2024/10/15 更新

お知らせ

 

写真a

タチバナ ヒロフミ
立花 宏文
TACHIBANA HIROFUMI
所属
農学研究院 生命機能科学部門 教授
食品機能デザイン研究センター (併任)
■廃止組織■ バイオアーキテクチャーセンター(併任)
農学部 生物資源環境学科(併任)
生物資源環境科学府 生命機能科学専攻(併任)
職名
教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
食品成分の生体調節機能に関する研究、ヒト抗体の機能発現とその多面的制御に関する研究、動物培養細胞の機能制御に関する研究の3分野に大別される。食品機能検定系としての動物細胞株の樹立およびそれに関わる一連の技術的問題について研究を行い、ヒト型ハイブリドーマの抗体産生能および抗体の反応性に培地中の糖の濃度と種類が大きく影響することを明らかにした。ヒトモノクローナル抗体の各種疾病の診断・治療への応用について検討し、2種類の抗原分子に特異的に結合可能な多価ハイブリッド抗体の作製に成功した。また、抗体の軽鎖可変領域に結合している糖鎖が抗体の反応性に影響を与えうること、その糖鎖構造が免疫グロブリン糖鎖として報告例のないハイブリッド型であることを明らかにした。また、ヒト型モノクローナル抗体が認識する抗原についても解析し、抗原遺伝子のクローニングを行った。最近では軽鎖の交換によりモノクローナル抗体の機能を改変しうること、さらには抗体産生細胞においてさらなる遺伝子組み換えが生じ、それにより本来発現していた軽鎖に代わって別の軽鎖が発現し、抗体の反応性が著しく変化する現象を明らかにした。これらの研究に対して農芸化学奨励賞(平成10年度)が授与された。また、抗体工学の食品アレルギー撲滅への応用研究が、生研機構の採択課題となり、食物のアレルゲン性評価系の構築等に関する研究を進めた。その成果として、茶葉成分の中からIgE産生を特異的に抑制する成分や炎症物質放出抑制成分を見出した。この成果をもとに、「茶の抗アレルギー作用を利用した食品の開発」を生研機構-新事業創出研究開発事業(地域型)の採択テーマとして、産官学の連携で取り組んだ。その後、緑茶カテキンの生理作用を仲介する受容体分子の同定に成功し、その機能解析を行っている。この研究に対し、日本農学進歩賞(平成16年度)、日本学術振興会賞(平成17年度)、第一回農学研究院賞、日本食品免疫学会学会賞(平成22年度)、安藤百福賞、文部科学大臣賞(研究部門)、飯島藤十郎食品科学賞、日本栄養・食糧学会賞が授与された。また、緑茶カテキン以外の機能性食品成分とその生体内における標的分子との関係を明らかにすることで、食品の機能性に関する科学的基盤を確立するとともに、機能性食品の創製につなげたいと考えている。また、こうした機能性食品因子センサーを標的とした医薬の開発もすすめている。科研費基盤研究S(2010-2014; 2020-現在)、基盤研究A(2006-2009; 2015-2019)採択課題代表者として食機能に関する基礎研究ならびに応用研究に取り組んでいる。
外部リンク

学位

  • 博士(農学)

経歴

  • なし   

    なし

  • なし   

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ: 機能性食品因子感知機構の分子疫学的解析

    研究キーワード: 標的分子、緑茶カテキン、シグナリング、機能性

    研究期間: 2010年4月

  • 研究テーマ: 脳機能調節食品因子、筋萎縮阻害食品因子、抗疲労・ストレス食品因子、抗メタボ食品因子、血管病予防食品因子などに関する研究

    研究キーワード: 筋萎縮阻害食品因子、抗疲労・ストレス食品因子、抗メタボ食品因子、血管病予防食品因子、べにふうき、サンルージュ

    研究期間: 2009年4月 - 2013年3月

  • 研究テーマ: フードケミカルバイオロジー

    研究キーワード: フードケミカルバイオロジー 標的分子

    研究期間: 2006年5月 - 2011年5月

  • 研究テーマ: 機能性食品成分の生体内ターゲット分子の同定とその作用機構に関する研究

    研究キーワード: 標的分子、共役リノール酸、トコトリエノール、アントシアニン、大豆イソフラボン、緑茶カテキン、シグナリング、機能性

    研究期間: 1998年4月

  • 研究テーマ: 食品中の抗アレルギー成分の探索とその利用

    研究キーワード: メチル化カテキン、ストリクチニン、IgE、高親和性IgE受容体、PGG、IL-4、IL-13、STAT6, 脂質ラフト

    研究期間: 1998年4月

  • 研究テーマ: 機能性抗体分子の創製

    研究キーワード: 抗体酵素、プロテアーゼ、抗原

    研究期間: 1997年4月

  • 研究テーマ: 生活習慣病関連遺伝子の同定とその応用

    研究キーワード: アレルギー、肥満、糖尿病、抗疲労・ストレス、がん予防、アディポネクチン、脂肪合成

    研究期間: 1997年4月

受賞

  • 九州大学共同研究等活動表彰

    2023年11月   九州大学   共同研究費の獲得上位者として

  • VISION EXPO 産学官連携活動特別表彰

    2022年11月   九州大学   共同研究費の獲得上位者として

  • 九州大学共同研究等活動表彰

    2022年11月   九州大学   共同研究費の獲得に対して

  • 日本栄養・食糧学会2022年度大会トピックス賞

    2022年6月   日本栄養・食糧学会   研究成果発表に対して

  • 九州大学共同研究等活動表彰

    2021年11月   日本農芸化学会   共同研究費の獲得に対して

  • 日本農芸化学会 トピックス賞

    2021年4月   日本農芸化学会   ウーロン茶ポリフェノールの機能性発現メカニズムについて

  • 日本農芸化学会 トピックス賞

    2021年4月   日本農芸化学会   植物マイクロRNAの新規機能性の発見に対して

  • 九州大学共同研究等活動表彰

    2020年11月   九州大学   九州大学共同研究等活動

  • 九州大学共同研究等活動表彰

    2019年11月   九州大学   九州大学共同研究等活動

  • 日本栄養・食糧学会賞

    2019年5月   日本栄養・食糧学会   緑茶ポリフェノールの生体調節作用に関する分子栄養学的研究

     詳細を見る

    緑茶やその主要な成分であるエピガロカテキンガレート(EGCG)の多彩な生体調節作用に関する研究が世界中で盛んに行われ、その生理作用を活用した機能性食品が数多く開発されている。また、EGCGを主成分とする緑茶抽出物の抗がん作用が臨床試験において認められ医薬への応用も期待されている。一方、EGCGがなぜ多彩な生体調節作用を示すのか、その本質的なしくみの解明が待たれていた。こうした中、候補者はEGCGの生体内における抗がん作用の発現に必須な細胞膜受容体分子として67-kDaラミニンレセプター(67LR)を世界に先駆けて発見することに成功した。緑茶カテキンEGCG受容体の発見は、本成果の掲載誌Nat. Struc. Mol. Biol.誌の表紙ならびにNature誌、Nat. Rev. Cancer誌において重要な発見としてハイライトされた。その後今日までに、EGCGの抗アレルギー作用、炎症抑制作用、脂質代謝調節作用などの発現に67LRが関与していることを明らかにしている。また、候補者は受容体67LRを起点とするEGCGの生理作用発現の分子メカニズムの解明に挑み、EGCGは67LR/Akt/内皮型NO合成酵素/可溶性グアニル酸シクラーゼ経路の活性化を介してcGMPの産生を誘導すること、また、産生されたcGMPが様々な酵素や転写因子の活性を調節することでEGCGの多彩な生理作用の発現に重要な役割を担っていることを明らかにした。
     EGCG受容体67LRの発見は、抗アレルギー茶成分として見出したメチル化カテキンの活性発現メカニズム解明の突破口となり、メチル化カテキンを関与成分とする機能性表示食品「べにふうき緑茶」の開発に繋がった。また、アレルギーの原因因子の一つであるIgE産生を抑制する食品因子として緑茶ポリフェノールの一種ストリクチニンを発見するとともに、その標的分子としてIL-4受容体α鎖の同定に成功した。一方、EGCGの67LR依存的な生理作用発現メカニズムの研究を発展させ、ビタミンA、フラバノン類、飽和脂肪酸などの食品因子が67LRからのシグナル伝達経路に作用することでEGCGの抗がん作用やメタボリックシンドローム予防作用などの生理作用を調節することを見出した。こうした研究成果は食品因子の機能的相互作用の分子栄養学的基盤の解明につながるものと期待される。

  • 平成29年度飯島藤十郎食品科学賞

    2018年4月   飯島藤十郎記念食品科学振興財団   緑茶カテキンの生理活性発現メカニズムに関する研究

     詳細を見る

    緑茶やその主成分であるカテキンの多彩な生体調節作用に関する研究が世界中で盛んに行われ、その生理作用を活用した機能性食品が数多く開発されている。また、緑茶カテキンの抗がん作用は疫学研究や臨床試験において認められており、医薬への応用も期待されている。しかしながら、緑茶カテキンがなぜこうした多彩な生体調節作用を示すのか、その分子メカニズムの解明が待たれていた。こうした中、候補者は緑茶の多彩な機能性を担う成分であるエピガロカテキンガレート(EGCG)と結合し、抗がん作用、抗アレルギー作用、炎症抑制作用、動脈硬化予防作用などの多彩な生理作用の発現に必須な緑茶カテキンEGCG受容体として67-kDa ラミニンレセプター(67LR)を世界に先駆けて発見することに成功した(掲載誌Nature Struc.Mol.Biol.の表紙に採択)。また、受容体67LRを起点とするEGCGの生理作用発現の分子メカニズムの解明に挑み、EGCGは67LR/Akt/内皮性NO合成酵素/可溶性グアニル酸シクラーゼ経路の活性化を介してcGMPの産生を誘導すること、また、産生されたcGMPが様々な酵素や転写因子の活性を調節することでEGCGの多彩な生理作用の発現に重要な役割を担っていることを明らかにした。こうした緑茶カテキン受容体の発見ならびにそのシグナル伝達機構の解明は、抗アレルギー茶成分として見出したメチル化カテキンの活性発現メカニズム解明の突破口となり、メチル化カテキンを関与成分とする機能性表示食品の開発に繋がった。また、緑茶カテキン受容体依存的ながん細胞致死誘導メカニズムに基づいた、全く新しいコンセプトのがん治療剤(EGCGとED治療薬との併用剤)を発明した(掲載誌J. Clin.Invest.の表紙に採択)。さらに、EGCGによって誘導されるcGMPの作用機構の詳細な解析から膵臓がん幹細胞の機能維持に不可欠な分子を同定し、膵臓がんの根治につながる発見をした。一方、EGCGの作用発現メカニズムに基づいた研究から、EGCGの生理活性を増強する食品因子として柑橘ポリフェノールや含硫化合物の同定に成功し、緑茶カテキンとその活性増強食品因子を組み合わせることを特徴とする機能性食品を発明した。

  • 九州大学農学研究院賞

    2018年2月   九州大学農学研究院  

  • 平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)

    2017年4月   文部科学省   緑茶成分の生理作用の分子基盤に関する研究

     詳細を見る

    緑茶やその主成分であるカテキンの多彩な生体調節作用に関する研究が世界中で盛んに行われ、その生理作用を活用した機能性食品が数多く開発されている。また、緑茶カテキンの抗がん作用は疫学研究や臨床試験において認められており、医薬への応用も期待されている。しかしながら、緑茶カテキンがなぜこうした多彩な生体調節作用を示すのか、その分子メカニズムの解明が待たれていた。こうした中、候補者は緑茶の多彩な機能性を担う成分であるエピガロカテキンガレート(EGCG)と結合し、抗がん作用、抗アレルギー作用、炎症抑制作用、動脈硬化予防作用などの多彩な生理作用の発現に必須な緑茶カテキンEGCG受容体として67-kDa ラミニンレセプター(67LR)を世界に先駆けて発見することに成功した(掲載誌Nature Struc.Mol.Biol.の表紙に採択)。また、受容体67LRを起点とするEGCGの生理作用発現の分子メカニズムの解明に挑み、EGCGは67LR/Akt/内皮性NO合成酵素/可溶性グアニル酸シクラーゼ経路の活性化を介してcGMPの産生を誘導すること、また、産生されたcGMPが様々な酵素や転写因子の活性を調節することでEGCGの多彩な生理作用の発現に重要な役割を担っていることを明らかにした。こうした緑茶カテキン受容体の発見ならびにそのシグナル伝達機構の解明は、抗アレルギー茶成分として見出したメチル化カテキンの活性発現メカニズム解明の突破口となり、メチル化カテキンを関与成分とする機能性表示食品の開発に繋がった。また、緑茶カテキン受容体依存的ながん細胞致死誘導メカニズムに基づいた、全く新しいコンセプトのがん治療剤(EGCGとED治療薬との併用剤)を発明した(掲載誌J. Clin.Invest.の表紙に採択)。さらに、EGCGによって誘導されるcGMPの作用機構の詳細な解析から膵臓がん幹細胞の機能維持に不可欠な分子を同定し、膵臓がんの根治につながる発見をした。一方、EGCGの作用発現メカニズムに基づいた研究から、EGCGの生理活性を増強する食品因子として柑橘ポリフェノールや含硫化合物の同定に成功し、緑茶カテキンとその活性増強食品因子を組み合わせることを特徴とする機能性食品を発明した。

  • Hot Topics Award at Annual Meeting of JSBBA 2017

    2017年3月   日本農芸化学会   「緑茶カテキンEGCGのがん幹細胞抑制作用に関与する分子の同定」

  • 第21回安藤百福賞優秀賞

    2017年3月   安藤スポーツ・食文化振興財団食創会   「緑茶カテキン受容体の基礎研究」

  • Hot Topics Award at Annual Meeting of JSBBA 2017

    2017年3月   日本農芸化学会   「新規膵臓がん幹細胞制御分子の同定」

  • HK創造性開発賞最優秀賞

    2017年2月   九州大学農学部   優秀特許表彰

  • 九州大学研究活動表彰

    2016年11月   九州大学  

  • 第一回食品免疫産業賞

    2016年11月   日本食品免疫学会   緑茶の抗アレルギー成分を特定し、その作用機構を解明して応用開発につなげる成果を挙げた

  • 農芸化学技術賞

    2016年3月   日本農芸化学会   健康機能を有する緑茶「べにふうき」の効果、作用機序、茶葉特性の解明ならびに飲食品の開発

  • 九州大学研究活動表彰

    2015年11月   九州大学   研究活動表彰

  • Hot Topics Award at Annual Meeting of JSBBA 2015

    2015年3月   日本農芸化学会  

  • 九州大学研究活動表彰

    2014年11月   九州大学  

  • 九州大学研究活動表彰

    2013年11月   九州大学  

  • 九州大学研究活動表彰

    2012年11月   九州大学  

  • O-CHAパイオニア賞学術研究大賞

    2012年11月   世界緑茶協会   緑茶の生活習慣病予防効果に関する研究と茶業振興への取組において

  • 平成23年度九州大学研究活動表彰

    2011年11月   九州大学  

  • 日本食品免疫学会学会賞

    2010年6月   日本食品免疫学会   食品免疫学の基礎および応用分野における成果に対して。

  • HK創造性開発賞最優秀賞

    2009年3月   九州大学農学部   優秀特許表彰

  • 農学研究院賞

    2006年7月   九州大学農学部  

  • 日本学術振興会賞

    2006年3月   日本学術振興会   茶葉成分の生理作用の分子機構に関する研究

  • ICOS2004 Outstanding Poster Award

    2004年11月   国際O-CHA学術会議2004   カテキン(EGCG)が抗がん作用を発揮するための受容体の発見

  • 日本農学進歩賞

    2004年11月   日本農学会   機能性食品成分の分子標的の同定とその作用機構に関する研究

  • 農芸化学奨励賞

    1998年3月   日本農芸化学会   ヒト抗体機能の多面的制御に関する研究

▼全件表示

論文

  • Regulatory effect of Epigallocatechin-3-O-gallate on circular RNA expression in mouse liver 査読 国際誌

    @Ren Yoshitomi,@Motofumi Kumazoe,#Kwan-Woo Lee,#Yuki Marugame,@Yoshinori Fujimura, and@Hirofumi Tachibana

    J. Nutr. Biochem   109506   124 - 124   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi. 10.1016/j.jnutbio.2023.109506

  • miR-12135 ameliorates liver fibrosis accompanied with downregulation of ITGA11 査読 国際誌

    @Motofumi Kumazoe,@Emi Miyamoto,@Chihiro Oka,@Miyuki Kondo,@Ren Yoshitomi,@Hiroaki Onda,@Yoshinori Fujimura, and@Hirofumi Tachibana

    iScience.   27   108730 - 108730   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi. 10.1016/j.isci.2023.108730

  • Neuroprotective effect of isovaleraldehyde accompanied with upregulation of BDNF and CREB phosphorylation via the PKA pathway 査読 国際誌

    #Yu Shimada,@Motofumi Kumazoe,@Yushi Otsuka,@Rin Tetsuzen,@Yoshinori Fujimura, and @Hirofumi Tachibana

    J. Nat. Med.   78   208 - 215   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: Doi. 10.1007/s11418-023-01763-1

  • 5,7-dimethoxyflavone potentiates epigallocatechin-3-O-gallate-induced cancer cell death in multiple myeloma cells 査読 国際誌

    @Jaehoon Bae,@Motofumi Kumazoe,@Su-Jin Park,@Yoshinori Fujimura,@Hirofumi Tachibana

    FEBS Open Bio.   13   2147 - 2156   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi. 10.1002/2211-5463.13708

  • PPAR/PDK4 pathway is involved in the anticancer effects of cGMP in pancreatic cancer 査読 国際誌

    #Mai Yamashita,@Motofumi Kumazoe,@Hiroaki Onda,#Shun Hiroi,#Yu Shimada,@Yoshinori Fujimura, and@Hirofumi Tachibana

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   672   154 - 160   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.1016/j.bbrc.2023.06.043

  • 67-kDa laminin receptor mediates oolonghomobisflavan B-induced cell growth inhibition in melanoma 査読 国際誌

    @Jaehoon Bae,@Motofumi Kumazoe,#Kwanwoo Lee,@Yoshinori Fujimura and@Hirofumi Tachibana

    Phytomedicine   118   154970 - 154970   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.1016/j.phymed.2023.154970

  • Dextran sulfate sodium-induced mild chronic colitis induced cognitive impairment accompanied by inhibition of neuronal maturation in adolescent mice 査読 国際誌

    #Kwanwoo Lee,@Motofumi Kumazoe,#Yuki Marugame,@Yoshinori Fujimura, and@Hirofumi Tachibana

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   669   46 - 53   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi:10.1016/j.bbrc.2023.05.112

  • Plant miRNA osa-miR172d-5p suppressed lung fibrosis by targeting Tab1 査読 国際誌

    @Motofumi Kumazoe,@Fumiyo Ogawa,@Ai Hikida,#Yu Shimada,@Ren Yoshitomi,#Ryoya Watanabe,@Yoshinori Fujimura, and@Hirofumi Tachibana

    Sci. Rep.   13   2128   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: Doi: 10.1038/s41598-023-29188-6

  • (-)-Epigallocatechin-3-O-gallate upregulated the expression levels of miR-6757-3p, a suppressor of fibrosis-related gene expression, in extracellular vesicles derived from human umbilical vein endothelial cells 査読 国際誌

    @Motoki Murata,#Yuki Marugame,@Mai Morozumi,@Kyosuke Murata,@Motofumi Kumazoe,@Yoshinori Fujimura, and@Hirofumi Tachibana

    Biomedical Reports   18   19   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.3892/br.2023.1601

  • Quercetin up-regulates the expression of tumor-suppressive miRNAs in human cervical cancer 査読 国際誌

    @Motoki Murata,@Satomi Komatsu,@Emi Miyamoto,@Chihiro Oka,Ichian Lin,@Motofumi Kumazoe,@Shuya Yamashita,@Yoshinori Fujimura, and @Hirofumi Tachibana

    Bioscience of Microbiota, Food and Health   42   87 - 93   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Bioactivity-boosting strategy based on combination of anti-allergic O-methylated catechin with a Citrus flavanone, hesperetin 査読 国際誌

    @Yoshinori Fujimura,@Takanori Yoshimoto,@Konatsu Fujino,@Ayaka Nezu,#Yuki Marugame,@Jaehoon Bae,@Motofumi Kumazoe, and@Hirofumi Tachibana

    J. Nat. Med.   77   363 - 369   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1007/s11418-022-01668-5

  • Vitamin E Functions by Association with a Novel Binding Site on the 67 kDa Laminin Receptor Activating Diacylglycerol Kinase 査読 国際誌

    @Daiki Hayashi,@Varnavas D. Mouchlis,@Seika Okamoto,@Liuqing Wang,@Sheng Li,@Shuji Ueda,@Minoru Yamanoue,@Hirofumi Tachibana, @Hiroyuki Arai,@Hitoshi Ashida,@Edward A. Dennis, and@Yasuhito Shirai

    J. Nutr. Biochem   110   109129   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi:10.1016/j.nutbio.2022.109129

  • Phosphodiesterase 5 Inhibitor Potentiates Epigallocatechin 3-O-Gallate-Induced Apoptotic Cell Death via Activation of the cGMP Signaling Pathway in Caco-2 Cells 査読 国際誌

    @Jaehoon Bae,#Kwanwoo Lee,@Ji Sun Park,@Jinseok Jung,@Hirofumi Tachibana,@Yoshinori Fujimura,@Motofumi Kumazoe,@Jae Sung Lim,@Young-Chang Cho,@Seung-Jae Lee and @Su-Jin Park

    Curr. Issues Mol. Biol.   44   6247 - 6256   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.3390/cimb44120426

  • Inflammatory markers S100A8/A9 and metabolic alteration for evaluating signs of early phase toxicity of anticancer agent treatment 査読 国際誌

    @Tomomi Morikawa-Ichinose,@Yoshinori Fujimura,@Motofumi Kumazoe,@Hiroaki Onda,@Daisuke Miura,@Hirofumi Tachibana

    Food and Chemical Toxicology   169   113421   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1016/j.fct.2022.113421

  • Japanese soup stocks (katsuo-dashi and kombu-dashi) modulate food factor sensing-related gene expression in mice 査読 国際誌

    @Motoki Murata,@Kai Nakayama,@Ryo Kitamura,@Megumi Goto,@Mai Morozumi,@Takanori Yoshimoto,#Yuki Marugame,@Ren Yoshitomi,@Shuya Yamashita,@Yoshinori Fujimura, and @Hirofumi Tachibana

    Int. J.Gastronomy and Food Science   29   100573   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi:10.1016/j.ijgfs.2022.100573

  • Circulating miRNA profiles in mice plasma following flavonoid intake 査読 国際誌

    @Motoki Murata,#Yuki Marugame,@Shuhei Yamada,@I-Chian Lin,@Shuya Yamashita,@Yoshinori Fujimura, and@Hirofumi Tachibana

    Mol. Biol. Rep.   49   10399 - 10407   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1007/s11033-022-07918-9

  • Myricetin improve cognitive function in SAMP8 mice accompanied with upregulation of BDNF and NGF 査読 国際誌

    #Yu Shimada,@Yuka Sato,@Motofumi Kumazoe,@Ryo Kitamura,@Yoshinori Fujimura, and@Hirofumi Tachibana

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   616   33 - 40   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi:10.1016/j.bbrc.2022.05.039

  • Metabolic profiling for evaluating the dipeptidyl peptidase-IV inhibitory potency of diverse green tea cultivars and determining bioactivity-related ingredients and combinations 査読 国際誌

    @Yoshinori Fujimura,@Mototsugu Watanabe,@Tomomi Morikawa-Ichinose,@Konatsu Fujino,#Mao Yamamoto,@Seita Nishioka,@Chihiro Inoue, @Fumiyo Ogawa,@Madoka Yonekura,@Akari Nakasone,@Motofumi Kumazoe, and@Hirofumi Tachibana

    J. Agri. Food Chem   70   6455 - 6466   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi:10.1021/acs.jafc.2c01693

  • Fustin, a flavanonol, synergically potentiates the anti-cancer effect of the green tea catechin EGCG with activation of the eNOS/cGMP axis 査読 国際誌

    @Motofumi Kumazoe,@Yoshinori Fujimura,@Ren Yoshitomi,#Yu Shimada,and @Hirofumi Tachibana

    J. Agri. Food Chem   70   3458 - 3466   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1021/acs.jafc.1c07567

  • Soy isoflavone metabolite equol inhibits cancer cell proliferation in a PAP associated domain containing 5-dependent and an estrogen receptor-independent manner 査読 国際誌

    @Shuya Yamashita,@Ichian Lin,@Chihiro Oka,@Motofumi Kumazoe,@Satomi Komatsu,@Motoki Murata,@Shoko Kamachi,and@Hirofumi Tachibana

    J. Nutr. Biochem.   100   108910   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1016/j.jnutbio.2021.108910.

  • Sesame Lignans Upregulate Glutathione S-transferase Expression and Downregulate microRNA-669c-3p 査読 国際誌

    #Yuki Marugame,@Natsuko Takeshita,@Shuhei Yamada,@Ren Yoshitomi,@Motofumi Kumazoe,@Yoshinori Fujimura and @Hirofumi Tachibana

    Bioscience of Microbiota, Food and Health   41   66 - 72   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.12938/bmfh. 2021-067

  • Methylated (−)-epigallocatechin 3-O-gallate potentiates split vaccine accompanied with upregulation of Toll-like receptor 5 査読 国際誌

    @Motofumi Kumazoe,@Kanako Takamatsu,@Fuyumi Horie,#Ren Yoshitomi,@Hiroki Hamagami,@Hiroshi Tanaka,@Yoshinori Fujimura,@Hirofumi Tachibana

    Sci. Rep.   11   23101   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1038/s41598-021-02346-4.

  • The combined effect of green tea and α-glucosyl hesperidin in preventing obesity:a randomized placebo-controlled clinical trial 査読 国際誌

    #Ren Yoshitomi, #Mao Yamamoto, #Motofumi Kumazoe, @Yoshinori Fujimura, @Madoka Yonekura, @Yasuyo Shimamoto, @Akari Nakasone, @Satoshi Kondo, @Hiroki Hattori, @Akane Haseda, @Jun Nishihira, @Hirofumi Tachibana

    Sci. Rep.   11   19067   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1038/s41598-021-98612-6.

  • Glucosyl-hesperidin enhances the cyclic guanosine monophosphate-inducing effect of a green tea polyphenol EGCG 査読 国際誌

    @Motofumi Kumazoe, @Yasutake Tanaka, #Ren Yoshitomi, #Yuki Marugame, #Kwan-Woo Lee, @Hiroaki Onda, @Yoshinori Fujimura, @Madoka Yonekura, @Yasuyo Shimamoto, @Hirofumi Tachibana

    J. Natural Medicines   75   1037 - 1042   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1007/s11418-021-01538-6

  • Eriodictyol-amplified 67-kDa laminin receptor signaling potentiates the anti-allergic effect of O-methylated catechin 査読 国際誌

    @Yoshinori Fujimura, #Konatsu Fujino, #Takanori Yoshimoto, #Ayaka Nezu, #Yuki Marugame, @Jaehoon Bae, @Motofumi Kumazoe, @Hirofumi Tachibana

    J. Natural Products   84   1823 - 1830   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1021/acs.jnatprod.1c00337

  • Immunomodulatory effect of glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (GAPDH) in allergic conditions in vitro and in vivo 査読 国際誌

    @Akira Iwamoto,@Yuichi Inoue,@Hirofumi Tachibana,@Hiroharu Kawahara

    Cytotechnology   73   333 - 342   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.1007/s10616-020-00438-z

  • Oral EGCG administration time-dependently increases plasma cGMP concentration in mice 査読 国際誌

    @Yasutake Tanaka,@Motofumi Kumazoe,@Hiroaki Onda,@Yoshinori Fujimura, and@Hirofumi Tachibana

    Food Bioscience   41   101017   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi:10.1016/j.fbio.2021.101017

  • Plasma Homocysteine Concentration is Associated with the Expression Level of Folate Receptor 3 査読 国際誌

    #Ren Yoshitomi,@Kai Nakayama,@Shuya Yamashita,@Motofumi Kumazoe,@Ting-An Lin,@Chen-Yi Mei,#Yuki Marugame,@Yoshinori Fujimura,@Mari Maeda-Yamamoto,@Shinichi Kuriyama, and@Hirofumi Tachibana

    Sci. Rep.   10 ( 1 )   10283   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    葉酸のホモシステイン代謝促進活性にFolate Receptor 3が重要な役割を担っていることを発見した。

    DOI: doi: 10.1038/s41598-020-67288-9

  • Src mediates epigallocatechin-3-O-gallate-elicited acid 査読 国際誌

    @Motofumi Kumazoe,@Mai Kadomatsu,@Jaehoon Bae,#Yushi Otsuka, @Yoshinori Fujimura, and @Hirofumi Tachibana

    Molecules   25 ( 22 )   5481   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi:10.3390/molecules25225481

  • EGCG down-regulates MuRF1 expression through 67-kDa laminin receptor and the receptor signaling is amplified by eriodictyol 査読 国際誌

    @Motoki Murata,@Yuki Shimizu,#Yuki Marugame,@Ayaka Nezu,@Konatsu Fujino,@Syuhei Yamada,@Motofumi Kumazoe,@Yoshinori Fujimura, and @Hirofumi Tachibana

    J. Natural Medicines   74 ( 4 )   637 - 679   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi:10.1007/s11418-020-01417-6

  • Procyanidin C1 inhibits melanoma cell growth by activating 67-kDa laminin receptor signaling 査読 国際誌

    Jaehoon Bae, Motofumi Kumazoe, Kyosuke Murata, Yoshinori Fujimura, and Hirofumi Tachibana

    Molecular Nutrition & Food Research   64   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    多彩な生体調節作用を示すプロシアニジンC1の受容体分子として67LRを同定するとともに受容体を介したプロシアニジンC1の生理活性発現メカニズムを明らかにした。

    DOI: doi: 10.1002/mnfr.201900986

  • Cancer cell selective probe by mimicking EGCG 査読 国際誌

    Motofumi Kumazoe, Shun Hiroi, Yousuke Tanimoto, Jyunichi Miyakawa, Maasa Yamanouchi, Yumi Suemasu, Ren Yoshitomi, Motoki Murata, Yoshinori Fujimura, Takashi Takahashi, Hiroshi Tanaka, and Hirofumi Tachibana

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   525   974 - 981   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi:10.1016/j.bbrc.2020.03.021

  • Epigallocatechin-3-O-gallate induces acid sphingomyelinase activation through activation of phospholipase C 査読 国際誌

    Jaehoon Bae, Motofumi Kumazoe, Chieri Takeuchi, Shiori Hidaka, Yoshinori Fujimura, and Hirofumi Tachibana

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   520   186 - 191   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi: 10.1016/j.bbrc.2019.09.102.

  • Alkali-soluble pectin suppresses IgE production in human myeloma cell line in vitro 査読 国際誌

    Akira Iwamoto, Yuichi Inoue, Hirofumi Tachibana, Hiroharu Kawahara

    Cytotechnology   71 ( 2 )   573 - 581   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10616-019-00306-5

  • Diallyl disulfide potentiates anti-obesity effect of green tea in high-fat/high-sucrose diet-induced obesity 査読 国際誌

    Jaehoon Bae, Motofumi Kumazoe, Yoshinori Fujimura, and Hirofumi Tachibana

    J. Nutr. Biochem.   64   152 - 161   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Long-term dietary supplementation with the green tea cultivar Sunrouge prevents age-related cognitive decline in the senescence-accelerated mouse Prone8 査読 国際誌

    Masafumi Wasai, Haruna Nonaka, Motoki Murata, Ryo Kitamura, Yuka Sato, and Hirofumi Tachibana

    Biosci. Biotechnol. Biochem.   83   339 - 347   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/09168451.2018.1530093

  • Postprandial glycaemia-lowering effect of a green tea cultivar Sunrouge and cultivar-specific metabolic profiling for determining bioactivity-related ingredients 査読 国際誌

    Masafumi Wasai, Yoshinori Fujimura, Haruna Nonaka, Ryo Kitamura, Motoki Murata, and Hirofumi Tachibana

    Sci. Rep.   8   16041   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-018-34316-8

  • Inhibition of amyloid fibril formation in the variable domain of <lambda>6 light chain mutant Wil caused by the interaction between its unfolded state and epigallocatechin-3-O-gallate 査読 国際誌

    Yoshito Abe, Naoki Odawara, Nantanat Aeimhirunkailas, Hinako Shibata, Naoki Fujisaki, Hirofumi Tachibana, Tadashi Ueda

    Biochim Biophys Acta Gen. Subj.   1862   2570 - 2578   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbagen.2018.08.006.

  • O-Methylated catechins from "Benifuuki" green tea reduce serum levels of lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1 ligands containing apolipoprotein B: a double-blind placebo-controlled randomized trial 査読 国際誌

    Masahiro Miyawaki, Hiroyuki Sano, Hisashi Imbe, Reiko Fujisawa, Keiji Tanimoto, Jungo Terasaki, Mari Maeda-Yamamoto, Hirofumi Tachibana, Akihisa Imagawa, Toshiaki Hanafusa

    Nutrients   10   924   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/nu10070924

  • Saturated fatty acid inhibits anti-obesity effect of green tea. 査読 国際誌

    Shuya Yamashita, Asami Hirashima, I-Chian Lin, Jaehoon Bae, Kanami Nakahara, Motoki Murata, Shuhei Yamada, Motofumi Kumazoe, Ren Yoshitomi, Mai Kadomatsu, Yuka Sato, Ayaka Nezu, Ai Hikita, Konatsu Fujino, Kyosuke Murata, Mari Maeda-Yamamoto and Hirofumi Tachibana

    Sci. Rep.   8   10023   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-018-28338-5

  • A randomized, placebo-controlled study on the safety and efficacy of daily ingestion of green tea (Camellia sinensis L.) cv. “Yabukita” and “Sunrouge” on eyestrain and blood pressure in healthy adults 査読 国際誌

    Mari Maeda-Yamamoto , Mie Nishimura, Nobuyoshi Kitaichi, Atsushi Nesumi, Manami Monobe, Sachiko Nomura, Yukihiko Horie, Hirofumi Tachibana, Jun Nishihira

    Nutrients, 2018, 10, 569;   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/nu10050569

  • A harmonized immunoassay with liquid chromatograph-mass spectrometry analysis in egg allergen determination. 査読 国際誌

    Masaomi Nimata, Hideki Okada, Kei Kurihara, Tsukasa Sugimoto, Tsutomu Honjoh, Kazuhiko Kuroda, Takeo Yano, Hirofumi Tachibana, and Masahiro Shoji

    Anal. Bioanal. Chem., 410, 325-335 (2018)   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00216-017-0721-z.

  • Relationships among personality traits, metabolic syndrome, and metabolic syndrome scores: the Kakegawa cohort study. 査読 国際誌

    Hisashi Ohseto, Mami Ishikuro,Masahiro Kikuya,Taku Obara, Yuko Igarashi, Satomi Takahashi, Michiko Shigihara,Chizuru Yamanaka, Masako Miyashita, Satoshi Mizuno, Masato Nagai, Hiroko Matsubara, Yuki Sato, Hirohito Metoki, Hirofumi Tachibana, Mari Maeda-Yamamoto, and Shinichi Kuriyama

    J. Psychosomatic Res., 107, 20-25 (2018)   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.1016/j.jpsychores.2018.01.013

  • Green tea polyphenol EGCG upregulates Tollip expression by suppressing Elf-1 expression. 査読 国際誌

    Motofumi Kumazoe, Mai Yamashita, Yuki Nakamura, Kanako Takamatsu, Jaehoon Bae, Shuya Yamashita, Shuhei Yamada, Hiroaki Onda, Takashi Nojiri, Kenji Kangawa, and Hirofumi Tachibana

    J. Immunol., 199, 3261-3269 (2017)   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4049/jimmunol.1601822.

  • Green tea cultivar 'Benifuuki' potentiates split vaccine-induced immunoglobulin A production 査読 国際誌

    Won, YS., Kumazoe, M., Takamatsu, K., Shinoda, Y., Sonoda, S., Okada, K., Okamoto, T., Tachibana, H.

    J. Nat. Med., 71, 68-75(2017)   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11418-016-1028-7

  • Effect of Sunrouge on the postprandial blood glucose level. 査読 国際誌

    Masafumi Wasai, Nobuaki Urata, Yuji Fujii, Akiyoshi Kawaoka, Hirofumi Tachibana, Suguru Fujiwara, Katsuhisa Sakano, Mayumi Hayashi, Shukuko Ebihara

    Jpn. Pharmacol. Ther., 45, 105-111(2017)   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Hydrogen sulphide donors selectively potentiate a green tea polyphenol EGCG-induced apoptosis of multiple myeloma cells. 査読 国際誌

    Jaehoon Bae, Motofumi Kumazoe, Shuya Yamashita, Hirofumi Tachibana

    Sci. Rep., 7, 6665 (2017)   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-017-06879-5

  • The FOXO3/PGC-1β signaling axis is essential for cancer stem cell properties of pancreatic ductal adenocarcinoma. 査読 国際誌

    Motofumi Kumazoe, Mika Takai, Shun Hiroi, Chieri Takeuchi, Mai Kadomatsu, Takashi Nojiri, Hiroaki Onda, Jaehoon, B., Yuhui Huang, Takamatsu, K., Shuya Yamashita, Kenji Kangawa, Hirofumi Tachibana

    J. Biol. Chem., doi:10.1074/jbc.M116.772111   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M116.772111

  • A Chemometrics-driven Strategy for the Bioactivity Evaluation of Complex Multicomponent Systems and the Effective Selection of Bioactivity-predictive Chemical Combinations. 査読 国際誌

    Yoshinori Fujimura, Chihiro Kawano, Ayaka Maeda-Murayama, Asako Nakamura, Kanako Takamatsu, Akiko Koike-Miki, Daichi Yukihira, Eisuke Hayakawa, Takanori Ishii, Hirofumi Tachibana, Hiroyuki Wariishi, Daisuke Miura

    Sci. Rep., 7, 2257 (2017)   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • FOXO3 is essential for CD44 expression in pancreatic cancer cells. 査読 国際誌

    Motofumi Kumazoe, Takai, M., Jaehoon, B., Yuhui Huang, Takamatsu, K., Won, YS., Hiroi,S., Shuya Yamashita, Shuhei Yamada, Murata, M., Tsukamoto, S., Hirofumi Tachibana

    Oncogene, doi:10.1038/onc.2016.426   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • PDE3 inhibitor and EGCG combination treatment suppress cancer stem cell properties in pancreatic ductal adenocarcinoma. 査読 国際誌

    Motofumi Kumazoe, Mika Takai, Shun Hiroi, Chieri Takeuchi, Kanako Takamatsu, Yuhui Huang, Jaehoon, B., Shuya Yamashita, Shuhei Yamada, Maasa Yamanouchi, Takashi Nojiri, Hiroaki Onda, Kenji Kangawa, Takashi Takahashi, Hiroshi Tanaka, Hirofumi Tachibana

    Sci. Rep., 7, 1917 (2017)   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Green Tea Polyphenol Epigallocatechin-3-gallate Suppresses Toll-like Receptor 4 Expression via Upregulation of E3 Ubiquitin-protein Ligase RNF216. 査読 国際誌

    Motofumi Kumazoe, Yuki Nakamura, Mai Yamashita, Takashi Suzuki, Takamatsu, K., Yuhui Huang, Jaehoon, B., Shuya Yamashita, Murata, M., Shuhei Yamada, Yuki Shinoda, Wataru Yamaguchi, Yui Toyoda, Hirofumi Tachibana

    J. Biol. Chem., 292, 4077-4088 (2017)   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Oligomer formation of a tea polyphenol, EGCG on its sensing molecule the 67-kDa laminin receptor. 査読 国際誌

    Yuhui Huang, Mami Sumida,, Motofumi Kumazoe, Kaori Sugihara, Yumi Suemasu, Shuhei Yamada, Shuya Yamashita, Jyunichi Miyakawa, Takashi Takahashi, Hiroshi Tanaka, Fujimura Y, Hirofumi Tachibana

    Chemical Communication, 53, 1941-1944 (2017) .   34   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • SphK1 inhibitor potentiates the anti-cancer effect of EGCG on leukaemia cells 査読 国際誌

    Tsukamoto, S., Kumazoe, M., Huang, Y., Yamada, S., Lesnick, C., Kay, E.N., Shanafelt, D.T., Hirofumi Tachibana

    Br. J. Haematol., in press   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The synthesis of trans-flavan-3-ol gallates by regioselective oxidative etherification and their cytotoxicity mediated by 67LR. 査読 国際誌

    Shiraishi, N., Kumazoe, K., Fuse,S., Hirofumi Tachibana, Tanaka, H.

    Chemistry - Eur. J.,22, 13050-13053 (2016).   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 6-Azido-6-deoxy-L-idose as a hetero-bifunctional spacer for the synthesis of zido-containing chemical probes. 査読 国際誌

    Hamagami, H., Kumazoe, K., Yamaguchi,Y., Fuse,S., Hirofumi Tachibana, Tanaka, H.

    Chemistry - Eur. J., 22, 12884-12890 (2016).   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Combination of Green Tea Extract and Eriodictyol Inhibited High-Fat/High-Sucrose Diet-Induced Cholesterol Upregulation Accompanied by Suppression of Cholester 査読 国際誌

    Yamashita, M., Kumazoe, K., Nakamura, N., Won, YS., Bae, J., Yamashita, S., Hirofumi Tachibana

    J.Nutr.Sci.Vit., 62, 249-256 (2016)   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Green Tea Catechin Metabolites Derived from Intestinal Bacteria Exert Immunoregulatory Effects on CD4+ T Cell and Natural Killer Cell Activity 査読 国際誌

    Kim, YH., Won, Y., Xue, Y., Kumazoe, K., Yamashita, S., Hara, A., Takagaki, A., Goto,K., Nanjo,F., Hirofumi Tachibana

    J. Agri. Food Chem., 64, 3591-3597 (2016)   34   1162 - 1168   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Delphinidin prevents muscle atrophy and upregulates miR-23a expression. 査読 国際誌

    Motoki Murata, Haruna Nonaka, Satomi Komatsu, Kumazoe, K., Megumi Goto, Mai Morozumi, Shuhei Yamada, I-Chian Lin, Yamashita, S., Hirofumi Tachibana

    J. Agri. Food Chem., 65, 45-50 (2017).   34   1162 - 1168   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • "Benifuuki" Green Tea, Containing O-methylated EGCG, Reduces Serum Low-Density Lipoprotein Cholesterol and Lectin-Like Oxidized Low-Density Lipoprotein Receptor-1 Ligands Containing Apolipoprotein B: A Double-Blind, Placebo-Controlled Randomized Trial 査読 国際誌

    Imbe, H., Sano, H., Miyawaki, M., Fujisawa, R., Miyasato, M., Nakatsuji, M., Haseda, F., Tanimoto, K., Hanafusa, T., Terasaki, J., Hirofumi Tachibana, Maeda-Yamamoto, M.

    J. Fuct. Foods 25, 25-37 (2016)   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Equol suppresses inflammatory response and bone erosion due to rheumatoid arthritis in mice. 査読 国際誌

    Lin, IC., Yamashita, S., Murata, M., Kumazoe, M., Hirofumi Tachibana

    J. Nutr. Biochem., 32, 101-106 (2016)   6   19225   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Oxidative Deamination of Serum Albumins by (-)-Epigallocatechin-3-O-gallate: Potential Mechanism for the Formation of Innate Antigens by Antioxidants 査読

    Hatasa, Y, Chikazawa, M., Furuhashi, M., Nakashima, F., Shibata, T., Kondo, T., Akagawa, M., Tanaka, H., Hirofumi Tachibana, Uchida, K.

