2024/10/11 更新

お知らせ

 

写真a

オオタ コウヘイ
太田 耕平
OHTA KOHEI
所属
農学研究院 資源生物科学部門 教授
未来社会デザイン統括本部 (併任)
アジア・オセアニア研究教育機構 (併任)
農学部 生物資源環境学科(併任)
生物資源環境科学府 資源生物科学専攻(併任)
教育学部 (併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0928024599
プロフィール
魚類の生殖生理や増養殖等の水産に関わる分野を中心に、教育、研究、社会貢献を行なっている。
ホームページ
  • http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/sui1/lmb.html

    世界の食料を安定的かつ持続的に生産していく上で、水産養殖や水産資源管理といった水圏を利用した食料生産の重要性は、今後、ますます重要になると考えられています。一方で、これらの生産の基盤となる、魚類等の海洋生物の性や生殖に関しては、未知の現象やメカニズムが数多く存在しています。 こうした性や生殖に関わるメカニズムを解き明かしながら、水産生物の増養殖に繋がる新たな知識や技術を研究開発していきます。 また、現在直面している生産現場での課題については、各分野との連携により、解決を目指していきます。

  • https://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/marinebiology/
外部リンク

研究分野

  • ライフサイエンス / 水圏生産科学

学位

  • 博士(農学)

経歴

  • 九州大学 農学研究院 海洋生物学分野 准教授

    2016年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 2002.4 - 2004.3 九州大学 ベンチャービジネスラボラトリー 講師; 2004.4 - 2007.3 日本学術振興会 特別研究員(SPD):  自然科学研究機構 基礎生物学研究所; 2007.4 - 2007.8 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 特別協力研究員; 2007.8 - 2009.8 日本学術振興会 海外特別研究員:  John A. Burns School of Medicine, University of Hawaii ; 2009.8 - 2010.3 Junior Researcher: John A. Burns School of Medicine, University of Hawaii ; 2010.4 - 2016.9 愛媛大学 社会連携推進機構 南予水産研究センター 准教授

学歴

  • 九州大学

    - 2001年

      詳細を見る

  • 九州大学   生物資源環境科学   水産学

    - 2001年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 九州大学   農学部   水産学

    - 1996年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 九州大学

    - 1996年

      詳細を見る

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:魚類

    研究キーワード:魚類

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:配偶子形成

    研究キーワード:配偶子形成

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:生殖細胞

    研究キーワード:生殖細胞

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:水産増養殖

    研究キーワード:水産増養殖

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:性転換

    研究キーワード:性転換

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:性的可塑性

    研究キーワード:性的可塑性

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:sex diffrentiation

    研究キーワード:sex diffrentiation

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:sex change

    研究キーワード:sex change

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Reproductive biology

    研究キーワード:Reproductive biology

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Fish

    研究キーワード:Fish

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Endocrinology

    研究キーワード:Endocrinology

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:魚類の性転換と性的可塑性に関する研究、魚類の性分化・性成熟に関する研究、増養殖現場における生産技術・生産システムに関する研究

    研究キーワード:性転換、性的可塑性、性分化、性成熟、増養殖、地域水産業、

    研究期間: 2016年11月

受賞

  • 愛媛出版文化賞 奨励賞

    2020年12月   公益信託愛媛出版文化賞基金,愛媛新聞社   「えひめ学を拓く」 創風社出版. 若林良和, 市川虎彦, 藤田昌子, 鈴木 茂, 笠松浩樹, 三宅和彦, 小松 洋, 太田耕平, 牛山眞貴子, 林 恭輔(共同受賞)

  • 日本環境化学会・論文賞

    2019年3月   日本環境化学会   松尾 美咲, 松元 美里, 太田 耕平, 佐藤 克久, 上村 智子, 古藤田 信博, 染谷 孝, 上野 大介.(共同受賞)

  • 平成20年度日本水産学会 水産学奨励賞

    2009年4月   日本水産学会  

  • Poster award

    2004年9月   5th International Symposium on Fish Endocrinology  

論文

  • Exposure effects of benzalkonium chloride (BAC) on gonadal physiology and fertility suppression in medaka (<i> Oryzias</i><i> latipes)</i>

    Mukai, K; Mohapatra, S; Matsuyama, M; Ohta, K; Chakraborty, T

    ENVIRONMENTAL POLLUTION   361   124778   2024年11月   ISSN:0269-7491 eISSN:1873-6424

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Environmental Pollution  

    Benzalkonium chloride (BAC), a commonly used quaternary ammonium compound in various products like antiseptics, cosmetics, and disinfectants, has raised concerns due to its potential to contaminate aquatic environments and subsequently affect the reproductive performance of the organisms within those ecosystems. The article underscores a critical concern regarding the impact of BAC on aquatic ecosystems, particularly its effect on fish reproductive quality, using medaka (Oryzias latipes) as a model organism. Firstly, while measuring lethal dose of BAC in adult medaka, we observed a dose dependent mortality in BAC treated fish (100 and 200 ppm: 100%; 60 ppm: 51.7%; 30 ppm or less: no mortality at 24 h post treatment (hpt)) and calculated the LD50 at 96 hpt as 39.291 ppm (95% confidence interval: 28.817–53.570 ppm). Further, we assessed the molecular, cellular and histological changes through long-term exposure. Enlarged sperm pockets and reduced spermatocyte were seen in BAC exposed testis while no significant structural changes were observed in the ovaries. Following BAC exposure, drastic alterations in the gene expression and cellular localization related to sex, estrogen signaling, and autophagy were also noted from gonads and liver. Subsequently, using a short-term exposure analysis, we confirmed the sex and time responsive transcriptional kinetics and found that BAC sequentially affected the gonadal somatic cells followed by germ cell differentiation. Finally, using reproductively competent male and female medaka, we conducted progeny production and performance analysis and depicted a drastic reduction in fecundity, and fertilization and hatching rate, indicating adverse effects of BAC on reproductive success. Cumulatively, these findings emphasize the consequences of widespread use of BAC on reproductive security of aquatic animals and highlights the need for further research to comprehend the potential harm posed by such compounds to aquatic animal health and ecosystem integrity.

    DOI: 10.1016/j.envpol.2024.124778

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Insights into epigenetic regulation of <i>cyp19a</i> via comparative analysis using the scombrid chub mackerel as model

    Galotta, M; Dam, AT; Eto, Y; Toyoda, A; Itoh, T; Mohapatra, S; Ogino, Y; Saitou, M; Matsuyama, M; Chakraborty, T; Ohta, K

    FRONTIERS IN MARINE SCIENCE   11   2024年6月   eISSN:2296-7745

     詳細を見る

    出版者・発行元:Frontiers in Marine Science  

    Sexual development and reproduction are largely linked to epigenetic changes in many fish species. However, understanding of epigenetic regulation in scombrid species, such as tunas and mackerels, is limited. This study investigates DNA methylation’s impact on cyp19a expression, crucial for estrogen synthesis, focusing on chub mackerel. Given the commercial significance of scombrids and susceptibility of marine fish to environmental changes, elucidating epigenetic mechanisms, particularly in the context of global warming, becomes imperative. We aimed to generalize observations from chub mackerel to other scombrids. Additionally, we studied DNA methylation patterns across fish with different sexual systems to understand aromatase regulation’s phenotypic plasticity. Our in silico analysis revealed highly conserved promoter sequences within scombrids, sharing TFBS like Foxl2, FOS::JUN, ESRR, and Sox3, while CpG content varies. This indicates a conserved regulatory network controlling gene expression. We found sexual dimorphism in DNA methylation, with males hypermethylated and aromatase expression downregulated. Despite similar dnmt1 expression, tet1, tet2, and tet3 were higher expressed in females, suggesting that the observed DNA methylation patterns are maintained through active demethylation rather than differential methylation. Gonochoristic Japanese anchovy and protogynous bamboo leaf wrasse displayed similar trends, but species-specific methylation patterns highlight DNA methylation’s complex role in gonadal changes. In vitro assays confirmed methylation’s regulatory role and identified an SF-1 binding site relevant for promoter activation in chub mackerel. Another studied SF-1 site, present in both chub mackerel and bamboo leaf wrasse, showed regulatory effects, indicating potential similar regulatory mechanisms for cyp19a expression. Overall, our findings suggest that while global methylation affects cyp19a transcription, the variation in CpG density and location could be introducing nuances in its epigenetic regulation. This study contributes to our understanding of the cyp19a regulation in fish gonad maturation.

    DOI: 10.3389/fmars.2024.1408561

    Web of Science

    Scopus

  • Modeling the SDF-1/CXCR4 protein using advanced artificial intelligence and antagonist screening for Japanese anchovy 査読 国際誌

    Yahiro Issei、Barnuevo Kyle Dominic Eguid、Sato Oga、Mohapatra Sipra、Toyoda Atsushi、Itoh Takehiko、Ohno Kaoru、Matsuyama Michiya、Chakraborty Tapas、Ohta Kohei

    FRONTIERS IN PHYSIOLOGY   15   1349119   2024年3月   ISSN:1664-042X eISSN:1664-042X

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers in Physiology  

    SDF-1/CXCR4 chemokine signaling are indispensable for cell migration, especially the Primordial Germ Cell (PGC) migration towards the gonadal ridge during early development. We earlier found that this signaling is largely conserved in the Japanese anchovy (Engraulis japonicus, EJ), and a mere treatment of CXCR4 antagonist, AMD3100, leads to germ cell depletion and thereafter gonad sterilization. However, the effect of AMD3100 was limited. So, in this research, we scouted for CXCR4 antagonist with higher potency by employing advanced artificial intelligence deep learning-based computer simulations. Three potential candidates, AMD3465, WZ811, and LY2510924, were selected and in vivo validation was conducted using Japanese anchovy embryos. We found that seven transmembrane motif of EJ CXCR4a and EJ CXCR4b were extremely similar with human homolog while the CXCR4 chemokine receptor N terminal (PF12109, essential for SDF-1 binding) was missing in EJ CXCR4b. 3D protein analysis and cavity search predicted the cavity in EJ CXCR4a to be five times larger (6,307 Å³) than that in EJ CXCR4b (1,241 Å³). Docking analysis demonstrated lower binding energy of AMD3100 and AMD3465 to EJ CXCR4a (Vina score −9.6) and EJ CXCR4b (Vina score −8.8), respectively. Furthermore, we observed significant PGC mismigration in microinjected AMD3465 treated groups at 10, 100 and 1 × 105 nM concentration in 48 h post fertilized embryos. The other three antagonists showed various degrees of PGC dispersion, but no significant effect compared to their solvent control at tested concentrations was observed. Cumulatively, our results suggests that AMD3645 might be a better candidate for abnormal PGC migration in Japanese anchovy and warrants further investigation.

    DOI: 10.3389/fphys.2024.1349119

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • SDF-1/CXCR4 signal is involved in the induction of Primordial Germ Cell migration in a model marine fish, Japanese anchovy (Engraulis japonicus) 査読 国際誌

    Yahiro Issei、Sato Oga、Mohapatra Sipra、Mukai Koki、Toyoda Atsushi、Itoh Takehiko、Matsuyama Michiya、Chakraborty Tapas、Ohta Kohei

    GENERAL AND COMPARATIVE ENDOCRINOLOGY   351   114476   2024年3月   ISSN:0016-6480 eISSN:1095-6840

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:General and Comparative Endocrinology  

    Primordial germ cells (PGCs) are pivotal for gonadal development and reproductive success. Though artificial induction of sterility by targeting PGCs are gaining popularity due to its advantages in fish surrogacy and biodiversity management, it is often skill and time intensive. In this study, we have focused on understanding the role of PGCs and the chemotactic SDF-1/CXCR4 signaling on gonad development of Japanese anchovy (JA, Engraulis japonicus), an upcoming marine model organism with eco-commercial values, with an aim to develop a novel, easy, and versatile gonad sterilization method. Our data showed that PGC migration related genes, i.e., sdf-1a, sdf-1b, cxcr4a, cxcr4b and vasa, are phylogenetically closer relatives of respective herring (Clupea harengus) and zebrafish (Danio rerio) homolog. Subsequently, PGC marking and live tracing experiments confirmed that PGC migration in JA initiates from 16 hours post fertilization (hpf) followed by PGC settlement in the gonadal ridge at 44 hpf. We found that overexpression of zebrafish sdf-1a mRNA in the germ cell suppresses cxcr4a and increases cxcr4b transcription at 8 hpf, dose dependently disrupts PGC migration at 24–48 hpf, induces PGC death and upregulates sdf-1b at 5 days post hatching. 48 h of immersion treatment with CXCR4 antagonist (AMD3100, Abcam) also accelerated PGC mismigration and pushed the PGC away from gonadal ridge in a dose responsive manner, and further when grown to adulthood caused germ cell less gonad formation in some individuals. Cumulatively, our data, for the first time, suggests that JA PGC migration is largely regulated by SDF1/CXCR4 signaling, and modulation of this signaling has strong potential for sterile, germ cell less gonad preparation at a mass scale. However, further in-depth analysis is pertinent to apply this methodology in marine fish species to successfully catapult Japanese anchovy into a true marine fish model.

    DOI: 10.1016/j.ygcen.2024.114476

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Evolutionary differentiation of androgen receptor is responsible for sexual characteristic development in a teleost fish 査読 国際誌

    Yukiko Ogino, Satoshi Ansai, Eiji Watanabe, Masaki Yasugi, Yukitoshi Katayama, Hirotaka Sakamoto, Keigo Okamoto, Kataaki Okubo, Yasuhiro Yamamoto, Ikuyo Hara, Touko Yamazaki, Ai Kato, Yasuhiro Kamei, Kiyoshi Naruse, Kohei Ohta, Hajime Ogino, Tatsuya Sakamoto, Shinichi Miyagawa, Tomomi Sato, Gen Yamada, Michael E. Baker, Taisen Iguchi

    Nature communications   14 ( 1 )   1428   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1038/s41467-023-37026-6

  • Development of a chub mackerel with less-aggressive fry stage by genome editing of arginine vasotocin receptor V1a2 査読 国際誌

    Ohga, H., Shibata, K., Sakanoue, R., Ogawa, T., Kitano, H., Kai, S., Ohta, K., Nagano, N., Nagasako, T., Uchida, S., Sakuma, T., Yamamoto, T., Kim, S., Tashiro, K., Kuhara, S., Gen, K., Fujiwara, A., Kazeto, Y., Kobayashi, T. & Matsuyama, M.

