2024/11/13 更新

お知らせ

 

写真a

ハセガワ マスミ
長谷川 益己
HASEGAWA MASUMI
所属
農学研究院 環境農学部門 助教
農学部 生物資源環境学科(併任)
生物資源環境科学府 環境農学専攻(併任)
職名
助教
連絡先
メールアドレス
プロフィール
地球環境に優しいサスティナブルな社会の実現には、木材の長期的・循環的な利用が必要です。そのためには資源である樹木から材料となる木材を安定的に生産し,木質構造物のメンテナンスをしながら安心・安全に長期的に生活していくことが重要です。木材や木質材料の物理的性質や力学的性質について非破壊的手法を利用しながら基礎から応用までの幅広い研究を行っています。
ホームページ
  • http://ffpsc.agr.kyushu-u.ac.jp/rigaku/

    安心・安全かつ地球環境に優しい木質材料を提供し,木質構造物で長期間生活していくために,その物性や強度性能,既存建築物の部材の安全性の非破壊検査が必要です。様々な非破壊ツールを使いながら木材および木質材料の非破壊評価に関する研究を行っています。

外部リンク

研究分野

  • ライフサイエンス / 木質科学

学位

  • 博士(農学)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:非破壊評価

    研究キーワード:非破壊評価

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:防火木材

    研究キーワード:防火木材

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:空中超音波

    研究キーワード:空中超音波

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:木材

    研究キーワード:木材

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:力学的性質

    研究キーワード:力学的性質

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:音弾性

    研究キーワード:音弾性

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:非接触

    研究キーワード:非接触

    研究期間: 2024年

  • 研究テーマ:超音波による防火木材の非破壊評価システムの開発

    研究キーワード:空中超音波,非接触,非破壊,防火木材,X線CT

    研究期間: 2015年4月

  • 研究テーマ:デジタル画像相関法による木材の変形挙動の非破壊的解析

    研究キーワード:デジタル画像相関法,乾燥,可視化,非破壊評価

    研究期間: 2012年9月 - 2019年3月

  • 研究テーマ:空中超音波による木材の非接触非破壊評価

    研究キーワード:空中超音波,非接触,非破壊

    研究期間: 2011年4月

  • 研究テーマ:表面波による木材物性の非破壊評価

    研究キーワード:表面波,超音波,横波,非破壊,木材,含水率

    研究期間: 2010年10月

  • 研究テーマ:木材の超音波伝播特性

    研究キーワード:超音波,木材,縦波,横波,密度,含水率,木材性質

    研究期間: 2007年4月

  • 研究テーマ:超音波を利用した木質接合部の非破壊評価

    研究キーワード:超音波,伝播速度,応力解析,接合部,ドリフトピン

    研究期間: 2006年4月 - 2020年3月

  • 研究テーマ:早生樹の木材性質について

    研究キーワード:早生樹,木材性質,力学的性質,アカシア,ユーカリ

    研究期間: 2003年10月

  • 研究テーマ:木材の音弾性効果に関する研究

    研究キーワード:音弾性,複屈折音弾性,超音波,横波,応力解析,木材

    研究期間: 1996年4月

受賞

  • 第16回日本木材学会奨励賞

    2005年1月   日本木材学会   「木材の音弾性に関する研究」

  • 第11回日本木材学会九州支部大会黎明研究者賞

    2004年10月   日本木材学会九州支部   「音弾性を利用した木材の応力測定」

  • 第19回日本非破壊検査協会奨励賞受賞

    1998年5月   日本非破壊検査協会   「音弾性法による木材の曲げ応力分布の測定」

論文

  • Predicting Mechanical Properties of Clear Wood from Acacia mangium Provenances Using Ultrasound 査読 国際誌

    Doan Van Duong, Masumi Hasegawa

    Bioresources   16 ( 4 )   8309 - 8319   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.15376/biores.16.4.8309-8319

  • 空中超音波による難燃処理木材中の薬剤量分布の推定手法

    長谷川益己,岡村博幸,竹内和敏

    超音波TECHNO   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The relations of fiber length, wood density, and compressive strength to ultrasonic wave velocity within stem of Melia azedarach 査読 国際誌

    Doan Van Duong, Masumi Hasegawa, Junji Matsumura

    J Indian Acad Wood Sci   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/s13196-018-0227-0

  • Relationship between chemical retention and velocity of air-coupled ultrasonic wave in fire-retardant-treated wood 査読 国際誌

    Masumi Hasegawa, Takeshi Kumamoto, Hiroyuki Okamura, Kazutoshi Takeuchi, Ryohei Asakura, JUNJI MATSUMURA

    Bioresources   12(2)   3387 - 3395   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.15376/biores.12.2.3387-3395

  • Nondestructive evaluation of bending strength of wood with artificial holes by employing air-coupled ultrasonics 査読 国際誌

    Misaki Mori, Masumi Hasegawa, Ji-Chang Yoo, Seog-Goo Kang, JUNJI MATSUMURA

    Construction and Building Materials   110   24 - 31   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Relations of fiber length to within-tree variation of ultrasonic wave velocity in fast-growing trees 査読 国際誌

    Masumi Hasegawa, Misaki Mori, JUNJI MATSUMURA

    Wood and Fiber Science   47(3)   313 - 318   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Evaluation of the Firmness Measurement of Fruit by Using a Non-contact Ultrasonic Technique

    Sangdae Lee, Masumi Hasegawa, Ki-Bok Kim, Jeong-Gil Park, Byoung-Kwan Cho

    J. Fac. Agr. Kyushu Univ.   58 ( 1 )   103 - 108   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Prospects for within-tree variation of the acoustoelastic behaviors in Japanese cedar 査読 国際誌

    Masumi Hasegawa, Yuji Yano, Junji Matsumura, Kazuyuki Oda

    NDT and E International   49   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ndteint.2012.03.010

  • Effect of wood properties on within-tree variation in ultrasonic wave velocity in softwood 査読 国際誌

    Masumi Hasegawa, Masato Takata, Junji Matsumura, Kazuyuki Oda

    Ultrasonics   51   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Acoustoelastic effect in Melia azedarach for nondestructive stress measurement 査読 国際誌

    Masumi Hasegawa, Junji Matsumura, Ryoichi Kusano, Syunji Tsushima, Yasutoshi Sasaki, Kazuyuki Oda

