2024/10/02 更新

お知らせ

 

写真a

フジタ コウキ
藤田 弘毅
FUJITA KOKI
所属
農学研究院 環境農学部門 助教
農学部 生物資源環境学科(併任)
生物資源環境科学府 環境農学専攻(併任)
職名
助教
連絡先
メールアドレス
プロフィール
ヒノキ科樹木の心材成分の一種であり、様々な生理活性から有用と考えられるヒノキチオール(beta-thujaplicin)の生合成経路の解明を、Cupressus lusitanica培養細胞を用いて行っている。また、この培養細胞が発するテルペン類の化学生態学的研究を行っている。 基礎計測学実験、基礎有機化学実験、樹木化学実験、木材化学その他を分担し、また、森林化学研究室内の卒業修了研究等に関与している。

研究分野

  • ライフサイエンス / 木質科学

学位

  • 博士(農学)

経歴

  • 九州大学 (連合)農学研究科(研究院) 助教

    2012年

      詳細を見る

  • - 九州大学 助手

    1994年

      詳細を見る

学歴

  • 九州大学   農学研究科   林産

    - 1992年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 九州大学

    - 1992年

      詳細を見る

  • 九州大学

    - 1989年

      詳細を見る

  • 九州大学   農学部   林産

    - 1989年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:エリシター

    研究キーワード:エリシター

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Terpene

    研究キーワード:Terpene

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:SPME

    研究キーワード:SPME

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Plant cell culture

    研究キーワード:Plant cell culture

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:P450

    研究キーワード:P450

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Curesus lusitanica細胞培養

    研究キーワード:Curesus lusitanica細胞培養

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:Cupressus lusitanica

    研究キーワード:Cupressus lusitanica

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:beta-thujaplicin

    研究キーワード:beta-thujaplicin

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:テルペン

    研究キーワード:テルペン

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:機械的刺激

    研究キーワード:機械的刺激

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:樹木抽出成分

    研究キーワード:樹木抽出成分

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:樹木二次代謝成分

    研究キーワード:樹木二次代謝成分

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:植物組織培養

    研究キーワード:植物組織培養

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:抽出成分

    研究キーワード:抽出成分

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:心材成分

    研究キーワード:心材成分

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:培養細胞

    研究キーワード:培養細胞

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:共役七員環

    研究キーワード:共役七員環

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:ヒノキチオール

    研究キーワード:ヒノキチオール

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:バイオマス

    研究キーワード:バイオマス

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:樹木培養細胞の化学環境応答

    研究キーワード:メキシコイトスギ、モノテルペン、植物間信号伝達、防御機構

    研究期間: 2009年4月

  • 研究テーマ:テルペン生合成関連酵素のクローニングとキャラクタリゼーション

    研究キーワード:クローニング、発現、キャラクタリゼーション、テルペン生合成酵素、遺伝子

    研究期間: 2001年4月

  • 研究テーマ:樹木細胞の組織培養技術

    研究キーワード:細胞、組織培養、樹木、カルス、二次代謝

    研究期間: 1994年2月

  • 研究テーマ:ヒノキチオール生合成経路の解明

    研究キーワード:メキシコイトスギ、テルペン、ヒノキチオール、組織培養、P450、テルペンシンターゼ

    研究期間: 1994年2月

受賞

  • 日本木材学会賞論文賞

    2024年3月   日本木材学会   The Populus alba cationic cell-wall-bound peroxidase (CWPO-C) regulates plant growth, lignin content and composition in poplar

  • 第55回日本木材学会賞

    2014年1月   日本木材学会   Cupressus lusitanica培養細胞を用いたヒノキチオール生合成に関する研究

     詳細を見る

    木質の中では微量成分である抽出成分であるが、量は少なくとも自然界での樹木の生存にとっては必要不可欠な存在で有り、人類にとってもその生物活性効果はより豊かで健康的な生活に貢献する。多種多様な抽出成分の中でもヒノキチオールは強力で安全な抗菌成分として知られていたが、樹木からの抽出では供給が不十分で大規模な利用が難しかった。同時に、樹木を直接用いた研究は硬い組織や季節変動など多くの障害がある。そこで、研究素材・生産プラットフォームとしてヒノキチオールを生産するメキシコイトスギ培養細胞を用いることとした。まず、培養細胞によるヒノキチオール生産の可能性と生産性へ影響する種々の因子の解明を行った。また、1940年代の構造決定以来実験的知見が得られていなかった代謝経路の知見を得る研究を行った。

論文

  • Airborne Monoterpenes Emitted from a Cupressus lusitanica Cell Culture Induce a Signaling Cascade that Produces β-Thujaplicin 査読 国際誌

    42 ( 8 )   814 - 820   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A cell culture of Cupressus lusitanica was used to investigate the reaction of a plant to certain airborne chemicals. Compared with laboratory and field methods using intact plants or tissues, a cell culture is advantageous because it is not affected by environmental factors and the experiments are easier to reproduce. When exposed to an elicitor, our cell line produces 10 olefin monoterpenes and beta-thujaplicin, which is a strong phytoalexin. These monoterpenes are emitted into the vapor phase and are expected to play a role in airborne signaling. In the present study, the cells were exposed to monoterpene vapors, and the volatiles present in the culture flasks were monitored. When the culture cells were exposed to low doses of sabinene, we detected beta-terpinene and p-cymene. After exposure to beta-terpinene, we found p-cymene and terpinolene, whereas p-cymene exposure resulted in terpinolene emission. By contrast, the other seven monoterpenes we investigated did not induce any emissions of other monoterpenes. These results strongly suggest that in C. lusitanica a signaling cascade exists that starts with the emission of sabinene and moves to beta-terpinene, p-cymene, and finally to terpinolene, which accelerates the production of the phytoalexin beta-thujaplicin.

    DOI: 10.1007/s10886-016-0739-2

    その他リンク: http://rdcu.be/j971

  • A novel synthetic pathway for tropolone ring formation via the olefin monoterpene intermediate terpinolene in cultured Cupressus lusitanica cells 査読 国際誌

    Koki Fujita, Yasufumi Bunyu, Ken-ichi Kuroda, Tatsuya Ashitani, Jun Shigeto, Yuji Tsutsumi

    Journal of Plant Physiology   171 ( 8 )   610 - 614   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jplph.2013.12.016

  • Regio- and Substrate-specific Oxidative Metabolism of Terpinolene by Cytochrome P450 Monooxygenases in Cupressus lusitanica Cultured Cells 査読 国際誌

    Takako Harada, Eriko Harada, Ryoko Sakamoto, Tatsuya Ashitani, Koki Fujita, Ken'ichi Kuroda

    American journal of plant sciences   3   268 - 275   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Regio- and Substrate-specific Oxidative Metabolism of Terpinolene by Cytochrome P450 Monooxygenases in Cupressus lusitanica Cultured Cells

  • Volatile and non-volatile monoterpenes produced by elicitor-stimulated Cupressus lusitanica cultured cells 査読 国際誌

    Journal of Plant Physiology   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Volatile and non-volatile monoterpenes produced by elicitor-stimulated Cupressus lusitanica cultured cells

  • Oxidative stress in plant cell culture: A role in production of beta-thujaplicin by Cupresssus lusitanica suspension culture 査読 国際誌

    Zhao J, Fujita K, Sakai K

    Biotechnology and Bioengineering   90 ( 5 )   621 - 631   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Oxidative stress in plant cell culture: A role in production of beta-thujaplicin by Cupresssus lusitanica suspension culture

    DOI: 10.1002/bit.20465

  • Biosynthetic pathway of beta-thujaplicin in the Cupressus lusitanica cell culture 査読 国際誌

    Fujita K, Yamaguchi T, Itose R, Sakai K

    Journal of Plant Physiology   156 ( 4 )   462 - 467   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Biosynthetic pathway of beta-thujaplicin in the Cupressus lusitanica cell culture

  • The Populus alba cationic cell‑wall‑bound peroxidase (CWPO‑C) regulates plant growth, lignin content and composition in poplar 招待 査読 国際誌

    #Diego Alonso Yoshikay‑Benitez, #Kaori Ohira, @Kasturi Banerjee, @Koki Fujita, @Jun Shigeto, @Yuji Tsutsumi

    2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Cationic cell-wall-bound peroxidase (CWPO-C) from Populus alba is the only Class III peroxidase that has been shown to be able to oxidize high molecular weight lignin polymers from sinapyl alcohol and previously, has been believed to be a lignin polymerization-specific peroxidase. However, using an Arabidopsis heterologous expression system, we showed recently that CWPO-C contributes to differentiation or early growth and is involved in auxin catabolism. In this study, to clarify the function of CWPO-C in poplar, we analyzed CWPO-C gene expression and phenotypic changes with CWPO-C overexpression and suppression. Real-time PCR and monitoring promoter activity of CWPO-C using β-glucuronidase (GUS) assay revealed that CWPO-C was strongly expressed in immature tissues, such as the upper stem, axillary buds, and young leaves, in addition to expression in developing xylem. In transgenic poplars in which the expression of CWPO-C was upregulated or suppressed, changes in stem growth, gravitropism bending time, lignin content and syringyl/guaiacyl (S/G) composition were observed. Overexpressing CWPO-C enhanced stem growth and gravitropic response (shorter bending time). With suppressed CWPO-C expression, the lignin content was reduced approximately 45% and the S/G ratio decreased by half. These results strongly suggest that CWPO-C plays a role in differentiation and early growth, as well as in lignin polymerization.

    DOI: https://doi.org/10.1186/s10086-023-02086-1

  • The <i>Populus alba</i> cationic cell-wall-bound peroxidase (CWPO-C) regulates plant growth, lignin content and composition in poplar 査読

    Yoshikay-Benitez, DA; Ohira, K; Banerjee, K; Fujita, K; Shigeto, J; Tsutsumi, Y

    JOURNAL OF WOOD SCIENCE   69 ( 1 )   2023年2月   ISSN:1435-0211 eISSN:1611-4663

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Wood Science  

    Cationic cell-wall-bound peroxidase (CWPO-C) from Populus alba is the only Class III peroxidase that has been shown to be able to oxidize high molecular weight lignin polymers from sinapyl alcohol and previously, has been believed to be a lignin polymerization-specific peroxidase. However, using an Arabidopsis heterologous expression system, we showed recently that CWPO-C contributes to differentiation or early growth and is involved in auxin catabolism. In this study, to clarify the function of CWPO-C in poplar, we analyzed CWPO-C gene expression and phenotypic changes with CWPO-C overexpression and suppression. Real-time PCR and monitoring promoter activity of CWPO-C using β-glucuronidase (GUS) assay revealed that CWPO-C was strongly expressed in immature tissues, such as the upper stem, axillary buds, and young leaves, in addition to expression in developing xylem. In transgenic poplars in which the expression of CWPO-C was upregulated or suppressed, changes in stem growth, gravitropism bending time, lignin content and syringyl/guaiacyl (S/G) composition were observed. Overexpressing CWPO-C enhanced stem growth and gravitropic response (shorter bending time). With suppressed CWPO-C expression, the lignin content was reduced approximately 45% and the S/G ratio decreased by half. These results strongly suggest that CWPO-C plays a role in differentiation and early growth, as well as in lignin polymerization.

    DOI: 10.1186/s10086-023-02086-1

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • <i>Populus alba</i> cationic cell-wall-bound peroxidase (CWPO-C) regulates the plant growth and affects auxin concentration in <i>Arabidopsis thaliana</i> (vol 28, pg 1671, 2022)

    Yoshikay-Benitez, DA; Yokoyama, Y; Ohira, K; Fujita, K; Tomiie, A; Kijidani, Y; Shigeto, J; Tsutsumi, Y

    PHYSIOLOGY AND MOLECULAR BIOLOGY OF PLANTS   28 ( 11-12 )   1995 - 1995   2022年12月   ISSN:0971-5894 eISSN:0974-0430

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Physiology and Molecular Biology of Plants  

    In this article the family name of the fifth author Tomiie was incorrectly written as Tomie. The correct name should read as Azusa Tomiie. The original article has been corrected.

    DOI: 10.1007/s12298-022-01259-4

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Populus alba cationic cell-wall-bound peroxidase (CWPO-C) regulates the plant growth and affects auxin concentration in Arabidopsis thaliana 査読 国際誌

    #Diego Alonso Yoshikay-Benitez, #Yusuke Yokoyama, #Kaori Ohira, Koki Fujita, @Azusa Tomie, @Yoshio Kijidani, @Jun Shigeto, Yuji Tsutsumi

    Physiology and Molecular Biology of Plants   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.1007/s12298-022-01241-0

  • <i>Populus alba</i> cationic cell-wall-bound peroxidase (CWPO-C) regulates the plant growth and affects auxin concentration in <i>Arabidopsis thaliana</i>

    Yoshikay-Benitez, DA; Yokoyama, Y; Ohira, K; Fujita, K; Tomie, A; Kijidani, Y; Shigeto, J; Tsutsumi, Y

    PHYSIOLOGY AND MOLECULAR BIOLOGY OF PLANTS   28 ( 9 )   1671 - 1680   2022年9月   ISSN:0971-5894 eISSN:0974-0430

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Physiology and Molecular Biology of Plants  

    The poplar cationic cell-wall-bound peroxidase (CWPO-C) mediates the oxidative polymerization of lignin precursors, especially sinapyl alcohols, and high molecular weight compounds that cannot be oxidized by other plant peroxidases, including horseradish peroxidase C. Therefore, CWPO-C is believed to be a lignification-specific peroxidase, but direct evidence of its function is lacking. Thus, the CWPO-C expression pattern in Arabidopsis thaliana (Arabidopsis) was determined using the β-glucuronidase gene as a reporter. Our data indicated that CWPO-C was expressed in young organs, including the meristem, leaf, root, flower, and young xylem in the upper part of the stem. Compared with the wild-type control, transgenic Arabidopsis plants overexpressing CWPO-C had shorter stems. Approximately 60% of the plants in the transgenic line with the highest CWPO-C content had curled stems. These results indicate that CWPO-C plays a role in cell elongation. When plants were placed horizontally, induced CWPO-C expression was detected in the curved part of the stem during the gravitropic response. The stem curvature associated with gravitropism is controlled by auxin localization. The time needed for Arabidopsis plants overexpressing CWPO-C placed horizontally to bend by 90° was almost double the time required for the similarly treated wild-type controls. Moreover, the auxin content was significantly lower in the CWPO-C-overexpressing plants than in the wild-type plants. These results strongly suggest that CWPO-C has pleiotropic effects on plant growth and indole-3-acetic acid (IAA) accumulation. These effects may be mediated by altered IAA concentration due to oxidation.