    PLoS ONE, 11(4), e0153002 (2016)   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Epigallocatechin-3-O-gallate up-regulates microRNA-let-7b expression by activating 67-kDa laminin receptor signaling in melanoma cells 査読 国際誌

    Yamada, S., Tsukamoto1, S., Huang, Y., Makio, A, Kumazoe, K., Yamashita, S., Hirofumi Tachibana

    Scientific Reports   6   19225   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • γ-Tocotrienol upregulates aryl hydrocarbon receptor expression and enhances the anticancer effect of baicalein. 査読 国際誌

    Yamada, S., Baba, K, Makio, A, Kumazoe, K., Huang, Y., Yamashita, S., Lin, IC., Bae, J., Murata, M., Yamada, S., Hirofumi Tachibana

    Biochem. Biophys. Res. Commun., 473, 801-807(2016).   6   19225   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Sphingosine kinase-1 protects B-cell neoplasm and myeloid leukemia from apoptosis driven by cancer specific inhibition of RTKs. 査読 国際誌

    Tsukamoto, S., Huang, Y., Kumazoe, M., Kim, YH., Yamashita, S., Murata, M., Suzuki, T., Ueda, N., Yoshinori Fujimura, Lesnick, C., Kay, E.N., Shanafelt, D.T., Hirofumi Tachibana

    Mol. Cancer Theraputic.   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi:10.1158/1535-7163.MCT-15-0185

  • Metabolic profiling-based data-mining for an effective chemical combination to induce apoptosis of cancer cells. 査読 国際誌

    Kumazoe, M., Yoshinori Fujimura, Shiori HIdaka, Kim, YH., Tsukamoto, S., Kanako Murayama, Mika Takai, Huang, Y., Yamashita, S., Daisuke Miura, Mari Maeda-Yamamoto, Hirofumi Tachibana

    Sci. Rep.   5   9474   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Pentagalloylglucose increases a population of T regulatory cells and inhibits IgE production in ovalbumin-sensitized mouse 査読 国際誌

    Kim, YH., Yamashita, S., Kumazoe, M., Huang, Y., Shiori HIdaka, Nakahara, K., Won, YS., Murata, M., Lin, I., Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    Int. Immunopharmacol.   26   30 - 36   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 67kDa-laminin receptor-dependent PP2A activation elicits melanoma-specific antitumor activity overcoming drug resistance. 査読 国際誌

    Tsukamoto, S., Huang, Y., Umeda , D., Yamashita, S., Kumazoe, M., Murata, M., Kim, YH., Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    J. Biol. Chem.   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M114.604983

  • IL-4 receptor α in non-lipid rafts is the target molecule of strictinin in inhibiting STAT6 activation 査読 国際誌

    Kim, Y.H., Shuya Yamashita, Kumazoe, M., Yuhui Huang, Motoki Murata, Won, YS., Yamada, K., Ninomiya,Y., Tachibana H.

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   450   824 - 830   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • In situ label-free visualization of orally dosed strictinin within mouse kidney by MALDI-MS imaging. 査読 国際誌

    Kim, YH., Yoshinori Fujimura, Masako Sasaki, Yang, X., Daichi Yukihira, Daisuke Miura, Unno, Y., Ogata, K., Hiroyuki Wariishi, Nakajima, H., Yamashita, S., Koji Yamada, Hirofumi Tachibana, Kanami Nakahara, Murata, M., Lin,I.

    J. Agri. Food Chem.   62   9279 - 9285   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Vardenafil, a clinically available phosphodiesterase inhibitor, potentiates the killing effect of EGCG on CLL cells. 査読 国際誌

    Kumazoe, M., Tsukamoto, S., Lesnick, C, Kay, N. E., Koji Yamada, Shanafelt T. D., Hirofumi Tachibana

    Br. J. Haematol.   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/bjh.13135

  • Green Tea Extract Containing a Highly Absorbent Catechin Prevents Diet-Induced Lipid Metabolism Disorder. 査読 国際誌

    Takashi Suzuki, Shuya Yamashita, Yukari Tsurudome, Motofumi Kumazoe, Huang, Y., Kanami Nakahara, Yuki Shinoda, Wataru Yamaguchi, Mari Maeda-Yamamoto, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    Scientific. Reports   3   2749   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/srep02749

  • In situ label-free imaging for visualizing biotransformation of bioactive polyphenol. 査読 国際誌

    Kim, YH., Yoshinori Fujimura, Nagao, T, Takatoki Hagihara, Masako Sasaki, Daichi Yukihira, Daisuke Miura, HIroshi Tanaka, Saito, D., Hiroyuki Wariishi, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    Scientific Reports   3   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/srep02805

  • 1,2,3,4,6-penta-O-galloyl-β-D-glucose from tannic acid inhibits antigen-specific IgE production by inhibiting  germline transcription induced by STAT6 activation. 査読 国際誌

    Kim, Y.H., Nakayama, K., Yoshimoto, M., Tanino, S., Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    FEBS Open Bio   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.fob.2013.07.008

  • Phosphodiesterase 5 inhibitor acts as a potent agent sensitizing acute myeloid leukemia cells to 67-kDa laminin receptor-dependent apoptosis. 査読 国際誌

    Kumazoe, M., Kim, Y-H., Tsukamoto, S., Huang, Y., Nakahara, K., Bae, JH., Takai, M., Suemasu, Y., Motoki Murata, Sugihara, K., 山下 修矢, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    FEBS Letter   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: org/10.1016/j.febslet.2013.07.041

  • 67-kDa laminin receptor increases cGMP to induce cancer-selective apoptosis. 査読 国際誌

    Kumazoe, M., Sugihara, K., Tsukamoto, S., Huang, Y., Tsurudome, Y., Suzuki, T., Suemasu, Y., Yamashita, S., Kim, Y-H., Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    J.Clin.Invest.   123   787 - 799   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Oxygen partial pressure modulates 67-kDa laminin receptor expression, leading to altered activity of the green tea polyphenol, EGCG. 査読 国際誌

    Tsukamoto, S., Yamashita, S., Kim, Y.H., Kumazoe, M., Huang, Y., Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    FEBS Lett.   586   3441 - 3447   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Isoflavones suppress the expression of the FcεRI high-affinity IgE receptor independently of estrogen receptor. 査読 国際誌

    Yamashita, S., Yano, S., Tsukamoto, S., Kumazoe, M., Kim, Y-H., Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    J. Agric. Food Chem.   60 ( 8 )   8379 - 8385   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Green Tea Polyphenol EGCG Sensing Motif on the 67-kDa Laminin Receptor. 査読 国際誌

    Fujimura, Y., Sumida, M. Sugihara, K., Tsukamoto, S., Yamada, K., and Tachibana, H.

    PLoS ONE, e37942, 7(5) (2012).   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Green tea polyphenol EGCG induces lipid raft clustering and apoptotic cell death by activating protein kinase Cδ and acid sphingomyelinase through 67-kDa laminin receptor in multiple myeloma cells. 査読 国際誌

    Tsukamoto, S., Hirotsu, K., Kumazoe, M., Goto, Y., Sugihara, K., Suda, T., Tsurudome, Y., Suzuki, T., Yamashita, S., Kim, Y., Huang, Y., Yamada, K., and Tachibana, H.

    Biochem. J.   443   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Metabolomics-Driven Nutraceutical Evaluation of Diverse Green Tea Cultivars 査読 国際誌

    Fujimura, Y., Kurihara, K., Ida, M., Kosaka, R., Miura, D., Wariishi, H., Maeda-Yamamoto, M., Nesumi, A., Saito, T., Kanda, T., Yamada, K., and Tachibana, H.

    PLoS ONE   585   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Green tea polyphenol epigallocatechin-3-gallate inhibites TLR2 signaling induced by peptidoglycan through the polyphenol sensing molecule 67-kDa laminin receptor. 査読 国際誌

    Byun, E.-H., Omura, T., Yamada, K., and Tachibana, H.

    FEBS Lett.   585   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Vitamin A enhances antitumor effect of a green tea polyphenol on melanoma by upregulating the polyphenol sensing molecule 67-kDa Laminin Receptor. 査読 国際誌

    Lee JH., Kishikawa M., Kumazoe M., Yamada K., and Tachibana H.

    PLoS ONE   5 ( 6 )   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • TLR 4 signaling inhibitory pathway induced by green tea polyphenol epigallocatechin-3-gallate through 67-kDa laminin receptor. 査読 国際誌

    Byun E-H., Fujimura Y., Yamada K., and Tachibana H.

    J. Immunol.   185   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Flavones suppress type I IL-4 receptor signaling by down-regulating the expression of common gamma chain. 査読 国際誌

    Yamashita, S., Yamashita, T., Yamada, K., and Tachibana, H.

    FEBS Lett.   587   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The impact of the 67 kDa laminin receptor on both cell-surface binding and anti-allergic action of tea catechins 査読 国際誌

    Fujimura, Y., Umeda, D., Yamada, K., and Tachibana, H.

    Arch. Biochem. Biophys.   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Involvement of 67-kDa laminin receptor-mediated myosin phosphatase activation in antiproliferative effect of epigallocatechin-3-O-gallate at a physiological concentration on Caco-2 colon cancer cells 査読 国際誌

    Umeda, D., Yano, S., Yamada, K., and Tachibana, H.

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Green tea polyphenol epigallocatechin-3-gallate signaling pathway through 67-kDa laminin receptor 査読 国際誌

    Umeda, D., Yano, S., Yamada, K., and Tachibana, H.

    J. Biol. Chem.   283   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The 67kDa laminin receptor as a primary determinant of anti-allergic effects of O-methylated EGCG 査読 国際誌

    Fujimura, Y., Umeda, D., Yano, S., Maeda-Yamamoto, M., Yamada, K., and Tachibana, H.

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   364   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dietary flavones suppress IgE and Th2 cytokines in OVA-immunized BALB/c mice 査読 国際誌

    Yano, S., Umeda, D., Yamashita, T., Ninomiya, Y., Sumida,M., Fujimura, Y., Yamada, K., and Tachibana, H.

    Eur J. Nutr.   46 ( 5 )   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The aggregated ursolic acid, a natural triterpenoid, induces interleukin-1β release in murine peritoneal macrophages: A role of CD36 査読 国際誌

    Ikeda, Y., Murakami, M., Fujimura, Y., Tachibana, H., Yamada, K., Hirano, K., Masuda, D., Ohigashi, H.

    J. Immunol.   178   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Relationship between biological activities of methylated derivatives of EGCG and their cell surface binding activities 査読 国際誌

    Yano, S., Fujimura, Y., Umeda, D., Miyase, T., Yamada, K, and Tachibana,H.

    J. Agric. Food Chem.   55 ( 17 )   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The involvement of the 67 kDa laminin receptor-mediated modulation of cytoskeleton in the degranulation inhibition induced by epigallocatechin-3-O-gallate 査読 国際誌

    Fujimura,Y., Yamada, K., and Tachibana, H.

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A lipid raft-associated 67 kDa laminin receptor mediates suppressive effect of epigallocatechin-3-O-gallate on FcεRI expression 招待 査読 国際誌

    Fujimura,Y., Yamada, K., and Tachibana, H.

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   336 ( 2 )   674 - 681   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2005.08.146

  • Isoflavone genestein and daizein up-regulate LPS-inducible oxide synthase activity through estrogen receptor pathway in RAW264.7 cells 査読 国際誌

    Nakaya, M., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Biochem. Pharmacol.   71 ( 1-2 )   108 - 114   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bcp.2005.10.002

  • Epigallocatechin-3-O-gallate disrupts stress fibers and the contractile ring by reducing myosin regulatory light chain phosphorylation mediated through the target molecule 67kDa laminin receptor 査読 国際誌

    Umeda, D., Tachibana, H, and Yamada, K.

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   333 ( 2 )   628 - 635   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2005.05.108

  • Trans10,cis12-conjugated linoleic acid induces mitochondria-related apoptosis and lysosomal destabilizationinrat hepatoma cells 査読 国際誌

    Yamasaki, M, Miyamoto, Y, Chujo, H, Nishiyama, K, Tachibana,H, Yamada, K

    Biochim Biophys Acta   1735 ( 3 )   176 - 184   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbalip.2005.05.010

  • A receptor for green tea polyphenol EGCG 査読 国際誌

    Tachibana, H., Koga, K., Fujimura, Y., and Yamada, K.

    Nature Struc. Mol. Biol.   11 ( 4 )   380 - 381   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/nsmb743

  • O-methylated catechins from tea leaves inhibit multiple protein kinases in mast cells 査読 国際誌

    Maeda-Yamamoto, M., Inagaki, N., Kitaura, J., Chikumoto, T., Kawahara, H., Kawakami,Y., Sano, M., Miyase, T., Tachibana, H., Nagai, H., and Kawakami, T.

    J. Immunol.,   172 ( 7 )   4486 - 4492   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Lipid raft-associated catechin suppresses the FceRI expression by inhibiting phosphorylation of the extracellular signal-regulated kinase1/2 査読 国際誌

    Fujimura, Y., Tachibana, H., and Yamada, K.

    FEBS Lett.   556 ( 1-3 )   204 - 210   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0014-5793(03)01432-7

  • Modulation of body fat and serum leptin levels by dietary conjugated  linoleic acid in Sprague-Dawley rats fed various fat level diets. 査読 国際誌

    Yamasaki, M., Ikeda, A., Oji, M., Tanaka, Y., Hirao, A., Kasai, M., Iwata, T., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Nutrition   19 ( 1 )   30 - 35   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0899-9007(02)00842-0

  • Immunoglobulin and cytokine production from spleen lymphocytes is modulated in C57BL/6J mice by dietary cis-9, trans-11 and trans-10, cis-12 conjugated linoleic acid. 査読 国際誌

    Yamasaki, M., Chujo, H., Hirao, A., Koyanagi, N., Okamoto, T., Tojo, N., Oishi, A., Iwata, T., Yamauchi-Sato, Y., Yamamoto, T., Tsutsumi , K., Tachibana, H., and Yamada, K.

    J. Nutr.   133 ( 3 )   784 - 788   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Induction of light chain replacement in human plasma cells by caffeine independent from enhancement of RAG proteins expression and germ-line transcription. 査読 国際誌

    Tachibana, H., Haruta, H., Ueda, K., Chiwata, T. and Yamada, K.

    J. Biol. Chem.   275 ( 8 )   5927 - 5933   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.275.8.5927

  • Light Chain Shifting: Identification of a human plasma cell line actively undergoing light chain replacement. 査読 国際誌

    Tachibana, H., Haruta, H. and Yamada, K.

    Blood   93 ( 1 )   198 - 207   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Future outlook for food function research.

    Tachibana H

    Bioscience, biotechnology, and biochemistry   2024年9月   ISSN:0916-8451

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1093/bbb/zbae137

    PubMed

  • Modified C-type natriuretic peptide normalizes tumor vasculature, reinvigorates antitumor immunity, and improves solid tumor therapies

    Lu, Z; Verginadis, I; Kumazoe, M; Castillo, GM; Yao, Y; Guerra, RE; Bicher, S; You, MH; Mcclung, G; Qiu, R; Xiao, ZB; Miao, Z; George, SS; Beiting, DP; Nojiri, T; Tanaka, Y; Fujimura, Y; Onda, H; Hatakeyama, Y; Nishimoto-Ashfield, A; Bykova, K; Guo, W; Fan, Y; Buynov, NM; Diehl, JA; Stanger, BZ; Tachibana, H; Gade, TP; Puré, E; Koumenis, C; Bolotin, EM; Fuchs, SY

    SCIENCE TRANSLATIONAL MEDICINE   16 ( 761 )   eadn0904   2024年8月   ISSN:1946-6234 eISSN:1946-6242

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Science Translational Medicine  

    Deficit of oxygen and nutrients in the tumor microenvironment (TME) triggers abnormal angiogenesis that produces dysfunctional and leaky blood vessels, which fail to adequately perfuse tumor tissues. Resulting hypoxia, exacerbation of metabolic disturbances, and generation of an immunosuppressive TME undermine the efficacy of anticancer therapies. Use of carefully scheduled angiogenesis inhibitors has been suggested to overcome these problems and normalize the TME. Here, we propose an alternative agonist-based normalization approach using a derivative of the C-type natriuretic peptide (dCNP). Multiple gene expression signatures in tumor tissues were affected in mice treated with dCNP. In several mouse orthotopic and subcutaneous solid tumor models including colon and pancreatic adenocarcinomas, this well-tolerated agent stimulated formation of highly functional tumor blood vessels to reduce hypoxia. Administration of dCNP also inhibited stromagenesis and remodeling of the extracellular matrix and decreased tumor interstitial fluid pressure. In addition, treatment with dCNP reinvigorated the antitumor immune responses. Administration of dCNP decelerated growth of primary mouse tumors and suppressed their metastases. Moreover, inclusion of dCNP into the chemo-, radio-, or immune-therapeutic regimens increased their efficacy against solid tumors in immunocompetent mice. These results demonstrate the proof of principle for using vasculature normalizing agonists to improve therapies against solid tumors and characterize dCNP as the first in class among such agents.

    DOI: 10.1126/scitranslmed.adn0904

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Fustin suppressed melanoma cell growth via cAMP/PKA-dependent mechanism

    Kumazoe, M; Fujimura, Y; Shimada, Y; Onda, H; Hatakeyama, Y; Tachibana, H

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY   88 ( 8 )   900 - 907   2024年6月   ISSN:0916-8451 eISSN:1347-6947

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Bioscience, Biotechnology and Biochemistry  

    Melanoma, a cancer arising from melanocytes, requires a novel treatment strategy because of the ineffectiveness of conventional therapies in certain patients. Fustin is a flavanonol found in young fustic (Cotinus coggygria). However, little is known about its antimelanoma effects. Our study demonstrates that fustin suppresses the growth of B16 melanoma cells. Phalloidin staining of cytoskeletal actin revealed that fustin induced a conformational change in the actin structure of melanoma cells, accompanied by suppressed phosphorylation of myosin regulatory light chain 2 (MLC2), a regulator of actin structure. Furthermore, the protein kinase A (cAMP-dependent protein kinase) inhibitor H89 completely attenuated fustin-induced downregulation of phosphorylated myosin phosphatase targeting subunit 1, which is involved in dephosphorylation of MLC2. In a mouse model, administration of fustin suppressed tumor growth in B16 melanoma cells without adverse effects. In conclusion, our findings suggest that fustin effectively suppresses melanoma cell growth both in vitro and in vivo.

    DOI: 10.1093/bbb/zbae072

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Identification rate of <i>Legionella</i> species in non-purulent sputum culture is comparable to that in purulent sputum culture in <i>Legionella</i> pneumonia

    Ito, A; Ishida, T; Tachibana, H; Nakanishi, Y; Kawataki, M; Yamazaki, A; Washio, Y

    JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY   62 ( 4 )   e0166523   2024年4月   ISSN:0095-1137 eISSN:1098-660X

     詳細を見る

  • miR-12135 ameliorates liver fibrosis accompanied with the downregulation of integrin subunit alpha 11

    Kumazoe, M; Miyamoto, E; Oka, C; Kondo, M; Yoshitomi, R; Onda, H; Shimada, Y; Fujimura, Y; Tachibana, H

    ISCIENCE   27 ( 1 )   108730   2024年1月   eISSN:2589-0042

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:iScience  

    Cirrhosis is becoming one of the most common diseases worldwide. Abnormal upregulation of transforming growth factor β (TGF-β) signaling plays a pivotal role in the excess activation of hepatic stellate cells. However, an efficient countermeasure against abnormal hepatic stellate cell activation is yet to be established because TGF-β signaling is involved in several biological processes. Herein, we demonstrated the antifibrotic effect of miR-12135, a microRNA with unknown function upregulated by isoflavone. Comprehensive transcriptome assay demonstrated that miR-12135 suppressed Integrin Subunit Alpha 11 (ITGA11) and that ITGA11 expression is correlated with alpha smooth muscle actin expression in patients with cirrhosis. miR-12135 suppressed the expression level of ITGA11 and liver fibrosis. Importantly, ITGA11 is overexpressed in activated hepatic stellate cells, whereas ITGA11 knockout mice are viable and fertile. In conclusions, the miR-12135/ITGA11 axis can be an ideal therapeutic target to suppress fibrosis by precisely targeting abnormally upregulated TGF-β signaling in hepatic stellate cells.

    DOI: 10.1016/j.isci.2023.108730

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Neuroprotective effect of isovaleraldehyde accompanied with upregulation of BDNF and CREB phosphorylation via the PKA pathway(タイトル和訳中)

    Shimada Yu, Kumazoe Motofumi, Otsuka Yushi, Tetsuzen Rin, Fujimura Yoshinori, Tachibana Hirofumi

    Journal of Natural Medicines   78 ( 1 )   208 - 215   2024年1月   ISSN:1340-3443

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

  • The anti-cancer effect of epigallocatechin-3-O-gallate against multiple myeloma cells is potentiated by 5,7-dimethoxyflavone

    Bae, J; Kumazoe, M; Park, SJ; Fujimura, Y; Tachibana, H

    FEBS OPEN BIO   13 ( 11 )   2147 - 2156   2023年11月   ISSN:2211-5463

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:FEBS Open Bio  

    (−)-Epigallocatechin-3-O-gallate (EGCG) is one of the major components of green tea polyphenol. Previous studies have shown that EGCG induces cancer-specific cell death in vitro and in vivo without causing severe side effects. However, the anti-cancer effect of EGCG alone is limited. 5,7-dimethoxyflavone (5,7-DMF), one of the principal functional components of black ginger (Kaempferia parviflora), also exerts anti-cancer effects. Here, we show that 5,7-DMF synergistically enhances the anti-cancer effect of EGCG in multiple myeloma cells by potentiating EGCG-induced intracellular cyclic guanosine monophosphate (cGMP) production. Moreover, the combination of EGCG and 5,7-DMF induces apoptotic cell death in multiple myeloma cells, and this is accompanied by activation of the cGMP/acid sphingomyelinase (ASM)/cleaved caspase-3 pathway. In conclusion, we have shown that 5,7-DMF enhances the anti-cancer effect of EGCG by upregulating cGMP in multiple myeloma cells.

    DOI: 10.1002/2211-5463.13708

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Limocitrin Suppresses Breast Cancer Through Inducing Apoptotic-Cell Death Signaling and Inhibiting the PI3K/AKT/mTOR/S6K Cell Survival Signaling

    Lim, HJ; Bae, J; Bak, SG; Chandimali, N; Park, EH; Park, SI; Tachibana, H; Won, YS; Lee, SJ

    JOURNAL OF MEDICINAL FOOD   26 ( 10 )   749 - 759   2023年10月   ISSN:1096-620X eISSN:1557-7600

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Medicinal Food  

    The discovery of limocitrin in Sedum sarmentosum Bunge, a compound known for its potent antitumor activity, has sparked interest in understanding its molecular mechanisms and bioactive effects. Breast cancer, particularly triple-negative breast cancer (TNBC), presents a challenging prognosis with a higher likelihood of recurrence, metastasis, and lower survival rates compared to most other cancer types. This study aimed to explore the anticancer potential of limocitrin on two different human breast cancer cell lines. The results of the study revealed that limocitrin effectively reduced the viability of breast cancer cells, with IC50 values of 29.33 – 0.010 and 28.70 – 0.030 lM for MDA-MB-231 and MCF-7 cells, respectively. Further investigations demonstrated that limocitrin induced apoptotic cell death, characterized by an increase in the population of apoptotic cells and the formation of apoptotic bodies. Limocitrin induced the upregulation of apoptosis-related protein expressions such as apoptosis-inducing factor, Bax, endonuclease G, and cleaved-poly ADP-ribose polymerase, while downregulating the expression of proteins associated with cell survival, including Akt, Bcl-2, Bid, mTOR, PI3K, procaspases, and p70 S6 kinase. Notably, the response to limocitrin treatment varied between the two types of breast cancer cells, indicating a differential effect of limocitrin on the intracellular signaling pathways related to cell survival in breast cancer. These findings open up avenues for further research and exploration of limocitrin as a potential therapeutic agent for breast cancer treatment, especially for challenging subtypes like TNBC.

    DOI: 10.1089/jmf.2023.K.0117

    Web of Science

    Scopus

  • マイクロRNAの発現調節を介したフラボノイドの生体調節作用

    村田 希, 立花 宏文

    化学と生物   61 ( 8 )   371 - 378   2023年8月   ISSN:0453073X eISSN:18836852

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本農芸化学会  

    <p>近年,食品ならびに食品成分による健康増進効果や疾病予防機能などの生体調節作用が注目を集めており,その作用メカニズムを解明する研究が盛んに行われている.マイクロRNA(miRNA)は線虫において発見された低分子RNAであり,ヒトやマウスなど他の生物種でも発現していることや,標的となる遺伝子の機能を制御する働きを有していることが明らかになり2000年ごろから研究が飛躍的に進んできた.miRNAは細胞生物学的に重要な生命現象に関与しており,食品の機能性発揮に影響を与える新しい因子としての報告も増えている.本稿では,代表的な機能性食品成分の一つであるフラボノイドの生体調節作用とmiRNAの関係について最新の研究を紹介する.</p>

    DOI: 10.1271/kagakutoseibutsu.61.371

    CiNii Research

  • Anti-inflammatory mechanism of EGCG by suppressing expression of Elf-1

    Yamashita, M; Kumazoe, M; Kobarai, H; Nakamura, Y; Fujimura, Y; Tachibana, H

    ANNALS OF NUTRITION AND METABOLISM   79   957 - 957   2023年8月   ISSN:0250-6807 eISSN:1421-9697

     詳細を見る

  • Effect of theogallin on cognitive function in mice

    Lee, K; Otsuka, Y; Fujimura, Y; Tachibana, H

    ANNALS OF NUTRITION AND METABOLISM   79   1054 - 1054   2023年8月   ISSN:0250-6807 eISSN:1421-9697

     詳細を見る

  • A gold-complex initiated functionalization of biologically active polyphenols applied to a <SUP>18</SUP>F-labeled chemical probe

    Liu, ZY; Fukagawa, Y; Yamano, M; Tago, T; Iwai, K; Hirano, K; Kumazoe, M; Tachibana, H; Toyohara, J; Tanaka, H

    ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY   21 ( 29 )   5990 - 5996   2023年7月   ISSN:1477-0520 eISSN:1477-0539

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Organic and Biomolecular Chemistry  

    (−)-Epigallocatechin gallate (EGCG), a key component of green tea, exerts therapeutic anticancer and antiallergic properties through its binding to the 67 kDa laminin receptor. The functionalization of EGCG is a promising strategy for creating new drug candidates and chemical probes. In our study, we developed a method for effectively modifying the A ring of EGCG through an electrophilic aromatic substitution with amidomethyl 2-alkynylbenzoates initiated with a gold complex. The 2-alkynylbenzoates treated with (Ph3P)AuOTf under neutral conditions yielded N-acylimines. A further electrophilic aromatic substitution resulted in a mixture of EGCG substituted with acylaminomethyl groups at the 6 and 8 positions with a significant amount noted at the 6 position. We then explored the synthesis of 18F-labeled EGCG with a neopentyl labeling group, an effective labeling group for radiohalogens of not only fluorine-18 but also of astatine-211. To achieve this, we prepared precursors that possessed acid-sensitive protecting groups and base-unstable leaving groups using our established method. Substitution of EGCG with a neopentyl labeling group at either the C6 or C8 position did not affect its anticancer efficacy in U266 cells. Finally, we investigated the preparation of 18F-labeled EGCG. The 18F-fluorination of a mixture of 6- and 8-substituted precursors yielded the corresponding 18F-labeled compounds in 4.5% and 3.0% radiochemical yields (RCYs), respectively. Under acidic conditions, the 18F-labeled 8-substituted compound produced 18F-labeled EGCG in 37% RCY, which heralds the potential of our functionalization approach.

    DOI: 10.1039/d3ob00856h

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • (-)-Epigallocatechin-3-<i>O</i>-gallate upregulates the expression levels of miR-6757-3p, a suppressor of fibrosis-related gene expression, in extracellular vesicles derived from human umbilical vein endothelial cells

    Murata, M; Marugame, Y; Morozumi, M; Murata, K; Kumazoe, M; Fujimura, Y; Tachibana, H

    BIOMEDICAL REPORTS   18 ( 3 )   19   2023年3月   ISSN:2049-9434 eISSN:2049-9442

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Biomedical Reports  

    As pulmonary fibrosis (PF), a severe interstitial pulmonary disease, has such a poor prognosis, the development of prevention and treatment methods is imperative. (−)-Epigallocatechin-3-O-gallate (EGCG), one of the major catechins in green tea, exerts an antifibrotic effect, although its mechanism remains unclear. Recently, it has been reported that microRNAs (miRNAs or miRs) transported by extracellular vesicles (EVs) from vascular endothelial cells (VECs) are involved in PF. In the present study, the effects of EGCG on the expression of miRNAs in EVs derived from human umbilical vein endothelial cells (HUVECs) were assessed and miRNAs with antifibrotic activity were identified. miRNA microarray analysis revealed that EGCG modulated the expression levels of 31 miRNAs (a total of 27 miRNAs were upregulated, and 4 miRNAs were downregulated.) in EVs from HUVECs. Furthermore, TargetScan analysis indicated that miR-6757-3p in particular, which exhibited the highest degree of change, may target transforming growth factor-β (TGF-β) receptor 1 (TGFBR1). To evaluate the effects of mi R-6757-3p on TGFBR1 expression, human fetal lung fibroblasts (HFL-1) were transfected with an miR-6757-3p mimic. The results demonstrated that the miR-6757-3p mimic downregulated the expression of TGFBR1 as well the expression levels of fibrosis-related genes including fibronectin and α-smooth muscle actin in TGF-β-treated HFL-1 cells. In summary, EGCG upregulated the expression levels of miR-6757-3p, which may target TGFBR1 and downregulate fibrosis-related genes, in EVs derived from VECs.

    DOI: 10.3892/br.2023.1601

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Bioactivity-boosting strategy based on combination of anti-allergic <i>O</i>-methylated catechin with a <i>Citrus</i> flavanone, hesperetin

    Fujimura, Y; Yoshimoto, T; Fujino, K; Nezu, A; Marugame, Y; Bae, J; Kumazoe, M; Tachibana, H

    JOURNAL OF NATURAL MEDICINES   77 ( 2 )   363 - 369   2023年3月   ISSN:1340-3443 eISSN:1861-0293

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Natural Medicines  

    Many patients with allergies have anxiety about taking anti-allergic medicines due to their side effects and increased medical expenses. Thus, developing functional foods/agricultural products for allergy prevention is strongly desired. In this study, we revealed that a Citrus flavanone, hesperetin, amplified IgE/antigen-mediated degranulation-inhibitory potency of anti-allergic catechin, (–)-epigallocatechin-3-O-(3-O-methyl) gallate (EGCG3ʹʹMe), in the rat basophilic/mast cell line RBL-2H3. Hesperetin also significantly elevated the activation of acid sphingomyelinase (ASM), essential for eliciting anti-allergic effect of EGCG3ʹʹMe through the cell surficial protein, 67-kDa laminin receptor (67LR). Furthermore, oral administration of the highly absorbent hesperidin, α-glucosyl hesperidin, also enhanced the inhibitory potency of EGCG3ʹʹMe-rich ‘Benifuuki’ green tea (Camellia sinensis L.) on passive cutaneous anaphylaxis (PCA) reaction evoked by IgE/antigen in BALB/c mice. These observations indicate that hesperetin amplifies the ability of EGCG3ʹʹMe to inhibit the IgE/antigen-mediated degranulation through activating ASM signaling. Graphical abstract: [Figure not available: see fulltext.]

    DOI: 10.1007/s11418-022-01668-5

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 抗アレルギー性O-メチル化カテキンに柑橘類フラバノンのヘスペレチンを組み合わせた生物活性促進戦略(Bioactivity-boosting strategy based on combination of anti-allergic O-methylated catechin with a Citrus flavanone, hesperetin)

    Fujimura Yoshinori, Yoshimoto Takanori, Fujino Konatsu, Nezu Ayaka, Marugame Yuki, Bae Jaehoon, Kumazoe Motofumi, Tachibana Hirofumi

    Journal of Natural Medicines   77 ( 2 )   363 - 369   2023年3月   ISSN:1340-3443

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:シュプリンガー・ジャパン(株)  

    柑橘類フラバノンのヘスペレチンが、ラット好塩基球/肥満細胞株RBL-2H3の抗アレルギー性カテキンの(-)-エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガラート(EGCG3''Me)によるIgE/抗原媒介性脱顆粒の阻害活性を増幅することを見出した。ヘスペレチンは、細胞表面蛋白質の67-kDaラミニン受容体(67LR)を介して、EGCG3''Meの抗アレルギー効果発現に必須の酸性スフィンゴミエリナーゼ(ASM)の活性化を有意に促進した。強く吸収されるα-グルコシルヘスペリジンを経口投与すると、BALB/cマウスにおけるIgE/抗原の受動的皮膚アナフィラキシー(PCA)反応に対するEGCG3''Meの豊富な「べにふうき緑茶」の阻害活性を促進した。ヘスペレチンはASMシグナル伝達の活性化を介して、IgE/抗原媒介性脱顆粒を阻害するEGCG3''Meの活性を増幅することが示された。

  • ケルセチンはヒト子宮頸癌において腫瘍抑制性microRNAの発現を亢進する(Quercetin up-regulates the expression of tumor-suppressive microRNAs in human cervical cancer)

    Murata Motoki, Komatsu Satomi, Miyamoto Emi, Oka Chihiro, Lin Ichian, Kumazoe Motofumi, Yamashita Shuya, Fujimura Yoshinori, Tachibana Hirofumi

    Bioscience of Microbiota, Food and Health   42 ( 1 )   87 - 93   2023年1月   ISSN:2186-6953

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:BMFH出版会  

    ヒト子宮頸癌細胞中のmiRNAと代表的フラボノイドのケルセチンとの関係を二つの試験で調べた。試験1ではヌードマウスにHeLa細胞を皮下注入して腫瘍が形成された後、マウスを対照群、10mg/kg b.w.ケルセチン群、50mg/kg b.w.ケルセチン群に割り付けた。11日後に子宮頸癌からRNAを抽出した。試験2ではマウスを対照群と50mg/kg b.w.ケルセチン群に割り付け48時間後に血漿からRNAを抽出した。試験1では、ケルセチン投与群の初期の子宮頸癌のmiR-26b、miR-126、miR-320aの発現が亢進された。試験2では、ケルセチンの単回投与は血漿中のmiR-26b、miR-126a、miR-320発現に影響を与えなかった。これらの結果から、ケルセチンは子宮頸癌内の腫瘍抑制miRNA分子の発現を上昇させることが示唆された。HeLa細胞を用いたin vitro試験の結果、ケルセチンは癌細胞に直接作用してmiRNAの亢進を促進することが示された。In vitro試験の結果、ケルセチンはmiR-320aの亢進を介してβ-カテニン濃度を低下させることが判明した。ケルセチンはpre-miR-26bとpre-miR-320aより早い段階でpre-miR-126の発現を増加させることが判明した。

  • Quercetin up-regulates the expression of tumor-suppressive microRNAs in human cervical cancer

    Murata, M; Komatsu, S; Miyamoto, E; Oka, C; Lin, I; Kumazoe, M; Yamashita, S; Fujimura, Y; Tachibana, H

    BIOSCIENCE OF MICROBIOTA FOOD AND HEALTH   42 ( 1 )   87 - 93   2023年   ISSN:2186-6953 eISSN:21863342

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:BMFH出版会  

    Quercetin, a flavonol present in many vegetables and fruits, has been identified as a chemoprevention agent in several cancer models. However, the molecular mechanism of quercetin’s anticancer activity is not entirely understood. MicroRNAs (miRNAs), small noncoding RNAs, have been reported to play key roles in various biological processes by regulating their target genes. We hypothesized that quercetin can exert an anticancer effect through the regulation of miRNAs. To test this hypothesis, we investigated the effects of quercetin on the expression of tumor-suppressive miRNAs in cervical cancer. Quercetin up-regulated the in vivo and in vitro expression of tumor-suppressive miRNAs miR-26b, miR-126, and miR-320a. Quercetin suppressed the level of β-catenin, encoded by catenin beta 1 (CTNNB1), by up-regulating miR-320a in HeLa cells. Moreover, quercetin increased the expression of mir-26b, mir-126, and mir-320a precursors in HeLa cells. The results from this study show that quercetin has the potential to prevent cervical cancer by regulating the expression of tumor-suppressive miRNAs

    DOI: 10.12938/bmfh.2022-056

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    CiNii Research

  • Multi-Institutional Study of End-to-End Dose Delivery Quality Assurance Testing for Image-Guided Brachytherapy Using a Gel Dosimeter

    Tachibana, H; Watanabe, Y; Kurokawa, S; Maeyama, T; Hiroki, T; Ikoma, H; Hirashima, H; Kojima, H; Shiinoki, T; Tanimoto, Y; Shimizu, H; Shishido, H; Oka, Y; Hirose, TA; Kinjo, M; Morozumi, T; Kurooka, M; Suzuki, H; Saito, T; Fujita, K; Shirata, R; Inada, R; Yada, R; Yamashita, M; Kondo, K; Hanada, T; Takenaka, T; Usui, K; Okamoto, H; Asakura, H; Notake, R; Kojima, T; Kumazaki, Y; Hatanaka, S; Kikumura, R; Nakajima, M; Nakada, R; Suzuki, R; Mizuno, H; Kawamura, S; Nakamura, M; Akimoto, T

    BRACHYTHERAPY   21 ( 6 )   956 - 967   2022年11月   ISSN:1538-4721 eISSN:1873-1449

     詳細を見る

  • Myricetin improves cognitive function in SAMP8 mice and upregulates brain-derived neurotrophic factor and nerve growth factor

    Shimada, Y; Sato, Y; Kumazoe, M; Kitamura, R; Fujimura, Y; Tachibana, H

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS   616   33 - 40   2022年8月   ISSN:0006-291X eISSN:1090-2104

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Biochemical and Biophysical Research Communications  

    Introduction: Considering that neurodegeneration is an irreversible process, an efficient, low-burden approach to prevent dementia is strongly needed. Here, we show that the daily intake of myricetin normalised cognitive dysfunction in senescence-accelerated mouse prone 8 (SAMP8) mice. Methods: SAMP8 mice were fed a diet supplemented with myricetin and novel object recognition tests and Y-maze tests were performed. Brain-derived neurotrophic factor (BDNF) and nerve growth factor (NGF) in brains of SAMP8 mice were measured. The phosphorylation level of cAMP-response-element-binding protein (CREB) level in brains of SAMP8 mice were evaluated. Also, SH-SY5Y cells were treated with myricetin and cAMP levels were measured. Results: In SAMP8 mice, neurotrophins, including BDNF and NGF, were downregulated relative to levels in their normal counterparts. In addition, myricetin intake upregulated the phosphorylation of CREB, the major transcription factor for BDNF and NGF. Also, myricetin induced cAMP upregulation, and CREB phosphorylation via a cAMP-dependent protein kinase-dependent manner in SH-SY5Y cells. Conclusion: Taken together, myricetin improves cognitive function in SAMP8 mice and upregulates BDNF and NGF.

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2022.05.039

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 67-kDa Laminin Receptor-Mediated Cellular Sensing System of Green Tea Polyphenol EGCG and Functional Food Pairing

    Fujimura, Y; Kumazoe, M; Tachibana, H

    MOLECULES   27 ( 16 )   2022年8月   eISSN:1420-3049

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Molecules  

    The body is equipped with a “food factor-sensing system” that senses food factors, such as polyphenols, sulfur-containing compounds, and vitamins, taken into the body, and plays an essential role in manifesting their physiological effects. For example, (−)-epigallocatechin-3-O-gallate (EGCG), the representative catechin in green tea (Camellia sinensi L.), exerts various effects, including anti-cancer, anti-inflammatory, and anti-allergic effects, when sensed by the cell surficial protein 67-kDa laminin receptor (67LR). Here, we focus on three representative effects of EGCG and provide their specific signaling mechanisms, the 67LR-mediated EGCG-sensing systems. Various components present in foods, such as eriodictyol, hesperetin, sulfide, vitamin A, and fatty acids, have been found to act on the food factor-sensing system and affect the functionality of other foods/food factors, such as green tea extract, EGCG, or its O-methylated derivative at different experimental levels, i.e., in vitro, animal models, and/or clinical trials. These phenomena are observed by increasing or decreasing the activity or expression of EGCG-sensing-related molecules. Such functional interaction between food factors is called “functional food pairing”. In this review, we introduce examples of functional food pairings using EGCG.

    DOI: 10.3390/molecules27165130

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • ゴマリグナンはグルタチオンS-トランスフェラーゼ発現を亢進しmicroRNA-669c-3pを抑制する(Sesame lignans upregulate glutathione S-transferase expression and downregulate microRNA-669c-3p)

    Marugame Yuki, Takeshita Natsuko, Yamada Shuhei, Yoshitomi Ren, Kumazoe Motofumi, Fujimura Yoshinori, Tachibana Hirofumi

    Bioscience of Microbiota, Food and Health   41 ( 2 )   66 - 72   2022年4月   ISSN:2186-6953

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:BMFH出版会  

    マウスの肝臓中のグルタチオンS-トランスフェラーゼ(GST)とmiRNAの発現に及ぼすゴマリグナンの効果を解明した。セサミン/エピセサミン混合物(SE)を7日間マウスに経口投与した。SE摂取はマウスの体重または肝臓重量を変化させずに肝臓中のGST活性を亢進した。リアルタイムPCRでSE投与後のGSTA1、GSTA4、GSTM4のmRNA発現量は変化しなかったが、GSTA1、GSTA4、GSTM4のタンパク質発現量は増大した。これらの結果から、SEはGSTタンパク質の発現増大によってGST活性を上昇していることが示された。肝臓組織のmiRNAマイクロアレイ解析により、SEは肝臓中の84個のmiRNA発現を亢進し19個のmiRNA発現を抑制することが判明した。miRNA標的予測アルゴリズムにより、SE投与で発現が抑制した19個のmiRNAのうち16個がGSTを標的にしている可能性が示された。定量リアルタイムPCRにより、miR-669c-3pに及ぼすSEの効果が確認された。NMuLi細胞へのmiR-669c-3p mimicのトランスフェクションにより、miR-669c-3pはマウス肝臓中のGSTA4とGSTM4のmRNAとタンパク質の発現を抑制していることが示唆された。

  • Fustin, a Flavanonol, Synergically Potentiates the Anticancer Effect of Green Tea Catechin Epigallocatechin-3-O-Gallate with Activation of the eNOS/cGMP Axis

    Kumazoe, M; Fujimura, Y; Yoshitomi, R; Shimada, Y; Tachibana, H

    JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY   70 ( 11 )   3458 - 3466   2022年3月   ISSN:0021-8561 eISSN:1520-5118

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Agricultural and Food Chemistry  

    Epigallocatechin-3-O-gallate (EGCG), a catechin present in green tea, selectively elicits apoptosis in multiple myeloma cells by activating the endothelial nitric oxide synthase (eNOS)/cyclic guanosine monophosphate (cGMP) axis. However, the effects of EGCG alone are limited. Herein, we revealed that fustin, a flavanonol, enhances the EGCG-elicited activation of the cGMP/eNOS axis in multiple myeloma cells. Isobologram analysis demonstrated that EGCG/fustin synergistically elicited cell death in multiple myeloma cells. Importantly, this chemical combination significantly promoted cell death without affecting the normal cells. To assess the effects of EGCG and fustin in vivo, female BALB/c mice were inoculated with multiple myeloma MPC11 cells and then treated with each compound. The combination of EGCG/fustin suppressed tumor growth in vivo without affecting alanine aminotransferase/aspartate aminotransferase levels, the dose-limiting toxicity of EGCG. Consistent with in vitro findings, this combination increased eNOS phosphorylation at Ser1177 in the tumor. Collectively, fustin amplified EGCG-induced activation of the eNOS/cGMP axis.

    DOI: 10.1021/acs.jafc.1c07567

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Randomized controlled trial of the effects of consumption of "Yabukita" or "Benifuuki" encapsulated tea-powder on LDL cholesterol level and body weight. 査読 国際誌

    Yuko Igarashi, Taku Obara, Mami Ishikuro, Michiko Shigihara, Hiroko Matsubara, Hirohito Metoki, Masahiro Kikuya, Youichi Samejima, Hirofumi Tachibana, Mari Maeda-Yamamoto, Shinichi Kuriyama

    Food & Nutrition Research, 10.1080/16546628.2017.1334484.   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/16546628.2017.1334484

  • Effect of Sunrouge on the postprandial blood glucose level 査読 国際誌

    Masafumi Wasai, Nobuaki Urata, Yuji Fujii, Akiyoshi Kawaoka, Hirofumi Tachibana, Suguru Fujiwara, Katsuhisa Sakano, Mayumi Hayashi, Shukuko Ebihara

    Jpn. Pharmacol. Ther., 45, 105-111 (2017)   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Delphinidin prevents disuse muscle atrophy and reduces stress-related gene expression 査読 国際誌

    Murata, M., Kosaka, R., Kurihara, K., Yamashita, S., Hirofumi Tachibana

    Biosci. Biotechnol. Biochem., 80 (8), 1636-1640 (2016)   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ザクロ酢のヒスタミン放出抑制活性におけるポリフェノール化合物の寄与 査読

    宮崎義之, 倉田有希江, 古賀裕章, 山口智, 山田耕路, Hirofumi Tachibana

    日本食品科学工学会誌,63(2), 63-69 (2016).   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Green tea polyphenol epigallocatechin-O-gallate induces cell death by acid sphingomyelinase activation in chronic myeloid leukemia cells. 査読

    Huang, Y., Kumazoe, K., Bae, J., Yamada, S., Takai, M., Hidaka, S., Yamashita, S., Kim, YH., Won, Y., Murata, M., Tsukamoto1, S., Hirofumi Tachibana

    Oncology Rep.   34   1162 - 1168   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • ブロッコリーのビタミンC、S−メチルメチオニン、ポリフェノール含有量の部位別解析と細胞機能への影響 査読

    上田京子, 塚谷忠之, 村山加奈子, 倉田有希江, 竹田絵理, 大塚崇文, 高井美佳, 宮崎義之, Hirofumi Tachibana, 山田耕路

    日本食品科学工学会誌   62 ( 5 )   242 - 249   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The enhancing effect of fucoidan derived from Undaria pinnatifida on immunoglobulin production by mouse spleen lymphocytes. 査読 国際誌

    Takai, M, Miyazaki, Y., Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    Biosci. Biotechnol. Biochem.   78   1743 - 1747   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A highly sensitive method for quantifying gallocatechin gallate and its epimer using a catechinspecific peptide. 査読 国際誌

    Miyamoto, T., Mekada, Y., Kurahachi, M., Umeno, M., Nakayama, M., Shigemune, M., Tsugukuni, T., Tokuda, H., Tachibana, H., and Honjoh, K.