    Scientific reports   13 ( 1 )   3190   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI: 10.1038/s41598-023-30259-x

  • Development of a chub mackerel with less-aggressive fry stage by genome editing of arginine vasotocin receptor V1a2 国際誌

    Ohga, H; Shibata, K; Sakanoue, R; Ogawa, T; Kitano, H; Kai, S; Ohta, K; Nagano, N; Nagasako, T; Uchida, S; Sakuma, T; Yamamoto, T; Kim, S; Tashiro, K; Kuhara, S; Gen, K; Fujiwara, A; Kazeto, Y; Kobayashi, T; Matsuyama, M

    SCIENTIFIC REPORTS   13 ( 1 )   3190 - 3190   2023年2月   ISSN:2045-2322

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Reports  

    Genome editing is a technology that can remarkably accelerate crop and animal breeding via artificial induction of desired traits with high accuracy. This study aimed to develop a chub mackerel variety with reduced aggression using an experimental system that enables efficient egg collection and genome editing. Sexual maturation and control of spawning season and time were technologically facilitated by controlling the photoperiod and water temperature of the rearing tank. In addition, appropriate low-temperature treatment conditions for delaying cleavage, shape of the glass capillary, and injection site were examined in detail in order to develop an efficient and robust microinjection system for the study. An arginine vasotocin receptor V1a2 (V1a2) knockout (KO) strain of chub mackerel was developed in order to reduce the frequency of cannibalistic behavior at the fry stage. Video data analysis using bioimage informatics quantified the frequency of aggressive behavior, indicating a significant 46% reduction (P = 0.0229) in the frequency of cannibalistic behavior than in wild type. Furthermore, in the V1a2 KO strain, the frequency of collisions with the wall and oxygen consumption also decreased. Overall, the manageable and calm phenotype reported here can potentially contribute to the development of a stable and sustainable marine product.

    DOI: 10.1038/s41598-023-30259-x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Long-day stimulation increases thyroid-stimulating hormone expression and affects gonadal development in chub mackerel 国際誌

    Ohga, H; Ohta, K; Matsuyama, M

    COMPARATIVE BIOCHEMISTRY AND PHYSIOLOGY A-MOLECULAR & INTEGRATIVE PHYSIOLOGY   275   111334 - 111334   2023年1月   ISSN:1095-6433 eISSN:1531-4332

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Comparative Biochemistry and Physiology -Part A : Molecular and Integrative Physiology  

    For seasonal breeders, photoperiodic changes are important signals that mark the start of the breeding season. Thyroid-stimulating hormone (TSH) is a glycoprotein hormone that not only promotes the secretion of thyroid hormone but also plays a key role in regulating seasonal reproduction in birds and mammals. However, whether TSH activation has been implicated as a seasonal indicator in fish breeding has not been fully investigated. In this study, we isolated tshb as a starting point to elucidate the effect of photoperiodic changes on the activation of the reproductive axis of chub mackerel. The isolated tshb was classified as tshba, which is widely conserved in vertebrates. The quantitative PCR results showed that tshb was strongly expressed in the pituitary. When female and male chub mackerel with immature gonads were reared for six weeks under different photoperiodic conditions, the gonads developed substantially in the long-day (LD) reared fish compared to those in the short-day reared fish. Real-time PCR results showed that the expression level of tshb in the pituitary gland was significantly elevated in the LD group. Although there was no difference in the gonadotropin-releasing hormone 1 gene expression level in the preoptic area of the brain, follicle-stimulating hormone and luteinizing hormone gene expression levels in the pituitary were also significantly elevated in the LD group. In conclusion, TSH is a potential mediator of seasonal information in the reproductive endocrine axis and may induce gonadal development during the breeding season of chub mackerel.

    DOI: 10.1016/j.cbpa.2022.111334

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Divulging the social sex change mechanism in a unique model system for studying the sexual plasticity of protogynous hermaphrodite fish, three bamboo leaf wrasse (<i>Pseudolabrus sieboldi</i>)

    Chakraborty, T; Yamamoto, Y; Hanai, S; Hirano, M; Mohapatra, S; Yamaguchi, A; Takeda, T; Matsuyama, M; Ohta, K

    FRONTIERS IN MARINE SCIENCE   9   2022年12月   eISSN:2296-7745

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers in Marine Science  

    The gonadal sexual fate of vertebrates is either defined by genetics or environment, or a combination of both factors. Interestingly, in sequential hermaphroditism, the animal can undergo natural sex changes from female-to-male, male-to-female, and bidirectional way throughout their lives. This change exhibits the process which shifts between oogenesis and spermatogenesis and is regarded as an ideal instance of sexual plasticity. To develop the experimental model for studying the sexual plasticity of protogynous fish, the social conditions that induce sex changes were defined in wrasse, Pseudolabrus sieboldi. When six females were kept together in a tank, the largest female became a male, whereas a similar conversion did not occur when only two females were present in a tank. A semi-gonadectomy analysis developed in the present study verified the direct relationship between gonadal sex and body coloration. In P. sieboldi, the sex change is controlled by the relative body size of an individual within a group, rather than by absolute body size. When six females were kept in smaller sized tanks, delayed sex change or unchanged individuals was observed. Overall, more than 90% of the largest females demonstrated sex change after being housed with five smaller females in different sizes of tanks ranging from 80 to 500 L. Furthermore, the experiment using a transparent barrier suggested that visual stimuli are one of the major cues to initiate sex change. Our findings on the laboratory conditions leading to the initiation of sex change in wrasse suggest the usefulness of this species as a model organism for comparative studies in molecular, cellular, and physiological mechanisms of sexual plasticity, as well as on social and reproductive behaviors.

    DOI: 10.3389/fmars.2022.1048506

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Divulging the social sex change mechanism in a unique model system for studying the sexual plasticity of protogynous hermaphrodite fish, three bamboo leaf wrasse (Pseudolabrus sieboldi) 査読 国際誌

    @Chakraborty, T., #Yamamoto, Y., #Hanai, S., #Hirano, M., @Mohapatra, S., @Yamaguchi, A., @Takeda, T., @Matsuyama, M., @Ohta, K.

    Frontiers in Marine Science   9   1048506   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.3389/fmars.2022.1048506

  • Sex Lethal Gene Manipulates Gonadal Development of Medaka, Oryzias latipes, through Estrogenic Interventions 査読 国際誌

    @Chakraborty, T., @Mohapatra, S., @Matsuyama, M., @Nagahama, Y., @Ohta, K

    International journal of molecular sciences   23   15496   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.3390/ijms232415496

  • Sex Lethal Gene Manipulates Gonadal Development of Medaka, <i>Oryzias latipes</i>, through Estrogenic Interventions 国際誌

    Chakraborty, T; Mohapatra, S; Matsuyama, M; Nagahama, Y; Ohta, K

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES   23 ( 24 )   2022年12月   ISSN:16616596 eISSN:1422-0067

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Journal of Molecular Sciences  

    Germ cells are pivotal for gonadal sexuality maintenance and reproduction. Sex lethal (sxl), the somatic sex determining gene of Drosophila, is the known regulator and initiator of germ cell femininity in invertebrates. However, the role of the Sxl homologue has rarely been investigated in vertebrates. So, we used medaka to clarify the role of sxl in vertebrate gonadogenesis and sexuality and identified two Sxl homologues, i.e., Sxl1a and Sxl1b. We found that sxl1a specifically expresses in the primordial germ cells (PGC), ovary, (early gonia and oocytes), while sxl1b distributions are ubiquitous. An mRNA overexpression of sxl1a accelerated germ cell numbers in 10 DAH XY fish, and sxl1a knockdown (KD), on the other hand, induced PGC mis-migration, aberrant PGC structuring and ultimately caused significant germ cell reduction in XX fish. Using an in vitro promoter analysis and in vivo steroid treatment, we found a strong link between sxl1a and estrogenic germ cell-population maintenance. Further, using sxl1a-KD and erβ2-knockout fish, we determined that sxl1 acts through erβ2 and controls PGC sexuality. Cumulatively, our study highlights the novel role of sxl1a in germ cell maintenance and sexual identity assignment and thus might become a steppingstone to understanding the commonalities of animal sexual development.

    DOI: 10.3390/ijms232415496

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Long-day stimulation increases thyroid-stimulating hormone expression and affects gonadal development in chub mackerel 査読 国際誌

    @Ohga H, @Ohta K, @Matsuyama M

    COMPARATIVE BIOCHEMISTRY AND PHYSIOLOGY A-MOLECULAR & INTEGRATIVE PHYSIOLOGY   275   111334   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.1016/j.cbpa.2022.111334

  • Molecular Characterisation and Reporter Gene Assay of the Three GnRH Isoforms and Two GnRH Receptors of a Clupeiform Fish, Japanese Sardine, Sardinops sagax melanostictus (Temminck & Schlegel, 1846) 査読 国際誌

    Lumayno, S.D.P, @Ohta, K, @Yamaguchi, A, @Matsuyama, M.

    Asian Fisheries Science   35 ( 1 )   26 - 43   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Molecular Characterisation and Reporter Gene Assay of the Three GnRH Isoforms and Two GnRH Receptors of a Clupeiform Fish, Japanese Sardine, Sardinops sagax melanostictus (Temminck &amp; Schlegel, 1846)

    Lumayno S.D.P., Ohta K., Yamaguchi A., Matsuyama M.

    Asian Fisheries Science   35 ( 1 )   26 - 43   2022年   ISSN:0116-6514 eISSN:2073-3720

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Asian Fisheries Science  

    The gonadotropin-releasing hormone (GnRH) is an important gene involved in fish reproduction and its action is mediated by GnRH receptor (GnRHR). Numerous GnRH-GnRHR studies have already been published in many teleost orders but information on reproduction-related genes for Clupeiformes is limited. To acquire a better understanding on the reproduction of Clupeiform fish species, GnRH isoforms and GnRHR paralogues of Japanese sardine, Sardinops sagax melanostictus (Temminck & Schlegel, 1846) were sequenced. Three GnRH isoforms (named as jsGnRH1, jsGnRH2, and jsGnRH3) and two GnRHR paralogues (named as jsGnRHR1 and jsGnRHR2) were isolated in the brain and pituitary of Japanese sardine. Based on phylogenetic analysis, jsGnRH1, jsGnRH2, and jsGnRH3 grouped into GnRH1, GnRH2, and GnRH3 forms, respectively, while jsGnRHR1 and jsGnRHR2 clustered into Type 2b and Type 1c receptors, correspondingly. The reporter gene assay showed high binding affinity of jsGnRHR1 to all three GnRH synthetic decapeptides, whereas jsGnRHR2 responded best to jsGnRH2 only. Clustering of jsGnRH1and jsGnRHR1 to other teleost GnRH1 and GnRHR2b, respectively, and activating the calcineurin/NFAT signalling pathway, suggests that these two genes are likely involved in fish reproduction.

    DOI: 10.33997/J.AFS.2022.35.1.003

    Scopus

    researchmap

  • Sex determination, gonadal sex differentiation, and plasticity in vertebrate species 招待 査読 国際誌

    Yoshitaka Nagahama, @Tapas Chakraborty, Bindhu Paul-Prasanth, @Kohei Ohta, Masaru Nakamura

    Physiological reviews   101 ( 3 )   1237 - 1308   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 宇和島湾およびその周辺海域における有害渦鞭毛藻Karenia mikimotoiの出現特性:赤潮発生年と非発生年の比較 査読

    鬼塚 剛, 鈴川 健二, 吉江 直樹, 平井 真紀子, 竹中 彰一, 吉原 勇作, 大西 秀次郎, 清水 園子, 竹内 久登, 太田 耕平, 外丸 裕司, 坂本 節子, 阿部 和雄, 山口 聖, 紫加田 知幸, 山口 一岩, 武岡 英隆

    日本水産学会誌   87 ( 2 )   144 - 159   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2331/suisan.20-00055

  • Estrogen and estrogen receptors chauffeur the sex-biased autophagic action in liver 査読

    Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, Sonoko Shimizu, Kayoko Ohta, Yoshitaka Nagahama, Kohei Ohta

    Cell Death and Differentiation   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41418-020-0567-3

  • Leptin stimulates gonadotropin release and ovarian development in marine teleost chub mackerel 査読

    Hirofumi Ohga, Kosuke Ito, Kojiro Matsumori, Ryuto Kimura, Kohei Ohta, Michiya Matsuyama

    General and Comparative Endocrinology   292   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ygcen.2020.113442

  • Molecular characterization of kisspeptin 2 dodecapeptide in sixteen species of Scombridae 査読

    Hirofumi Ohga, Ryo Sakanoue, Kohei Ohta, Michiya Matsuyama

    Fisheries science   86 ( 3 )   437 - 444   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12562-020-01406-4

  • Alanine scanning and characterization of core peptides in Scombridae fish family for construction of Kiss1 super analog 査読

    Hirofumi Ohga, Fumiko Akase, Ryo Sakanoue, Ayami Matsushima, Kohei Ohta, Michiya Matsuyama

    General and Comparative Endocrinology   288   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ygcen.2019.113356

  • Estrogen Receptor β2 Oversees Germ Cell Maintenance and Gonadal Sex Differentiation in Medaka, Oryzias latipes 査読

    13 ( 2 )   419 - 433   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In vertebrates, estrogen receptors are essential for estrogen-associated early gonadal sex development. Our previous studies revealed sexual dimorphic expression of estrogen receptor β2 (ERβ2) during embryogenesis of medaka, and here we investigated the functional importance of ERβ2 in female gonad development and maintenance using a transgenerational ERβ2-knockdown (ERβ2-KD) line and ERβ2-null mutants. We found that ERβ2 reduction favored male-biased gene transcription, suppressed female-responsive gene expression, and affected SDF1a and CXCR4b co-assisted chemotactic primordial germ cell (PGC) migration. Co-overexpression of SDF1a and CXXR4b restored the ERβ2-KD/KO associated PGC mismigration. Further analysis confirmed that curtailment of ERβ2 increased intracellular Ca2+ concentration, disrupted intra- and extracellular calcium homeostasis, and instigated autophagic germ cell degradation and germ cell loss, which in some cases ultimately affected the XX female sexual development. This study is expected improve our understanding of germ cell maintenance and sex spectrum, and hence open new avenues for reproductive disorder management. In this article, Chakraborty et al. find that estrogen receptor β2 (ERβ2) plays multifaceted crucial roles in medaka gonadal development and sexuality. ERβ2 predominantly expresses in germ cells, influences the SDF1/CXCR4 chemotaxis, PGC migration, and death, and regulates germ cell proliferation and various sex-biased gene transcriptions that are essential for gonadal sex assignment and maintenance.