    DOI: 10.1007/s12298-022-01241-0

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Generation of lignin polymer models via dehydrogenative polymerization of coniferyl alcohol and syringyl alcohol via several plant peroxidases involved in lignification and analysis of the resulting DHPs by MALDI-TOF analysis 査読 国際誌

    @Jun Shigeto, #Hiroki Honjo, @Koki Fujita, @Yuji Tsutsumi

    Holzforschung   72 ( 4 )   267 - 274   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1515/hf-2017-0125

  • スギ材を内装材として使用した室内空間における揮発性成分の分析およびその季節変動 査読

    @清水邦義,#吉村友里,#中川敏法,#松本 清,#鷲岡ゆき,#羽賀栄理子,#本傳晃義,#中島大輔,#西條裕美,@藤田弘毅、渡邉雄一郎,岡本元一,井上伸史,安成信次,永野 純,@山田祐樹,@岡本 剛,大貫宏一郎,石川洋哉,@藤本登留

    木材学会誌   63 ( 3 )   126 - 130   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Enzymatic activities for lignin monomer intermediates highlight the biosynthetic pathway of syringyl monomers in Robinia pseudoacacia 査読 国際誌

    #Jun Shigeto, #Yukie Ueda, #Shinya Sasaki, @Koki Fujita, @Yuji Tsutsumi

    Journal of Plant Research   130 ( 1 )   203 - 210   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10265-016-0882-4

  • Simultaneously disrupting AtPrx2, AtPrx25 and AtPrx71 alters lignin content and structure in Arabidopsis stem 査読 国際誌

    #Jun Shigeto, Yoshitaka Itoh, #Sakie Hirao, #Kaori Ohira, @Koki Fujita, @Yuji Tsutsumi

    Journal of Integrative Plant Biology   57 ( 4 )   349 - 356   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jipb.12334

  • Stereo-selective oxidations of terpinolene by cytochrome P450 monooxygenases in the microsomal fraction of Cupressus lusitanica cultured cells 査読 国際誌

    Takako Harada, Koki Fujita, Jun Shigeto, Yuji Tsutsumi

    JOURNAL OF WOOD SCIENCE   60 ( 6 )   446 - 452   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10086-014-1432-0

  • Catalytic Profile of Arabidopsis Peroxidases, AtPrx-2, 25 and 71, Contributing to Stem Lignification 査読 国際誌

    Jun Shigeto, Mariko Nagano, Koki Fujita, Yuji Tsutsumi

    PLOS one   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI: 10.1371/journal.pone.0105332

  • Antitermite Activity of β-Caryophyllene Epoxide and Episulfide 査読 国際誌

    Zeitschrift für Naturforschung C   68C   302 - 306   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Caryophyllene-6,7-epoxide and caryophyllene-6,7-episulfide can be easily synthesized
    from β-caryophyllene by autoxidation or episulfidation. The bioactivities of β-caryophyllene
    and its derivatives were investigated against the subterranean termite Reticulitermes speratus
    Kolbe. The antifeedant, feeding, and termiticidal activities of each compound were tested using
    no-choice, dual-choice, and non-contact methods. Antitermitic activities were not shown
    by β-caryophyllene, but were observed for the oxide and sulfi de derivatives. Caryophyllene-
    6,7-episulfi de showed especially high antifeedant and termiticidal activities. Thus, naturally
    abundant, non-bioactive β-caryophyllene can be easily converted into an antitermite
    reagent via a non-biological process.

    その他リンク: http://znaturforsch.com/c.htm

  • Putative Cationic Cell-Wall-Bound Peroxidase Homologues in Arabidopsis, AtPrx2, AtPrx25, and AtPrx71, Are Involved in Lignification. 査読 国際誌

    Journal of Agriculture and Food Chemistry   61 ( 16 )   3781 - 3788   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Putative Cationic Cell-Wall-Bound Peroxidase Homologues in Arabidopsis, AtPrx2, AtPrx25, and AtPrx71, Are Involved in Lignification.

    DOI: 10.1021/jf400426g

  • PEG・バイサルファイト法により液化したスギ樹皮を原料としたポリウレタンフィルムの調製 査読

    芦谷竜矢、 藤田弘毅、楠本倫久、 関根伸浩、高橋孝悦、 栗本康司

    木材工業   66 ( 5 )   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Tetramethylammonium hydroxide (TMAH) thermochemolysis of lignin: Formation of (E)-5-formyl-2,3,3´,4´-tetramethoxystilbene and its origins. 査読 国際誌

    89 ( 2 )   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jaap.2010.08.008

  • Tetramethylammonium hydroxide (TMAH) thermochemolysis of 2-arylcoumaran lignin model compounds 査読 国際誌

    Ken-ichi Kuroda, Akiko Nakagawa-izumi , Tatsuya Ashitani , Koki Fujita

    Journal of Analytical and Applied Pyrolysis   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tetramethylammonium hydroxide (TMAH) thermochemolysis of 2-arylcoumaran lignin model compounds

  • Induced monoterpene and lignin production in mechanically stressed and fungal elicited cultured Cupressus lusitanica cells 査読 国際誌

    Plant Biotechnol Rep   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Induced monoterpene and lignin production in mechanically stressed and fungal elicited cultured Cupressus lusitanica cells

  • Reaction mechanism of direct episulfidation of caryophyllene and humulene 査読 国際誌

    Ashitani T, Borg-Karlson AK, Fujita K, Nagahama S

    NATURAL PRODUCT RESEARCH   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Reaction mechanism of direct episulfidation of caryophyllene and humulene

  • スギ樹皮液化物由来ポリウレタンフォームの調製とその性質 査読

    戸渡智子,芦谷竜矢,立石麗,栗本康司,藤田弘毅,坂井克己

    木材工業   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Thermal Behavior of β-1 Subunits in Lignin: Pyrolysis of 1,2-Diarylpropane-1,3-diol-type Lignin Model Compounds 査読 国際誌

    2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Reactive oxygen species, nitric oxide, and their interactions play different roles in Cupressus lusitanica cell death and phytoalexin biosynthesis 査読 国際誌

    Zhao J , Fujita K, Sakai K

    NEW PHYTOLOGIST   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Combustion Synthesis of Composites Consisting of Ti-Si-C Ceramics from Sugi Bark and Alumina 国際誌

    R. Tomoshige, T. Ashitani, Y. Kurimoto, K. Fujita. K. Kuroda

    Proceedings of the 23rd International Japan-Korea Seminar on Ceramics   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Combustion Synthesis of Composites Consisting of Ti-Si-C Ceramics from Sugi Bark and Alumina

  • Preparation of Polyurethane Film from Conifer Tree Bark Liquefied by PEG-Bisulfite Method 国際誌

    Tatsuya ASHITANI, Koki FUJITA, Yasuji KURIMOTO

    Non-destructive evaluation for wood and woody materials for development new functional wood-based materials, Proceedings of JSPS Japan and Hungary Research Cooperative Program / Joint Seminar   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Preparation of Polyurethane Film from Conifer Tree Bark Liquefied by PEG-Bisulfite Method

  • Signal transduction and metabolic flux of beta-thujaplicin and monoterpene biosynthesis in elicited Cupressus lusitanica cell cultures 査読 国際誌

    Jian Zhao, Yoko Matsunaga, Koki Fujita, Kokki Sakai

    Metabolic Engineering   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Signal transduction and metabolic flux of beta-thujaplicin and monoterpene biosynthesis in elicited Cupressus lusitanica cell cultures

  • Combustion Synthesis of Ti-Si-C System Composites using Woody Waste Material 国際誌

    Tatsuya Ashitani, Ryuichi Tomoshige, Koki Fujita, Ken-ichi Kuroda

    Proceedings of the 22nd International Japan-Korea Seminar on Ceramics   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Combustion Synthesis of Ti-Si-C System Composites using Woody Waste Material

  • Jasmonate and ethylene signalling and their interaction are integral parts of the elicitor signalling pathway leading to beta-thujaplicin biosynthesis in Cupressus lusitanica cell cultures 査読 国際誌

    Zhao J, Zheng SH, Fujita K, Sakai K

    Journal of Experimental Botany   55 ( 399 )   1003 - 1012   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Jasmonate and ethylene signalling and their interaction are integral parts of the elicitor signalling pathway leading to beta-thujaplicin biosynthesis in Cupressus lusitanica cell cultures

    DOI: 10.1093/jxb/erh127

  • Involvement of cAMP signaling in elicitor-induced phytoalexin accumulation in Cupressus lusitanica cell cultures 査読 国際誌

    Zhao J, Guo YQ, Fujita K, Sakai K

    New Phytologist   161 ( 3 )   723 - 733   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Involvement of cAMP signaling in elicitor-induced phytoalexin accumulation in Cupressus lusitanica cell cultures

    DOI: 10.1046/j.1469-8137.2003.00976.x

  • Monoterpenes produced by Cupressus lusitanica cultured cells including a novel monoterpene (1S, 2S, 6S)-(+)-1,6-epoxy-4(8)-p-menthen-2-ol 査読 国際誌

    Matsunaga Y, Fujita K, Yamada J, Ashitani T, Sakai K

    Natural Product Research   17 ( 6 )   441 - 443   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Monoterpenes produced by Cupressus lusitanica cultured cells including a novel monoterpene (1S, 2S, 6S)-(+)-1,6-epoxy-4(8)-p-menthen-2-ol

    DOI: 10.1080/1478641031000111525

  • Effect of major inorganic nutrients on beta-thujaplicin production in a suspension culture of Cupressus lusitanica cells 査読 国際誌

    Yamada J, Fujita K, Sakai K

    Journal of Wood Science   49 ( 2 )   172 - 175   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Effect of major inorganic nutrients on beta-thujaplicin production in a suspension culture of Cupressus lusitanica cells

    DOI: 10.1007/s100860300027

  • Cell growth and nutrient uptake by cell suspensions of Cupressus lusitanica 査読 国際誌

    Yamada J, Fujita K, Eto K, Sakai K

    Journal of Wood Science   49 ( 1 )   5 - 10   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Cell growth and nutrient uptake by cell suspensions of Cupressus lusitanica

    DOI: 10.1007/s100860300001

  • Feedback regulation of beta-thujaplicin production and formation of its methyl ether in a suspension culture of Cupressus lusitanica 査読 国際誌

    Yamda J, Fujita K, Sakai K

    Phytochemistry   60 ( 5 )   447 - 450   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Feedback regulation of beta-thujaplicin production and formation of its methyl ether in a suspension culture of Cupressus lusitanica

  • Production of beta-thujaplicin in Cupressus lusitanica suspension cultures fed with organic acids and monoterpenes 査読 国際誌

    Zhao J, Fujita K, Sakai K

    Bioscience Biotechnology and Biochemistry   65 ( 5 )   1027 - 1032   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Production of beta-thujaplicin in Cupressus lusitanica suspension cultures fed with organic acids and monoterpenes

    DOI: 10.1271/bbb.65.1027

  • ジャーファーメンターによるメキシコイトスギ細胞培養とヒノキチオール生産 査読

    山田順子、藤田弘毅、坂井克己

    九州大学農学部演習林報告   83   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Improved beta-thujaplicin production in Cupressus lusitanica suspension cultures by fungal elicitor and methyl jasmonate 査読 国際誌

    Zhao J, Fujita K, Yamada J, Sakai K

    Applied Microbiologt and Biotechnology   55 ( 3 )   301 - 305   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Improved beta-thujaplicin production in Cupressus lusitanica suspension cultures by fungal elicitor and methyl jasmonate

  • Biological activity of extracts from Cupressus lusitanica cell culture 査読 国際誌

    Yamaguchi T, Fujita K, Sakai K

    Journal of Wood Science   45 ( 2 )   170 - 173   1994年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Biological activity of extracts from Cupressus lusitanica cell culture

    DOI: 10.1007/BF01192336

  • BIOMECHANICAL PULPING USING WHITE-ROT FUNGUS IZU-154 査読 国際誌

    Kashino Y, Nishida T, Takahara Y, Fujita K, Kondo R, Sakai K

    TAPPI J   76 ( 12 )   167 - 171   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BIOMECHANICAL PULPING USING WHITE-ROT FUNGUS IZU-154

  • BIOBLEACHING OF SOFTWOOD KRAFT PULP WITH WHITE-ROT FUNGUS IZU-154 査読 国際誌

    Fujita K, Kondo R, Sakai K, Kashino Y, Nishida T, Takahara Y

    TAPPI J   76 ( 1 )   81 - 84   1993年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BIOBLEACHING OF SOFTWOOD KRAFT PULP WITH WHITE-ROT FUNGUS IZU-154

  • BIOBLEACHING OF KRAFT PULP USING WHITE-ROT FUNGUS IZU-154 査読 国際誌

    Fujita K, Kondo R, Sakai K, Kashino Y, Nishida T, Takahara Y

    TAPPI J   74 ( 11 )   123 - 127   1991年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BIOBLEACHING OF KRAFT PULP USING WHITE-ROT FUNGUS IZU-154

