会変化に対する システム情報科学からの提言

    主催組織:部局

  • 2020年4月   役割:参加   名称:Moodleを利用したe-Learning実例報告

    主催組織:学科

  • 2020年2月   役割:参加   名称:九州大学工学系改組の現状と今後の予定

    主催組織:部局

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2022年  慶応義塾大学医学部解剖学教室  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年11月―2023年3月

  • 2022年  国立情報学研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年4月―2023年3月

  • 2021年  慶応義塾大学医学部解剖学教室  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年11月―2022年3月

  • 2021年  国立情報学研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年4月―2022年3月

  • 2020年  国立情報学研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年4月―2021年3月

  • 2020年  慶応義塾大学医学部解剖学教室  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年11月―2021年3月

  • 2019年  国立情報学研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年4月―2021年3月

  • 2019年  慶応義塾大学医学部解剖学教室  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年11月―2021年3月

  • 2018年  国立情報学研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年4月―2021年3月

  • 2018年  京都大学医学研究科外科学講座  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年4月―2019年3月

  • 2018年  慶応義塾大学医学部解剖学教室  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年11月―2021年3月

  • 2017年  国立情報学研究所  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年4月―2020年3月

  • 2017年  京都大学医学研究科外科学講座  区分:客員教員  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年4月―2019年3月

  • 2017年  慶応義塾大学医学部解剖学教室  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:2017年11月―2020年3月

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2022年  クラス担任  学部

  • 2021年  クラス担任  学部

  • 2020年  クラス担任  学部

  • 2019年  クラス担任  学部

  • 2018年  クラス担任  学部

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 現在   学部 データ分析支援部門 (DAS) 部門委員

  • 2024年4月 - 2025年3月   研究院 情報知能工学部門主任

  • 2023年12月 - 現在   センター 数理・データサイエンス教育研究センター 協力教員

  • 2022年4月 - 2024年3月   学部 国際コース運営委員

  • 2022年4月 - 2024年3月   研究院 入試委員

  • 2022年4月 - 2024年3月   学部 学生相談員

  • 2022年4月 - 2024年3月   学科 学生実験ワーキンググループ

  • 2021年4月 - 2022年3月   学部 クラス担任

  • 2020年6月 - 2021年3月   研究院 カリキュラムWG

  • 2017年7月 - 2021年3月   センター 数理・データサイエンス教育研究センター 多分野連携部門長

  • 2017年4月 - 2021年3月   研究院 広報委員

▼全件表示