2025/04/12 更新

お知らせ

 

写真a

ヤマモト ケイスケ
山本 圭介
YAMAMOTO KEISUKE
所属
総合理工学研究院 エネルギー科学部門 教授
■廃止組織■ アドバンストプロジェクト部門(併任)
総合理工学府 総合理工学専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
2013年1月~2016年10月まで、グリーンアジア国際教育センターの助教として、「文部科学省 博士課程教育リーディングプログラム グリーンアジア国際戦略プログラム」の運営推進・コース学生指導を担当した。 2016年11月からは総合理工学研究院に異動し、「先端半導体の材料・プロセス・デバイス技術の開発」を中心に研究および総合理工学府大学院生・工学部融合基礎工学科学部生の指導を行なっている。
ホームページ

学位

  • 博士(工学)

経歴

  • なし   

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: SiGeプロセス技術・評価技術

    研究キーワード: SiGe, コンタクト, 歪み, 欠陥

    研究期間: 2019年12月

  • 研究テーマ: Ge応用デバイス

    研究キーワード: GeスピンMOSFET, フレキシブルGe TFT, Ge-on-Insulator

    研究期間: 2019年4月

  • 研究テーマ: SiCパワーデバイスに関する基礎研究

    研究キーワード: 3C-SiC, ゲートスタック, オーミックコンタクト, FET

    研究期間: 2011年10月

  • 研究テーマ: Ge-CMOSデバイスに関する基礎研究

    研究キーワード: Geチャネル, Ge-on-Insulator, high-k/Ge, メタルゲート, 金属/Geコンタクト, メタルS/D

    研究期間: 2010年4月

受賞

  • IWDTF Best Paper Award

    2023年10月   Fabrication and Electrical Characterization of Ge-on-Insulator based on Ge-on-Nothing Technology

論文

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Fabrication of a Ge gate stack using plasma irradiation and low-temperature annealing for Ge applications 招待 国際会議

    H. Kuwazuru, D. Wang, and K. Yamamoto

    14th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Inversion Mode n-channel TFT Fabricated on Solid-Phase Crystallized Polycrystalline Ge at Low Temperature Improved by Metal Induced Dopant Activation 招待 国際会議

    L. Huang, K. Moto, K. Igura, T. Ishiyama, K. Toko, D. Wang, K. Yamamoto

    14th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Electrical and Structural Characterization of Thermally Oxidized Yttrium Oxide on Germanium 招待 国際会議

    K. Yamamoto, W.-C. Wen, D. Wang, and H. Nakashima

    14th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Thermally oxidized Yttrium Oxide on Germanium for n-MOS Capacitor and Field-Effect Transistor 招待 国際会議

    K. Yamamoto, W.-C. Wen, D. Wang, and H. Nakashima

    244th ECS meeting  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Gothenburg   国名:スウェーデン王国  

    Germanium (Ge) has many exciting material characteristics, such as high carrier mobility and narrow bandgap in the near-infrared range. Thus it is suitable for various applications. A high-quality insulating film on Ge is required to apply Ge to novel electronic devices successfully. It is well known that GeO2 on Ge has good electrical characteristics as a gate insulator or interlayer (IL), similar to SiO2 on Si [1]. Unlike SiO2, however, GeO2 is thermodynamically unstable under atmospheric pressure at typical oxidation temperatures (~400 °C) and volatilizes as GeO [2,3]. Several methods have been developed to suppress GeO volatilization from the surface. For example, transition metals such as yttrium (Y) have been introduced into GeO2. Yttrium (Y)-doped GeO2 has excellent thermal, chemical, and electrical characteristics. In the capacitance–voltage measurement, it shows a low interface state density (Dit) and a narrow hysteresis corresponding to the border trap (BT) density (Nbt) of gate insulators [4]. Based on the above studies, we focused on metal Y deposition with subsequent thermal oxidation as an efficient alternative method to deposit Y-oxide as a gate insulator on Ge. This method has been studied to deposit Y2O3 as a gate insulator on Si [5]. Moreover, metal oxidation has been used to form various gate insulators on Ge, such as Al [6] and Hf [7]. In this study, we expect a capping layer of Y and oxidized Y to suppress GeO volatilization and stabilize the interface. We fabricated and evaluated metal-oxide-semiconductor (MOS) capacitors and MOS field-effect transistors (FETs) with either a thermally oxidized Y or a thermally oxidized Ge oxide layer. The structural analysis found that the insulator was divided into three layers: Y2O3, YGeO3, and GeOx from the top. The oxidation temperature affected only the thickness of the bottom GeOx layer. We found that the Y-oxide gate stack had better electrical characteristics and a lower Dit and Nbt than the thermally oxidized GeOx insulator. In contrast, the Dit–energy distribution and Nbt temperature dependence of the Y-oxide gate insulator were similar to those of the GeOx gate insulator. We examined these observations, including the structural analysis results. We found that thermally oxidized Y had a distinct advantage over thermally oxidized Ge oxide: the possibility of controlling the structure and electrical characteristics of the Ge gate stack, such as the GeOx thickness and the BT signal origin.

  • Fabrication of Inversion Mode n-channel TFT on Solid-Phase Crystallized Polycrystalline Ge

    L. Huang, K. Moto, T. Ishiyama, K. Toko, D. Wang, K. Yamamoto

    2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本城ホール他   国名:日本国  

  • リセスチャネル化によるメタルS/D 型Ge n-MOSFET の電流駆動力向上(III)

    鍬釣 一、王 冬、山本 圭介

    2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本城ホール他   国名:日本国  

  • Inversion Mode n-channel TFT on Polycrystalline Ge Formed by Solid-Phase Crystallization 国際会議

    L. Huang, K. Moto, T. Ishiyama, K. Toko, D. Wang, and K. Yamamoto

    2023 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2023)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya Congress Center   国名:日本国  

  • Various Metal Contacts on Polycrystalline Ge with Amorphous Interlayer Formed by ZrN Sputter-Deposition 国際会議

    K. Moto, K. Toko, T. Takayama, T. Ishiyama, K. Yamamoto

    2023 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2023)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya Congress Center   国名:日本国  

  • Control of schottky barrier height at metal/polycrystalline Ge interfaces with fermi-level pinning alleviation 国際会議

    K. Moto, K. Toko, T. Takayama, T. Ishiyama, and K. Yamamoto

    International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures and International SiGe Technology and Device Meeting 2023 (ISTDM-ICSI 2023)  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Como   国名:イタリア共和国  

  • Evaluation of the physical properties of Ge-on-insulator based on Ge-on-Nothing and layer transfer 国際会議

    K. Yamamoto, D. Wang, R. Loo, C. Porret, J. Cho, K. Dessein, and V. Depauw

    International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures and International SiGe Technology and Device Meeting 2023 (ISTDM-ICSI 2023)  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Como   国名:イタリア共和国  

  • Control of schottky barrier height at metal/polycrystalline Ge interfaces with fermi-level pinning alleviation 国際会議

    K. Moto, K. Toko, T. Takayama, T. Ishiyama, and K. Yamamoto

    International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures and International SiGe Technology and Device Meeting 2023 (ISTDM-ICSI 2023)  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:英語  

    開催地:Como   国名:イタリア共和国  

    researchmap

  • Study on the Performance of Metal S/D Ge n-MOSFET with Recessed Channel Structure 招待 国際会議

    H. Kuwazuru, S. Nasu, D. Wang, and K. Yamamoto

    13th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2023年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Ge-on-Insulator from Ge-on-Nothing and Layer Transfer 招待 国際会議

    K. Yamamoto, D. Wang, R. Loo, C. Porret, J. Cho, K. Dessein, and V. Depauw

    13th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2023年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Inversion Mode n-channel TFT on Polycrystalline Ge Formed by Solid-Phase Crystallization 招待 国際会議

    L. Huang, K. Moto, T. Ishiyama, K. Toko, D. Wang, and K. Yamamoto

    13th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2023年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Low Temperature (~210 °C) Fabrication of Ge MOS Capacitor using Plasma Oxidation and Oxi-Nitridation for the Interlayer Formation 国際会議