    Constr. Build. Mater.   24   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.conbuildmat.2010.02.018

  • Provenance variation in growth and wood properties of A.mangium and A.auriculiformis in Central Java, Indonesia 査読

    Masumi HASEGAWA, Rie WAKIMOTO, Emi YOSHIDA, Kuniyoshi SHIMIZU, Ryuichiro KONDO, Anthonius WIDYYATMOKO, Arif NIRSATMANT, Susumu SHIRAISHI

    Bulletin of the Kyushu university Forest   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Effect of anisotropy on acoustoelastic birefringence in wood 査読 国際誌

    Yasutoshi Sasaki, Masumi Hasegawa

    Ultrasonics   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 高炭素固定能を有する国産早生樹の育成と利用(第2報)チャンチンモドキ(Choerospondias axillaris)の可能性 査読

    松村順司,田上美里,緒方利恵,玉泉幸一郎,牟田信次,上脇憲治,長谷川益己,小田一幸

    日本木材学会誌   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Acoustoelastic Effect in Fast Growing Tree for Ultrasonic Stress Analysis 国際誌

    Masumi Hasegawa, Junji Matsumura, Kazuyuki Oda, Yasutoshi Sasaki

    9th European Conference on Non-Destructive Testing   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • チャンチンモドキ(Choerospondias axillaris)の肥大成長と比重

    松村順司,田上美里,玉泉幸一郎,牟田信次,上脇憲治,長谷川益己,小田一幸

    九州森林研究   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Acoustoelastic effect of wood III. Effect of applied stresses on the velocity of ultrasonic waves propagating normal to the direction of the applied stress 査読 国際誌

    Hasegawa M., Sasaki Y., Iwata T.

    J Wood Sci 46   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Acoustoelastic birefringence effect in wood III : Ultrasonic stress determination of wood by acoustoelastic birefringence method 査読 国際誌

    Hasegawa M., Sasaki Y.

    J Wood Sci   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effects of cyclic loading on velocities of ultrasonic waves propagating through wood 査読 国際誌

    Sasaki Y., Hasegawa M.

    Wood Fib Sci   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Acoustoelastic stress measurement of wood in bending 査読 国際誌

    Sasaki Y., Hasegawa M., Iwata T.

    Holz als Roh- und Werkstoff   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Acoustoelastic birefringence effect in wood I : Effects of applied stresses on the velocities of ultrasonic shear waves propagating transversely to the stress direction 査読 国際誌

    Hasegawa M., Sasaki Y.

    J Wood Sci   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Acoustoelastic birefringence effect in wood II : Influence of texture anisotropy on the polarization direction of shear wave in wood 査読 国際誌

    Hasegawa M., Sasaki Y.

    J Wood Sci   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Within-tree variation regarding ultrasonic velocity, wood density and compressive strength of the eucalypt hybrid (<i>Eucalyptus urophylla x E. pellita</i>) 査読

    Duong, DV; Hasegawa, M; Yamauchi, S; Do, CH

    WOOD MATERIAL SCIENCE & ENGINEERING   1 - 7   2024年5月   ISSN:1748-0272 eISSN:1748-0280

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wood Material Science and Engineering  

    A variation study of the ultrasonic velocity (Vu), wood density (AD), and compressive strength (CS) within trees (longitudinal and radial) of the eucalypt hybrid uropellita (Eucalyptus urophylla × E. pellita) was carried out for the first time. Vu was measured in pith-to-bark strips collected from six stem height levels (0.5, 1.5, 2.5, 3.5, 4.5, and 5.5 m above the ground) in the longitudinal axis using air-coupled ultrasonic techniques, and AD and CS were measured for small clear specimens obtained from these strips. In general, Vu increased outwards from the pith with increasing stem height. The overall mean values of Vu, AD, and CS were 2872 m/s, 0.50 g/cm3, and 41.40 MPa, respectively. Within the stem, the radial position was highly significant (P < 0.001) for all traits, whereas the longitudinal variation was significant only for Vu but its contribution was small (approximately 9% of the total variation). Vu and AD had significant (P < 0.05) positive linear correlations with CS in both the radial position and combined radial positions. The best prediction of CS was obtained when Vu and AD were used together by calculating the dynamic modulus of elasticity (Ed).

    DOI: 10.1080/17480272.2024.2352615

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Relationship between acoutic wave velocity and mechanical properties in Acacia mangium Wood 査読 国際誌

    26 ( 33 )   1 - 10   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • RELATIONSHIP BETWEEN ACOUSTIC WAVE VELOCITY AND MECHANICAL PROPERTIES IN <i>Acacia mangium</i> WOOD 査読

    Van Duong, D; Hasegawa, M

    MADERAS-CIENCIA Y TECNOLOGIA   26   2024年   ISSN:0717-3644 eISSN:0718-221X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Maderas: Ciencia y Tecnologia  

    There is a strong interest in developing and using acoustic technology to evaluate the mechanical properties of wood in situations where a static bending test is not feasible to undertake. In this study, the mechanical properties of Acacia mangium (black wattle) wood were predicted by using stress wave and ultrasonic wave methods. The values of dynamic modulus of elasticity based on stress wave and ultrasonic wave were 9,29 % and 4,75 % higher than those obtained from static modulus of elasticity, respectively. There was no statistically significant correlation between acoustic velocity and mechanical properties measured by destructive tests. The strong experimental correlation coefficients were found between stress wave and modulus of elasticity (r = 0,94; P < 0,001), and ultrasonic wave and modulus of elasticity (r = 0,83; P < 0,001). This result indicates that stress wave and ultrasonic wave techniques are suitable for predicting the static modulus of elasticity of Acacia mangium (black wattle) wood if the density of the measured elements is known. There was no dependence of wood density and acoustic propagation velocity measured in this study, whereas statistically significant correlations were found between the fiber length with stress wave velocity (r = 0,44; P < 0,05) and ultrasonic velocity (r = 0,48; P < 0,05).