▼全件表示

書籍等出版物

  • 木質の形成 第3版

    伊藤和貴、藤田弘毅( 担当: 共著)

    海青社  2024年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:抽出成分の分類と化学的特徴−イソプレノイド、  その他の成分 (伊藤共著)  生合成−イソプレノイド、ジアリルヘプタノイド   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    はじめに木質とは何か。その構造、形成、機能を中心に最新の研究成果を折り込み、わかりやすくまとめたのがこの書物である。木質とは、高等植物が産みだす細胞壁の実体であり、セルロース、ヘミセルロース、リグニン、その他の二次代謝物の複合体である。代表的な木質生産の場である樹木は、形成層から生みだされる細胞により構築される。多くの細胞は、誕生後約 1 か月の間に細胞壁の形成を完了し、その生を全うする。このようにして形成された細胞壁は、幹に強度を与え、長い間風雪に耐えて巨大な樹体を支えることができる。また、細胞壁には種々の二次代謝産物がしみこんでいる。これらは木に特有の香りを与え、病虫害や腐朽から樹木を守っている。我々は、このような樹木を木質資源として利用し、木材の文化を築いてきた。これら木質の優れた機能は、木質の精緻に制御された構造、そしてそれを形成する生合成機構とは決して無縁ではない。本書では、木質細胞壁の構造、構成成分、機能発現など分子レベルから細胞・組織レベルまで生合成の視点から解説した。1997 年 12 月に京都で開催された気候変動枠組条約第 3 回締約国会議(COP3)を契機に、二酸化炭素排出抑制にむけて、循環資源であるバイオマスに対して、より一層の注目が注がれるようになった。バイオマスの 90%は、木材など森林由来の木質バイオマスであり、その高度利用の実現のためには、木質の特徴、性質、潜在的な機能などを正しく理解しなければならない。本書は、森林科学や木材科学を学ぶ学部・大学院生を対象に書かれたものであるが、植物学や植物生理学などを専攻する学生にも十分に理解できるように配慮した。最近のバイオテクノロジーの発展により、樹木の形質を分子生物学的手法により改良することも可能となりつつある。本書には、それら最先端の研究成果も豊富に盛り込まれており、木質に関する基礎から応用研究に従事する研究者にも広く役立つものと確信する。

  • 木質の形成 第2版

    伊藤和貴、藤田弘毅( 担当: 共著)

    海青社  2011年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:抽出成分の分類と化学的特徴−イソプレノイド、  その他の成分 (伊藤共著)  生合成−イソプレノイド、ジアリルヘプタノイド   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 木質の形成

    伊藤和貴、藤田弘毅( 担当: 共著)

    海青社  2003年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:抽出成分の分類と化学的特徴−イソプレノイド、  その他の成分 (伊藤共著)  生合成−イソプレノイド、ジアリルヘプタノイド   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Plant biotechnology and in vitro biology in the 21st century

    K. Fujita, T. Yamaguchi, K. Sakai( 担当: 共著)

    Klwer Academic Publishers  1998年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:281-284 Biosynthesis of 而-thujaplicin with the Cupressus lusitanica suspension cell culture   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 樹木の顔

    藤田弘毅、坂井克己( 担当: 共著)

    海青社  2002年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:抽出成分の効用と利用−ザクロ科、ツツジ科   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • Molecular breeding of woody plants

    J. Yamada, K. Fujita, K. Sakai( 担当: 共著)

    Elsevier Science  2001年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:273-277 A factor controllig beta-thujaplicin production in suspension culture of Cupressus lusitanica   記述言語:英語   著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Cupressus lusitanica培養細胞が気相中に発散するモノテルペンの役割

    神戸 良, 藤田 弘毅, 芦谷 竜矢, 堤 祐司

    第57回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉大学   国名:日本国  

    Cupressus lusitanica培養細胞が気相中に発散するモノテルペンの消長を分析し、自然界でシグナル伝達に関与していると思われる状況を報告した。

  • Stereoselective oxidations of terpinolene in Cupressus lusitanica culture cells 国際会議

    Takako Harada, Ryoko Sakamoto, Eriko Harada, Koki Fujita

    Terpnet 2009  2009年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Stereoselective oxidations of terpinolene in Cupressus lusitanica culture cells

    その他リンク: http://www.convention-j.com/TERPNET2009/index.html

  • Cupressus lusitanica 細胞内におけるモノテルペンの酸化的代謝の立体制御

    (九大院農)原田 貴子、坂本 怜子、藤田 弘毅、黒田 健一

    第59回日本木材学会松本大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松本市   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.jwrs.org/wood2009/

  • Cupressus lusitanica 細胞内におけるモノテルペンの酸化的代謝の立体制御 (2)

    (九大院農)原田 貴子、藤田 弘毅、黒田 健一

    日本木材学会第16回九州支部大会(沖縄)  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:那覇市   国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica培養細胞におけるテルピノレンを酸化するチトクロームP450酵素(II)

    原田英梨子、藤田弘毅、芦谷竜矢、黒田健一

    日本木材学会  2005年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • Cupressus lusitanicaテルペンシンターゼcDNAのクローニングIII

    高山奈緒、藤田弘毅、須原弘登、黒田健一

    日本木材学会  2005年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • rCWPO-Cを用いた人工細胞壁上でのシリンギル型リグニンの成長反応促進因子の探索

    #松久 直文、藤田 弘毅、堤 祐司

    第74回日本木材学会(京都)  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • CWPO-Cオーソログ、シロイヌナズナAtPrx71の植物成長調節機能

    #周子堯 、#坂井志帆 、#山本怜奈 、藤田弘毅 、@重藤潤 、堤祐司

    第74回日本木材学会(京都)  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

    ポプラ(Populus alba L.)由来の万能ペルオキシダーゼ、CWPO-C は成長旺盛な茎先端部や若い葉において強く発現する。また、シロイヌナズナの CWPO-C 過剰発現体はオーキシン欠乏性の表現型を示し、内生 IAA 量は野生型の約 1/10 に低下したこと、ならに in vitro 条件でリコンビナント CWPO-C はインドール-3-酢酸(IAA)を不活性な化合物へ代謝することが確認された[1]。これらのことから、CWPO-C はオーキシン不活性化を介して植物の成長を制御する可能性が示唆さ れた。シロイヌナズナ AtPrx71 は CWPO-C とアミノ酸配列の相同性が高く、リコンビナント AtPrx71の基質反応特性は CWPO-C と非常に類似していることから、AtPrx71 は CWPO-C のオーソログだと考えられる。従って、AtPrx71 も CWPO-C と同様にオーキシンの不活性化を介し、分化や成長に対して抑制的に働いている可能性が予想された。そこで本研究では、AtPrx71 に注目し、シロイヌナズナ野生型(以降 WT)、AtPrx71 欠損変異体(以降、KO)と AtPrx71 過剰発現体(以降、OE)について、主茎の成長や重力応答屈性についてCWPO-C 過剰発現体との比較を行うとともに、主茎基部切片染色と GUS 染色を行い、AtPrx71 ならびに CWPO-C の植物成長における機能を明らかにすることを目的とした。

  • 単一試験室および室間共同試験によるスギ材抽出成分(テルペン類)分析法の妥当性確認

    伊佐 亜希子、藤田 弘毅、井倉 則之、藤本 登留、清水 邦義、@谷 和樹2@、@小藤田 久義、@光永 徹、@芦谷 竜矢、@須原 弘登6、@加藤 政和

    第74回日本木材学会(京都)  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 欠損変異体および過剰発現体を用いた CWPO-C オーソログ、AtPrx71 の成長調節機能解析

    #周子堯 、#坂井志帆 、#山本怜奈 、藤田弘毅 、@重藤潤 、堤祐司

    第29回日本木材学会九州支部大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:別府市APU   国名:日本国  

    モデル植物であるシロイヌナズナのAtPrx71 に注目し、シロイヌナズナ野生型(以降WT)、AtPrx71 欠損変異体(以降、KO)とAtPrx71 過剰発現体(以降、OE)について、主茎の成長や重力応答による屈性試験を行い、CWPO-C 過剰発現体との比較を行うことで、AtPrx71 ならびにCWPO-C の植物成長における機能を明らかにすることを目的とした。

  • rCWPO-Cを用いた人工細胞壁形成におけるシリンギル型モノリグノールの重合と凝集形態解析

    #松久 直文、#田村 剛、#川口 なつみ、@藤田 弘毅、@堤 祐司

    第73回日本木材学会福岡大会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • The cationic cell-wall-bound peroxidase (CWPO-C) involved in plant growth and lignification in Poplar

    #Diego Yoshikay, #Kaori Ohira, @Koki Fujita, Jun Shigeto, @Yuji Tsutsumi

    2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    The cationic cell-wall-bound peroxidase (CWPO-C) involved in plant growth and lignification in Poplar

  • 機能性表示無垢スギ材創出を目指したスギ含有抽出成分(セスキテルペン類)の分析JAS法開発への取り組み

    @谷 和樹、@伊佐 亜希子、@藤田 弘毅、@藤本 登留、芦谷 竜矢、@清水 邦義

    第73回日本木材学会福岡大会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月 - 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

    近年、内装・建築材として使われるスギ材が含有している揮発成分(セスキテルペン類)は人に対し、良好な生理・心理応答、さらに、抗菌・抗シロアリ・抗ダニ効果等を示す事が明らかになった。一方で、スギ材の機能性について述べる際に重要なセスキテルペン量に着目した、規格化されたセスキテルペン類の分析方法は、現時点で存在しない。当研究室では、これまで、スギ材の更なる需要を高めるために、スギ材に含有される機能性成分であるセスキテルペン類の分析法の確立に取り組んできた。本研究では、JAS化を目指すべく確立したGC-MSを用いた分析方法の妥当性を確認するために、単一試験室による各種妥当性確認試験を行った。その結果から、スギ含有成分を定量的に検出する分析方法は、単一試験室においては妥当であると考えられた。

  • CWPO-CオーソログであるAtPrx2、AtPrx25、AtPrx71をノックアウトしたシロイヌナズナ欠損体の成長とその制御作用

    #宮田 宗史朗、#山本 怜奈、@重藤 潤、#坂井 志帆、#松井 友里、藤田 弘毅、堤 祐司#U1#UR

    第73回日本木材学会福岡大会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月 - 2023年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

    CWPO-Cはオーキシン代謝不活性化を介して植物の成長を制御する可能性が示唆されている。CWPO-Cのオーソログと考えられているシロイヌナズナAtPrx2、AtPrx25、AtPrx71の欠損体を用いた表現型観察および部位別相対発現定量においてAtPrx71欠損体は主茎が3,4週齢で野生型よりも有意に長く、AtPrx71の発現量は4,6週齢の主茎頂端部で最も多かった。加えてAtPrx25欠損体は根が野生型よりも有意に長く、AtPrx25の発現量は根で著しく多いことがわかった。これらの結果はCWPO-Cと酸化における基質特性が類似しているAtPrx71、AtPrx25がそれぞれ茎と根という異なる器官において、オーキシン代謝不活性化を介した成長の抑制的制御というCWPO-Cと同様の機能を持つ可能性を示唆した。

  • スギ内装材量の違いが心理的・生理的反応に及ぼす影響

    @岸田 文、@中島 大輔、@谷 和樹、@伊佐 亜希子、@吉野 紀美香、@藤田 弘毅、@藤本 登留、渡邉 雄一郎、安成 信次、@清水 邦義

    第73回日本木材学会福岡大会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

    本研究では、健康な男女大学生10名を対象とし、無垢のスギ材を内装材として用いた場合のスギ板材の枚数を変化させ、木材量が生理心理反応に及ぼす影響を検討した。試験室内に無垢のスギ材と木目調のビニルクロスを貼った樹脂系建材の2種を壁面に設置した。試験室内のスギ材量を変化させ(スギ板材パネルの枚数:0,5,7,9枚)、その際の生理心理反応を測定した。被験者は試験室内で視覚刺激弁別課題を行った。その結果、試験室のスギ内装材が0, 5, 7枚の時には、課題時とその前後の安静時における生理反応に有意な差がなかった。しかし、9枚条件にすると、課題時と比べてその前後の安静時の方が、RR間隔が有意に延長していることが分かった。このことから、スギ内装材の量により生理心理反応は異なり、特にRR間隔を生理的反応の指標とした場合には、一定のスギ材由来揮発成分が存在する場合にリラックス効果が有意に亢進することが示唆された。

  • スギ材内装由来の揮発性成分総量が心理的・生理的反応に及ぼす影響

    #岸田文,中島大輔,#土山真未,#孫良昊,@谷和樹,@伊佐亜希子,東房健一,@藤田弘毅,@藤本登留,@清水邦義

    第28回日本木材学会九州支部大会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本(リモート)   国名:日本国  

    スギ材(Cryptomeria japonica)を内装材として用いた場合の木材量を変化させることで揮発性成分量を変化させ、木材量がヒトの心理・生理反応に及ぼす影響を検討した。

  • Indole-3-acetic acid (IAA) auxin catabolized by Class III CWPO-C peroxidase

    #Diego Alonso Yoshikay-Benitez, #Yusuke Yokoyama, #Kaori Ohira, @Koki Fujita, Azusa Tomiie, Yoshio Kijidani, Jun Shigeto, @Yuji Tsutsumi

    2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 機能性表示無垢スギ材創出を目指したスギ含有抽出成分(テルペン類)の分析 JAS法開発への取り組み

    @谷和樹、@伊佐亜希子、東房健一、@藤田弘毅、@藤本登留、@清水邦義

    第28回日本木材学会九州支部大会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本(リモート)   国名:日本国  