    H. Kuwazuru, D. Wang, K. Yamamoto

    2023 International Workshop on DIELECTRIC THIN FILMS FOR FUTURE ELECTRON DEVICES: SCIENCE AND TECHNOLOGY  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢市   国名:日本国  

  • Fabrication and Electrical Characterization of Ge-on-Insulator based on Ge-on-Nothing Technology 国際会議

    K. Yamamoto, D. Wang, R. Loo, C. Porret, J. Cho, K. Dessein, V. Depauw

    2023 International Workshop on DIELECTRIC THIN FILMS FOR FUTURE ELECTRON DEVICES: SCIENCE AND TECHNOLOGY  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢市   国名:日本国  

    Ge-on-Insulator (GOI) is considered to be a necessary structure for novel Ge-based devices. This paper proposes an alternative approach for fabricating GOI based on the Ge-on-Nothing (GeON) template. In this approach, a regular macropore array is formed by lithography and dry etching. These pores close and merge upon annealing, forming a suspended monocrystalline Ge membrane on one buried void. GOI is fabricated by direct bonding of GeON on Si carrier substrates, using an oxide bonding interface, and subsequent detachment. The fabricated GOI shows uniform physical properties as demonstrated using micro-photoluminescence measurements. Its electrical characteristics and cross-sectional structure are superior to those of Smart-CutTM GOI. To demonstrate its application potential, back-gate GOI capacitors and MOSFETs are fabricated. Their characteristics nicely agree with the theoretically calculated one and show typical MOSFET operations, respectively, which indicates promising Ge crystallinity. This method, therefore, shows the potential to provide high-quality GOI for advanced Ge application devices.

  • First Demonstration of Rectifying Schottky Contact on Polycrystalline P-Type Ge Using ZrN Electrode 国際会議

    K. Moto, K. Toko, T. Takayama, T. Imajo, K. Yamamoto

    2022 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2022)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya Univ.   国名:日本国  

  • 金属/多結晶Ge界面におけるフェルミレベルピニングの緩和とショットキー障壁制御

    高山 智成、茂藤 健太、都甲 薫、王 冬、山本 圭介

    2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • リセスチャネル化によるメタルS/D型Ge n-MOSFETの電流駆動力向上(II)

    那須 新悟、王 冬、山本 圭介

    2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 多結晶p型Ge上におけるショットキー整流性コンタクトの形成

    茂藤 健太、都甲 薫、高山 智成、今城 利文、山本 圭介

    2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • Fabrication and Characterization of Ge n-MOS and n-MOSFET with Thermally Oxidized Yttrium Gate Insulator 国際会議

    W.-C. Wen, K. Yamamoto, D. Wang, H. Nakashima

    9th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-IX)  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya Univ.   国名:日本国  

  • Fabrication and evaluation of polycrystalline Ge-based thin-film transistors on glass 国際会議

    T. Takayama, K. Moto, K. Yamamoto, T. Imajo, K. Toko

    The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM 2022)  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hospital Campus, Kyushu Univ.   国名:日本国  

  • Novel group IV semiconductor materials and devices for beyond Si technology 招待 国際会議

    K. Yamamoto, T. Matsuo, D. Wang, K. Moto, K. Toko, H. Nakashima

    The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM 2022)  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hospital Campus, Kyushu Univ.   国名:日本国  

  • Fabrication of Ge MOSFET at low temperature (~250°C) for spintronics application 国際会議

    S. Nasu, T. Matsuo, K. Yamamoto, D. Wang

    The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM 2022)  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hospital Campus, Kyushu Univ.   国名:日本国  

  • 3C-SiCへの高品質ゲートスタック形成とMOSFET応用 招待

    山本 圭介

    (公財)科学技術交流財団 第4回「厳環境下IoTワイドギャップ素子研究会」  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ウインクあいち   国名:日本国  

  • 3C-SiCへの高品質ゲートスタック形成とMOSFET応用 招待

    山本 圭介

    (公財)科学技術交流財団 第4回「厳環境下IoTワイドギャップ素子研究会」  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:ウインクあいち   国名:日本国  

    researchmap

  • 電子・光デバイス応用に向けた金属/GeSn 接合の低温形成

    清水 昇、王 一、 山本 圭介、張 師宇、中塚 理、王 冬

    2022年第69回応用物理学会春季学術講演会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 高移動度3C-SiC n-MOSFET の作製と高温動作実証

    山本 圭介、王 冬、中島 寛、菱木 繁臣、浦谷 泰基、坂井田 佳紀、川村 啓介

    2022年第69回応用物理学会春季学術講演会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Achievement of High Channel Mobility of 3C-SiC n-MOSFET with the Gate Stack Formed at Low Temperature 国際会議

    Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima, Shigeomi Hishiki, Hiroki Uratani, Yoshiki Sakaida, Keisuke Kawamura

    2021 International Workshop on DIELECTRIC THIN FILMS FOR FUTURE ELECTRON DEVICES: SCIENCE AND TECHNOLOGY  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:その他  

  • Fabrication of Ge-on-Insulator By Epitaxial Growth and Ion-Implanted Exfoliation for Electronics and Opt-Electronics Applications 招待 国際会議

    Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    240th ECS meeting  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Orlando, FL   国名:アメリカ合衆国  

  • 固相成長GeSn薄膜トランジスタにおけるSn組成の影響

    茂藤 健太、山本 圭介、今城 利文、末益 崇、中島 寛、都甲 薫

    2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • GeスピンMOSFETのための低温(~250°C)デバイスプロセスの構築

    松尾 拓朗、山本 圭介、王 冬

    2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • リセスチャネル化によるメタルS/D型Ge n-MOSFETの電流駆動力向上

    松尾 拓朗、山本 圭介、王 冬

    2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Sn Doping Effects on Polycrystalline Germanium Thin-Film Transistors on Glass 国際会議

    Kenta Moto, Keisuke Yamamoto, Toshifumi Imajo, Takashi Suemasu, Hiroshi Nakashima, Kaoru Toko

    2021 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2021)  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:その他  

  • Low-Temperature Fabrication of Ge MOS Capacitor with Wet Oxidized Yttrium Interlayer 国際会議

    Keisuke Yamamoto, Kento Iseri, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    2021 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2021)  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:その他  

  • Schottky Barrier Height Control at Metal/Ge Interface by Insertion of Nitrogen Contained Amorphous Layer 招待 国際会議

    Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    239th ECS meeting  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月 - 2021年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online   国名:アメリカ合衆国  

  • エッチバック法を用いたGe-on-Insulator作製に向けたウェットエッチング法の検討

    清水 昇、山本 圭介、王 冬、中島 寛

    第68回応用物理学会春季学術講演会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Sn Doping Effects in Solid-Phase Crystallized Ge Thin-Film Transistors 国際会議

    Kenta Moto, Keisuke Yamamoto, Takashi Suemasu, Hiroshi Nakashima, Kaoru Toko

    PRiME 2020  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online   国名:その他  

  • Isotropic Wet Etching and Improving Surface Flatness of Ge for Etchback Ge-on-Insulator Fabrication 招待 国際会議

    Noboru Shimizu, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    PRiME 2020  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online   国名:その他  

  • Border-Trap Characterization for Ge Gate Stacks with Thin GeOX layer Using Deep-Level Transient Spectroscopy 招待 国際会議

    Hiroshi Nakashima, Wei-Chen Wen, Keisuke Yamamoto, Dong Wang

    PRiME 2020  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online   国名:その他  

  • Thermally Oxidized Yttrium and Scandium Gate Dielectrics on Germanium with High Interfacial and Film Qualities 国際会議

    Hiroki Kanakogi, Wei-Chen Wen, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    2020 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2020)  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:online   国名:その他  

  • Study on Position of Border Traps in Al2O3/GeOX/p-Ge Gate Stacks Using Deep-Level Transient Spectroscopy 国際会議

    Wei-Chen Wen, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    8th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-VIII)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • 新規電子デバイス応用に向けたGeゲートスタックの低温(<300°C)形成