    DOI: 10.22320/s0718221x/2024.33

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • EFFECTS OF CHEMICAL AND PHYSICAL TREATMENTS ON BAMBOO CELL WALL STRUCTURE FROM ENGINEERING PERSPECTIVES 査読

    Kolya, H; Hasegawa, M; Hashitsume, K; Kang, CW

    WOOD RESEARCH   69 ( 2 )   272 - 282   2024年   ISSN:1336-4561

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.37763/wr.1336-4561/69.2.272282

    Web of Science

    researchmap

  • Nondestructive Prediction of Fire Performance in Fire Retardant-treated Wood Using X-ray Computed Tomography 査読

    Hasegawa, M; Okamura, H; Hano, Y

    BIORESOURCES   17 ( 4 )   6900 - 6909   2022年11月   ISSN:1930-2126 eISSN:1930-2126

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BioResources  

    The fire performance of fire retardant-treated wood can be evaluated based on how much of the chemical retardant is used. Therefore, methods for identifying chemical content in wood are needed. Stereo images of wood samples before and after the fire retardant treatment were captured using micro-focus X-ray computed tomography. Image brightness values, indicating concentration, were calculated using binarized images sliced from the X-ray images. Changes in integrated brightness values before and after treatment showed a strong positive correlation with chemical content at a 1% significance level. The chemical content of the retardant-treated wood was predicted based on the relationship between the two. The predicted values were in agreement with the values measured using the leaching method. Fire performance tests of the fire retardant-treated wood were conducted using a cone calorimeter. The treated wood was classified as fire-retardant and non-combustible wood. In addition, the fire performance predicted by the relationship between changes in integrated brightness values and chemical content agreed with the classification by the fire performance test. These findings suggest that X-ray computed tomography can be potentially used to predict the chemical content of fire retardant-treated wood.

    DOI: 10.15376/biores.17.4.6900-6909

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Nondestructive prediction of fire performance in fire retardant-treated wood using X-ray computed tomography 査読 国際誌

    @Masumi Hasegawa, @Hiroyuki Okamura, @Yasuyuki Hano

    Bioresources   17 ( 4 )   6900 - 6909   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Deflection Characteristics and Heat transfer of Plywood for Wood-Based Flooring by Cross-band Veneer Composition

    Duck-Won Pi, Seog-Goo Kang, Masumi Hasegawa

    J. Fac. Agr. Kyshu Univ.   58 ( 1 )   109 - 114   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 超音波による非破壊検査・材料評価技術の進展 「第21章 空中超音波による難燃処理木材の防火性能の非破壊評価法」

    @長谷川益己( 担当: 共著)

    2024年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • Effect of chemical distribution along thickness direction of fire retardant-treated wood analyzed by X-ray CT on fire performance 国際会議

    @Masumi Hasegawa, @Hiroyuki Okamura, #Sumire Sakumoto, @Yasushi Hano, @Chun-Won Kang

    Annual Meeting of The Korean Society of Wood Science & Technology  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:英語  

    国名:大韓民国  

  • X線CT解析により推定した難燃処理木材の薬剤量分布と防火性能の関係

    #佐藤将太,@長谷川益己,@岡村博幸,@羽野泰史

    第74回日本木材学会大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 新潟県で伐採された早生樹広葉樹チャンチンの耐蟻性

    #日隈魁斗,@阪上宏樹,@長谷川益己,#王一帆

    第74回日本木材学会大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 難燃処理したスギ材の防火性能に与える薬剤量分布の影響

    @長谷川益己,#作本菫玲,@岡村博幸,@羽野泰史

    第19回日本非破壊検査協会九州支部研究発表会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Changes in the sound absorption coefficient and drying characteristics of wood by surface perforation

    @Chung WK, @Haradhan K, @Eun SJ, @Chengyuan Li, @Kazuharu H, @Masumi H

    2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 難燃処理木材の板厚方向の薬剤量分布と防火性能の関係

    @長谷川益己,#作本菫玲,@岡村博幸,@羽野泰史

    第73回日本木材学会大会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 新潟県で伐採された早生広葉樹チャンチンの基本的性質

    #王一帆,@阪上宏樹,#麻生健斗,@長谷川益己

    第73回日本木材学会大会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 非破壊的手法による難燃処理木材中の薬剤量分布の測定 招待

    長谷川益己

    木材の化学加工研究会オンライン特別シンポジウム  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • X 線 CT 画像からの難燃処理木材の板厚方向の薬剤分布推定の試み

    長谷川益己,岡村博幸,竹内和敏,羽野泰史,山田圭一

    第17回日本非破壊検査協会九州支部研究発表会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • マイクロフォーカスX線CT装置による難燃処理木材の板厚方向の薬剤分布の評価について

    長谷川益己,岡村博幸,竹内和敏,山田圭一

    第38回日本木材加工技術協会年次大会  2020年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 空中超音波を利用した難燃処理木材内の薬剤分布推定の試み

    寺岡晃,長谷川益己,岡村博幸,竹内和敏,山田圭一,松村順司

    平成31年度日本非破壊検査協会秋季講演大会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:広島市   国名:日本国  

  • Effect of Tensile Stress on Velocity of Surface Wave Generated Using Air-coupled Ultrasonic Sensor 国際会議

    Masumi Hasegawa,Hiroyuki Okamura, Kazutoshi Takeuchi, Junji Matsumura

    21st International Nondestructive Testing and Evaluation of Wood Symposium  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • Comparative studies of air-coupled ultrasonic and X-ray computed tomography for nondestructive evaluation in fire-retardant wood 国際会議

    Masumi Hasegawa,Hiroyuki Okamura, Mami Murakawa, Kazutoshi Takeuchi, Keiichi Yamada, Kiyotaka Uchikura, Noriyuki Harada, Junji Matsumura

    2019 Korean Society of Wood Science and Technology Annual Meeting  2019年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月

    記述言語:英語  

    国名:大韓民国  

  • 非破壊的手法を用いた難燃処理木材内の薬剤量分布のマッピングの可能性

    長谷川益己,村川真美,岡村博幸,朝倉良平,竹内和敏,山田圭一,内倉清隆,原田矩行,松村順司

    平成30年度日本非破壊検査協会秋季講演大会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸商工会議所(神戸市)   国名:日本国  

  • Distribution Measurement of Chemical Retention in Fire-retardant Treated Wood with Nondestructive Technique 国際会議

    Masumi Hasegawa, Mami Murakawa, Hiroyuki Okamura, Ryohei Asakura, Kazutoshi Takeuchi, Keiichi Yamada, Kiyotaka Uchikura, Noriyuki Harada, Junji Matsumura