    JAS制度を活用し、スギ材の更なる需要を高めるために、JAS化を目指したスギに含有される機能性成分であるテルペン類の分析法について報告する。

  • タケアルカリリグニン分解物の抗酸化活性およびα-グルコシダーゼ阻害活性

    #田丸 寛, #林 純也, 藤田 弘毅, 堤 裕司

    第72回日本木材学会大会(名古屋・岐阜大会)  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:リモート   国名:日本国  

    タケ材の有効利用とタケリグニンの効果的な活用に向けて、タケ由来のアルカリリグニンから抗酸化活性物質およびα-グルコシダーゼ阻害活性物質の探索を行った。タケアルカリリグニンから酸不溶性の沈殿画分を除いた上清画分に対して合成樹脂HP20を用いてエタノールグラディエントによる分画を行い、得られた各画分の両活性を測定した。その結果、ポジティブコントロールとして用いたジブチルヒドロキシトルエンより高い抗酸化活性を有する画分およびアカルボースよりも高いα-グルコシダーゼ阻害活性を有する画分が得られた。また、GC/MSによりタケアルカリリグニン分解物に含まれる主要な抗酸化活性物質はシリンガ酸であることが明らかとなった。さらに、高いα-グルコシダーゼ阻害活性を示した画分は、ダイマー以上の分子サイズを有するリグニン画分であることが明らかとなった。

  • 化学、物理的刺激に対するCupressus lusitanica無菌発芽実生の防御機能

    #春田 黎暉, 藤田 弘毅, 堤 裕司

    第72回日本木材学会大会(名古屋・岐阜大会)  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:リモート   国名:日本国  

    Cupressus lusitanica培養細胞は、ストレス情報伝達経路かつ心材成分で抗菌性を持つhinokitiolの生成を促すテルペン放出カスケードを持つ。一方、実生での情報伝達や防御物質に関する情報は少ないため、本研究では実生を対象に刺激に対する気中及び抽出物分析を行った。 結果、実生では培養細胞と同一のシグナル伝達経路は一部存在しているが機能していないと思われた。また、hinokitiolは検討したすべての条件で生産されなかった。一方、caryophylleneの気相への放出が酵母抽出物滴下及び葉または根を切断した個体ではみられたが、コントロール類及びテルペン類ではほぼ確認されなかった。抽出物の分析では全ての条件でcaryophylleneの存在が確認された。よって、実生はcaryophylleneを常に蓄積し、エリシター及び物理的刺激に対し防御物質として気相へ放出すると思われる。

  • CWPO-CによるIAA代謝を介した植物の成長制御

    #宮田 宗史朗, 藤田 弘毅, 堤 裕司, @雉子谷 佳男

    第72回日本木材学会大会(名古屋・岐阜大会)  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:リモート   国名:日本国  

    CWPO-C過剰発現シロイヌナズナはインドール-3-酢酸(IAA)欠乏性の表現型を示す。またrCWPO-CはIAAを、一般的な代謝物である2-オキソインドール-3-酢酸(OxIAA)とは異なる2つの化合物に変換する。これらの知見から「CWPO-CがIAAを代謝し、オーキシン量を調整することで植物の成長を制御している」という仮説が立てられた。本研究では、IAA代謝物を単離し、NMR分析に供した。結果、IAAの直接の代謝物を3-ヒドロキシメチルオキソインドール(HMO)、最終生成物を3-メチレンオキソインドール(MO)と同定した。また、野生型シロイヌナズナの抽出物中にこれらの代謝物が検出され、CWPO-CによるIAA代謝と同じ反応が植物体内でも行われている可能性を示唆した。

  • rCWPO-Cを用いたフェルラ酸を足場とするシリンギルリグニンセルロース複合体フィルムの創製

    #松久 直文, #田村 剛, #川口 なつみ, 藤田 弘毅, 堤 裕司

    第72回日本木材学会大会(名古屋・岐阜大会)  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:リモート   国名:日本国  

    本研究では細胞二次壁の構造を模倣した新規リグノセルロースフィルムの創製を目的としている。そこで今回NOCフィルム上にリグニン重合の起点となるフェルラ酸(FA)の量を変動させた2種類のFAエステル化キシログルカン(XG)を吸着させた。次いで一般的なペルオキシダーゼでは酸化することのできないシナピルアルコール(SA)やリグニンポリマーを酸化できるCWPO-Cのリコンビナント酵素(rCWPO-C)によりFAを起点としてSAをフィルム上で脱水素重合させ、シリンギルリグニンセルロース複合体フィルム(SLCF)を創製した。SLCFではFA量が増えるほどに、脱水素重合物(DHP)量が増加した。また接触角はNOCでは68度、SLCFでは118度になり、DHPの結合による疎水性の向上が確認された。

  • タケアルカリリグニン分解物のα-グルコシダーゼ阻害活性

    #林 純也, #廣島 将大, 清水 邦義, 藤田 弘毅, 堤 裕司

    第65回リグニン討論会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月 - 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:リモート   国名:日本国  

  • アルカリ蒸解タケリグニン由来カーボンファイバーの調製

    @河野陽平, #福永史, 藤田弘毅, 堤 祐司

    第68回日本木材学会大会(京都)  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都府立大学(京都)   国名:日本国  

    新たにアルカリ蒸解法で得られたタケリグニン(アルカリタケリグニン)を原料として、 CA を添加した CF の調製を行い、PEG・バイサルファイト法で調製した CF と比較した。

  • PEG・バイサルファイト法タケ液化物を用いたエレクトロスピニング処理によるカーボンファイバーの調製

    @河野 陽平, #福永 史, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第62回リグニン討論会(名古屋)  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学(名古屋)   国名:日本国  

    Liquefaction of whole bamboo and bamboo-lignin had been successfully performed by PEG-bisulfite method. We tried production of carbon fiber (CF) from liquefied bamboo with cellulose acetate or cellulose triacetate by electrospinning and carbonization treatment. The CF products were analyzed with field emission-type scanning electron microscopy (FE-SEM) and Raman spectrometry. FE-SEM micrographs showed the fibrous structures with average diameters ca. 30 nm from cellulose triacetate and liquefied bamboo-lignin cooked at 200°C for 60 min. As the results of Raman spectrometry, this CF indicated the highest degree of graphite among the other samples. This PEG-bisulfite liquefaction can be used for preparation of the CF from bamboo and bamboo lignin.

  • 酢酸セルロースを添加したPEG・バイサルファイト法タケ液化物からのカーボンファイバーの調製

    #福永 史, @河野 陽平, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第24回日本木材学会九州支部大会(福岡)  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学(福岡)   国名:日本国  

    PEG・バイサルファイト法で得られた液化物に酢酸セルロースもしくは三酢酸セルロースを添加してエレクトロスピニングおよび炭化処理を行い、カーボンファイバーの調製を試みた。

  • PEG・バイサルファイト法による液化したタケリグニンを原料とするカーボン材料

    @河野 陽平, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第84回紙パルプ研究発表会(東京)  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学(東京)   国名:日本国  

    PEG・バイサルファイト法によるタケの液化によって、リグニンの選択的液化あるいは多糖画分を含めて高い液化条件を前回報告した。今回は、タケリグニンの高付加価値化として、各液化物を炭化処理し、カーボン材料の調製を試みたので分光学的特性と共に報告する。

  • モノテルペンを媒体とした連鎖的シグナリング スギ・ヒノキ・メキシコイトスギ各培養細胞での比較

    羽明 駿, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第67回日本木材学会大会(福岡)  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    植物は揮発性有機化合物(VOC)を放出し,シグナルとして利用する。我々はメキシコイトスギ培養細胞が4種のモノテルペンを気相に放出,感知し,連鎖的なシグナル伝達を行うことを明らかにしているが,このような連鎖的シグナリングについて他樹種での知見はほとんど得られていない。モノテルペンによるシグナル伝達の普遍性や樹種間コミュニケーションの可能性についての議論を目標とし,本研究では,スギ,ヒノキの培養細胞のシグナル伝達経路について調べた。今回,ヒノキおよびスギ培養細胞が外因性のモノテルペン暴露に対して示した反応について報告する。実験の結果,メキシコイトスギ培養細胞のシグナル伝達経路は,ヒノキ培養細胞の経路と大部分が共通しており,スギ培養細胞の経路とは一部のみが共通であることが明らかになった。

  • マイクロダイセクション:リグニン単位間5-5 型結合の探索

    和田 卓, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第67回日本木材学会大会(福岡)  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    近年,モノリグノールの合成・輸送・重合というリグニン生合成機構の一端は明らかにされつつあるものの,リグニンの不均一性を制御する機構についてはほとんど知見が得られていない。そこで,本研究ではLasermicrodissection(LMD)により採取した試料の,熱分解GC-MS(Py-GC-MS)による組織・細胞種ごとの詳細なリグニン分析を試みている。今回,リグニン単位間5-5 結合型モデル化合物の二量体熱分解生成物の確認を行い,LMD によるダイセクションサンプル中での5-5 型の探索を行った。その結果,リグニン末端に形成される5-5 型結合の指標となる熱分解物が確認され,それが微量なダイセクションサンプル中でも検出可能であることが示された。また,多年生ポプラ個体の木部を数年輪にかけて解析し,リグニン単位間結合変化の調査も行った。

  • PEG・バイサルファイト法によるタケリグニン液化物から調製したカーボンファイバー

    河野陽平, 段 夢弘, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第67回日本木材学会大会(福岡)  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    近年,国内タケの新規用途開発が求められているが,未だにタケの主要成分であるリグニンの画期的な利用手法は報告されていない。本研究室では,PEG・バイサルファイト法をタケに適用することにより,タケ/PEG・バイサルファイト液化物の調製を行った結果,処理温度200℃においてリグニンのみを選択的に液化可能にすることを見出した。本発表では,タケ液化物の新規利用法として,エレクトロスピニング法および炭化処理を液化物に適用することによりカーボン繊維の調製を試みたところ,タケ液化物および三酢酸セルロース混合試料では,繊維幅約1. 0 μm から500 nm を有する炭素繊維集合体が走査電子顕微鏡により観察されたことから,タケ液化物からカーボンナノファイバー(CNF)不織布を調製可能であることが示唆された。本発表では,CNF 不織布を調製するエレクトロスピニング条件の検討結果および顕微レーザーラマン分光による各試料の構造評価について報告する。

  • PEG・バイサルファイト法による液化したタケリグニンを原料とするカーボンナノ材料の調製

    段 夢弘, 河野陽平, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第67回日本木材学会大会(福岡)  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    近年,竹林拡大による森林荒廃が重要な問題として指摘されており,竹の活用方法が求められている。その中でも,タケの主要成分であるリグニンは複雑な三次元構造を有する高分子のため,未だに高付加価値化する画期的な手法が報告されていない。本研究では,PEG・バイサルファイト法がタケ液化に有効であることを検討した。その結果,処理温度200℃においてリグニンを選択的に液化可能にすることを見出し,処理温度250℃において多糖画分を含めて高い可溶化を示した。また,両方の処理温度においてエレクトロスピニング法および炭化処理を液化物に適用することによりカーボンナノファイバーの調製を試みた。各液化物由来の炭化試料に対するXRD 測定法による結晶性の評価結果,ならびに,各炭化試料の形態観察結果についても報告する。

  • ソーダAQ処理によるタケリグニンの単離と物質変換

    岡崎嘉孝, 藤田 弘毅, 堤 祐司, 髙田依里, 増村竜史, 田畑研二, 亀井一郎

    第67回日本木材学会大会(福岡)  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    タケリグニンの新たな利用法の開発にむけて,これまでの研究では脱脂タケから亜リン酸水熱処理とソーダアントラキノン処理によりリグニンを分離した。しかし,得られたリグニンの構造解析の結果,非縮合型構造が減少しており,水素化によるリグニン由来低分子化合物の収率が低かった。そこで,今回は直接ソーダAQ 処理によりリグニンを単離した。処理後の各試料の化学組成分析を行い,単離条件の最適化を検索し,また単離条件に伴うリグニンの化学構造変化も解析した。

  • スギ材を使用した建物の室内空間における揮発性成分の分析およびその季節変動Ⅱ

    西條裕美, 吉村友里, 本傳晃義, 藤田 弘毅, 藤本 登留, 清水邦義, 永野 純, 山田祐樹, 岡本 剛, 大貫宏一郎, 石川洋哉

    第67回日本木材学会大会(福岡)  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    スギの無垢材を内装に用いた建物と表面が塗装やビニールクロスで覆われた内装材を用いた建物の室内において,年間を通して揮発性成分を定期的に捕集し,ガスクロマトグラフ質量分析計(GC/MS)により分析を行い,比較した。分析したところ,どちらの実験棟においても,気温が低い冬季と比較して,気温の高い夏季でセスキテルペン類の濃度が高くなる傾向が見られた。

  • PEG・バイサルファイト法によるタケリグニン液化物から調製したポリウレタンフォームの特性評価

    河野 陽平, 段 梦弘, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第61回リグニン討論会(京都)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

    国産タケの有効利用を目指した新規バイオリファイナリー開発が求められているが、タケの主要成分であるリグニンの画期的な手法は報告されていない。そこで、本研究では、PEG・バイサルファイト法をタケ粉に適用することにより、タケ/PEG・バイサルファイト液化物を調製した。その結果、処理温度250 ℃において多糖画分を含めて高い可溶化を示し、一方、処理温度200 ℃においてリグニンのみを選択的に液化可能にすることを見出した。また、各処理条件で得られた液化物からポリウレタンフォームを調製し、各ポリウレタンフォームを固体粘弾性測定に供したところ、リグニン含量の多いポリウレタンフォームはコントロールと比較して高い貯蔵弾性率を示し、多糖画分が多いリグニン含有ポリウレタンフォームは高温で急な貯蔵弾性率の低下を示した。本発表では、タケのPEG・バイサルファイト法の最適化条件、各ポリウレタンフォームの固体粘弾性測定による特性評価について報告する。