    井芹 健人、温 偉辰、山本 圭介、王 冬、中島 寛

    第80回応用物理学会秋季学術講演会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • SiO2/Al2O3絶縁膜を有する3C-SiC n-MOSキャパシタの固定電荷と界面ダイポール解析

    岡 龍誠、山本 圭介、王 冬、中島 寛、菱木 繁臣、川村 啓介

    第80回応用物理学会秋季学術講演会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • SiO2/Al2O3絶縁膜を有する3C-SiC n-MOSキャパシタとn-MOSFET動作

    山本 圭介、岡 龍誠、王 冬、中島 寛、菱木 繁臣、川村 啓介

    第80回応用物理学会秋季学術講演会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • Low temperature (<300oC) Fabrication of Ge MOS Structure for Advanced Electronic Devices 国際会議

    Kento Iseri, Wei-Chen Wen, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    2019 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2019)  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya Univ.   国名:日本国  

  • Demonstration of n-MOSFET operation and charge analysis of SiO2/Al2O3 gate dielectric on (111) oriented 3C-SiC 国際会議

    Ryusei Oka, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima, Sigeomi Hishiki, Keisuke Kawamura

    2019 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2019)  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya Univ.   国名:日本国  

  • Conduction Type Control of Ge-on-Insulator: Combination of Smart-Cut and Defect Elimination 国際会議

    K. Yamamoto, K. Nakae, H. Akamine, D. Wang, H. Nakashima, Md. M. Alam, K. Sawano, Z. Xue, M. Zhang, Z. Di

    2nd Joint ISTDM / ICSI 2019 Conference 10th International SiGe Technology and Device Meeting (ISTDM) 12th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Madison, Wisconsin   国名:アメリカ合衆国  

  • Fabrication of Ge MOS Capacitor with Metal Yttrium Oxidation 招待 国際会議

    Keisuke Yamamoto, Kentaro Akiyama, Kento Iseri, Wei-Chen Wen, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    12th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Smart-Cut法を用いて作製したGe-on-Insulatorの極性変化

    仲江 航平、薛 飛達、山本 圭介、王 冬、中島 寛、Miao Zhang、Zhongying Xue、Zenfeng Di

    第79回応用物理学会秋季学術講演会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋国際会議場   国名:日本国  

  • 電子ビーム蒸着によるGe上へのY酸化物系ゲート絶縁膜形成

    秋山 健太郎、井芹 健人、温 偉辰、山本 圭介、王 冬、中島 寛

    第79回応用物理学会秋季学術講演会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋国際会議場   国名:日本国  

  • Low-temperature fabrication of Ge MOS capacitors for spintronics and flexible electronics application

    Wei-Chen Wen、Keisuke Yamamoto、Dong Wang、Hiroshi Nakashima

    第79回応用物理学会秋季学術講演会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋国際会議場   国名:日本国  

  • Ambipolar operation of asymmetric Ge Schottky tunneling source field-effect transistor fabricated on Ge-on-Insulator 国際会議

    K. Yamamoto, K. Nakae, D. Wang, H. Nakashima, Z. Xue, M. Zhang, Z. Di

    2018 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2018)  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Impact of Al2O3 interlayer for metal-oxide-semiconductor capacitor on (111) oriented 3C-SiC for electronic device application 国際会議

    K. Yamamoto, D. Wang, H. Nakashima, S. Hishiki, K. Kawamura

    2018 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2018)  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 遷移金属窒化物を用いた金属/Geコンタクトの障壁制御

    山本 圭介、光原 昌寿、王 冬、中島 寛

    第65回応用物理学会春季学術講演会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス   国名:日本国  

  • 非晶質Ge界面層とNによるGeコンタクトの外因性準位とSファクターの変調(Ⅱ)

    板屋 航, 仲江 航平, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第78回応用物理学会秋季学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市・福岡国際会議場   国名:日本国  

  • [講演奨励賞受賞記念講演] 非晶質Zr-Ge-N層上への金属堆積による低抵抗Geコンタクトの形成

    岡本 隼人, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第64回応用物理学会春季学術講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜市・パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Achievement of Ultralow Contact Resistivity of Metal/Ge Contacts with Zr-N-Ge Amorphous Interlayer 招待 国際会議

    Keisuke Yamamoto, Hayato Okamoto, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    10th International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"  2017年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年2月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  • Achievement of Ultralow Contact Resistivity of Metal/Ge Contacts with Zr-N-Ge Amorphous Interlayer 国際会議

    Hayato Okamoto, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    2016 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2016)  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tsukuba International Congress Center, Ibaraki   国名:日本国  

  • 非晶質Zr-Ge-N層上への金属堆積による低抵抗Geコンタクトの形成

    岡本 隼人, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第77回応用物理学会秋季学術講演会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟県・朱鷺メッセ   国名:日本国  

  • Characterization of Ge Tunnel FET with Metal/Ge Junction 国際会議

    Keisuke Yamamoto, Hayato Okamoto, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    7th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces / International SiGe Technology and Device Meeting  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya University   国名:日本国  

    その他リンク: http://istdm2014.org/index.html

  • 金属/Ge接合及びn+/Ge接合を用いたGeトンネルFETの作製と評価

    山本 圭介, 岡本 隼人, 王 冬, 中島 寛

    第63回応用物理学会春季学術講演会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • Barrier Height Modulation for Metal/Ge Contacts with Nitrogen-Contained Amorphous Interlayers 国際会議

    Keisuke Yamamoto, Ryutaro Noguchi, Masatoshi Mitsuhara, Minoru Nishida, Toru Hara, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    9th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures (ICSI-9)  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Universite de Montreal, Canada   国名:カナダ  

    その他リンク: http://www.icsi-epi.com/

  • Electrical Properties of Metal/Ge contacts with Nitrogen-Contained Amorphous Interlayers 招待 国際会議

    Keisuke Yamamoto, WANG DONG, Nakashima Hiroshi, Noguchi Ryutaro, Nishida Minoru, Mitsuhara Masatoshi, Hara Toru

    8th International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"  2014年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  • 非晶質Ge界面層とNによるGeコンタクトの外因性準位とSファクターの変調

    山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第75回応用物理学会秋季学術講演会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学札幌キャンパス   国名:日本国  

  • Fermi level pinning alleviation at the TiN, ZrN, and HfN/Ge interfaces 国際会議

    Yamamoto Keisuke, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    7th International Silicon-Germanium Technology and Device Meeting (ISTDM 2014)  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Swissotel Merchant Court   国名:シンガポール共和国  

    その他リンク: http://istdm2014.org/index.html

  • TiN/Geコンタクトにおける低電子障壁発現機構の解明(Ⅱ)

    山本 圭介, 光原 昌寿, 吹留 佳祐, 野口 竜太郎, 西田 稔, 王 冬, 中島 寛

    第61回応用物理学会春季学術講演会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:青山学院大学相模原キャンパス   国名:日本国  

  • Fabrication of Metal-Nitride/Ge Contacts with Extremely Low Electron Barrier Height and Its Clarification of the Physical Origin 招待 国際会議

    Keisuke Yamamoto, WANG DONG, Nakashima Hiroshi

    7th International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"  2014年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  • Fabrication of Metal-Nitride/Si Contactswith Low Electron Barrier Height 招待 国際会議

    Yamamoto Keisuke, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    224th ECS Meeting  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月 - 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Francisco, CA   国名:アメリカ合衆国  

    その他リンク: https://ecs.confex.com/ecs/224/webprogram/Paper25999.html

  • ゲートスタックへのHf導入によるメタル・ソース/ドレインGe p-MOSFETの高移動度化

    山本 圭介, 佐田 隆宏, 王 冬, 中島 寛

    電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会 (応用物理学会、シリコンテクノロジー分科会との合同開催)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:機械振興会館   国名:日本国  

  • Metal Source/Drain Ge p-MOSFET with HfGe/Ge Contact 国際会議

    Yamamoto Keisuke, Takahiro Sada, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    8th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures(ICSI-8) 2013  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Fukuoka   国名:日本国  