    2018 Joint Convention -Era of Sustainable World - Tradition and Innovation for Wood Science and Technology--  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Propagation Properties of Surface Wave Generated on Wood Using Air-coupled Ultrasonic Sensors 国際会議

    Masumi Hasegawa, Junji Matsumura

    The Sixth Japan-US NDT Symposium Emerging NDE Capabilities for a Safer World  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:英語  

    国名:アメリカ合衆国  

  • Sound transmission loss of CLT wall panels composed of larch square timber core and plywood cross band 国際会議

    Chun Won Kang, Eun Suk Jang, Hee Jun Park, Sang Sik Jang, Ho Yang Kang, Masumi Hasegawa

    2018 Korean Society of Wood Science and Technology Annual Meeting  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    国名:大韓民国  

  • Sound absorption rate of CLT wall panels composed of larch square timber core and plywood cross band 国際会議

    Chun Won Kang, Eun Suk Jang, Hee Jun Park, Sang Sik Jang, Ho Yang Kang, Masumi Hasegawa

    2018 Korean Society of Wood Science and Technology Annual Meeting  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月

    記述言語:英語  

    国名:大韓民国  

  • 空中超音波を利用した木材の内部欠陥の非接触非破壊評価法に関する研究

    長谷川 益己, 森 美咲, 松村 順司

    日本機械学会2013年度年次大会  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Okayama   国名:日本国  

  • Non-contact and non-destructive evaluation of drying stress in wood by air-coupled ultrasonic - Part I: Propagation characteristics of small clear wood specimens 国際会議

    Masumi Hasegawa, Kousuke Masudome, JUNJI MATSUMURA

    3rd International Symposium on Laser Ultrasonics and Advanced Sensing  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 空中超音波を利用した木材の非接触非破壊評価ー伝播速度の測定方法の検討ー

    長谷川益己,松村順司,小田一幸

    日本木材学会大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    開催地:北海道大学   国名:日本国  

  • 表面SH波を利用した木材の表面含水率の非破壊測定法の検討

    長谷川益己,松村順司,小田一幸

    日本非破壊検査協会秋季講演大会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    開催地:淡路島夢舞台国際会議場   国名:日本国  

  • 表面SH波を用いた木材の乾燥応力の非破壊測定法ー伝播速度の測定条件の検討ー

    長谷川益己,松村順司,小田一幸

    日本木材学会九州支部大会  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • Wood property variation in progeny trial of Acacia mangium in South Sumatra, Indonesia

    Mudji Susanto,Masumi Hasegawa, Junji Matsumura, Kazuyuki Oda, Eko Bhakti Hardiyanto, Mohammad Naiem, T.A. Prayitno, Setiyo Budi

    2011年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    国名:日本国  

  • 「音弾性法による木材の曲げ応力分布の測定」

    佐々木康寿,岩田敏宏,長谷川益己,安藤幸世

    第48回日本木材学会大会  1998年4月 

     詳細を見る

    開催地:静岡  

  • 「木材の音弾性特性」

    長谷川益己,佐々木康寿,岩田敏宏,安藤幸世

    第48回日本木材学会大会  1998年4月 

     詳細を見る

    開催地:静岡  

  • 「繰り返し荷重による木材の音弾性現象」

    長谷川益己,佐々木康寿,毛利真弓

    第49回日本木材学会大会  1999年4月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

  • 「繰り返し荷重による木材の音弾性効果」

    長谷川益己,佐々木康寿

    日本非破壊検査協会第2回音弾性応用測定研究会  1999年5月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

  • 「複屈折音弾性効果を利用した木材梁の曲げ応力分布の測定」

    長谷川益己,佐々木康寿

    第50回日本木材学会大会  2000年4月 

     詳細を見る

    開催地:京都  

  • 「複屈折音弾性法による木材の曲げ応力分布の測定」

    長谷川益己,佐々木康寿

    日本非破壊検査協会第4回音弾性応用測定研究会  2000年5月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

  • 「木材の複屈折音弾性効果と応力測定への適用」

    長谷川益己,佐々木康寿

    第44回日本学術会議材料研究連合講演会  2000年9月 

     詳細を見る

    開催地:京都  

  • 「木材の複屈折音弾性効果(1)-横波の偏り方向に及ぼす組織異方性の影響-」,

    長谷川益己,佐々木康寿

    第51回日本木材学会大会  2001年4月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

  • 「木材の複屈折音弾性効果(2)-木材の応力分布の測定-」

    長谷川益己,佐々木康寿

    第51回日本木材学会大会  2001年4月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

  • 「木材の複屈折音弾性効果に及ぼす組織異方性の影響」

    長谷川益己,佐々木康寿

    日本機械学会2001材料力学部門講演会  2001年8月 

     詳細を見る

    開催地:北見  

  • 「複屈折音弾性における超音波横波の偏り方向に及ぼす材料組織異方性の影響」

    佐々木康寿,杉原未奈,長谷川益己

    第52回日本木材学会大会  2002年4月 

     詳細を見る

    開催地:岐阜  

  • 「複屈折音弾性を利用した木材の応力測定」

    長谷川益己,佐々木康寿

    日本機械学会東海支部豊橋地区講演会  2002年8月 

     詳細を見る

    開催地:豊橋  

  • Acoustoelastic birefringence effect in wood for ultrasonic stress measurement 国際会議

    Masumi Hasegawa, Yasutoshi Sasaki

    8 th World Conference on Timber Engineering  2004年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:フィンランド共和国  

    Acoustoelastic birefringence effect in wood for ultrasonic stress measurement: Masumi Hasegawa, Yasutoshi Sasaki. 8th World Conference on Timber Engineering. Lahti, Finland. 2004.6

  • 音弾性を利用した木材の応力測定

    長谷川益己,佐々木康寿

    2004年10月 

     詳細を見る

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 芽欠き処理をしたセンダンの性質(1)−幼齢木3クローンの応力波伝播速度−

    田上美里,松村順司,長谷川益己,横尾謙一郎,小田一幸.

    2004年8月 

     詳細を見る

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • 国産ユーカリの木材性質

    米木剛史,小田一幸,松村順司,長谷川益己.