    DOI: 10.1016/j.stemcr.2019.07.013

  • Occurrence of sul and tet(M) genes in bacterial community in Japanese marine aquaculture environment throughout the year: Profile comparison with Taiwanese and Finnish aquaculture waters. 査読 国際誌

    Suzuki S, Nakanishi S, Tamminen M, Yokokawa T, Sato-Takabe Y, Ohta K, Chou HY, Muziasari WI, Virta M

    The Science of the total environment   669   649 - 656   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Development of a novel RSIVD-resistant strain of red sea bream (Pagrus major) by marker-assisted selection combined with DNA-based family selection 査読

    Eitaro Sawayama, Shin Ichi Kitamura, Kei Nakayama, Kohei Ohta, Hiroyuki Okamoto, Akiyuki Ozaki, Motohiro Takagi

    Aquaculture   506   188 - 192   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.aquaculture.2019.03.039

  • Molecular cloning, characterization and expression analysis of complement components in red sea bream (Pagrus major) after Edwardsiella tarda and red sea bream Iridovirus (RSIV) challenge 査読

    Mohammad Ali Noman Reza, Sipra Mohapatra, Sonoko Shimizu, Shin Ichi Kitamura, Shogo Harakawa, Hidemasa Kawakami, Kei Nakayama, Eitaro Sawayama, Takahiro Matsubara, Kohei Ohta, Tapas Chakraborty

    Fish and Shellfish Immunology   82   286 - 295   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.fsi.2018.08.027

  • 海産養殖魚における異臭物質の環境分析化学的アプローチ(におい嗅ぎGC)による推定 査読

    松尾 美咲, 松元 美里, 太田 耕平, 佐藤 克久, 上村 智子, 古藤田 信博, 染谷 孝, 上野 大介

    環境化学   28 ( 2 )   51 - 55   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Identification of Quantitative Trait Loci for Resistance to RSIVD in Red Sea Bream (Pagrus major) 査読

    Eitaro Sawayama, Shiho Tanizawa, Shin Ichi Kitamura, Kei Nakayama, Kohei Ohta, Akiyuki Ozaki, Motohiro Takagi

    Marine Biotechnology   19 ( 6 )   601 - 613   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10126-017-9779-z

  • Hatching enzymes disrupt aberrant gonadal degeneration by the autophagy/apoptosis cell fate decision 査読

    Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, Megumi Tobayama, Kayoko Ohta, Yong Woon Ryu, Yukinori Kazeto, Kohei Ohta, Linyan Zhou, Yoshitaka Nagahama, Takahiro Matsubara

    Scientific Reports   7 ( 1 )   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-017-03314-7

  • 定量 PCR を用いた有害ラフィド藻 Chattonella marina および Heterosigma akashiwo 定量法の検討

    #向井幸樹, @太田耕平, @島崎洋平, @鵜木(加藤)陽子, @大嶋雄治

    九大農学芸誌   72 ( 2 )   39 - 46   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Short-term starvation and realimentation helps stave off Edwardsiella tarda infection in red sea bream (Pagrus major) 査読

    Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, Mohammad Ali Noman Reza, Sonoko Shimizu, Takahiro Matsubara, Kohei Ohta

    Comparative Biochemistry and Physiology - B Biochemistry and Molecular Biology   206   42 - 53   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cbpb.2017.01.009

  • Abundance of Common Aerobic Anoxygenic Phototrophic Bacteria in a Coastal Aquaculture Area 招待 査読 国際誌

    Sato-Takabe, Y, Nakao, H, Kataoka, T, Yokokawa, T, Hamasaki, K, Ohta, K, Suzuki, S

    Front. Microbiol.   7   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fmicb.2016.01996

  • Evaluation of bioremediation potential of three benthic annelids in organically polluted marine sediment 招待 査読 国際誌

    Ito, M, Ito, K, Ohta, K, Hano, T, Onduka, T, Mochida, K, Fujii, K

    CHEMOSPHERE   163   392 - 399   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.chemosphere.2016.08.046

  • Transcription of a novel P450 gene varies with some factors (pollutant exposure, temperature, time, and body region) in a marine oligochaete (Thalassodrilides sp.) 査読

    Mana Ito, Katsutoshi Ito, Kohei Ohta, Takeshi Hano, Toshimitsu Onduka, Kazuhiko Mochida

    Marine Pollution Bulletin   109 ( 1 )   344 - 349   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.marpolbul.2016.05.055

  • Starvation: An Alternate Measure to Improve Immunity and Physiology of Red Sea Bream During Edwardsiella Tarda Infection. 査読

    Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, Rami Haj-Kacem, Sonoko Shimizu, Takahiro Matsubara, Kohei Ohta

    Journal of Aquaculture Research and Development   007   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4172/2155-9546.S2-007

  • Differences in the ability of two marine annelid species, Thalassodrilides sp and Perinereis nuntia, to detoxify 1-nitronaphthalene 招待 査読 国際誌

    Ito, K, Ito, M, Onduka, T, Ohta, K, Torii, T, Hano, T, Mochida, K, Ohkubo, N, Miura, T, Fujii, K

    CHEMOSPHERE   151   339 - 344   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.chemosphere.2016.02.026

  • Controlled in Vivo Nacre Formation in Flat Pearls with Hydroxyapatite Bioceramic Nuclei 招待 査読 国際誌

    Wada, N, Horiuchi, N, Ohta, K, Urasaki, S, Yamauchi, K, Yamashita, K

    CRYSTAL GROWTH & DESIGN   16 ( 1 )   167 - 173   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.cgd.5b01074

  • Starvation beneficially influences the liver physiology and nutrient metabolism in Edwardsiella tarda infected red sea bream (Pagrus major) 招待 査読 国際誌

    Mohapatra, S, Chakraborty, T, Shimizu, S, Urasaki, S, Matsubara, T, Nagahama, Y, Ohta, K

    COMPARATIVE BIOCHEMISTRY AND PHYSIOLOGY A-MOLECULAR & INTEGRATIVE PHYSIOLOGY   189   1 - 10   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cbpa.2015.07.003

  • Steroid responsive regulation of IFN gamma 2 alternative splicing and its possible role in germ cell proliferation in medaka 招待 査読 国際誌

    Mohapatra, S, Chakraborty, T, Miyagawa, S, Zhou, L, Ohta, K, Iguchi, T, Nagahama, Y

    MOLECULAR AND CELLULAR ENDOCRINOLOGY   400 ( C )   61 - 70   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.mce.2014.10.012

  • Bidirectional Sex Change Induced by Sex Steroid Implantation in the Hermaphrodite Fish, Pseudolabrus sieboldi 招待 査読 国際誌

    Ohta, K, Sakai, M, Sundaray, JK, Kitano, T, Takeda, T, Yamaguchi, A, Matsuyama, M

    JOURNAL OF EXPERIMENTAL ZOOLOGY PART A-ECOLOGICAL GENETICS AND PHYSIOLOGY   317A ( 9 )   552 - 560   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jez.1747

  • Male Differentiation of Germ Cells Induced by Embryonic Age-Specific Sertoli Cells in Mice 招待 査読 国際誌

    Ohta, K, Yamamoto, M, Lin, Y, Hogg, N, Akiyama, H, Behringer, RR, Yamazaki, Y

    BIOLOGY OF REPRODUCTION   86 ( 4 )   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1095/biolreprod.111.095943

  • Molecular cloning of two gonadotropin receptors and their distinct mRNA expression profiles in daily oogenesis of the wrasse Pseudolabrus sieboldi 招待 査読 国際誌

    Kitano, H, Irie, S, Ohta, K, Hirai, T, Yamaguchi, A, Matsuyama, M

    GENERAL AND COMPARATIVE ENDOCRINOLOGY   172 ( 2 )   268 - 276   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ygcen.2011.03.012

  • Direct Effects of Retinoic Acid on Entry of Fetal Male Germ Cells into Meiosis in Mice 招待 査読 国際誌

    Ohta, K, Lin, Y, Hogg, N, Yamamoto, M, Yamazaki, Y

    BIOLOGY OF REPRODUCTION   83 ( 6 )   1056 - 1063   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1095/biolreprod.110.085787

  • Study of the physiological and molecular mechanisms of sex change in fish using a novel model system 招待

    Kohei Ohta

    Nippon Suisan Gakkaishi   75 ( 4 )   636 - 639   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2331/suisan.75.636

  • Sexually Dimorphic Expression of Pituitary Glycoprotein Hormones in a Sex-Changing Fish (Pseudolabrus sieboldi) 招待 査読 国際誌

    Ohta, K, Mine, T, Yamaguchi, A, Matsuyama, M

    JOURNAL OF EXPERIMENTAL ZOOLOGY PART A-ECOLOGICAL GENETICS AND PHYSIOLOGY   309A ( 9 )   534 - 541   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jez.485

  • Body color change and serum steroid hormone levels throughout the process of sex change in the adult wrasse, Pseudolabrus sieboldi 招待 査読 国際誌

    Ohta, K, Hirano, M, Mine, T, Mizutani, H, Yamaguchi, A, Matsuyama, M

    MARINE BIOLOGY   153 ( 5 )   843 - 852   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00227-007-0856-0

  • Germ cells are essential for sexual dimorphism in the medaka gonad 招待 査読 国際誌

    Kurokawa, H, Saito, D, Nakamura, S, Katoh-Fukui, Y, Ohta, K, Baba, T, Morohashi, K-I, Tanaka, M

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA   104 ( 43 )   16958 - 16963   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1073/pnas.0609932104

  • Involvement of 17 beta-hydroxysteroid dehydrogenase in the sex change of a protogynous wrasse, Pseudolabrus sieboldi 招待 査読 国際誌

    Ohta, K, Sundaray, JK, Kitano, T, Shibara, Y, Matsuda, M, Yamaguchi, A, Matsuyama, M, Nagahama, Y

    JOURNAL OF EXPERIMENTAL ZOOLOGY PART A-COMPARATIVE EXPERIMENTAL BIOLOGY   305A ( 2 )   164 - 164   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Reproductive parameters of the chub mackerel Scomber japonicus estimated from human chorionic gonadotropin-induced final oocyte maturation and ovulation in captivity 査読

    Tetsuro Shiraishi, Kohei Ohta, Akihiko Yamaguchi, Mari Yoda, Hisashi Chuda, Michiya Matsuyama

    Fisheries science   71 ( 3 )   531 - 542   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1444-2906.2005.00997.x

  • Isolation, cloning, sequencing of brain type aromatase and its expression in male and female Wrasse, Pseudolabrus sieboldi 招待 査読 国際誌

    Sundaray, JK, Ohta, K, Yamaguchi, A, Kitano, T, Matsuyama, M

    FISH PHYSIOLOGY AND BIOCHEMISTRY   31 ( 2-3 )   137 - 141   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10695-006-0015-4

  • Steroidogenesis in ovarian follicles of chub mackerel, Scomber japonicus 査読

    Michiya Matsuyama, Tetsuro Shiraishi, Jitendra K. Sundaray, Md Anisur Rahman, Kohei Ohta, Akihiko Yamaguchi

    Zoological Science   22 ( 1 )   101 - 110   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2108/zsj.22.101

  • Gonadotropins, gonadotropin receptors and their expressions during sexual maturation in yellowtail, a carangid fish 査読

    M. A. Rahman, Kohei Ohta, Akihiko Yamaguchi, H. Chuda, T. Hirai, Michiya Matsuyama

    Fish Physiology and Biochemistry   28 ( 1-4 )   81 - 83   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1023/B:FISH.0000030481.94719.a0

  • Bi-directional sex change and its steroidogenesis in the wrasse, Pseudolabrus sieboldi 査読

    Kohei Ohta, J. K. Sundaray, T. Okida, M. Sakai, T. Kitano, Akihiko Yamaguchi, T. Takeda, Michiya Matsuyama

    Fish Physiology and Biochemistry   28 ( 1-4 )   173 - 174   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1023/B:FISH.0000030517.06738.e7

  • Diurnal rhythm of steroid biosynthesis in the testis of terminal phase male of protogynous wrasse, Pseudolabrus sieboldi, a daily spawner 査読

    J. K. Sundaray, Kohei Ohta, Akihiko Yamaguchi, K. Suzuki, Michiya Matsuyama

    Fish Physiology and Biochemistry   28 ( 1-4 )   193 - 195   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1023/B:FISH.0000030525.97946.5e

  • Steroid hormones and their synthetic pathways in the vitellogenic ovarian follicles of yellowtail, Seriola quinqueradiata 査読

    M. Anisur Rahman, Kohei Ohta, Hisashi Chuda, Akihiko Yamaguchi, Michiya Matsuyama

    Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University   46 ( 2 )   311 - 319   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Maturation-inducing hormone and its membrane receptor in gonads of Japanese yellowtail, Seriola quinqueradiata. 招待 査読 国際誌

    Ohta, K, Rahman, MA, Chuda, H, Yoshikuni, M, Nagahama, Y, Matsuyama, M

    FISHERIES SCIENCE   68   686 - 689   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Biosynthesis of steroids in ovarian follicles of red seabream, Pagrus major (Sparidae, Teleostei) during final oocyte maturation and the relative effectiveness of steroid metabolites for germinal vesicle breakdown in vitro 査読

    Kohei Ohta, Sonoko Yamaguchi, Akihiko Yamaguchi, Koichiro Gen, Koichi Okuzawa, Hirohiko Kagawa, Michiya Matsuyama

    Comparative Biochemistry and Physiology - B Biochemistry and Molecular Biology   133 ( 1 )   45 - 54   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S1096-4959(02)00106-9

  • Biosynthesis of estradiol-17β in the ovarian follicles of the red seabream Pagrus major during vitellogenesis 査読

    68 ( 3 )   680 - 687   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The red seabream Pagrus major is a useful experimental fish for studying the endocrine control of oogenesis in teleosts. This study investigated the steroidogenic pathway for estradiol-17β (E2) biosynthesis in the ovarian follicles of red seabream. Intact follicles were isolated during vitellogenesis and incubated in vitro with different radiolabeled steroid precursors. When 17-hydroxyprogesterone (17-P), dehydroepiandrosterone (DHEA), or androstenedione (AD) were used as precursors, both testosterone (T) and estrone (E1) were synthesized by follicles, leading to estradiol-17β (E2) production. Serum steroid levels measured by enzyme-linked immunosorbent assay showed that T, E1, and E2 were present in the circulation at levels ranging from 1 ng/mL to 2 ng/mL throughout the day during the spawning season. In vitro conversion of E1 into E2, however, was 15.8-fold greater than T conversion into E2, suggesting that E2 is synthesized mainly via E1 rather than T. The results showed that E2 was synthesized from pregnenolone via 17-hydroxypregnenolone, DHEA, AD, and E1. Thus, the study demonstrated the complete steroidogenic E2 synthesis pathway in the ovarian follicles of red seabream, and revealed that E1 is the major precursor of E2.