  • Fabrication of TiN/Si Contact with Low Electron Barrier Height and Its Application to Back-Gate MOSFET 国際会議

    Yamamoto Keisuke, Asakawa Kojiro, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    6th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-VI) 2013  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Fukuoka   国名:日本国  

  • TiN/Geコンタクトにおける低電子障壁発現機構の解明

    山本 圭介, 光原 昌寿, 西田 稔, 王 冬, 中島 寛

    第60回応用物理学会春季学術講演会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川工科大学   国名:日本国  

  • 整流性TiN/p-Geコンタクトに於ける表面パッシベーションの重要性

    山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第73回応用物理学会学術講演会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学・松山大学   国名:日本国  

  • TiN/Geコンタクトに於けるフェルミレベルピンニング変調とMOSデバイスへの応用

    山本 圭介, 井餘田 昌俊, 王 冬, 中島 寛

    電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会 (応用物理学会、シリコンテクノロジー分科会との合同開催)  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学 ベンチャービジネスラボラトリー   国名:日本国  

  • 低障壁TiN/n-Ge コンタクトの形成とコンタクト抵抗評価

    山本 圭介, 原田 健司, 楊 海貴, 王 冬, 中島 寛

    第59回応用物理学関係連合講演会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学   国名:日本国  

  • HfGex ショットキー・ソース/ドレインGe p-MOSFET の作製

    山本 圭介, 佐田 隆宏, 山中 武, 坂本 敬太, 小島 秀太, 楊 海貴, 王 冬, 中島 寛

    第59回応用物理学関係連合講演会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学   国名:日本国  

  • TiN ショットキー・ソース/ドレインGe n-MOSFET の作製

    山本 圭介, 山中 武, 原田 健司, 佐田 隆宏, 坂本 敬太, 小島 秀太, 王 冬, 中島 寛

    第59回応用物理学関係連合講演会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学   国名:日本国  

  • High Performance of Ge MOSFETs with Bilayer-Passivated MOS Interface 国際会議

    K. Yamamoto, R. Ueno, T. Yamanaka, K. Hirayama, H. Yang, D. Wang, H. Nakashima

    7th International Conference on Si Epitaxy and Heterostructures (ICSI7)  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月 - 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Leuven   国名:ベルギー王国  

  • 2層パッシベーション法で作製したGe-MOSFETの電気特性

    山本 圭介, 上野 隆二, 山中 武, 平山 佳奈, 楊 海貴, 王 冬, 中島 寛

    第58回応用物理学関係連合講演会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川工科大学   国名:日本国  

  • Effects of Capping Layers on Solid-Phase Crystallization of Sn-Doped Ge Thin Films on Insulators 招待 国際会議

    R. Hashimoto, T. Koga, T. Nagano, K. Moto, K. Yamamoto, and T. Sadoh

    14th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Epitaxial SiGe/Si Multi-Stacks for Complementary FET Devices 招待 国際会議

    R. Loo, A. Akula, C. Porret, D. Wang, K. Yamamoto, T. Sipőcz, Á. Kerekes, A. Merkulov, M. Ayyad, H. Han, O. Richard, A. Impagnatiello, A. Hikavyy, Y. Shimura

    14th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Observation of acceptor-type defect levels using low-temperature Hall effect measurement for GeSn layers fabricated by molecular beam epitaxy 招待 国際会議

    A. Honda, N. Shimizu, Y. J. Feng, K. Yamamoto, S. Shibayama, O. Nakatsuka, and D. Wang

    14th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Optical Material Properties of Epitaxial SiGe/Si Multi-Layers Used for Complementary FET Devices 国際会議

    R. Loo, A. Hikavyy, D. Wang, K. Yamamoto, T. Sipőcz, Á. Kerekes, A. Akula, and Y. Shimura

    2023 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2023)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya Congress Center   国名:日本国  

  • High Carrier Mobility of Sn-Doped Ge Thin-Films (<20 nm) by Thinning Combined with Post-Annealing 国際会議

    T. Koga, T. Nagano, K. Moto, K. Yamamoto, Taizoh Sadoh

    2023 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2023)  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya Congress Center   国名:日本国  

  • N-type characteristics of undoped Ge#D0.967RSn#D0.033 fabricated on bulk n-Ge 国際会議

    N. Shimizu, Y. Wang, A. Honda, K. Yamamoto, S. Zhang, S. Shibayama, O. Nakatsuka, and D. Wang

    International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures and International SiGe Technology and Device Meeting 2023 (ISTDM-ICSI 2023)  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Como   国名:イタリア共和国  

  • Polycrystalline Thin-Film Transistor Based on Solid-Phase Crystallized Ge and GeSn 招待 国際会議

    K. Moto, K. Yamamoto, and K. Toko

    13th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2023年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • N-type characteristics of undoped GeSn in the low Sn concentration region 招待 国際会議

    N. Shimizu, Y. Wang, A. Honda, K. Yamamoto, S. Zhang, S. Shibayama, O. Nakatsuka, and D. Wang

    13th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2023年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Transferable High-k/Boron Nitride Gate Dielectric for Two-Dimensional Field-Effect Transistors 国際会議

    Eui Young Jung, Pablo Solís-Fernández, Keisuke Yamamoto, Hiroki Ago

    2023 International Workshop on DIELECTRIC THIN FILMS FOR FUTURE ELECTRON DEVICES: SCIENCE AND TECHNOLOGY  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢市   国名:日本国  

  • 電子・光デバイス応用に向けたPt/GeSn接合のショットキー特性調査

    清水 昇、王 一、山本 圭介、張 師宇、柴山 茂久、中塚 理、王 冬

    2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • Electrical characteristics of metal/GeSn contacts in lateral Schottky diodes 国際会議

    N. Shimizu, Y. Wang, K. Yamamoto, S. Zhang, S. Shibayama, O. Nakatsuka, D. Wang

    The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM 2022)  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hospital Campus, Kyushu Univ.   国名:日本国  

  • DLTS法によるGeゲートスタック中のトラップ解析 招待

    中島 寛、Wei-Chen Wen、山本 圭介、王 冬

    第26回 電子デバイス界面テクノロジー研究会  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Underlayer Selection to Improve the Performance of Polycrystalline Ge Thin Film Transistors 国際会議

    Toshifumi Imajo, Kenta Moto, Keisuke Yamamoto, Takashi Suemasu, Hiroshi Nakashima, Kaoru Toko

    PRiME 2020  2020年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online   国名:その他  

  • Border-Trap Evaluation for SiO2/GeO2/Ge Gate Stacks Using Deep-Level Transient Spectroscopy 国際会議

    Hiroshi Nakashima, Wei-Chen Wen, Keisuke Yamamoto, Dong Wang

    8th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-VIII)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • Border-Trap Characterization for Ge Gate Stacks Using Deep-Level Transient Spectroscopy 招待 国際会議

    Hiroshi Nakashima, Wei-Chen Wen, Keisuke Yamamoto, Dong Wang

    236th ECS meeting  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Atlanta, GA   国名:アメリカ合衆国  

  • 固相成長Ge薄膜のTFT動作実証とSn添加効果の検討

    茂藤 健太、山本 圭介、今城 利文、末益 崇、中島 寛、都甲 薫

    第80回応用物理学会秋季学術講演会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • Evaluation of Border Traps in Al2O3/GeOX/p-Ge Stacks Using Deep-Level Transient Spectroscopy

    W.-C. Wen, K. Yamamoto, D. Wang, H. Nakashima

    第80回応用物理学会秋季学術講演会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • Electrical properties of p-channel thin-film transistors fabricated on high-mobility polycrystalline Ge on glass 国際会議

    Kenta Moto, Keisuke Yamamoto, Takashi Suemasu, Hiroshi Nakashima, Kaoru Toko

    2019 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2019)  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya Univ.   国名:日本国  

  • Border Trap Evaluation for Al2O3/GeOX/p-Ge Gate Stacks using Deep-Level Transient Spectroscopy 国際会議