    2004年8月 

     詳細を見る

    開催地:札幌   国名:日本国  

  • 国産ユーカリの木材性質. 2004年10月,日本林学会九州支部,鹿児島

    米木剛史,小田一幸,松村順司,長谷川益己

    2004年10月 

     詳細を見る

    開催地:鹿児島   国名:日本国  

  • 木材の収縮に関与する組織機構造因子の解析−全収縮率と仮道管形態変化−

    有川潤,松村順司,小田一幸,長谷川益己

    2004年10月 

     詳細を見る

    開催地:鹿児島   国名:日本国  

  • チャンチンモドキ(Choerospondias axillaris)材の基本的性質

    田上美里,松村順司,長谷川益己,小田一幸,玉泉幸一郎,上脇憲治

    2005年3月 

     詳細を見る

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 木材ブロックの収縮異方性と木部細胞の形態変化

    有川潤,松村順司,長谷川益己,小田一幸

    2005年3月 

     詳細を見る

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 木材の応力測定へ向けた音弾性現象の研究(1)ースギの特性ー

    矢野裕二,長谷川益己,松村順司,小田一幸,佐々木康寿

    2006年8月 

     詳細を見る

    開催地:秋田   国名:日本国  

  • 木材の応力測定へ向けた音弾性現象の研究(2)ーセンダンの特性ー

    長谷川益己,松村順司,小田一幸,佐々木康寿

    2006年8月 

     詳細を見る

    開催地:秋田   国名:日本国  

  • Acoustoelastic Effect in Fast Growing Tree for Ultrasonic Stress Analysis 国際会議

    Masumi Hasegawa, Junji Matsumura, Kazuyuki Oda, Yasutoshi Sasaki

    2006年9月 

     詳細を見る

    国名:ドイツ連邦共和国  

    Acoustoelastic Effect in Fast Growing Tree for Ultrasonic Stress Analysis: Masumi Hasegawa, Junji Matsumura, Kazuyuki Oda, Yasutoshi Sasaki. 9th European Conference on Non-Destructive Testing. Berlin, Germany. 2006.9

  • ヒノキとっくり病部の組織構造

    今田美穂,長谷川益己,松村順司,小田一幸,津島俊治

    2006年11月 

     詳細を見る

    開催地:宮崎   国名:日本国  

  • スギの音弾性特性

    矢野裕二,長谷川益己,松村順司,小田一幸,佐々木康寿

    2007年8月 

     詳細を見る

    開催地:広島   国名:日本国  

  • 音弾性法を利用したセンダンの曲げ応力測定

    長谷川益己,松村順司,小田一幸,佐々木康寿,津島俊治,草野僚一

    2007年8月 

     詳細を見る

    開催地:広島   国名:日本国  

  • Nondestructive Stress Measurement of Melia azedarach by Acoustoelastic Method 国際会議

    Masumi Hasegawa, Junji Matsumura, Kazuyuki Oda, Yasutoshi Sasaki, Syunji Tsushima, Ryouichi Kusano

    WCTE2008  2008年6月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

    Nondestructive Stress Measurement of Melia azedarach by Acoustoelastic Method: Masumi Hasegawa, Junji Matsumura, Kazuyuki Oda, Yasutoshi Sasaki, Syunji Tsushima, Ryouichi Kusano. 10th World Conference on Timber Engineering. Miyazaki, Japan. 2008.6

  • 枝打ちがヒノキとっくり病部の組織構造に与える影響

    今田美穂,長谷川益己,松村順司,小田一幸,津島俊治

    日本木材学会九州支部大会  2008年8月 

     詳細を見る

    開催地:大分   国名:日本国  

  • 木材の超音波伝播速度の樹幹内変動とその変動要因について

    長谷川益己,高田雅人,松村順司,小田一幸,佐々木康寿

    日本非破壊検査協会秋季講演大会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催地:宮城   国名:日本国  

  • 枝打ちがヒノキとっくり病部の組織構造に及ぼす影響

    今田美穂,長谷川益己,松村順司,小田一幸,津島俊治

    日本木材学会大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催地:松本   国名:日本国  

  • 炭化処理が収縮率,重量減少率および組織構造に及ぼす影響

    木村圭太,長谷川益己,松村順司,小田一幸

    日本木材学会大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催地:松本   国名:日本国  

  • インドネシア中部ジャワ州産11年生Acacia mangiumとAcacia auriculifromisの成長と木材性質

    長谷川益己,脇元理恵,吉田絵美,清水邦義,近藤隆一郎,Anthonius Widyatmoko, Arif Nirsatmanto,白石進

    日本木材学会大会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催地:松本   国名:日本国  

  • スギ・ヒノキの樹幹内における超音波伝播速度分布とその分布要因について

    長谷川益己,高田雅人,松村順司,小田一幸

    日本木材学会九州支部大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催地:沖縄   国名:日本国  

  • Effect of wood properties on within-tree variation of ultrasonic wave velocity in softwood 国際会議

    Masumi Hasegawa, Masato Takata, Junji Matsumura, Kazuyuki Oda

    APCNDT2009  2009年11月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • スギ・ヒノキの超音波伝播速度に及ぼす木材性質の影響

    長谷川益己,高田雅人,松村順司,小田一幸

    日本木材学会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催地:宮崎   国名:日本国  

  • 木材の音弾性に与える繰り返し荷重の影響

    江崎進治,長谷川益己,松村順司,小田一幸

    日本木材学会九州支部大会  2010年8月 

     詳細を見る

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 木材の超音波伝播速度の非接触測定法の検討ー空中超音波の利用ー

    長谷川 益己, 松村 順司, 小田 一幸

    平成24年度日本非破壊検査協会超音波部門講演会  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • Effect of wood properties on radial distributions of ultrasonic wave velocity in softwood stem 国際会議

    Masumi Hasegawa, Masato Takata, JUNJI MATSUMURA, ODA Kazuyuki

    2012 IUFLO Conference Division5 Forest Products  2012年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:ポルトガル共和国  

  • Studied on Nondestructive Evaluation of Wood by Ultrasonic wave 国際会議

    Masumi Hasegawa

    Department Seminar of Agriculture and Life Science in Chungnam University  2012年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  • Current state of domestic wood resources and their use in Japan 招待 国際会議

    Masumi Hasegawa

    2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:大韓民国  

  • Observation of strain distributions in prefrozen and presteamed lumbers during drying process by digital image correlation method