  • マイクロダイセクション:ポプラ 1 年輪内のリグニン単位間結合変化の解析

    #和田卓、@藤田弘毅、@堤祐司

    第61回リグニン討論会  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Lignification is known to occur in xylem tissue before programmed cell death (PCD). Recently, it is suggested that lignification still proceeds after PCD in some reports, and our previous study also indicated the similar results; the yields of pyrolysis products and S/G ratio, which derived from β-O-4 linked lignin determined by laser micro dissection (LMD) and pyrolysis-GC-MS (Py-GC-MS), increased and decreased, respectively, along with the radial direction within a growth ring in which the xylem fiber cells were already suffered from PCD. In order to understand more detailed lignification process, in this study we analyzed β-β, β-1, β-5 internal linkage in lignin using LMD and Py-GC-MS. First, we examined detection limit of Py-GC-MS for these dimeric pyrolysis products from the dissected samples prepared by LMD. The minimum requirement of the dissected area was 0.3 mm2 in. Then, the abundances of β-β, β-1, β-5 subunits in wood meal prepared from old poplar stem, lignified fiber cells and unlignified fiber cells in a year-old P. alba stem were compared. β-1 subunit was found in a young stem but not in wood meal, which indicate that β-1 is formed at an early stage in differentiation of xylem fiber cells

  • ソーダ処理と水熱処理によるタケリグニンの単離

    岡崎 嘉孝, 堤 祐司, 藤田 弘毅, 髙田 依里, 増村 竜史, 田畑 研二, 亀井 一郎

    第23回日本木材学会九州支部大会(鹿児島)  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島   国名:日本国  

    タケのバイオリファイナリー技術の開発を目指し、タケリグニンの選択的分離と分離成分の高付加価値物質への変換を検討することにした。これまでの研究ではまず既報を元に、亜リン酸水熱処理によってヘミセルロースを除去し、得られた残渣からソーダアントラキノン処理によってリグニンを分離することにした。しかし、得られたリグニンの構造解析の結果、リグニンの縮合反応が生じており、低分子の生成物の収率が極めて低いという結果が得られた。そのため、水熱処理を行わず、直接アルカリによる処理を行うことによる高付加価値利用の可能性についても目指すことにした。

  • スギ材を使用した建物の室内空間における揮発性成分の分析およびその季節変動

    西條 裕美, 吉村 友里, 中川 敏法, 松本 清, 鷲岡 ゆき, 羽賀 栄理子, 本傳 晃義, 中島 大輔, 藤田 弘毅, 藤本 登留, 清水 邦義, 渡邊 湧一郎, 岡本 元一, 井上 伸史, 安成 信次, 永野 純, 山田祐樹, 岡本 剛, 石川 洋哉

    第23回日本木材学会九州支部大会(鹿児島)  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島   国名:日本国  

  • ポリエチレングリコール・バイサルファイト法によるタケリグニンの液化

    段 梦弘, 河野 陽平, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第23回日本木材学会九州支部大会(鹿児島)  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島   国名:日本国  

    ポリエチレングリコール・バイサルファイト法がタケ液化に有効であることを見いだし、さらに選択的にリグニン含量の多いポリエチレングリコール・バイサルファイト液化物を得るための反応温度および時間を検討した。

  • タケのPEG・バイサルファイト蒸解法による液化特性と竹液化物から調製するポリウレタンフォームの特性

    藤田 弘毅, 河野 陽平, 段 梦弘, 堤 祐司

    第83回紙パルプ研究発表会(東京)  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    竹の有効利用法として、セルロース繊維とリグニンを分離可能なPEG・バイサルファイト蒸解法を行い、タケの液化特性を検討した。200度以下の蒸解条件ではリグニン選択的に、250℃以上ではセルロースを含めた液化が起こった。この液化物をウレタン重合させることでフォームの調製が可能であった。

  • バンブ―リファイナリー技術の開発:タケリグニンの高付加価値利用に向けたモノマー変換

    堤 祐司, 岡崎 嘉孝, 髙田 依里, 増村 竜史, 田畑 研二, 亀井 一郎, 藤田 弘毅

    第83回紙パルプ研究発表会(東京)  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    放置竹林となっている竹を医薬・化成品原料等の基礎材料へと変換する、バンブーリファイナリー技術を開発し竹の新規産業を創出するためのシーズ創出プロジェクトを開始した。プロジェクトの概要を説明するとともに、リグニンの水素化によるモノマー変換について発表する。

  • タケ由来ヘミセルロース利用に向けた担子菌の代謝改変

    川上 亮太, 内田 佳杏, 藤田 弘毅, 亀井 一郎

    第83回紙パルプ研究発表会(東京)  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    タケヘミセルロースの主成分であるキシランからの有用物質生産のための微生物開発を目的として、既存エタノール発酵性担子菌であるPhlebia sp. MG-60のピルビン酸デカルボキシラーゼ遺伝子のノックダウンおよびノックアウト手法開発による代謝改変を試みた。また、タケから発酵に適したヘミセルロース分離法についても検討した。

  • メキシコイトスギ培養細胞とヒノキ培養細胞の気相シグナル伝達の比較

    羽明 駿, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第66回日本木材学会大会(名古屋)  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

    植物は外部からのストレスに反応して種々の揮発成分を放出することが明らかになっている。 その多くは自分の身を守るために役立つものである。またそれ以外に別の器官や植物へのシグナ ルとして働く成分もあることが知られている 1。 メキシコイトスギ培養細胞は、エリシターストレスに反応して 10 種類のモノテルペンを放出す る。そのうち 4 つのモノテルペンはサビネン→γ-テルピネン→p-シメン→テルピノレンという段階 的なストレスシグナル伝達経路を作っている。このシグナル伝達の結果、抗菌活性を示す心材成 分であるヒノキチオールの生産が促されることが示されている 2。 しかし、このようなモノテルペンによる段階的なシグナル伝達はメキシコイトスギの、特に培 養細胞でしか確認されておらず、その他の植物種については十分な知見がほとんど得られていな い。一方で、ヒノキから放出されるモノテルペンはメキシコイトスギ培養細胞から放出されるも のに似ていることが明らかになっている 3。そこで本研究では、ヒノキ培養細胞の気相シグナル伝 達を調べ、メキシコイトスギ培養細胞のシグナル伝達との比較を行った。

  • タケの PEG・バイサルファイト法による液化と ポリウレタンフォームの調製

    河野 陽平, 段 梦弘, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第66回日本木材学会大会(名古屋)  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

    竹は古くから日用製品および文学作品として、日本人の生活および文化に根差した素材である。 しかしながら、近年、拡大竹林とそれに伴う荒廃森林が問題になっている。そのため、竹林の整 備や拡大・侵入防止策および竹の新規用途開発が求められている。最近では、竹の主要成分であ るセルロースからセルロースナノファイバーを調製する手法が報告されている 1, 2)。一方、リグニ ンは複雑な高次構造の高分子のため、未だに高付加価値化する有効な手法が報告されていない。 坂井らはグリコール・バイサルファイト法をスギ樹皮に適用し、リグニンを含むスギ樹皮全体 の高い液化率を得た 3)。そこで本発表では、このグリコールとして、ポリエチレングリコール(PEG) を用いた PEG・バイサルファイト法をタケ粉に適用することにより、タケ/PEG・バイサルファイ ト液化物の調製を試みた。さらに、調製した液化物から概報 4)を参考に硬質ポリウレタンフォー ムの調製も試みた。 【実験方法】 脱脂処理した竹粉末 4 g に、PEG-400 を 12 mL および 6 wt%-亜硫酸水素ナトリウム水溶液 10 mL を添加し、十分に撹拌を行った。その後、オートクレーブに封入し、オーブンにて所定処理温度 および保持時間で加熱処理を行った。処理後、氷水で急冷し、反応停止した試料をガラス繊維ろ 紙を用いて吸引ろ過を行った。ろ過後、残渣をジオキサンで洗浄および凍結乾燥処理を行った。 乾燥後の残渣の重量を計測し、タケ粉末からの可溶化率を算出した。また、残渣は酸不溶性リグ ニン (AIL) および酸可溶性リグニン (ASL) 測定に供した。 【結果および考察】 Table は処理温度 250 °Cにおける各処理時間のタケ/PEG・バイサルファイト液化物の可溶化率、 AIL および ASL 保持率を示している。60 min 以上の処理時間の場合、30 min の条件よりも大幅に 高い可溶化率を示した。また、60 および 90 min の処理時間では各保持率に大きな差異が見られな かった。以上の結果から、処理温度 250 °Cにおいて、試料の液化条件に適した処理時間は 60 min である可能性が示唆された。一方、リグニンのみを選択的に液化可能な処理温度 200 °Cにおいて 得られた試料の保持率、各成分の組成およびポリウレタンフォームの物性分析結果については本 発表にて報告する。 【謝辞】 本研究は農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(シーズ創出ステージ:27006A、バン ブーリファイナリー技術開発による竹林有効利用の先進的九州モデル構築)の助成によって行わ れた。 【参考文献】 1) Tsuboi, K.; Yokota, S.; Kondo, T. Nordic Pulp & Paper Research Journal 2014, 29, (1), 69-76. 2) 清水喜作,; 田中裕之,; 橋場洋美. 特許公報(B2) 2015, 5690303, 1-8. 3) Towatari (Ueno), T.; Ashitani, T.; Sakai, K. Journal of Wood Science 2002, 48, (4), 348-351. 4) 戸渡智子ら. 木材工業 2007, 62, (8), 358-363.

  • 揮発性モノテルペンを用いたCupressus lusitanicaの情報伝達

    羽明 駿, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    日本木材学会九州支部大会(大分)  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県大分市   国名:日本国  

    培養細胞を用いた実験ではC. lusitanicaはテルペンのシーケンスで防御信号を伝達していると考えられる。しかし、この実験は未分化の培養細胞を用いた実験であり、実際の樹木が同じシグナル伝達経路を持つかどうかは未だ明らかになっていない。そこで、本研究では植物個体においてモノテルペンの暴露実験を行い、同様のシグナル伝達が個体にも存在するかどうかを検討した。

  • ハクサンハタザオによるCd/Pb 複合重金属の吸収

    陶 揚洋, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    日本木材学会九州支部大会(大分)  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県大分市   国名:日本国  

    これまでのファイトレメディエーションに関する研究では、単一重金属汚染に関する研究が行われてきたが、複合重金属汚染の浄化に関する研究はほとんど行われていない。そこで本研究では、日本で広く存在している植物であり、土壌中カドミウムの浄化に効果が報告されているハクサンハタザオ(Arabidopsis halleri ssp.gemmifera) に注目し、カドミウムと鉛の複合汚染時の重金属吸収能や重金属耐性の機構に関して検討を行った。

  • 空間嗜好性に着目した異なる木質空間における心理評価の違い

    長池 淳, 山邊結子, 藤田 弘毅, 清水 邦義, 岡本 剛, 山田 祐樹, 永野 純, 佐藤 宣子, 川﨑 章惠, 藤本 登留

    第65回日本木材学会大会  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タワーホール船堀 (東京都江戸川区船堀4丁目1番1号)   国名:日本国  

  • Analysis of lignin structural changes within a growth ring of Populus alba xylem using Laser micro dissection and Py-GC-MS 国際会議

    Suguru wada, Koki Fujita, Yuji Tsutsumi

    International Symposium on Wood Science and Technology 2015  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 木質空間の快適性に関する脳科学的定量化

    岡本 剛, 山田 祐樹, 永野 純, 松本 清, 山本 篤, 山邊結子, 中川敏法, 照井佳世, 藤田 弘毅, 川﨑 章惠, 佐藤 宣子, 藤本 登留, 清水 邦義, 光藤崇子, 石川洋哉, 大貫宏一郞, 中島大輔, 渡邊 雄一郎, 嶋津久憲, 安成信次

    第64回日本木材学会大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松山市   国名:日本国  

  • テルペンシンターゼによるシグナル伝達物質のde novo生産及び伝達メカニズム

    神戸 良, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    第64回日本木材学会大会  2014年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松山市   国名:日本国  

    近年、植物間コミュニケーションの存在が示唆され、その機構解明に関する研究が広く行われている。当研究室ではCupressus lusitanica培養細胞にエリシター処理を施すと放出されるモノテルペンの中に特定のモノテルペンの放出を誘導する機能があることを明らかにした。誘導される物質はsabinene→γ-terpinene→p-cymene→terpinoleneの順にひとつのカスケードを形成していると思われた。このモノテルペンリレーは極めて迅速であることから、本研究ではモノテルペンに対する培養細胞の応答メカニズムを知るためにテルペンシンターゼ活性の反応を経時的に観察した。結果、受け取ったモノテルペンの合成酵素活性の増加が顕著に見られ、短時間でのモノテルペンのde novo合成が確認され、確実なシグナル伝達のための増幅機構の存在が推定された。

    その他リンク: de novo Production of terpenes by terpensynthases and its function as signaling

  • 天然・低温乾燥材と新建材の調温・調湿機能比較 ―寝室環境の経時的変化から―

    山本 篤, 松本 清, 福田 竜大, 山邊結子, 藤田 弘毅, 川﨑 章惠, 佐藤 宣子, 藤本 登留, 清水 邦義, 岡本 剛, 山田祐樹, 永野 純, 光藤崇子, 石川洋哉, 大貫宏一郎, 中島大輔, 安成信次, 嶋津久憲, 渡邉雄一郎

    日本木材学会九州支部  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県福岡市   国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica培養細胞のシグナル伝達に関与する炭化水素モノテルペンの経時的特性

    神戸 良, 藤田 弘毅, 堤 祐司

    日本木材学会九州支部  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県福岡市   国名:日本国  

  • 木質空間における生理心理応答:無垢材と新建材での比較

    松本 清, 山本 篤, 福田 竜大, 山邊結子, 藤田 弘毅, 川﨑 章惠, 佐藤 宣子, 藤本 登留, 清水 邦義, 岡本 剛, 山田祐樹, 永野 純, 光藤崇子, 石川洋哉, 大貫宏一郎, 中島大輔, 安成信次, 嶋津久憲, 渡邉雄一郎