    Wei-Chen Wen, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    2nd Joint ISTDM / ICSI 2019 Conference 10th International SiGe Technology and Device Meeting (ISTDM) 12th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Madison, Wisconsin   国名:アメリカ合衆国  

  • 金融起層交換成長法で作製したGe薄膜を用いた薄膜トランジスタ特性

    東 英実、笠原 健司、山本 圭介、工藤 康平、山田 晋也、金島 岳、中島 寛、浜屋 宏平

    第66回応用物理学会春季学術講演会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • Border trap evaluation using deep-level transient spectroscopy for SiO2/GeO2/Ge gate stacks 国際会議

    Wei-Chen Wen, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    12th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tohoku Univ.   国名:日本国  

  • GOI基板を用いた非対称ー金属/Ge/金属構造光素子の作製・特性評価

    後藤 太希、前蔵 貴行、仲江 航平、山本 圭介、中島 寛、王 冬、Miao Zhang、Zhongying Xue、Zenfeng Di

    第79回応用物理学会秋季学術講演会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋国際会議場   国名:日本国  

  • Improvement of Interface Properties of Ge-MISFET with Crystalline La2O3 high-k/Ge(111) Gate Stacks by Wet Treatments 国際会議

    T. Kanashima, H. Furusho, K. Takeyama, H. Nohira, K. Yamamoto, H. Nakashima

    2018 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2018)  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Fabrication and characterization of asymmetric metal/Ge/metal diodes with Ge-on-Insulator substrate 国際会議

    T. Maekura, T. Goto, K. Nakae, K. Yamamoto, H. Nakashima, D. Wang

    2018 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2018)  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Evaluation of border-traps in GeO2/Ge gate stacks grown by thermal oxidation and plasma oxidation

    Wei-Chen Wen, Taisei Sakaguchi, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    第65回応用物理学会春季学術講演会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス   国名:日本国  

  • 溶液処理による結晶Lu-doped La2O3/La2O3/Ge(111)MIS界面特性改善

    古荘 仁久, 高山 恭一, 山本 圭介, 中島 寛, 野平 博司, 金島 岳

    第65回応用物理学会春季学術講演会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学西早稲田キャンパス   国名:日本国  

  • Near-interface border-traps characterization by deep-level transient spectroscopy for GeO2/Ge gate stacks 招待 国際会議

    Hiroshi Nakashima, Wei-Chen Wen, Keisuke Yamamoto, Dong Wang

    11th International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics  2018年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  • Achievement of Ultralow Contact Resistivity of Metal/n+-Ge Contacts with Zr-N-Ge Amorphous Interlayer 招待 国際会議

    Hiroshi Nakashima, Hayato Okamoto, Keisuke Yamamoto, Dong Wang

    232nd ECS meeting  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:National Habor, MD   国名:アメリカ合衆国  

  • Dependence of Channel Mobility on Substrate Impurity Concentration for Metal Source/Drain Ge MOSFETs 国際会議

    Taisei Sakaguchi, Kentaro Akiyama, Keisuke Yamamoto, Hiroshi Nakashima, Dong Wang

    2017 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2017)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Sendai International Center, Sendai, Miyagi   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.ssdm.jp/

  • Characterization of near-interface border-traps in GeO2/Ge gate stacks grown by low and high temperature thermal oxidation using deep-level transient spectroscopy 国際会議

    Wei-Chen Wen, Taisei Sakaguchi, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    2017 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2017)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Sendai International Center, Sendai, Miyagi   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.ssdm.jp/

  • メタルS/D型 Ge n-MOSFET のチャネル移動度の基板濃度依存性

    坂口 大成, 秋山 健太郎, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第78回応用物理学会秋季学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市・福岡国際会議場   国名:日本国  

  • Near-interface border traps characterization for GeO2/Ge gate stacks grown by low and high temperature thermal oxidation by using deep-level transient spectroscopy

    Wei-Chen Wen, Taisei Sakaguchi, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    第78回応用物理学会秋季学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市・福岡国際会議場   国名:日本国  

  • トンネルFET応用に向けた二次元半導体によるヘテロ構造体の合成

    泉本 征憲, Adha Sukuma Aji, 河原 憲治, 山本 圭介, 中島 寛, 吾郷 浩樹

    第78回応用物理学会秋季学術講演会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市・福岡国際会議場   国名:日本国  

  • Near-interface border-traps characterization by deep-level transient spectroscopy for GeO2/Ge gate stacks 国際会議

    Wei-Chen Wen, Taisei Sakaguchi, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    The 10th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures (ICSI-10)  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Warwick, Coventry, UK   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

    その他リンク: https://www2.warwick.ac.uk/fac/cross_fac/icsi-10

  • Effect of n-type doping level on direct band gap light emission intensity for asymmetric metal/Ge/metal diodes 国際会議

    Takayuki Maekura, Chisato Motoyama, Kentaro Tanaka, Keisuke Yamamoto, Hiroshi Nakashima, Dong Wang

    The 10th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures (ICSI-10)  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Warwick, Coventry, UK   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

    その他リンク: https://www2.warwick.ac.uk/fac/cross_fac/icsi-10

  • [講演奨励賞受賞記念講演] ゲートスタック中へのAl 導入によるGe p-MOSFET の移動度向上機構

    永冨 雄太, 建山 知輝, 坂口 大成, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第64回応用物理学会春季学術講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜市・パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • La2O3/Ge(111)MIS構造に対するLu-doped La2O3キャップ層の効果

    銭高 真人, 古荘 仁久, 山本 圭介, 中島 寛, 浜屋 宏平, 金島 岳

    第64回応用物理学会春季学術講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜市・パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Sbドーピング基板を用いた非対称-金属/Ge/金属構造光素子の作製・特性評価

    前蔵 貴行, 本山 千里, 田中 健太郎, 山本 圭介, 中島 寛, 王 冬

    第64回応用物理学会春季学術講演会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜市・パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Effect of n-type doping level on direct band gap light emission intensity for asymmetric metal/Ge/metal diodes 国際会議

    Takayuki Maekura, Chisato Motoyama, Kentaro Tanaka, Keisuke Yamamoto, Hiroshi Nakashima, DONG WANG

    10th International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"  2017年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年2月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  • Electrical Properties of Metal/Ge Contacts with Zr-N-Ge Amorphous Interlayer 招待 国際会議

    Hiroshi Nakashima, Hayato Okamoto, Keisuke Yamamoto, Dong Wang

    JSPS Core-to Core Program "Atomically Controlled Processsing for Ultralarge Scale Integration"  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Juelich, Germay   国名:ドイツ連邦共和国  

  • Al/SiO2/GeO2/Geゲートスタックに於ける界面ダイポールの生成と消失

    永冨 雄太, 建山 知輝, 坂口 大成, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第77回応用物理学会秋季学術講演会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟県・朱鷺メッセ   国名:日本国  

  • Effect of Post Annealing on Hole Mobility of Pseudo-Single-Crystalline Germanium Thin-Film-Transistors on Glass Substrates 国際会議

    Kenji Kasahara, Hidenori Higashi, Mario Nakano, Yuta Nagatomi, Keisuke Yamamoto, Hiroshi Nakashima, Kohei Hamaya

    7th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces / International SiGe Technology and Device Meeting  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya University   国名:日本国  

    その他リンク: http://istdm2014.org/index.html

  • Mobility enhancement in Ge p-MOSFET due to introduction of Al atoms in SiO2/GeO2 gate stacks 国際会議

    Yuta Nagatomi, Tomoki Tateyama, Shintaro Tanaka, Keisuke Yamamoto, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    7th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces / International SiGe Technology and Device Meeting  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya University   国名:日本国  

    その他リンク: http://istdm2014.org/index.html

  • Improvement of C-V Characteristics in LaYO3/La2O3/Ge(111) MIS Structures 国際会議

    Takeshi Kanashima, Masato Zenitaka, Keisuke Yamamoto, Riku Yamashiro, Hiroshi Nohira, Hiroshi Nakashima, Shinya Yamada, Kohei Hamaya

