2024/07/28 更新

お知らせ

 

写真a

イチハシ リユウジ
市橋 隆自
ICHIHASHI RYUJI
所属
農学研究院 環境農学部門(演習林) 准教授
農学部 附属演習林(併任)
農学部 生物資源環境学科(併任)
生物資源環境科学府 環境農学専攻(併任)
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
電話番号
0983381116
プロフィール
・植物の個体・種レベルの物質分配や成長、水利用等の特性と、それが森林全体の動態に与える影響に関する研究 ・野外実習を中心とした、森林の植物生態や物質循環に関する教育。
ホームページ

学位

  • 博士(理学)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:温帯つる植物・樹木の通導特性、特に寒冷への反応評価

    研究キーワード:つる植物, 冷温帯林, 水分通導, エンボリズム, 根圧

    研究期間: 2020年4月

  • 研究テーマ:樹木、つる植物、タケの水利用特性と森林水循環に対する植生の影響

    研究キーワード:通導構造, 蒸散, 生活形, つる植物, 竹林,

    研究期間: 2009年6月

  • 研究テーマ:木本性つる植物の基礎生態学

    研究キーワード:物質分配, 成長, 枝のターンオーバー, 自重支持依存

    研究期間: 2003年4月 - 2015年6月

論文

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 冷温帯の樹木・つる植物における春季開葉前の根圧観測

    @市橋 隆自

    第71回日本生態学会大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン(横浜国立大学)   国名:日本国  

  • 冷温帯樹木とつる植物の茎通導・水利用の季節性

    @市橋 隆自

    日本生態学会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    温帯生つる植物の通導・水利用の特性、特に冬期の寒冷に対する反応は、つる植物の世界的な地理分布パターンにも深く関わる重要形質と目されているが、情報は極めて少ない。本研究ではつる植物の通導特性を探る第一歩として、九州大学宮崎演習林に優先する樹木9種 [環孔材種:ミズナラ、クリ。散孔材・根圧種(春の展葉前に幹に開けた穴から水滲出を確認):ミズキ、ミズメ、ヒメシャラ、アカシデ、コハウチワカエデ。散孔材・根圧未確認種:ブナ、ホオノキ]、つる植物4種(環孔材種:フジ、ツルウメモドキ。散孔材・根圧種:サルナシ、マツブサ)を対象に、茎切片の通導度と、茎基部の樹液流速の測定を行い、その季節変化の様子を解析した。 夏期の茎通導度(specific conductivity)は、樹木では2~6 kg s-1 m-1 MPa-1の範囲であったが、つる植物の環孔材種は30 kg s-1 m-1 MPa-1前後、散孔材種は80 kg s-1 m-1 MPa-1前後と、極めて高い値を示した。つる植物は遠位の葉面積が大きいため、葉面積あたりの値を計算すると、環孔材つる植物では樹木と同程度、散孔材・根圧つる植物種では2倍程度となり、樹木との差は小さくなった。冬期(2月初旬)、つる植物と散孔材樹種は通導機能をほぼ完全に失っていた一方、散孔材樹種の多くは、夏期の50%以上の通導機能を維持していた。展葉期(5月)、樹木・つる植物とも環孔材種では未だ通導度が低かった(夏期の10~20%程度)一方、その他の種では、夏期と同様の通導機能を示した。樹液流の測定からも同様の季節変化の様子が確認された。以上、これまでのところ、夏期の高い茎通導度など、つる植物に共通する特徴が見つかる一方、寒冷に対する反応において、環孔材的に当年の導管のみに通導を頼るか、展葉前に根圧を用いて通導を回復させるかという、異なる対処の仕方が樹木とつる植物の双方に存在することが明らかになった。

  • 木本性つる植物の蒸散特性:森林の水・炭素動態への影響

    @市橋隆自

    第22回九州大学演習林研究発表会  2020年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学福岡演習林   国名:日本国  

  • Effects of thinning on canopy transpiration of a dense Moso bamboo stand 国際会議

    @Ryuji Ichihashi

    Long-term monitoring for forest environment under the changing climate  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • 木本性つる植物の蒸散特性:森林の水・炭素動態への影響

    @市橋隆自

    日本生態学会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 九州山地において標高に沿った樹木の分布パターンの変化を制限する要因:微地形と土壌特性が及ぼす影響

    #明坂将希,@菱拓雄,@市橋隆自,@田代直明,@榎木勉,@鍛冶清弘,@長慶一郎,@山内康平,@緒方健人,@佐々木寛和,@扇大輔,@村田秀介

    第21回九州大学演習林研究発表会  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学農学部附属演習林(福岡県篠栗町)   国名:日本国  