    Food Cont., 29, 162-166 (2013).   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Anti-allergic effects of strawberry extract 査読 国際誌

    Akira Iwamoto, Yuichi Inoue, Aiko Inoue, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana, Hiroharu Kawahara

    J. Funct. Foods   5,   1947 - 1955   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • オキナワモズク由来フコイダンの細胞運動阻害作用 査読

    山崎有美, 山崎正夫, 安藤美子, 立花 宏文, 山田 耕路

    日本食品科学工学会誌   60 ( 7 )   357 - 361   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 不知火姫菊の花弁および葉抽出液のヒト乳がん細胞MCF-7株に対する増殖抑制作用 査読

    村山加奈子, 澤智子, 古賀裕章, 山口智, 熊添基文, 大塚崇文, 宮崎義之, 立花 宏文, 山田 耕路

    日本食品科学工学会誌   60 ( 2 )   80 - 86   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Celastrol inhibits growth and induces apoptotic cell death in melanoma cells via the activation ROS-dependent mitochondrial pathway and the suppression of PI3K/AKT signaling. 査読 国際誌

    Lee J.H., Won, Y.S., Park, K.H., Lee, M.K., Hirofumi Tachibana, Koji Yamada, Seo, K.I.

    Apoptosis   17   1275 - 1286   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Chemical analysis and acetylcholinesterase inhibitory effect of anthocyanin-rich red leaf tea (cv. ‘Sunrouge’)". 査読 国際誌

    Maeda-Yamamoto, M., Saito, T., Nesumi, A., Tokuda, Y., Ema, K., Honma, D., Ogino, A., Monobe, M., Murakami, A., Murakami, A., and Tachibana, H.

    J. Sci. Food Agric.92, 2379-2386 (2012).   2012年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 不知火姫菊の花弁および葉抽出液のヒスタミン放出抑制効果 査読

    Koji Yamada, Tomoko Sawa, Kanako Murayama, Satoshi Yamaguchi, Hirofumi Tachibana

    日本食品科学工学会誌   59 ( 8 )   394 - 400   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Epicatechin-3-O-(3-O-methyl) gallate content in various tea cultivars (Camellia sinensis L.) and its in vitro inhibitory effect on histamine release. 査読 国際誌

    Maeda-Yamamoto, M., Ema, K., Monobe, M., Tokuda, Y., and Tachibana, H.

    J. Agric. Food Chem. 60, 2165-2170 (2012)   2012年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Induction of nitric oxide generation by various cow milk cheeses in RAW264.7 mouse macrophage-like cells. 査読 国際誌

    Shin Yasuda, Hirofumi Tachibana, Koji Yamada

    Milkscience   61   89 - 94   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • β-Integrin plays an important role in fucoidan-induced apoptosis via caspase-8 activation. 査読 国際誌

    Yamasaki, Y., Yamasaki, M., Tachibana, H., and Yamada, Y.

    Biosci. Biotechnol. Biochem.,76(6), 1163-1168 (2012).   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of Highly Lipolyzed Goat Cheese on HL-60 Human Leukemia Cells: Antiproliferative Activity and Induction of Apoptotic DNA Damage. 査読 国際誌

    Yasuda, S., Kuwata, H., Kawamoto, K., Shirakawa, J., Atobe, S., Hoshi, Y.,Yamasaki, M., Nishiyama, K., Tachibana,H., Yamada, K., Kobayashi,H., Igoshi,K.

    J. Dairy Sci., 95(5), 2248-2260 (2012).   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Anti-allergic effects of Kakrol (Momordica diocia Roxb.) flesh extract 査読 国際誌

    Kim, Y.H., Ida, M., Yamashita, S., Tsukamoto, S., Kumazoe,M., Sumida, M., Mitsuo Kawakami, M., Yamada, K., and Tachibana, H.

    Bioscience of Microbiota, Food and Health   31   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of green tea powder (Camellia sinensis L. cv. Benifuuki) particle size on O-methylated EGCG absorption in rats; The Kakegawa Study. 査読 国際誌

    Maeda-Yamamoto, M., Ema, K., Tokuda, Y., Monobe, M., Tachibana, H., Sameshima, Y., and Kuriyama, S.

    Cytotechnology   63   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of green tea powder (Camellia sinensis L. cv. Benifuuki) particle size on O-methylated EGCG absorption in rats; The Kakegawa Study. 国際誌

    Maeda-Yamamoto M, Ema K, Tokuda Y, Monobe M, Tachibana H, Sameshima Y, Kuriyama S.

    Cytotechnology   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Ultra-highly sensitive in situ metabolomic imaging for visualizing spatiotemporal metabolic behaviors. 査読 国際誌

    Miura, D., Fujimura, Y., Yamato, M., Hyodo, F., Tachibana, H., and Wariishi, H.

    Anal. Chem.   82   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Solid-phase synthesis of a combinatorial methylated epigallocatechin gallate library and their growth inhibitory effects on melanoma B16 cells. 査読 国際誌

    Tanaka H., Yamanouchi M., Miyoshi H., Hirotsu K., Tachibana H., and Takahashi T.

    Chem. Asian J.   5 ( 10 )   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • New Insights into Anticancer Effect of Green Tea Polyphenol Epigallocatechin-3-gallate in Hypoxia by Metabolic Profiling. 査読 国際誌

    Fujimura, Y., Tsukamoto, S., Irie, M., Miura, D., Wariishi, H., and Tachibana, H.

    Free Radic. Biol. Med.   49, Supplement1   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Analysis of Cisplatin-Induced Nephrotoxicity by In Situ Mass Spectrometry Imaging and Urinary Metabolic Profiling. 査読 国際誌

    Miura, D., Fujimura, Y., Hyodo, F., Yasukawa, K., Tachibana, H., and Wariishi, H.

    Free Radic. Biol. Med.   49, Supplement1   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Identification of a Sensing Gene for Antioxidative Flavones. 査読 国際誌

    Yamashita, S., Yamada, K. and Tachibana, H.

    Free Radic. Biol. Med.   49, Supplement1   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Comparisons of uptake and cell surface binding among pyridoxal, pyridoxine and pyridoxamine in RAW264.7 cells. 査読 国際誌

    Kanouchi H., Shibuya M., Tsukamoto S., Fujimura Y., Tachibana H., Yamada K.,and Oka T.

    Nutrition   6 ( 6 )   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Inhibitory effect on thrombin-induced myosin light chain phosphorylation by an extract of new green tea cultivar in A7r5 rat aortic smooth muscle cells. 査読 国際誌

    Kurihara K., Nagatomo S., Maeda-Yamamoto M., Yamada K., and Tachibana H.

    Food Sci. Tech. Res.   16 ( 3 )   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Antihypertensive effect of Benifuuki tea containing O-methylated EGCG 査読 国際誌

    Kurita, I., Maeda-Yamamoto, M., Tachibana,. H., and Kamei, M.

    J. Agric. Food Chem.   58   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Highly Sensitive MALDI-Mass Spectrometry for High-throughput Metabolic Profiling 査読 国際誌

    Miura, D., Fujimura, Y., Tachibana, H., and Wariishi, H.

    Anal. Chem.   82 ( 18 )   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Specific accumulation of γ and δ-tocotrienols in tumor and their antitumor effect in vivo 査読 国際誌

    Hiura, Y., Tachibana, H., Arakawa, R., Aoyama, N., Okabe,M., Sakai, M. and Yamada,K.

    J. Nutr. Biochem.   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Fucoidan induces apoptosis through activation of caspase-8 on human breast cancer MCF-7 Cells 査読 国際誌

    Yamasaki-Miyamoto, Y., Yamasaki, M., Tachibana, H., and Yamada, K.

    J. Agri. Food Chem.   57 ( 18 )   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Modulation of proliferation and differentiation of C2C12 skeletal muscle cells by fatty acids. 査読 国際誌

    Lee, J-H., Tachibana, H., Morinaga, Y., Fujimura, Y., and Yamada, K.

    Life Sciences   84   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dietary apigenin attenuates the development of atopic dermatitis-like skin lesions in NC/Nga mice 査読 国際誌

    Yano, S., Umeda, D., Yamashita, S., Yamada, K. and Tachibana, H.

    J. Nutr. Biochem.   20   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Cistanche salsa extract acts similarly to protein-bound polysaccharide-K (PSK) on various types of cell lines. 査読 国際誌

    Maruyama, S., Akasaka, T., Yamada, K., and Tachibana, H.

    J. Trad. Med.   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Bioactivity of High-molecular-weight Constituents of Cistanche tubulosa 査読 国際誌

    Maruyama, S., Akasaka, T., Yamada, K., and Tachibana, H.

    Pharmacologyonline   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Oleic acid prevents apoptotic cell death induced by trans10, cis12 isomer of conjugated linoleic acid via p38 MAP kinase dependent pathway 査読 国際誌

    Yamasaki, M, Tachibana, H, Yamada, A, Ochi, Y, Madhyastha, H, Nishiyama ,K, Yamada, K.

    In Vitro Cellular & Developmental Biology –Animal   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The 67 kDa laminin receptor mediates anti-allergic effects of epigallocatechin-3-O-(3-O-methyl) gallate. 査読 国際誌

    Fujimura, Y., Umeda, D., Maeda-Yamamoto, M., Yamada,K.and Tachibana, H.

    J. Clin. Biochem. Nutr.   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Relationship between the suppressive effect of methylated derivatives of EGCG on FcεRI Expression and their cell surface binding activities. 査読 国際誌

    Yano, S., Fujimura, Y., Umeda, D., Miyase, T., Yamada, K., Tachibana, H.

    J. Clin. Biochem. Nutr.   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Identification of Eukaryotic Translation Elongation Factor 1A as a Downstream Mediator of EGCG Signaling through 67-kDa Laminin Receptor. 査読 国際誌

    Umeda, D., Yano, S., Yamada, K., and Tachibana, H.

    J. Clin. Biochem. Nutr.   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • H89 (N-[2-(p-bromocinnamylamino)ethyl]-5-isoquinolinesulfonamide) induces reduction of myosin regulatory light chain phosphorylation and inhibits cell proliferation 査読 国際誌

    Umeda, D., Yamada, K., and Tachibana, H.

    Eur. J. Pharm.   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Protein-bound polysaccharide-K (PSK) directly enhanced IgM production in the human B cell line BALL-1 査読 国際誌

    Maruyama, S., Yamada, K., and Tachibana, H.

    Biomedicine and Pharmacotherapy   63 ( 6 )   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Immunomodulating activity of Cistanche salsa 査読 国際誌

    Maruyama, S., Yamada, K., and Tachibana, H.

    J. Trad. Med.   25   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Cistanche salsa extract induced apoptosis in the human Burkitt’s lymphoma cell clone Namalwa 査読 国際誌

    Maruyama, S., Yamada, K., and Tachibana, H.

    J. Trad. Med.   25   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Induction of endoreduplication by a JNK Inhibitor SP600125 in human lung carcinoma A 549 cells 査読 国際誌

    Miyamoto-yamasaki, Y. Yamasaki, M. Tachibana, H. Yamada, K.

    Cell Biology Int.   31 ( 12 )   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Cistanche salsa extract enhanced IgM production in the human B cell line BALL-1 査読 国際誌

    Maruyama, S., Yamada, K., and Tachibana, H.

    J. Trad. Med.   24   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Induction of endoreduplication by a JNK Inhibitor SP600125 in human lung carcinoma A 549 cells. 査読 国際誌

    Miyamoto-yamasaki, Y. Yamasaki, M. Tachibana, H. Yamada, K.

    Cell Biology Int.   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Study on the molecules involved in anti-allergic effect of soybean components 招待

    Tachibana, H., Yano, S., and Yamada, K.

    Soy Protein Res.,   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Effect of royal jerry on bisphenol A-induced proliferation of human breast cancer cells 査読 国際誌

    Nakaya, M., Onda, Y., Yukiyoshi, A., Tachibana, H., and Yamada K.

    Biosci. Biotechnol. Biochem.   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • スサビノリ水溶性低分子画分のHL-60細胞の増殖に及ぼす影響 査読

    柘植圭介、渡部弥生、前田徳秀、阿部真一、鶴橋亨、吉村臣史、吉木政弘、立花宏文、山田耕路

    日本食品科学工学会誌   54 ( 2 )   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Soy-derived immunoglobulin production stimulating factor enhances IgM production of mouse spleen lymphocytes 査読 国際誌

    Maeda, N., Yoshimi, K., Tachibana, H., and Yamada, K.

    J. Food Sci.   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Apoptosis induction by gamma-tocotrienol in human hepatoma Hep3B cells 査読 国際誌

    Sakai, M., Okabe, M., Tachibana, H., and Yamada, K.

    J Nutr Biochem.   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of royal jerry on bisphenol A-induced proliferation of human breast cancer cells 査読 国際誌

    Nakaya, M., Onda, Y., Yukiyoshi, A., Tachibana, H., and Yamada K.

    Biosci. Biotechnol. Biochem.   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dietary effect of pomegranate seed oil on immune function and lipid metabolism in mice 査読 国際誌

    Yamasaki M, Kitagawa T, Koyanagi N, Chujo H, Maeda H, Kohno-Murase J, Imamura J, Tachibana H, Yamada K.

    Nutrition   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of estrogens on interferon-γ producing cell population of mouse splenocytes 査読 国際誌

    Nakaya, M., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Biosci. Biotechnol. Biochem.   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dietary apigenin suppresses IgE and inflammatory cytokines production in C57BL/6N mice 査読 国際誌

    Yano, S., Umeda, D., Maeda, N., Fujimura, Y., Yamada, K., and Tachibana,H.

    J. Agric. Food Chem   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Tissue-specific distribution of genistein, daizein and bisphenol A in male Sprague-Dawley rats after intragastric administration 査読 国際誌

    Yasuda, S., Wu, P.-O., Okabe, M., Tachibana, H. and Yamada K.

    Food Sci. & Tech. Res.   11 ( 2 )   187 - 193   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3136/fstr.11.187

  • IgM production of lymphocytes from C57BL/6N mice was stimulated by estrogen treated splenic adherent cells 査読 国際誌

    Nakaya, M., Yamasaki, M., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Immunol. Lett.   98 ( 2 )   225 - 231   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.imlet.2004.11.023

  • Flavones suppress the expression of the high affinity IgE receptor FcεRI in human basophilic KU812 cells 査読 国際誌

    Yano, S., Tachibana, H., and Yamada, K.

    J. Agric. Food Chem   53 ( 5 )   1812 - 1817   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/jf047929d

  • Cytotoxity of the trans10, cis12 isomer of conjugated linoleic acid on rat hepatoma and its modulation by other fatty acids, tocopherol, and tocotrienol 査読 国際誌

    Yamasaki, M., Nishida, E., Nou, S., Tachibana, H., and Yamada, K.

    In Vitro Cell. Dev. Biol.   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Estrogenic compounds suppressed interferon-gamma production in mouse splenocytes through direct cell-cell interaction. 査読 国際誌

    Nakaya, M., Yamasaki, M., Miyazaki, Y., Tachibana, H., Yamada, K.

    In Vitro Cell Dev Biol Anim.   39 ( 8-9 )   383 - 387   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Inhibitory effect of conjugated linoleic acid isomaers on the proliferation of human breast cancer cells. 査読 国際誌

    Chujo, H., Yamasaki, M., Koyanagi, N., Iwara, T., Tsutsumi, K., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Cancer letter   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of dietary fiber on the lipid metabolism and immune function of aged Sprague-Dawley rats. 査読 国際誌

    Yamada, K., Tokunaga, Y., Ikeda, A., Ohkura, K., Kaku-Ohkura, S., Mamiya, S., Lim, B.-O., and Tachibana, H.

    Biosci. Biotechnol. Biochem.   67 ( 2 )   429 - 433   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Alleviation of the cytotoxic activity induced by trans10, cis12-conjugated linoleic acid in rat hepatoma dRLh-84 cells by oleic or palmitoleic acid. 査読 国際誌

    Yamasaki, M., Chujo, H., Nou, S., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Cancer lett.   196 ( 2 )   187 - 196   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0304-3835(03)00215-5

  • 大豆サポニンの高親和性IgE受容体発現抑制効果

    立花宏文、藤村由紀、矢野和美、山田耕路

    大豆たん白質研究   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Immunological modulative activity of soybean saponins:suppressive effect of soybean saponins on high affinity IgE receptor expression. soy protein research

  • Diurnal variation in secretory immunoglobulin A concentration.

    Liu, Z., Otonari, M., Naito, S., Yasuda, S., Tanaka, H., Yoshioka, H., Oyabu, M., Tobina, T., Kanda, R., Tanaka, H., Shindo, M., Tachibana, H., and Yamada, K.

    J. Fac. Agr. Kyushu Univ.   48 ( 1-2 )   167 - 174   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Peroxisome proliferator-activated receptor (PPAR) ligands negatively regulate the expression of the high-affinity IgE receptor FceRI in human basophilic KU812 cells. 査読 国際誌

    Fujimura, Y., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Biochem. Biophys. Res. Commun   297 ( 2 )   193 - 201   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0006-291X(02)02139-3

  • Inhibitory effect of peroxisome proliferator-activated receptor-g ligands on the expression of IgE heavy chain germline transcripts in the human B cell line DND39. 査読 国際誌

    Miyazaki, Y., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   295 ( 2 )   547 - 552   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0006-291X(02)00709-X

  • Antiallergic tea catechin, (-)-Epigallocatechin-3-O-(3-O-methyl) gallate, suppresses FceRI expression in human basophilic KU812 cells. 査読 国際誌

    Fujimura, Y., Tachibana, H., Maeda-Yamamoto, M., Miyase, T., Sano, M., and Yamada, K.

    J. Agric. Food Chem.   50 ( 20 )   5729 - 5734   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/jf025680z

  • Relationship between estrogen receptor-binding and estrogenic activites of environmental estrogens and suppression by flavonoids 査読 国際誌

    Han, D.-H., Denison M. S., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Biosci. Biotechnol. Biochem   66 ( 7 )   1479 - 1487   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dietary effect of a-tocopherol and tocotrienols on lipid metaborism and immune function of aged Sprague-Dawley rats. 査読 国際誌

    Yamada, K., Okabe, M., Ohkura, K., Oji, M., Nonaka, M., Ikeda, I., and Tachibana, H.

    Food Sci. Technol. Res.   8 ( 1 )   59 - 63   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3136/fstr.8.59

  • Dose-dependent effect of dietary conjugated linoleic acid on the growth of rat hepatoma dRLh-84 cells in vivo 査読 国際誌

    Yamasaki, M., Ikeda, A., Tanaka, Y., Rikimaru, T., Shimada, M., Sugimachi, K., Tachibana, H., and Yamada, K.

    J. Nutr. Sci. Vitaminol.   48 ( 6 )   505 - 511   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Potent cytotoxic effect of trans-10, cis-12 isomer of conjugated linoleic acid on rat hepatoma dRLh-84 cells. 査読 国際誌

    Yamasaki, M., Chujo, H., Koga, Y., Rikimaru, T., Shimada, M., Sugimachi, K., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Cancer Lett.   188 ( 1-2 )   171 - 180   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0304-3835(02)00459-7

  • Effects of estrogenic compounds on immunoglobulin production by mouse splenocytes 査読 国際誌

    Han, D., Denison, M. S., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Biol. Pharm. Bull.   25 ( 10 )   1263 - 1267   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1248/bpb.25.1263

  • Tocotrienol levels in various tissues of Sprague-dawley rats after intragastric administration of tocotrienols. 査読 国際誌

    Okabe, M., Oji, M., Ikeda, I., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Biosci. Biotechnol. Biochem   66 ( 8 )   1768 - 1771   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Increase of immunoglobulin productivity of human-human hybridoma HB4C5 cells by histone 査読 国際誌

    Okamoto, T., Sugahara, T., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Biosci. Biotechnol. Biochem   66 ( 6 )   1241 - 1245   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A tea catechin suppresses the expression of the high affinity IgE receptor FceRI in the human basophilic KU812 cells. 査読 国際誌

    Fujimura, Y., Tachibana, H., and Yamada, K.

    J. Agric. Food Chem.   49 ( 5 )   2527 - 2531   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/jf001392w

  • Development of assay system for immunoglobulin production regulatory factors using whole cell culture of mouse splenocytes. 査読 国際誌

    Takasugi, M., Tamura, Y., Tachibana, H., Sugano, M., and Yamada, K.

    Biosci. Biotechnol. Biochem   65 ( 1 )   143 - 149   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1271/bbb.65.143

  • 茶の品種、摘採期と製造法による抗アレルギー性カテキンEGCG3モMeの変動. 査読

    山本(前田)万里、佐野満昭、松田奈帆美、宮瀬敏男、川本恵子、鈴木直子、吉村昌恭、立花宏文、袴田勝弘

    日本食品科学工学会誌   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Recombinant expression of perchloric acid-solble protein reduces cell proliferation. 査読 国際誌

    Kanouchi, H., Tachibana, H.,Oka, T., and Yamada, K.

    Cell. Mol. Life Sci.   58 ( 9 )   1340 - 1343   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/PL00000945

  • Identification of an inhibitor for interleukin 4-induced e germline transcription and antigen-specific IgE production in vivo. 査読 国際誌

    Tachibana, H., Kubo, T., Miyase, T., Tanino, S., Yoshimoto, M., Sano, M., Yamamoto-Maeda, M., and Yamada, K.

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   280 ( 1 )   53 - 60   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1006/bbrc.2000.4069

  • Oxidation of cell membrane phospholipids suppresses immunoglobulin production by mouse spleen lymphocytes. 査読 国際誌

    Miyazaki, Y., Yamasaki, M., Mishima, H., Mansho, K., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Biosci. Biotechnol. Biochem   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dietary g-linolenic acid dose-dependently modifies fatty acid composition and immune parameters in rats 査読 国際誌

    Kaku, S., Ohkura, K., Yunoki, S., Nonaka, M., Tachibana, H., Sugano, M., and Yamada, K.

    Prostaglandins Leukot Essent Fatty Acids   65 ( 4 )   205 - 210   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1054/plef.2001.0312

  • Effect of dietary cabbage fermentation extract and young barley leaf powder on immune function of sprague-Dawley rats. 査読 国際誌

    Miyazaki, Y., Tokunaga, Y., Takagaki, K., Tsuzaki, S., Tachibana, H., and Yamada, K.

    J. Nutr. Sci. Vitaminol.   47 ( 3 )   253 - 257   2001年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of dietary conjugated lonoleic acid on the in vivo growth of rat hapatoma dRLh84. 査読 国際誌

    Yamasaki, M., Ikeda, A., Hirao, A., Tanaka, Y., Miyazaki, Y., Rikimaru, T., Shimada, M., Sugimachi, K., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Nut. Cancer   40 ( 2 )   140 - 148   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1207/S15327914NC402_10

  • Interaction of flavonoids and environmental estrogens on proliferation of human breast carcinoma MCF-7 cells. 査読 国際誌

    Han, D-H., Tachibana, H., and Yamada, K.

    In Vitro Cell. Devlop. Biol.   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Interactions of dietary fats and proteins on fatty acid composition of immune cells and LTB4 production by peritoneal exudate cells of rats 査読 国際誌

    Kaku, S., Yunoki, S., Ohkura, K., Sugano, M., Nonaka, M., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Biosci. Biotechnol. Biochem   65 ( 2 )   315 - 321   2001年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1271/bbb.65.315

  • Antigen binding of an ovomucoid specific monoclonal antibody is modulated by the carbohydrate chain on the light chain variable region. 査読 国際誌

    Fujimura, Y., Tachibana, H., Eto, M., and Yamada, K

    Biosci. Biotech. Biochem   64 ( 11 )   2298 - 2305   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1271/bbb.64.2298

  • Identification of a methylated epigallocatechin gallate as an inhibitor of degranulation in human basophilic KU812 cells. 査読 国際誌

    Tachibana, H., Sunada, Y., Miyase, T., Sano, M., Maeda-Yamamoto, M., and Yamada, K.

    Biosci. Biotech. Biochem   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dietary conjugated linoleic acid increases immunoglobulin productivity of Sprague-Dawley rat spleen lymphocytes 査読 国際誌

    Yamasaki, M., Kishihara, K., Mansho, K., Ogino, Y., Kasai, M., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Biosci. Biotechnol. Biochem   64 ( 10 )   2159 - 2164   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1271/bbb.64.2159

  • Acute reduction of serum leptin level by dietary conjugated linoleic acid in Sprague-Dawley rats. 査読 国際誌

    Yamasaki, M., Mansho, K., Ogino, Y., Kasai, M., Tachibana, H., and Yamada, K.

    J. Nutr. Biochem.   11 ( 9 )   467 - 471   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0955-2863(00)00116-9

  • Effect of dietary conjugated linoleic acid on lipid peroxidation and histological change in rat liver tissues 査読 国際誌

    Yamasaki, M., Mansho, K., Mishima, H., Kimura, G., Sasaki, M., Kasai, M., Tachibana, H., and Yamada, K.

    J. Agric. Food Chem.   48 ( 12 )   6367 - 6371   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/jf9912001

  • Basophilic differentiation of the human leukemia cell line KU812 upon treatment with hydrocortisone. 査読 国際誌

    Hara, T., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Cytotechnology.   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Expression and cellular distribution of perchloric acid-soluble protein is dependent on the cell-proliferating States of NRK-52E cells. 査読 国際誌

    Kanouchi, H., Oka, T., Asagi, K., Tachibana, H., and Yamada, K.

    Cell. Mol. Life Sci.   57 ( 7 )   1103 - 1108   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/PL00000746

  • Recent topics in antioxidative factors. 国際誌

    Yamada, K., and Tachibana, H.

    BioFactors   13 ( 1-4 )   167 - 172   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Dietary effect of eicosapentaenoic and docosahexaenoic acid esters on lipid metabolism and immune parameters in sprague-dawley rats 査読 国際誌

    Hung, P., Gu, J-Y., Kaku, S., Yunoki, S., Ohkura, K., Ikeda, I., Tachibana, H., Sugano, M., Yazawa, K., and Yamada, K.

    Biosci. Biotechnol. Biochem   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Structure-activity relationship of immunoregulatory factors in foodstuffs. 査読 国際誌

    Yamada, K., Tachibana, H., Matsuo, N., Nishiyama, K., and Sugano, M.

    Food Sci. Technol. Res.   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Serum starvation induced secondary VlJl rearrangement in a human plasma B cell. 査読 国際誌

    Haruta, H., Tachibana, H. and Yamada, K.

    Mol. Immunol.   36 ( 3 )   177 - 185   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0161-5890(99)00028-0

  • Concanavalin A stimulation enhanced secondary VlJl rearrangement in some human plasma B cells without up-regulation of recombination activating gene expression and Vl germline transcription. 査読 国際誌

    Haruta, T., Tachibana, H. and Yamada, K.

    Immunology   97 ( 4 )   549 - 557   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dietary effect of guar gum and its partially hydrolyzed product on lipid metabolism and immune function of Sprague-Dawley rats. 査読 国際誌

    Yamada K., Tokunaga Y., Ikeda A., Ohkura, K., Mamiya S., Kaku S., Sugano M., and Tachibana H.

    Biosci. Biotechnol. Biochem.   63 ( 12 )   2163 - 2167   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1271/bbb.63.2163

  • Dietary effect of conjugated linoleic acid on lipid levels in white adipose tissue of Sprague-Dawley rats. 査読 国際誌

    Yamasaki, M., Mansho, K., Mishima, H., Kasai, M., Sugano, M., Tachibana, H., and Yamada K

    Biosci. Biotechnol. Biochem.   63 ( 6 )   1104 - 1106   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1271/bbb.63.1104

  • Basophilic differentiation of the human leukemia cell line KU812 upon treatment with interleukin-4. 査読 国際誌

    Hara, T., Yamada, K. and Tachibana, H.

    Biochem. Biophys. Res. Commun.   247 ( 3 )   542 - 548   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1006/bbrc.1998.8816

  • Effect of rosebengal on immunoglobulin production by mouse B lymphoma, WEHI-279 cells. 査読 国際誌

    Kuramoto T, Miyazaki Y, Inoue S, Haruta H, Tachibana H, Sugano M and Yamada K

    J. Agric. Food Chem.   46 ( 12 )   5368 - 5372   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/jf9804793

▼全件表示

書籍等出版物

  • バイオサイエンスとインダストリー「機能性フードペアリング」に向けた緑茶のメタボリック・プロファイリング

    @藤村由紀,@立花宏文(担当:共著)

    一般社団法人バイオインダストリー協会  2023年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:Vol.81 No.6 Page. 501- 504   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • ポリフェノールの科学 ポリフェノールの健康効果(発展編)免疫系との関わり

    @立花宏文(担当:共著)

    朝倉書店  2023年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:Page.104-113   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 化学と生物 マイクロRNAの発現調節を介したフラボノイドの生体調節作用

    @村田希,@立花宏文(担当:共著)

    日本農芸化学会  2023年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:Vol.61 No.8 Page. 371 - 378   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 実験医学増刊号「健康と疾患を制御する精密栄養学」ポリフェノールセンシングの分子基盤とその応用

    @立花宏文(担当:共著)

    羊土社  2023年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:Vol.41 Page.130-136   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • ポリフェノールの機能と多角的応用

    吉富廉、立花宏文(担当:共著)

    シーエムシー出版  2022年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp114-118 (2022)   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 食品因子の機能性フードペアリング実験医学増刊号「栄養・代謝物シグナルと食品機能」

    立花宏文(担当:共著)

    羊土社  2022年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp64-69 (2022)   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 食品分野におけるメタボリック・プロファイリング活用最前線メタボローム解析を活用したフードデザイン

    藤村由紀、@三浦大典、立花宏文(担当:共著)

    NTS出版  2021年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp138-143 (2020)   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 実験医学増刊 食と健康を結ぶメディカルサイエンス

    立花宏文(担当:共著)

    羊土社  2020年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp138-143 (2020)   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 茶ポリフェノールの生理機能と応用展開 緑茶カテキン受容体

    立花宏文(担当:共著)

    シーエムシー出版  2019年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:11-16   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 茶ポリフェノールの生理機能と応用展開 緑茶成分のメタボリック・プロファイリング解析

    藤村由紀、立花宏文(担当:共著)

    シーエムシー出版  2019年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:17-28   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 茶ポリフェノールの生理機能と応用展開 緑茶カテキンの抗がん作用メカニズムと活性増強法

    熊添基文、立花宏文(担当:共著)

    シーエムシー出版  2019年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:59-63   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 茶ポリフェノールの生理機能と応用展開 マイクロRNA発現調節作用

    吉冨廉、立花宏文(担当:共著)

    シーエムシー出版  2019年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:96-99   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 分子栄養学 4章 遺伝子の発現とその制御

    立花宏文(担当:共著)

    講談社サイエンティフィック  2018年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:42 -53   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 機能性食品開発のための初期評価試験プロトコール集 第12章 抗炎症・抗アレルギー作用

    藤村由紀、林宜蒨、吉本孝憲、立花宏文(担当:共著)

    シーエムシー出版  2018年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:188-207   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • フラボノイドの抗アレルギー作用 内外美容成分―食べる化粧品の素材研究

    山下修矢、立花宏文(担当:共著)

    シーエムシー出版  2018年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:157-168   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 高機能茶サンルージュのアルツハイマー病予防効果 アルツハイマー病発症メカニズムと新規診断法・創薬・治療開発

    和才昌史、立花宏文(担当:共著)

    エヌ・ティー・エス出版  2018年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:356-361   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 食品機能性成分の吸収・代謝・作用機序 緑茶カテキン

    立花宏文(担当:共著)

    シーエムシー出版  2018年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:285-292   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Green tea polyphenol EGCG sensing receptor Health Benefits of Green Tea: An Evidence-based Approach

    Tachibana, H.(担当:共著)

    CABI International  2017年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:89-100   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 非栄養素の分子栄養学 第7章 食品因子センシングの調節による食品因子の機能性増強

    山下修矢、立花宏文(担当:共著)

    建帛社  2017年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:108-122   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 緑茶カテキンのマイクロRNA発現調節作用、ポリフェノール:機能性成分研究開発の最新動向

    Hirofumi Tachibana, 山田脩平(担当:共著)

    シーエムシー出版  2016年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:254-259   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Metabolomics of Green Tea, GENOMICS, PROTEOMICS AND METABOLOMICS IN NUTRACEUTICALS & FUNCTIONAL FOODS (2nd Ed), Ed by Debasis Bagchi, Anand Swaroop, Manashi Bagchi

    Fujimura Y, Hirofumi Tachibana(担当:共著)

    John Wiley & Sons  2015年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp397-406 (2015)   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Scientific Evidence for the Health Benefits of Green Tea

    Hirofumi Tachibana(担当:共著)

    Japan Tea Central Public Interest Incorporated Association  2015年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp45-57; pp111-117   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 食品因子による栄養機能制御

    立花 宏文(担当:共著)

    建帛社  2015年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp1-11; pp253-271; pp273-276   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 食物アレルギーの現状とリスク低減化食品素材の開発「マスト細胞・好塩基球を用いた脱顆粒抑制試験」

    立花 宏文, Yoshinori Fujimura(担当:共著)

    シーエムシー出版  2015年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp144-148   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • ニュートリゲノミクスを基盤としたバイオマーカーの開発-未病診断とテーラーメイド食品開発に向けて-

    立花 宏文(担当:共著)

    シーエムシー出版  2014年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp97-104   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 新版茶の機能—ヒト試験から分かった新たな役割,緑茶カテキン感知レセプター

    立花 宏文(担当:共著)

    農村漁村文化協会  2013年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:pp58-66   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Tea in Health and Disease Prevention

    Maeda-Yamamoto, M., Hirofumi Tachibana, Sameshima, Y., Kuriyama, S.(担当:共著)

    Taylor & Trancis  2012年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:115-125   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Tea in Health and Disease Prevention

    Byun, E-H., Hirofumi Tachibana(担当:共著)

    Taylor & Trancis  2012年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:1239-1248   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 機能性食品の作用と安全性百科, 上野川修一、清水俊雄、清水誠、鈴木英毅、武田英二編

    立花宏文(担当:共著)

    丸善出版  2012年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Green Tea Polyphenols: Nutraceuticals of Modern Life

    立花宏文(担当:共著)

    Taylor & Trancis  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Molecular basis for the anti-cancer activity of EGCG in vivo: Molecular-targeting prevention of cancer by green tea catechin., Green Tea and Health Research

    Fujimura, Y., and Tachibana, H.(担当:共著)

    Nova Publishers  2009年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:257-299   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • Food Factors for Health Promotion

    Tachibana, H.(担当:共著)

    Forum Nutr.  2009年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:Vol. 61, 156-169   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 栄養学研究の最前線

    立花宏文(担当:共著)

    2008年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:93-107   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • Research Focus on Natural products and the Body's Immune and Inflammatory

    Tachibana H(担当:共著)

    Nova Publisher  2007年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:169-187   記述言語:英語   著書種別:学術書

  • 抗アレルギー食品開発ハンドブック 抗アレルギー食品開発のターゲット

    立花宏文(担当:共著)

    サイエンスフォーラム  2005年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:67-82   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • ガン予防食品開発の新展開 緑茶カテキンエピガロカテキンガレート

    立花宏文(担当:共著)

    シーエムシー出版  2005年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:227-237   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 食品学 嗜好食品

    立花宏文(担当:共著)

    建白社  2005年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:189-206   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 食品成分のはたらき

    立花宏文(担当:共著)

    朝倉書店  2004年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 生物機能の進歩I

    立花宏文(担当:共著)

    アイピーシー  2002年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:79-116   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 茶の機能

    立花宏文(担当:共著)

    学会出版センター  2002年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:250-255   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 動物細胞工学ハンドブック

    立花宏文(担当:共著)

    朝倉書店  2000年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:200-201、247-248   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 生物機能の新展開-人類の生存をかけて-

    立花宏文(担当:共著)

    日本食品出版  2000年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • FOODStyle21 機能性フードペアリングに基づいた抗肥満食品

    立花 宏文

    食品化学新聞社  2022年 

     詳細を見る

    総ページ数:5  

    CiNii Research

  • 食品免疫・アレルギーの事典

    立花宏文(担当:共著)

    朝倉書店  2011年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • バイオチップ実用化ハンドブック

    立花宏文(担当:共著)

    NTS出版  2010年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:340-345   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 食品機能性の科学

    立花宏文(担当:共著)

    産業技術サービスセンター  2008年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:323-327   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 免疫と栄養

    立花宏文(担当:共著)

    幸書房  2006年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:37-55   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • アクティブシニア社会の食品開発指針

    立花宏文(担当:共著)

    サイエンスフォーラム  2006年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:152-159   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 茶の効能と応用開発

    藤村由紀、立花宏文(担当:共著)

    シーエムシー出版  2006年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:55-63   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • バイオテクノロジーレビュー’89

    立花宏文, 村上浩紀(担当:共著)

    CMC  1989年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:75-79   記述言語:日本語   著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 67-kDa laminin receptor and cGMP induced cancer-selective apoptosis 招待 国際会議

    熊添基文, 立花 宏文

    6th International Conference on cGMP generators, effectors and therapeutic implications  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Erfurt   国名:ドイツ連邦共和国  

  • Protective effects of orally administered fucoidan mix on immunosuppression by an experimental cancer chemotherapy. 国際会議

    Yoshiyuki Miyazaki, Masaji Nakamizo, Tetsuya Shibasaki, Tomomi Kirino, Yuzu Saito, Kazuhiro Kawahara, Ken Otsuka, 山田 耕路, 立花 宏文, Daisuke Tachikawa

    Imuunology 2013 AAI Annual meating  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

  • 低分子食品成分の組織内空間分布の非標識可視化戦略

    Yoshinori Fujimura, Daisuke Miura, Hiroyuki Wariishi, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • ポリフェノール代謝動態の可視化に向けた非標識分子イメージング法の開発

    Yoshinori Fujimura, Daisuke Miura, Hiroyuki Wariishi, 立花 宏文

    2013年度P450、UGT、SULT研究会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • A novel strategy for in situ label-free imaging of bioactive polyphenol 国際会議

    Yoshinori Fujimura, Daisuke Miura, Hiroyuki Wariishi, Yoon Hee Kim, Takatoki Hagihara, Masako Sasaki, Daichi Yukihira, Tatsuhiko Nagao, Shinichi Yamaguchi, 山田 耕路, 立花 宏文

    61st ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Minneapolis   国名:アメリカ合衆国  

  • 緑茶カテキンのケミカルバイオロジー 招待

    立花 宏文

    日本農芸化学会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 質量分析イメージング法による緑茶カテキンおよびその代謝物の生体組織内布情報の非標識可視化

    金允喜, 藤村 由紀, 萩原立春, 佐々木雅子, 行平大地, 山口歩, 斉藤和徳, 三浦 大典, 割石 博之, 山田 耕路, 立花 宏文

    日本農芸化学会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 蛍光プローブ化緑茶カテキン EGCG を用いたがん細胞の特異的可視化

    熊添基文, 末益優美, 谷本陽祐, 弘津圭祐, 田中浩士, 高橋孝志, 山田 耕路, 立花 宏文

    日本農芸化学会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 食品因子感知システムに基づいた食品の機能性評価 招待

    立花 宏文

    日本農芸化学会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 組織内微小領域における機能性食品因子の時空間分解可視化 招待

    藤村 由紀, 三浦 大典, 割石 博之, 立花 宏文

    日本農芸化学会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン感知レセプターを介したEGCGの機能性発現機序

    立花 宏文

    日本茶インストラクター協会講習会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:筑後市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン感知レセプターを介したEGCGの機能性発現機序

    Hirofumi Tachibana

    茶学術研究会  2013年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:静岡市   国名:日本国  

  • 緑茶成分の免疫調節作用とそのしくみ

    Hirofumi Tachibana

    茶学術研究会シンポジウム  2013年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年1月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • Green tea polyphenol EGCG sensing for cancer prevention 招待

    立花 宏文

    The 6th International Niigata symposium on Diet and Health  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:新潟市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンの機能性発現とレドックス 招待

    立花 宏文

    日本学術振興会レドックス・ライフイノベーション第170委員会  2012年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:那須塩原市   国名:日本国  

  • 機能性食品因子を感知するしくみ 招待

    立花 宏文

    日本栄養・食糧学会九州沖縄支部  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • がん予防食品因子を感知する分子的基盤 招待

    立花 宏文

    日本がん予防学会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:岐阜市   国名:日本国  

  • フードファクターセンシング:機能性食品因子の生体感知システム 招待

    立花宏文

    日本農芸化学会大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • Anti-allergic action of O-methylated EGCG in green tea cv. Benifuuki 国際会議

    Mari Maeda-Yamamoto, and Hirofumi Tachibana

    International Conference on Food Factors 2011 (ICoFF2011)  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Taipei   国名:台湾  

  • Green tea polyphenol EGCG sensing 招待

    Tachibana, H.

    International Conference on Food Factors 2011 (ICoFF2011)  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Taipei   国名:台湾  

  • Intake of green tea extract modulates heme oxygenase-1 gene expression and Nrf2 protein expression in peripheral blood lymphocytes from human with mild hypercholesterolemia; The Kakegawa Study

    Yoon Hee Kim, Shuntaro Tsukamoto, Shuya Yamashita, Koji Yamada, Hirohito Metoki, Taku Obara, Masayuki Yamamoto2, Yoichi Sameshima3, Mari Maeda-Yamamoto4, Shinichi Kuriyama2, and Hirofumi Tachibana

    International Conference on Food Factors 2011 (ICoFF2011)  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Taipei   国名:台湾  

  • Apoptotic cell death pathway induced by green tea polyphenol EGCG through the polyphenol sensing molecule 67-kDa laminin receptor

    Shuntaro Tsukamoto, Motofumi Kumazoe, Takafumi Suda, Yukari Tsurudome, Takashi Suzuki, Yuhui Huang, Koji Yamada, and Hirofumi Tachibana

    International Conference on Food Factors 2011 (ICoFF2011)  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Taipei   国名:台湾  

  • Identification of A Gene Mediating the ER-Independent Effect of Equol on Cancer Cell Growth

    Shuya Yamashita, Shoko Kamachi, Koji Yamada, and Hirofumi Tachibana

    International Conference on Food Factors 2011 (ICoFF2011)  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Taipei   国名:台湾  

  • Factors underlying sensitivity of cancers to green tea polyphenol EGCG 招待

    Tachibana, H.

    2011 Annual Conference on Nutraceuticals, Functional Foods and Dietary Supplements  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:札幌市   国名:日本国  

  • 食品の免疫調節作用とそのしくみ 招待

    立花宏文

    (社)鹿児島県工業倶楽部法人設立20周年記念事業シンポジウム  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • トコトリエノール感知関連遺伝子Hic2発現に対する食餌の影響

    立花宏文, 隅田崇文、中原加奈美、上田直樹、宮元彩希、山下修矢、鈴木貴視、山田耕路

    日本トコトリエノール研究会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 10t,12c-CLA のがん細胞増殖抑制作用を担う遺伝子p38IPの機能解析

    阿比留晶子、園田知代、山田耕路,立花宏文

    第2回機能性油脂懇話会  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島県霧島市   国名:日本国  

  • Molecular basis for anti-allergic and anti-inflammatory actions of green tea polyphenols 国際会議

    Tachibana, H.

    Konkuk University Seminar  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chundju   国名:日本国  

  • Molecular basis for anti-allergic and anti-inflammatory actions of green tea polyphenols 招待 国際会議

    Tachibana, H.