    DOI: 10.1046/j.1444-2906.2002.00477.x

  • Steroid hormones and their synthetic pathways in the vitellogenic ovarian follicles of yellowtail, Seriola quinqueradiata 招待 査読 国際誌

    Rahman, MA, Ohta, K, Chuda, H, Yamaguchi, A, Matsuyama, M

    JOURNAL OF THE FACULTY OF AGRICULTURE KYUSHU UNIVERSITY   46 ( 2 )   311 - 319   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Steroidogenic pathways to 17,20β-dihydroxy-4-pregnen-3-one and 17,20β,21-trihydroxy-4-pregnen-3-one in the ovarian follicles of the bambooleaf wrasse Pseudolabrus sieboldi 査読

    68 ( 1 )   41 - 50   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Intact follicles of the bambooleaf wrasse were incubated with different radioactively labeled steroid precursors during final oocyte maturation (FOM), and the maturation-inducing hormone (MIH) of this species was examined to compare the activities of the steroid metabolites produced on germinal vesicle breakdown (GVBD) in vitro. Of the metabolites obtained by thin layer chromatography, two steroids, 17,20β-dihydroxy-4-pregnen-3-one (17,20β-P) and 17,20β,21-trihydroxy-4-pregnen-3-one (20β-S), both had the greatest effect on GVBD in vitro. During FOM, a shift in steroidogenic enzymes, a decrease in C17,20-lyase activity, and an increase in 20β-HSD activity were found. In addition to this shift, continuous high 21-hydroxylase activity throughout all the oocyte developmental stages was observed, and, in all likelihood, this 21-hydroxylase activity enables ovarian follicles to synthesize enough 17,21-P. Consequently, activated 20β-hydroxysteroid dehydrogenase converted 17-P and 17,21-P to 17,20β-P and 20β-S, respectively, during FOM. Thus, the present study not only provides evidence on the physiological role of 17,20β-P and 20β-S as MIH in the bambooleaf wrasse, but also details the enzymatic kinetics of 17,20β-P and 20β-S biosynthesis.

    DOI: 10.1046/j.1444-2906.2002.00387.x

  • Characterization of ovarian membrane receptor for 17,20β-dihydroxy-4-pregnen-3-one, a maturation-inducing hormone in yellowtail, Seriola quinqueradiata 査読

    127 ( 1 )   71 - 79   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In our previous studies, we tentatively identified 17,20β-dihydroxy-4-pregnen-3-one (17,20β-P) as a maturation-inducing hormone (MIH) in yellowtail (Seriola quinqueradiata) through in vivo and in vitro experiments. In this study, we investigated the binding sites for radioactive 17,20β-P and characterized the receptor binding to the ovarian plasma membrane in yellowtail undergoing first stage of maturation (FSM). Equilibrium binding sites for 17,20β-P have been detected within 1 h incubation and the binding dissociated completely within 50 min at 4°C and was pH dependent (optimum pH 7.8). Scatchard analyses of specifically bound 17,20β-P showed the evidence of a single class of high affinity binding sites (KD = 22.9 nM), with limited capacity (Bmax = 2.1 pmol/g tissue) to the ovarian membrane of yellowtail undergoing FSM. Competition results revealed that ovarian membrane receptor was highly specific for 17,20β-P. There was no other steroid competed strongly with the binding sites of [3H]17,20β-P, except 17,20β-P itself. On the other hand, 17,20β-P did not bind to the membrane prepared from maturationally incompetent (MI) and ovulation (OV) stages of oocytes. As the time proceeded after the stimulation of HCG, binding activity increased significantly (0.389 ± 0.036 pmol/g tissue) in the ovarian membrane of maturationally competent (MC) oocytes by 12 h postinjection. The binding activity was further significant (0.868 ± 0.032 pmol/g tissue) at FSM by 24 h postinjection and reached its peak (0.920 ± 0.115 pmol/g tissue) temporarily at second stage of maturation (SSM) by 36 h postinjection and then sharply declined to the prestimulation levels during OV stage by 48 h postinjection. In addition to our previous findings, the present results indicate that 17,20β-P is the MIH in yellowtail.

    DOI: 10.1016/S0016-6480(02)00026-6

  • Steroidogenic pathway to estradiol-17β synthesis in the ovarian follicles of the protogynous wrasse, Pseudolabrus sieboldi 査読

    18 ( 7 )   937 - 945   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The bambooleaf wrasse, Pseudolabrus sieboldi, is a diandric protogynous fish with a diurnal rhythm of ovarian development, and females spawn daily during the spawning season. This study investigated the steroidogenic pathway for estradiol-17β (E2) biosynthesis in vitellogenic ovarian follicles of the bambooleaf wrasse. We incubated follicles in vitro with radioactively labeled steroid precursors, and measured serum steroid levels using microtiter plate enzyme-linked immunosorbent assays (ELISAs). ELISAs for estrone (E1) and testosterone (T) were developed. The experiments showed that E2 was synthesized from pregnenolone via 17-hydroxypregnenolone, dehydroepiandrosterone, androstenedione, and E1. T was not produced from any radiolabeled precursors, and exogenous T was not converted to E2. During the spawning season, serum levels of E2 and E1 showed similar patterns, with a diurnal rhythm of high levels at 03:00 hr associated with active ovarian vitellogenic follicles. In contrast, serum T levels were constant and relatively low compared to levels of E2 and E1. These results indicate that E2 is synthesized via E1, rather than T, in the ovarian follicles, and suggest that T detected in the blood is likely derived from extra-follicular tissues.

    DOI: 10.2108/zsj.18.937

  • 長崎県橘湾産ホシガレイの成熟生態 招待 査読 国際誌

    山口園子, 米田道夫, 太田 耕平, 宮木廉夫, 荒川敏久, Michiya Matsuyama

    九大農学芸誌   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Gonadotropin-induced steroidogenic shift towards maturation-inducing hormone in Japanese yellowtail during final oocyte maturation 査読

    M. A. Rahman, Kohei Ohta, H. Chuda, S. Nakano, K. Maruyama, Michiya Matsuyama

    Journal of Fish Biology   58 ( 2 )   462 - 474   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1006/jfbi.2000.1471

  • Circulating levels and in vitro production of two maturation-inducing hormones in teleost 17α,20β-dihydroxy-4-pregnen-3-one and 17α,20β,21-trihydroxy-4-pregnen-3-one, in a daily spawning wrasse, Pseudolabrus japonicus 査読

    19 ( 1 )   1 - 11   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The female bambooleaf wrasse, Pseudolabrus japonicus, spawns daily during the spawning season, and exhibits a diurnal rhythm of ovarian development. In the present study, we have investigated: (1) circulating levels of 17α,20β-dihydroxy-4-pregnen-3-one (17,20β-P) and 17α,20β,21-trihydroxy-4-pregnen-3-one (20β-S) in females sampled at different times of the day during spawning season in captivity, and (2) in vitro production of 17,20β-P and 20β-S by follicle-enclosed oocytes at seven different developmental stages. In addition, we developed a microtiter plate enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) for 17,20β-P. Serum levels of 17,20β-P and 20β-S showed similar diurnal changes; substantial increases in these levels occurred around the time of germinal vesicle breakdown (GVBD). In vitro experiments showed that massive production of 17,20β-P and 20β-S occurred in follicles collected just before or during GVBD. Further, acute decreases in 17,20β-P and 20β-S production were found in the ovarian follicles just prior to ovulation, suggesting inactivation of the maturation-inducing hormone (MIH). These results, taken together with our previous data on the occurrence of GVBD in vitro, suggest a role for both 17,20β-P and 20β-S as MIHs in the bambooleaf wrasse.

    DOI: 10.1023/A:1007761729290

  • Diurnal spermatogenesis and spawning in the secondary male of a protogynous wrasse, Pseudolabrus japonicus (Teleostei, Labridae) 査読

    Michiya Matsuyama, Sumito Morita, Nobuhide Hamaji, Masaaki Kashiwagi, Kohei Ohta, Yoshitaka Nagahama

    Zoological Science   14 ( 6 )   1001 - 1008   1997年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2108/zsj.14.1001

▼全件表示

書籍等出版物

  • Sex determination and differentiation in teleost fishes

    Paul-Prasanth B., Ohta K., Nakamura M., Nagahama Y.

    Hormones and Reproduction of Vertebrates, Volume 1: Fishes  2024年1月    ISBN:9780443160097, 9780443160103

     詳細を見る

    Gonochorism and hermaphroditism occur among teleost fishes and as in other vertebrates, sex is determined by monogenic, polygenic, and environmental means. There are at least 10 different master sex-determining genes discovered in teleosts. Regardless of the sexual system employed, once sex is determined, gonadal sex differentiation into ovaries and testes is relatively conserved. There is an antagonistic relationship between the testicular and ovarian pathways, which remains active throughout the lifetime to maintain the differentiated sexes. Estrogens play a pivotal role not only in initiating ovarian differentiation but also in maintaining the female phenotype in both gonochoristic and hermaphroditic fishes. This chapter reviews the current understanding of the diverse modes of sex determination, the relatively conserved process of gonadal sex differentiation and sexual plasticity in adulthood in teleosts.

    DOI: 10.1016/B978-0-443-16009-7.00014-1

    Scopus

  • 「えひめ学を拓く」 —第8章—海洋環境と生物生産に関する未来に向けた取り組み —南予地域の養殖生産技術を中心に—.

    若林良和, 市川虎彦, 藤田昌子, 鈴木茂, 笠松浩樹, 三宅和彦, 小松洋, 太田耕平, 牛山眞貴子, 林恭輔( 担当: 共著)

    創風社出版  2019年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:p 152-172   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • ブリの資源培養と養殖業の展望: ブリの生殖生理.

    松山倫也, 虫明敬一, 檜山義明, 濱田英嗣編( 担当: 共著)

    恒星社厚生閣  2006年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:水産学シリーズ148巻64-75頁.   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 魚類の配偶子形成機構—水産における基礎と応用—: 性ステロイドホルモン.

    松山倫也, 小林牧人, 足立伸次編( 担当: 共著)

    海洋出版  2000年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:月刊海洋32巻 81-89頁.   記述言語:日本語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • SDF-1/CXCR4 signal is involved in the induction of Primordial Germ Cell migration in a model marine fish, Japanese anchovy (Engraulis japonicus) 国際会議

    Issei Yahiro, Tapas Chakraborty, Kohei Ohta, Michiya Matsuyama

    12th International Symposium on the Reproductive Physiology of Fish  2024年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:ギリシャ共和国  

  • Molecular mechanism of sexual plasticity in a natural sex changing fish 国際会議

    Kohei Ohta, Tapas Chakraborty, Kazuki Tateyama, Shoma Hanai, Kodai Mizumura, Yume Yamamoto, Sipra Mohapatra, Yumiko Yamasaki, Atsushi Toyoda, Takehiko Itoh, Michiya Matsuyama, Yoshitaka Nagahama

    12th International Symposium on the Reproductive Physiology of Fish  2024年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:ギリシャ共和国  

  • Oct4 and sexuality in fish gonad; an understanding using Medaka, Oryzias latipes 国際会議

    Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, Kohei Ohta, Michiya Matsuyama, Yoshitaka Nagahama

    12th International Symposium on the Reproductive Physiology of Fish  2024年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ギリシャ共和国  

  • Multi-tissue targeted DNA methylation analysis of gonadotropins in chub mackerel (Scomber Japonicus) using a cost-effective sequencing method 国際会議

    Mariel Galotta, Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, Marie Saitou, Naoki Nagano , Takehiko Itoh, Michiya Matsuyama, Kohei Ohta

    12th International Symposium on the Reproductive Physiology of Fish  2024年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ギリシャ共和国  

  • Autophagic interventions on gonadal sexuality in medaka, Oryzias latipes 国際会議

    Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, Naoki Nagano, Yoshitaka Nagahama, Kohei Ohta, Michiya Matsuyama

    12th International Symposium on the Reproductive Physiology of Fish  2024年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:ギリシャ共和国  

  • Characterization of temperature-sensitive Transient Receptor Potential Cation Channel Subfamily Vanilloid (TRPV) 1 and its modulation of fshb expression in chub mackerel (Scomber japonicus)

    Kyle Dominic Barnuevo, Hironori Katoh, Sipra Mohapatra, Naoki Nagano, Takehiko Itoh, Michiya Matsuyama, Tapas Chakraborty, Kohei Ohta

    2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 他家配偶子生産を目的としたマサバ精巣組織の体側筋内移植時における生理応答の解明