    日本木材学会九州支部  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県福岡市   国名:日本国  

  • Air born defense signal transduction cascade with monoterpenes on Cupressus lusitanica culture cells 国際会議

    Koki Fujita, Ryo Kanbe, Tatsuya Yagi, Ransika De Alwis, Tatsuya Ashitani, Yuji Tsutsumi

    TERPNET2013  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ギリシャ共和国  

    Air born defense signal transduction cascade with monoterpenes on Cupressus lusitanica culture cells

    その他リンク: http://terpnet2013.pharm.auth.gr

  • Terpinolene is the first olefin monoterpene intermediate to a tropolone, β-thujaplicin –Potential novel pathway to tropolone ring– 国際会議

    2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kolymvari   国名:ギリシャ共和国  

    β-Thujaplicin (Hinokitiol) is a wood monoterpene and a tropolonecompound, which has unique conjugated seven-membered ring. Because of its strong antifungal and antitumor activities, β-thujaplicin has been used in several fields. However, the biosynthetic pathway of it has not been elucidated. Our group had proved that geranyl pyrophosphate (GPP) was the starting material of this pathway using Cupressus lusitanica cell cultures with radioisotope feeding experiment. In addition, our previous study suggested that terpinolene was the next metabolite from GPP based on the results of terpene synthase assay. In this study, we performed feeding experiment of deuterium-labeled terpinolene into the cultured cell of C. lusitanica in order to determine whether terpinolene is intermediate of β-thujaplicin biosynthesis. GC/MS analysis of cell extract from the culture labeled-terpinolene fed revealed the existence of the peak of labeled β-thujaplicin which was not observed in treatment of non-labeled terpinolene. Identification of labeled β- thujaplicin was confirmed by mass spectrum assignment. This indicated that terpinolene was the first olefin monoterpene intermediate of β-thujaplicin biosynthesis. There has been no report that tropolone compounds are biosynthesized via terpene biosynthesis system, so the result suggests the existence of a novel biosynthetic pathway to produce conjugated seven-membered ring.

    その他リンク: http://terpnet2013.pharm.auth.gr

  • テルピノレンはヒノキチオール生合成中間体である

    豊丹生泰史, 藤田 弘毅, 黒田健一, 芦谷竜矢, 堤 祐司

    第63回日本木材学会大会(盛岡)  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:盛岡市   国名:日本国  

    ヒノキチオール(β-thujaplicin)はヒノキ科植物に含まれる共役7員環をもつモノテルペンの一種である。その生合成については、ゲラニル二リン酸がスタート物質であるということ以外、不明な点が多い。本研究では、これまでの研究よりテルピノレンがゲラニル二リン酸に続く生合成中間体であると予想し、重水素ラベルテルピノレンを合成してCupressus lusitanica培養細胞に投与した。その結果、重水素ラベル化されたヒノキチオールが確認され、テルピノレンがC. lusitanica培養細胞におけるヒノキチオール生合成の中間代謝物であることを明らかにした。

  • Laser microdissectionを用いたリグニンの不均一性制御機構の解明

    和田 卓,藤田弘毅,堤 祐司

    第63回日本木材学会大会(盛岡)  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    開催地:盛岡市   国名:日本国  

    リグニンは3種のフェニルプロパノイドの合成、細胞壁への輸送、高分子化という過程により植物細胞壁に蓄積される。一方で、リグニンの不均一性を制御する機構についてはほとんど知見が得られていない。そこで、木化過程を詳細に解析する技術が不可欠である。本研究では、Laser microdissection(LMD)により採取した試料の、熱分解GC-MS(Py-GC-MS)によるリグニン分析を行った。分析可能な最小サンプル量の検討を行った結果、放射方向に1~3細胞列(約0.7 μg)程度の試料で、Py-GC-MSによるリグニン由来生成物の定性・定量が可能であった。さらに放射方向への段階的なリグニン分析の結果、細胞壁形成初期ではS型がG型よりも合成され、リグニンの蓄積とともにG型の含有率の増加が確認された。これらの結果からLMDのリグニン分析への有用性が証明され、リグニン生合成の時間的変化情報が取得できた。

  • Cuplessus lusitanica培養細胞における炭化水素モノテルペンを介したシグナル伝達

    神戸 良,藤田弘毅,堤 祐司

    第63回日本木材学会大会(盛岡)  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    開催地:盛岡市   国名:日本国  

    植物が揮発性物質を用いてコミュニケーションを行っている例が報告されているが、その機構の解明には至っていない。培養細胞は機構解明に有利な実験モデル系であると考え、Cupressus lusitanica培養細胞にエリシター処理を行うと10種の炭化水素モノテルペンを放出していることを発見し、培養細胞へいくつかのモノテルペンを気相曝露したところ、ある特定のモノテルペンの放出と防御システムを誘導することが明らかになった。本研究では未検討の炭化水素モノテルペンのシグナル効果の確認を行い、sabineneによるシグナル効果を新たに発見した。また、低濃度でもシグナル効果を発現することを確認した。これらの結果は、シグナル伝達系を形成することで離れた場所にある樹木においても防御システムを誘導をすることを可能にし、外的ストレスに備えていることを示唆している。

  • 樹木間の化学生態学(メキシコイトスギのテルペンによる情報伝達) 招待

    藤田 弘毅

    2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎県木材利用技術センター   国名:日本国  

  • The relationship between the time courses of the β-thujaplicin production and of the activities of terpinolene oxygenases in Cupressus lusitanica cultured cells 国際会議

    2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月 - 2011年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Vilnius   国名:その他  

    その他リンク: https://sites.google.com/a/chemecol.org/welcome/meeting2012

  • Caryophyllene epoxide および episulfide の抗蟻活性

    芦谷竜矢,楠本倫久,藤田弘毅,高橋孝悦

    第62回日本木材学会大会(札幌)  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌市   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.jwrs.org/index-e.html

  • Cupressus lusitanica 培養細胞におけるモノテルペン酸化酵素活性の経時変化とシグナリング効果の影響

    原田貴子,八木達也,芦谷竜矢,藤田弘毅

    第62回日本木材学会大会(札幌)  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌市   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.jwrs.org/index-e.html

  • Monoterpene biosynthesis -General idea and a case of terpinolene metabolism in Cupressus lusitanica- 国際会議

    Koki Fujita, Takako Harada

    The 6th joint seminar 2011 of China-Korea-Japan  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Monoterpene biosynthesis -General idea and a case of terpinolene metabolism in Cupressus lusitanica-

  • ファイトアレキシン生産時の Cupressus lusitanica培養細胞のリグニン生成

    柴田久美子、 Ransika De Alwis、藤田弘毅

    第56回リグニン討論会(鶴岡)  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形大学農学部、鶴岡市   国名:日本国  

  • Bioactivities of epoxide and episulfide derived from medium ring sesquiterpene hydrocarbons 国際会議

    ASHITANI T, KUSUMOTO N, FUJITA K, Borg-Karlson AK, TAKAHASHI K

    TERPNET2011  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:スウェーデン王国  

    Bioactivities of epoxide and episulfide derived from medium ring sesquiterpene hydrocarbons

    その他リンク: http://lnu.se/about-lnu/conferences/terpnet-2011?l=en

  • Oxidative metabolism of monoterpene in Cupressus lusitanica culture cells 国際会議

    HARADA T, HIGASHIJIMA H, FUJITA K, KURODA K

    TERPNET2011  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:スウェーデン王国  

    Oxidative metabolism of monoterpene in Cupressus lusitanica culture cells

    その他リンク: http://lnu.se/about-lnu/conferences/terpnet-2011?l=en

  • メキシコイトスギ培養細胞におけるテルピノレンの代謝

    原田貴子, 藤田弘毅

    第54 回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:甲府   国名:日本国  

  • Longifolene as a precursor of plant self‐defensive compounds 国際会議

    2010年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月 - 2011年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tours   国名:フランス共和国  

    その他リンク: http://www.atout-org.com/isce2010/topics

  • The signaling effect of volatile monoterpenes emitted from elicited Cupressus lusitanica cultured cells 国際会議

    FUJITA K, YAGI T, RANSIKA A, KURODA K, ASHITANI T

    26th International Society of Chemical Ecology  2010年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月 - 2011年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フランス共和国  

    The signaling effect of volatile monoterpenes emitted from elicited Cupressus lusitanica cultured cells

    その他リンク: http://www.atout-org.com/isce2010/topics

  • Metabolism of terpinolene which is produced by fungal attack in Cupressus lusitanica culture cells 国際会議

    HARADA T, FUJITA K, KURODA K, ASHITANI T

    26th International Society of Chemical Ecology  2010年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月 - 2011年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フランス共和国  

    Metabolism of terpinolene which is produced by fungal attack in Cupressus lusitanica culture cells

    その他リンク: http://www.atout-org.com/isce2010/topics

  • Cupressus lusitanica培養細胞における気相中のモノテルペンのファイトアレキシン生産促進効果

    八木 達也, Ransika De Alwis, 藤田 弘毅, 黒田 健一, 芦谷 竜也

    第61回日本木材学会大会(京都)  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月 - 2011年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.jwrs.org/index-e.html

  • Humulene誘導体の抗蟻活性

    芦谷竜矢, 楠本倫久, 西條裕美, 藤田弘毅, 高橋孝悦

    第61回日本木材学会大会(京都)  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月 - 2011年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.jwrs.org/index-e.html

  • Cupressus lusitanica培養細胞におけるモノテルペンの酸化的代謝(4)

    原田貴子, 東島宏樹, 藤田弘毅, 黒田健一

    第61回日本木材学会大会(京都)  2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月 - 2011年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.jwrs.org/index-e.html

  • ケナフにおける多糖類の低温度熱分解挙動(V)

    中西健太,藤田弘毅,黒田健一,市岡史高,上田泰弘

    第60回日本木材学会大会(宮崎)  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • b-Caryophyllene, Longifoleneの自動酸化と生成物の抗蟻活性

    (山形大農)○芦谷竜矢、(岩手連大)楠本倫久、(九大院農)藤田弘毅、(山形大農)高橋孝悦、(崇城大工)長濱静男

    第60回日本木材学会大会(宮崎)  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica培養細胞におけるモノテルペンの酸化的代謝の立体制御(3)

    原田貴子、藤田弘毅、黒田健一、芦谷竜矢

    第60回日本木材学会大会(宮崎)  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica培養細胞におけるモノテルペンのシグナル効果

    八木 達也、Ransika De Alwis、藤田 弘毅、黒田 健一

    第60回日本木材学会大会(宮崎)  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • ケナフにおける多糖類の低温度熱分解挙動(IV)

    中西健太、藤田弘毅、黒田健一、市岡史高、上田泰弘

    日本木材学会第16回九州支部大会(沖縄)  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:那覇市   国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica 細胞内におけるモノテルペンの酸化的代謝の立体制御(2)

    原田 貴子,藤田 弘毅,黒田 健一

    日本木材学会第16回九州支部大会(沖縄)  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:那覇市   国名:日本国  

  • Antifungal activity of emitted monoterpenes from stressed Cupressus lusitanica cells

    2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Antifungal activity of emitted monoterpenes from stressed Cupressus lusitanica cells

    その他リンク: http://www.jwrs.org/wood2009/

  • ケナフにおける多糖類の低温度熱分解挙動(3)

    (九大院農)中西健太,藤田弘毅,黒田健一,(トヨタ紡織(株))川尻秀樹

    第59回日本木材学会松本大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松本市   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.jwrs.org/wood2009/

  • レーザーマイクロダイセクションによる木化段階別リグニン生合成遺伝子の転写解析と化学分析

    (九大院農)田中 奏,藤田弘毅,黒田健一,堤 祐司,近藤隆一郎

    第59回日本木材学会松本大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松本市   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.jwrs.org/wood2009/

  • ケナフにおける多糖類の低温度熱分解挙動(2)

    (九大院農)○中西健太、藤田弘毅、黒田健一、(トヨタ紡織(株))川尻秀樹

    第11回ケナフ等植物資源利用研究会  2008年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡県静岡市   国名:日本国  

  • ケナフにおける多糖類の低温度熱分解挙動

    (九大院農)○中西健太、藤田弘毅、黒田健一、(トヨタ紡織(株))川尻秀樹

    第15回日本木材学会九州支部大会  2008年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分県日田市   国名:日本国  

  • Induced isoprenoid biosynthesis in response to mechanical stress in cultured Cupressus lusitanica cells

    2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Induced isoprenoid biosynthesis in response to mechanical stress in cultured Cupressus lusitanica cells

    その他リンク: http://www.jwrs.org/wood2008/

  • レーザーマイクロダイセクションによる微量組織でのリグニン生合成遺伝子転写解析およびリグニン分析

    (九大院農)田中 奏,藤田弘毅,黒田健一,堤 祐司,近藤隆一郎

    第58回日本木材学会つくば大会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.jwrs.org/wood2008/

  • Tetramethylammonium hydroxide (TMAH) thermochemolysis of lignin: Behavior of β5-type lignin model compounds

    @黒田健一、中川明子、芦谷竜矢、@藤田弘毅

    第52回リグニン討論会  2007年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Phenolic 2-arylcoumarans 1-6 were subjected to tetramethylammonium hydroxide (TMAH) thermochemolysis (500 ºC/4 s) to investigate reactions occurring in lignin specifically under these conditions. Products were monitored by gas chromatography/mass spectrometry (GC/MS). GC/MS signals corresponding to dimers overwhelmed all GC/MS traces. (2-Phenyl-2,3-don-3-yl) methan-1-ols (1 and 6) predominantly gave 2,3,3',4'-tetramethoxystilbenes involving in a loss of the γ-CH2OH substituent. 3-Methyl-2-phenyl-2,3-dihydrobenzofurans (2-5) gave a mixture of 1-(3,4-dimethoxyphenyl)-2-(2,3-dimethoxyphenyl)-1-methoxypropans and 2,3,3’,4’- tetramethoxy-stilbenes having the γ-methyl group. Side chains –CH=CHCH2OH and -COOH on ring B were simply methylated to produce the corresponding methyl ether and ester, respectively. A –CH=CHCH3 Side chain was preserved intact, whereas a –CH=CHCHO side chain changed to a -CHO side chain. This was confirmed by isolating 5-formyl-2,3,3',4'-tetramethoxystilbene as an off-line TMAH thermo- chemolysis product from 3-[2-(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)-3- hydroxymethyl-7-methoxy-2, 3- dihydrobenzofuran-5-yl] propenal.