    Workshop on Fuctional Foods  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Daegu   国名:大韓民国  

  • Food Factor Sensing:機能性食品因子を感知するしくみ

    立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀市   国名:日本国  

  • 高脂肪高ショ糖食摂取マウスにおける緑茶抽出パウダーの摂食効果

    鈴木貴視、萩原立春、鶴留ゆかり、篠田有希、山口航、豊田唯、山本(前田)万里、山田耕路、立花宏文

    生物機能研究会  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン感知システムに基づくEGCGのがん予防機能増強法 招待

    立花宏文

    日本がん予防学会  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • Nutraceutical evaluation of diverse green tea cultivars on the basis of metabolic profiling 国際会議

    Yoshinori Fujimura, Kana Kurihara, Megumi Ida, Reia Kosaka, Daisuke Miura, Hiroyuki Wariishi, Mari Maeda-Yamamoto, Atsushi Nesumi, Takeshi Saito, Tomomasa Kanda, Koji Yamada, and Hirofumi Tachibana

    第59回米国質量分析学会(ASMS)  2011年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Denver   国名:アメリカ合衆国  

  • 機能性食品の創製と炎症の制御

    立花宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 食品成分の免疫調節作用とその分子基盤 招待

    立花宏文

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2009年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月 - 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンの標的分子研究からみえてきたこと

    立花宏文

    日本農芸化学会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体の発見とその作用機序 招待

    立花宏文

    平成20年度農研機構シンポジウム  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 抗アレルギー食品成分の標的としての脂質ラフト 招待

    立花宏文

    日本食品免疫学会  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 分子標的抗がん剤としての緑茶カテキンEGCG 招待

    立花宏文

    日本カテキン学会  2008年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • スフィンゴシンキナーゼ阻害による緑茶カテキンEGCGのがん特異的アポトーシス誘導活性の増強 黄宇慧、塚本俊太郎、山田脩平、熊添基文、山田耕路、立花宏文 招待

    黄宇慧, 塚本俊太郎, 山田脩平, 熊添基文, Hirofumi Tachibana

    第68回日本栄養・食糧学会  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Green Tea Extract Suppresses Disuse Muscle Atrophy in Mice 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Motoki Murata, Reia Kosaka, Kana Kurihara, Atsushi Nesumi, Mari Maeda-Yamamoto, Koji Yamada

    20TH INTERNATIONAL CONGRESS OF NUTRITION. GRANADA 2013  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Synthesis of a fluorescent labeled EGCG as a cancer tracer 国際会議

    Hiroshi Tanaka, Motofumi Kumazoe, Yosuke Tanimoto, Yumi Suemasu, Yuhui Huang, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana, Takashi Takahashi

    20TH INTERNATIONAL CONGRESS OF NUTRITION. GRANADA 2013  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキン感知力の分子的基盤とその疫学的検証 招待

    Hirofumi Tachibana

    第68回日本栄養・食糧学会  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 茶葉カテキンによるlipid raftの解裂とアレルギー疾患の改善 招待

    立花宏文

    日本小児東洋医学会  2008年4月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体67LRを介したEGCGのシグナル伝達機構 招待

    立花宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2007年5月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体 67LRを介したカテキン類の機能性発現とその結合様式 招待

    立花宏文

    日本カテキン学会  2007年8月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • Molecular basis for inhibition of IgE production by tea polyphenol strictinin 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Yoshinori Fujimura, Yu Ninomiya, Yusuke Hasegawa, Kazuko Nakayama, Koji Yamada

    国際O-CHA学術会議  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡   国名:日本国  

  • Green tea polyphenol EGCG signaling through the 67kDa laminin receptor 招待 国際会議

    Hirofumi Tachibana

    3rd International Conference on Polyphenols and Health(ICPH2007)  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • Identification of EGCG binding site in the green tea polyphenol receptor 67LR 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Yoshinori Fujimura, Naoto Ogawa, Mami Sumida, Sayuri Tsuruda,and Koji Yamada

    International Conference on Food Factors for Health Promotion (ICOFF2007)  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体67LRを介したカテキンの機能性発現機構 招待

    立花宏文

    日本薬理学会  2008年3月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:横浜   国名:日本国  

  • カテキンシグナリング:緑茶カテキン受容体を介した機能性発現機構 招待

    立花宏文

    日本農芸化学会大会  2008年3月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  • ケルセチンのがん抑制性マイクロRNA発現調節作用

    @村田希,#丸亀裕貴,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2024年度大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • 食品機能研究の今後の展望

    @立花宏文

    日本農芸化学会2024年度大会 シンポジウム食品機能学の40年と想定もしていなかった最前線の知見  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • 食品機能実行因子としてのmiRNA

    @熊添基文,@立花宏文

    日本農芸化学会2024年度大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • 抹茶の新たな機能性食品因子の探索に向けたマイクロRNA解析

    #黄苡嵐,@一瀬智美,#渡邉凌矢,@辰己由華,@一谷正己,@衣笠仁,@春尾守一,@熊添基文,@立花宏文,@藤村由紀

    日本農芸化学会2024年度大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • 肝線維化が誘導される肝臓特異的67-kDa laminin receptorノックアウトマウスのメタボローム解析

    @一瀬智美,#米山拓良,@竹下菜津子,@錦戸里紗,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2024年度大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • 植物マイクロRNA csn-miR166c-3p はオートファジー活性化を介してパーキンソン病症状を緩和する

    #島田優,@熊添基文,@恩田弘明,@小川史代,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2024年度大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGがヒト末梢血由来単核細胞のDNAメチル化に与える影響

    #張翼麟,#山本真生,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2024年度大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • 肝臓67kDaラミニン受容体を介したEGCGの脳機能調節作用

    #麻生菜帆,#李寛雨,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2024年度大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • ペンタガロイルグルコースはmiR-191-5pを介して脳機能調節作用を発揮する

    #李 寛雨,#松井優樹,#麻生菜帆,#高木基光,#岸洸聖,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2024年度大会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • カカオポリフェノールの作用メカニズム

    @立花宏文

    第28回チョコレート・ココア国際栄養シンポジウム  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、経団連会館   国名:日本国  

  • EGCGの脳機能向上作用における肝臓67kDaラミニン受容体の関与

    #麻生菜帆,#李寛雨,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本カテキン学会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • Delphinidin suppresses disuse muscle atrophy and upregulates microRNA-23a-3p expression in extracellular vesicles derived from intestinal cells

    @Hirofumi Tachibana,#Yuki Marugame,@Motoki Murata,@Yoshinori Fujimura

    15th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:USA, Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

  • Myricetin protects cognitive function accompanied with upregulation of BDNF expression

    #Yu Shimada,@Yuka Sato,@Ryo Kitamura,@Motofumi Kumazoe,@Yoshinori Fujimura and @Hirofumi Tachibana

    JAACT2023  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月 - 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県、名古屋国際会議場   国名:日本国  

  • ペンタガロイルグルコースの脳機能調節作用とマイクロRNAの関与

    #高木基光,#李寛雨,#松井優樹,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫県、神戸大学   国名:日本国  

  • プロシアニジンC1の脳機能調節作用におけるmiRNAの関与

    #梅本紗希,#李寛雨,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫県、神戸大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの骨髄性細胞67LRを介したNASH抑制作用

    #後藤芽衣,#麻生菜帆,@小原井春香,#山本真生,#丸亀裕貴,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫県、神戸大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン代謝物EGC-M5による免疫チェックポイント阻害剤増強作用のメカニズム

    #仲嶋美里,@藤村由紀,@立花宏文

    日本食品免疫学会大会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、タワーホール船堀   国名:日本国  

  • マイクロRNAを介したウーロンホモビスフラバンBの脂質代謝関連遺伝子調節作用

    #丸亀裕貴,@吉富廉,@楊琳云,@藤村由紀,@立花宏文

    日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分大学   国名:日本国  

  • 「マイクロRNAを介した食品の健康維持・増進効果」

    @立花宏文

    フードテック官民協議会セミナー  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン(ZOOMウェビナー)   国名:日本国  

  • デルフィニジンの筋線維型変換作用とそのメカニズム

    @髙橋里奈,@村田希,#丸亀裕貴,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知県、高知県立大学   国名:日本国  

  • ヒト血漿中に存在する植物miRNAとその機能解析

    #野内綾太,@近藤美裕貴,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知県、高知県立大学   国名:日本国  

  • PDK4 は新規膵臓がん抑制因子である

    @熊添基文,@山下麻衣,@恩田弘明,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知県、高知県立大学   国名:日本国  

  • ミリセチンは老化促進モデルマウスSMAP8における認知機能を改善する

    #島田優

    日本ポリフェノール学会第16回学術集会  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市、つくば国際会議場   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの環状RNA調節作用

    @吉富廉

    日本ポリフェノール学会第16回学術集会  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市、つくば国際会議場   国名:日本国  

  • 「食品由来ポリフェノールを感知する仕組みについて」

    @立花宏文

    九州大学農学部同窓会近畿支部講演会  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府、九州大学大阪オフィス   国名:日本国  

  • 「食品由来ポリフェノールのセンシング機構」 招待

    @立花宏文

    第28回生物工学懇話会招待講演  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府、千里ライフサイエンスセンター   国名:日本国  

  • メタボリック・プロファイリング法による緑茶の抗糖尿病活性に資する成分・パターンの解析

    @一瀬智美,@渡邉喬嗣,#山本真生,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第77回日本栄養・食糧学会大会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道、札幌コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 食品因子センシングを基盤とする機能性フードペアリング

    @立花宏文

    第77回日本栄養・食糧学会大会シンポジウム「機能性フードペアリング:食品因子間の機能的な相互作用」  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道、札幌コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 緑茶成分ストリクチニンの短期投与による老齢および若齢マウスの認知機能調節作用

    #松井優樹,#李寛雨,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第77回日本栄養・食糧学会大会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道、札幌コンベンションセンター   国名:日本国  

  • マウス海馬におけるアミロイドβ誘導性神経毒性に対するペンタガロイルグルコース経口摂取の保護作用

    #高木基光,#李寛雨,#松井優樹,@熊添基文,#島田優,@藤村由紀,@立花宏文

    第77回日本栄養・食糧学会大会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道、札幌コンベンションセンター   国名:日本国  

  • デルフィニジンセンシング遺伝子の同定とその機能解析

    @村田希,#丸亀裕貴,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第77回日本栄養・食糧学会大会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道、札幌コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 67-kDa laminin receptor mediates the beneficial effects of a green tea polyphenol EGCG

    @Hirofumi Tachibana

    22nd International Congress of Nutrition  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京国際フォーラム)   国名:日本国  

  • Procyanidin C1の67-kDa laminin receptorを介した神経細胞活性化メカニズム

    #梅本紗希,@林哲全,#川上舞,@吉富廉,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本栄養食糧学会九州沖縄支部大会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎県、長崎大学   国名:日本国  

  • Procyanidin C1の血管炎症抑制作用とそのメカニズム

    #川上舞,@林哲全,#梅本紗希,@吉富廉,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本栄養食糧学会九州沖縄支部大会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎県、長崎大学   国名:日本国  

  • 肝臓特異的67-kDa laminin receptorノックアウトマウスにおける肝線維化と胆汁酸との関連性

    #米山拓良,@一瀬智美,@竹下奈津子,@藤村由紀,@立花宏文

    日本栄養食糧学会九州沖縄支部大会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎県、長崎大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン代謝物EGC-M5および免疫チェックポイント阻害剤の併用効果の検討

    #川本礼乃,@禰津彩香,@大塚悠史,@熊添基文,@藤村由紀,@高垣晶子,@立花宏文

    日本食品免疫学会大会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、タワーホール船堀   国名:日本国  

  • フラボノイドの摂取により変化する血中マイクロRNAの発現解析

    @村田希,#丸亀裕貴,@藤村由紀,@立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、芝浦工業大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの肝臓における環状RNA発現調節作用

    @吉富廉,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、芝浦工業大学   国名:日本国  

  • 食品由来マイクロRNAのコレステロール合成酵素発現調節作用

    #渡邉凌矢,@井上千尋,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部大会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • ペンタガロイルグルコース摂取による老齢マウスの認知機能向上作用

    #李寛雨,#松井優樹,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部大会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 小麦ポリフェノール5-heptadecylresorcinolの脂質蓄積抑制作用およびその作用機構

    #河田奈摘,@大塚悠史,@澤田真実,@藤村由紀,@野間聡,@菊池洋介,@立花宏文

    日本ポリフェノール学会  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、ニッショーホール   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのマクロファージにおけるmiRNA発現調節は67LRに依存した作用である

    #麻生菜帆,#小原井春香,@西岡成汰,@冨岡玲乃,@村田京介,@福富拓哉,@山田脩平,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本ポリフェノール学会  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、ニッショーホール   国名:日本国  

  • 緑茶成分ストリクチニンの老齢マウスにおける認知機能調節作用とその作用機序

    #松井優樹,#李寛雨,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本ポリフェノール学会  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、ニッショーホール   国名:日本国  

  • 緑茶成分ストリクチニンの老齢マウスにおける認知機能改善効果

    #松井優樹,#李寛雨,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第59回化学関連支部合同九州大会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • プロシアニジンC1の神経細胞活性化メカニズム

    #梅本紗希,@林哲全,#川上舞,@Jaehoon Bae,@吉富廉,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第59回化学関連支部合同九州大会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • 植物マイクロRNAの脂質代謝関連遺伝子発現調節作用

    #渡邉凌矢,@井上千尋,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第59回化学関連支部合同九州大会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • メタボリック・プロファイリング法を用いた緑茶の抗糖尿病成分の解析

    @藤村由紀,@渡邉喬嗣,@一瀬智美,#山本真生,@熊添基文,@立花宏文

    第70回質量分析総合討論会(福岡大会)  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの67LR依存的な抗肥満作用における腸内細菌叢解析

    #麻生菜帆,@西岡成汰,#小原井春香,@冨岡玲乃,@村田京介,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第76回日本栄養・食糧学会大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市、武庫川女子大学   国名:日本国  

  • ゴマリグナンによるグルタチオンS-トランスフェラーゼ活性化作用におけるマイクロRNAの関与の検討

    #丸亀裕貴,@竹下菜津子,@山田脩平,@吉富廉,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第76回日本栄養・食糧学会大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市、武庫川女子大学   国名:日本国  

  • デルフィニジンの骨格筋線維型変換作用

    #髙橋里奈,@村田希,#丸亀裕貴,@藤村由紀,@立花宏文

    第76回日本栄養・食糧学会大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市、武庫川女子大学   国名:日本国  

  • カカオ由来香気成分のBDNF発現促進作用

    #島田優,@林哲全,@大塚悠史,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第76回日本栄養・食糧学会大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市、武庫川女子大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCG誘導性サーキュラーRNAの機能性解析

    @吉富廉,@藤村由紀,@立花宏文

    第76回日本栄養・食糧学会大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市、武庫川女子大学   国名:日本国  

  • リコピン含有量を調節したトマトジュースの継続摂取によるヒト血中miRNA発現量調節

    #山本真生,@中澤雄一郎,@井上拓郎,@菅沼大行,@西平順,@立花宏文

    第76回日本栄養・食糧学会大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市、武庫川女子大学   国名:日本国  

  • ペンタガロイルグルコースの老齢マウス海馬における神経新生促進作用

    #李寛雨,#松井優樹,@藤村由紀,@立花宏文

    第76回日本栄養・食糧学会大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市、武庫川女子大学   国名:日本国  

  • アブラナ科野菜由来ナノベシクルの単離と機能性評価

    @森田優花,@押川妃乃,@小野江梨花,@園田紘子,@池田正浩,@山崎有美,@大島達也,@立花宏文,@小川健二郎,@西山和夫,@山崎正夫

    第76回日本栄養・食糧学会大会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市、武庫川女子大学   国名:日本国  

  • 緑茶成分ストリクチニンの老齢マウス海馬における神経新生促進作用

    #松井優樹,#李寛雨,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2022年度大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 植物マイクロRNAによるTGFβシグナル伝達経路抑制を介した肺線維化抑制作用

    #渡邉凌矢,@疋田愛,#小川史代,#島田優,@熊添基文,@藤村由紀,@中曽根光,@米倉円佳,@立花宏文

    日本農芸化学会2022年度大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの細胞外小胞放出促進作用

    @宮脇 早希,@村田希,#丸亀裕貴,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2022年度大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 細胞外小胞を介したデルフィニジンの抗炎症作用

    @竹内陽奈子,@村田希,#丸亀裕貴,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2022年度大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 骨髄性細胞の67LRを介した緑茶カテキンEGCGの抗肥満作用における腸内細菌叢の関与の解析

    #西岡成汰,#小原井春香,@冨岡玲乃,@村田京介,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2022年度大会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 「ファイトケミカルの免疫調節作用」

    @立花宏文

    感染・免疫クラスター  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島大学オンライン   国名:日本国  

  • EGCGの抗肥満作用におけるマクロファージの67-kDaラミニン受容体の関与

    #山本真生,#西岡成汰,@村田京介 ,@冨岡玲乃,@福富拓哉 ,@山田脩平,@熊添基文,@藤村由紀 ,@立花宏文

    日本カテキン学会大会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ミリセチンの神経細胞保護作用機構の解明

    #島田優,@佐藤由佳,@北村稜,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本カテキン学会大会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • メタボリック・プロファイリング法による緑茶中抗糖尿病成分の解析

    #渡邉喬嗣,@藤村由紀,@中曽根光,@米倉円佳,@立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良女子大学オンライン   国名:日本国  

  • 5-heptadecylresorcinolの脂質蓄積抑制作用及びそのメカニズム

    #河田奈摘,@大塚悠史,@澤田真実,@藤村由紀,@菊池洋介,@野間聡,@立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良女子大学オンライン   国名:日本国  

  • ケルセチンのマイクロRNA発現調節を介した抗がん作用

    #近藤美裕貴,@小松智美,@村田希,@山下修矢,@林宜蒨,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良女子大学オンライン   国名:日本国  

  • エクオールのロイコトリエン産生抑制作用におけるエストロゲンレセプターの関与

    @高杉美佳子,@野崎端貴,@奥田哲平,@坂口亮太,@水流大志,@立花宏文,@新井博文

    日本フードファクター学会大会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良女子大学オンライン   国名:日本国  

  • 「べにふうき緑茶によるインフルエンザワクチン増強作用とそのメカニズム」

    #川本礼乃,@高松香菜子,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本食品免疫学会学術大会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 「大豆イソフラボンの保健機能とそのしくみ」

    @立花宏文

    公益財団法人不二たん白質研究振興財団第24回公開講演会 大豆のはたらきin京都  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:メルパルク京都   国名:日本国  

  • 「油脂の食品因子センシング調節作用」

    @立花宏文

    機能性油脂懇話会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:明治大学オンライン   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの抗炎症性M2マクロファージ分極促進作用及び67-kDa laminin receptorの関与の解析

    #西岡成汰,#小原井春香,@冨岡玲乃,@村田京介,@福富拓哉,@山田脩平,@牧尾彰子,@藤村由紀,@立花宏文

    日本栄養・食糧学会九州沖縄支部大会  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学オンライン   国名:日本国  

  • ゴマリグナンの肝臓におけるグルタチオンS-トランスフェラーゼ活性化機構

    #丸亀裕貴,@竹下菜津子,@山田脩平吉,#富廉,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部合同大会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市、鹿児島大学オンライン   国名:日本国  

  • メチル化EGCGによるスプリット型ワクチンの作用増強

    @熊添基文,@高松香菜子,@藤村由紀, @立花宏文

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部合同大会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市、鹿児島大学オンライン   国名:日本国  

  • 老化促進モデルマウスにおけるミリセチンの認知機能保護作用メカニズムの解析

    #島田優,@佐藤由佳,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部合同大会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市、鹿児島大学オンライン   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGは67kDaラミニン受容体を介してマクロファージの極性を調節する

    #小原井春香,@冨岡玲乃,#西岡成汰,@村田京介,@福富拓哉,@山田 脩平,@牧尾 彰子,@藤村由紀,@立花 宏文

    日本ポリフェノール学会第14回学術集会 シンポジウムIポリフェノールの健康機能に関する基礎研究の最先端  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 「ポリフェノールセンサーとしてのラミニン受容体」

    @立花宏文

    日本ポリフェノール学会第14回学術集会 シンポジウムIポリフェノールの健康機能に関する基礎研究の最先端  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのマウス肝臓におけるサーキュラーRNA発現調節作用

    #吉富廉,@藤村由紀,@立花宏文

    第75回日本栄養・食糧学会大会  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 脳機能関連遺伝子発現に与えるテオガリン経口投与の影響

    #李寛雨,@大塚悠史,@藤村由紀,@米倉円佳,@嶋本泰代,@立花宏文

    第75回日本栄養・食糧学会大会  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ウーロンホモビスフラバンBの肝臓脂質代謝関連遺伝子発現調節作用におけるマイクロRNAの関与

    #河田奈摘,@楊琳云,#丸亀裕貴,#吉富廉,@藤村由紀,@立花宏文

    第75回日本栄養・食糧学会大会  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGをベースとしたがん細胞特異的プローブの作製

    #小原井春香,@熊添基文,@廣井舜,@谷本陽祐,@宮川純一,@山内真麻,@田中浩士,@藤村由紀,@立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • ウーロン茶ポリフェノールの抗メラノーマ作用メカニズム

    #川上舞,@Jaehoon Bae,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの作用を模倣する抗腫瘍DNAワクチンの開発

    #川本礼乃,@竹内智枝理,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGは67kDaラミニン受容体を介してマクロファージの極性を調節する

    #小原井 春香,#冨岡 玲乃,#西岡 成汰,@村田 京介,@福富 拓哉,@山田 脩平,@牧尾 彰子,@藤村 由紀,@立花 宏文

    日本農芸化学会2021年度大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市、東北大学オンライン   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGはマクロファージにおいて67-kDa laminin receptor 依存的にmiRNA発現を調節し抗炎症作用を発揮する

    #西岡 成汰,#冨岡 玲乃,#小原井 春香,@村田 京介,@福富 拓哉,@山田 脩平,@熊添 基文,@藤村 由紀,@立花 宏文

    日本農芸化学会2021年度大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市、東北大学オンライン   国名:日本国  

  • 植物マイクロRNAの肺線維化抑制作用

    #山本 真生,@疋田 愛,#小川 史代,#島田 優,@熊添 基文,@藤村 由紀,@中曽根 光,@米倉 円佳,@立花 宏文

    日本農芸化学会2021年度大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市、東北大学オンライン   国名:日本国  

  • ウーロン茶ポリフェノールの腸管上皮細胞におけるmiRNA発現調節作用とその機能

    #楊 琳云,@林 庭安,@丸亀 裕貴,@藤村 由紀,@立花 宏文

    日本農芸化学会2021年度大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市、東北大学オンライン   国名:日本国  

  • Myricetinの認知機能低下抑制作用とそのメカニズム

    #島田 優,#佐藤 由佳,@熊添 基文,@藤村 由紀,@立花 宏文

    日本農芸化学会2021年度大会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市、東北大学オンライン   国名:日本国  

  • 柑橘フラボノイドと緑茶の機能性フードペアリング 招待

    @立花 宏文

    ノビレチン研究会第4回学術研究会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛市、愛媛大学オンライン   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの血管内皮細胞由来細胞外小胞を介した線維化抑制作用

    #井上 千尋,@疋田 愛,@両角 麻衣,@熊添 基文,@藤村 由紀,@立花 宏文

    令和2年度日本栄養・食糧学会 九州沖縄支部大会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • TGFβシグナリングを阻害する植物マイクロRNAの同定

    #小川 史代,@疋田 愛,@熊添 基文,@藤村 由紀,@立花 宏文

    日本フードファクター学会、日本農芸化学会西日本支部合同大会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市、宮崎大学   国名:日本国  

  • 骨髄細胞特異的67LR-KOマウスを用いたEGCGのmiRNA発現調節作用の解析

    #西岡 成汰,#冨岡 玲乃,#小原井 春香,@村田 京介,@福富 拓哉,@山田 脩平,@熊添 基文,@藤村 由紀,@立花 宏文

    日本フードファクター学会、日本農芸化学会西日本支部合同大会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市、宮崎大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGはマクロファージの67LR依存的に脂肪蓄積および脂肪組織におけるTLR4発現を抑制する

    #冨岡 玲乃,#西岡 成汰,#小原井 春香,@村田 京介,@福富 拓哉,@山田 脩平,@熊添 基文,@藤村 由紀,@立花 宏文

    日本フードファクター学会、日本農芸化学会西日本支部合同大会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市、宮崎大学   国名:日本国  

  • 緑茶摂取によるヒト末梢血細胞におけるエピジェネティック制御 Epigenetic regulation by intake of green tea in the human peripheral blood cells

    #山本真生,@廣井舜,@熊添基文,@藤村由紀,@山本(前田)万里,@花房俊昭,@立花宏文

    第74回日本栄養・食糧学会大会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市、東北大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの筋萎縮抑制作用機構解明ならびにエリオジクチオールによる増強

    @村田希,#丸亀裕貴,@清水友貴,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第74回日本栄養・食糧学会大会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市、東北大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGはマクロファージの67-kDa laminin recoptorを介して抗肥満作用を発揮する

    #西岡成汰,@村田京介,#冨岡玲乃,@福富拓哉,@山田脩平熊,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第74回日本栄養・食糧学会大会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市、東北大学   国名:日本国  

  • 腸管上皮細胞由来の細胞外小胞におけるDelphinidinの筋萎縮予防miR-23aの発現上昇作用

    #丸亀裕貴,@村田希,@後藤萌,@藤村由紀,@立花宏文

    第74回日本栄養・食糧学会大会  2020年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市、東北大学   国名:日本国  

  • 精密な食機能デザイン研究を切り拓く先端オミクスソリューション 食品因子センシング機序に基づいた機能性フードペアリング

    @立花宏文

    日本農芸化学会2020年度大会シンポジウム  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • サンルージュの食後血糖上昇抑制作用とその関与成分の同定

    #渡邉喬嗣,@和才昌史,@藤村由紀,@三浦大典,@立花宏文

    日本農芸化学会2020年度大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶抽出物摂取による血中cGMP濃度上昇とフラバノン類による増強

    @田中愛健,@恩田弘明,@畠山結,@熊添基文,@藤村由紀,@米倉円佳,@中曽根光,@立花宏文

    日本農芸化学会2020年度大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの抗肥満作用は骨髄細胞特異的67-kDaラミニン受容体ノックアウトマウスにおいて消失する

    #村田京介,@福富拓哉,@山田脩平,#冨岡玲乃,#西岡成汰,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2020年度大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • Delphinidin誘導性microRNAの細胞外小胞を介した筋萎縮抑制作用

    #丸亀裕貴,@村田希,@後藤萌,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2020年度大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶摂取によるヒト血球細胞におけるDNAメチル化調節作用

    #山本真生,@廣井舜,@熊添基文,@藤村由紀,@山本(前田)万里,@花房俊昭,@立花宏文

    日本農芸化学会2020年度大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの血管内皮細胞由来細胞外小胞を介した生体調節作用

    #小川史代,#疋田愛,@両角麻衣,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2020年度大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • 新規肝線維化発症関連遺伝子としての67-kDa Laminin Receptorの同定

    #西岡成汰,#竹下菜津子,@錦戸里紗,@山田脩平,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会2020年度大会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • Procyanidin C1 elicits melanoma cell growth inhibition by activating the protein phosphatase 2A pathway through 67-kDa laminin receptor signaling

    @Jaehoon Bae,@Motofumi Kumazoe,@Yoshinori Fujimura,@Hirofumi Tachibana

    The 7th International Conference on Food Factors (ICoFF2019), the 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe, Kobe Convention Center   国名:日本国  

  • 67-kDa laminin receptor signaling mediates the bioregulatory effects of green tea polyphenol EGCG

    @Hirofumi Tachibana

    The 9th International Conference on Polyphenols and Health (ICPH2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe, Kobe Convention Center   国名:日本国  

  • Identification of the molecules involved in the anti-melanoma effect of Delphinidin

    @Motoki Murata,#Yuka Sato,#Yuki Marugame,@Hirofumi Tachibana

    The 7th International Conference on Food Factors (ICoFF2019), the 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe, Kobe Convention Center   国名:日本国  

  • cGMP mediates the beneficial effects of a green tea polyphenol EGCG

    @Motofumi Kumazoe,@Yoshinori Fujimura,@Hirofumi Tachibana

    The 7th International Conference on Food Factors (ICoFF2019), the 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe, Kobe Convention Center   国名:日本国  

  • Green tea polyphenol EGCG enhances anticoagulation factor TFPI expression by activating 67LR signaling

    #Ren Yoshitomi,@Hirokatsu Kanzaki,@Takuya Takakura,@Shigeyuki Totoki,@Motofumi Kumazoe,@Yoshinori Fujimura,@Hirofumi Tachibana

    The 7th International Conference on Food Factors (ICoFF2019), the 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe, Kobe Convention Center   国名:日本国  

  • Delphinidin suppresses muscle atrophy and upregulates miR-23a in skeletal muscle and plasma

    #Yuki Marugame,@Motoki Murata,@Megumi Goto,@Yoshinori Fujimura,@Hirofumi Tachibana

    The 7th International Conference on Food Factors (ICoFF2019), the 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF2019)  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe, Kobe Convention Center   国名:日本国  

  • 肝臓特異的67-kDa laminin receptor ノックアウトマウスの作製とその表現型解析

    #竹下菜津子,@錦戸里紗,@山田脩平,@藤村由紀,@立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:那覇市、琉球大学   国名:日本国  

  • IgE産生抑制作用を有するGAPDH配列の特定

    @菅野奈々,@岩元彬,@井上祐一,@立花宏文,@川原浩治

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:那覇市、琉球大学   国名:日本国  

  • 緑茶サンルージュの食後血糖上昇抑制作用とメタボリック・プロファイリング

    @一瀬智美,@和才昌史,@藤村由紀,@三浦大典,@立花宏文

    第13回メタボロームシンポジウム  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市、筑波大学   国名:日本国  

  • メチル化カテキンの抗アレルギー作用に対するエリオジクチオールの増強作用

    #藤野小夏,@吉本孝憲,@藤村由紀,@立花宏文

    令和元年度日本栄養・食糧学会 九州沖縄支部大会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀市、佐賀大学   国名:日本国  

  • ケルセチンの腫瘍におけるmiR-320aの発現調節作用

    #宮本恵美,@小松智美,@村田希,@山下修矢,@林宜蒨,@藤村由紀,@立花宏文

    令和元年度日本栄養・食糧学会 九州沖縄支部大会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀市、佐賀大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンの腸内細菌代謝物によるNK細胞活性の増強

    #楊琳云,#禰津彩香,@高垣晶子,@藤村由紀,@立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • マウス正常肝細胞株NMuLiにおける67kDaラミニンレセプターを介したSREBP-1cの発現調節メカニズム

    #竹下菜津子,@錦戸里紗,@山田修平,@藤村由紀,@立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの血管内皮細胞由来エクソソームを介した抗炎症作用

    #冨岡玲乃,@両角麻衣,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • マイクロRNA発現調節を介したデルフィニジンの筋萎縮抑制作用

    #丸亀裕貴,@村田希,@後藤萌,@藤村由紀,@立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • エクオールのマイクロRNA発現調節を介した関節リウマチの抑制作用

    #宮本恵美,@岡千尋,@林宜蒨,@山下修矢,@藤村由紀,@立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • 質量分析イメージングによる生体組織内における大豆イソフラボンの局在解析

    @立花宏文,@藤村由紀

    不二たん白質研究振興財団第22回研究報告会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、世界貿易センタービル   国名:日本国  

  • 分泌型葉酸受容体Folate receptor 3によるホモシステインの神経細胞毒性低減化

    #吉富廉,@中山魁,@藤村由紀,@立花宏文

    第73回日本栄養・食糧学会大会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京市、静岡県立大学   国名:日本国  

  • 日本栄養・食糧学会賞受賞講演 緑茶ポリフェノールの生体調節作用に関する分子栄養学的研究

    @立花宏文

    第73回日本栄養・食糧学会大会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京市、静岡県立大学   国名:日本国  

  • 67kDaラミニンレセプターによる SREBP-1cの発現調節メカニズム

    #竹下菜津子,@錦戸里紗,@山田修平,@立花宏文

    第73回日本栄養・食糧学会大会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京市、静岡県立大学   国名:日本国  

  • ウーロンホモビスフラバンBセンシングにおける緑茶カテキン受容体の関与

    @べゼフン,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第73回日本栄養・食糧学会大会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京市、静岡県立大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン類の腸内細菌代謝物およびその抱合体の免疫調節作用

    #禰津彩香,@楊雪,@金允喜,@原彩,@高垣晶子,@後藤慶一,@南条文雄,@立花宏文

    第73回日本栄養・食糧学会大会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京市、静岡県立大学   国名:日本国  

  • 抗体産生誘導を利用した緑茶カテキンEGCGの67LRアゴニスト作用評価

    #大塚悠史,@日高詩織,@竹内智枝理,@熊添基文,@藤村由紀,@立花宏文

    第73回日本栄養・食糧学会大会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京市、静岡県立大学   国名:日本国  

  • 食品因子のエクソソーム・マイクロRNA依存的な機能性発現

    立花宏文

    日本農芸化学会2019年度大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの血管内皮細胞由来エキソソームマイクロRNA発現調節とその機能

    冨岡玲乃, 両角麻衣, 熊添基文, 藤村由紀, 立花宏文

    日本農芸化学会2019年度大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの経口摂取はマイクロRNA Let-7bを介してマクロファージの極性を調節する

    福富拓哉、山田脩平、牧尾彰子、村田京介、立花宏文

    日本農芸化学会2019年度大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • マイクロRNA Let-7bを介したデルフィニジンの抗メラノーマ作用

    村田希、山田脩平、立花宏文

    日本農芸化学会2019年度大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • 緑茶の機能性を多面的に捉えるメタボリック・プロファイリング

    藤村由紀、三浦大輔、立花宏文

    日本農芸化学会2019年度大会  2019年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、東京農業大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンセンシングと生体調節作用

    立花宏文

    平成30年度日本栄養・食糧学会北海道支部、東北支部合同支部大会 公開シンポジウム「食品成分および栄養素センシングと生体応答」  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:函館市、北海道大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン代謝物5-(3’, 5’-dihydroxyphenyl)-γ-valerolactoneによるナチュラルキラー細胞活性の増強

    禰津彩香、立花宏文

    第14回日本食品免疫学会学術大会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、星陵会館   国名:日本国  

  • Green tea polyphenol EGCG upregulates tissue factor pathway inhibitor expression via 67LR signaling

    Ren Yoshitomi, Hirokatsu Kanzaki, Takuya Takakura, Sigeyuki Totoki, Motofumi Kumazoe, Yoshinori Fujimura and Hirofumi Tachibana

    The 31st Annual and International Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市、つくば国際会議場   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのmicroRNAを介したマクロファージ極性調節作用

    村田京介、山田脩平、牧尾彰子、福富拓哉、藤村由紀、立花宏文

    平成30年度日本栄養・食糧学会 九州沖縄支部大会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市、宮崎大学   国名:日本国  

  • Green tea polyphenol EGCG regulates microRNAs expression through 67kDa laminin receptor-dependent pathway

    Shuhei Yamada, Yuhui Huang, Yoshinori Fujimura, and Hirofumi Tachibana

    2018 Annual Conference & Exhibition Functional Foods, Nutraceuticals, Natural Health Products and Dietary Supplements  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:バンクーバー、カナダ   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCG様抗体の産生を誘導する抗腫瘍DNAワクチンの開発

    竹内智枝理,日高詩織, 熊添基文, 立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部大会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本市、崇城大学   国名:日本国  

  • 緑茶とDiallyl disulfideの機能性フードペアリング

    ベゼフン,熊添基文,藤村由紀,立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部大会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本市、崇城大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンセンシングのしくみ

    立花宏文

    第23回日本フードファクター学会、第12回日本ポリフェノール学会、第15回日本カテキン学会合同学術集会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市、メルパルク京都   国名:日本国  

  • デルフィニジンはマイクロRNA Let-7b依存的に抗メラノーマ作用を発揮する

    村田希、立花宏文

    第23回日本フードファクター学会、第12回日本ポリフェノール学会、第15回日本カテキン学会合同学術集会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市、メルパルク京都   国名:日本国  

  • エリオジクチオールはウーロンホモビスフラバンBの多発性骨髄腫細胞に対するアポトーシス誘導作用を増強する

    林庭安、清水友貴、吉本孝憲、裵宰焄、熊添基文、藤村由紀、立花宏文

    第23回日本フードファクター学会、第12回日本ポリフェノール学会、第15回日本カテキン学会合同学術集会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市、メルパルク京都   国名:日本国  

  • 67-kDaラミニンレセプターを介したプロシアニジンC1の抗メラノーマ作用

    裵宰焄、熊添基文、藤村由紀、立花宏文

    第23回日本フードファクター学会、第12回日本ポリフェノール学会、第15回日本カテキン学会合同学術集会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市、メルパルク京都   国名:日本国  

  • デルフィニジンの筋萎縮予防マイクロRNA miR-23aの発現調節作用

    丸亀裕貴、後藤萌、藤村由紀、立花宏文

    第23回日本フードファクター学会、第12回日本ポリフェノール学会、第15回日本カテキン学会合同学術集会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市、メルパルク京都   国名:日本国  

  • ミリセチンは老化促進モデルマウスにおける認知機能の低下を抑制する

    佐藤由佳、北村稜、藤村由紀、立花宏文

    第23回日本フードファクター学会、第12回日本ポリフェノール学会、第15回日本カテキン学会合同学術集会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市、メルパルク京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンのケミカルバイオロジー

    立花宏文

    第16回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム  2018年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • べにふうき緑茶とエリオジクチオール配糖体の組み合わせによる抗アレルギー作用の増強

    藤野小夏、吉本孝憲、篠田有希、岡田賢次、藤村由紀、立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • デルフィニジンの腸管上皮細胞におけるマイクロRNA発現調節作用

    疋田愛、後藤萌、藤村由紀、立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • プロシアニジンC1の抗メラノーマ作用とその作用機序

    吉富廉、十時繁幸、藤村由紀、立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのがん幹細胞形質阻害作用に関与する遺伝子の同定

    村田京介、山田脩平、藤村由紀、立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • メタボリックプロファイリング法を用いた緑茶品種「サンルージュ」の認知機能低下抑制作用を担う成分の同定

    佐藤由佳、北村稜、藤村由紀、立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • エリオジクチオールはウーロンホモビスフラバンBの多発性骨髄腫細胞に対するアポトーシス誘導作用を増強する

    林庭安、清水友貴、吉本孝憲、裵宰焄、熊添基文、藤村由紀、立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • 緑茶成分EGCGのがん細胞致死誘導作用におけるSrcの関与

    門松舞、熊添基文、藤村由紀、立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • 葉酸機能発現におけるFOLR3の役割

    梅晨怡、中山魁、林庭安、藤村由紀、立花宏文

    化学関連支部合同九州大会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、西日本総合展示場   国名:日本国  

  • 腫瘍血管内皮細胞における cGMP の機能解析とその応用

    熊添基文、立花宏文

    第22回生物機能研究会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのメラノーマ幹細胞形質阻害作用に関与する分子の同定

    村田京介、山田脩平、藤村由紀、立花宏文

    第22回生物機能研究会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの血栓症予防因子TFPI発現調節作用とそのメカニズム

    吉富廉、十時繁幸、高倉卓也、上崎浩克、山下修矢、熊添基文、藤村由紀、立花宏文

    第22回生物機能研究会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • 大豆イソフラボンの骨破壊抑制作用に関与するマイクロRNA

    立花宏文、林宜蒨、山下修矢

    不二たん白質研究振興財団第21回研究報告会  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、世界貿易センタービル   国名:日本国  

  • 機能性デザインフードの開発について

    立花宏文

    第28回西日本食品産業創造展’18  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市,マリンメッセ福岡   国名:日本国  

  • ユーグレナ摂取による廃用性筋萎縮抑制作用

    疋田愛、禰津彩香、村田京介、村田希、中島綾香、 鈴木健吾、 立花宏文

    第72回日本栄養・食糧学会大会  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市、岡山県立大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの血栓症予防因子TFPI発現促進作用とそのメカニズム

    吉富廉、十時繁幸、高倉卓也、上崎浩克、山下修矢、熊添基文、立花宏文

    第72回日本栄養・食糧学会大会  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市、岡山県立大学   国名:日本国  

  • べにふうき緑茶とエリオジクチオール配糖体の機能性フードペアリング

    藤野小夏、吉本孝憲、篠田有希、岡田賢次、藤村由紀、立花宏文

    第72回日本栄養・食糧学会大会  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市、岡山県立大学   国名:日本国  

  • 緑茶ポリフェノールEGCGのSrc依存的ながん細胞死誘導

    門松舞、熊添基文、立花宏文

    第72回日本栄養・食糧学会大会  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市、岡山県立大学   国名:日本国  

  • デルフィニジンのマイクロRNA発現調節による廃用性筋萎縮抑制作用

    村田希、立花宏文

    日本農芸化学会2018年度大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市,名城大学   国名:日本国  

  • 葉酸受容体FOLR3の機能解析

    中山魁、藤村由紀、立花宏文

    日本農芸化学会2018年度大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市,名城大学   国名:日本国  

  • メタボリックプロファイリング解析による緑茶品種サンルージュの認知機能低下抑制作用に関与する成分の同定

    北村稜、野中遥奈、佐藤由佳、和才昌史、村田希、藤村由紀、立花宏文

    日本農芸化学会2018年度大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市、名城大学   国名:日本国  

  • べにふうき緑茶と糖転移へスペリジンの機能性フードペアリング

    吉本孝憲, 藤野小夏, 篠田有希, 藤村由紀, 立花宏文

    日本農芸化学会2018年度大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市,名城大学   国名:日本国  

  • マクロファージにおける緑茶カテキンEGCGのmicroRNA発現調節作用とその機能

    山田脩平、牧尾彰子、福富拓哉、立花宏文

    2017年度生命科学系学会合同年次大会フォーラム  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市、神戸国際会議場   国名:日本国  

  • デルフィニジンのマイクロRNA発現調節を介した廃用性筋萎縮抑制作用

    村田希、立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川県湘南市、日本大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのSTARD3を介したがん幹細胞抑制作用

    村田京介、山田脩平、立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川県湘南市、日本大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGによる血管内皮細胞exosomal microRNA発現調節作用

    両角麻衣、熊添基文、藤村由紀、立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川県湘南市、日本大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGはmicroRNA Let-7bを介してマクロファージの極性を調節する

    山田脩平、牧尾彰子、立花宏文

    日本フードファクター学会大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川県湘南市、日本大学   国名:日本国  

  • 緑茶ポリフェノールEGCG はcGMP 依存的に TLR4を低下させる

    熊添基文、中村友紀、山下麻衣、高松香菜子、鈴木貴視、野尻崇、立花宏文

    第56回 日本栄養・食糧学会 近畿支部大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:滋賀県大津市、龍谷大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのマクロファージ極性調節作用

    福富拓哉、山田脩平、牧尾彰子、立花宏文

    日本カテキン学会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府、大阪大学   国名:日本国  

  • ウーロン茶ポリフェノールのがん細胞致死誘導作用とそのメカニズム

    清水友貴、吉本孝憲、裵宰焄、熊添基文、藤村由紀、立花宏文

    平成29年度日本食品科学工学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎県長崎市、長崎県総合福祉センター、長崎県立大学シーボルト校   国名:日本国  

  • 「複合成分系である食品の機能性を高精度に捉えるニュートリメタボロミクス」

    藤村由紀,三浦大典,立花宏文

    第39回日本臨床栄養学会総会シンポジウム  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉県、幕張メッセ   国名:日本国  

  • FOXO3依存的な膵臓がん幹細胞制御機構の解明

    竹内智枝理,高井美佳,廣井舜, 熊添基文, 立花宏文

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部2017年度合同大阪大会  2017年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府堺市、大阪府立大学   国名:日本国  

  • マイクロRNA発現誘導によるデルフィニジンの筋萎縮抑制作用

    村田 希、立花 宏文

    日本動物細胞工学会2017年度大会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛県松山市、松山市総合コミュニティーセンター   国名:日本国  

  • 脂質代謝関連転写因子SREBP-1cの発現制御遺伝子の同定

    錦戸里紗、山田脩平、立花宏文

    化学関連支部合同大会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • 多発性骨髄腫細胞におけるウーロンホモビスフラバンBの67LRを介したアポトーシス誘導作用

    清水友貴、吉本孝憲、裵宰焄、熊添基文、立花宏文

    化学関連支部合同大会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • エリオジクチオールによる緑茶抽出物のコレステロール低下作用増強効果

    堀江芙由美、山下麻衣、熊添基文、立花宏文

    化学関連支部合同大会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • ヒト子宮頸がん細胞株HeLaにおけるケルセチンのマイクロRNA発現調節作用

    岡千尋、小松智美、林イチェン、山下修矢、立花宏文

    化学関連支部合同大会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • 67LR由来の緑茶カテキンEGCG結合ペプチドを抗原とする抗腫瘍ワクチンの開発

    竹内 智枝理、日高 詩織、熊添 基文、立花 宏文

    化学関連支部合同大会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • マクロファージの極性に対する緑茶カテキンEGCGの影響とそのメカニズム

    福富拓哉、牧尾彰子、山田脩平、立花宏文

    化学関連支部合同大会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡県北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • cGMP induction suppresses pancreatic cancer stem cell properties 国際会議

    Motofumi Kumazoe, Mika Takai , Chieri Takeuchi, Mai Kadomatsu, Shun Hiroi, Kanako Takamatsu, Takashi Nojiri, Kenji Kangawa, Hirofumi Tachibana

    cGMP meeting  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Germany, Bamberg   国名:日本国  

  • ケルセチンのマイクロRNA発現調節ならびに抗がん作用

    岡千尋、小松智美、山下修矢、林宜蒨、立花宏文

    第21回生物機能研究会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東広島市、広島大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGがマクロファージの極性に及ぼす影響とその作用機序