    7th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces / International SiGe Technology and Device Meeting  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya University   国名:日本国  

    その他リンク: http://istdm2014.org/index.html

  • ゲートスタック中へのAl導入によるGe p-MOSFETの正孔移動度向上

    永冨 雄太, 田中 慎太郎, 建山 知輝, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第63回応用物理学会春季学術講演会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • メタルS/D型Ge n-MOSFETの寄生抵抗低減

    建山 知輝, 永冨 雄太, 田中 慎太郎, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第63回応用物理学会春季学術講演会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • La2xA2(1-x)O3(A=Lu, Y)/La2O3/Ge(111) MIS構造におけるC-V特性の改善

    金島 岳, 銭高 真人, 山本 圭介, 山城 陸, 只野 純平, 野平 博司, 中島 寛, 山田 晋也, 浜屋 宏平

    第63回応用物理学会春季学術講演会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学大岡山キャンパス   国名:日本国  

  • Influences of metal/Ge contact and surface passivation on direct band gap light emission and detection for asymmetric metal/Ge/metal diodes 国際会議

    Takayuki Maekura, Chisato Motoyama, Keisuke Yamamoto, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    9th International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  • Mechanism of mobility enhancement in Ge p-MOSFET due to introduction of Al atoms in SiO2/GeO2 gate stacks 国際会議

    Yuta Nagatomi, Shintaro Tanaka, Tomoki Tateyama, Keisuke Yamamoto, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    9th International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  • Influences of Metal/Ge Contact and Surface Passivation on Light Emission and Detection for Asymmetric Metal/Ge/Metal Diodes 国際会議

    Takayuki Maekura, Dong Wang, Keisuke YAMAMOTO, Hiroshi Nakashima

    2015 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2015)  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Sapporo Convention Center, Hokkaido   国名:日本国  

  • PtGe-Source/Drain Ge p-MOSFET with High On/Off Ratio and Low Parasitic Resistance 国際会議

    Shintaro Tanaka, Yuta Nagatomi, Yuichi Nagaoka, Keisuke YAMAMOTO, Dong Wang, Hiroshi Nakashima

    2015 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2015)  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Sapporo Convention Center, Hokkaido   国名:日本国  

  • 低い正孔障壁を有するPtGe/Geコンタクトの作製とメタルS/D型Ge p-MOSFETへの適用

    永冨 雄太, 田中 慎太郎, 長岡 裕一, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会 (応用物理学会、シリコンテクノロジー分科会との合同開催)  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー   国名:日本国  

  • Direct-bandgap Light Emission and Detection at Room Temperature in Bulk-Ge Diodes with HfGe/Ge/TiN Structure 国際会議

    Dong Wang, Takayuki Maekura, Keisuke Yamamoto, Hiroshi Nakashima

    9th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures (ICSI-9)  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Universite de Montreal, Canada   国名:カナダ  

    その他リンク: http://www.icsi-epi.com/

  • Contact Formation for Metal Source/Drain Ge-CMOS 招待 国際会議

    Hiroshi Nakashima, Keisuke Yamamoto, Dong Wang, Masatoshi Mitsuhara, Ryutaro Noguchi, Keisuke Hiidome, Minoru Nishida

    9th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures (ICSI-9)  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Universite de Montreal, Canada   国名:カナダ  

    その他リンク: http://www.icsi-epi.com/

  • ALDとECRプラズマ酸化による酸化膜固定電荷密度の制御

    永冨 雄太, 長岡 裕一, 田中 慎太郎, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第62回応用物理学会春季学術講演会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東海大学湘南キャンパス   国名:日本国  

  • 300℃以下プロセスで作製した結晶性GeチャネルTFT

    笠原 健司, 永冨 雄太, 山本 圭介, 東 英実, 中野 茉莉央, 山田 晋也, 金島 岳, 中島 寛, 浜屋 宏平

    第62回応用物理学会春季学術講演会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東海大学湘南キャンパス   国名:日本国  

  • 非対称-金属/Ge/金属構造を有する光素子の試作と特性評価

    前蔵 貴行, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第62回応用物理学会春季学術講演会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東海大学湘南キャンパス   国名:日本国  

  • n-ウェルの形成のためのGe基板上へのSb拡散

    米田 亮太, 山本 圭介, 中島 寛

    第62回応用物理学会春季学術講演会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東海大学湘南キャンパス   国名:日本国  

  • Effect of Al post metallization annealing on Al2O3/GeOx/Ge gate stacks 国際会議

    Nagatomi Yuta, Nagaoka Yuichi, Tanaka Shintaro, Keisuke Yamamoto, WANG DONG, Nakashima Hiroshi

    8th International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"  2014年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年1月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  • Contact properties of group IV metal-nitrides (TiN, ZrN, HfN) on Ge 招待 国際会議

    Nakashima Hiroshi, Keisuke Yamamoto, WANG DONG, Mitsuhara Masatoshi, Noguchi Ryutaro, Hiidome Keisuke, Minoru Nishida

    JSPS Core-to-Core Program Workshop "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:IMEC, Leuven   国名:ベルギー王国  

  • Investigation of Al-PMA Effect on Al2O3/GeOX/Ge Gate Stack 国際会議

    Yuta Nagatomi, Yuichi Nagaoka, Yamamoto Keisuke, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    226th ECS Meeting  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Cancun   国名:メキシコ合衆国  

    その他リンク: https://ecs.confex.com/ecs/226/webprogram/Paper41134.html

  • ZrN, HfN/Geコンタクトの電気特性と界面微細構造解析

    野口 竜太郎, 光原 昌寿, 山本 圭介, 西田 稔, 中島 寛, 原 徹

    第75回応用物理学会秋季学術講演会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学札幌キャンパス   国名:日本国  

  • n形3C-SiCへのゲートスタックの低温形成

    山本 裕介, 村山 亮介, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛, 菱木 繁臣, 川村 啓介

    第75回応用物理学会秋季学術講演会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学札幌キャンパス   国名:日本国  

  • ALDにより形成したAl2O3/Geゲートスタックに於けるKr/O2ECRプラズマ酸化効果

    長岡 裕一, 永冨 雄太, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第75回応用物理学会秋季学術講演会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学札幌キャンパス   国名:日本国  

  • Effect of Kr/O2 mixed ECR plasma oxidation on electrical properties of Al2O3/Ge gate stacks fabricated by ALD 国際会議

    Yuta Nagatomi, Yuichi Nagaoka, Yamamoto Keisuke, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    2014 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2014)  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tsukuba International Congress Center, Ibaraki   国名:日本国  

  • Al2O3/GeOx/GeゲートスタックにおけるAl-PMA効果の調査

    永冨 雄太, 長岡 裕一, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会 (応用物理学会、シリコンテクノロジー分科会との合同開催)  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー   国名:日本国  

  • Direct band gap electroluminescence from bulk germanium at room temperature using an asymmetric metal/germanium/metal structure 国際会議

    DONG WANG, Sho Kamezawa, Yamamoto Keisuke, Hiroshi Nakashima

    7th International Silicon-Germanium Technology and Device Meeting (ISTDM 2014)  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Swissotel Merchant Court   国名:シンガポール共和国  

    その他リンク: http://istdm2014.org/index.html

  • 非対称-金属/Ge/金属素子の試作とその発光特性

    亀沢 翔, 花田 尊徳, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第61回応用物理学会春季学術講演会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:青山学院大学相模原キャンパス   国名:日本国  

  • Al2O3/Ge形成後のプラズマ酸化によるゲートスタックの低温形成

    永冨 雄太, 長岡 裕一, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第61回応用物理学会春季学術講演会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:青山学院大学相模原キャンパス   国名:日本国  

  • Fabrication of MOS and Light Emitting Devices Using Contacts with Low Electron and Hole Barrier Heights 招待 国際会議

    Nakashima Hiroshi, Keisuke Yamamoto, WANG DONG

    7th International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"  2014年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  • 次世代CMOS実現に向けた金属/半導体コンタクトの障壁制御