    八尋逸清、佐藤桜雅、河崎敏宏、酒井則良、伊藤武彦、杣本智軌、松山倫也、Tapas Chakraborty、太田耕平

    令和6年度日本水産学会春季大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 性転換魚ホシササノハベラの生殖腺に存在する幹細胞2種のsingle-cell RNA-seq解析

    吉原佑哉、Tapas Chakraborty、水村航大、立山和樹、山崎裕美子、豊田 敦、伊藤武彦、高橋史也、馬場 崇、諸橋憲一郎、松山倫也、長 濱嘉孝、太田耕平

    令和6年度日本水産学会春季大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Role of Oct4 in gonadal sex maintenance of fish

    Tapas Chakraborty, Sota Kawao, Sipra Mohapatra, Michiya Matsuyama, Kohei Ohta, Yoshitaka Nagahama

    2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • ゲノム編集と組換え濾胞刺激ホルモンによるマサバの生殖統御の試み

    佐藤桜雅、Tapas Chakraborty、加藤洋教、八尋逸清、入路光雄、伊藤武彦、長野直樹、松山倫也・太田耕平

    令和6年度日本水産学会春季大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • マサバ黄体形成ホルモン(LH)のノックアウトによる不妊化-妊性回復系統の作出の試み

    江口 瑛、八尋逸清、佐藤桜雅、Mohapatra Sipra、向井幸樹、伊藤武彦、長野直樹、松山倫也、Tapas Chakraborty、太田耕平

    令和6年度日本水産学会春季大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • ゲノム編集と組換え濾胞刺激ホルモンによる マサバの生殖統御の試み

    佐藤桜雅、Chakraborty Tapas、加藤洋教、八尋逸清、入路光雄、伊藤武彦、長野直樹、松山倫也、太田耕平

    令和5年度日本水産増殖学会第21回大会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • マサバ自家・他家生殖腺を筋肉内移植した後の移植部位における生理応答

    八尋逸清、佐藤桜雅、Tapas Chakraborty、Sipra Mohapatra、伊藤武彦、杣本智軌、松山倫也、太田耕平

    第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • Sex-related and temperature-dependent responses of Transient Receptor Potential Cation Channel Subfamily Vanilloid (TRPVs) genes in chub mackerel

    Kyle Dominic Barnuevo, Hironori Katoh, Sipra Mohapatra, Takehiko Itoh, Michiya Matsuyama, Tapas Chakraborty , Kohei Ohta

    2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 性転換魚ホシササノハベラの生殖腺を用いたSingle cell RNA-seq解析と2種の幹細胞

    吉原佑哉、増村駿介、水村航大、立山和樹、山崎裕美子、Chakraborty Tapas、豊田敦、伊藤武彦、高橋史也、馬場崇、諸橋憲一郎、松山 倫也、長濱嘉孝、太田耕平

    第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • セレベンシスメダカのアンドロゲン依存的な体色発現の分子メカニズム

    吉野瑞希、岡本啓吾、太田耕平、荻野由紀子

    第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 昆虫飼料を給餌した完全養殖マサバの品質評価

    小針壮太・Sipra Mohapatra・Tapas Chakraborty・太田耕平・松山倫也・長野直樹

    令和5年度日本水産学会秋季大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • カタクチイワシの濾胞刺激ホルモン(Fsh)とその受容体

    東秀平、宇野真、八尋逸清、北野載、豊田敦、伊藤武彦、Chakraborty Tapas、松山倫也、太田耕平

    令和5年度日本水産学会秋季大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • Gonadal stem cell: a possible solution of futuristic aquaculture

    @Tapas Chakraborty, @Sota Kawao, @Kodai mizumura, @Akira Eguchi, @Sipra Mohapatra, @Takehiko Itoh, @Atsushi Toyoda, @Naoki Nagano, @Kohei Ohta, @Michiya Matsuyama

    2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Neurotoxic effects of propiconazole on reproductive activity through alterations of dopaminergic and serotonergic activity in the brain of catfish

    @Badruzzaman M, @Talukder AK, @Chakraborty T, @Ohta K

    2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Implementing a Target BS-seq method to study multi-tissue DNA methylation patterns of gonadotropins in chub mackerel (Scomber japonicus)

    #Galotta Mariel, @Mohapatra Sipra, @Chakraborty Tapas, @Saitou Marie, @Nagano Naoki , @Itoh Takehiko, @Matsuyama Michiya, @Ohta Kohei

    2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Involvement of the pituitary gland in socially controlled sex change 国際会議

    #Yume Yamamoto, #Shoma Hanai, @Tapas Chakraborty, @Astushi Toyoda, @Takehiko Itoh, @Michiya Matsuyama, @Yoshitaka Nagahama, @Kohei Ohta

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インド  

  • ゲノム編集により作出された“おとなしいマサバ”の形質評価

    #小川拓摩, @大賀浩史, @Mohapatra Sipra, @Chakraborty Tapas, @太田耕平, @長野直樹, @長迫智也, @内田誠一, @藤原篤志, @佐久間哲史, @山本卓, @松山倫也

    令和4年度日本水産増殖学会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:函館   国名:日本国  

  • Interferon gamma: a link between immunity and reproduction in medaka 国際会議

    @Himadri Saha, @Sipra Mohapatra, @Kohei Ohta, @Tapas Chakraborty

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:インド  

  • Genome edited “modest mackerel” for aquaculture 国際会議

    International Conference on “Responsible Aquaculture and Sustainable fisHeries Interact (RASHI)  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Agartala   国名:インド  

  • Gonadal stem cells in a sex changing fish, Pseudolabrus sieboldi. 国際会議

    #Kodai Mizumura, @Tapas Chakraborty, #Kazuki Tateyama, #Shoma Hanai, #Yoshihara Yuya, #Yume Yamamoto, @Sipra Mohapatra, @Yumiko Yamasaki, @Atsushi Toyota, @Ito Takehiko, @Michiya Matsuyama, @Yoshitaka Nagahama, @Kohei Ohta

    2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 社会環境依存型の性転換における脳下垂体の関与

    #山本優芽, #花井匠磨, @Chakraborty Tapas, @豊田敦, @伊藤武彦, @松山倫也, @長濱嘉孝, @太田耕平

    令和4年度日本水産学会秋季大会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎   国名:日本国  

  • Molecular mechanism of sexual plasticity in fish: a viewpoint from a natural sex changing fish 国際会議

    @Ohta K, @Chakraborty T, #Tateyama K, #Hanai S, #Mizumura K, #Kazui Y, #Yoshihara Y, @Mohapatra S, @Matsuyama M, @Nagahama Y

    Joint Conference of the 30th European Society for Comparative Endocrinology and the 9th International Society for Fish Endocrinology  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ポルトガル共和国  

  • Can fish be artificially equipped with a secondary functional gonad? 国際会議

    #Yahiro I, @Chakraborty T, @Ohta K, @Matsuyama M.

    Joint Conference of the 30th European Society for Comparative Endocrinology and the 9th International Society for Fish Endocrinology  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ポルトガル共和国  

  • Oct4 and sexual plasticity in fish gonad. Joint Conference of the 30th European Society for Comparative Endocrinology and the 9th International Society for Fish Endocrinology 国際会議

    @Chakraborty T, @Mohapatra S, @Ohta K, @Matsuyama M, @Nagahama Y

    Joint Conference of the 30th European Society for Comparative Endocrinology and the 9th International Society for Fish Endocrinology  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ポルトガル共和国  

  • Autophagy: an important player in germ cell maintenance and gonadal sexuality 国際会議

    @Mohapatra S, @Chakraborty T, @Nagano N, @Nagahama Y, @Ohta K, @Matsuyama M

    Joint Conference of the 30th European Society for Comparative Endocrinology and the 9th International Society for Fish Endocrinology  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ポルトガル共和国  

  • Optimizing a cost-effective target bisulfite sequencing method to study DNA methylation patterns in fish model Scomber japonicus

    #Mariel Galotta, @Sipra Mohapatra, @Chakraborty Tapas, @Naoki Nagano, @Takehiko Itoh, @Michiya Matsuyama, @Kohei Ohta

    2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • マサバ生殖腺組織の筋内移植による配偶子形成

    #八尋逸清, @Chakraborty Tapas, @河崎敏広, @酒井則良, @太田耕平, @松山倫也

    令和4年度日本水産学会秋季大会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎   国名:日本国  

  • 海産魚における生殖幹細胞の長期培養法

    #水村航大, @Chakraborty Tapas, #八尋逸清, @太田耕平, @長濱嘉孝, @松山倫也

    令和4年度日本水産学会秋季大会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎   国名:日本国  

  • カタクチイワシEngraulis japonicusをモデルとした生殖腺の性差に関わるエピジェネティック修飾の解析法

    #江藤悠平, @Tapas Chakraborty, 北野 載, 豊田 敦, 伊藤武彦, @松山倫也, @太田耕平

    日本水産学会春季大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • SDF-1/CXCR 4シグナル阻害によるカタクチイワシの不妊化手法の開発

    #八尋逸清, @Tapas Chakraborty, @太田耕平, @松山倫也

    日本水産学会春季大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • DNA methylation patterning at regulatory regions of two gonadotropin genes in the marine cultured fish, chub mackerel (Scomber japonicus)

    #Mariel Galotta, @Tapas Chakraborty, Naoki Nagano, Takehiko Itoh, @Michiya Matsuyama, @Kohei Ohta

    2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Physiological implication of fish meal substitution in aquaculturable fish; a study using chub mackerel, Scomber japonicus

    #Sipra Mohapatra, @Tapas Chakraborty, @Issei Yahiro, @Koki Mukai, Takehiko Itoh, @Kohei Ohta, @Michiya Matsuyama, Naoki Nagano

    2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • マサバ Scomber japonicus の自家生殖腺移植による次世代生産法の開発

    #八尋逸清, @Tapas Chakraborty, @太田耕平, @松山倫也

    日本水産学会九州支部大会  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • カイコ蛹を魚粉代替原料とした完全養殖マサバの成長および体成分

    山口怜良, 長野直樹, @Sipra Mohapatra, @Tapas Chakraborty, @向井幸樹, @太田耕平, @日下部宜宏, @松山倫也

    日本水産学会九州支部大会  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • DNA methylation patterns at regulatory regions of reproduction related genes in chub mackerel, Scomber japonicus.

    #Mariel Galotta, @Tapas Chakraborty, Naoki Nagano, Takehiko Itoh, @Michiya Matsuyama, @Kohei Ohta

    2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • カタクチイワシをモデルとした性成熟・成長に関わるエピジェネティック制御機構の解析

    #江藤 悠平, @Tapas Chakraborty, 北野 載, 伊藤武彦, @松山倫也, @太田耕平

    日本水産学会九州支部大会  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • ホシササノハベラ生殖腺の性転換に伴う細胞増殖動態と血中ステロイド の分泌パターン

    #花井匠磨, @Tapas Chakraborty, @松山倫也, 長濱嘉孝, @太田耕平

    日本水産学会九州支部大会  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • マサバ Scomber japonicus の体側筋内に移植した生殖腺組織片における配偶子形成

    #八尋逸清, @Tapas Chakraborty, @太田耕平, @松山倫也

    日本動物学会・九州沖縄植物学会・日本生態学会 合同福岡例会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • Epigenetic analysis of gonadotropin genes in cultured chub mackerel, Scomber japonicus

    #Mariel Galotta, @Tapas Chakraborty, Naoki Nagano, Takehiko Itoh , @Michiya Matsuyama, @Kohei Ohta

    2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • DNA methylation analysis of regulatory regions for gonadotropins genes in marine cultured chub mackerel Scomber Japonicus 国際会議

    #Mariel Galotta, @Tapas Chakraborty, Naoki Nagano, Takehiko Itoh, @Michiya Matsuyama, @Kohei Ohta

    Japan-Norway Symposium on Fish Endocrinology and Genomics  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ノルウェー王国  

  • マサバの生殖内分泌軸におけるレプチンの機能

    #伊藤晃輔, @大賀浩史, #松森皇士郎, #木村龍人, @太田耕平, @松山倫也

    日本水産学会九州支部大会  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン(九大院農)   国名:日本国  

  • カタクチイワシを用いた不妊化技術の開発

    #八尋逸清,@Chakraborty Tapas, @太田耕平, @松山倫也

    日本水産学会九州支部大会  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン(九大院農)   国名:日本国  

  • カタクチイワシの生殖腺刺激ホルモンに関する 基盤情報整備

    #宇野 真, @Chakraborty Tapas, @北野 載, @太田耕平,@松山倫也

    日本水産学会九州支部大会  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン(九大院農)   国名:日本国  

  • 性転換魚ホシササノハベラの生殖腺における 2 種の幹細胞

    #立山和樹,#三留夏野子, @Chakraborty Tapas, @松山倫也, @長濱嘉孝, @太田耕平

    日本水産学会九州支部大会  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン(九大院農)   国名:日本国  

  • 新奇モデル生物カタクチイワシを利用した海産養殖魚不妊化技術の開発

    甲斐公士.坂口圭史.太田耕平.松山倫也

    日本水産増殖学会第18回大会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良   国名:日本国  

  • Sex and sex steroids are eminent regulators of fish autophagy 国際会議

    Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, Kohei Ohta.

    10th International conference on Fisheries & Aquaculture  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語  

    国名:カナダ  

  • Comparative transcriptomics and Edwardsiellosis detection in fish: a study using medaka and Red Sea bream 国際会議

    Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, Sonoko Shimizu, Takahiro Matsubara, Kiyoshi Naruse, Kohei Ohta.