    福富拓哉、山田脩平、牧尾彰子、立花宏文

    第21回生物機能研究会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東広島市、広島大学   国名:日本国  

  • エクオールのマイクロRNA発現調節による関節リウマチ抑制作用

    林宜蒨、山下修矢、立花宏文

    第21回生物機能研究会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東広島市、広島大学   国名:日本国  

  • ウーロンホモビスフラバンBの67LRを介したアポトーシス誘導作用とそのメカニズム

    清水友貴、吉本孝憲、裵宰焄、熊添基文、藤村由紀、立花宏文

    第21回生物機能研究会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東広島市、広島大学   国名:日本国  

  • マイクロRNA発現調節を介したデルフィニジンの筋萎縮抑制作用

    村田希,立花宏文

    第21回生物機能研究会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東広島市、広島大学   国名:日本国  

  • べにふうき緑茶がインフルエンザに対する免疫応答に与える影響

    堀江芙由美,高松香菜子,篠田有希,園田早紀,岡田賢次,熊添基文,立花宏文

    第21回生物機能研究会  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東広島市、広島大学   国名:日本国  

  • 機能性表示制度を活用した機能性緑茶の開発

    山本(前田)万里、立花宏文、篠田有希、岡田賢次、東洋昭

    第71回日本栄養・食糧学会大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県、沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • MALDI-MS代謝物プロファイリング法の開発と緑茶の抗酸化活性評価への応用

    藤村由紀、河野ちひろ、立花宏文、割石博之、三浦大典

    第71回日本栄養・食糧学会大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県、沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 食品因子センシング関連遺伝子発現量と食事パターンの関係

    中山魁、山下修矢、中原佳奈美、山口るみ、廣井舜、山本(前田)万里、栗山進一、立花宏文

    第71回日本栄養・食糧学会大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県、沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • ケルセチンの抗がん作用に関与するマイクロRNAの探索

    岡千尋、小松智美、山下修矢、林宜蒨、立花宏文

    第71回日本栄養・食糧学会大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県、沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGによるmicroRNA発現調節作用とそのメカニズム

    福富拓哉、山田脩平、牧尾彰子、立花宏文

    第71回日本栄養・食糧学会大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県、沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • ウーロンホモビスフラバンBのがん細胞致死誘導作用とそのメカニズム

    清水友貴、吉本孝憲、裵宰焄、熊添基文、立花宏文

    第71回日本栄養・食糧学会大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県、沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのメラノーマ幹細胞形質阻害作用に関与する遺伝子の同定

    山田脩平、黄宇慧、塚本俊太郎、立花宏文

    第71回日本栄養・食糧学会大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県、沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 脂質代謝関連転写因子SREBP-1cの発現制御遺伝子の同定

    錦戸里紗、山田脩平、立花宏文

    第71回日本栄養・食糧学会大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県、沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • べにふうき緑茶摂取の抗インフルエンザウイルス免疫応答に対する効果

    堀江芙由美,高松香菜子,篠田有希,園田早紀,岡田賢次,熊添基文,立花宏文

    第71回日本栄養・食糧学会大会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県、沖縄コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 計量化学的技法による多成分系食品の生理活性評価とその予測を可能とする成分コンビネーション選出法の開発

    藤村由紀、河野ちひろ、村山(前田)彩花、早川英介、割石博之、 立花宏文、三浦大典

    第65回質量分析総合討論会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば市、つくば国際会議場   国名:日本国  

  • シンポジウム「伝統的発酵食品の生理機能の新展開」 食品因子センシングからみた日本食素材の機能性

    立花 宏文

    日本農芸化学会2017年度大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市,京都女子大学   国名:日本国  

  • H2Sによる緑茶カテキンEGCGのがん細胞致死誘導活性の増強

    裵 宰焄, 熊添 基文, 立花 宏文

    日本農芸化学会2017年度大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市,京都女子大学   国名:日本国  

  • 新規膵臓がん幹細胞制御分子の同定

    竹内 智枝理, 高井 美佳, 廣井 舜, 熊添 基文, 立花 宏文

    日本農芸化学会2017年度大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都市,京都女子大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの血栓症予防因子TFPI発現促進作用とそのメカニズム

    十時 繁幸, 髙倉 卓也, 上崎 浩克, 山下 修矢, 熊添 基文, 立花 宏文

    日本農芸化学会2017年度大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市,京都女子大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのがん幹細胞抑制作用に関与する分子の同定

    山田 脩平, 黄 宇慧, 塚本 俊太郎, 立花 宏文

    日本農芸化学会2017年度大会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市,京都女子大学   国名:日本国  

  • ハトムギエタノール抽出物の血糖値上昇抑制作用ならびに腫瘍成長抑制作用

    小松 智美, 牧尾 彰子, 髙松 香菜子, 野中 遥奈, 村田 希, 熊添 基文, 立花 宏文

    日本食品科学工学会大会西日本支部大会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市、九州大学   国名:日本国  

  • メタボリックプロファイリング解析によるサンルージュの血糖値上昇抑制作用に関与する成分探索

    野中 遥奈, 北村 稜, 和才 昌史, 村田 希, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本フードファクター学会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山市、富山国際会議場   国名:日本国  

  • ウーロンホモビスフラバンBは67LRを介して多発性骨髄腫細胞に細胞致死を誘導する

    吉本 孝憲, 裵 宰焄, 清水 友貴, 熊添 基文, 立花 宏文

    日本フードファクター学会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山市、富山国際会議場   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGはメラノーマのBRAF阻害剤に対する感受性を高める

    山田 脩平, 塚本 俊太郎, 黄 宇慧, 立花 宏文

    日本フードファクター学会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山市、富山国際会議場   国名:日本国  

  • メタボリックプロファイリング解析によるアセチルコリンエステラーゼ活性阻害成分の探索

    北村 稜, 野中 遥奈, 和才 昌史, 村田 希, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本フードファクター学会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山市、富山国際会議場   国名:日本国  

  • 老化促進モデルマウスにおける緑茶品種「サンルージュ」の認知機能保護効果

    和才 昌史, 村田 希, 野中 遥奈, 北村 稜, 藤村 由紀, 河岡 明義, 立花 宏文

    日本フードファクター学会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山市、富山国際会議場   国名:日本国  

  • 「食品機能としての食品因子センシング調節作用」

    立花 宏文

    第20回植物油栄養懇話会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、如水会館   国名:日本国  

  • Long-term Feeding of Green Tea 'Sunrouge' Suppresses Cognitive Decline in the Senescence-Accelerated Mouse Prone 8 国際会議

    Masafumi Wasai, Motoki Murata, Haruna Nonaka, Ryo Kitamura, Akiyoshi Kawaoka, Hirofumi Tachibana

    JAACT2016 Kobe  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市、Kobe International Conference Center   国名:日本国  

  • 大豆イソフラボン代謝産物Equolの関節リウマチ抑制作用に関与するmicroRNA

    両角 麻衣, 林 宜蒨, 山下 修矢, 立花 宏文

    日本食品免疫学会大会  2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都、伊藤記念   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのTLR4シグナリング阻害メカニズム

    山下 麻衣, 熊添 基文, 立花 宏文

    日本カテキン学会大会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市、静岡グランシップ   国名:日本国  

  • 異なる質量分析システムを用いた緑茶の代謝物プロファイリング

    藤村 由紀, 河野 ちひろ, 村山 彩花, 三木 晶琴, 石井 孝典, 行平 大地, 早川 英介, 立花 宏文, 割石 博之, 三浦 大典

    日本カテキン学会大会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市、静岡グランシップ   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン代謝物の免疫調節作用

    元 泳善, 金 允喜, 楊 雪, 熊添 基文, 原 彩, 高垣 晶子, 南条 文雄, 立花 宏文

    日本カテキン学会大会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市、静岡グランシップ   国名:日本国  

  • デルフィニジンの筋萎縮抑制マイクロRNA発現誘導作用とそのメカニズム

    村田 希, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会九州・沖縄支部大会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分市、大分大学   国名:日本国  

  • デルフィニジン摂取によるマイクロRNA let-7b 発現調節作用

    両角 麻衣, 後藤 萌, 村田 希, 林 宜蒨, 山下 修矢, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会九州・沖縄支部大会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分市、大分大学   国名:日本国  

  • デルフィニジン摂取のマイクロRNA-23a 発現調節作用

    後藤 萌, 両角 麻衣, 村田 希, 林 宜蒨, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会九州・沖縄支部大会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分市、大分大学   国名:日本国  

  • 食品因子センシング遺伝子と睡眠時間および身体活動量の関係

    中山 魁, 山下 修矢, 中原 加奈美, 山口 るみ, 栗山 進一, 山本(前田)万里, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会九州・沖縄支部大会  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分市、大分大学   国名:日本国  

  • 「食品因子センシングからみた日本型食事パターンの機能性」

    立花 宏文

    日本農芸化学会Visionaty農芸化学100シンポジウム  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市、京都大学   国名:日本国  

  • Cyclic GMP as a critical signal mediator for green tea polyphenol epigallocatechin-3-O-gallate through the sensing receptor 67LR

    Hirofumi Tachibana

    2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:USA、Hawaii Convention Center   国名:アメリカ合衆国  

  • 緑茶抽出物の品質評価に向けたハイスループット代謝物プロファイリング

    立花 宏文, 河野 ちひろ, 藤村 由紀, 石井 孝典, 早川 英介, 割石 博之, 三浦 大典

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶抽出物の生理活性評価に役立つ代謝物プロファイリング法の開発

    立花 宏文, 一瀬 智美, 藤村 由紀, 中村 麻子, 行平 大地, 早川 英介, 割石 博之, 三浦 大典

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの67LRを介した抗血栓作用

    立花 宏文, 髙倉 卓也, 上崎 浩克, 山下 修矢

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • べにふうき緑茶摂取による不飽和脂肪酸センシング調節作用

    立花 宏文, 平島 亜沙美, 山下 修矢

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • PDE3阻害剤はEpigallocatechin-3-O-gallate(EGCG)の抗がん作用を増強する

    立花 宏文, 熊添 基文, 高井 美佳

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶品種「サンルージュ」のメタボリックシンドローム予防作用

    立花 宏文, 野中 遥奈, 村田 希, 和才 昌史

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのmicroRNA let-7bを介したがん遺伝子HMGA2発現抑制作用

    立花 宏文, 山田 脩平, 塚本 俊太郎, 黄 宇慧, 牧尾 彰子

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 肥満モデルマウスにおける緑茶と柑橘ポリフェノールの組み合わせ摂食効果

    立花 宏文, 山下 麻衣, 熊添 基文

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのElf-1発現制御を介した抗炎症作用機構

    立花 宏文, 山下 麻衣, 熊添 基文

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • インフルエンザワクチン作用を強める緑茶品種「べにふうき」

    立花 宏文, 髙松 香菜子, 熊添 基文, 篠田 有希, 園田 早紀, 岡田 賢次, 岡本 武久

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの抗メラノーマ作用機序の解明とその応用

    立花 宏文, 黄 宇慧, 塚本 俊太郎, 山田 脩平

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 質量分析イメージング法:緑茶カテキンの生体組織内分布の新たな可視化技術

    立花 宏文, 藤村 由紀, 三浦 大典, 緒方 是嗣, 割石 博之

    第12回日本カテキン学会年次学術大会シンポジウム  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 緑茶成分の機能性発現メカニズムとその応用展開

    立花 宏文

    第13 回日本機能性食品医用学会総会シンポジウム「緑茶の機能性」  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡大学   国名:日本国  

  • 緑茶品種「サンルージュ」の食品機能性

    立花 宏文, 野中 遥奈, 村田 希, 和才 昌史, 河岡 明義

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • International Symposium on Dietary Antioxidants and Oxidative Stress in Health 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Yoshinori Fujimura, 三浦 大典, Koretsugu Ogata

    International Symposium on Dietary Antioxidants and Oxidative Stress in Health  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫県立淡路夢舞台 国際会議場   国名:日本国  

  • 67-kDa Laminin receptor由来ペプチドを用いた抗腫瘍ワクチンの作製

    立花 宏文, 日髙 詩織, 鶴留 ゆかり, 熊添 基文

    日本農芸化学会西日本支部ならびに中四国支部合同大会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのメラノーマにおけるmicroRNA発現調節作用

    立花 宏文, 山田 脩平, 牧尾 彰子

    日本農芸化学会西日本支部ならびに中四国支部合同大会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学   国名:日本国  

  • PDE3阻害剤は緑茶カテキンEGCGの膵臓がん転移抑制作用を増強する

    立花 宏文, 熊添 基文, 高井 美佳

    日本農芸化学会西日本支部ならびに中四国支部合同大会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛媛大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンを感知するしくみに基づいたカテキンの機能発現増強

    立花 宏文

    徳島大学食品機能学セミナー  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島大学藤井節郎記念ホール   国名:日本国  

  • 緑茶品種サンルージュの機能性解析

    立花 宏文, 和才 昌史, 河岡 明義

    第58回紙パルプ技術協会年次大会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • べにふうきによるインフルエンザワクチンの増強効果

    立花 宏文, 髙松 香菜子, 熊添 基文, 篠田 有希, 園田 早紀, 岡田 賢次, 岡本 武久

    日本食品免疫学会大会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学伊藤謝恩ホール   国名:日本国  

  • デルフィニジンによる筋萎縮抑制microRNAの発現誘導作用

    立花 宏文, 山下 修矢, 村田 希

    平成27年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ネストホテル那覇、沖縄県市町村自治会館   国名:日本国  

  • ケルセチンのがん細胞増殖抑制作用機構

    立花 宏文, 山下 修矢, 小松 智美, 林 宜蒨

    平成27年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ネストホテル那覇、沖縄県市町村自治会館   国名:日本国  

  • 共役リノール酸10t,12c-CLAのがん細胞増殖抑制作用に関わる遺伝子の同定および機能解析

    立花 宏文, 山下 修矢, 岡崎 梨紗, 小松 智美, 阿比留 晶子, 園田 知代

    平成27年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ネストホテル那覇、沖縄県市町村自治会館   国名:日本国  

  • 短鎖脂肪酸センサーGPR43の発現量を高める食品の解析

    立花 宏文, 山下 修矢, 山本(前田)万里, 栗山 進一, 山口 るみ, 平島 亜沙美, 中原 加奈美, 廣井 舜, 中山 魁

    平成27年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ネストホテル那覇、沖縄県市町村自治会館   国名:日本国  

  • 脂質ラフト崩壊を介した緑茶カテキンEGCGのがん細胞致死メカニズム

    立花 宏文, 山下 修矢, 廣井 舜, 黄 宇慧, 山田 脩平, 塚本 俊太郎, 熊添 基文

    平成27年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ネストホテル那覇、沖縄県市町村自治会館   国名:日本国  

  • べにふうき緑茶摂取の脂肪組織における不飽和脂肪酸センシング調節作用

    立花 宏文, 山下 修矢, 平島 亜沙美

    平成27年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ネストホテル那覇、沖縄県市町村自治会館   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン感知分子67LRの発現量を高める食品の摂取パターン

    立花 宏文, 山下 修矢, 山本(前田)万里, 栗山 進一, 山口 るみ, 平島 亜沙美, 中原 加奈美, 廣井 舜, 中山 魁

    平成27年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ネストホテル那覇、沖縄県市町村自治会館   国名:日本国  

  • 「緑茶の機能性について-基礎と応用-」

    立花 宏文

    熊本県食料産業クラスター協議会講習会  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 酸化的環化反応を用いた光学活性3-O-アシル化カテキン類縁体の合成及びその機能評価

    立花 宏文, 田中 浩士, 白石 奈々, 熊添 基文

    第108回有機合成シンポジウム2015年秋  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • New red leaf tea cultivar ‘Sunrouge’ extract suppresses metabolic syndrome 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Motoki Murata, Haruna Nonaka, Masafumi Wasai

    19th International Conference of FFC  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe University   国名:日本国  

  • The effects of the isoflavone metabolite equol on the rheumatoid arthritis-induced inflammatory responses and bone erosion in mice 国際会議

    Hirofumi Tachibana, I-Chian Lin, Shuya Yamashita

    19th International Conference of FFC  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe University   国名:日本国  

  • Green tea polyphenol EGCG up-regulates microRNA let-7b expression through 67LR 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Shuhei Yamada, Yuhui Huang, Shuya Yamashita

    19th International Conference of FFC  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe University   国名:日本国  

  • cGMP mediates the effect of green tea polyphenol EGCG 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Motofumi Kumazoe

    19th International Conference of FFC  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kobe University   国名:日本国  

  • Anti-allergic effect of hydrolysable tannins through their target molecule 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Yoon Hee Kim

    The 6th International Conference on Food Factors  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul, Korea, COEX   国名:大韓民国  

  • Procyanidin C1 induces growth inhibition by 67LR/PP2A pathway on B16 melanoma cells 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Motofumi Kumazoe, Jaehoon Bae, Shuya Yamashita

    The 6th International Conference on Food Factors  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul, Korea, COEX   国名:大韓民国  

  • Soy isoflavone modulates small RNA modification through PAP associated domain containing 5 国際会議

    Hirofumi Tachibana, I-Chian Lin, Shuya Yamashita

    The 6th International Conference on Food Factors  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul, Korea, COEX   国名:大韓民国  

  • The effect of green tea polyphenol EGCG on microRNAs expression in melanoma cells 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Yuhui Huang, Shuhei Yamada, Shuya Yamashita

    The 6th International Conference on Food Factors  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul, Korea, COEX   国名:大韓民国  

  • Identification of a sensing molecule in EGCG-induced anti-melanoma activity that is essential for cancer stem cell properties 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Motofumi Kumazoe, Yuhui Huang, Shuntaro Tsukamoto, Shuhei Yamada, Daisuke Umeda, Shuya Yamashita

    The 6th International Conference on Food Factors  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul, Korea, COEX   国名:大韓民国  

  • EGCG3”Me improves high-fat/high-sucrose diet-induced dyslipidemia. 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Motofumi Kumazoe, Mai Yamashita

    The 6th International Conference on Food Factors  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul, Korea, COEX   国名:大韓民国  

  • Cellular Sensing mechanisms and pathways for green tea polyphenol epigallocatechin gallate 国際会議

    Hirofumi Tachibana

    The 6th International Conference on Food Factors  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul, Korea, COEX   国名:大韓民国  

  • Green tea polyphenol EGCG activates PP2A through 67LR/cAMP eliciting melanoma-specific antitumor activity 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Yuhui Huang, Shuntaro Tsukamoto, Daisuke Umeda, Shuhei Yamada, Shuya Yamashita, Motofumi Kumazoe, Yoon hee Kim, Motoki Murata

    2015 Konkuk BK21 Plus-kyushu University Joint Seminar  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Konkuk University, Chunju, Korea   国名:大韓民国  

  • Cellular Sensing mechanisms and pathways for green tea polyphenol epigallocatechin gallate 国際会議

    Hirofumi Tachibana

    2015 Konkuk BK21 Plus-kyushu University Joint Seminar  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Konkuk University, Chunju, Korea   国名:大韓民国  

  • 多発性骨髄腫で高発現するスフィンゴシンキナーゼ1はRTKs阻害による細胞死を阻害する

    立花 宏文, 山下 修矢, 黄 宇慧, 塚本 俊太郎, 熊添 基文, 山田 脩平

    第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会 BMB2015ワークショップ食品科学:食品の潜在能力を科学し、活用する  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸ポートアイランド   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンセンシング機構の解明とその応用展開

    立花 宏文

    第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会 BMB2015ワークショップ食品科学:食品の潜在能力を科学し、活用する  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸ポートアイランド   国名:日本国  

  • 「緑茶カテキンのケミカルバイオロジー」

    立花 宏文

    第16回CBSM2016基調講演  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大分県日田市、亀山亭ホテル   国名:日本国  

  • EGCGによるVλ6変異体,Wilのアミロイド線維化抑制機構の解析

    小田原 直樹, 阿部 義人, 立花 宏文, 植田 正

    日本生化学会大会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市 仙台国際センター   国名:日本国  

  • 「緑茶カテキンの機能性発現メカニズム」

    立花 宏文

    日本生薬学会第63回年会シンポジウム  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山市、富山国際会議場   国名:日本国  

  • 67LR由来ペプチドを抗原とする抗腫瘍ワクチンの開発

    竹内 智枝理, 日髙 詩織, 熊添 基文, 立花 宏文

    日本農芸化学会西日本支部大会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • プロシアニジン C1のメラノーマ細胞増殖抑制作用

    Bae Jaehoon, 熊添 基文, 立花 宏文

    日本農芸化学会西日本支部大会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGはメラノーマのBRAF阻害剤に対する抵抗性を改善する

    山田 脩平, 塚本 俊太郎, 黄 宇慧, 立花 宏文

    日本農芸化学会西日本支部大会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • EGCG はユビキチンリガーゼRNF216依存的にTLR4 の発現を低下させる

    熊添 基文, 中村 友紀, 山下 麻衣, 髙松 香菜子, 立花 宏文

    日本農芸化学会西日本支部大会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎大学   国名:日本国  

  • 「食品因子センシングのしくみ」

    立花 宏文

    日本骨代謝学会 / 日本栄養・食糧学会合同シンポジウム  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市、大阪国際会議場   国名:日本国  

  • EGCGはユビキチンリガーゼであるRNF216を介してTLR4シグナリングを阻害する

    吉本 孝憲, 熊添 基文, 山下 麻衣, 立花 宏文

    化学関連支部合同大会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • 食品の品質、おいしさ、安全性の評価に向けた質量分析イメージング

    藤村 由紀, 中村 純一, 一瀬 智美, 立花 宏文, 割石 博之, 三浦 大典

    生物機能研究会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市,宮崎大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGはメラノーマ細胞においてmicroRNA-let-7bの発現量を増加させることでがん遺伝子の発現を抑制する

    山田 脩平, 牧尾 彰子, 立花 宏文

    生物機能研究会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市,宮崎大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの血栓予防因子TFPIÄb0発現促進作用とそのメカニズム

    十時 繁幸, 髙倉 卓也, 上崎 浩克, 山下 修矢, 山本(前田)万里, 栗山 進一, 立花 宏文

    化学関連支部合同大会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • べにふうき緑茶は不飽和脂肪酸感知力を増強することで脂質代謝を調節する

    中山 魁, 平島 亜沙美, 山下 修矢, 立花 宏文

    化学関連支部合同大会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • DelphinidinのマイクロRNA発現誘導を介した筋萎縮抑制作用

    北村 稜, 村田 希, 立花 宏文

    化学関連支部合同大会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGは67LRシグナリングを介してmicroRNAの発現を調節する

    後藤 萌, 山田 脩平, 牧尾 彰子, 立花 宏文

    化学関連支部合同大会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • 大豆イソフラボン代謝物エクオールはリウマチの関節炎及び骨破壊を抑制する

    両角 麻衣, 林 イチェン, 山下 修矢, 立花 宏文

    化学関連支部合同大会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市、北九州国際会議場   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンの機能性発現機構に基づいたがん治療戦略

    立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会中部支部大会シンポジウム  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜県、岐阜大学   国名:日本国  

  • ヒトの食品因子センシング遺伝子発現に及ぼす緑茶摂取の影響

    山下 修矢, 上田 直樹, 宮元 彩希, 上崎 浩克, 栗山 進一, 山本(前田)万里, 立花 宏文

    第70回日本栄養・食糧学会大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫県 武庫川女子大学   国名:日本国  

  • シンポジウム「非栄養素の分子栄養学」 ビタミンによるポリフェノールの機能性発現制御

    立花 宏文

    第70回日本栄養・食糧学会大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫県 武庫川女子大学   国名:日本国  

  • 鰹だしの食品因子センシング遺伝子発現調節作用

    北村 稜, 山下 修矢, 平島 亜沙美, 山口 るみ, 後藤 萌, 中山 魁, 両角 麻衣, 吉本 孝憲, 立花 宏文

    第70回日本栄養・食糧学会大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫県 武庫川女子大学   国名:日本国  

  • 大豆の食品因子センシング遺伝子発現調節作用

    吉本 孝憲, 北村 稜, 中山 魁, 両角 麻衣, 後藤 萌, 山下 修矢, 村田 希, 平島 亜沙美, 山口 るみ, 立花 宏文

    第70回日本栄養・食糧学会大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫県 武庫川女子大学   国名:日本国  

  • 米粉摂取は食品因子センシング遺伝子の発現を調節する

    両角 麻衣, 北村 稜, 後藤 萌, 中山 魁, 吉本 孝憲, 山下 修矢, 村田 希, 平島 亜沙美, 山口 るみ, 立花 宏文

    第70回日本栄養・食糧学会大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫県 武庫川女子大学   国名:日本国  

  • 緑茶摂取のヒトにおける血液凝固因子TFPIの産生促進作用

    中山 魁, 上崎 浩克, 山下 修矢, 髙倉 卓也, 栗山 進一, 山本(前田)万里, 立花 宏文

    第70回日本栄養・食糧学会大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫県 武庫川女子大学   国名:日本国  

  • 昆布だしの食品因子センシング遺伝子発現調節作用

    後藤 萌, 北村 稜, 中山 魁, 両角 麻衣, 吉本 孝憲, 山下 修矢, 村田 希, 平島 亜沙美, 山口 るみ, 立花 宏文

    第70回日本栄養・食糧学会大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫県 武庫川女子大学   国名:日本国  

  • エクオールの関節リウマチ抑制作用に関与するmicroRNA発現調節

    林 イチェン, 山下 修矢, 立花 宏文

    第70回日本栄養・食糧学会大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫県 武庫川女子大学   国名:日本国  

  • マイクロRNA発現調節を介したデルフィニジンの筋萎縮抑制作用

    村田 希, 山下 修矢, 立花 宏文

    第70回日本栄養・食糧学会大会  2016年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫県 武庫川女子大学   国名:日本国  

  • 食品機能評価の新たな視点

    立花 宏文

    日本農芸化学会2016年度大会、シンポジウム「食品機能研究なう!:食品機能研究の過去、現在、そして未来」  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 老化促進マウスSAMP8における緑茶品種「サンルージュ」の認知機能保護効果

    立花 宏文, 和才 昌史, 村田 希, 野中 遥奈, 河岡 明義

    日本農芸化学会2016年度大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 老化促進マウスSAMP8における緑茶品種「サンルージュ」の認知機能保護効果

    立花 宏文, 和才 昌史, 村田 希, 野中 遥奈, 河岡 明義

    日本農芸化学会2016年度大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 大豆イソフラボンのPAPD5依存的なmicroRNA発現調節作用

    立花 宏文, 山下 修矢, 林 宜蒨, 小松 智美

    日本農芸化学会2016年度大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGは細胞表面セラミド量を増加させることで脂質ラフトの崩壊を誘導し増殖因子受容体活性を抑制する

    立花 宏文, 黄 宇慧

    日本農芸化学会2016年度大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 67LR活性化剤は膵臓がんに対し抗がん作用を発揮する

    立花 宏文, 熊添 基文, 高井 美佳, 山内 真麻, 高橋 孝志, 田中 浩士

    日本農芸化学会2016年度大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道コンベンションセンター   国名:日本国  

  • べにふうき緑茶摂取のヒトにおける脂質代謝関連遺伝子発現調節作用

    立花 宏文, 平島 亜沙美, 山下 修矢, 山本(前田) 万里, 花房 俊昭

    日本農芸化学会2016年度大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 緑茶摂取はヒトにおいて血液凝固阻害因子TFPIの産生を促進する

    立花 宏文, 髙倉 卓也, 上崎 浩克, 山下 修矢, 山本 万里, 栗山 進一

    日本農芸化学会2016年度大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道コンベンションセンター   国名:日本国  

  • メチル化カテキンは脂肪組織においてRNF216依存的にTLR4の発現を低下させインスリン抵抗性を緩和する

    立花 宏文, 山下 麻衣, 中村 友紀, 熊添 基文

    日本農芸化学会2016年度大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 要素還元的手法の限界とメタボロミクスの挑戦:食品機能性評価への応用

    立花 宏文, 藤村 由紀, 三浦 大典, 割石 博之

    日本農芸化学会2016年度大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道コンベンションセンター   国名:日本国  

  • 「フードケミカルバイオロジーの新展開」

    立花 宏文

    食糧化学工学分野創立五十周年記念シンポジウム  2016年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • 「食品因子を感知するしくみの解明をめざして」

    立花 宏文

    日本学術振興会学術システムセンター農学班セミナー  2016年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都千代田区, 日本学術振興会   国名:日本国  

  • エピカテキンガレートのがん細胞増殖抑制作用を担う遺伝子の探索

    立花 宏文, 廣井 舜, 大塚 崇文, 山下 修矢

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  • EriodictyolによるEGCGの抗がん作用の増強

    立花 宏文, 髙松 香菜子, 熊添 基文, 藤村 由紀

    日本食品科学工学会大会  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 要素還元的手法を補完するメタボロミクス:緑茶の機能性評価への応用

    立花 宏文, 藤村 由紀, 三浦 大典, 割石 博之

    日本食品科学工学会大会  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 緑茶品種サンルージュの抗メタボリックシンドローム作用

    立花 宏文, 野中 遥奈, 村田 希, 和才 昌史

    日本食品科学工学会大会  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン感知関連分子MYPT1の発現量を高める食品の摂取パターンの解析

    立花 宏文, 平島 亜沙美, 中原 加奈美, 山下 修矢, 廣井 舜, 山口 るみ

    日本食品科学工学会大会  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • べにふうき緑茶摂取による不飽和脂肪酸感知力の増強効果

    立花 宏文, 平島 亜沙美, 中原 加奈美, 山下 修矢

    日本食品科学工学会大会  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • γ-トコトリエノールによるバイカレインの抗メラノーマ作用増強効果

    立花 宏文, 牧尾 彰子, 馬場 貴和子, 山下 修矢

    日本食品科学工学会大会  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンECGのがん細胞増殖抑制作用を担う分子の同定

    立花 宏文, 廣井 舜, 大塚 崇文, 山下 修矢

    日本食品科学工学会大会  2015年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンECGのがん細胞増殖抑制作用を担う分子の同定

    立花 宏文, 廣井 舜, 大塚 崇文, 山下 修矢

    化学関連支部合同大会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州国際会議場   国名:日本国  

  • メタボリックプロファイリング法によるEGCG作用増強成分の探索

    立花 宏文, 髙松 香菜子, 熊添 基文, 藤村 由紀

    化学関連支部合同大会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州国際会議場   国名:日本国  

  • 共役リノール酸の抗がん作用に関与する遺伝子の機能解析

    立花 宏文, 小松 智美, 岡﨑 梨紗, 山下 修矢

    化学関連支部合同大会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州国際会議場   国名:日本国  

  • 緑茶品種サンルージュの抗メタボリックシンドローム作用

    立花 宏文, 野中 遥奈, 和才 昌史, 村田 希

    化学関連支部合同大会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州国際会議場   国名:日本国  

  • γ-トコトリエノールによるバイカレインの抗メラノーマ作用増強効果

    立花 宏文, 牧尾 彰子, 馬場 貴和子, 山下 修矢

    化学関連支部合同大会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州国際会議場   国名:日本国  

  • The Applicability of MALDI-MS to High-throughput Metabolic Profiling of Diverse Green Tea Extracts with Antioxidant Activity. 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Yoshinori Fujimura, 早川 英介, 三浦 大典, Asako Nakamura, Daichi Yukihira, Rie Nishimuta, Hiroyuki Wariishi

    ASMS2015  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Cellular Sensing System for Green Tea Polyphenol Epigallocatechin Gallate 国際会議

    Hirofumi Tachibana

    12th Asian Congress of Nutrition  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • The potential applicability of MALDI-MS to metabolic profiling of diverse green tea extracts with antioxidant acrtivity. 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Yoshinori Fujimura, 早川 英介, 三浦 大典, A,Nakamura, D,Yukihira, R,Nishimura, T,Ichinose

    12th Asian Congress of Nutrition  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • Pilot clinical sytudy to evaluate the immune enhanceing activety of fucoidan mix. 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Yoshiyuki Miyazaki, M,Nakamizo, T,Kirino, C,Yamaguchi, Koji Yamada

    12th Asian Congress of Nutrition  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜   国名:日本国  

  • アグロメディカルフーズ:ポリフェノールから見た医農工連携科学 招待

    山本(前田)万里, 庄司俊彦, 物部真奈美, 立花 宏文

    第13回抗加齢医学会総会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン EGCG は脂肪細胞における TLR4 の発現を 67LR/cGMP 経路を介して低下させる

    中村友紀, 鈴木貴視, 萩原立春, 塚本俊太郎, 山田 耕路, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのメラノーマ抑制作用に関与する分子の同定とその作用機序

    山田修平, 黄字慧, 塚本俊太郎, 山田 耕路, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • 腫瘍イメージングプローブとしての蛍光標識化EGCG の合成研究

    田中浩士, 宮川純一, 谷本陽祐, 熊添基文, 末益優美, 黄宇慧, 高橋孝志, 立花 宏文

    日本ケミカルバイオオロジー学会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 食品の機能性研究における新たな視点 招待

    立花 宏文

    日本農芸化学会西日本支部例会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • Enhancement of cancer preventive activity of green tea polyphenol EGCG based on the sensing system. 国際会議

    Hirofumi Tachibana

    2012 Annual Conference & Exhibition Functional Foods, Nutraceuticals, Natural Health Products and Dietary Supplements  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

  • GAPDH suppressed IgE class switching in vitro. 国際会議

    Akira Iwamoto, Aiko Inoue, Yuichi Inoue, Hiroharu Kawahara, 立花 宏文

    JAACT2012Nagoya  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • EGCG Inhibits Tumor Growth by Activating PP2A and Tumor Suppressor Merlin through 67LR. 国際会議

    黄字慧, 塚本俊太郎, Shuhei Yamada, Akiko Abiru, 山田 耕路, 立花 宏文

    JAACT2012Nagoya  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • Suppressive Effect of Green Tea on Disuse Muscle Atrophy in Mice. 国際会議

    Motoki Murata, Reia Kosaka, Kana Kurihara, Mari Maeda-Yamamoto, 山田 耕路, 立花 宏文

    JAACT2012Nagoya  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • Identification of Green Tea Polyphenol EGCG Sensing Motif on the 67-kDa Laminin Receptor. 国際会議

    Mami Sumida, Yoshinori Fujimura, Kaori Sugihara, Shuntaro Tsukamoto, 山田 耕路, 立花 宏文

    JAACT2012Nagoya  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • Sustainable Society Through Advanced Agro-Food Science and Quality Food functionality study in cooperation with medicine; Elucidation and effective utilization of the functionalities of green tea against homeostatic disturbances. 招待

    立花 宏文, Mari Maeda-Yamamoto

    Tunisia-Japan 2012 Symposium  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Tunisia   国名:その他  

  • 効果的な緑茶カテキンの摂取の仕方 招待

    立花 宏文

    全国お茶まつりシンポジウム 予防医学とお茶 掛川スタディ「健康長寿と緑茶の可能性」  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGはprotein phosphatase 2A及びmerlinの活性化を介してメラノーマ腫瘍形成を阻害する

    黄字慧, 塚本俊太郎, 梅田大介, 山田脩平, 山田 耕路, 立花 宏文

    第17回日本フードファクター学会学術集集会・第9回日本カテキン学会合同大会2012  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • チル化カテキン EGCG3”Me の脂質代謝改善作用

    鈴木貴視, 篠田有希, 山口航, 山本(前田)万里, 山田 耕路, 立花 宏文

    第17回日本フードファクター学会学術集集会・第9回日本カテキン学会合同大会2012  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンの組織内二次元分布情報を非標識可視化する質量分析イメージング法の開発

    金允喜, 藤村 由紀, 萩原立春, 行平大地, 三浦 大典, 割石 博之, 山田 耕路, 立花 宏文

    第17回日本フードファクター学会学術集集会・第9回日本カテキン学会合同大会2012  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • スフィンゴシンキナーゼは緑茶カテキンEGCGのアポトーシス誘導活性の抵抗因子である

    塚本俊太郎, 黄字慧, 鈴木貴視, 熊添基文, 山田 耕路, 立花 宏文

    第17回日本フードファクター学会学術集集会・第9回日本カテキン学会合同大会2012  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 蛍光標識化EGCGによるEGCGセンサー67LR陽性細胞の可視化

    末益優美, 熊添基文, 谷本陽祐, 弘津圭祐, 田中浩士, 高橋孝志, 山田 耕路, 立花 宏文

    第17回日本フードファクター学会学術集集会・第9回日本カテキン学会合同大会2012  2012年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • ペンタガロイルグルコースのIgE産生抑制活性とその作用機構

    金允喜, 中山和子, 山田 耕路, 立花 宏文

    第8回日本食品免疫学会学術大会  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 大豆イソフラボンの高親和性IgE受容体発現低下作用とそのメカニズム

    山下修矢, 矢野知美, 山田 耕路, 立花 宏文

    第8回日本食品免疫学会学術大会  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 食品機能性評価に向けたニュートリメタボロミクス 招待

    藤村 由紀, 三浦 大典, 割石 博之, 立花 宏文

    第7回メタボロームシンポジウム  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:山形県鶴岡市   国名:日本国  

  • 不知火姫菊抽出物のヒスタミン放出抑制物質に関する研究

    竹田絵理, 村山加奈子, 澤智子, 立花 宏文, 宮崎義之, 山田 耕路

    日本農芸化学会西日本支部、日本栄養・食糧学会九州沖縄支部合同大会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン Epigallocatechin-3-O -gallate (EGCG) によって活性化されるアポトーシス誘導経路の発見

    熊添基文, 塚本俊太郎, 黄宇慧, 鈴木貴視, 山田 耕路, 立花 宏文

    日本農芸化学会西日本支部、日本栄養・食糧学会九州沖縄支部合同大会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 緑茶品種「サンルージュ」および「やぶきた」の廃用性筋萎縮抑制作用

    村田希, 高坂玲亜, 栗原佳奈, 山本万里, 山田 耕路, 立花 宏文

    日本農芸化学会西日本支部、日本栄養・食糧学会九州沖縄支部合同大会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • IgE産生阻害緑茶成分ストリクチニンのin situ質量分析イメージング法の開発

    金允喜, 萩原立春, 藤村 由紀, 三浦 大典, 割石 博之, 山田 耕路, 立花 宏文

    日本農芸化学会西日本支部、日本栄養・食糧学会九州沖縄支部合同大会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン EGC の in situ 質量分析イメージング法の開発

    佐々木雅子, 金允喜, 萩原立春, 藤村 由紀, 三浦 大典, 割石 博之, 山田 耕路, 立花 宏文

    日本農芸化学会西日本支部、日本栄養・食糧学会九州沖縄支部合同大会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン EGC の in situ 質量分析イメージング法の開発

    倉田有希江, 古賀裕章, 山口智, 立花 宏文, 宮崎義之, 山田 耕路

    日本農芸化学会西日本支部、日本栄養・食糧学会九州沖縄支部合同大会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 不知火姫菊花弁および葉水抽出物のがん細胞致死作用に関する研究

    立花 宏文, 村山加奈子, 澤智子, 山田 耕路

    生物機能研究会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 食品機能科学の新たな視点 招待

    立花 宏文

    生物機能研究会  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • Development of MALDI-MS-based imaging technique for visualizing the green tea polyphenol EGCG in mammalian tissues 国際会議

    藤村 由紀, 三浦 大典, 割石 博之, 立花 宏文

    IMSC2012  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • Mass spectrometry imaging for visualization of the green tea polyphenol EGCG in mammalian tissue micro-regions 国際会議

    藤村 由紀, 三浦 大典, 割石 博之, 立花 宏文

    Ourense Conference on Imaging Mass Spectrometry  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Ourense   国名:スペイン  

  • 食品因子感知遺伝子の発現に対する緑茶摂取形態の影響

    宮元彩希, 山下修矢, 山田 耕路, 立花 宏文

    第49回化学関連合同支部大会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの生理活性を維持した蛍光標識化EGCG誘導体の作成

    末益優美, 熊添基文, 山田 耕路, 立花 宏文

    第49回化学関連合同支部大会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGはPP2A及びMerlinの活性化を介して抗腫瘍作用を発揮する

    黄宇慧, 塚本俊太郎, 山田 耕路, 立花 宏文

    第49回化学関連合同支部大会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • デルフィニジンの廃用性筋萎縮抑制効果およびその作用機構

    村田希, 高坂玲亜, 山田 耕路, 立花 宏文

    第49回化学関連合同支部大会  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • レドックス関連疾患の理解とニュートリメタボロミクス 招待

    藤村 由紀, 三浦 大典, 割石 博之, 立花 宏文

    第65回日本酸化ストレス学会シンポジウム  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:徳島市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン EGCG のマクロファージにおける TLR4 発現低下作用

    中村友紀, 上田直樹, 山田 耕路, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 11)ヒト末梢血リンパ球におけるヘムオキシゲナーゼ-1およびNrf2発現に及ぼす緑茶摂取の影響:掛川スタディ 金允喜、塚本俊太郎、山下修矢、目時弘仁、小原拓、鮫島庸一、山本(前田)万里、尾島俊之、栗山進一、山田耕路、立花宏文

    立花 宏文, 金允喜, 塚本俊太郎

    日本栄養・食糧学会大会  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 高脂肪高ショ糖食摂餌マウスにおける食品因子感知遺伝子の発現低下

    中原加奈美, 鈴木貴視, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • 高脂肪高ショ糖食摂取時の緑茶摂取が食品因子感知遺伝子発現に及ぼす影響

    鈴木貴視, 中原加奈美, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • ヒト末梢血リンパ球における食品因子感知遺伝子発現に及ぼす緑茶摂取形態の影響:掛川スタディ

    宮元彩希, 山下修矢, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  • Enhancement of NK cell activity and Th1 immunity in healthy subjects by orally administered fucoidan mix. 国際会議

    立花 宏文, 宮崎義之

    99th annual meeting Immunology 2012  2012年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • αケトアミドのイミノ化反応を利用する蛍光標識エピガロカテキンガレート誘導体の合成研究

    田中浩士、谷本陽祐、熊添基文、末益優美、立花宏文、高橋孝志

    日本化学会第92春季年会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • デルフィニジンの廃用性筋萎縮抑制作用とその作用機序

    村田希、高坂玲亜、栗原佳奈、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • エクオールのエストロゲン受容体非依存的な作用を担う遺伝子の同定

    山下修矢、蒲池祥子、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • スフィンゴシンキナーゼ阻害剤による緑茶カテキンEGCG誘導性アポトーシスの増強

    塚本俊太郎、黄宇慧、鈴木貴視、上田直樹、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • ホスホジエステラーゼ 5 阻害剤による緑茶カテキンEGCGのがん細胞特異的アポトーシス誘導活性の増強

    熊添基文、杉原香織、塚本俊太郎、鶴留ゆかり, 上田直樹, 鈴木貴視、黄宇慧、末益優美、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • 組織内微小領域における緑茶カテキンの二次元可視化に向けた質量分析イメージング法の開発

    萩原立春,藤村由紀,金充喜,行平大地,山口歩,三浦大典,割石博之,山田耕路,立花宏文

    日本農芸化学会大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCG 感知関連分子としての PP2A の同定

    黄宇慧、塚本俊太郎、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会大会  2012年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • 代謝物解析に基づく日本茶抽出物の多発性骨髄腫細胞に対するアポトーシス誘導活性の評価

    藤村由紀, 杉原香織, 熊添基文, 栗原佳奈, 三浦大典, 割石博之, 山本(前田)万里, 根角厚司, 山田耕路, 立花宏文

    第6回メタボロームシンポジウム  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪市   国名:日本国  

  • 有機シラン単分子膜パターン基板を用いた正常細胞および癌細胞の接着能に対する緑茶カテキン効果の評価

    益田顕太朗, 一澤晃太, 山本英明, 出村崇徳, 森田麻裕,立花宏文, 佐藤裕子, 谷井孝至

    日本カテキン学会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの腫瘍特異的アポトーシス誘導経路の発見とその増強

    熊添基文、杉原香織、塚本俊太郎、鶴留ゆかり、上田直樹、鈴木貴視、黄宇慧、塚本俊太郎、山田耕路、立花宏文

    第20回フードサイエンスフォーラム  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 活性型RAW264.7マウスマクロファージ様細胞に及ぼす大豆残渣の免疫調節作用

    河本佳奈江, 井越敬司, 小野政輝, 小林弘昌, 椛田聖孝, 立花宏文, 山田耕路, 安田伸

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • Epigallocatechin-3-O-gallateの急性骨髄性白血病細胞致死作用メカニズムとその増強

    末益優美、熊添基文、杉原香織、塚本俊太郎、上田直樹、黄宇慧、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 各種がん細胞株における緑茶カテキン受容体 67LR 発現と EGCG 感受性に対する低酸素環境の影響

    中村友紀、塚本俊太郎、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン EGCG の骨格筋細胞における筋萎縮原因遺伝子発現の抑制作用

    村田希、高坂玲亜、栗原佳奈、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGセンシングを担う遺伝子としてのPP2Aの同定

    黄宇慧、塚本俊太郎、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンのIn situ 質量分析イメージング

    萩原立春、藤村由紀、行平大地、山口歩、三浦大典、割石博之、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体 67LR を標的としたモノクローナル抗体の作製及びその生理活性

    鶴留ゆかり,前田理紗,住田真美,熊添基文,山田耕路,立花 宏文

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 不知火姫菊花弁および葉抽出物のヒスタミン放出抑制効果

    村山加奈子、澤智子、山口智、宮崎義之、立花宏文、山田耕路

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • フコイダン標品によるヒト乳がん細胞毒性の違い

    菊永泰子、拓植圭介、宮崎義之、立花宏文、山田耕路

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • べにふうき茶葉抽出物の脂質代謝改善作用

    鈴木貴視、萩原立春、鶴留ゆかり、篠田有希、山口航、豊田唯、山本(前田)万里、山田耕路、立花宏文

    日本栄養・食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン EGCG の多発性骨髄腫に対するアポトーシス誘導作用メカニズムの解明

    塚本俊太郎、熊添基文、山田耕路、立花宏文

    日本栄養・食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:佐賀市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンの感知力を探る 招待

    Tachibana, H.