  • 微生物(IZU−154株)によるクラフトパルプの漂白(第2報)

    藤田弘毅、近藤隆一郎、坂井克己、樫野由憲、西田友昭、高原義昌

    第35回リグニン討論会  1990年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1990年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 微生物(IZU−154株)によるクラフトパルプの漂白

    #藤田弘毅 , @近藤隆一郎 , @坂井克己 , @今村博之 , 樫野由憲 , 西田友昭 , 高原義昌

    第40回木材学会  1990年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1990年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば   国名:日本国  

    微生物(IZU−154株)でクラフトパルプを処理することにより、残留リグニンが減少し漂白効果が得られた。

  • Cupressus lusitanica懸濁培養細胞によるβーツヤプリシンの生成

    糸瀬龍次,藤田弘毅、坂井克己

    日本木材学会  1996年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本   国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica培養細胞を用いたヒノキチオール生合成経路の解明

    山口崇、藤田弘毅、坂井克己

    第47回日本木材学会  1997年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知   国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica培養細胞におけるヒノキチオールの生合成−メバロン酸経路の確認ー

    藤田弘毅、坂井克己

    第47回日本木材学会  1997年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知   国名:日本国  

  • ヒノキレジノールの幾何異性について

    根本聡、藤田弘毅、坂井克己

    第48回日本木材学会  1998年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡   国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica培養細胞におけるヒノキチオールの生合成(II) [2-13C]および[U-13C]グルコースを用いたトレーサー実験

    藤田弘毅、坂井克己

    第48回日本木材学会  1998年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡   国名:日本国  

  • Biosynthesis of beta-thujaplicin with the Cupressus lusitanica suspension cell culture 国際会議

    Fujita K, Yamaguchi T, Sakai K

    IXth International congress on plant tissue and cell culture  1998年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:イスラエル国  

  • Cupressus lusitanicaけん濁培養細胞によるヒノキチオールの生産

    山田順子、藤田弘毅、坂井克己

    第49回日本木材学会  1999年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Suspension Culture of Cupressus lusitanica for β-thujaplicin Biosysthesis

    1999年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tsukuba   国名:日本国  

  • ヒノキ科樹木培養細胞によるヒノキチオールの生産と抑制

    山田順子,藤田弘毅,坂井克己

    農芸化学会(2000)  2000年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • ヒノキ科植物切り枝におけるテルペン類の生産

    藤田弘毅、坂井克己

    第50回日本木材学会  2000年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • スギ培養細胞を用いたヒノキレジノール生合成経路の解明

    三好正晃、藤田弘毅、坂井克己

    第50回日本木材学会  2000年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • Multicomponents of elicitor signal transduction mediating beta-thujaplicin synthesis in Cupressus lusitanica suspension culture 国際会議

    Zhao J, Fujita K, Sakai K

    NIAR-COE/BRAIN/CREST joint international symposium  2000年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • A factor controllig beta-thujaplicin production in suspension culture of Cupressus lusitanica 国際会議

    Yamada J, Fujita K, Sakai K

    NIAR-COE/BRAIN/CREST joint international symposium  2000年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica培養細胞が生産するモノテルペン

    松永洋子、藤田弘毅、坂井克己

    第51回日本木材学会  2001年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica培養細胞が生産するモノテルペン(2)

    松永洋子、山田順子、藤田弘毅、坂井克己

    第8回日本木材学会九州支部会  2001年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica培養細胞酵素液のモノテルペンシンターゼ活性

    藤田弘毅、坂井克己

    第52回日本木材学会  2002年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜   国名:日本国  

  • Terpinolene is a putative intermediate of β-thujaplicin synthesis 国際会議

    2003年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Lexington, KY   国名:アメリカ合衆国  

  • Cupressus lusitanica細胞においてヒノキチオール生産条件で発現するmRNAのフィルターアレイによる解析

    藤田弘毅,竹澤大輔,須原弘登,坂井克己

    日本木材学会  2004年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • Oxidation of terpinolene by P450 in crude enzyme solution prepared from Cupressus lusitanica cultured cell 国際会議

    Koki Fujita, Eriko Harada, Tatsuya Ashitani, Kenichi Kuroda

    Terpnet 2005  2005年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オランダ王国  

  • 木質系廃棄物原料とチタンおよびシリコンとの自己伝播高温合成反応

    芦谷竜矢,友重竜一,藤田弘毅,黒田健一

    第18回日本セラミックス協会秋季シンポジウム  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

  • DHP調製における因子の検討

    灰咲裕規、芦谷竜矢、藤田弘毅、中川明子、黒田健一

    第50回リグニン討論会  2005年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • Combustion synthesis of Ti-Si-C system composites using woody waste material 国際会議

    T. Ashitani, R. Tomoshige, K. Fujita, K. Kuroda

    2005年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Cupressus lusitanica培養細胞の産する揮発テルペノイドの固相抽出分析

    Ransika de Alwis, 藤田弘毅, 芦谷竜矢, 黒田健一

    第56回日本木材学会  2006年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:秋田   国名:日本国  

  • スギ樹皮由来Ti-Si-C 三元系セラミックス-アルミナ複合材料の調製

    芦谷竜矢,友重竜一,栗本康司,藤田弘毅,黒田健一

    第56回日本木材学会  2006年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:秋田   国名:日本国  

  • スギ樹皮由来 Ti-Si-C 三元系セラミックス合成過程におけるアルミニウムの添加効果

    友重竜一、芦谷竜矢、栗本康司、藤田弘毅、黒田健一

    日本金属学会  2006年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟   国名:日本国  

  • リグニンの熱分解:β−O-4構造単位由来の生成物

    黒田健一,藤田弘毅,岸本崇生,中川明子,芦谷竜矢

    第51回リグニン討論会  2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • Preparation of polyurethane film from conifer tree bark liquefied by PEGbisulfite method 国際会議

    Tatsuya Ashitani, Koki Fujita and Yasuji Kurimoto

    JSPS Japan and Hungary Research Cooperative Program / Joint Seminar  2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Combustion Synthesis of Composites Consist- ing of Ti-Si-C Ceramics from Sugibark and Alumina 国際会議

    Ryuichi TOMOSHIGE, Tatsuya ASHITANI, Yasushi KURIMOTO, Kouki FUJITA, Ken-ichi

    23rd Korea-Japan International Seminar on Ceramics  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Cupressus lusitanica テルペンシンターゼ cDNAのクローニングⅣ

    (九大院農)中西健介,藤田弘毅,(鳥大農)須原弘登,(九大院農)黒田健一

    第57回日本木材学会広島大会  2007年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

    その他リンク: http://www.jwrs.org/wood2007/data/index-j.html

  • PEG・バイサルファイト法により液化したスギ樹皮由来ポリウレタンフィルムの調製(III)

    (秋田県大木高研)芦谷竜矢,(九大農)藤田弘毅,(秋田県大木高研)栗本康司

    第57回日本木材学会広島大会  2007年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  • Monoterpene emission from Cupressus lusitanica cell culture with fungal elicitor

    2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    Monoterpene emission from Cupressus lusitanica cell culture with fungal elicitor

▼全件表示

MISC

  • 共役七員環化合物について

    原田貴子、藤田弘毅

    木材学会九州支部会会報(木科学情報誌)   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    七員環二次代謝物の生合成に関するレビュー

  • メキシコイトスギ培養細胞におけるヒノキチオール生成経路と関与する酵素

    藤田弘毅

    2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 樹木培養細胞におけるテルペン生合成とストレス情報伝達 査読

    藤田弘毅

    香料   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    Biosynthetic studies of terpenes are more difficult in trees than in other plants because of the stiffness of the tissues, unstable experimental circumstances, and the size of the target plants. The use of cultured tree cells can overcome this disadvantage. We attempted to study the biosynthesis of -thujaplicin, a compound with a unique conjugated seven-membered ring structure, using the cultured cells of Mexican cypress (Cupressus lusitanica). Labeled-substrate administration and crude enzyme reaction experiments demonstrated several candidate-thujaplicin precursors. The cultured cells were also found to be useful for chemical ecological studies of terpene-mediated stress information transfer. We were able to clearly show that gas-phase terpenes convey information in the absence of exogenous environmental stimuli.

    その他リンク: Terpene Biosynthesis and Stress Signaling in Cultured Tree Cells

  • 機能性表示無垢スギ材創出を目指したスギ含有抽出成分(セスキテルペン類)の分析JAS法開発への取り組み

    谷和樹, 伊佐亜希子, 藤田弘毅, 藤本登留, 芦谷竜矢, 清水邦義

    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM)   73rd   2023年   ISSN:1349-0532

     詳細を見る

  • スギ内装材量の違いが心理的・生理的反応に及ぼす影響

    岸田文, 中島大輔, 谷和樹, 伊佐亜希子, 吉野紀美香, 藤田弘毅, 藤本登留, 渡邉雄一郎, 渡邉雄一郎, 安成信次, 安成信次, 清水邦義

    日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM)   73rd   2023年   ISSN:1349-0532

     詳細を見る

  • 竹の統合バイオリファイナリーに向けて

    堤 祐司、藤田 弘毅、河野 陽平、@亀井 一郎

    Cellulose Communications 24 ( 4 ) 168 - 174、 2017   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • メキシコイトスギ培養細胞を用いたヒノキチオール生合成研究

    藤田 弘毅

    生物資源 農学生命科学研究支援機構   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Talking Tree 〜樹木間の化学言語を理解したい〜

    藤田 弘毅

    におい・かおり環境学会誌   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    数多くの情報伝達物質が報告されているが、植物個体を用いる方法では完全な環境コントロール下での研究が難しく、特に樹木ではサイズも堅さも生化学・分子生物学的な研究に向かない.そこで、筆者らは培養細胞をこの情報伝達研究に適用し、良好な結果を得たので紹介する.

  • 第55回日本木材学会賞(2014年度)「Cupressus lusitanica培養細胞を用いたヒノキチオール生合成に関する研究」

    藤田 弘毅

    ウッディエンス   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 縮合型タンニンのウレタン化反応と生分解の機構

    坂井克己、近藤隆一郎、藤田弘毅

    2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 樹木タンニンからの高機能素材の開発

    坂井克己、近藤隆一郎、藤田弘毅

    2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 樹木抽出成分の高度利用に関する基礎的資料の集積

    坂井克己、藤田弘毅

    2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本木材学会

  • 日本化学会

  • International Society of Chemical Ecology

  • 日本木材学会

      詳細を見る

  • 日本化学会

      詳細を見る

  • the Japan Wood Research Society

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 幹事   幹事   国内

    2009年4月 - 2021年4月   

  • 幹事   幹事   国内

    2006年4月 - 2012年3月   

  • IT担当幹事   IT担当幹事   国内

    2006年4月 - 2008年4月   

学術貢献活動

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

  • 実行委員

    第73回日本木材学会大会(福岡)  ( 福岡市 ) 2022年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,200

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

  • 座長(Chairmanship)

    第71回日本木材学会大会(東京)  ( 東京農工大学(府中市) ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:800

  • 座長(Chairmanship)

    第70回日本木材学会大会(鳥取)  ( 鳥取市 ) 2020年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:800

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    日本語雑誌 査読論文数:1

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

  • 庶務幹事

    第25回日本木材学会九州支部大会(福岡)  ( 九州大学伊都キャンパス ) 2018年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

  • 実行委員

    第67回日本木材学会大会  ( 福岡市 ) 2017年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,500

  • 座長(Chairmanship)

    第22回日本木材学会九州支部会  ( 大分 ) 2015年10月 - 2013年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラムコーディネーター

    第64回日本木材学会大会  ( 松山市 ) 2014年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,000

  • 座長(Chairmanship)

    第64回日本木材学会大会(松山)  ( 松山市 ) 2014年3月 - 2013年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第57回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会  ( 埼玉県さいたま市 埼玉大学 ) 2013年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第20回日本木材学会九州支部会  ( 福岡県福岡市 ) 2013年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第63回日本木材学会大会(岩手)  ( 盛岡市 ) 2013年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • プログラムサブコーディネーター

    第63回日本木材学会大会  ( 盛岡市 ) 2013年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,000

  • 座長(Chairmanship)

    第56回リグニン討論会(鶴岡)  ( 山形大学農学部、鶴岡市 ) 2011年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第54回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会  ( 山梨県甲府市 山梨大学 ) 2010年10月 - 2010年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    第60回日本木材学会大会  ( 宮崎市 ) 2010年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,500

  • 座長(Chairmanship)

    第16回日本木材学会九州支部会  ( 沖縄県那覇市 ) 2009年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第59回日本木材学会大会(松本)  ( 松本市 ) 2009年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    日本きのこ学会第12回大会  ( 福岡 ) 2008年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 座長(Chairmanship)

    第15回日本木材学会九州支部会  ( 大分県日田市 ) 2008年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員 国際学術貢献

    第5回東アジア国際きのこ会議  2008年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • 座長(Chairmanship)