    山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第5回半導体材料・デバイスフォーラム  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ネストホテル熊本   国名:日本国  

  • Development of Metal Source/Drain Ge-CMOS Using TiN/Ge and HfGe/Ge contacts 招待 国際会議

    Hiroshi Nakashima, Yamamoto Keisuke, DONG WANG

    224th ECS Meeting  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月 - 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Francisco, CA   国名:アメリカ合衆国  

    その他リンク: https://ecs.confex.com/ecs/224/webprogram/Paper26111.html

  • Low temperature fabrication of Ohmic contact for p-type 4H-SiC using Al/Ti/Sn 国際会議

    Hatayama Kota, Yamamoto Keisuke, DONG WANG, Hiroshi Nakashima

    6th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-VI) 2013  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Fukuoka   国名:日本国  

  • An accurate characterization of metal-insulator-semiconductor interface-state by deep-level transient spectroscopy and its application on Y2O3/Ge gate stacks with ultrathin GeOx interlayer 国際会議

    DONG WANG, Nagatomi Yuta, Kojima Shuta, Kamezawa Sho, Yamamoto Keisuke, Hiroshi Nakashima

    8th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures(ICSI-8) 2013  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Fukuoka   国名:日本国  

  • 極薄GeOX界面層を有するY2O3/Ge ゲートスタックの低温形成

    永冨 雄太, 小島 秀太, 亀沢 翔, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第60回応用物理学会春季学術講演会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川工科大学   国名:日本国  

  • Al/Ti/Snを用いたp形4H-SiCへのオーミックコンタクトの低温形成

    畑山 紘太, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第60回応用物理学会春季学術講演会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川工科大学   国名:日本国  

  • Ge-MOSキャパシタの正確な界面準位密度評価:一定温度DLTS

    中島 寛, 王 冬, 山本 圭介

    第60回応用物理学会春季学術講演会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川工科大学   国名:日本国  

  • HfGeメタル・ソース/ドレインGe p-MOSFETの高移動度化

    佐田 隆宏, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第60回応用物理学会春季学術講演会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川工科大学   国名:日本国  

  • Contact Formations for Schottky Source/Drain Ge-CMOS 招待 国際会議

    Nakashima Hiroshi, Keisuke Yamamoto, WANG DONG

    6th International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics and JSPS Core-to Core Program Joint Seminar "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration"  2013年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Tohoku University   国名:日本国  

  • Gate Stack and Source/Drain Junction Formations for High-Mobility Ge MOSFETs 招待 国際会議

    H. Nakashima, K. Yamamoto, H. Yang, D. Wang

    PRiME 2012 Joint international meeting: 222nd Meeting of ECS — The Electrochemical Society & 2012 Fall Meeting of The Electrochemical Society of Japan  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hawaii Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • High Hole-Mobility Ge p-MOSFET with HfGe Schottky Source/Drain 国際会議

    T. Sada, K. Yamamoto, H. Yang, D. Wang, H. Nakashima

    2012 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2012)  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto International Conference Center, Kyoto   国名:日本国  

  • Fabrication of TiN/Si Contact with Low Electron Barrier Height and Electrical Characterization of Si-On-Insulator Using Back-Gate MOSFET 国際会議

    K. Asakawa, K. Yamamoto, D. Wang, H. Nakashima

    2012 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2012)  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto International Conference Center, Kyoto   国名:日本国  

  • Fabrication of ZrSiO/Ge Gate Stacks with GeO2 and ZrGeO Interlayers 国際会議

    S. Kojima, K. Sakamoto, Y. Iwamura, K. Hirayama, K. Yamamoto, D. Wang, H. Nakashima

    2012 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2012)  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto International Conference Center, Kyoto   国名:日本国  

  • 低電子障壁TiN/Siコンタクトの形成とback-gate MOSFETへの応用

    朝川 幸二朗, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第73回応用物理学会学術講演会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学・松山大学   国名:日本国  

  • STEMを利用したTiN/Geコンタクト界面の微細構造解析

    光原 昌寿, 吹留 佳祐, 西田 稔, 山本 圭介, 中島 寛

    第73回応用物理学会学術講演会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学・松山大学   国名:日本国  

  • 1.0 nm EOTを有するhigh-k/Ge ゲートスタックの形成

    小島 秀太, 坂本 敬太, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第59回応用物理学関係連合講演会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学   国名:日本国  

  • Effective Passivation of Interface Dipole in TiN-Gate Ge-MOS Capacitor with Ultrathin SiO2/GeO2 Bilayer by Nitrogen Incorporation 国際会議

    K. Sakamoto, Y. Iwamura, K. Yamamoto, H. Yang, D. Wang, H. Nakashima

    2011 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2011)  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WINC AICHI, Nagoya   国名:日本国  

  • High-Electron-Mobility Ge n-MOSFET with TiN Metal Gate 国際会議

    T. Yamanaka, K. Yamamoto, K. Sakamoto, H. Yang, D. Wang, H. Nakashima

    2011 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2011)  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:WINC AICHI, Nagoya   国名:日本国  

  • SiN膜堆積によるSi基板への局所歪み導入

    原田 健司, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛

    第72回応用物理学会学術講演会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月 - 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学   国名:日本国  

  • TiN/SiO2/GeO2/Geゲートスタックを有するGe n-MOSFETの電気的特性

    山中 武, 山本 圭介, 上野 隆二, 坂本 敬太, 楊 海貴, 王 冬, 中島 寛

    第72回応用物理学会学術講演会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月 - 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学   国名:日本国  

  • TiNゲートGe-MOSキャパシタのPMAによる窒素導入効果

    坂本 敬太, 岩村 義明, 山本 圭介, 楊 海貴, 王 冬, 中島 寛

    第72回応用物理学会学術講演会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月 - 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学   国名:日本国  

  • Photoluminescence observation of defects for uniaxially Strained Si-on-insulator 国際会議

    D. Wang, K. Yamamoto, H. Gao, H. Yang, H. Nakashima

    7th International Conference on Si Epitaxy and Heterostructures (ICSI7)  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月 - 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Leuven   国名:ベルギー王国  

  • Alleviation of Fermi-level pinning at metal/Ge interface by direct deposition of TiN on Ge surface 国際会議

    M. Iyota, K. Yamamoto, D. Wang, H. Yang, H. Nakashima

    7th International Conference on Si Epitaxy and Heterostructures (ICSI7)  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月 - 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Leuven   国名:ベルギー王国  

  • High-quality gate-stack formation on Ge and defect termination at the interface 招待 国際会議

    H. Nakashima, K. Hirayama, K. Yamamoto, H. Yang, D. Wang

    E-MRS ICAM IUMRS 2011 Spring Meeting  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Congress Center, Nice   国名:フランス共和国  

  • Ge-MOS キャパシタに於けるTiN メタルゲート形成後の熱処理効果

    岩村 義明, 坂本 敬太, 平山 佳奈, 山本 圭介, 楊 海貴, 王 冬, 中島 寛

    第58回応用物理学関係連合講演会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川工科大学   国名:日本国  

  • Defect evaluation by photoluminescence for uniaxially strained Si and strained Si-on-insulator 国際会議

    D. Wang, K. Yamamoto, H. Gao, H. Yang, H. Nakashima

    China Semiconductor Technology International Conference (CSTIC) 2011  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kerry Hotel Pudong, Shanghai   国名:中華人民共和国  

  • Ge on insulator 構造を用いた横型SiGeスピン伝導素子の作製

    大木 健司, 菊岡 柊也, 吉川 修, 鍬釣 一, 森本 敦己, 山本 圭介, 宇佐見, 服部 梓, 澤野 憲太郎, 浜屋 宏平

    2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

所属学協会

  • 応用物理学会

  • アメリカ電気化学会

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2024年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:7

    国際会議録 査読論文数:50

  • 座長 国際学術貢献

    2023 International Workshop on DIELECTRIC THIN FILMS FOR FUTURE ELECTRON DEVICES (IWDTF2023)  ( Kanazawa Japan ) 2023年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:116