    緑茶研究シンポジウム  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:静岡県掛川市   国名:シンガポール共和国  

  • Molecular basis for the anti-inflammatory action of green tea polyphenol epigallocatechin-3-gallate through the polyphenol sensing molecule 67-kDa laminin receptor 国際会議

    Tachibana, H.

    XI Asian Congress of Nutrition 2011  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Singapore   国名:シンガポール共和国  

  • 分子基盤に基づく EGCG の抗がん作用増強

    熊添基文,杉原香織,塚本俊太郎,鶴留ゆかり,上田直樹,鈴木貴視,黄慧宇,山田耕路,立花宏文

    第48回化学関連支部合同大会  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 海藻成分フコイダンの免疫調節機能

    宮崎義之, 菊永泰子, 中溝公次, 立花宏文, 山田耕路

    生物機能研究会  2011年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • フラボン類のがん細胞増殖陽性作用を担う遺伝子の同定

    山下修矢,山田耕路,立花宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの抗腫瘍効果に対する酸素応答性の理解に向けた細胞内代謝物プロファイリング

    藤村由紀、塚本俊太郎、入江美穂、三浦大典、割石博之、立花宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • メチル化EGCGライブラリーを用いたEGCGの構造機能相関解析

    鶴留ゆかり、弘津圭祐、塚本俊太郎、熊添基文、山田耕路、山内真麻、田中浩士、高橋孝志、立花宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体を介したEGCGのcGMP産生とアポトーシス誘導

    熊添基文、杉原香織、塚本俊太郎、上田直樹、鶴留ゆかり、黄宇慧、山田耕路、立花宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 高脂肪高ショ糖食摂食マウスにおけるレモングラス摂食の影響

    萩原立春、山田耕路、樋渡啓祐、立花宏文

    日本栄養・食糧学会大会  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • おからによるRAW264.7細胞のNO産生抑制および抗酸化作用

    河本佳奈江、井越敬司、小林弘昌、椛田聖孝、立花宏文、山田耕路、安田伸

    第25回熊本県産学官技術交流会  2011年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本   国名:日本国  

  • 「赤いお茶・サンルージュの効能」サンルージュの血管弛緩作用とその作用機序 招待

    立花宏文

    野菜茶業研究所シンポジウム  2011年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 「やぶきた」または「べにふうき」緑茶摂取と血中コレステロール値に関するランダム化比較試験:掛川スタディ介入研究

    栗山進一、鮫島庸一、山本(前田)万里、立花宏文、目時弘仁、小原拓、櫻井香澄、石黒真美、尾島俊之

    第21回日本疫学会  2011年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年1月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

  • Opposing effects of green tea polyphenol EGCG on cell growth result from the level of the polyphenol receptor 67LR. 招待 国際会議

    Tachibana, H.

    Pacifichem2010  2010年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Hawaii   国名:アメリカ合衆国  

  • 緑茶カテキンシグナリングと機能性発現 招待

    立花宏文

    第27回臨床フリーラジカル会議「抗酸化剤、抗酸化機構の新たな展開」  2010年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都府亀岡市   国名:日本国  

  • INew Insights into Anticancer Effect of Green Tea Polyphenol Epigallocatechin-3-gallate in Hypoxia by Metabolic Profiling. 国際会議

    Yoshinori Fujimura, Shuntaro Tsukamoto, Miho Irie, Daisuke Miura, Hiroyuki Wariishi, and Hirofumi Tachibana

    SFRBM 2010  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Florida   国名:アメリカ合衆国  

  • Identification of a sensing gene for antioxidative flavones. 国際会議

    Yamashita, S., Yamada, K., Tachibana, H.

    SFRBM 2010  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Florida   国名:アメリカ合衆国  

  • 日本ビタミン学会ビタミン発見100周年記念市民公開講座「お茶の中のカテキンの働きと健康増進」 招待

    立花宏文

    日本ビタミン学会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • The efiicacy of early treatment of seaspnal allergic rhinitis with Benifuuki green tea containing 0-methylated catechin and the absorption. 国際会議

    Mari Maeda-Yamamoto, Kaori Ema, Yoshiko Tokuda, Manami Monobe, Hisako Hirono, Yuki Shinoda, Takao Fujisawa, Yoichi Samashima, Hirofumi Tachibana, Shinichi Kuriyama

    The 4th International Conference on O-CHA (Tea) Culture and Science  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市   国名:日本国  

  • Analysis of active components of Japanese green tea improving vascular endothelial dysfunction. 国際会議

    Kana Kurihara, Yoshinori Fujimura, Megumi Ida, Reia Kosaka, Daisuke Miura, Hiroyuki Wariishi, Mari Maeda-Yamamoto, Atsushi Nesumi, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    The 4th International Conference on O-CHA (Tea) Culture and Science  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市   国名:日本国  

  • Phosphodiesterase V selective inhibitor enhances pro-apoptotic effect of EGCG by enforcing EGCG signaling pathway through the 67 LR. 国際会議

    Motofumi Kumazoe, Kaori Sugihara, Shuntaro Tsukamoto, Yukari Tsurudome, Yuhui Huang, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    The 4th International Conference on O-CHA (Tea) Culture and Science  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市   国名:日本国  

  • Green tea polyphenol epigallocatechin-3-gallate inhibits inflammatory response induced by peptidoglycan through 67-kDa laminin receptor. 国際会議

    Toshinori Omura, Eui-Hong, Byun, Erika Hanashima, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    The 4th International Conference on O-CHA (Tea) Culture and Science  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市   国名:日本国  

  • High-throughput metabolic profiling of human leukemia cells in response to anticancer drugs, methotrexate, 5-fluorouracil, and EGCG. 国際会議

    Yoshinori Fujimura, Daisuke Miura, Hirofumi Tachibana, Hiroyuki Wariishi

    The 4th International Conference on O-CHA (Tea) Culture and Science  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市   国名:日本国  

  • The prediction of apoptotic activity in Japanese green tea for multiple myeloma cells by using the LC-MS-based metabolomics approach with multivariate statistical analysis. 国際会議

    Kaori Sugihara, Motofumi Kumazoe, Kana Kurihara, Yoshinori Fujimura, Hiroyuki Wariishi, Mari Maeda-Yamamoto, Atsushi Nesumi, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    The 4th International Conference on O-CHA (Tea) Culture and Science  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市   国名:日本国  

  • The prediction of apoptotic activity in Japanese green tea for multiple myeloma cells by using the LC-MS-based metabolomics approach with multivariate statistical analysis. 国際会議

    Kaori Sugihara, Motofumi Kumazoe, Kana Kurihara, Yoshinori Fujimura, Hiroyuki Wariishi, Mari Maeda-Yamamoto, Atsushi Nesumi, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    The 4th International Conference on O-CHA (Tea) Culture and Science  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市   国名:日本国  

  • Biological functions and anti-cancer effect of fucoidan from brown algae. 国際会議

    Miyazaki, Y., Yamasaki-Miyamoto, Y., Tachibana, H., and Yamada, K.

    International Society for Nutraceutical & Functional Foods  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:バリ   国名:インドネシア共和国  

  • γ-トコトリエノールの抗腫瘍活性発現を担うHic2の解析

    立花宏文、隅田崇文、青山夏希、山田耕路

    日本トコトリエノール研究会  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • γ-トコトリエノールの抗腫瘍活性発現を担うHic2の解析

    隅田崇文、青山夏希、山田耕路、立花宏文

    日本フードファクター学会  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン応答性ヒト白血病細胞の新規表現型解析に向けた高感度ハイスループットメタボリック・プロファイリング

    藤村由紀、三浦大典、立花宏文、割石博之

    日本フードファクター学会  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体67LRによるEGCGの二面性制御機構

    塚本俊太郎、山田耕路、立花宏文

    日本フードファクター学会  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • ホスホジエステラーゼ V 阻害剤は EGCG/67LR シグナル伝達経路を増強することで EGCG の多発性骨髄腫に対する細胞致死作用を促進する

    熊添基文、杉原香織、塚本俊太郎、鶴留ゆかり、黄宇慧、山田耕路、立花宏文

    日本フードファクター学会  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • フラボン類の感受性制御遺伝子の同定

    山下修矢、山田耕路、立花宏文

    日本フードファクター学会  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • レモングラス (Cymbopogon citrates 及び Cymbopogon flexuosus) の機能性探索

    萩原立春、村上友美、山田耕路、立花宏文

    日本フードファクター学会  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 植物ポリフェノールの保健作用とそのしくみ 招待

    立花宏文

    日本小児歯科学会九州地方会シンポジウム  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • メチル化エピガロカテキンガレートライブラリーの固相合成とその機能評価

    田中浩士、山内真麻、三好晴子、弘津圭祐、立花宏文、高橋孝志

    第52回天然有機化合物討論会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市   国名:日本国  

  • メチル化エピガロカテキンガレートライブラリーの固相合成とその機能評価

    田中浩士、山内真麻、三好晴子、弘津圭祐、立花宏文、高橋孝志

    第52回天然有機化合物討論会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市   国名:日本国  

  • 血管内皮障害抑制作用を有する緑茶葉抽出物の代謝物プロファイリング

    藤村由紀、栗原佳奈、井田恵、高坂玲亜、三浦大典、割石博之、山本(前田)万里、根角厚司、山田耕路、立花宏文

    質量分析総合討論会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形   国名:日本国  

  • Inhibitory effect of ‘sun-rouge’ green tea on acetylcholinesterase activity of neuroblastoma SK-N-SH cells. 国際会議

    Maeda-Yamamoto, M., Nesumi, A., Monobe, M., Tokuda, Y., Ema, K., Murakami, A., Nadaoka, I., Sami, M., and Tachibana, H.

    JAACT2010 Sapporo  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

  • FOOD FACTORS FOR REGULATING THE EXPRESSON OF COMMON GAMMA CHAIN 国際会議

    Shuya Yamashita,Koji Yamada,Hirofumi Tachibana

    JAACT2010 Sapporo  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

  • The Oxygen Partial Pressure Modulates Green Tea Polyphenol EGCG Action by Regulating the Polyphenol Sensing Molecule 国際会議

    Shuntaro Tsukamoto, Koji Yamada,Hirofumi Tachibana

    JAACT2010 Sapporo  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

  • Visualization of EGCG Action on Lipid Raft Clustering by FRET Analysis. 国際会議

    Motofumi Kumazoe, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    JAACT2010 Sapporo  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

  • IDENTIFICATION OF A SENSING GENE THAT MEDIATES ANTICANCER EFFECT OF GAMMA-TOCOTRIENOL 国際会議

    Takafumi Suda, Natsuki Aoyama, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    JAACT2010 Sapporo  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

  • ACTIVITY PREDICTION OF JAPANESE GREEN TEA CAPABLE OF IMPROVING VASCULAR ENDOTHELIAL DYSFUNCTION. 国際会議

    Yoshinori Fujimura, Megumi Ida, Kana Kurihara, Reia Kousaka, Daisuke Miura, Hiroyuki Wariishi, Mari Maeda-Yamamoto, Atsushi Nesumi, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    JAACT2010 Sapporo  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道   国名:日本国  

  • フードケミカルバイオロジー:機能性食品因子に対する生体応答分子機構 招待

    立花宏文

    東海大学農学部セミナー  2010年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年8月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:熊本県南阿蘇   国名:日本国  

  • 発酵乳チーズによるRAW264.7マウスマクロファージ様細胞のNO産生調節作用

    河本佳奈江,井越敬司,小林弘昌,立花宏文,山田耕路,安田伸

    第47回化学関連支部合同九州大会  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • LC/MS-based metabolic profiling of Japanese green tea leaf extracts improving vascular endothelial dysfunction. 国際会議

    Fujimura,Y., Ida,M. Kurihara,K., Kousaka, R., Miura, D., Wariishi,H., Yamamoto-Maeda, M., Nesumi, A., Yamada, K., Tachibana, H.

    Metabolomics 2010  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Amsterdam   国名:オランダ王国  

  • 緑茶カテキンシグナリングメディエーターとしてのNO 招待

    立花宏文

    日本酸化ストレス学会シンポジウム  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • Molecular basis for anti-allergic and anti-inflammatory actions of dietary polyphenols. 招待 国際会議

    Tachibana, H.

    Konkuk University Seminar  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Konkuk University   国名:大韓民国  

  • Molecular basis for anti-allergic and inflammatory actions of green tea polyphenol EGCG 招待 国際会議

    Tachibana, H.

    The 77th Annual Meeting of Korean Society of Food Science and Technology  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Incheon   国名:大韓民国  

  • 日本食品免疫学会学会賞受賞講演 招待

    立花宏文

    日本食品免疫学会  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月 - 2010年6月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体67LRを介した EGCGによるTLR4シグナリングの阻害機構

    立花宏文,邊義烘,藤村由紀,山田耕路

    日本食品免疫学会  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月 - 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • フラボン類の IgE 産生阻害作用の分子機構

    山下修矢、山下達典、山田耕路、立花宏文

    日本食品免疫学会  2010年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月 - 2010年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • Visualization of Spatiotemporal Metabolic Behaviors by in situ Metabolomic Imaging with MALDI-MS 国際会議

    Miura, D., Fujimura, Y., Yamato, Y., Hyodo, F., Tachibana, H., and Wariishi, H.

    the 58th ASMS Conference on Mass Spectrometry conference  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:サンフランシスコ   国名:アメリカ合衆国  

  • 脂肪細胞の分化および機能に対する緑茶カテキン EGCG の作用

    上田直樹、楠本崇之、山田耕路、立花宏文

    日本栄養食糧学会  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体67LR発現とEGCG感受性の酸素分圧制御

    塚本俊太郎、山田耕路、立花宏文

    日本栄養食糧学会  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGのペプチドグリカン誘導性炎症抑制作用

    大村聡規、Byun Eui Hong、花島絵里香、山田耕路、立花宏文

    日本栄養食糧学会  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島市   国名:日本国  

  • メタボリック・プロファイリングによる血管内皮障害抑制作用を有する茶葉成分の探索

    栗原佳奈、井田恵、藤村由紀、高坂玲亜、三浦大典、割石博之、山本(前田)万里、根角厚司、山田耕路、立花宏文

    日本栄養食糧学会  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島市   国名:日本国  

  • アントシアニン類の骨格筋細胞における筋萎縮原因遺伝子発現の阻害作用

    高坂玲亜、栗原佳奈、井田恵、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体67LRによるEGCGの二面性制御

    塚本俊太郎、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • エクオール感知遺伝子:エクオールの癌細胞増殖抑制作用を担う遺伝子の同定

    蒲池祥子、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • EGCG の脂質ラフト調節作用のFRET解析

    熊添基文、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • メタボリック・プロファイリングによる新規高アントシアニン茶の活性成分の探索

    栗原佳奈、井田恵、藤村由紀、高坂玲亜、三浦大典、割石博之、山本(前田)万里、根角厚司、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2010年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • Evaluation of cisplatin-induced nephrotoxicity by overhauser MRI and mass spectrometry imading 国際会議

    Fujimura, Y., Miura, D., Hyodo, F., Yasukawa, K., Ichikawa, K., Utsumi, H., Tachibana, H., and Wariishi, H.

    国際酸化ストレス学会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:サンフランシスコ   国名:アメリカ合衆国  

  • In situ metabolomics imaging for spatiotemporal understanding of metabolic behaviors 国際会議

    Miura, D., Fujimura, Y., Yamato, M., Hyodo, F., Utsumi, H., Tachibana, H., and Wariishi

    国際酸化ストレス学会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:サンフランシスコ   国名:アメリカ合衆国  

  • トコトリエノール感知遺伝子:γトコトリエノールの抗腫瘍作用を担う遺伝子の同定

    立花宏文、青山夏希、山田耕路

    日本トコトリエノール研究会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体67LRに対する抗体の作製

    前田理沙、山田耕路、立花宏文

    日本フードファクター学会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • フラボン類の IgE 産生阻害作用の分子機構

    山下修矢、山下達典、矢野知美、山田耕路、立花宏文

    日本フードファクター学会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • γ-トコトリエノールの機能性発現を担う遺伝子の同定

    青山夏希、山田耕路、立花宏文

    日本フードファクター学会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン EGCG は 67LRを介してペプチドグリカン誘導性炎症応答を抑制する

    大村敏規、邊義烘、山田耕路、立花宏文

    日本フードファクター学会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • MALDI-MSを用いたメタボロミクスイメージング

    三浦大典、藤村由紀、兵藤文紀、大和真由実、立花宏文、割石博之

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月 - 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄市   国名:日本国  

  • フラボン類の IgE 産生抑制作用の分子機構

    山下修矢、山下達典、矢野知美、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月 - 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄市   国名:日本国  

  • フラボン類の IgE 産生抑制作用の分子機構

    山下修矢、山下達典、矢野知美、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月 - 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄市   国名:日本国  

  • 低酸素環境による緑茶カテキンEGCGのがん細胞増殖抑制作用の消失

    塚本俊太郎、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月 - 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体67LRを介したEGCGのアポトーシス誘導機構

    弘津圭祐、後藤洋子、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月 - 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄市   国名:日本国  

  • 新規高アントシアニン茶のメタボリック・プロファイリング

    井田恵、藤村由紀、栗原佳奈、高坂玲亜、三浦大典、割石博之、山本(前田)万里、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月 - 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄市   国名:日本国  

  • ATRA による緑茶カテキン受容体 67LR の発現調節を介した EGCG の機能性増強

    李珠恵、岸川睦、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月 - 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン投与マウス尿のメタボリック・プロファイリング

    藤村由紀、三浦大典、Ju Hye Lee、Eui Hong Byun、立花宏文、割石博之

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月 - 2009年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎市   国名:日本国  

  • CLA 感知遺伝子: 10t, 12c-CLA の抗腫瘍作用を担う遺伝子の同定

    園田知代、山田耕路、立花宏文

    CLA懇話会  2009年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎市   国名:日本国  

  • MALDI-MS を用いた超高速メタボリック・プロファイリングー緑茶カテキン EGCG の抗酸化ストレス活性評価

    藤村由紀、三浦大典、兵藤文紀、行平大地、立花宏文、割石博之

    日本カテキン学会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンのケミカルバイオロジー 招待

    立花宏文

    日本カテキン学会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • EGCGの細胞増殖促進作用:EGF受容体の活性化と細胞内ROS産生の抑制

    塚本俊太郎、山田耕路、立花宏文

    日本カテキン学会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 新規高アントシアニン茶抽出物の血管内皮障害に対する抑制作用

    栗原佳奈、高坂玲亜、井田恵、藤村由紀、山本(前田)万里、山田耕路、立花宏文

    日本カテキン学会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • FRETプローブを用いたEGCGの脂質ラフト調節作用の解析

    熊添基文、山田耕路、立花宏文

    日本カテキン学会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体67LRを介したEGCGのアポトーシス誘導機構

    熊添基文、山田耕路、立花宏文

    日本カテキン学会  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • Combinatorial Synthesis of a Methylated Epigallocatechin Gallate Library on Solid-Phase.

    Hiroshi Tanaka, Maasa Yamanouchi, Haruko Miyoshi, Keisuke Hirotsu, Hirofumi Tachibana, and Takashi Takahashi

    第25回内藤カンファレンス  2009年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • メタボリック・プロファイリング法によるシスプラチン誘導性酸化ストレスに対する緑茶ポリフェノールの活性評価

    藤村由紀、三浦大典、行平大地、立花宏文、割石博之

    日本酸化ストレス学会  2009年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月 - 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 15-deoxy-D12,14-prostaglandin J2の高親和性 IgE 受容体発現抑制作用への活性酸素種の関与

    藤村由紀、肥後隼人、矢野知美、山田耕路、立花宏文

    日本酸化ストレス学会  2009年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • レドックス制御に基づく15-deoxy-12,14-prostaglandin J2の高親和性 IgE 受容体 FcεRI 発現の抑制

    立花宏文、藤村由紀,肥後隼人,矢野知美,山田耕路

    日本食品免疫学会  2009年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月 - 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体67LRを介した EGCGによるTLR4シグナリングの阻害メカニズム

    邊義烘,李珠惠, 藤村由紀,山田耕路,立花宏文

    日本食品免疫学会  2009年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月 - 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 食品因子の機能性とその標的分子

    立花宏文

    日本栄養食糧学会  2009年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月 - 2009年3月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • Chrysin 摂食は NC/Nga マウスのアトピー性皮膚炎症状の悪化を軽減する

    山下修矢, 矢野知美,梅田大介,山田耕路,立花宏文

    日本栄養食糧学会  2009年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月 - 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎市   国名:日本国  

  • プロシアニジンの機能性発現における緑茶カテキン受容体67LRの関与

    栗原佳奈、 藤村由紀、和田哲哉、山田耕路、 立花宏文

    日本栄養食糧学会  2009年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月 - 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎市   国名:日本国  

  • 新規茶育成系統抽出物の血管平滑筋細胞の活性化阻害作用

    井田恵、長友俊介、栗原佳奈、高坂玲亜、山田耕路、山本(前田)万里、立花宏文

    日本農芸化学会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体 67LR を介した EGCG 応答性遺伝子の解析

    李珠恵、 藤村由紀、山田耕路、 立花宏文

    日本農芸化学会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 熊本県産白甘藷シモンイモ茎葉の抗アレルギー作用

    山下修矢、牛島雄毅、大熊浩、川崎貞道、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • SREBP-1c 発現制御遺伝子の探索

    前田理紗、梅田大介、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGは67LRを介して酸性スフィンゴミエリナーゼを活性化しアポトーシスを誘導する

    弘津圭祐、後藤洋子、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 緑茶ポリフェノール EGCG のニュートリメタボロミクス

    藤村由紀, 根本直 須永絵理, 三浦大典, 李珠恵, 邊義烘, 立花宏文、割石博之

    日本農芸化学会  2009年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • ANTI-INFLAMMATORY ACTION OF EPIGALLOCATECHIN-3-GALLATE AT A PHYSIOLOGICAL CONCENTRATION THROUGH THE 67-KDA LAMININ RECEPTOR IN LIPOPOLYSACCHARIDE-STIMULATED RAW264.7 CELLS 国際会議

    Byun E-H., Fujimura, Y. Yamada, K., and Tachibana, H.

    JAACT2008FUKUOKA  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • EXTRACTS FROM THE ROOT OF PLATYCODON GRANDIFLORUM MODULATE INDUCTION OF INFLAMMATORY CHANGES BY COCULTURE OF ADIPOCYTES AND MACROPHAGES 国際会議

    Lee, J-H., Yamada, K. and Tachibana, H

    JAACT2008FUKUOKA  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • PHYSIOLOGICAL ACTIVITY OF WHITE SWEET POTATO SIMON (IPOMOEA BATATAS) IN KUMAMOTO 国際会議

    Yamashita, S., Ushijima, T., Okuma, Y., Kawasaki, S., Yamada, K., and Tachibana, H

    JAACT2008FUKUOKA  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • THE IMPACT OF REDOX STATE ON REGULATION OF THE HIGH-AFFINITY IGE RECEPTOR EXPRESSION 国際会議

    Fujimura, Y., Higo, H., Yano, S., Yamada, K., and Tachibana, H.

    JAACT2008FUKUOKA  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • THE DOWNREGULATION OF MAST CELL ACTIVATION THROUGH THE SUPPRESSION OF THE HIGH-AFFINITY IGE RECEPTOR EXPRESSION BY GREEN TEA CATECHIN EGCG 国際会議

    Tachibana, H., Fujimura, Y., Hasegawa, Y., Yano, S., and Yamada, K.

    JAACT2008FUKUOKA  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • FUNCTIONAL EVALUATION OF ANTICANCER DRUGS IN HUMAN LEUKEMIA CELLS BASED ON METABOLIC PROFILING TECHNIQUE 国際会議

    Miura, D., Fujimura, Y., Tachibana, H., and Wariishi, H.

    JAACT2008FUKUOKA  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • マクロファージの炎症性サイトカイン産生に対するトコトリエノールの影響 招待

    青山夏希、日浦裕平、近藤司、荒川亮、山田耕路、立花宏文

    日本トコトリエノール研究会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンの逆作用:67LRの発現低下はEGCGのがん細胞増殖促進を誘導する

    塚本俊太郎、梅田大介、長友俊介、山田耕路、立花宏文

    日本フードファクター学会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 機能性食品成分としての植物ポリフェノールのはたらき 招待

    立花宏文

    平成20年度栄養情報担当者(NR)研修会  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • NMR-メタボリック・プロファイリング法による緑茶ポリフェノールEGCGの生理活性評価

    藤村由紀、根本直、須永絵理、三浦大典、李殊恵、邊義烘、立花宏文、割石博之

    第3回メタボロームシンポジウム  2008年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形県   国名:日本国  

  • Highly sensitive MALDI mass spectrometry for high-throughput metabolic profiling 国際会議

    Miura, D., Fujimura, Y., Tachibana, H., Wariishi, H.

    Metabolomics Society`s 4th Annual International Conference  2008年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Boston   国名:アメリカ合衆国  

  • 抗アレルギー食品成分の探索とその応用展開 招待

    立花宏文

    第18回西日本食品産業創造展’08  2009年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 先端融合医療レドックスナビ研究拠点におけるメタボリック・プロファイリング研究

    藤村由紀、山田耕路、立花宏文

    生物機能研究会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 植物ポリフェノールの抗アレルギー作用に関する研究 招待

    矢野知美、梅田大介、藤村由紀、山田耕路、立花宏文

    生物機能研究会  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • Apigenin摂食はNC/Ngaマウスのアトピー性皮膚炎症状の悪化を軽減する

    矢野知美,梅田大介,山田耕路,立花宏文

    日本食品免疫学会  2009年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • ウリ科野菜カックロールの抗アレルギー作用

    井田恵、矢野知美、藤村由紀、山下修矢、青山夏希、園田知代、弘津圭祐、塚本俊太郎、高杉美佳子、山田耕路、立花宏文

    日本食品免疫学会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • MYPT1はEGCGのin vivoにおける抗がん作用に必須である

    弘津圭祐、梅田大介、矢野知美、山田耕路、立花宏文

    日本栄養食糧学会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉県   国名:日本国  

  • ウリ科野菜カックロールの抗アレルギー作用

    井田恵、藤村由紀、矢野知美、山田耕路、立花宏文

    日本栄養食糧学会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉県   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体67LRはEGCGのin vivoにおける抗がん作用に必須である

    塚本俊太郎、梅田大介、矢野知美、山田耕路、立花宏文

    日本栄養食糧学会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉県   国名:日本国  

  • スサビノリ由来多糖類ポルフィランの高栄養条件における摂食効果

    岸川睦, 前田徳秀, 柘植圭介, 吉村臣史, 山田耕路, 立花宏文

    日本栄養食糧学会  2008年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉県   国名:日本国  

  • フラボン類のIgE産生抑制メカニズム

    山下修矢、山下達典、矢野詩子、矢野知美、中山和子、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月 - 2009年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 3T3-L1細胞の脂肪細胞分化に対するCaffeine の抑制作用

    前田徳秀、浪崎博史、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • マウス前駆脂肪細胞株 3T3-L1 の分化に及ぼすキキョウ根抽出物の影響

    李珠恵、立花宏文、山田耕路

    日本農芸化学会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • オレイン酸およびパルミトレイン酸の 10t,12c-CLA 誘導性アポトーシス阻害作用

    園田知代、山田亜里沙、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2008年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGは67LRを介して抗血栓因子TFPIの産生を促進する

    上崎浩克, 高倉卓也, Hirofumi Tachibana, Shuya Yamashita

    日本農芸化学会2015年度大会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • メラノーマにおけるSET発現亢進の発見とその阻害による緑茶カテキンEGCGの抗メラノーマ作用の増強

    山田脩平, 黄宇慧, 山田 耕路, 立花 宏文

    化学関連支部九州合同大会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • γ-TocotrienolのHic2依存的な抗メラノーマ作用の機能解析

    馬場貴和子, 隅田崇文, 青山夏希, 山田 耕路, 立花 宏文

    化学関連支部九州合同大会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 大豆イソフラボンのエストロゲン受容体非依存的な抗がん作用メカニズムの解明

    林宜蒨, 山下修矢, 山田 耕路, 立花 宏文

    化学関連支部九州合同大会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 共役リノール酸の抗メラノーマ作用を担う遺伝子の同定及びその機能解析

    岡崎梨紗, 阿比留晶子, 園田知代, 山田 耕路, 立花 宏文

    化学関連支部九州合同大会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCG は 67LR/cGMP 経路を介して急性骨髄性白血病細胞に対してアポトーシスを誘導する

    高井美佳, 熊添基文, 杉原香織, 塚本俊太郎, 黄宇慧, 山田 耕路, 立花 宏文

    化学関連支部九州合同大会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 非標識分子マッピング法による緑茶カテキンEGCGの生体組織内代謝の空間分布の可視化

    佐々木雅子, 金允喜, 藤村由紀, 萩原立春, 行平大地, 山田 耕路, 山口歩, 永尾達彦, 齋藤和徳, 三浦大典, 割石博之, 立花 宏文

    化学関連支部九州合同大会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • All-trans retinoic acid のVitamin D 感受性増強作用

    上崎浩克, 山下修矢, 上田直樹, 山田 耕路, 立花 宏文

    化学関連支部九州合同大会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 多発性骨髄腫におけるEGCG の67LR を介した酸性スフィンゴミエリナーゼ活性化機構の解明

    BAE JAEHOON, 熊添基文, 杉原香織, 塚本俊太郎, 山田 耕路, 立花 宏文

    化学関連支部九州合同大会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • イソチオシアネート類のがん細胞毒性に関する研究

    大塚崇文, 村山加奈子, 山田 耕路, 立花 宏文

    化学関連支部九州合同大会  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • GAPDH によるIgE クラススイッチの抑制

    山田 耕路, 岩元彬, 井上愛子, 井上祐一, 立花 宏文, 川原浩治

    日本農芸化学会関西支部・中四国支部・西日本支部合同大会  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 質量分析イメージング法を用いた緑茶カテキンの生体組織内分布の非標識可視化戦略

    金允喜, 藤村由紀, 萩原立春, 佐々木雅子, 行平大地, 山田 耕路, 山口歩, 齋藤和徳, 三浦大典, 割石博之, 立花 宏文

    第8回メタボロームシンポジウム  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 緑茶成分ストリクチニンのin situ質量分析イメージング法の開発

    佐々木雅子, 金允喜, 藤村由紀, 行平大地, 山口歩, 三浦大典, 山田 耕路, 割石博之, 立花 宏文

    第8回メタボロームシンポジウム  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 脂肪組織における高脂肪高ショ糖食誘導性炎症変化に対するメチル化EGCGの抑制作用

    熊添基文, 山田 耕路, 山本(前田)万里, 立花 宏文

    日本食品免疫学会第9回学術大会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • All-trans retinoic acidはretinoic acid receptorsを介してVitamin D感受性を増強する

    上崎浩克, Shuya Yamashita, 上田直樹, 山田 耕路, 立花 宏文

    平成25 年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 大豆イソフラボンのエストロゲン受容体非依存的な活性を担うPAPD5の機能解析

    林宜蒨, Shuya Yamashita, 山田 耕路, 立花 宏文

    平成25 年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 急性骨髄性白血病細胞におけるEpigallocatechin-3-O-gallate (EGCG) のアポトーシス作用機構の解明

    日高詩織, 熊添基文, 高井美佳, 末益優美, Bae Jaehoon, 山田 耕路, 立花 宏文

    平成25 年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGは67LRを介してTLR2依存性の炎症を抑制する

    山下麻衣, Eui Hong Byun, 中村友紀, 山田 耕路, 立花 宏文

    平成25 年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 質量分析イメージング法を用いた緑茶カテキンならびにその代謝産物の生体組織内分布の非標識可視化

    金允喜, 藤村由紀, 萩原立春, 佐々木雅子, 行平大地, 三浦大典, 割石博之, 山田 耕路, 立花 宏文

    平成25 年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 高脂肪高ショ糖食摂食マウスにおける食品因子感知遺伝子の発現低下は緑茶の同時摂取により改善する

    中原加奈美, 鈴木貴視, 山下修矢, 宮元彩希, 生田健次郎, 福島達伸, 山田 耕路, 立花 宏文

    平成25 年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGC代謝の可視化に向けた質量分析イメージング法の開発

    佐々木雅子, 金允喜, 藤村由紀, 行平大地, 三浦大典, 割石博之, 山田 耕路, 立花 宏文

    平成25 年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Green tea polyphenol EGCG sensing system 招待 国際会議

    Hirofumi Tachibana

    Korea atomic energy research institute seminar  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  • Green tea polyphenol EGCG sensing system for cancer prevention 招待 国際会議

    Hirofumi Tachibana

    Sunchon National University Seminar  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:大韓民国  

  • Identification of the molecules and mode of action involved in the melanoma inhibitory effect of green tea polyphenol EGCG 国際会議

    Yuhui Huang, Shuntaro Tsukamoto, Daisuke Umeda, Shuhei Yamada, Shuya Yamashita, Motofumi Kumazoe, Yoonhee Kim, Kanami Nakahara, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    ICOS2013  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Green tea polyphenol EGCG induces lipid-raft disruption and receptor tyrosine kinases inactivation via acid sphingomyelinase/ceramide pathway. 国際会議

    Shuhei Yamada, Shuntaro Tsukamoto, Naoki Ueda, Yuhui Huang, Takashi Suzuki, Motofumi Kumazoe, Shuya Yamashita, Yoonhee Kim, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    ICOS2013  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • In site label-free visualization of the phase II metabolism of a green tea polyphenol. 国際会議

    Yoonhee Kim, Yoshinori Fujimura, Masako Sasaki, Daichi Yukihira, Daisuke Miura, Kazunori Saito, Hiroyuki Wariishi, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    ICOS2013  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Food factor sensing gene expression and green tea intake: The Kakegawa Study 国際会議

    Shuya Yamashita, Kanami Nakahara, Aki Miyamoto, Hirokatsu Kanzaki, Mitsuhiro Yamada, Mari Maeda-Yamamoto, Yoonhee Kim, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    ICOS2013  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Green tea intake restores high-fat high-sucrose diet-induced reduction of food factor sensing genes expression in mouse skeletal muscle 国際会議

    Kanami Nakahara, Takashi Suzuki, Shuya Yamashita, Aki Miyamoto, Yuhui Huang, Hirokatsu Kanzaki, Kenjiro Ikuta, Tatsunobu Fukushima, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    ICOS2013  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • EGCG感知レセプター67LRを介したEGCGのmiRNA発現調節作用

    山田脩平, 黄宇慧, 塚本俊太郎, 山田 耕路, 立花 宏文

    平成25 年度日本フードファクター学会大会  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Immune enhancing effects of fucoidan-agaricus mix under treatment of an immunosuppressive anti-cancer agent Yoshiyuki Miyazaki, Masaji Nakamizo, Tetsuya Shibasaki, Tomomi Kirino, Kazuhiro Kawahara, Ken Otsuka, , Koji Yamada, Daisuke Tachikawa 国際会議

    Yoshiyuki Miyazaki, Masaji Nakamizo, Tetsuya Shibasaki, Tomomi Kirino, Kazuhiro Kawahara, Hirofumi Tachibana, Koji Yamada, Daisuke Tachikawa

    The American Association of Immunologists annual meeting  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • γ-トコトリエノールによるバイカレインのがん細胞増殖抑制作用の増強

    馬場貴和子, 山下修矢, 生田健次郎, 福島達伸, Hirofumi Tachibana

    第68回日本栄養・食糧学会  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCG応答性遺伝子の探索

    高倉卓也, 山下修矢, 熊添基文, 上崎浩克, Hirofumi Tachibana

    第51回化学関連支部合同九州大会  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGは67LRを介してNO/cGMP経路を活性化することで急性骨髄性白血病細胞に細胞死を誘導する

    Bae Jaehoon, 熊添基文, 高井美佳, 日高詩織, Hirofumi Tachibana

    第51回化学関連支部合同九州大会  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶摂取は高脂肪高ショ糖食による食品因子感知遺伝子の発現低下を改善する

    平島亜沙美, 山下修矢, 中原加奈美, 生田健次郎, 福島達伸, Hirofumi Tachibana

    第51回化学関連支部合同九州大会  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • メチル化カテキンの脂質代謝改善効果とそのメカニズム

    日高詩織, 篠田有希, 山口航, 豊田唯, 山本(前田)万里, Hirofumi Tachibana

    第51回化学関連支部合同九州大会  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの脂肪細胞におけるTLR4発現低下作用

    山下麻衣, 中村友紀, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    第51回化学関連支部合同九州大会  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの67LR/PP2A経路を介した抗メラノーマ作用

    黄宇慧, 山田脩平, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    第8回レドックス・ライフイノベーション第170委員会  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 茶葉成分ストリクチニンのIgE産生抑制機構の解明

    金允喜, 二宮悠, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    第8回レドックス・ライフイノベーション第170委員会  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGはセラミド産生依存的に脂質ラフトを崩壊してRTK活性を阻害する

    山田脩平, 黄宇慧, Koji Yamada, 塚本俊太郎, 熊添基文, 山下修矢, Hirofumi Tachibana

    第8回レドックス・ライフイノベーション第170委員会  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキン感知レセプターを介したがん細胞致死機構の解明

    熊添基文, Hirofumi Tachibana

    第8回レドックス・ライフイノベーション第170委員会  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • フコイダン-アガリクスミックス経口摂取による抗がん剤投与に伴う免疫抑制の緩和 ~マウスモデル試験による検証~

    宮崎義之, 中溝公次, 桐野智美, Hirofumi Tachibana

    第61回日本食品科学工学会  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Green tea polyphenol EGCG induces apoptotic cell death by inducing lipid-raft clustering through 67 kDa laminin receptor in multiple myeloma cells.

    Yuhui Huang, Shuntaro Tsukamoto, Shuhei Yamada, Motofumi Kumazoe, Shuya Yamashita, Yoonhee Kim, Hirofumi Tachibana

    The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Identification of the molecules involved in the anti-melanoma activity of green tea polyphenol EGCG

    Shuhei Yamada, Yuhui Huang, Shuntaro Tsukamoto, Daisuke Umeda, Motofumi Kumazoe, Shuya Yamashita, Yoonhee Kim, Hirofumi Tachibana

    The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Suppressive Effect of Delphinidin on Disuse Muscle Atrophy in Mice

    Motoki Murata, Reia Kosaka, Kana Kurihara, Hirofumi Tachibana

    The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Anti-allergic effect of hydrolysable tannins

    Yoonhee Kim, Yu Ninomiya, Shuya Yamashita, Motofumi Kumazoe, Yuhui Huang, Kanami Nakahara, Yeong Seon Won, Yoshinori Fujimura, Hirofumi Tachibana

    The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Green tea polyphenol epigallocatechin-3 -O-gallate induces cancer-selective apoptosis through upregulation of cGMP mediated by the 67-kDa laminin receptor

    Motofumi Kumazoe, Mika Takai, Shiori Hidaka, Shuya Yamashita, Yoonhee Kim, Hirofumi Tachibana

    The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Identification of a gene mediating the estrogen receptor-independent effect of isoflavones

    I-Chian Lin, Shuya Yamashita, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Green tea polyphenol epigallocatechin-3-O-gallate induces cancer-selective apoptosis through upregulation of cGMP mediated by 67LR

    Jaehoon Bae, Motofumi Kumazoe, Mika Takai, Shiori Hidaka, Yoonhee Kim, Shuya Yamashita, Hirofumi Tachibana

    The 27th Annual Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • Soy isoflaovnes induce adenylation of small nucleolar RNA by activating PAP associated domain containing 5

    Shuya Yamashita, I-Chian Lin, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    The 27th Annual Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • IL-4 receptor α is a cell surface target molecule of strictinin in inhibiting IgE production.

    Yeong Seon Won, Yoonhee Kim, Yu Ninomiya, Kazuko Nakayama, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    The 27th Annual Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 緑茶品種サンルージュの廃用性筋萎縮抑制作用およびその作用機構の解明

    村田希, 山下修矢, 高坂玲亜, 栗原佳奈, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • EGCGのメラノーマ細胞増殖抑制作用メカニズムの解明.

    黄宇慧, 山田脩平, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • ペンタガロイルグルコース摂取が食物アレルゲン感作マウスのIgE産生に及ぼす影響

    金允喜, 楊雪, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 大豆イソフラボン代謝物Equolのコラーゲン誘導性関節炎マウスにおける炎症および骨破壊に及ぼす影響

    林宜蒨, 山下修矢, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 魚類の摂取量と食品因子センシング遺伝子発現量の関係

    中原加奈美, 山下修矢, 上崎浩克, 栗山進一, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGの抗血栓作用

    高倉卓也, 上崎浩克, 山下修矢, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • γ-トコトリエノールの食品因子感知遺伝子発現調節作用

    馬場貴和子, 山下修矢, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 大豆イソフラボンのmicroRNA発現調節作用

    山下修矢, 林宜蒨, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶品種べにふうき摂取の食品因子センシング遺伝子発現調節作用

    平島亜沙美, 山下修矢, 中原加奈美, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 大豆イソフラボン代謝物Equolはコラーゲン誘導性関節炎マウスの炎症および骨破壊を抑制する

    林宜蒨, 山下修矢, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    日本食品免疫学会設立10周年記念大会  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEGCGはPP2A依存的なTollipの発現上昇を介してTLR4シグナリングを抑制する

    山下麻衣, 熊添基文, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本フードファクター学会大会  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶の生理活性を担う成分組成のメタボリックプロファイリング解析

    熊添基文, 藤村由紀, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本フードファクター学会大会  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • ホスホジエステラーゼ3阻害による緑茶カテキンEGCGの膵臓がん成長抑制作用の増強

    高井美佳, 熊添基文, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本フードファクター学会大会  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 大豆イソフラボンはPAPD5依存的にmicroRNA発現を調節する

    山下修矢, リンイチェン, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    平成26年度日本フードファクター学会大会  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 抗酸化活性を有する緑茶抽出物のMALDI-MSを用いた代謝物プロファイリング

    藤村由紀, 中村麻子, 行平大地, 西牟田梨恵, 三浦大典, 割石博之, 山田 耕路, 立花 宏文

    平成26年度日本フードファクター学会大会  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • PDE5阻害剤は慢性リンパ性白血病細胞に対するEGCGのアポトーシス誘導作用を増強する

    熊添基文, 塚本俊太郎, Tait Shanafelt, Neil Kay, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    日本カテキン学会  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキンEpigallocatechin-3-O-gallate (EGCG)のがん細胞特異的な致死経路の増強

    黄宇慧, 山田脩平, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    日本カテキン学会  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • イメージング質量顕微鏡によるファイトケミカルの高感度分布解析

    藤村由紀, 中村純也, 一瀬智美, 行平大地, 立花 宏文, 割石博之, 三浦大典

    日本農芸化学会2015年度大会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • 緑茶カテキン代謝物の免疫機能調節作用

    楊雪, 金允喜, 原彩, 高垣晶子, 後藤慶一, 南条文雄, Hirofumi Tachibana

    日本農芸化学会2015年度大会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • 緑茶品種サンルージュの肥満抑制作用

    和才昌史, 村田希, 野中遥奈, 河岡明義, Hirofumi Tachibana

    日本農芸化学会2015年度大会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • オボムコイド特異的抗体の抗原結合性に対する抗体軽鎖可変領域上の糖鎖の影響

    藤村由紀、梅田大介、山田耕路、立花宏文

    日本糖質学会  2008年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • ヒト抗体の機能発現とその多面的制御に関する研究 招待

    立花宏文

    日本農芸化学会  1998年3月 

     詳細を見る

    開催地:東京   国名:日本国  

    Study on the function of human antibodies and their modulation. Tachibana, H. Japan society for bioscience, biotechnology, and agrochemistry.

  • 抗アレルギー因子の創製と探索のための動物細胞工学 招待

    立花宏文

    日本動物細胞工学会  1999年7月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    Animal cell technology for generation and identification of anti-allergic factors. Tachibana, H Japanese association for animal cell technology.