  • 宮崎演習林全域におけるトビムシ群集の多様性調査〜標高・地形・土壌・植生の影響〜

    @菱拓雄,@鍜冶清弘,@長慶一郎,@山内康平,@緒方健人,@佐々木寛和,@扇大輔,@村田秀介,#明坂将希,@市橋隆自,@榎木勉,@田代直明

    第21回九州大学演習林研究発表会  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学農学部附属演習林(福岡県篠栗町)   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 野外環境下における木本性つる植物の成長特性 -自重支持依存のコストとリスクを考える

    市橋 隆自

    日本生態学会誌   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.18960/seitai.69.2_71

  • 九州大学農学部附属3演習林のシカライトセンサスデータ(2017‒2022) 査読

    緒方 健人,田代 直明,井上 幸子,藤山, 美薫,山内 康平,鍜治 清弘,扇 大輔,村田 秀介,村松 優子,壁村 勇二,南木 大祐,中村 琢磨,山内 耕司朗,久保田 勝義,佐々木 寛和,長 慶一郎,榎木 勉,古賀 信也,菱 拓雄,智和 正明,笠原 玉青,久米 朋宣,市橋 隆自,片山 歩美,内海 泰弘

    九州大学農学部演習林報告   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 九州大学農学部附属福岡演習林の学術参考保護林

    壁村勇二,大崎繁,扇大輔,柳池定,大東且人,浦正一,中江透,市橋隆自,菱拓雄,古賀信也,井上晋,安田悠子,内海泰弘

    九州大学農学部演習林報告   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • モウソウチク林の拡大が林地の公益的機能に与える影響:統合的理解に向けて

    篠原慶規, 久米朋宣, 市橋隆自, 小松光, 大槻恭一

    日本森林学会誌   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

所属学協会

  • 日本生態学会

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:5

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:9

    日本語雑誌 査読論文数:0

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:6

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:5

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:6

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 氷点下の環境はつる植物の通導機能を特に阻害するか:暖温帯,冷温帯2地点の比較

    研究課題/領域番号:22K05751  2022年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 竹林は地球温暖化を緩和しうるのか?:モウソウチク林の炭素固定量の算定と将来予測

    2019年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 冬期の寒冷は冷温帯林つる植物の通導機能と光合成生産を特に阻害するか?

    研究課題/領域番号:1 9 K 0 6 1 2 7  2019年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

教育活動概要

  • 演習林における野外実習を通し、植物の生態とその多様性、森林の物質循環等の教育を担当する。

担当授業科目

  • 森林科学入門(冬の北方林コース)

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 樹木学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 北方圏森林管理学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 森林科学入門(夏の北方林コース)

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 樹木学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 森林生産制御学特論

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 山地森林管理学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 森林科学入門(山岳森林コース)

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 森林生産制御学特論

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 樹木学

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 山地森林管理学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 樹木学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 森林科学入門 山岳森林コース

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 生態水文学実習

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 森林科学入門

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 生態水文学実習

    2018年4月 - 2018年9月   前期

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2022年  東京大学理学部  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

社会貢献活動

  • 足寄中学校総合学習

    足寄中学校(足寄町)  2023年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 足寄高校総合学習

    足寄高校(足寄町)  2023年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 足寄小学校総合学習

    足寄小学校(足寄町)  2023年9月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 足寄町役場新人職員研修

    足寄町、九州大学北海道演習林  北海道演習林  2023年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九州大学の森と樹木

    九州大学北海道演習林  九州大学北海道演習林  2023年7月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大河内小学校・宿泊学習

    椎葉村立大河内小学校  2022年6月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九州大学公開講座 「椎葉の奥座敷 春の津野岳(江代山)散策ツアー」

    九州大学宮崎演習林、椎葉村観光協会  九州大学宮崎演習林、椎葉村  2022年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学公開講座「椎葉の奥座敷 秋の紅葉探索と森づくり」

    九州大学宮崎演習林,椎葉村観光協会  宮崎演習林,椎葉村  2021年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大河内小学校 宿泊学習

    椎葉村立大河内小学校  2021年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 大河内小学校 野外学習

    椎葉村立大河内小学校  2021年3月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九州大学公開講座「九州山地の森と樹木」

    九州大学宮崎演習林・椎葉村観光協会  九州大学宮崎演習林  2020年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 九州大学公開講座「九州山地の森と樹木」

    九州大学・椎葉村観光協会  九州大学宮崎演習林  2019年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 小崎小学校 秋の校外学習

    椎葉村立小崎小学校  2019年10月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 大河内小学校 宿泊学習

    椎葉村立大河内小学校  2019年7月

     詳細を見る

    対象: 幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九州大学公開講座「九州山地の森と樹木」

    九州大学  宮崎演習林  2018年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年6月 - 2025年3月   その他 北海道演習林副林長

  • 2020年4月 - 2023年5月   その他 宮崎演習林副林長