    2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Fundamental research on non-contact and non-destructive drying stress measurement in wood by air-coupled ultrasonic 招待 国際会議

    Masumi Hasegawa, Misaki Mori, Kousuke Masudome, JUNJI MATSUMURA

    2013 Korean Society of Wood Science and Technology Annual Meeting  2013年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:大韓民国  

  • 空中超音波による木材の乾燥応力の非接触非破壊測定に関する基礎的研究

    長谷川 益己, 森 美咲, 増留 弘亮, 松村 順司

    第9回日本非破壊検査協会九州支部研究発表会  2013年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 空中超音波による空洞のある木材の曲げ強度性能の非破壊評価

    森美咲, 長谷川 益己, 松村 順司

    第65回日本木材学会大会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • マイクロフォーカスX線CT装置による不燃薬剤の材内分布把握の試み

    岡村博幸, 朝倉良平, 竹内和敏, 糸平圭一, 長谷川 益己

    第65回日本木材学会大会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 空中超音波法による木材の残存強度性能の非破壊評価

    森 美咲, 長谷川 益己, 松村 順司

    第11回日本非破壊検査協会九州支部研究発表会  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 空中超音波法による難燃処理木材中の薬剤量の非破壊測定ー伝搬速度と薬剤量の関係ー

    熊本傑, 長谷川 益己, 岡村博幸, 朝倉良平, 竹内和敏, 松村 順司

    第31回日本木材保存協会年次大会  2015年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Fundamental study on nondestructive measurement of chemical retention in fire-retardant wood using air-coupled ultrasonics 国際会議

    Takeshi Kumamoto, Masumi Hasegawa, Hiroyuki Okamura, Ryohei Asakura, Kazutoshi Takeuchi, JUNJI MATSUMURA

    AFELiSA 2015  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 難燃処理木材中を伝搬する超音波の伝搬速度に与える薬剤量の影響

    熊本傑, 長谷川 益己, 岡村博幸, 朝倉良平, 竹内和敏, 松村 順司

    第23回超音波による非破壊評価シンポジウム  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 難燃処理木材中の薬剤量分布の非破壊測定法に関する基礎的研究

    長谷川 益己, 岡村博幸, 朝倉良平, 竹内和敏, 熊本傑, 松村 順司

    第12回日本非破壊検査協会九州支部研究発表会  2016年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • 空中超音波を利用した難燃処理木材中の薬剤量分布の非破壊測定

    長谷川 益己, 岡村博幸, 朝倉良平, 竹内和敏, 熊本傑, 松村 順司

    第66回日本木材学会大会  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • マイクロフォーカスX線CT装置による不燃薬剤の材内分布把握の試み(その2)

    岡村博幸, 朝倉良平, 竹内和敏, 糸平圭一, 長谷川 益己

    第66回日本木材学会大会  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • マイクロフォーカスX線CT装置による不燃薬剤の材内分布把握の試み(その3)

    岡村博幸, 朝倉良平, 竹内和敏, 糸平圭一, 長谷川 益己

    第67回日本木材学会大会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • マイクロフォーカスX線CT装置を用いた難燃処理木材の防火性能の非破壊評価

    長谷川 益己, 岡村博幸, 朝倉良平, 竹内和敏, 熊本傑, 松村 順司

    第13回日本非破壊検査協会九州支部研究発表会  2017年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • Nondestructive Prediction of Chemical Retention in Fire-retardant Treated Wood Using Micro Focus X-ray Computed Tomography 国際会議

    Masumi Hasegawa, Hiroyuki Okamura, Ryohei Asakura, Kazutoshi Takeuchi, Yamada Keichi

    AFELiSA 2017  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 難燃処理木材中の薬剤量のマイクロフォーカスX 線 CT 装置による非破壊評価

    長谷川 益己, 岡村博幸, 朝倉良平, 竹内和敏, 熊本傑, 村川真美

    第14回日本非破壊検査協会九州支部研究発表会  2018年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北九州   国名:日本国  

  • マイクロフォーカスX線CT装置による不燃薬剤の材内分布把握の試み(その4)

    岡村博幸, 竹内和敏, 山田圭一, 長谷川 益己

    第69回日本木材学会大会  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:函館   国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • 超音波による木材の非破壊評価

    長谷川 益己

    2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 音弾性法を利用した木材の非破壊応力測定

    長谷川 益己

    2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

所属学協会

  • 日本非破壊検査協会

  • 日本木材学会

  • 日本木材加工技術協会

  • 日本木材保存協会

  • 日本非破壊検査協会

      詳細を見る

  • 日本木材学会

      詳細を見る

  • 日本木材加工技術協会

      詳細を見る

  • 日本木材保存協会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 日本木材加工技術協会九州支部,常任理事   常任理事(会計担当)   国内

    2018年4月 - 2024年3月   

  • 日本木材加工技術協会九州支部,常任理事   常任理事(広報担当)   国内

    2010年4月 - 2018年3月   

  • 日本木材学会九州支部   幹事   国内

    2008年4月 - 2010年3月   

学術貢献活動

  • 会計担当

    第41回日本木材加工技術協会年次大会(福岡)  ( 福岡 ) 2023年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • アルバイト担当

    第73回日本木材学会大会(福岡)  ( 福岡 ) 2023年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:3

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 座長(Chairmanship)

    第72回日本木材学会大会  ( 名古屋・岐阜 ) 2022年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:2

  • 座長(Chairmanship)

    第71回日本木材学会大会  ( 東京 ) 2021年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:1

    日本語雑誌 査読論文数:1

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:5

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:8

  • 座長(Chairmanship)

    ( 福岡 ) 2017年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • アルバイト担当

    第67回日本木材学会大会(福岡)  ( 福岡 ) 2017年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:7

  • 座長(Chairmanship)

    日本機械学会2013年度年次大会  ( 岡山 ) 2013年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 広報担当

    日本木材学会九州支部大会  ( 福岡 ) 2010年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ホームページ担当

    日本木材学会大会  ( 宮崎 ) 2010年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第60回日本木材学会大会  ( 宮崎 ) 2010年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第57回日本木材学会大会  ( 広島市 ) 2007年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第56回日本木材学会大会  ( 秋田市 ) 2006年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 韓国産木材の力学特性の非破壊評価に関する研究 国際共著

    2023年4月

  • ベトナム産早生樹の力学的性質の非破壊評価に関する研究 国際共著

    2021年4月

  • 空中超音波を利用した防火木材の防火性能の非接触・非破壊評価法の確立

    研究課題/領域番号:21K04353  2021年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    長谷川 益己, 岡村 博幸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    本研究の概要は、所定の防火性能を満たす安心・安全な防火木材を開発・製造して、木造建築物の火災の被害を最小限に抑えて人々を守るために、防火木材の防火性能の新しい非接触・非破壊評価法を確立することである。そのために非接触・非破壊ツールとして知られている空中超音波を利用して難燃処理木材の防火性能を推定し、発熱性試験の結果と比較することで、空中超音波の有用性の実証を行う研究である。

    CiNii Research

  • 空中超音波による木材の乾燥応力の非破壊イメージング解析システムの開発

    研究課題/領域番号:17K06645  2017年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • .

    2015年

      詳細を見る

    資金種別:学内資金・基金等

  • 超音波法による木材中の薬剤分布の非破壊評価に関する研究

    2014年4月 - 2020年3月

  • LIXIL住生活財団助成金/木材の乾燥応力の非接触非破壊測定に向けた空中超音波伝搬特性に関する研究

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • Research on optical observation of deformation behaviors in wood during drying by using DIC method 国際共著

    2012年9月 - 2019年3月

    South Korea 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    In this project, we attempt to visualize the deformation behaviors of lumber during drying using the digital image correlation (DIC) method.

  • Research on non-destructive evaluation of the firmness measurement of fruit by using a non-contact ultrasonic technique 国際共著

    2012年9月

    South Korea 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    Recently, there has been an increasing preference for foods and agricultural products with quality and safety assurance guarantees. As a result, interest in developing techniques that evaluate the quality and safety of foods and agricultural products is steadily intensifying. In this project, we investigate the feasibility of using a novel non-contact ultrasonic technique to measure fruit firmness.

  • 空中超音波による木材の非接触式非破壊評価法の開発

    研究課題/領域番号:23658147  2011年 - 2012年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • トステム建材産業振興財団助成金/空中超音波を利用した木質構造部材の内部欠陥の完全非接触非破壊可視化法の開発

    2011年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 日本非破壊検査協会研究助成金/表面SH波による木材内部の水分移動メカニズムの非破壊的解明

    2010年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • スギ圧縮ダボを用いた木材の環境低負荷型バインダレス接合法の開発

    2006年

    研究拠点形成費補助金(21世紀COE) (文部科学省)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • トステム建材産業振興財団助成金/超音波を利用した木質構造メカニカル接合部の負荷応力測定

    2006年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 吸収源CDMで要求される「追加性」要件達成のためのアカシア林業の育種技術的対応

    研究課題/領域番号:17208014  2005年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 音弾性法による国産早生樹センダンの非破壊応力測定

    研究課題/領域番号:17780140  2005年 - 2006年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 不明

    2004年

    2004年度 九州大学創立八十周年記念事業国際学術交流基金,8th World Conference on Timber Engineering, Finland

      詳細を見る

    資金種別:学内資金・基金等

▼全件表示

教育活動概要

  • 学部教育
    基礎計測学実験
    樹木利用学実験
    樹木形態解剖学実験
    実践機器分析
    森林機能開発学実験
    Forest Product Science

担当授業科目

  • 木質理学特論

    2023年12月 - 2024年2月   冬学期

  • 基礎計測学実験

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 樹木形態解剖学実験

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 木質資源理学II

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 樹木利用学実験

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • 木質資源理学I

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • サスティナブル資源科学

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • Forest Products Science I

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 木質理学特論

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 樹木形態解剖学実験

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 基礎計測学実験

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 木質資源理学II

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 樹木利用学実験

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • Forest Products Science I

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • サスティナブル資源科学

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 自然科学総合実験

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 木質理学特論

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 基礎計測学実験

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 木質資源理学

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 樹木形態解剖学実験

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • サスティナブル資源科学

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • Introduction to Bioresource and Bioenvironmental Sciences 2

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • Forest Products Science I

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 自然科学総合実験

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 基礎計測学実験

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 樹木利用学実験

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Forest Products Science

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • Introduction to Bioresource and Bioenvironmental Sciences 2

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • サスティナブル資源科学

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 自然科学総合実験

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • 基礎計測学実験

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 樹木利用学実験

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • Forest Products Science

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • Introduction to Bioresource and Bioenvironmental Sciences 2

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • サスティナブル資源科学

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 基礎計測学実験

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • 樹木利用学実験

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • Forest Products Science

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • サスティナブル資源科学

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • Introduction to Bioresource and Bioenvironmental Sciences 2

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 基礎計測学実験

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • Forest and Forest Products Sciences

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 実験機器分析

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 樹木利用学実験

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • Forest Products Science

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • Introduction to Bioresource and Bioenvironmental Sciences 2

    2017年4月 - 2017年6月   春学期

  • 基礎計測学実験

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 自然科学総合実験

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • Forest Products Science

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 樹木利用学実験

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 実験機器分析

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 実験機器分析

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 自然科学総合実験

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • Forest Products Science

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 樹木利用学実験

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 卒業研究

    2014年4月 - 2015年3月   通年

  • 実験機器分析

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • Forest Products Science

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 樹木利用学実験

    2014年4月 - 2014年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2013年10月 - 2014年3月   後期