  • Induction of Secondary Light Chain Gene Recombination in Human Plasma Cells by Caffeine is Independent from both the Upregulation of RAG Proteins Expression and Germ-Line Transcription 国際会議

    Tachibana, H., Chiwata, T., Nagahiro, Y., Haruta, H., and Yamada, K.

    世界組織細胞培養学会World Congress on In Vitro Biology  1999年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San Diego   国名:アメリカ合衆国  

    Induction of Secondary Light Chain Gene Recombination in Human Plasma Cells by Caffeine is Independent from both the Upregulation of RAG Proteins Expression and Germ-Line Transcription. Tachibana, H., Chiwata, T., Nagahiro, Y., Haruta, H., and Yamada, K. World Congress on In Vitro Biology

  • Epigallocatechin gallate-mediated degranulation inhibition in human pasophils is associated with myosin light chain kinase 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Yosuke Sunada, Yuko Kiyohara, Takashi Hara, Koji Yamada

    ICOFF(2nd International conference on food factors)  1999年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

    Epigallocatechin gallate-mediated degranulation inhibition in human pasophils is associated with myosin light chain kinase. Hirofumi Tachibana, Yosuke Sunada, Yuko Kiyohara, Takashi Hara, Koji Yamada ICOFF(2nd International conference on food factors)

  • 抗体の機能制御による生体機能修復をめざして 招待

    立花宏文

    日本学術会議記念講演  1999年12月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

    Generation of antibodies for biotherapy:Possible roles of light chain shifting. Tachibana, H. The 50th anniversary symposium of science council of japan.

  • 食物アレルギーから身を守るための食品成分 招待

    立花宏文

    日本動物細胞工学会  2003年6月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪   国名:日本国  

    Food components for protecting our body from food allergy. Tachibana, H Japanese association for animal cell technology

  • 茶成分の免疫調節機構 招待

    立花宏文

    日本栄養・食糧学会  2003年5月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

    Immunomodulative function of tea components. Tachibana, H. Japanese society of nutrition and food science.

  • TEA CATECHIN, EPIGALLOCATECHIN-3-O-GALLATE SUPPRESSES MYOSIN II REGULATORY LIGHT CHAIN PHOSPHORYLATION 国際会議

    梅田大介、立花宏文、山田耕路

    ICOFF3  2003年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    TEA CATECHIN, EPIGALLOCATECHIN-3-O-GALLATE SUPPRESSES MYOSIN II REGULATORY LIGHT CHAIN PHOSPHORYLATION. Umeda, D., Tachibana, H., Yamada, K. ICOFF3

  • A difference between epigallocatechin-3-gallate and epicatechin-3-gallate on anti-allergic effect is dependent on their distinct distribution to lipid rafts 国際会議

    藤村由紀、立花宏文、山田耕路

    ICOFF3  2003年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    A difference between epigallocatechin-3-gallate and epicatechin-3-gallate on anti-allergic effect is dependent on their distinct distribution to lipid rafts. Fujimura, Y., Tachibana, H., Yamada, K. ICOFF3

  • Epigallocatechin gallate associated with cell surface lipid rafts suppresses high-affinity IgE receptor expression through the Inhibition of extracellular signal-regulated kinase1/2 phosphorylation 国際会議

    立花宏文、藤村由紀、山田耕路

    ICOFF3  2003年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    Epigallocatechin gallate associated with cell surface lipid rafts suppresses high-affinity IgE receptor expression through the Inhibition of extracellular signal-regulated kinase1/2 phosphorylation, Tachibana, H., Fujimura, Y., Yamada, K. ICOFF3

  • 緑茶カテキンが標的とするタンパク質の発見 招待

    立花宏文

    日本栄養・食糧学会  2004年4月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:佐賀   国名:日本国  

    Identification of green tea polyphenol receptor. Tachibana, H. Japanese society of nutrition and food science.

  • 緑茶カテキンの受容体とその機能 招待

    立花宏文

    2004年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鹿児島   国名:日本国  

    Identification of green tea polyphenol receptor and its function. Tachibana, H.

  • 緑茶カテキン受容体とその機能 招待

    立花宏文

    フードサイエンスフォーラム  2004年8月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

    Green tea polyphenol receptor and its function. Tachibana, H. Food science forum

  • 緑茶カテキン受容体の発見-緑茶の渋みは健康増進シグナルか 招待

    立花宏文

    日本農芸化学会  2004年10月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • A RECEPTOR FOR EPIGALLOCATECHIN-3-O-GALLATE: 67 kDa LAMININ RECEPTOR MEDIATES ANTICANCER ACTION OF EGCG 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Kiyoshi Koga, Yoshinori Fujimura Koji Yamada

    ICOS2004  2004年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡市   国名:日本国  

  • Green tea polyphenol receptor: 67kDa laminin receptor mediates anticancer action of epigallocatechin-3-O-gallate 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Kiyoshi Koga, Yoshinori Fujimura Beong Ou Lim & Koji Yamada

    2004 annual meeting and international symposium  2004年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Jeju island   国名:大韓民国  

  • 緑茶成分を利用した抗アレルギー食品開発をめざして 招待

    立花宏文

    日本農芸化学会  2004年12月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:広島大学   国名:日本国  

  • 抗アレルギー食品開発のためのターゲット 招待

    立花宏文

    サイエンスフォーラム  2004年12月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンの機能性を利用した食品開発「べにふうき緑茶」を例に 招待

    立花宏文

    博多バイオ会  2005年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡市  

  • 食品成分の抗アレルギー作用とその分子基盤 招待

    立花宏文

    食品総合プロジェクト公開講演会  2005年10月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京  

  • 緑茶カテキン受容体を介したEGCGシグナリング 招待

    立花宏文

    日本フードファクター学会  2005年11月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:岡山   国名:日本国  

  • メチル化カテキンの作用点を探る 招待

    立花宏文

    生研センター  2005年12月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 茶葉中の抗アレルギー性成分とその作用メカニズム 招待

    立花宏文

    茶学術研究会  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:静岡   国名:日本国  

  • 植物ポリフェノールの抗アレルギー作用とその分子基盤 招待

    立花宏文

    日本農芸化学会  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキン受容体を介したカテキンシグナリング 招待

    立花宏文

    日本農芸化学会  2006年3月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 茶葉成分の機能性に関する分子的基盤とその応用展開 招待

    立花宏文

    日本農芸化学会西日本支部  2006年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:日田市   国名:日本国  

  • 茶葉中の抗アレルギー性成分とその作用メカニズム 招待

    立花宏文

    日本カテキン学会  2006年6月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 抗がん作用の標的分子としての緑茶カテキン受容体 招待

    立花宏文

    日本がん予防学会  2006年7月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • 食品中の抗アレルギー成分についての最近の話題 招待

    立花宏文

    食と健康セミナー  2006年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンの機能性発現の分子的基盤

    立花宏文

    オルガテクノ2006有機ビジネステクニカルセミナー  2006年8月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 日本茶の効能 招待

    立花宏文

    宗像市くらしの知恵蔵講座  2006年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:宗像市   国名:日本国  

  • The Receptor for Green Tea Polyphenol Epigallocatechin-3-O-gallate 招待 国際会議

    Tachibana, H

    Sunchon National University  2006年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Sunchon National University   国名:大韓民国  

  • 抗アレルギー食品成分とそのターゲット 招待

    立花宏文

    アジア栄養科学ワークショップ  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:中村学園大学   国名:日本国  

  • お茶と長寿 招待

    立花宏文

    鹿児島大学長寿プロジェクト  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鹿児島大学   国名:日本国  

  • 緑茶の効能・効果について 招待

    立花宏文

    茶学術研究会、日本茶インストラクチャー  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 緑茶カテキンepigallocatechin-3-O-gallateは67 kDa laminin receptor を介してmyosin phosphatase を活性化する

    梅田大介、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2007年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • カテキン類のヒスタミン放出抑制活性と細胞結合性への67LRの関与

    藤村由紀、梅田大介、山田耕路、立花宏文

    日本農芸化学会  2007年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Prevention of allergy by dietary polyphenols 招待 国際会議

    Hirofumi Tachibana, Yoshinori Fujimura, Satomi Yano, Daisuke Umeda, and Koji Yamada

    国際粘膜免疫学会日本食品免疫学会合同国際シンポジウム  2007年7月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  • Dietary flavones suppresses IgE and Th2 cytokines in OVA-immunized BALB/c mice 国際会議

    Satomi Yano, Daisuke Umeda, Tatsunori Yamashita, Yu Ninomiya, Mami Sumida, Yoshinori Fujimura, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    国際粘膜免疫学会日本食品免疫学会合同国際シンポジウム  2007年7月 

     詳細を見る

    国名:日本国  

  • Structure-activity relationship of the 67 kDa laminin receptor-mediated function of tea polyphenols 国際会議

    Yoshinori Fujimura, Daisuke Umeda, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    国際O-CHA学術会議  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡   国名:日本国  

  • Aggregated ursolic acid, a natural triterpenoid, bind to CD36 for inducing interleukin-1β release from murine peritoneal macrophages 国際会議

    Ikeda Y., Murakami A., Fujimura Y., Tachibana H., Yamada K., Masuda D., Hirano K., Yamashita S., Ohigashi H.

    International Conference on Food Factors for Health Promotion (ICOFF2007)  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  • Effect of tocotrienol on the growth of mouse hepatoma MH134 cells in vitro and in vivo 国際会議

    Yuhei Hiura, Ryo Arakawa, Midori Sakai, Masaaki Okabe, Hirofumi Tachibana, Koji Yamada

    International Conference on Food Factors for Health Promotion (ICOFF2007)  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Relationship between the biological activities of methylated derivatives of EGCG and their cell surface binding activities 国際会議

    Satomi Yano, Yoshinori Fujimura, Daisuke Umeda, Toshio Miyase, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    International Conference on Food Factors for Health Promotion (ICOFF2007)  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Identification of eukaryotic translation elongation factor 1A as a downstream mediator of EGCG signalling through 67-kDa laminin receptor 国際会議

    Daisuke Umeda, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    International Conference on Food Factors for Health Promotion (ICOFF2007)  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • The 67 kDa laminin receptor mediates anti-allergic effects of epigallocatechin-3-O-(3-O-methyl) gallate 国際会議

    Yoshinori Fujimura, Daisuke Umeda, Mari Maeda-Yamamoto, Koji Yamada, Hirofumi Tachibana

    International Conference on Food Factors for Health Promotion (ICOFF2007)  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • プロシアニジンC1のマイクロmiR-181a-5pを介した骨格筋の分化促進作用

    右橋 陸, 丸亀 裕貴, 梅本 紗希, 熊添 基文, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ブロッコリーナノベシクルの抗炎症作用

    森田 優花, 押川 妃乃, 小野 江梨花, 園田 紘子, 池田 正浩, 山崎 有美, 大島 達也, 立花 宏文, 小川 健次郎, 西山 和夫, 山崎 正夫

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2023年3月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ファイトケミカル研究の最前線 緑茶カテキンの多彩な機能性を紐解く生体のセンシング機構の解明

    藤村 由紀, 熊添 基文, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • パーキンソン病緩和作用を示す植物マイクロRNAの同定

    島田 優, 熊添 基文, 恩田 弘明, 小川 史代, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • デルフィニジンにより放出が誘導されたマイクロRNAの機能解析

    村田 希, 竹内 陽奈子, 丸亀 裕貴, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「機能性フードペアリング:食品因子間の機能的な相互作用」 食品因子センシングを基盤とする機能性フードペアリング

    立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2023年3月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 「機能性フードペアリング:食品因子間の機能的な相互作用」 機能性フードペアリングに向けたメタボリック・プロファイリング解析

    藤村 由紀, 熊添 基文, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2023年3月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • プロシアニジンC1のマイクロRNAmiR-181-5pを介した脳機能調節作用

    千葉 涼太郎, 梅本 紗希, 李 寛雨, 熊添 基文, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 食品機能性を担う細胞外小胞とマイクロRNA 食機能実行因子としてのマイクロRNA

    熊添 基文, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 肝臓特異的67-kDa laminin receptorノックアウトマウスを用いた胆汁酸による肝線維化促進メカニズムの解明

    磯貝 航, 米山 拓良, 一瀬 智美, 竹下 菜津子, 錦戸 里紗, 熊添 基文, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 緑茶摂取前後のヒト血液中に存在する緑茶由来miRNAの変動解析

    渡邉 楓, 渡邉 凌矢, 山本 真生, 熊添 基文, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 緑茶カテキン代謝物EGC-M5による免疫チェックポイント阻害剤の抗腫瘍効果増強作用

    仲嶋 美里, 川本 礼乃, 冨岡 玲乃, 田中 裕子, 熊添 基文, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 緑茶カテキンEGCGの骨髄性細胞67LRを介した肝線維化抑制作用

    後藤 芽衣, 麻生 菜帆, 山本 真央, 丸亀 裕貴, 熊添 基文, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 緑茶カテキンEGCGの急性肺障害抑制作用とそのメカニズム

    高木 啓吾, 小原井 春香, 西岡 成汰, 畠山 結, 熊添 基文, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 抹茶の新たな機能性食品因子としてのマイクロRNAの抽出法の検証

    黄 苡嵐, 一瀬 智美, 渡邉 凌矢, 辰己 由華, 一谷 正己, 衣笠 仁, 瀧川 孝宣, 熊添 基文, 立花 宏文, 藤村 由紀

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ペンタガロイルグルコースのマイクロRNA miR-191-5pを介した脳機能調節作用

    岸 洸聖, 李 寛雨, 麻生 菜帆, 松井 優樹, 高木 基光, 藤村 由紀, 立花 宏文

    日本栄養・食糧学会大会講演要旨集  2024年4月  (公社)日本栄養・食糧学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

MISC

  • 67‐kDa Laminin Receptor‐Mediated Cellular Sensing System of Green Tea Polyphenol EGCG and Functional Food Pairing 査読

    Yoshinori Fujimura, Motofumi Kumazoe, Hirofumi Tachibana

    Molecules   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.3390/molecules27165130

  • 機能性フードペアリングに基づいた抗肥満食品

    吉富廉、立花宏文

    FOODStyle21   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 栄養学におけるマイクロRNAの役割

    立花宏文

    New Diet Therapy   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 食品由来ファイトケミカルのセンシング機構 査読

    立花宏文

    生化学   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 67-kDa Laminin Receptor Mediates the Beneficial Effects of Green Tea Polyphenol EGCG 査読

    Motofumi Kumazoe, Yoshinori Fujimura, Hirofumi Tachibana

    Current Pharmacology Reports   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s40495-020-00228-3

  • 食品成分による緑茶カテキンの生体調節作用の増強

    立花宏文

    食品と容器   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶の機能性とそのメカニズム~特にポリフェノールを中心に~ 査読

    立花宏文

    日本茶業体制強化推進協議会   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶と健康、3. 緑茶カテキンの健康効果を引き出す食品 査読

    立花宏文

    社報やまざき   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶と健康  2. 緑茶カテキンが体に働きかける仕組み 査読

    立花宏文

    社報やまざき   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶と健康 1. 緑茶ポリフェノールで花粉症対策 査読

    立花宏文

    社報やまざき   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶ポリフェノールの生体調節作用に関する分子栄養学的研究 査読

    立花宏文

    日本栄養・食糧学会誌   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキンセンシングと機能性増強技術

    藤村由紀、@熊添基文、立花宏文

    機能性食品と薬理栄養   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 食の機能実行分子のサイエンス 食品ポリフェノールセンシングと生体調節

    立花宏文

    実験医学   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶ポリフェノールの機能性を切り開くメタボリック・プロファイリング技術

    藤村由紀、立花宏文

    バイオサイエンスとインダストリー   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶カテキンの活性発現機序に基づいた新たながん治療戦略

    熊添基文、立花宏文

    バイオサイエンスとインダストリー   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキンの生理作用発現メカニズム

    立花宏文

    月刊アグリバイオ   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 食品因子センシングのしくみとその調節

    立花 宏文

    内分泌・糖尿病・代謝内科、45, 74-78   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • A Phytochemical-Sensing Strategy Based on Mass Spectrometry Imaging and Metabolic Profiling for Understanding the Functionality of the Medicinal Herb Green Tea

    Yoshinori Fujimura, Daisuke Miura, and Hirofumi Tachibana

    Molecules. 22(10). pii: E1621.   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/molecules22101621.

  • 緑茶カテキンの機能性発現のしくみとその活用

    立花 宏文

    明日の食品産業、2017年 7・8月号、34-39   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキンが機能性を発現するしくみとその活用

    立花 宏文

    ソフト・ドリンク技術資料,180, 65-83   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキンセンシング機構とその応用展開-カテキンパワーの引き出し方-

    熊添基文, 立花 宏文

    化学と生物、54, 698-700   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキンを感知するしくみを知り、活かす、イノベーションへと繋がる 食品と医学を巡るサイエンス

    立花 宏文

    実験医学、2730-2733   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • カテキンシグナリングならびにイメージングの基礎

    藤村 由紀, 立花 宏文

    化学と生物   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ポリフェノールの生理作用を担う機能性RNA

    山田脩平, 立花 宏文

    日本ポリフェノール学会誌   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶ポリフェノールの機能性発現メカニズム

    立花 宏文

    機能性食品と薬理栄養、9(6), 354-359(2016)   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Anti-cancer effect of EGCG and its mechanisms

    Motofumi Kumazoe, 立花 宏文

    Functional Foods in Health and Disease, 6(1), 70-78 (2016)   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • MALDI-MSイメージング法の食品機能性研究への応用~生理活性ポリフェノールの生体内代謝の二次元可視化~

    Yoshinori Fujimura, 立花 宏文, Daisuke Miura, 割石 博之

    J. Mass Spectrom. Soc. Jpn., 63(6), 149-152 (2015)   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶ポリフェノールの生体内代謝の二次元可視化

    Yoshinori Fujimura, Daisuke Miura, 割石 博之, 立花 宏文

    ビタミン、90, 26-29 (2016)   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキンによって誘導される新たな骨髄腫細胞の細胞死誘導経路

    立花 宏文

    血液内科   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • MALDI-MSイメージングによる緑茶カテキンの動物組織内分布解析

    立花 宏文, Daisuke Miura, Yoshinori Fujimura

    BIO INDUSTRY   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Cellular sensing system for green tea polyphenol epigallocatechin gallate

    立花 宏文

    AGgri-Bioscience Monographs   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 食品と疾病-カテキン,緑茶カテキン関知レセプターと抗がん作用,抗アレルギー作用との関わり

    立花 宏文

    Functional Food   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキンを感知するしくみ

    立花 宏文

    ILSI JAPAN   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 機能性食品と疾病予防

    立花 宏文

    内分泌・糖尿病・代謝内科   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキンの感知システムを基盤とする生理機能増強法

    立花宏文

    バイオサイエンスとインダストリー、70(2), 108-114 (2012)   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Green tea polyphenol sensing

    立花宏文

    The Proceedings of the Japan Academy, Series B   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 脂溶性食品成分フラボン類の抗アレルギー作用

    山下修矢、山田耕路、立花宏文

    オレオサイエンス   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキンの受容体とシグナリング

    立花宏文

    生化学   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 植物性食品成分の生体応答の分子機構

    藤村由紀、立花宏文

    化学と生物   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキン受容体67LRを介したカテキンの機能性発現機構

    立花宏文

    日本薬理学雑誌   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキン受容体の発見

    立花宏文

    化学と生物   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 食品科学の新しい視点

    立花宏文

    学術月報   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 変わり身の巧みな抗体軽鎖

    立花宏文

    化学と生物   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • B細胞を舞台にした抗体の離婚再婚劇

    春田洋孝、立花宏文

    バイオサイエンスとインダストリー   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Trends in Glycoscience and Glycotechnology

    Tachibana, H., Murakami, H.

    バイオサイエンスとインダストリー   1994年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ガン特異的ヒト型モノクローナル抗体-副作用のない抗ガン剤の開発

    立花宏文、村上浩紀

    治療   1993年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 抗原認識における抗体糖鎖の機能およびその修飾

    立花宏文、村上浩紀

    バイオサイエンスとインダストリー   1993年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 「機能性フードペアリング」に向けた緑茶のメタボリック・プロファイリング

    藤村 由紀, 立花 宏文

    バイオサイエンスとインダストリー   81 ( 6 )   501 - 504   2023年11月   ISSN:0914-8981

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)バイオインダストリー協会  

  • マイクロRNAの発現調節を介したフラボノイドの生体調節作用 食品成分の機能性に関わる新たな分子機構

    村田 希, 立花 宏文

    化学と生物   61 ( 8 )   371 - 378   2023年8月   ISSN:0453-073X

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本農芸化学会  

  • 【健康と疾患を制御する 精密栄養学「何を、いつ、どう食べるか?」に、食品機能の解析と個人差を生む分子メカニズムの解明から迫る】(第3章)精密栄養学の基盤となる食・栄養の分子作用メカニズム ポリフェノールセンシングの分子基盤とその応用

    立花 宏文

    実験医学   41 ( 10 )   1644 - 1650   2023年6月   ISSN:0288-5514

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)羊土社  

    生体はさまざまな外部刺激をセンサー分子で感知し,応答することで恒常性を保持しているが,ポリフェノールも生体内において分子認識されることで生体に影響を及ぼすシグナル発動因子としての理解が進みつつある.本稿では,食品由来ポリフェノールの機能性発現を担うポリフェノールセンシングに関与する分子について述べるとともに,ポリフェノールとそのポリフェノールセンシング経路に働きかける食品成分との機能的相互作用(機能性フードペアリング)について紹介する.(著者抄録)

  • ポリフェノールセンサーとしての67kDaラミニン受容体

    立花 宏文

    日本ポリフェノール学会雑誌   11   21 - 26   2022年6月   ISSN:2187-1175

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本ポリフェノール学会  

    (-)-エピガロカテキンガレート(EGCG)は緑茶の主要なポリフェノールの一種である。著者らはEGCGの癌細胞増殖作用を仲介する「細胞膜センサー」として67-kDaラミニンレセプター(67LR)を同定した。EGCGの67LR依存的な抗癌作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用、マイクロRNA発現調節作用について概説した。プロシアニジンC1センサーおよびウーロン茶ポリフェノールセンサーとしての67LRについても述べた。

  • 機能性フードペアリングに基づいた抗肥満食品

    #吉富廉,立花宏文

    FOODStyle21   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 【栄養・代謝物シグナルと食品機能 転写、エピゲノムの制御から代謝性疾患の治療・予防に向けて】(第1章)食品の機能性と栄養・代謝物シグナル 食品因子の機能性フードペアリング

    立花 宏文

    実験医学   40 ( 7 )   1040 - 1045   2022年5月   ISSN:0288-5514

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)羊土社  

    生体には体のなかに取り込まれた食品因子を感知(食品因子センシング)するしくみが備わっており、食品因子が生理機能を発現するうえで重要な役割を担っている。例えば緑茶カテキンの一種であるEGCGは67kDaラミニン受容体にセンシングされることで、さまざまな生理作用を発揮することが知られている。一方、食品中にはさまざまな成分が含まれており、それらが食品因子センシングに作用することで食品因子の機能性に影響をおよぼすことが明らかとなりつつある。こうした食品因子間の機能的な相互作用を機能性フードペアリングとよんでいる。本稿では、EGCGを軸とする機能性フードペアリングの実例を紹介する。(著者抄録)

  • 【抗肥満・ダイエットのいま】機能性フードペアリングに基づいた抗肥満食品

    吉富 廉, 立花 宏文

    FOOD Style 21   26 ( 5 )   45 - 48   2022年5月   ISSN:1343-9502

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)食品化学新聞社  

  • メタボロミクス技術が切り拓く新たな食機能デザイン研究

    藤村由紀,三浦大典,立花宏文

    ソフト・ドリンク技術資料   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 個人に適した効果的な摂取条件等を特定する手法の開発及び摂取条件等を普及するためのモデル体制の構築(茶)

    立花 宏文

    農林水産技術を活用した新需要創出プロジェクト研究成果集、農林水産省   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 緑茶の機能性を捉える低分子ケミカルセンシング

    立花 宏文

    生物機能研究会誌   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 質量分析イメージングによる生体組織内における機能性食品因子の局在解析

    立花 宏文

    (公財)浦上財団研究報告書   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • (公財)飯島藤十郎記念食品科学振興財団 平成25年度年報報告書「米糠由来成分の食品因子感知遺伝子発現調節作用」

    立花 宏文

    (公財)飯島藤十郎記念食品科学振興財団   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 血圧調製効果

    立花 宏文, 山本(前田)万里

    緑茶と健康のメカニズム 機能効用ナビゲーション2013   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 血圧調製効果(人に対する効果)

    立花 宏文, 山本(前田)万里

    緑茶と健康のメカニズム 機能効用ナビゲーション2013   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • LC/MS を用いたメタボリック・プロファイリング法の応用-緑茶品種の生体調節機能の評価-

    藤村 由紀, 三浦 大典, 割石 博之, 立花 宏文

    島津アプリケーションノート   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • LC/MS を用いたメタボリック・プロファイリング法の応用-緑茶品種の生体調節機能の評価

    藤村由紀、三浦大典、割石博之、立花宏文

    島津アプリケーションノート   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 緑茶カテキンセンサー研究の現状と今後

    立花宏文

    日本がん予防学会NEWS LETTER   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 緑茶カテキンによる抗アレルギー作用と脂質ラフト

    立花宏文

    日本小児東洋医学会雑誌   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 機能性食品成分の標的解析戦略: フードケミカルバイオロジー

    藤村由紀、山田耕路、立花宏文

    生物機能研究会誌   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 食品の分子細胞学的基盤に基づいた抗アレルギー性評価とその機能解析

    立花宏文

    2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 緑茶カテキンの機能性を享受するための遺伝子

    立花宏文

    月刊フードリサーチ   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 平成20年度農研機構シンポジウム資料pp3-8茶の新規機能性を利用した茶産地活性化への展開 緑茶カテキン受容体の発見とその作用機序

    立花宏文

    2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • メチル化カテキン含有「べにふうき」緑茶のアレルギー性鼻炎症状軽減効果

    山本(前田)万里、立花宏文、佐野満昭

    アレルギー・免疫   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 「べにふうき」緑茶

    山本(前田)万里、立花宏文、佐野満昭

    化学と生物   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキン受容体を介したカテキンの機能性発現

    立花宏文

    バイオサイエンスとインダストリー   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 植物ポリフェノールの抗アレルギー作用

    立花宏文

    Food style 21   2006年7月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキン受容体を介したカテキンの抗がん、抗アレルギー作用

    梅田大介、立花宏文

    2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶カテキンはラミニンレセプター (67LR)を介してガン細胞の増殖を抑制する

    立花宏文、岡達三

    ビタミン   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 共役リノール酸の抗癌効果

    中條瞳、立花宏文、 山田耕路

    生物機能研究会誌   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 植物由来エストロジェン様活性物質による細胞間相互作用を介した

    中谷真子、立花宏文、 山田耕路

    生物機能研究会誌   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • トコトリエノールの体調調節機能に関する研究

    岡部正明、立花宏文、 山田耕路

    生物機能研究会誌   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶とがん抑制作用

    立花宏文

    月刊「茶」   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 緑茶の渋みは健康増進シグナル?

    立花宏文

    九大広報   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ストリクチニンとは?

    立花宏文

    (社)静岡県茶業会議所   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶葉成分ストリクチニンのIgE産生抑制機構

    立花宏文、山田耕路

    食品工業   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Regulation of IgA production by foodstuffs

    Lim, B.O., Liu, Z., Tachibana, H. and Yamada, K.

    生物機能研究会誌   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • NK細胞活性化調節機構

    岡本威明、内藤聖子、立花宏文、 山田耕路

    生物機能研究会誌   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体の生理機能

    宮崎義之、音成道彦、立花宏文、 山田耕路

    生物機能研究会誌   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • IgEの産生を抑える茶葉成分ストリクチニン

    立花宏文、山本(前田)万里、山田耕路

    農業および園芸   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶の抗アレルギー・がん転移抑制作用

    山本(前田)万里、佐野満昭、立花宏文

    化学と生物   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 食品中の機能性成分の相乗効果

    山田耕路、呉博聖、立花宏文

    New Food Industry   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶成分の抗アレルギー作用について

    立花宏文、山田耕路

    食品と科学   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ヒト好塩基球における高親和性IgE受容体発現の制御

    藤村由紀、山田耕路、立花宏文

    生物機能研究会誌   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ヒト培養細胞を用いた食品成分の機能性評価

    立花宏文

    DOJIN NEWS   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 新たにわかってきた緑茶の機能性 抗アレルギー作用、がん転移阻害作用

    山本(前田)万里、佐野満昭、立花宏文、木幡勝則

    食品工業   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶ポリフェノールの抗アレルギー作用:ヒト好塩基球細胞における高親和性IgE受容体発現の抑制

    立花宏文、藤村由紀、山田耕路

    食品工業   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶成分の抗アレルギー作用について

    立花宏文、山田耕路

    食品と科学   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 食品中の機能性成分の相乗効果

    山田耕路、呉博聖、立花宏文

    New Food Industry   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 食品タンパク質およびペプチドの免疫調節機構

    岡本威明、菅原卓也、立花宏文、山田耕路

    生物機能研究会誌   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 新たにわかってきた緑茶の機能性 抗アレルギー作用、がん転移阻害作用

    山本(前田)万里、佐野満昭、立花宏文、木幡勝則

    食品工業   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 緑茶ポリフェノールの抗アレルギー作用:ヒト好塩基球細胞における高親和性IgE受容体発現の抑制

    立花宏文、藤村由紀、山田耕路

    食品工業   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ヒト培養細胞を用いた食品成分の機能性評価

    立花宏文

    DOJIN NEWS   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 第4回動物細胞工学シンポジウム「次世代医薬としてのモノクローナル抗体の臨床展開」を終えて

    立花宏文

    JAACT News Letter   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 食品成分によるアレルギー予防をめざして

    立花宏文

    New Food Industry   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 食品成分によるアレルギー予防をめざして

    立花宏文

    New Food Industry   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶葉成分の新たな機能性を探る

    立花宏文

    生物機能研究会誌   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • IgEの生成を調節する食物成分

    立花宏文、山田耕路

    臨床免疫   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 第4回動物細胞工学シンポジウム「次世代医薬としてのモノクローナル抗体の臨床展開」を終えて

    立花宏文

    JAACT News Letter   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 茶成分の抗アレルギー作用

    佐野満昭、宮瀬敏男、立花宏文、山本万里

    Fragrance J.   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶葉成分の新たな機能性を探る

    立花宏文

    生物機能研究会誌   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶カテキン類の抗アレルギー作用について

    佐野満昭、宮瀬敏男、立花宏文、山本万里

    Food Style   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶カテキン類の抗アレルギー作用について

    佐野満昭、宮瀬敏男、立花宏文、山本万里

    Food Style   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶成分の抗アレルギー作用

    佐野満昭、宮瀬敏男、立花宏文、山本万里

    Fragrance J.   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ヒト白血病細胞株を用いた好塩基球の機能解析

    原崇、立花宏文、山田耕路

    生物機能研究会誌   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 抗体軽鎖遺伝子の発現シフトとその利用

    立花宏文

    バイオインダストリー   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 抗アレルギー食品因子のスクリーニングとその低減化

    立花宏文、山田耕路

    食品工業   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶葉から新たに見いだした抗アレルギー物質

    山本万里、佐野満昭、立花宏文

    バイオサイエンスとインダストリー   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ヒト白血病細胞株を用いた好塩基球の機能解析

    原崇、立花宏文、山田耕路

    生物機能研究会誌   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 抗アレルギー食品因子のスクリーニングとその低減化

    立花宏文、山田耕路

    食品工業   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 茶葉から新たに見いだした抗アレルギー物質

    山本万里、佐野満昭、立花宏文

    バイオサイエンスとインダストリー   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ヒト抗体の機能発現とその多面的制御に関する研究

    立花宏文

    日本農芸化学会誌   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 抗体軽鎖遺伝子の発現シフトとその利用

    立花宏文

    バイオインダストリー   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ヒト抗体の機能発現とその多面的制御に関する研究

    立花宏文

    日本農芸化学会誌   1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 機能性抗体による食物アレルギー制御へのチャレンジ

    立花宏文

    生物機能研究会誌   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

▼全件表示

産業財産権

特許権   出願件数: 53件   登録件数: 16件
実用新案権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
意匠権   出願件数: 0件   登録件数: 0件
商標権   出願件数: 0件   登録件数: 0件

所属学協会

  • 日本動物細胞工学会

  • 日本栄養・食糧学会

  • 日本カテキン学会

  • 日本農芸化学会

  • 日本フードファクター学会

  • 日本ポリフェノール学会

  • フードサイエンスフォーラム

  • 日本食品免疫学会

  • 日本食品科学工学会

▼全件表示

委員歴

  • 日本農芸化学会   日本農芸化学会西日本支部長   国内

    2023年6月 - 2025年5月   

  • 日本農芸化学会   日本農芸化学会西日本副支部長   国内

    2021年5月 - 2023年5月   

  • 日本ポリフェノール学会   理事   国内

    2019年11月 - 現在   

  • 日本ポリフェノール学会   理事   国内

    2019年11月 - 現在   

  • 日本農芸化学会   日本農芸化学会創立100周年記念事業組織委員会特別委員会委員   国内

    2017年5月 - 2022年5月   

  • 日本農芸化学会   理事   国内

    2017年5月 - 2021年5月   

  • 日本農芸化学会   広報委員会   国内

    2017年5月 - 2021年5月   

  • 日本農芸化学会   広報委員会   国内

    2017年3月 - 現在   

  • 日本農芸化学会   幹事   国内

    2016年2月 - 現在   

  • 日本農芸化学会   学術活動強化委員会   国内

    2016年2月 - 現在   

  • 日本ポリフェノール学会   評議員   国内

    2015年4月 - 2017年3月   

  • 日本ポリフェノール学会   代議員   国内

    2015年4月 - 2017年3月   

  • 日本栄養・食糧学会   代議員   国内

    2015年4月 - 2017年3月   

  • 日本農芸化学会西日本支部   評議員   国内

    2013年4月 - 2015年3月   

  • 日本カテキン学会   幹事   国内

    2013年4月 - 2015年3月   

  • 日本栄養食糧学会   評議員   国内

    2011年4月 - 2013年3月   

  • 日本農芸化学会西日本支部   幹事   国内

    2011年4月 - 2013年3月   

  • 日本栄養食糧学会西日本支部   評議員   国内

    2011年4月 - 2012年3月   

  • 日本フードファクター学会   理事   国内

    2010年10月 - 2011年11月   

  • 日本食品科学工学会西日本支部   幹事   国内

    2010年4月 - 2012年3月   

  • 日本農芸化学会   代議員   国内

    2010年4月 - 2012年3月   

  • 日本フードファクター学会   評議員   国内

    2008年11月 - 2009年11月   

  • 日本食品免疫学会   幹事   国内

    2004年10月 - 2010年3月   

  • 日本食品科学工学会西日本支部   評議員   国内

    2004年4月 - 2010年3月   

  • 日本栄養・食糧学会西日本支部   幹事   国内

    2001年4月 - 2004年3月   

  • 日本農芸化学会   代議員   国内

    2001年4月 - 2003年3月   

  • 日本農芸化学会   若手の会世話人   国内

    2001年4月 - 2002年3月   

  • 日本動物細胞工学会   評議員   国内

    1999年4月 - 2011年3月   

  • 日本農芸化学会西日本支部   評議員   国内

    1993年4月 - 2010年2月   

▼全件表示

学術貢献活動

  • 会頭

    日本ポリフェノール学会学術大会  ( 福岡市 ) 2024年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 会頭

    日本栄養・食糧学会大会  ( 福岡市 ) 2024年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本農芸化学会2024年度大会シンポジウム  ( 東京都 ) 2024年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 招待講演

    第28回チョコレート・ココア国際栄養シンポジウム  ( 東京都 ) 2024年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 招待講演

    フードテック官民協議会セミナー  ( web Japan ) 2023年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 招待講演

    九州大学農学部同窓会近畿支部講演会  ( 大阪府 ) 2023年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 招待講演

    第28回生物工学懇話会  ( 大阪府 ) 2023年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 招待講演

    「食によるヘルスケア産業創出コンソーシアム」 食ヘルスケア!シンポジウム  ( 東京都 ) 2023年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 招待講演

    第25回健康栄養シンポジウム  ( 東京都 ) 2023年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2023年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 招待講演 国際学術貢献

    22nd International Congress of Nutrition  ( 東京都 ) 2022年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 招待講演

    ヘスペリジン研究会研究発表会  ( 東京都 ) 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 招待講演

    公益財団法人不二たん白質研究振興財団第24回公開講演会  ( 京都市 ) 2022年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 招待講演

    第6回伊藤園健康フォーラム  ( 東京都 ) 2022年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 私立大学等研究設備整備費等補助金等に係る選定委員会委員

    役割:審査・評価

    文部科学省  2022年6月 - 2024年6月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2022年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:5

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 招待講演

    機能性油脂懇話会  ( オンライン ) 2021年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 招待講演

    日本ポリフェノール学会第14回学術集会  ( オンライン ) 2021年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2021年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:4

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • 招待講演

    ノビレチン研究会第4回学術研究会  ( オンライン ) 2020年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2020年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:2

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • シンポジスト 国際学術貢献

    The 9th International Conference on Polyphenols and Health (ICPH2019)  ( Kobe, Kobe Convention Center Japan ) 2019年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 特別講演者

    第82回「健康とスポーツを科学する」懇話会  ( 福岡市、福岡大学セミナーハウス ) 2019年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長

    不二たん白質研究振興財団第22回研究報告会  ( 東京都、世界貿易センタービル ) 2019年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 茶の健康機能性小冊子

    2019年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • シンポジスト

    日本農芸化学会2020年度大会 シンポジウム「精密な食機能デザイン研究を切り拓く先端オミクスソリューション」  ( 九州大学 ) 2019年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本農芸化学会2019年度大会 シンポジウム「食品機能を仲介するマイクロRNA・エクソソーム研究最前線」  ( 東京農業大学 ) 2019年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2019年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:6

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • シンポジスト

    2017年度生命科学系学会合同年次大会フォーラム  ( 神戸市、神戸国際会議場 ) 2018年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 基調講演

    AOU研究会  ( 東京都、虎ノ門ヒルズ ) 2018年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    平成30年度日本栄養・食糧学会北海道支部、東北支部合同支部大会 公開シンポジウム「食品成分および栄養素センシングと生体応答」  ( 北海道大学 ) 2018年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本食品免疫学会大会シンポジウム  ( 東京都、東京大学 ) 2018年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本食品科学工学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会  ( 長崎市、長崎県総合福祉センター ) 2018年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 茶ポリフェノールの生理機能と応用展開

    2018年10月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • シンポジスト

    第23回日本フードファクター学会、第12回日本ポリフェノール学会、第15回日本カテキン学会合同学術集会 シンポジウム「茶の飲用を科学する」  ( メルパルク京都 ) 2018年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    第16回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム  ( 九州大学 ) 2018年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2018年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:15

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • シンポジスト 国際学術貢献

    International Symposium on Excellent Supply Strategy in The Food Industry  ( Keelung Taiwan ) 2017年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本獣医学会学術集会  ( 鹿児島市、鹿児島大学 ) 2017年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部2017年度合同大阪大会  ( 堺市、大阪府立大学 ) 2017年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本栄養・食糧学会大会  ( 那覇市、沖縄コンベンションセンター ) 2017年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本栄養・食糧学会大会  ( 那覇市、沖縄コンベンションセンター ) 2017年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本農芸化学会2017年度大会シンポジウム「伝統的発酵食品の生理機能の新展開」  ( 京都大学 ) 2017年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本農芸化学会2017年度大会シンポジウム  ( 京都市 ) 2017年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 学術論文等の審査

    役割:査読

    2017年

     詳細を見る

    種別:査読等 

    外国語雑誌 査読論文数:19

    日本語雑誌 査読論文数:0

    国際会議録 査読論文数:0

    国内会議録 査読論文数:0

  • シンポジスト

    第20回植物油栄養懇話会  ( 東京都 ) 2016年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 座長(Chairmanship)

    日本カテキン学会大会  ( 静岡市、静岡グランシップ ) 2016年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本農芸化学会Visionaty農芸化学100シンポジウム  ( 京都市 ) 2016年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • シンポジスト

    第16回CBSM2016  ( 大分県日田市 ) 2016年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • シンポジスト

    日本生薬学会第63回年会シンポジウム  ( 富山県富山市、富山国際会議場 ) 2016年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • シンポジスト

    日本骨代謝学会 / 日本栄養・食糧学会合同シンポジウム  ( 大阪市、大阪国際会議場 ) 2016年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • シンポジスト

    宮崎ブルーベリー葉シンポジウム2016  ( 宮崎市 ) 2016年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • シンポジスト

    日本栄養・食糧学会大会中部支部大会シンポジウム  ( 岐阜市 ) 2016年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 座長(Chairmanship)

    第26回西日本食品産業創造展’16  ( 福岡市,マリンメッセ福岡 ) 2016年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本栄養・食糧学会大会  ( 兵庫県、武庫川女子大学 ) 2016年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 不明

    日本農芸化学会2016年度大会シンポジウム  ( 北海道札幌市,北海道コンベンションセンター ) 2016年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本農芸化学会2016年度大会  ( 札幌市 ) 2016年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • シンポジスト

    第13 回日本機能性食品医用学会総会シンポジウム  ( 福岡市 ) 2015年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 大会委員長

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  ( 福岡市 ) 2015年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 座長(Chairmanship)

    第12回日本カテキン学会年次学術大会  ( 福岡市、九州大学 ) 2015年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会  ( 神戸市 ) 2015年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:400

  • 不明

    第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会  ( 神戸市、神戸ポートアイランド) ) 2015年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本農芸化学会西日本支部例会  ( 熊本県 ) 2015年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第26回西日本食品産業創造展’16  ( 福岡市,マリンメッセ福岡 ) 2015年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト 国際学術貢献

    12th Asian Congress of Nutrition  ( 横浜市 ) 2015年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • シンポジスト

    第12 回日本機能性食品医用学会総会シンポジウム  ( 京都市(京都国際会館) ) 2014年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 特別講演者

    第11回日本カテキン学会年次学術大会  ( 東京都(昭和大学) ) 2014年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    日本フードファクター学会  ( 鹿児島市 ) 2014年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本食品免疫学会  ( 東京都 ) 2014年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第8回レドックス・ライフイノベーション第170委員会  ( 宮崎市 ) 2014年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 大会世話人

    第8回レドックス・ライフイノベーション第170委員会  ( 宮崎市 ) 2014年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 座長(Chairmanship)

    第68回日本栄養・食糧学会大会  ( 札幌市 ) 2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジウム企画ならびにシンポジスト

    第68回日本栄養・食糧学会シンポジウム「植物性ポリフェノール研究の最前線」  ( 茨城県守谷市 ) 2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 座長(Chairmanship)

    第24回西日本食品産業創造展’14  ( 福岡市 ) 2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 特別講演者

    バイオインダストリー協会講演会  ( 東京都中央区 ) 2014年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 日本学術振興会学術システムセンター研究員

    役割:審査・評価

    日本学術振興会  2014年4月 - 2017年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • シンポジスト

    第21回農芸化学会Frontiersシンポジウム  ( 茨城県守谷市 ) 2014年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 座長(Chairmanship)

    日本農芸化学会  ( 東京都 ) 2014年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    九州大学食品機能デザイン研究センターシンポジウム  ( 福岡市 ) 2014年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    九州大学食品機能デザイン研究センターシンポジウム  ( 福岡市 ) 2014年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:90

  • 座長(Chairmanship)

    日本フードファクター学会  ( 東京都 ) 2013年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    第13回抗加齢医学会総会 会長特別企画  ( 横浜市 ) 2013年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,000

  • シンポジスト

    日本農芸化学会西日本支部例会特別講演  ( 日田市 ) 2013年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 科学技術専門家ネットワーク専門調査員

    役割:審査・評価

    文部科学省科学技術政策研究所  2013年4月 - 2016年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • オーガナイザー

    日本農芸化学会  ( 仙台市 ) 2013年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト, オーガナイザー

    日本農芸化学会大会シンポジウム  ( 仙台市 ) 2013年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:5,000

  • 座長(Chairmanship)

    九州大学食品機能デザイン研究センターシンポジウム  ( 東京都 ) 2013年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    九州大学食品機能デザイン研究センターシンポジウム  ( 福岡市 ) 2013年2月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:40

  • 座長(Chairmanship)

    日本食品免疫学会シンポジウム  ( 東京都 ) 2012年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • オーガナイザー

    日本食品免疫学会産官学セミナー  ( 仙台市 ) 2012年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:40

  • 座長(Chairmanship)

    日本トコトリエノール研究会  ( 鹿児島市 ) 2012年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 科研費審査委員

    役割:審査・評価

    2012年11月 - 2013年6月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 日本学術振興会産学協力研究委員会レドックス・ライフイノベーション第170委員会委員

    役割:審査・評価

    2012年10月 - 現在

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 座長(Chairmanship)