    10th International conference on Fisheries & Aquaculture  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語  

    国名:カナダ  

  • Luteinizing hormone β-subunit gene knockout in Japanese anchovy (Engraulis japonicas ) by TALEN-based genome editing. 国際会議

    2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語  

    開催地:Shizuoka   国名:日本国  

  • マサバレプチンの生体投与が生殖内分泌軸に与える影響

    伊藤晃輔, 大賀浩史, 松森皇士郎, 太田耕平, 松山倫也

    令和元年度 日本水産学会秋季大会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福井   国名:日本国  

  • 性転換魚ホシササノハベラをモデルに解析する性的可塑性のメカニズム 招待

    太田耕平

    第41回日本分子生物学会年会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

    第41回日本分子生物学会(2018年11月28-30日)において招待講演を行い、魚類の性転換と生殖腺の性的可塑性のメカニズムについて、エピジェネティクス機構を含めた最新の研究成果を紹介した。

  • 性転換魚ホシササノハベラにおける生殖幹細胞の探索

    三留夏野子・藤田順・Chakraborty Tapas・Sipra Mohapatra・松山倫也・長濱嘉孝・ 太田耕平

    平成30年度日本水産学会秋季大会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  • Germline stem cells in the sex changing fish, Pseudolabrus sieboldi 国際会議

    Kohei Ohta, Kanoko Mitome, Jun Fujita, Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, Michiya Matsuyama, Yoshitaka Nagahama

    Yanagimachi 90th Birthday Symposium  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Sexual spectrum of germline stem cells in fish 国際会議

    Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, T. Matsubara, K. Ohta, Y. Nagahama

    International Symposium on Reproductive Physiology of Fish (ISRPF)  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ブラジル連邦共和国  

  • Exploring the potentiality of autophagy in fish fertility 国際会議

    Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, D. Pandey, T. Matsubara, K. Ohta

    International Symposium on Reproductive Physiology of Fish (ISRPF)  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ブラジル連邦共和国  

  • 魚類の性転換と生殖腺における性的可塑性 招待

    太田耕平

    日本動物学会・九州沖縄植物学会・日本生態学会 合同福岡例会  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • Hatching enzymes and aberrant gonadal degeneration in fish 国際会議

    Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, S. Shimizu, K. Ohta, Y. Nagahama

    International Symposium on Recent Advances in Comparative Endocrinology (ISRACE 2017)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月 - 2017年12月

    記述言語:英語  

    国名:インド  

  • Gender biasedness in autophagy: From a fish perspective 国際会議

    Sipra Mohapatra, Tapas Chakraborty, S. Shimizu, T. Matsubara, K. Ohta

    International Symposium on Recent Advances in Comparative Endocrinology (ISRACE 2017)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月 - 2017年12月

    記述言語:英語  

    国名:インド  

  • 赤潮発生予測を目指した有害赤潮プランクトンの挙動解析

    岡本渉・服部純也・齋藤類・太田耕平・松原孝博・武岡英隆・清水園子

    日本水産増殖学会大会第16回大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛媛   国名:日本国  

  • マーカー補助選抜法による養殖マダイのマダイイリドウイルス耐性系 統の開発と実用化

    澤山英太郎・北村真一・仲山慶・ 太田耕平・岡本裕之・尾崎照遵・ 高木基裕

    日本水産増殖学会大会第16回大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛媛   国名:日本国  

  • マダイのエドワジエラ症感染早期検出技術の開発

    松本真依・Sipra Mohapatra・Tapas Chakraborty・川上秀昌・原川翔悟・Reza Mohammad Ali Noman・太田耕平・松原孝博・清水園子

    日本水産増殖学会大会第16回大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛媛   国名:日本国  

  • 魚病早期検出のための海水中病原体の挙動解析

    服部純也・岡本渉・齋藤類・太田耕平・松原孝博・武岡英隆・清水園子

    日本水産増殖学会大会第16回大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:愛媛   国名:日本国  

  • Characterization of complement system association in stress responsiveimmunity modulation in red sea bream, Pagrus major

    2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Edwardsiella tarda の早期検出法および海水中の動態

    原川翔悟・川上秀昌・清水園子・太田耕平

    平成29 年度日本魚病学会秋季大会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:宮崎   国名:日本国  

  • Sex specific expressions of oct4 (pou5f1) gene in gonadal germ cells of the hermaphrodite wrasse Pseudolabrus sieboldi and the Japanese anchovy Engraulis japonicus (gonochorism) 国際会議

    Jun Fujita J, Tapas C, Sipra M, Kurita K, Ryu YW, Matsubara T, Nagahama Y, Ohta K.

    2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Development of genome editing technology in chub mackerel, Scomber japonicus and knockout of aVTR-V1a2 by TALEN 国際会議

    Koki Shibata, Hirofumi Ohga, Naoki Nagano, Keishi Sakaguchi, Hajime Kitano, Kohei Ohta, Satoru Kuhara, Kousuke Tashiro, Sangwan Kim, Tetushi Sakuma, Takashi Yamamoto, Koichiro Gen, Atsushi Fujiwara, Yukinori Kazeto, Takanori Kobayashi and Michiya Matsuyama

    2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Molecular characterization and agonistic activities of KISS1 core peptides in scombroidfish family 国際会議

    Hirofumi Ohga, Fumiko Akase, Akihiko Yamaguchi, Kohei Ohta and Michiya Matsuyama

    2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • A robust male broodstock individual of red sea bream (Pagrus major ) resistant to RSIVD: genetic dissection and application for marker-assisted breeding 国際会議

    Eitaro Sawayama, Shiho Tanizawa, Shin-Ichi Kitamura, Kei Nakayama, Kohei Ohta, Akiyuki Ozaki, Hiroyuki Okamoto and Motohiro Takagi

    2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 魚類の性転換から養殖現場ニーズに関する研究まで 招待

    太田 耕平

    2017年度海洋若手研究集会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大分   国名:日本国  

  • Sexual plasticity and germ line stem cells in adult teleosts 国際会議

    Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, K. Ohta, Y. Nagahama

    18th International Congress of Comparative Endocrinology (ICCE)  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:カナダ  

  • Estrogen receptors: Major players in sex-biased regulation of autophagy in fish 国際会議

    Sipra Mohapatra, T. Chakraborty, S. Shimizu, K. Ohta

    18th International Congress of Comparative Endocrinology (ICCE)  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:カナダ  

  • マダイのRSIVD耐性遺伝子座の探索

    澤山英太郎・北村真一・仲山 慶・太田耕平・尾崎照遵・高木基裕

    平成29年度日本水産学会春季大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • K. mikimotoi の早期検出および防除技術 招待

    太田 耕平

    瀬戸内海研究フォーラムin愛媛  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松山市   国名:日本国  

  • Germ line stem cells and sexual plasticity in medaka, Oryzias latipes 国際会議

    Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, K. Ohta, Y. Nagahama

    8th International Symposium on Fish Endocrinology (ISFE)  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:英語  

    国名:スウェーデン王国  

  • におい嗅ぎGC(GC-O)およびにおい成分データベースを用いた海産魚の異臭原因物質の特定 第2報

    松元美里・太田耕平・佐藤克久・上村智子・染谷孝・上野大介

    第26回環境化学討論会  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 魚類鰓の培養細胞を用いた赤潮藻の毒性評価法の開発

    大久保信幸, 外丸裕司, 山口晴生, 太田 耕平, 松原孝博, 持田和彦

    平成28年度日本水産学会春季大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月 - 2016年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 南予地域の養殖環境下におけるスマの成長と成熟

    早川嵩人, 河田遼子, Dipak Pandey, 斎藤大樹, 後藤理恵, 柳 蓉沄, 太田 耕平, 山内晧平, 長濱嘉孝, 松原孝博

    平成28年度日本水産学会春季大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月 - 2016年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 双方向通信を利用した赤潮のための『水産コミュニケーションシステム』開発に関する研究

    清水園子, 安藤顕人, 岡本拓也, 太田 耕平, 黒田久泰, 樋上喜信, 遠藤慶一, 入野和朗, 吉田則彦, 浦崎慎太郎, 松原孝博, 小林真也

    平成28年度日本水産学会春季大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月 - 2016年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 汚染耐性生物を用いた底質浄化に関する研究-有機汚濁耐性生物は化学物質に耐性を持つのか?

    伊藤克敏, 羽野健志, 伊藤真奈, 太田 耕平, 河野久美子, 大久保信幸, 持田和彦

    平成28年度日本水産学会春季大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月 - 2016年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • BENEFITS OF STARVATION IN DISEASE MANAGEMENT IN RED SEA BREAM Pagrus major AQUACULTURE 国際会議

    Mohapatra, S, Chakraborty, T, Shimizu, S, Matsubara, T, Nagahama, Y, Ohta, K

    Aquaculture 2016 - World Aquaculture Society Meetings  2016年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • AUTOPHAGY AND STARVATION: A MANAGERIAL MINE FOR SUSTAINABLE AQUACULTURE 国際会議

    Mohapatra, S, Chakraborty, T, Shimizu, S, Matsubara, T, Nagahama, Y, Ohta, K

    Aquaculture 2016 - World Aquaculture Society Meetings  2016年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • カタクチイワシの生殖細胞におけるoct4 遺伝子の性特異的発現

    藤田 順, Tapas Chakraborty, Sipra Mohapatra, 栗田加代子, 柳 蓉沄, 松原孝博, 長濱嘉孝, 太田 耕平

    平成27年度日本水産学会秋季大会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 赤潮・魚病対策としての“愛南モデル”養殖環境情報システム

    清水園子, 田中俊也, 浦崎慎太郎, 佃淳平, 松枝直人, 松原孝博, 太田 耕平

    平成26年度日本水産学会秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • スマ完全養殖技術開発のための成長、産卵特性の把握

    後藤理恵, 松原孝博, 柳蓉沄, 太田耕平, 大野祥司郎, 山内晧平, 長濱嘉孝

    平成26年度日本水産学会秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 健全底質の移設による底質浄化法の現場適応に向けた検討

    伊藤克敏, 太田耕平, 大久保信幸, 羽野健志, 伊藤真奈, 隠塚俊満, 三浦猛, 持田和彦

    平成26年度日本水産学会秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 養殖魚の赤潮・魚病に対する絶食効果

    鎌田幸介, Sipra Mohapatra, 清水園子, 浦崎慎太郎, 松原孝博, 太田耕平

    平成26年度日本水産学会秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 養殖漁場における魚病ハザードマップの構築

    田中俊也, 浦﨑慎太郎, 山下亜純, 松原孝博, 太田耕平, 清水園子

    平成26年度日本水産学会秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • Starvation: An Eco-Prophylactic measure against bacterial infection in Red seabream, Pagrus major(養殖マダイの生体防御に関わる絶食効果)

    平成26年度日本水産学会秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 漁場底質における有害プランクトン遺伝子の定量とCochlodinium polykrikoides遺伝子の挙動

    向井幸樹, 鎌田翔太, 清水園子, 中田知公, 浦崎慎太郎, 宮村和良, 小泉喜嗣, 松原孝博, 本城凡夫, 太田 耕平

    平成26年度日本水産学会秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 赤潮毒性評価および魚類斃死機構解明のための実験モデルの構築

    北川雄也, 向井幸樹, 田中俊也, 清水園子, 浦崎慎太郎, 久米洋, 永江彬, 松山幸彦, 松原孝博, 太田 耕平

    平成26年度日本水産学会秋季大会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 宇和海における酸素非発生型好気性光合成細菌の生態3: マダイ養殖場での現存量と多様性変化

    高部由季, 中尾浩則, 西岡将, 横川太一, 浜崎恒二, 太田耕平, 鈴木聡

    2014年度日本海洋学会春季大会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 次世代シーケンサーを用いた海産ミミズが有する汚染底質浄化メカニズムの解析

    伊藤克敏, 羽野健志, 伊藤真奈, 隠塚俊満, 大久保信幸, 持田和彦, 藤井一則, 太田耕平, 三浦猛

    第19回日本環境毒性学会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 養殖海域における有害プランクトン4種の高感度モニタリング

    清水園子, 浦崎慎太郎, 松原孝博, 太田耕平

    平成25年度日本水産学会春季大会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • カツオ一本釣用カタクチイワシ(Engraulis japonica)養殖基盤のための成長と変態特性の解明

    柳蓉沄, 田中真誠, 石田大二, 後藤理恵, 太田耕平, 松原孝博

    平成25年度日本水産学会春季大会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 4種の環形動物を用いた汚染底質浄化試

    伊藤克敏, 伊藤真奈, 隠塚俊満, 太田耕平, 三浦猛, 羽野健志, 持田和彦, 藤井一則

    平成24年度日本水産学会春季大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 愛媛県愛南町海域における有害プランクトン早期検知システム

    太田耕平, 浦崎慎太郎, 清水園子, 井戸篤史, 三浦智恵美, 松原孝博, 三浦猛

    平成23年度日本水産学会秋季大会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • ホシササノハベラ生殖腺の性転換に伴うステロイド代謝酵素および性分化関連因子の遺伝子発現変動

    太田耕平, 松山倫也, 長濱嘉孝

    平成23年度日本水産学会秋季大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月 - 2011年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  • マウス胎仔期セルトリ細胞は時期特異的に始原生殖細胞(PGCs)を雄性化する 国際会議

    太田耕平, 山本みゆき, Yanling Lin, Nathanael Hogg, 秋山治彦, Richard R. Behringer, 山崎由起子

    日本動物学会第82回旭川大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:旭川   国名:日本国  

  • Male differentiation of primordial germ cells (PGCs) induced by stage-specific pre-Sertoli cells in mice. 国際会議

    Yamazaki Y, Yamamoto M, Lin Y, Hogg N, Akiyama H, Behringer, R.R, Ohta, K

    Society for Developmental Biology 2011 West Coast Regional Meeting  2011年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年4月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 多毛類の海洋底質汚染物質浄化に係わる物質代謝機構の解明

    伊藤克敏, 伊藤真奈, 持田和彦, 隠塚俊満, 太田耕平, 三浦猛, 藤井一則

    平成22年度日本生態学会大会  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • オニヒトデのマダイの成長および免疫機能に対する効果

    三浦智恵美, 伊藤克敏, 上田祐輔, 太田加代子, 岩井俊治, 浦崎慎太郎, 山本正文, 太田耕平, 三浦猛

    平成22年度日本水産学会秋季大会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • Masculinization of primordial germ cells (PGCs) induced by stage-specific pre-Sertoli cells in mice. 国際会議

    Ohta, K, Yamamoto M, Lin Y, Hogg N, Akiyama H, Behringer, R.R, Yamazaki Y

    43th Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction  2010年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年8月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 魚類の性転換研究のためのモデル種構築とその生理・分子機構 招待

    太田耕平

    平成21年度日本水産学会春季大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • In vivo and in vitro studies of bidirectional sex change in the gonads of the hermaphrodite wrasse. 国際会議