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2013年4月 - 2014年3月   通年

  • 実験機器分析

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 樹木利用学実験

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 卒業研究

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 実験機器分析

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 自然科学総合実験

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 樹木利用学実験

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 森林機能開発学実験

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 基礎計測学実験

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 卒業研究

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第二

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別研究第一

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • サスティナブル資源科学特別演習

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 樹木利用学実験

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 実験機器分析

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 森林機能開発学実験

    2010年10月 - 2011年3月   後期

  • 卒業研究

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 樹木利用学実験

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 森林機能開発学実験

    2009年10月 - 2010年3月   後期

  • 卒業研究

    2009年4月 - 2010年3月   通年

  • 樹木利用学実験

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 実地見学

    2009年4月 - 2009年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 森林機能開発学実験

    2008年10月 - 2009年3月   後期

  • 森林機能開発学特別研究第二

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 卒業研究

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 森林機能開発学演習第二

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 樹木利用学実験

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • コアセミナー

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 森林機能開発学実験

    2007年10月 - 2008年3月   後期

  • 森林機能開発学特別研究第二

    2007年4月 - 2008年3月   通年

  • 森林機能開発学演習第二

    2007年4月 - 2008年3月   通年

  • 樹木利用学実験

    2007年4月 - 2007年9月   前期

  • 基礎計測学実験

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 森林機能開発学実験

    2006年10月 - 2007年3月   後期

  • 森林機能開発学演習第二

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 森林機能開発学特別研究第二

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 樹木利用学実験

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 森林機能開発学実験第三

  • 森林機能開発学実験第一

  • 森林機能開発学実験第二

▼全件表示

FD参加状況

  • 2021年7月   役割:参加   名称:農学研究院FD「科研費を獲りにいこう! 科研費獲得の技術と工夫」

    主催組織:部局

  • 2020年12月   役割:参加   名称:大学の研究評価の現状と農学研究院の「部局独自の評価基準」案における業績分析

    主催組織:部局

  • 2020年9月   役割:参加   名称:科研費を獲りにいこう! 勝ち抜く気合と技術

    主催組織:部局

  • 2020年6月   役割:参加   名称:令和2年度農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2019年11月   役割:参加   名称:令和元年度農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2019年9月   役割:参加   名称:令和元年度農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2016年7月   役割:参加   名称:平成28年度農学研究院第1回FD

    主催組織:部局

  • 2016年2月   役割:参加   名称:平成27年度農学研究院第3回FD

    主催組織:部局

  • 2015年11月   役割:参加   名称:平成27年度農学研究院第2回FD

    主催組織:部局

  • 2013年11月   役割:参加   名称:平成25年度農学研究院第2回FD

    主催組織:部局

  • 2013年7月   役割:参加   名称:平成25年度農学研究院第1回FD

    主催組織:部局

  • 2012年12月   役割:参加   名称:平成23年度農学研究院第 回FD

    主催組織:部局

  • 2012年3月   役割:参加   名称:平成23年度農学研究院第7回FD

    主催組織:部局

  • 2011年8月   役割:参加   名称:平成23年度農学研究院第4回FD

    主催組織:部局

  • 2011年7月   役割:参加   名称:平成23年度農学研究院第3回FD

    主催組織:部局

  • 2011年6月   役割:参加   名称:平成23年度農学研究院第2回FD

    主催組織:部局

  • 2011年3月   役割:参加   名称:平成22年度農学研究院第5回FD

    主催組織:部局

  • 2010年7月   役割:参加   名称:平成22年度農学研究院第3回FD

    主催組織:部局

  • 2010年6月   役割:参加   名称:平成22年度農学研究院第2回FD

    主催組織:部局

  • 2009年8月   役割:参加   名称:平成21年度農学研究院第3回FD

    主催組織:部局

  • 2009年4月   役割:参加   名称:平成21年度農学研究院第1回FD

    主催組織:部局

  • 2008年6月   役割:参加   名称:平成20年度農学研究院第3回FD

    主催組織:部局

  • 2008年5月   役割:参加   名称:平成20年度農学研究院第2回FD

    主催組織:部局

  • 2008年4月   役割:参加   名称:平成20年度農学研究院第1回FD

    主催組織:部局

  • 2007年9月   役割:参加   名称:平成19年度農学研究院第2回FD「安全管理について」

    主催組織:部局

  • 2007年6月   役割:参加   名称:平成19年度農学研究院第1回FD「学生指導について」

    主催組織:部局

  • 2007年4月   役割:参加   名称:平成19年度第1回全学FD「新任教員の研修」

    主催組織:全学

  • 2006年9月   役割:参加   名称:平成18年度農学研究院第4回FD「味の素における生産革命の展開」

    主催組織:部局

  • 2006年7月   役割:参加   名称:平成18年度農学研究院第3回FD「安全管理について」「e−ラーニングについて」

    主催組織:部局

  • 2006年6月   役割:参加   名称:平成18年度農学研究院第2回FD「法人化後の九州大学農学研究院の目指すべき方向性」

    主催組織:部局

  • 2006年3月   役割:参加   名称:不明

    主催組織:部局

▼全件表示

海外渡航歴

  • 2024年4月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Seoul National University

  • 2023年12月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Jeonbku National University

  • 2023年9月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Chungnam National University

  • 2019年9月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:Friburg, Baden-Württemberg

  • 2019年4月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Chungbuk National University

  • 2018年7月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Hawaii Convention Center

  • 2018年4月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Gyeongnam National University

  • 2017年6月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Chungnam National University

  • 2016年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Hawaii University

  • 2015年9月 - 2014年10月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Chungnam National University

  • 2014年7月 - 2014年10月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Chungnam National University

  • 2013年12月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Chungnam National University

  • 2013年12月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:COEX

  • 2012年12月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Chungnam National University

  • 2012年9月 - 2012年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Chungnam National University

  • 2012年7月

    滞在国名1:ポルトガル共和国   滞在機関名1:Estoril Congress Centre

  • 2009年1月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:Center for Forest Biotechnology and Tree Improvement

  • 2007年1月

    滞在国名1:インドネシア共和国   滞在機関名1:Center for Forest Biotechnology and Tree Improvement

  • 2006年9月 - 2006年10月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:ESTREL Convention Center

  • 2004年6月

    滞在国名1:フィンランド共和国   滞在機関名1:Cibelius Hall

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2021年4月 - 2025年3月   研究院 安全・衛生部会副WG長

  • 2020年3月 - 2025年3月   研究院 木材加工用機械作業主任者

  • 2011年9月 - 2012年3月   研究院 「安全教育スライド」編集委員

  • 2011年4月 - 2013年3月   部門 コース学務委員

  • 2009年1月 - 2025年3月   研究院 安全・衛生部会WG委員

  • 2008年4月 - 2009年3月   部門 森林資源科学部門助教会代議員

  • 2007年11月 - 2008年9月   研究院 「安全の指針」改訂編集委員

  • 2007年4月 - 2009年3月   部門 福岡篠栗会幹事

  • 2006年4月 - 2009年3月   部門 農学部同窓会幹事

  • 2004年4月 - 2006年3月   部門 森林資源科学専攻長補佐

▼全件表示