    第58回日本木材学会大会(つくば)  ( つくば市 ) 2008年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第14回日本木材学会九州支部会  ( 久留米 ) 2007年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 庶務幹事

    九州紙パルプ研究会  ( 福岡 ) 2006年6月 - 2008年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80

  • 実行委員

    第53回日本木材学会  ( 福岡 ) 2003年3月 - 2004年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,600

  • 座長(Chairmanship)

    第53回日本木材学会  ( 福岡 ) 2003年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第51回日本木材学会  ( 東京 ) 2001年4月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第6回日本木材学会九州支部会  ( 沖縄 ) 1999年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • スギのテルペン生合成に関与する酵素・遺伝子の高効率網羅的探索

    研究課題/領域番号:23K05339  2023年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    藤田 弘毅, 一瀬 博文

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    スギは日本を代表する樹種で生産量/材積も特に大きいことから建材目的で物理的性質や
    対腐朽性は詳細に調べられている。一方、近年、匂い(心材テルペン)の居住者に対する良好な心理・生理効果も報告されていることから、スギの香り成分は付加価値創造に重要である。ところが、スギの遺伝子情報は公開されているが、匂い関連成分に関するデータベース解析は行われていない。
    そこで、主に既存データベースからデータを抽出し、スギの代表的抽出成分の生合成関連遺伝子/酵素を明らかにすることで、品種・環境で特徴的とされるテルペン組成の違いを生化学的観点から解明することを目標とする。

    CiNii Research

  • 中村奨学金

    2018年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(シーズ創出ステージ:27006A、バンブーリファイナリー技術開 発による竹林有効利用の先進的九州モデル構築)

    2015年4月 - 2018年3月

    九州大学大学院農学研究院 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    タケの化学変換技術を開発し、竹林の有効利用を図る。

  • バンブーリファイナリー技術開発による竹林有効利用の先進的九州モデル構築

    2015年 - 2017年

    農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 細胞壁へのリグニンモノマー供給を調節する輸送体・転写因子の同定⇒有用樹種開発へ

    研究課題/領域番号:26292097  2014年 - 2016年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 樹木特有の新規環拡大反応であるトロポロン生合成機構の解明と応用

    研究課題/領域番号:24580248  2012年 - 2014年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 自然由来揮発成分の生物時計を切り口とした機能解析

    2011年

    農学研究院若手支援事業(プロジェクト支援)代表:清水助教

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:学内資金・基金等

  • 植物酵素による立体選択的代謝

    2010年

    長瀬科学技術振興財団研究助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 樹木由来香気物質の成分分析とその存在意義について

    2010年

    伊藤科学振興会研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 奨学寄付金

    2010年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • テルペノイドを発散する植物細胞の防御応答機構とその意義

    2009年

    松籟科学技術振興財団

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 奨学寄付金

    2009年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 奨学寄付金

    2008年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 奨学寄付金

    2008年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 樹木抽出成分のコントロールに向けたテルペノイド生合成関連遺伝子・酵素の解析

    研究課題/領域番号:19580191  2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 石油代替物生産をめざした植物テルペン生産能の分子生物学的改変

    2007年

    稲盛財団研究助成金

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • テルペノイド生産に着目した樹木細胞の形質転換

    2007年

    三菱財団自然科学研究助成

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 奨学寄付金

    2007年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 中村奨学金 揮発性テルペノイドによる樹木の防御機構

    2007年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • ヒノキチオールの細胞凍結保護効果に関する研究

    2004年4月 - 2005年3月

    北海道大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    ヒノキチオールの細胞内生産による耐寒性向上の可能性を検討する。

  • メキシコイトスギ培養細胞におけるヒノキチオール生成経路と関与する酵素

    2003年4月 - 2004年3月

    日本 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    メキシコイトスギにおいてヒノキチオールを生産する経路・酵素・その遺伝子を明らかにする。

▼全件表示

教育活動概要

  • 基礎計測学実験
    基礎有機化学実験
    樹木化学実験
    森林機能開発学実験
    森林化学
    サステナブル資源科学特別実験
    サステナブル資源科学プロジェクト演習
    サステナブル資源科学特別研究第一
    森林機能開発学演習第二

担当授業科目

  • 森林化学Ⅰ

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 森林バイオマス科学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 卒業研究

    2023年4月 - 2024年3月   通年

  • 基礎計測学実験

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 基礎有機化学実験

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 森林化学

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 樹木化学実験

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 森林機能開発学実験

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 森林バイオマス科学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 森林バイオマス科学

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 卒業研究

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2022年4月 - 2023年3月   通年

  • 森林化学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 基礎有機化学実験

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Forest Products Science

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 樹木化学実験

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 実践機器分析

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 基礎有機化学実験

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 森林機能開発学実験

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 森林バイオマス科学

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 卒業研究

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 森林化学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 実践機器分析

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Forest Products Science

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 樹木化学実験

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 樹木化学実験

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 実践機器分析

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 森林バイオマス科学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 森林機能開発学実験

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 基礎有機化学実験

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 卒業研究

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 樹木化学実験

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 樹木化学実験

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Forest Products Science

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 実践機器分析

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 木材化学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 森林バイオマス科学

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 森林機能開発学実験

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 基礎有機化学実験

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 自然科学総合実験(基礎)

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 卒業研究

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 樹木化学実験

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • Forest Products Science

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 実践機器分析

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 木材化学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 森林機能開発学実験

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 基礎有機化学実験

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 自然科学総合実験(基礎)

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 卒業研究

    2018年4月 - 2019年3月   通年

  • 実践機器分析

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • Forest Products Science

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 木材化学

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 樹木化学実験

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 基礎有機化学実験

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 基礎計測学実験

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 自然科学総合実験(基礎)

    2017年10月 - 2017年12月   秋学期

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 卒業研究

    2017年4月 - 2018年3月   通年

  • 実践機器分析

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • Forest Products Science

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 木材化学

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 樹木化学実験

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 基礎有機化学実験

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 卒業研究

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2016年4月 - 2017年3月   通年

  • 木材化学

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • Forest Products Science

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 樹木化学実験

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 基礎有機化学実験

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 基礎計測学実験

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 卒業研究

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2015年4月 - 2016年3月   通年

  • 実践機器分析

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 木材化学

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 樹木化学実験

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • Forest Products Science

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 基礎有機化学実験

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 樹木化学実験

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 基礎有機化学実験

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • 基礎計測学実験

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 樹木化学実験

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • コアセミナー

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 実践機器分析

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 基礎有機化学実験

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 卒業研究

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 樹木化学実験

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 実践機器分析

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 木材化学

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 基礎有機化学実験

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 基礎計測学実験

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 卒業研究

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 樹木化学実験

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 実践機器分析

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 基礎有機化学実験

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 森林機能開発学演習第二

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 卒業研究

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別実験

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • サスティナブル資源科学プロジェクト演習

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 樹木化学実験

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 基礎有機化学実験

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 基礎計測学実験

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 森林機能開発学特別研究第一

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 森林機能開発学演習第一

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 森林機能開発学演習第二

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 樹木化学実験

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 科学英語Ⅱ

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 木材化学

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 基礎有機化学実験

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 森林機能開発学演習第一

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 森林機能開発学演習第二

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 科学英語Ⅱ

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 樹木化学実験

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 木材化学

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 森林機能開発学特別研究第一

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 森林機能開発学特別研究第二

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 森林機能開発学演習第二

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 森林機能開発学特別研究第二

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 基礎有機化学実験

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • コアセミナー

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 木材化学

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 森林機能開発学演習第一

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 森林機能開発学特別研究第一

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 基礎有機化学実験

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 樹木化学実験

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 森林機能開発学実験第一

    2003年10月 - 2004年3月   後期

  • 森林機能開発学実験第二

    2001年4月 - 2001年9月   前期

  • 樹木化学実験

    2024年4月 - 2024年9月   前期

  • 森林化学Ⅰ

    2024年4月 - 2024年6月   春学期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2021年7月   役割:参加   名称:COILとは?九大農学部&共創学部の実施例

    主催組織:全学

  • 2020年12月   役割:参加   名称:UQ-KU Education Forum 2020 (Day 2) −Teaching effectively in the time of COVID-19−

    主催組織:部局

  • 2019年12月   役割:参加   名称:ジャーナルをめぐる現状と今後に向けてー論文の出版と入手ー

    主催組織:部局

  • 2019年12月   役割:参加   名称:英語によるSTEM教育に関するFD

    主催組織:部局

  • 2019年5月   役割:参加   名称:優良な博士人材の獲得と育成に向けて~農学研究院教授に学ぶ ~

    主催組織:部局

  • 2017年1月   役割:参加   名称:研究費の適正な使用のための説明会

    主催組織:部局

  • 2016年7月   役割:参加   名称:本学における障害者支援について

    主催組織:部局

  • 2015年3月   役割:参加   名称:障害学生支援におけるバリアフリー ー合理的な配慮をめぐってー

    主催組織:全学

  • 2014年7月   役割:参加   名称:ハラスメント防止の要点、 グローバル人材育成推進事業−教員の英語スキルアッププログラムについて−

    主催組織:部局

  • 2013年11月   役割:参加   名称:平成25年度博士課程教育リーディングプログラム「持続可能な社会を 開く決断科学大学院プログラム」について

    主催組織:部局

  • 2011年7月   役割:参加   名称:こころが不調になった学生の理解と接し方−メンタルヘルスの基礎知識−

    主催組織:部局

  • 2010年9月   役割:参加   名称:学生の自殺予防とメンタルヘルス対応

    主催組織:全学

  • 2010年7月   役割:参加   名称:農学研究院サバティカル(特別研究期間)の運用について

    主催組織:部局

  • 2010年6月   役割:参加   名称:農学研究院における情報セキュリティについて

    主催組織:部局

  • 2009年6月   役割:参加   名称:農学研究院の国際化に向けた取り組み  〜アジア農学教育のプラットフォーム形成〜

    主催組織:部局

  • 2008年12月   役割:参加   名称:「生物資源環境科学府の組織再編」について

    主催組織:部局

  • 2008年6月   役割:参加   名称:「セクシュアル・ハラスメント、アカデミック・ハラスメント及び男女共同参画」について

    主催組織:部局

  • 2007年12月   役割:参加   名称:学習指導法(ファシリテーション)について

    主催組織:部局

  • 2007年9月   役割:参加   名称:平成19年度農学研究院第2回FD 安全管理について

    主催組織:部局

  • 2007年6月   役割:参加   名称:平成19年度農学研究院第1回FD 学生指導について

    主催組織:部局

  • 2006年12月   役割:参加   名称:「農学研究院BSC(バランス・スコアカード)について

    主催組織:部局

  • 2006年5月   役割:参加   名称:学生指導について

    主催組織:部局

  • 2004年7月   役割:参加   名称:学生のメンタルヘルスケアについて

    主催組織:部局

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2024年  その他特記事項  精神的に相談しやすい体制 相談員

     詳細を見る

    精神的に相談しやすい体制 相談員

  • 2015年  その他特記事項  精神的に相談しやすい体制 相談員

     詳細を見る

    精神的に相談しやすい体制 相談員

  • 2011年  その他特記事項  精神的に相談しやすい体制 相談員

     詳細を見る

    精神的に相談しやすい体制 相談員

  • 2007年  その他特記事項  精神的に相談しやすい体制 相談員

     詳細を見る

    精神的に相談しやすい体制 相談員

社会貢献・国際連携活動概要

  • 受託研究:福岡県産業・技術振興財団/産官学共同研究開発事業
    「森林エコシステムにおける森林微生物の機能解明とその応用に関する研究」

社会貢献活動

  • 主に九州地区の民間の紙パルプ産業技術者と大学の関連分野の研究者の情報交換・研修

    九州紙パルプ研究会  2006年4月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 主に九州地区の民間の紙パルプ産業技術者と大学の関連分野の研究者の情報交換・研修

    九州紙パルプ研究会  2006年4月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

海外渡航歴

  • 2019年11月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Northern Arizona University

  • 2013年5月 - 2013年6月

    滞在国名1:ギリシャ共和国   滞在機関名1:The Orthodox Academy of Crete

  • 2012年3月 - 2012年6月

    滞在国名1:デンマーク王国   滞在機関名1:Universuty of Copenhagen, Copenhagen, Denmark

    滞在国名2:フランス共和国   滞在機関名2:Centre National de Génotypage, Evry, France

    滞在国名3:イタリア共和国   滞在機関名3:The Regional Museum of Natural Sciences, Torino, Italy

  • 2011年5月

    滞在国名1:スウェーデン王国   滞在機関名1:Brofästet Hotel and Conference, The Linnaeus University

    滞在機関名2:Royal Institute of Technology

  • 2010年7月 - 2010年8月

    滞在国名1:フランス共和国   滞在機関名1:Bagnères and by theFrench GDR of Chemical Ecology and the Institut de Recherche sur la Biologie de l’Insecte (I.R.B.I.), of the University of Tours and the Centre National de la Recherche Scientifique (C.N.R.S).

  • 2009年3月

    滞在国名1:カナダ   滞在機関名1:University of British Columbia

    滞在国名2:スウェーデン王国   滞在機関名2:Royal Institute of Technology, Sweden

  • 2005年4月

    滞在国名1:オランダ王国   滞在機関名1:Plant Research International

  • 2003年5月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:University of Kentacky

  • 2002年3月 - 2003年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Brown university

  • 1998年5月 - 1998年6月

    滞在国名1:イスラエル国   滞在機関名1:Int. Nat. congress of Plant tissue culture and biotechnology

  • 1991年10月 - 1993年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Washington state university

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2007年4月 - 2008年3月   部門 部門長補佐

  • 2007年4月 - 2008年3月   部門 コース長補佐

  • 2004年4月 - 2008年7月   部門 支線LAN管理