    International Symposium on Sex Determination and gametogenesis in Fish  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • ホシササノハベラ生殖腺の器官培養および初代細胞培養と双方向性転換に関わるステロイド代謝酵素遺伝子の発現解析

    太田耕平, 酒井章衣, 中村 將, 松山倫也, 長濱嘉孝

    平成18年度日本水産学会大会  2006年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:高知   国名:日本国  

  • In vitro gonadal sex change controlled by the sex steroid hormones in the hermaphrodite fish, Psedolabrus sieboldi. 国際会議

    Ohta, K, Sakai, F, Yamaguchi,A, Matsuyama, M, Nagahama, Y

    4th International Symposium on the Biology of Vertebrate Sex Determination  2006年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年4月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • 性ステロイドホルモンによるホシササノハベラの双方向性転換と17β-HSD遺伝子の雌雄特異的な発現

    太田耕平, J. K. Sundaray, 北野健, 柴田安司, 松田勝, 小林亭, 山口 明彦, 松山倫也, 長濱嘉孝

    平成17年度日本水産学会大会  2005年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Involvement of 17β-hydroxysteroid dehydrogenase in the sex change of a protogynous wrasse, Pseudolabrus sieboldi. 国際会議

    2005年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Boston, USA   国名:アメリカ合衆国  

  • 生殖生理. シンポジウム「ブリ:その資源・生産・消費」 招待

    太田耕平

    平成17年度日本水産学会大会  2005年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • ステロイドホルモン投与によるホシササノハベラの双方向性転換の誘導

    太田耕平, 坂井雅巳, J. K. Sundaray, 山口 明彦, 松山倫也, 長濱嘉孝

    平成16年度日本魚類学会年会  2004年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄   国名:日本国  

  • Sexually dimorphic expression of pituitary glycoprotein hormone subunit genes in the protogynous wrasse (Pseudolabrus sieboldi). 国際会議

    Ohta, K, Yoshino, Y, Tanioka, S, Hirai, T, Yamaguchi, A, Matsuyama, M

    5th International Symposium on Fish Endocrinology  2004年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:英語  

    国名:スペイン  

  • Bi-directional sex change induced by the implantation of steroid hormones in the protogynous wrasse (Pseudolabrus sieboldi). 国際会議

    Ohta, K, Sakai, M, Sundaray, J.K, Yamaguchi, A, Matsuyama. M

    5th International Symposium on Fish Endocrinology  2004年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:英語  

    国名:スペイン  

  • Induction of bi-directional sex change by steroid hormones in the protogynous wrasse Pseudolabrus sieboldi. 国際会議

    Ohta, K, Sakai, M, Sundaray, J.K, Yamaguchi, A, Matsuyama., M

    2004年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年7月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Sexually dimorphic expression of FSH-β and LH-β subunit genes during the daily spawning cycle in the protpgynous wrasse, Pseudolabrus sieboldi. 国際会議

    2004年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年4月

    記述言語:英語  

    開催地:Nara   国名:日本国  

  • ホシササノハベラのTP雄からIP雌への逆方向性転換

    太田耕平, 沖田智樹, 坂井雅巳, 山口 明彦, 竹田達右, 松山倫也

    平成15年度日本魚類学会年会  2003年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • Bi-directional sex change and its steroidogenesis in the wrasse, Pseudolabrus sieboldi. 国際会議

    Ohta, K, Sundaray, J.K, Okida, T, Sakai, M, Kitano, T, Yamaguchi, A, Matsuyama, M

    7th International Symposium on Reproductive Physiology of Fish  2003年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年5月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • ホシササノハベラ雌雄生殖腺のステロイド合成経路および性転換における17β-HSDの機能

    太田耕平, J. K. Sundaray, 坂井雅巳, 山口 明彦, 北野健, 鈴木桂子, 松山倫也

    平成15年度日本水産学会大会  2003年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • ホシササノハベラの性転換の季節性および体色変化の定量化

    太田耕平, J. K. Sundaray, 三根崇幸, 山口 明彦, 竹田達右, 松山倫也

    平成15年度日本水産学会大会  2003年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 雌性先熟魚ホシササノハベラの雌雄における配偶子形成リズムとそれに関わるステロイドホルモンの分泌リズム

    太田耕平, J. K. Sundaray, 三根崇幸, 山口 明彦, 松山倫也

    平成14年度日本比較内分泌学会大会  2002年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:岡山   国名:日本国  

  • ホシササノハベラ(Pseudolabrus sieboldi)の性転換にともなう体色変化と性ステロイドホルモン

    太田耕平, 平野真弓, 三根崇幸, 水谷宏, 山口 明彦, 松山倫也

    平成14年度日本魚類学会年会  2002年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:松本   国名:日本国  

  • マダイの卵濾胞における性ステロイドホルモンの合成経路

    太田耕平, 山口園子, 山口 明彦, 奥沢公一, 玄浩一郎, 香川浩彦, 松山倫也

    平成14年度日本水産学会大会  2002年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:奈良   国名:日本国  

  • Maturation-inducing hormone and its membrane receptor in gonads of Japanese yellowtail, Seriola quinqueradiata. 国際会議

    Ohta, K, Rahman, M.A., Chuda, H, Yoshikuni, M, Nagahama, Y, Matsuyama, M

    International Commemorative Symposium, 70th Anniversary of JSFS  2001年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年10月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • ブリ卵巣における卵成熟誘起ホルモン受容体の形成とその生理学的特性

    太田耕平, M.A.Rahman, 中田久, 吉国通庸, 長濱嘉孝, 松山倫也

    平成12年度日本水産学会秋季大会  2000年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:福井   国名:日本国  

  • ホシササノハベラの卵成熟誘起ホルモン(MIH)合成経路

    太田耕平, 松山倫也

    平成11年度日本水産学会秋季大会  1999年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  • ササノハベラの卵成熟誘起ホルモン(MIH)

    太田耕平, 森田純人, 佐々木彩音, 松山倫也

    平成8年度日本水産学会秋季大会  1996年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 性転換魚の生殖腺における性的可塑性と生殖腺に潜む幹細胞

    太田 耕平・Tapas Chakraborty

    月刊「細胞」   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 性を自在にかえる-性転換魚の生殖腺の性的可塑性とシングルセルRNA-seq解析の試み

    太田 耕平・Tapas Chakraborty

    アグリバイオ   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 性転換魚の生殖腺における性的可塑性とシングルセルRNA-seq解析の試み

    太田 耕平・Tapas Chakraborty

    月刊「細胞」   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 性転換魚の生殖腺における性的可塑性とシングルセルRNA-seq解析の試み

    太田 耕平, Chakraborty Tapas

    細胞   55 ( 7 )   443 - 447   2023年6月   ISSN:1346-7557

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ニュー・サイエンス社  

    哺乳類では,遺伝的に性が決まり,その性に従って性分化をした後,同じ性のまま一生を過ごす。一方,魚類のなかには,遺伝的に性を決定するもののみならず,環境の影響を受けて性が決まるものや,一生の間に性を転換させるものなど,様々な性決定/性分化/性転換の様式がみられる。なかでも生息環境における社会性によって性をかえる性転換魚は,社会環境の変化を起点として脳や生殖腺を含む個体全体の性を転換させることから,脊椎動物における個体,器官(脳や生殖腺),および細胞の性的可塑性を理解する上での格好の研究材料となる。これまでに筆者らは性転換魚の実験系を独自に構築し,それを材料とした個体,組織,細胞についての解析を進めてきた。その結果,性転換魚の生殖腺において,生殖幹細胞と未分化体細胞の存在および機能の一端が見えてきた。本稿ではこうした生殖腺の性的可塑性ついての研究内容とシングルセル解析の取り組みについて紹介する。(著者抄録)

  • 赤潮に対する絶食効果の科学的メカニズム

    太田耕平, 向井幸樹, チャクラボーティ・タパス, 島崎洋平

    月刊アクアネット 2022年7月号, p28-33, 湊文社   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 赤潮対策として用いられる餌止め効果の科学的メカニズム 養殖技術講座 ―赤潮対策―

    太田耕平

    月刊「養殖ビジネス」, 2018年3月号, 緑書房   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    水産関係者向けの代表的な雑誌「月刊・養殖ビジネス」において、養殖現場で赤潮対策として行われる“餌止め”の効果について、科学的な裏付けを魚類生理機構を中心に解説した。

  • 有害プランクトンの早期検出及び防除技術 特集-赤潮の現状と対策

    太田耕平, 清水園子

    総合誌 瀬戸内海 74 号, 公益社団法人瀬戸内海環境保全協会   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 魚はなぜ性転換できるのか? 細胞と分子から見る性転換のメカニズム

    太田耕平

    社団法人日本水産資源保護協会季報. 第8巻4号, p 8-14. 2015.   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 病原体の遺伝子モニタリングを起点とした魚病発生予測システムの研究・開発

    清水園子,太田耕平

    月刊アクアネット.11月号.p35-38.2015.   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 愛媛県愛南町における“地域発”の水産情報ネットワークに関する取り組み

    太田耕平, 清水園子, 浦崎慎太郎.

    社団法人日本水産資源保護協会季報. 第8巻3号, p 3-8. 2015.   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 養殖海域における有害プランクトンを対象とした遺伝子モニタリングの有効性と課題

    太田耕平, 清水園子

    社団法人日本水産資源保護協会季報. 第8巻2号, p 4-9. 2015.   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ICT等を利用した海域情報ネットワークによる赤潮・魚病対策技術の研究開発

    清水園子, 太田耕平

    月刊「愛媛ジャーナル」大学発産業界行. 7月号, p 78-81. 2015.   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Study of the physiological and molecular mechanisms of sex change in fish using a novel model system

    Kohei Ohta

    Nippon Suisan Gakkaishi   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.2331/suisan.75.636

▼全件表示

産業財産権

特許権   出願件数: 1件   登録件数: 0件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • 日本水産学会

  • 日本動物学会

  • 水産増殖学会

  • 日本比較内分泌学会

  • 水産学会

      詳細を見る

  • 日本動物学会

      詳細を見る

  • The Japanese Society of Fisheries Science

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 水産増殖学会   評議員   国内

    2024年4月 - 2027年3月   

  • 日本水産学会   幹事   国内

    2024年4月 - 2026年3月   

  • 日本水産学会   九州支部 支部幹事   国内

    2024年4月 - 2026年3月   

  • 日本水産学会   九州支部庶務   国内

    2020年4月 - 2022年3月   

  • 日本水産学会   シンポジウム企画委員   国内

    2018年4月 - 2021年3月   

  • 福岡県水産関係試験研究評価検討会委員  

    2017年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 日本水産学会   水産教育委員   国内

    2011年4月 - 2015年3月   

  • 愛南町地方版総合戦略策定推進委員会委員  

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

▼全件表示

学術貢献活動

  • 水産増殖

    2024年4月 - 2027年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 実行委員

    第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム  ( 福岡 ) 2023年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

  • オーガナイザー及び講演者 国際学術貢献

    九州大学アジア・オセアニア研究教育機構シンポジウム2022  ( 九州大学及びオンライン ) 2022年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    令和3年度日本水産学会九州支部大会  ( オンライン ) 2022年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:6

  • 企画、実行委員

    令和3年度日本水産学会九州支部例会シンポジウム  ( オンライン ) 2021年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    令和2年度日本水産学会九州支部大会  ( オンライン ) 2021年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:7

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:5

  • 座長

    令和元年度日本水産学会秋季大会  ( 福井 ) 2019年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 座長(Chairmanship)

    平成29年度日本水産学会春季大会  ( 東京 ) 2017年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 戦略的育種・生産基盤に基づいたマサバ養殖産業の構築

    2023年4月

  • 戦略的育種・生産基盤に基づいたマサバ養殖産業の構築

    2023年 - 2027年

    オープンイノベーション研究・実用化推進事業【開発研究ステージ(開発重要政策タイプ)】

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 魚類の生殖幹細胞の培養方法

    2023年

    第Ⅶ期大学発ベンチャー事業シーズ育成支援プログラム(九大ギャップファンド)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

  • 空間情報と1細胞解析の統合による魚類生殖腺の性的可塑性を制御する分子機構の解明

    2022年4月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 空間情報と1細胞解析の統合による魚類生殖腺の性的可塑性を制御する分子機構の解明

    研究課題/領域番号:22H00386  2022年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    太田 耕平, 荻野 由紀子, 馬場 崇, Chakraborty Tapas, Mohapatra Sipra

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    魚類の性を自在に統御するには、それぞれの種が有する性的可塑性の特徴を細胞レベルで理解する必要がある。本研究では、性転換モデル系に空間的遺伝子発現解析を初めて導入し、生殖腺の性転換の起点になる未分化体細胞の位置情報をもとに生殖幹細胞との相互作用を分子レベルで明らかにする。同時に、各種シングルセル解析と培養系を駆使して研究を進め、“卵形成と精子形成の切り換え”の制御機構を解明する。さらに、雌雄異体魚との比較を行い、将来、全ての魚類において個体、生殖腺、および細胞の性を自在に統御するために必要な“性的可塑性の共通原理”に関する情報を得る。

    CiNii Research

  • Construction of novel biomaterial production system using Japanese anchovy as an animal factory for medicine, healthcare, and sustainable food production.