  • 座長(Chairmanship)

    2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会  ( 熊本城ホール他 ) 2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長 国際学術貢献

    2023 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2023)  ( Nagoya Japan ) 2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 論文委員 国際学術貢献

    2023 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2023)  ( Nagoya Japan ) 2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:5

    国際会議録 査読論文数:50

  • Japanese Journal of Applied Physics, IWDTF2023特集号 国際学術貢献

    2022年12月 - 2024年7月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 座長(Chairmanship)

    2022年度応用物理学会九州支部学術講演会  ( 大分大学 ) 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長 国際学術貢献

    2022 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2022)  ( Chiba Japan ) 2022年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 論文委員 国際学術貢献

    2022 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2022)  ( Chiba Japan ) 2022年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会  ( 東北大学 ) 2022年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    国際会議録 査読論文数:42

  • 座長(Chairmanship)

    2021年度応用物理学会九州支部学術講演会  ( オンライン ) 2021年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会  ( オンライン ) 2021年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 論文委員 国際学術貢献

    2021 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2021)  ( Online Japan ) 2021年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(moderator) 国際学術貢献

    239th ECS Meeting  ( Online UnitedStatesofAmerica ) 2021年5月 - 2021年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Japanese Journal of Applied Physics, SSDM2021特集号 国際学術貢献

    2021年1月 - 2021年12月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    国際会議録 査読論文数:37

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2020 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2020)  ( online Japan ) 2020年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 論文委員 国際学術貢献

    2020 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2020)  ( Online Japan ) 2020年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Japanese Journal of Applied Physics, SSDM2020特集号 国際学術貢献

    2020年1月 - 2020年12月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

    国際会議録 査読論文数:31

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2019 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2019)  ( Nagoya University, Nagoya Japan ) 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 論文委員 国際学術貢献

    2019 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2019)  ( Nagoya University, Japan Japan ) 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • Japanese Journal of Applied Physics, SSDM2019特集号 国際学術貢献

    2019年1月 - 2019年12月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:7

    国際会議録 査読論文数:58

  • 座長(Chairmanship)

    平成30年度応用物理学会九州支部学術講演会  ( 福岡大学、福岡市 ) 2018年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会  ( 名古屋国際会議場、名古屋市 ) 2018年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2018 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2018)  ( The University of Tokyo, Tokyo Japan ) 2018年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 論文委員 国際学術貢献

    2018 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2018)  ( The University of Tokyo, Japan Japan ) 2018年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    国際会議録 査読論文数:91

  • 座長(Chairmanship)

    平成29年度応用物理学会九州支部学術講演会  ( 宮崎観光ホテル、宮崎県宮崎市 ) 2017年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2017 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2017)  ( Sendai International Center, Sendai, Miyagi Japan ) 2017年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 論文委員 国際学術貢献

    2017 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2017)  ( Sendai International Center, Sendai, Miyagi Japan ) 2017年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    国際会議録 査読論文数:31

  • 座長(Chairmanship)

    平成28年度応用物理学会九州支部学術講演会  ( 対馬市交流センター、長崎県対馬市 ) 2016年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2016 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2016)  ( Tsukuba International Congress Center, Ibaraki Japan ) 2016年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 論文委員 国際学術貢献

    2016 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2016)  ( Tsukuba International Congress Center, Tsukuba Japan ) 2016年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2016年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:5

    国際会議録 査読論文数:38

  • 座長(Chairmanship)

    平成27年度応用物理学会九州支部学術講演会  ( 琉球大学、沖縄県 ) 2015年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • シリコンゲルマニウム光スピントロニクスの開拓

    研究課題/領域番号:24H00034  2024年 - 2028年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 中空ゲルマニウム構造に基づく高性能電子・光デバイス集積化技術の開発

    研究課題/領域番号:24K07576  2024年 - 2026年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • Ge-On-Insulator基板を利用したMIS型近赤外発光素子の研究開発

    研究課題/領域番号:23K03927  2023年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 中空Ge基板を用いた高品質Ge-on-Insulator作製プロセスの新規開発(A new fabrication scheme for Ge on Insulator with improved material properties)

    2022年 - 2023年

    JSPS二国間交流事業・共同研究(ベルギー(FWO)との共同研究)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • Si・Ge混合プラットフォーム上への異種機能混載集積回路の実現

    2021年 - 2023年

    令和3-5年度東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • A new fabrication scheme for Ge on Insulator (NEW GOI)

    2020年1月 - 2021年12月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 低消費電力フレキシブルCMOSの創製

    2020年 - 2025年

    NEDO・未踏チャレンジ2050

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • ゲルマニウムスピンMOSFETの実証

    研究課題/領域番号:19H05616  2019年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • Ge-on-Insulator基板上のSteep SlopeトンネルFETの実現

    研究課題/領域番号:19K15028  2019年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 卓越研究員制教員(総合理工学研究院)の海外派遣

    2019年 - 2020年

    2019 年度 Progress 100 (世界トップレベル研究者招へいプログラム)・若手研究者グローバルリーダー育成型

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 材料界面の複合顕微解析―結晶構造と電磁気特性の多元定量解析技術の開発と応用―

    研究課題/領域番号:18KK0134  2018年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  国際共同研究強化(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 電子・光デバイス応用に向けたIV族半導体の高品質ヘテロエピタキシー

    2018年

    九州大学QRプログラム・わかばチャレンジ

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 超低消費電力GeトンネルFET実現に向けた基盤研究

    2015年

    九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(P&P)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • MOS界面の電荷補償による高移動度Ge MOSFETの実現

    研究課題/領域番号:25886010  2013年 - 2014年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

▼全件表示

教育活動概要

  • 2013年1月~2016年10月まで、グリーンアジア国際教育センターの助教として、「文部科学省 博士課程教育リーディングプログラム グリーンアジア国際戦略プログラム」の運営推進・コース学生指導を担当した。

    2016年11月からは総合理工学研究院に異動し、「先端半導体の材料・プロセス・デバイス技術の開発」を中心に研究および総合理工学府大学院生・工学部融合基礎工学科学部生の指導を行なっている。

担当授業科目

  • 半導体・デバイス工学A

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • Semiconductor Physics / 半導体物性

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • Semiconductor Physics / 半導体物性

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 研究指導演習(II)

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 研究指導演習(I)

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 研究指導演習(II)

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • Doctoral Research (II)

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 研究指導演習(I)

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 研究指導演習(II)

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 国際演習A1,A2,A3,A4

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • Doctoral Research (II)

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 研究指導演習(I)

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • Fundamental Research (III)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Doctoral Research (II)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Fundamental Research (I)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Fundamental Research (II)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • Doctoral Research (I)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

▼全件表示

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2013年11月

    九州大学グリーンアジア国際リーダー教育センター・九州大学総合理工学研究院

    グリーンアジア国際セミナー・総理工セミナー

      詳細を見る

    開催国・都市名:春日市

  • 2013年1月

    九州大学グリーンアジア国際リーダー教育センター

    グリーンアジア国際セミナー

      詳細を見る

    開催国・都市名:福岡市

指導学生の受賞

  • 2024 International Conference on Solid State devices and Materials(SSDM2024) Young Researcher Award

    授与年月:2024年9月

    受賞学生の区分:博士   受賞学生氏名:Linyu HUANG

その他教育活動及び特記事項

  • 2022年  その他特記事項  融合基礎工学科・高専連携プログラムインターンシップ生受け入れ(4名)

     詳細を見る

    融合基礎工学科・高専連携プログラムインターンシップ生受け入れ(4名)

社会貢献活動

  • 九州大学 総理工セミナー 総理工若手研究者ポスターセッション「高性能ULSIのためのゲルマニウムMOSデバイスの開発」

    九州大学総合理工学府  第一ホテル東京  2012年12月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

海外渡航歴

  • 2019年10月 - 2019年12月

    滞在国名1:ベルギー王国   滞在機関名1:imec

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2019年4月 - 2022年3月   学府 総合理工学府同窓会 修了生役員