    研究課題/領域番号:22K19211  2022年 - 2023年

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Challenging Research(Exploratory)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • マサバをモデルとした完全成熟統御のための神経内分泌機構の解明

    2022年 - 2023年

    日本学術振興会  外国人招へい研究者(長期)

      詳細を見る

    資金種別:共同研究

  • 完全養殖マサバ“唐津Qサバ”の高付加価値化と生産システム高度化による生産拡大

    2021年4月

      詳細を見る

    資金種別:その他産学連携による資金

  • 完全養殖マサバの生産拡大と海外輸出のための戦略的育種・生産基盤の開発

    2020年7月 - 2022年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 養殖魚生殖細胞の増殖および成熟方法の開発

    2020年4月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 近縁種免疫不全成魚へのクロマグロ生殖幹細胞移植による早期配偶子産生

    2020年 - 2024年

    研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同[本格型]

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 完全養殖マサバの生産拡大と海外輸出のための戦略的育種・生産基盤の開発

    2020年 - 2022年

    イノベーション創出強化研究推進事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 国産ゲノム編集技術による海産魚の新品種作出

    2019年5月

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 1細胞解析系と性転換モデルによる魚類生殖腺の性的可塑性に関する分子機構の解明

    2019年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 国産ゲノム編集技術による海産魚の新品種作出

    2019年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 1細胞解析系と性転換モデルによる魚類生殖腺の性的可塑性に関する分子機構の解明

    研究課題/領域番号:19H03049  2019年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    太田 耕平, 荻野 由紀子, Chakraborty Tapas, Mohapatra Sipra

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    魚類の性を自在に統御するには、それぞれの種が有する性的可塑性の特徴を細胞レベルで理解する必要がある。本研究では、研究代表者らは、自らが構築した性転換魚のモデル系を用い、生殖腺の性転換の起点となる2種の細胞集団(“生殖幹細胞”と“未分化体細胞”)に焦点を絞り、シングルセル解析系を導入して 生殖腺の転換の仕組みを解析する。さらに、雌雄異体魚との比較を行い、将来、全ての魚類において性を自在に統御するために必要な“細胞の共通原理”に関する情報を得る。

    CiNii Research

  • 魚類リポカリンタンパク質―性分化機構を中心とした機能の解明

    研究課題/領域番号:18H02280  2018年 - 2020年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 汚染物質分解に特化したノトバイオート海産ミミズ作成と内在菌の生物学的機能解析

    研究課題/領域番号:17K20075  2017年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 魚類の生殖腺体細胞の性的可塑性を司るエピジェネティクスの分子基盤

    2016年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 魚類の生殖腺体細胞の性的可塑性を司るエピジェネティクスの分子基盤

    研究課題/領域番号:16H04981  2016年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 養殖現場と連携した双方向『水産情報コミュニケーションシステム』による赤潮・魚病対策技術の開発の研究開発

    2015年 - 2016年

    総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)【地域ICT振興型研究開発】

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • ICTを利用した養殖魚の感染性疾病予防システム構築のための基盤研究

    2015年 - 2016年

    農林水産省.農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業【発展融合ステージ】重要施策対応型

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 『南予地域発』新規マグロ類『スマ』の早期種苗完全養殖システムの構築

    2014年 - 2016年

    農林水産省.農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業【実用技術開発ステージ】重要施策対応型

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 九州海域での有害赤潮・貧酸素水塊発生機構解明と予察・被害防止等技術開発

    2013年 - 2016年

    水産庁. 漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業赤潮・貧酸素水塊漁業被害防止対策事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 瀬戸内海等での有害赤潮発生機構解明と予察・被害防止等技術開発

    2013年 - 2016年

    水産庁. 漁場環境・生物多様性保全総合対策委託事業赤潮・貧酸素水塊漁業被害防止対策事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 宇和海における赤潮検知及び赤潮情報伝達システムの構築に関する調査

    2012年4月 - 2013年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 持続可能なえひめ水産イノベーションシステムの構築

    2012年 - 2016年

    文部科学省.地域イノベーション戦略支援プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 持続的な養殖生産のための赤潮の予察基盤の構築

    2012年

    農林水産省.新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業委託事業(緊急対応研究課題)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 愛南町沿岸海域の環境調査および赤潮・魚病早期検出とモニタリングに係る研究開発

    2011年4月 - 2016年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 資源・環境に優しいクロマグロ増養殖開発技術のうちクロマグロ養殖最適親魚選抜・確保技術開発事業

    2011年 - 2015年

    水産庁. 資源・環境に優しいクロマグロ増養殖開発技術のうちクロマグロ養殖最適親魚選抜・確保技術開発事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 魚類の効率的人工授精に向けた「卵−精子相互作用」の分子機構解明

    2011年 - 2014年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 養殖魚における餌止め効果のメカニズム:なぜ、赤潮・魚病による斃死を軽減できるか?

    2011年 - 2013年

    科学研究費助成事業  若手研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 地域資源『真珠養殖筏』を活用した国産ヒジキ養殖の大規模化

    2011年 - 2013年

    農林水産省.新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • ホシササノハベラをモデルとした魚類の性転換の生理・分子機構の解明

    2004年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 国産ゲノム編集技術による海産魚の新品種作出

    研究課題/領域番号:19H00951 

    松山 倫也, 太田 耕平, 長野 直樹, 大賀 浩史, 坂口 圭史

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    現在使われているゲノム編集技術であるTALENおよびCRISPR/Cas9に関する基本特許は外国が持っており、育種を通した日本の養殖産業の強化を視野にいれたとき、国産のゲノム編集技術の開発は極めて重要である。新しい核酸認識モジュールであるPPRタンパク質は、国産の新たなゲノム編集ツールとして期待されている。本申請課題では、完全養殖系のマサバを用いて、PPRを利用した新品種の作出を行う。さらに、食品としての安全性をオフターゲット解析およびメタボローム解析により評価する。

    CiNii Research

▼全件表示

教育活動概要

  • 有用魚類の生殖生物学や増養殖生産等の水産を中心とした教育を行なっている。学部対象の水族生理生態学や水産学実験第一をはじめとする講義や実験、学部生や大学院生の教育指導などを行っている。

担当授業科目

  • 水族生理生態学Ⅱ

    2024年12月 - 2025年2月   冬学期

  • 動物生産科学概論

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 水産資源学Ⅱ

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー

    2024年6月 - 2024年8月   夏学期

  • Master's Thesis Research Ⅰ

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • Seminar in a Specified Field Ⅰ

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 増殖学実習

    2024年4月 - 2025年3月   通年

  • 海洋生物学実験

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 水産資源学Ⅰ

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 水族生理学特論

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

  • 水族生理生態学Ⅱ

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 水産化学実験

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 水産経済学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 水産海洋学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 水産生物学実験第二

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 水産資源学Ⅱ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 卒業研究(水産科学分野)

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 増殖学実習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Seminar in a Specified Field Ⅱ

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • Master's Thesis Research Ⅱ

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 海洋生物学実験

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 科学英語(水産科学分野)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Master's Thesis

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 水産資源学Ⅰ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 水族生理学特論

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 水産科学のフロンティア

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 水族生理生態学Ⅱ

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 水産資源学Ⅱ

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • Seminar in a Specified Field Ⅰ

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • Master's Thesis Research Ⅰ

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 増殖学実習

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 海洋生物学実験

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 水族生理学特論

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 水産資源学Ⅰ

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 水族生理生態学Ⅱ

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 増殖学実習

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 水産海洋学

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 水産経済学

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 水族生理生態学Ⅰ

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 水産生物学実験第一

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 水産資源学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Master's Thesis

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 水族生理学特論

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • Master's Thesis Research Ⅱ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • Seminar in a Specified Field Ⅱ

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 水族生理生態学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 課題協学科目

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 課題協学科目

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 水族生理生態学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 課題協学科目

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 水産生物学実験第一

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 水産生物学実験第一

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 水族生理学特論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 生殖生物学特論

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Seminar in a Specified Field Ⅰ

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • Master's Thesis Research Ⅰ

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 水族生理生態学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 課題協学科目

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 課題協学科目

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 水産生物学実験第一

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 動物・水圏資源保全学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 水族生理学特論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 生殖生物学特論

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 学術英語3・個別テーマ

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 水族生理生態学

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 動物・水産資源保全学

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 生殖生物学特論

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 水産生物学実験第一

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 学術英語3・個別テーマ

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 水族生理生態学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 生殖生物学特論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 水産生物学実験第一

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 水圏資源保全学

    2017年4月 - 2017年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2023年11月   役割:参加   名称:遺伝子組換え実験の安全管理について

    主催組織:部局

  • 2022年3月   役割:参加   名称:農学研究院FD:国費特別プログラム「未来の農を描くビジョンデザイン実践プログラム」実施に向けて

    主催組織:部局

  • 2021年11月   役割:参加   名称:農学研究院FD「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」について

    主催組織:部局

  • 2021年7月   役割:参加   名称:農学研究院FD「科研費を獲りにいこう! 科研費獲得の技術と工夫」

    主催組織:部局

  • 2020年12月   役割:参加   名称:大学の研究評価の現状と農学研究院の「部局独自の評価基準」案における業績分析

    主催組織:部局

  • 2020年9月   役割:参加   名称:科研費を獲りにいこう! 勝ち抜く気合と技術

    主催組織:部局

  • 2019年11月   役割:参加   名称:留学生との共生に向けて

    主催組織:部局

  • 2019年5月   役割:参加   名称:「優良な博士人材の獲得と育成に向けて~農学研究院教授に学ぶ ~」

    主催組織:部局

  • 2019年4月   役割:参加   名称:課題協学科目のFD

    主催組織:全学

  • 2018年9月   役割:参加   名称:M2B学習支援システム講習会

    主催組織:全学

  • 2017年11月   役割:参加   名称:産学官共同研究における費用負担と営業秘密の管理について

    主催組織:部局

  • 2017年8月   役割:参加   名称:研究分析ツール「SciVal」及び研究者プロファイリングツール「Pure」  に関する説明会(応用編)

    主催組織:部局

  • 2017年7月   役割:参加   名称:「奨学金プログラム」について

    主催組織:部局

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2023年  クラス担任  学部

社会貢献・国際連携活動概要

  • 魚類の生殖生理や増養殖等の水産物生産に関して、漁業者や地域の人々に向けて情報発信している。また生殖生理の研究に関しては国外の研究者とも共同研究を行うとともに国際学会等でも発表や情報交換を行なっている。

社会貢献活動

  • 完全養殖マサバと未来の海洋性タンパク質生産に向けた取組み

    共催  九州大学学術研究都市推進協議会 後援  国立大学法人九州大学、(一社)九州経済連合会、福岡県、福岡市、糸島市  東京およびオンライン(ウェビナー)  2022年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第11回サイエンスカフェ@唐津, 「魚食は世界を救う!? 〜唐津発、養殖研究の最前線〜」

    eduラボ  唐津市  2022年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 第86回サイエンスカフェ@ふくおか, 「未来の魚の謎に迫る! 〜新しい養殖のテクノロジー〜」

    九州大学  福岡市  2022年6月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 九州ーベトナム 農学フォーラム

    九州大学  オンライン  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:その他

  • 2021年度西南学院高等学校 出前講義

    西南学院高等学校  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 平成31年度養殖技術・経営向上対策講習会「赤潮に対する餌止め効果のメカニズム」

    大分県水産養殖協議会青年部会  大分県漁業協同組合 佐伯支店  2019年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 完全養殖マサバの地域ブランド「Qサバ」に関する情報交換

    2019年

     詳細を見る

    完全養殖マサバの地域ブランド「Qサバ」に関する情報交換

  • 糸島市立前原中学校PTA成人教育講演会/講演題目:海洋生物から紐解く生命の力ーみんなで創る未来ー

    糸島市立前原中学校PTA  2017年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

▼全件表示

メディア報道

  • 魚の性転換について 新聞・雑誌

    朝日小学生新聞  2024年2月

     詳細を見る

    魚の性転換について

  • 魚の性転換について 新聞・雑誌

    読売新聞  2023年8月

     詳細を見る

    魚の性転換について

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2024年4月 - 現在   福岡県

    福岡県ブルーカーボン推進協議会 会員

  • 2023年4月 - 現在   佐賀県唐津市

    「唐津Qサバ量産プロジェクトチーム」構成員

  • 2023年4月 - 現在  

    ハカタスジシマドジョウ保全検討連絡会議 委員

  • 2021年4月 - 2025年3月   福岡県

    福岡県筑前海区漁業調整委員

  • 2020年1月 - 現在  

    タンゴスジシマドジョウの生息域外保全の実施に向けた連絡会議 委員

  • 2020年1月 - 2023年3月  

    ハカタスジシマドジョウの生息域外保全の実施に向けた連絡会議 委員

▼全件表示

諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動

  • 2023年11月   東南アジア漁業開発センター 海洋水産資源開発管理部局 研究職員派遣

    学生/研修生の主な所属国:マレーシア

外国人研究者等の受け入れ状況

  • Bangladesh Agricultural University

    受入れ期間: 2022年5月 - 2024年5月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:バングラデシュ人民共和国

  • Bangabandhu Sheikh Mujibur Rahman Agricultural University

    受入れ期間: 2022年5月 - 2024年3月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:バングラデシュ人民共和国

    専業主体:日本学術振興会

海外渡航歴

  • 2022年7月

    滞在国名1:ベトナム社会主義共和国   滞在機関名1:Can Tho University

    滞在機関名2:Research Institute for Aquaculture No.2

  • 2019年11月

    滞在国名1:中華人民共和国   滞在機関名1:Southwest University

  • 2007年8月 - 2010年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:University of Hawaii at Manoa, Institute for Biogenesis Research, John A. Burns School of Medicine

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 2025年3月   学部 農学部 動物生産科学コース コース長

  • 2023年4月 - 2025年3月   学府 水産実験所 所長

  • 2023年4月 - 2024年3月   学部 農学部 動物生産科学コース 水産科学分野長

  • 2022年9月 - 現在   その他 未来社会デザイン統括本部 水圏食料生産研究グループ

  • 2022年4月 - 現在   センター アジア・オセアニア研究教育機構 持続的水圏食料生産モジュール モジュール長

  • 2020年8月 - 現在   センター アクアバイオリソース創出センター 制御ユニット

  • 2020年4月 - 現在   全学 教室系技術職員研修委員会

  • 2020年4月 - 現在   全学 アイソトープ総合センター伊都地区実験室運営委員会委員及びアイソトープ総合センター伊都地区実験室放射線安全委員会委員

  • 2020年4月 - 2021年3月   部門 精神的に相談しやすい体制の担当者

  • 2019年4月 - 2021年3月   学部 農学研究院 紀要・学芸雑誌編集委員

  • 2019年4月 - 2021年3月   研究院 研究院長補佐

  • 2018年4月 - 2020年3月   学部 図書委員会委員

  • 2017年4月 - 現在   学部 社会連携委員

  • 2017年4月 - 2018年3月   学部 精神的に相談しやすい体制の担当

▼全件表示