    生物機能研究会  ( 鹿児島市 ) 2012年9月 - 2012年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本栄養・食糧学会  ( 仙台市 ) 2012年5月 - 2013年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第22回西日本食品産業創造展’12  ( 福岡市 ) 2012年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業審査専門委員

    役割:審査・評価

    2012年4月 - 2013年6月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 科学技術専門家ネットワーク専門調査員

    役割:審査・評価

    文部科学省科学技術政策研究所  2012年4月 - 2013年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 座長(Chairmanship)

    日本農芸化学会大会  ( 京都市 ) 2012年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト, オーガナイザー

    日本農芸化学会大会シンポジウム  ( 京都市 ) 2012年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:5,000

  • 座長(Chairmanship)

    日本食品免疫学会シンポジウム  ( 東京都 ) 2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト 国際学術貢献

    International Conference on Food Factors 2011 (ICoFF2011)  ( Taipei Taiwan ) 2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:10,000

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    2011 Annual Conference on Nutraceuticals, Functional Foods and Dietary Supplements  ( 札幌市 ) 2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト、オーガナイザー 国際学術貢献

    2011 Annual Conference on Nutraceuticals, Functional Foods and Dietary Supplements  ( 札幌市 ) 2011年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:500

  • シンポジスト

    鹿児島県工業倶楽部法人設立20周年記念事業「免疫に関わる食材シンポジウム」  ( 鹿児島市 ) 2011年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • Bioscience of Microbiota, Food and Health

    2011年10月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • シンポジスト 国際学術貢献

    Workshop on Fuctional Foods in Daegu Hanny University  ( Dehgu Korea ) 2011年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 座長(Chairmanship)

    日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会  ( 宮崎市 ) 2011年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本農芸化学会西日本支部、中四国支部合同大会 シンポジウム「化学をツールに食品機能を斬る!」  ( 宮崎 ) 2011年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    生物機能研究会  ( 福岡市 ) 2011年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本がん予防学会シンポジウム「がん予防戦略の最前線」  ( 京都 ) 2011年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第21回西日本食品産業創造展’11  ( 福岡市 ) 2011年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本栄養・食糧学会シンポジウム 「炎症と栄養の接点を探る」  ( 東京 ) 2011年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本農芸化学会大会シンポジウム 「標的分子への結合から解き明かされる食品因子の新たな生理機能性」  ( 京都 ) 2011年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト 国際学術貢献

    Pacifichem2010  ( Hawaii, USA UnitedStatesofAmerica ) 2010年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • シンポジスト

    第27回臨床フリーラジカル会議  ( 京都府亀岡 ) 2010年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 座長(Chairmanship)

    日本食品免疫学会産官学交流セミナー  ( 静岡市 ) 2010年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    平成22年度日本ビタミン学会市民公開講座  ( 福岡市 ) 2010年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    The 4th International Conference on O-CHA (Tea) Culture and Science Symposium  ( 静岡市 ) 2010年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本フードファクター学会学術集会  ( 仙台市 ) 2010年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本小児歯科学会九州地方会シンポジウム  ( 福岡市 ) 2010年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 特別講師

    東海大学農学部セミナー  ( 熊本県南阿蘇東海大学 ) 2010年8月 - 2011年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • シンポジスト

    日本酸化ストレス学会シンポジウム  ( 横浜市 ) 2010年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:500

  • シンポジスト 国際学術貢献

    International symposium on Green Tea, The 77th Annual Meeting of Korean Society of Food Science and Technology  ( Songdo Convensia, Incheon, Korea Japan ) 2010年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    日本食品免疫学会大会  ( 東京都 ) 2010年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本栄養・食糧学会大会  ( 徳島市 ) 2010年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    第20回西日本食品産業創造展  ( 福岡マリンメッセ ) 2010年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    第20回西日本食品産業創造展’10  ( 福岡市 ) 2010年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,000

  • シンポジスト

    日本農芸化学会大会 シンポジウム  ( 東京都 ) 2010年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 座長(Chairmanship)

    日本農芸化学会  ( 福岡国際会議場 ) 2010年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    機能性食品研究の課題と研究戦略ワークショップ  ( 東京都 ) 2010年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 座長(Chairmanship)

    日本食品免疫学会次世代シンポジウム  ( 東京都 ) 2010年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本食品免疫学会次世代シンポジウム  ( 東京都 ) 2010年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 招待講演

    九州大学歯学部小児口腔医学特別講義  ( 福岡市 ) 2010年1月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • シンポジスト

    愛媛大学特別講演  ( 松山市 ) 2009年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 座長(Chairmanship)

    日本フードファクター学会  ( 名古屋市 ) 2009年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本トコトリエノール研究会  ( 神戸市 ) 2009年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • 座長(Chairmanship)

    日本食品免疫学会  ( 沖縄市 ) 2009年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会  ( 沖縄市 ) 2009年10月 - 2009年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部、日本栄養食糧学会九州沖縄支部、日本食品科学工学会西日本支部合同大会「食の健全性と健康長寿」  ( 那覇市 ) 2009年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 基調講演

    日本カテキン学会「緑茶カテキンのケミカルバイオロジー」  ( 名古屋市 ) 2009年9月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 講演者

    日本栄養・食糧学会大会ランチョンセミナー 「食品因子の機能性とその標的分子」  ( 長崎市 ) 2009年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    日本栄養・食糧学会大会  ( 長崎市 ) 2009年5月 - 2009年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 科学技術専門家ネットワーク専門調査員

    役割:審査・評価

    文部科学省科学技術政策研究所  2009年4月 - 2010年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 座長(Chairmanship)

    日本農芸化学会  ( 福岡国際会議場 ) 2009年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 世話人およびシンポジスト

    日本農芸化学会大会シンポジウム 「フードケミカルバイオロジー:食品成分の生体応答分子機構からみえてくる生命現象」  ( 福岡国際会議場 ) 2009年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:400

  • シンポジスト

    平成20年度農研機構シンポジウム 「茶の新規機能を利用した茶産地活性化への展開」  ( 鹿児島市 ) 2008年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    フードサイエンスフォーラム  ( 東京都 ) 2008年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 講師

    平成20年度栄養情報担当者(NR)研修会  ( 福岡市 ) 2008年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • シンポジストおよび企画幹事

    日本食品免疫学会産官学セミナー  ( 東京 ) 2008年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:50

  • 世話人

    日本食品免疫学会  ( 東京 ) 2008年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本カテキン学会  ( 東京国際フォーラム ) 2008年8月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:200

  • シンポジスト

    日本カテキン学会  ( 静岡市 ) 2008年7月 - 2009年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:400

  • 座長(Chairmanship)

    第18回西日本食品産業創造展’08  ( 福岡市 ) 2008年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 講師および企画

    第18回西日本食品産業創造展’08  ( 福岡市 ) 2008年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:2,000

  • 世話人

    生物機能研究会  ( 九州大学 ) 2008年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 世話人

    生物機能研究会  ( 福岡市 ) 2008年6月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:80

  • 座長(Chairmanship)

    日本食品免疫学会  ( 東京都 ) 2008年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本栄養・食糧学会  ( 東京 ) 2008年5月 - 2009年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本小児東洋医学会  ( 東京 ) 2008年4月 - 2009年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    日本食品科学工学会西日本支部大会  ( Japan ) 2008年3月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジスト

    日本薬理学会年会  ( 横浜 ) 2008年3月 - 2008年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • シンポジスト

    日本農芸化学会大会  ( 名古屋 ) 2008年3月 - 2008年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:400

  • シンポジスト

    宇治茶健康フォーラム  ( 京都 ) 2008年2月 - 2008年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:400

  • シンポジスト 国際学術貢献

    3rd International Conference on Polyphenols and Health  ( 京都国際会館 ) 2007年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:1,000

  • 司会(Moderator)

    日本食品免疫学会  ( 東京 ) 2007年10月 - 2008年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本食品科学工学会  ( 福岡 ) 2007年9月 - 2008年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 若手の会代表世話人

    日本食品科学工学会  ( 福岡 ) 2007年9月 - 2008年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:250

  • 講師

    日本食品科学工学会大会  ( 福岡 ) 2007年9月 - 2008年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:150

  • シンポジスト 国際学術貢献

    国際粘膜免疫学会日本食品免疫学会合同国際シンポジウム  ( 東京 ) 2007年7月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • シンポジスト

    日本栄養食糧学会  ( 京都国際会館 ) 2007年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 座長(Chairmanship)

    日本農芸化学会  ( 東京都 ) 2007年3月 - 2007年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジウム座長

    日本農芸化学会  ( 東京 ) 2007年3月 - 2007年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:500

  • 座長(Chairmanship) 国際学術貢献

    JAACT2006  ( 京都 ) 2006年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長(Chairmanship)

    日本栄養食糧学会  ( 佐賀大学 ) 2006年9月 - 2007年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • シンポジウムオーガナイザー

    日本農芸化学会  ( 京都 ) 2006年3月 - 2006年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:300

  • 科学技術専門家ネットワーク専門調査員

    役割:審査・評価

    文部科学省科学技術政策研究所  2004年4月 - 2009年3月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  • 座長(Chairmanship)

    日本農芸化学会  ( 広島市 ) 2004年3月 - 2004年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 実行委員

    日本栄養・食糧学会大会  ( 福岡 ) 2003年5月 - 2004年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:2,000

  • 座長(Chairmanship)

    日本栄養・食糧学会  ( 福岡市 ) 2003年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 代表

    日本農芸化学会若手シンポジウム  ( 福岡 ) 1998年4月 - 1998年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:100

  • 庶務 国際学術貢献

    JAACT91  ( 福岡 ) 1991年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    参加者数:400

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 豊かな食が提供される持続可能なフードチェーンの構築

    2023年 - 2027年

    戦略的イノベーション創造プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • フードペアリングがもたらす潜在的リスク・保健効果の高感度評価技術の開発

    研究課題/領域番号:23K26856  2023年 - 2025年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 食機能実行分子とその機能的相互作用の統合的理解

    2020年7月 - 2025年3月

    日本学術振興会(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    食品機能の発現には、食品因子を分子認識しその作用を伝達する仕組みである食品因子センシングが重要な役割を果たしている。一方、難吸収性で末梢組織・細胞に直接的な作用が困難な食品因子の機能性発現メカニズムについては、依然多くが不明である。これらを理解するには、食品中に含まれる分子のみならず、生体や微生物を介して産生された代謝物も含め、生体に作用する食由来の分子群を「食機能実行分子」として捉えるとともにその相互関係を統合的に解明する必要がある。そこで、リキッドバイオプシーを駆使して食機能実行分子の実態を明らかにするとともに、食品の摂取前後に生じる生体応答を解析することで食機能実行分子から生体応答に繋がる分子メカニズムを解明する。さらに、食機能実行分子間の機能的な相互作用を解析することで食品の機能を包括的に理解する。これにより、実践すべき食品摂取について科学的エビデンスを提示する。

  • 食機能実行分子とその機能的相互作用の統合的理解

    研究課題/領域番号:20H05683  2020年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 機能性フードペアリングに向けた食餌性マイクロRNAと代謝物のマルチオミクス解析

    研究課題/領域番号:20H02935  2020年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • SIPII 食を通じた健康システムの確立による健康寿命の延伸への貢献

    2018年6月 - 2022年3月

    内閣府(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 食を通じた健康システムの確立による健康寿命の延伸への貢献

    2018年 - 2022年

    戦略的イノベーション創造プログラム

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • PET薬剤の小型シンプル自動合成装置の開発

    2016年9月 - 2020年3月

    JST(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 緑茶摂取と胃がんリスク:腫瘍組織のカテキン受容体発現を考慮した前向きコホート研究

    研究課題/領域番号:16K09117  2016年 - 2018年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 食品因子センシングの機能性RNAによる制御

    研究課題/領域番号:15H02448  2015年 - 2019年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 食糧化学研究資金

    2015年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 食糧化学研究資金

    2015年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 健康長寿地域住民の食品因子感知力に基づいた食品摂取パターンの評価

    2014年9月 - 2017年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 「べにふうき」の免疫調節作用

    2014年4月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 世界の健康に貢献する日本食の科学的・多面的検証「健康長寿地域住民の食品因子感知力に基づいた食品摂取パターンの評価」

    2014年 - 2016年

    革新的技術創造促進事業(異文野融合共同研究)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 食糧化学研究資金

    2014年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 食糧化学研究資金

    2014年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 食糧化学研究資金

    2014年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 食糧化学研究資金

    2014年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • カテキン代謝物の機能性研究

    2013年12月 - 2015年11月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 高アントシアニン茶品種「サンルージュ」の機能解析

    2013年12月 - 2015年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 脂質代謝改善効果を持つ高カテキン緑茶及びその加工品の開発

    2013年4月 - 2016年3月

    農林水産省(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 茶カテキン代謝物の抗アレルギー活性および免疫賦活活性評価

    2013年4月 - 2015年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 個人に適した効果的な摂取条件等を特定する手法の開発及び摂取条件等を普及するためのモデル体制の構築(茶)

    2013年4月 - 2014年3月

    農林水産省(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 高アントシアニン茶品種「サンルージュ」の機能解析

    2013年4月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 脂質代謝改善効果を持つ高カテキン緑茶及びその加工品の開発

    2013年 - 2015年

    農林水産省機能性を持つ農林水産物・食品開発プロジェクト

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 個人に適した効果的な摂取条件等を特定する手法の開発及び摂取条件等を普及するためのモデル体制の構築(茶)

    2013年

    農林水産省新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 公益財団法人 飯島記念食品科学振興財団

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 食糧化学研究資金

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 食糧化学研究資金

    2013年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 「べにふうき」の脂質代謝改善作用のメカニズム解明

    2012年4月 - 2014年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 不二たん白質研究振興財団

    2012年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 公益財団法人 浦上食品・食文化振興財団

    2012年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • タンニン類に着目したリンゴ・茶の生体調節作用の医学的検証と高含有品種育成など活用に関する研究開発

    2011年4月 - 2014年3月

    農林水産省(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • ニュートリメタボロミクスを切り拓く高精度質量分析システムの開発

    研究課題/領域番号:22658043  2011年 - 2012年

    科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • DNAマイクロアレイによる食品機能性の新規評価手法開発

    2010年10月 - 2012年9月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • DNAマイクロアレイによる食品機能性の新規評価手法開発

    2010年10月 - 2011年9月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 血糖値上昇を抑制する植物抽出物の活性測定

    2010年6月 - 2010年9月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 分子疫学とケミカルバイオロジーを駆動力とする食品因子感知システムの解明

    2010年4月 - 2014年3月

    九州大学 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • べにふうき緑茶の機能性研究

    2010年4月 - 2012年9月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 「掛川スタディ」緑茶のもつ生活習慣病改善効果の検証と効果的な摂取を可能にする新食品の開発

    2010年4月 - 2012年3月

    農林水産省(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • トコトリエノールの機能性研究

    2010年4月 - 2011年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 緑茶由来抽出物の新規作用

    2010年4月 - 2011年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • べにふうき」のコレステロール代謝に及ぼすメカニズム解明

    2010年4月 - 2011年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 分子疫学とケミカルバイオロジーを駆動力とする食品因子感知システムの解明

    研究課題/領域番号:22228002  2010年 - 2014年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • ケミカルバイオロジーと分子疫学的解析に基づく機能性食品因子感知システムの解明

    研究課題/領域番号:22248015  2010年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 緑茶のもつ生活習慣病改善効果の検証と効果的な摂取を可能にする新食品の開発

    2010年 - 2011年

    農林水産省新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 生活習慣病予防に資する茶成分の機能性評価のための分子的基盤の確立

    2010年

    独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品・農産物の表示の信頼性確保と機能性解析のための基盤技術の開発

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 不二たん白質研究振興財団

    2010年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 抗疲労・ストレス茶成分の作用機構の解明とその分子的基盤の確立

    2009年10月 - 2011年3月

    農林水産省(日本) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    安全で科学的根拠の明らかな新規抗疲労・ストレス高アントシアニン茶品種の育成、それを用いた飲食品素材の開発・提供を行い、疲労・ストレス症状の軽減、疲労・ストレスから起こる生活習慣病の予防、茶産地の活性化・新興化、新食品産業の振興化をはかることを目的とする。

  • 67kDaラミニンレセプターの機能解析

    2009年7月 - 2010年6月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 緑茶由来抽出物の新規作用

    2009年4月 - 2010年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 生活習慣病予防に資する茶成分の機能性評価のための分子的基盤の確立

    2009年4月 - 2010年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • レモングラスの機能性に関する共同研究

    2009年4月 - 2010年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • DNAマイクロアレイによる食品機能性の新規評価手法開発

    2009年4月 - 2010年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 食糧化学研究資金

    2009年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • カテキンの機能性研究

    2008年12月 - 2009年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • DNAマイクロアレイによる食品機能性の新規評価手法開発

    2008年10月 - 2009年9月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 67LRの機能性研究

    2008年6月 - 2009年6月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 熊本県産白甘藷シモンの機能性食品素材開発研究-抗アレルギー作用

    2008年4月 - 2009年3月

    共同研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 抗疲労・ストレス茶成分の作用機構の解明とその分子的基盤の確立

    2008年 - 2010年

    イノベーション創出基礎的研究推進事業(発展型)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • HK創造性開発賞最優秀賞賞金

    2008年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 食品機能性研究

    2008年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 機能性食品素材開発研究

    2008年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 花粉症対策型食品素材の開発

    2007年7月 - 2008年3月

    受託研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:その他産学連携による資金

  • 生活習慣病予防に資する茶成分の機能性評価のための分子的基盤の確立

    2007年 - 2009年

    安全で信頼性、機能性が高い食品・農産物供給のための評価・管理技術の開発

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 茶カテキンの抗メタボリックシンドローム作用

    2007年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • トコトリエノールの機能性研究

    2007年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 緑茶カテキン受容体を介したカテキンの機能性発現とシグナリングの統合解析

    2006年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 安全で信頼性、機能性が高い食品・農産物供給のための評価・管理技術の開発

    2006年4月 - 2007年3月

    農林水産省 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 緑茶カテキン受容体を介したカテキンの機能性発現とシグナリングの統合解析

    研究課題/領域番号:18208012  2006年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 「テーラーメード型花粉症対策食設計のための基盤解析」

    研究課題/領域番号:18380082  2006年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:科研費

  • 大豆成分の抗アレルギー性発現に関与する標的分子に関する研究

    2006年 - 2008年

    研究拠点形成費補助金(グローバルCOE) (文部科学省)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 緑茶カテキンシグナリングの解明とそれに基づいた疾病予防食の開発

    2006年 - 2007年

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 不明

    2006年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 不明

    2006年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 高親和性IgE受容体を標的とした抗アレルギー性大豆成分に関する研究

    2005年

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 不明

    2005年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 高親和性IgE受容体発現を抑制する天然物の作用機構と抗アレルギー作用の検証

    2004年

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 不明

    2004年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • 抗体軽鎖遺伝子発現シフト現象を利用したヒト型抗体酵素創製系の確立

    研究課題/領域番号:15580306  2003年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 高親和性IgE受容体を標的とした抗アレルギー性天然物に関する研究

    2003年

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • 高親和性IgE受容体を標的とした抗アレルギー性大豆成分に関する研究

    2002年 - 2003年

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:受託研究

  • ヒト細胞を用いた次世代型高機能タンパク質生産システムの開発

    2002年 - 2003年

    産業技術研究助成事業 (経済産業省)

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 抗アレルギー作用を有する茶葉成分の検索とその機能解明

    2001年10月

    生物系特定産業技術推進機構 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    生物系特定産業技術推進機構
    「新事業創出開発事業」の採択課題として、茶成分中の抗アレルギー因子を利用し、抗アレルギー食品の創製を目的としたプロジェクト。

  • 健全な食生活構築のための食品の機能性及び安全性に関する総合研究

    2001年10月

    独)食品総合研究所 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    健全な食生活構築のための食品の機能性及び安全性に関する総合研究において「食品の分子細胞学的基盤に基づいた抗アレルギー性評価とその機能解析」をテーマとした研究。具体的には炎症増悪因子であるサイトカインMIFの産生や活性を抑制する食品成分の探索とその作用機構の解明を行っている。

  • 茶の抗アレルギー作用を利用した食品の開発

    2001年 - 2005年

    生物系産業創出のための異分野融合研究支援事業

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • 茶成分中における食品アレルギー反応抑制因子の探索

    1997年10月 - 2001年3月

    生物系特定産業技術推進機構 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    生物系特定産業技術推進機構
    「新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業」の採択課題として、茶成分中の抗アレルギー因子を同定し、その作用メカニズムを明らかにすることを目的としたプロジェクト。

▼全件表示

教育活動概要

  • 食品機能学特論、生物機能科学通論、食品機能評価システム特論、食糧化学特論第二、生物機能科学通論、コアセミナー、食糧化学演習、科学英語II、食糧化学、食品機能学、食糧化学実験、食科学の新展開。

担当授業科目

  • 食品機能学

    2024年10月 - 2025年3月   後期

  • 食品機能評価システム特論

    2024年10月 - 2024年12月   秋学期

  • 食品機能学

    2023年10月 - 2024年3月   後期

  • 食品機能評価システム特論

    2023年10月 - 2023年12月   秋学期

  • 食品機能学

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • 食品機能評価システム特論

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • 食糧化学実験

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 食糧化学

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • 食品機能学特論

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • 食料化学工学演習第二

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 微生物学基礎実験(食糧化学工学分野)

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 食料化学工学演習第一

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 食品機能評価システム特論

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • 修士論文

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 食料化学工学プロジェクト演習

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 食料化学工学特別研究第一

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 食料化学工学特別研究第二

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 食糧化学実験

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 食糧化学

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 食品機能学特論

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • 微生物学基礎実験(食糧化学工学分野)

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 食料化学工学演習第一

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 食料化学工学演習第二

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 食品機能評価システム特論

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • 食料化学工学特別研究第二

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 食料化学工学特別研究第一

    2020年4月 - 2021年3月   通年

  • 実用解析

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 食科学の新展開

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 食糧化学

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 食糧化学実験

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • 食品機能学特論

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 微生物学基礎実験(食糧化学工学分野)

    2019年10月 - 2020年3月   後期

  • 食品機能評価システム特論

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • 基幹教育セミナー

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 卒業研究(食糧化学工学分野)

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 修士論文

    2019年4月 - 2020年3月   通年

  • 科学英語(食糧化学工学分野)

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 食糧化学

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 食糧化学実験

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 実地見学(食糧化学工学分野)

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • 食科学の新展開

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 食品機能学特論

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • Seminar in a Specified Field Ⅲ

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • Master's Thesis Research Ⅱ

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • 微生物学基礎実験(食糧化学工学分野)

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • 食品機能評価システム特論

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • 基幹教育セミナー

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 基幹教育セミナー

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 食糧化学実験

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 食糧化学

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • 食品機能学特論

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • Master’s Thesis ResearchⅠ

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • Seminar in a Specified FieldⅡ

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 食品機能評価システム特論

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 食糧製造化学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 食品機能評価システム特論

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 微生物学基礎実験(食糧化学工学分野)

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 食糧製造化学

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • Food Science and Food System

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • Seminar in a Specified Field I

    2017年10月 - 2017年12月   秋学期

  • 科学英語II

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 食糧化学

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 食糧化学実験

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 食品機能学特論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 食料化学工学特論第一

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 食糧化学

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • Food Science

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • Food Science and Biotechnology

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 食品機能学特論

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • アカデミックフロンティア

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • コアセミナー

    2013年4月 - 2013年9月   前期

  • 食品機能評価システム特論

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 生命化学

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • Food Science and Food System

    2012年10月 - 2013年3月   後期

  • 卒業研究

    2012年4月 - 2013年3月   通年

  • 食糧化学実験

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 食品機能学特論

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • Food Science & Biotechnology

    2012年4月 - 2012年9月   前期

  • 生命化学

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 科学英語I

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • Food Science and Food System

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 食品機能評価システム特論

    2011年10月 - 2012年3月   後期

  • 卒業研究

    2011年4月 - 2012年3月   通年

  • 食品機能学特論

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 食糧化学実験

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • Food Science & Biotechnology

    2011年4月 - 2011年9月   前期

  • 生物機能化学特別研究第一

    2010年4月 - 2011年3月   通年

  • 科学英語II

    2010年4月 - 2010年9月   前期

  • 卒業研究

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 生物機能化学特別研究第一

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 応用生物化学概要

    2008年4月 - 2009年3月   通年

  • 食糧化学実験

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 生物機能科学通論

    2008年4月 - 2008年9月   前期

  • 生物機能化学特別研究第二

    2006年4月 - 2007年3月   通年

  • 糖鎖生物学特論

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 基礎バイオテクノロジー

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • Advanced Topics on Bioscience and Biotechnology

    2006年4月 - 2006年9月   前期

  • 基礎バイオテクノロジー

    2005年4月 - 2005年9月   前期

  • 基礎バイオテクノロジー

    2004年4月 - 2004年9月   前期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2017年10月   役割:参加   名称:農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2016年10月   役割:参加   名称:農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2015年9月   役割:参加   名称:農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2014年5月   役割:参加   名称:農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2013年6月   名称:農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2012年6月   役割:講演   名称:農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2011年7月   役割:講演   名称:農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2010年5月   役割:参加   名称:農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2010年4月   役割:参加   名称:新カリキュラムについて

    主催組織:部局

  • 2008年12月   役割:参加   名称:生物資源環境科学府の組織再編

    主催組織:部局

  • 2008年4月   役割:参加   名称:農学研究院FD

    主催組織:部局

  • 2004年7月   役割:参加   名称:農学研究院ファカルティディベロップメント

    主催組織:部局

  • 2003年9月   役割:参加   名称:農学研究院ファカルティディベロップメント

    主催組織:部局

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2022年  大阪公立大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:冬学期

  • 2021年  福岡女子大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:春学期

  • 2020年  福岡女子大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:春学期

  • 2018年  中村学園大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2015年  広島大学大学院先端物質科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2014年  東京大学大学院農学生命科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2013年  名古屋大学大学院生命農学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2011年  中部大学  区分:集中講義  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2010年  東海大学農学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2008年  お茶の水女子大学生活科学部  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

  • 2008年  東京大学大学院農学生命科学研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2018年  クラス担任  学部

  • 2013年  クラス担任  学部

  • 2009年  クラス担任  学部

社会貢献・国際連携活動概要

  • 生物系特定産業技術推進機構(生研機構)が平成8年度より発足させた「新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業」に提案した「食品アレルゲン特異的分解抗体酵素の開発とアレルゲン特異的IgEの制御因子の探索」が採択され、農水省野菜茶業試験場、静岡県立大学と「茶機能検定系の構築と茶成分新機能の解析」というプロジェクトを組んで平成12年度までの5年間の予定で受託研究を進めた。
    また、このプロジェクトの成果を実用化することを目的として、平成13年度から5カ年計画で新規の生研機構のテーマとして新事業創出研究開発事業(地域型)「茶の抗アレルギー作用を利用した食品の開発」を行っている。
    平成20年度から3年間のプロジェクトとしてイノベーション創出基礎的研究推進事業「抗疲労作用のある新規高アントシアニン茶品種育成と利用食品開発」の研究に参画。2018年からは海外創薬ベンチャー企業と共同でファーストインクラスの創薬研究を行っている。また、企業のアドバイザーとしても活動している。


    平成13〜
    科学技術動向研究センター専門調査員

社会貢献活動

  • 食ヘルスケア!シンポジウムヒト血清マイクロRNA情報に基づく食品の健康維持・増進効果

    食によるヘルスケア産業創出コンソーシアム  東京都  2023年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 第25回健康栄養シンポジウム緑茶成分の生理作用研究の最前線

    日本栄養・食糧学会  東京都  2023年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 糖転移ヘスペリジンと緑茶カテキンの機能性フードペアリング

    ヘスペリジン研究会  東京都  2022年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • Soy isoflavones in the endocrine system Health impact of isoflavones – estrogen receptor dependent and independent actions

    MyNutriWeb  Web  2022年9月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 茶カテキンによる慢性炎症抑制のメカニズム

    伊藤園健康フォーラム  東京都  2022年6月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 大豆イソフラボンの保健機能とそのしくみ

    公益財団法人不二たん白質研究振興財団第24回公開講演会  京都市  2021年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 健康長寿社会を支える日本食の機能性を探る

    「健康とスポーツを科学する」懇話会  福岡市、福岡大学  2019年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 令和元年度日本食品科学工学会東北支部、日本栄養・食糧学会東北支部合同支部大会公開シンポジウム「ここまでわかった食品の栄養・嗜好・機能」 機能性フードペアリング:食品因子の機能的相互作用

    日本食品科学工学会東北支部、日本栄養・食糧学会東北支部  仙台市、東北大学  2019年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 第62回果汁技術研究発表会特別講演 柑橘由来成分と緑茶の機能性フードペアリング

    果汁協会  東京都港区、ヤクルトホール  2019年9月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡健康長寿セミナー

    福岡健康長寿会  福岡市、九州大学百年講堂  2019年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 宮崎大学およびJA宮崎経済連成果報告会基調講演食品因子の機能的相互作用

    宮崎大学、JA宮崎経済連  宮崎市、宮崎大学  2019年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 福岡健康長寿セミナー

    福岡健康長寿会  福岡市、ホテルニューオータニ博多  2019年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 九州大学学術研究都市セミナーin 東京2018

    九州大学学術研究都市機構  東京都、ハイアットリージェンシー東京  2018年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第30回公益財団法人飯島藤十郎記念食品科学振興財団学術講演会緑茶カテキンによる生理活性発現メカニズムに関する研究

    公益財団法人飯島藤十郎記念食品科学振興財団  市川市、山崎パン総合クリエイションセンター  2018年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • お茶一杯の日かごしま2018市民公開講座緑茶の効能・効果に関する最新の話題

    鹿児島市  鹿児島市、鹿児島県医師会館  2018年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • トヨタ自動車講演会食品の機能性研究とその応用

    トヨタ自動車バイオ・緑化研究所  愛知県みよし市  2018年9月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 日本保健指導士会九州支部セミナー食品成分の機能的相互作用について

    日本保健指導士会九州支部  福岡市  2018年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡健康長寿セミナー

    福岡健康長寿会  福岡市  2018年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 【「食」「健康」「栄養」】

    バイオインダストリー協会機能性食品研究会  福岡市  2017年12月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 信州大学セミナー

    信州大学  福岡市  2017年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第14回ビジネス創造交流会

    NCBリサーチ&コンサルティング  福岡市  2017年9月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第13回九州大学学術研究都市情報交流セミナー

    九州大学学術研究都市機構  福岡市  2017年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第21回安藤百福賞記念講演会「緑茶カテキン受容体の基礎研究」

    食創会  東京都、ホテルニューオータニ  2017年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 日本食プロジェクト市民公開シンポジウム和食を解き明かす!―世界の健康に貢献する日本食の科学的多面的検証―食品因子センサーからみた日本型食事パターンの有用性

    農研機構  京都市、京都大学百周年記念ホール  2017年1月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • アグリビジネス創出フェア2016健康長寿地域住民の食品因子感知力に基づいた食品摂取パターンの評価

    農林水産省  東京都、東京ビッグサイト  2016年12月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 掛川お茶の日シンポジウム2016「緑茶成分の機能性とその活用」

    静岡県掛川市  静岡県掛川市生涯教育センター  2016年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 2016年度BIOJAPAN「緑茶カテキンのケミカルバイオロジー研究に基づいたがん治療戦略」

    BIOJAPAN  横浜市、パシフィコ横浜  2016年10月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第37回 「食と健康」研究会 ポリフェノールの生理作用を担う機能性RNA

    サントリー  京都府、サントリーワールドリサーチセンター  2016年10月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 2016年度アカデミックフェスティバル講演「食品成分を感知するしくみを知り、活かす」

    九州大学  九州大学  2016年10月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 宮崎ブルーベリー葉シンポジウム2016基調講演「緑茶カテキンセンシングと機能性デザインフード開発への展開」

    宮崎ブルーベリー協会  宮崎市、宮崎大学  2016年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第26回西日本食品産業創造展’16 食品因子感知力を高める食品の食べ方

    福岡市,マリンメッセ福岡  福岡市、九州大学  2016年5月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 食糧化学工学分野創立五十周年記念シンポジウム 「フードケミカルバイオロジーの新展開」

    九州大学  福岡市、九州大学  2016年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 熊本県食料産業クラスター協議会講習会 「緑茶の機能性について-基礎と応用-」

    熊本県食料産業クラスター協議会  熊本市国際交流会館、熊本市  2015年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 北海道食品の機能評価報告会「食品因子感知システムに基づいた食品機能増強法」

    ノーステック財団  札幌市  2015年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 第33回「食と健康」研究会「緑茶カテキンの機能性発現メカニズムとその増強」

    サントリー  大阪府  2014年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 文部科学省地域イノベーション戦略支援プログラム「地域資源を活かした健康産業イノベーション」 ~県民健康力の向上と保健機能製品の世界展開~平成26年度シンポジウム基調講演

    和歌山県  和歌山市  2014年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 平成26年度JST新技術説明会「カテキンの機能性増強法」

    JST  東京都  2014年10月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第10回九州大学学術研究都市情報交流セミナー「九州大学農学研究院における機能性食品開発について」

    九州大学学術研究都市機構  福岡市  2014年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「食品成分の保健作用とそのしくみ:緑茶カテキンを中心に」

    アドバイザリースタッフ研究会  福岡市  2014年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 食の機能性を考えるー緑茶の保健機能を例に

    日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部  福岡市  2014年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「赤いお茶「サンルージュ」の効能と商品開発」

    農研機構  東京都  2014年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 新需要創出プロ研究成果シンポジウム「タンニン類に着目したリンゴ・茶の生体調節作用の医学的検証」

    農研機構食品総合研究所・果樹研究所・野菜茶業研究所  東京都  2014年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 「緑茶の生体調節作用研究の最前線」

    鹿児島県栄養士会  鹿児島市  2013年6月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「九州大学食品機能デザイン研究センターのとりくみ」

    西日本食品産業創造展’13  福岡市  2013年5月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「緑茶カテキンの機能性」

    日本茶インストラクター協会講習会  筑後市  2013年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「緑茶ポリフェノールの生理活性」

    日本食品保健指導士会講習会  福岡市  2013年1月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 茶学術研究会シンポジウム「茶による疾病予防の可能性」「緑茶成分の免疫調節作用とそのしくみ」

    茶学術研究会  静岡県  2013年1月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 鹿児島県工業倶楽部法人設立20周年記念事業「免疫に関わる食材シンポジウム」 「食品の免疫調節作用とそのしくみー緑茶の抗アレルギー作用を中心にー」

    鹿児島県工業倶楽部  鹿児島県  2011年10月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 緑茶研究シンポジウム「緑茶の可能性を極める」 「緑茶カテキンの感知力を探る」

    掛川市  掛川市  2011年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 第21回西日本食品産業創造展’10「植物ポリフェノールの保健作用とそのしくみ」

    西日本食品産業創造展  福岡市  2011年5月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • ビタミン発見100周年記念日本ビタミン学会市民公開講座「お茶の中のカテキンの働きと健康増進」

    日本ビタミン学会  福岡市  2010年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 農工連携分科会講演会食品の機能性研究と応用展開

    九州イノベーション創出促進協議会  宮崎市  2010年1月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • サイエンスカフェin福岡「緑茶カテキンのはたらきとそのしくみ」

    日本農芸化学会  福岡市  2009年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 緑茶研究シンポジウム −緑茶の健康機能を科学的に探る−「緑茶カテキンのはたらきとそのしくみ」

    掛川市  掛川市  2009年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 平成20年度農研機構シンポジウム 「茶の新規機能を利用した茶産地活性化への展開」 緑茶カテキン受容体の発見とその作用機序

    農研機構  鹿児島市  2008年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • アグリビジネスフェア08 「カックロールの機能性紹介」

    農林水産省  東京都  2008年10月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 平成20年度栄養情報担当者(NR)研修会 「機能性食品成分としての植物ポリフェノールのはたらき」

    国立健康・栄養研究所  福岡市  2008年10月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第18回西日本食品産業創造展’08 「抗アレルギー食品成分の探索とその応用展開」

    日刊工業新聞社  福岡市  2008年6月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 平成19年度BT、NT、IT関連産業振興研究会 「食品機能の科学:基礎研究から応用展開まで」

    福岡市  福岡市  2008年3月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第10回宇治茶健康フォーラム 緑茶成分EGCGによるメタボリックシンドローム予防作用の分子的基盤

    京都府茶業会議所  京都府文化パルク城陽  2008年2月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • お茶と長寿

    鹿児島大学長寿プロジェクト  鹿児島大学  2006年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 緑茶の効能・効果について

    茶学術研究会、日本茶インストラクチャー主催  鹿児島市  2006年11月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 日本茶の効能

    宗像市  宗像市役所  2006年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 食品中の抗アレルギー成分についての最近の話題

    味の素  東京都  2006年7月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 食品成分の抗アレルギー作用とその分子基盤

    農林水産省食品総合研究所  東京都  2005年10月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 緑茶カテキンの機能性を利用した食品開発「べにふうき緑茶」を例に

    博多バイオ会  福岡市  2005年9月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

  • 抗アレルギー食品開発シンポジウム2004

    サイエンスフォーラム(株)  東京  2004年12月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 食品バイオ講習会講師

    日本食品科学工学会西日本支部  福岡市  2004年8月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:研究指導

  • 公開シンポジウム「21世紀の食生活・サプリメントと生活習慣病予防」緑茶カテキンが標的とするタンパク質の発見

    日本栄養・食糧学会西日本支部  佐賀市  2004年4月

     詳細を見る

    対象:社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

▼全件表示

メディア報道

  • ポリフェノールの機能性発現に関する研究紹介と解説 テレビ・ラジオ番組

    NHK「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」  2023年12月

     詳細を見る

    ポリフェノールの機能性発現に関する研究紹介と解説

  • カテキンの機能性発現に関する研究紹介 テレビ・ラジオ番組

    NHK World  2021年11月

     詳細を見る

    カテキンの機能性発現に関する研究紹介

  • カテキンの機能性増強法に関する記事 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2018年4月

     詳細を見る

    カテキンの機能性増強法に関する記事

  • カテキンの機能性増強法に関する記事 新聞・雑誌

    健康食品新聞  2014年10月

     詳細を見る

    カテキンの機能性増強法に関する記事

  • 機能性食品の研究を担う学術拠点の紹介 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2013年6月

     詳細を見る

    機能性食品の研究を担う学術拠点の紹介

  • 食産業に求められる「付加価値」の創出に関する記事 新聞・雑誌

    財界九州  2013年5月

     詳細を見る

    食産業に求められる「付加価値」の創出に関する記事

  • 「緑茶カテキンの可視化—質量分析イメージングに成功」 新聞・雑誌

    日経産業新聞  2013年3月

     詳細を見る

    「緑茶カテキンの可視化—質量分析イメージングに成功」

  • 緑茶効果 高まる期待 新聞・雑誌

    毎日新聞  2013年1月

     詳細を見る

    緑茶効果 高まる期待

  • 「緑茶カテキンのがん細胞殺傷のしくみに基づいた新しいがん治療法の発見」 新聞・雑誌

    NHK, 朝日新聞,読売新聞,毎日新聞,産經新聞,西日本新聞,時事通信,共同通信,日刊工業新聞  2013年1月

     詳細を見る

    「緑茶カテキンのがん細胞殺傷のしくみに基づいた新しいがん治療法の発見」

  • カテキンの飲み方について テレビ・ラジオ番組

    NHK「あさイチ」  2012年5月

     詳細を見る

    カテキンの飲み方について

  • 緑茶効果についての研究成果 新聞・雑誌

    中日新聞  2011年11月

     詳細を見る

    緑茶効果についての研究成果

  • 地場農水産物免疫機能について 新聞・雑誌

    南日本新聞  2011年10月

     詳細を見る

    地場農水産物免疫機能について

  • 緑茶で生活習慣病防げ掛川市民協力効能検証 新聞・雑誌

    静岡新聞  2010年9月

     詳細を見る

    緑茶で生活習慣病防げ掛川市民協力効能検証

  • 胎動するフードケミカルバイオロジーに関する記事 新聞・雑誌

    日経バイオテク  2009年4月

     詳細を見る

    胎動するフードケミカルバイオロジーに関する記事

  • 異なる種類のビタミンEの組み合わせ研究に関する記事 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  2007年4月

     詳細を見る

    異なる種類のビタミンEの組み合わせ研究に関する記事

  • べにふうき茶に関する取材 テレビ・ラジオ番組

    FBS  2007年3月

     詳細を見る

    べにふうき茶に関する取材

  • お茶パワー研究最前線 テレビ・ラジオ番組

    BSジャパン  2007年2月

     詳細を見る

    お茶パワー研究最前線

  • 緑茶カテキンを利用した抗アレルギー食品の開発 新聞・雑誌

    西日本新聞  2005年7月

     詳細を見る

    緑茶カテキンを利用した抗アレルギー食品の開発

  • 緑茶カテキン研究についての紹介

    嘉幡敬久著「九大理系研究室」南方新社刊  2005年3月

     詳細を見る

    緑茶カテキン研究についての紹介

  • 緑茶カテキンとビタミンの関係 テレビ・ラジオ番組

    日本テレビ「おもいっきりテレビ」  2004年7月

     詳細を見る

    緑茶カテキンとビタミンの関係

  • 緑茶カテキン受容体発見の紹介 新聞・雑誌

    現代化学6月号  2004年6月

     詳細を見る

    緑茶カテキン受容体発見の紹介

  • 「Laboラボ探偵団 カテキンでがん予防」 新聞・雑誌

    朝日新聞  2004年4月

     詳細を見る

    「Laboラボ探偵団 カテキンでがん予防」

  • 緑茶カテキン受容体の発見に関する論文発表 新聞・雑誌

    NHK、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日経新聞、西日本新聞、Yahooニュース他  2004年3月

     詳細を見る

    緑茶カテキン受容体の発見に関する論文発表

  • 緑茶カテキン受容体の発見に関する論文の紹介 テレビ・ラジオ番組

    日本テレビ「おもいっきりテレビ」  2004年3月

     詳細を見る

    緑茶カテキン受容体の発見に関する論文の紹介

▼全件表示

政策形成、学術振興等への寄与活動

  • 2021年6月 - 2023年6月   飯島食品科学振興財団

    飯島食品科学振興財団選考委員

  • 2017年5月 - 2023年4月   公益財団法人岩手生物工学研究センター

    岩手生物工学研究センター研究推進委員

  • 2015年5月 - 現在   公益財団法人ニッポンハム食の未来財団

    ニッポンハム食の未来財団選考委員

外国人研究者等の受け入れ状況

  • 受入れ期間: 2022年4月 - 2023年3月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:中華人民共和国

  • 受入れ期間: 2019年4月 - 2020年3月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:大韓民国

  • 受入れ期間: 2018年10月 - 2019年3月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:中華人民共和国

  • 受入れ期間: 2017年10月 - 2018年3月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:中華人民共和国

  • 受入れ期間: 2013年2月 - 2014年2月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:大韓民国

  • 受入れ期間: 2012年4月 - 2012年9月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:大韓民国

  • 受入れ期間: 2011年4月 - 2011年9月   (期間):1ヶ月以上

    国籍:大韓民国

  • Sunchon Univetsity

    受入れ期間: 2007年1月   (期間):2週間以上1ヶ月未満

    国籍:大韓民国

    専業主体:外国政府・外国研究機関・国際機関

  • Konkuk University

    受入れ期間: 2004年8月 - 2004年9月   (期間):2週間以上1ヶ月未満

    国籍:大韓民国

▼全件表示

海外渡航歴

  • 2015年11月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Konkuk University

  • 2014年2月 - 2013年2月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Konkuk University

  • 2013年11月

    滞在国名1:日本国   滞在機関名1:Korea Atomic Energy Research Institute

    滞在機関名2:Sunchon University

  • 2012年1月 - 2012年7月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:2012 Annual Conference & Exhibition Functional Foods, Nutraceuticals, Natural Health Products and Dietary Supplements

  • 2011年7月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Konkuk University

    滞在機関名2:Daegu Hanny University

  • 2010年12月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:Pacifichem2010

  • 2010年6月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:Konkuk University

  • 2010年6月

    滞在国名1:大韓民国   滞在機関名1:The 77th Annual Meeting of Korean Society of Food Science and Technology

  • 2008年3月

    滞在国名1:日本国   滞在機関名1:Korea Atomic Energy Research Institute

    滞在機関名2:Dong A University

    滞在機関名3:Sunchon University

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2024年4月 - 2025年3月   学府 研究戦略委員会委員

  • 2022年4月 - 2024年3月   学府 研究戦略委員会委員

  • 2021年4月 - 2022年3月   学府 部門長

  • 2021年4月 - 2022年3月   学府 研究戦略委員会委員

  • 2019年4月 - 2020年3月   学部 分野長

  • 2018年4月 - 2022年3月   学府 研究戦略委員会

  • 2017年4月 - 2021年3月   全学 九州大学ARO次世代医療センター運営委員会委員

  • 2016年4月 - 2017年3月   学府 研究戦略委員会

  • 2016年4月 - 2017年3月   学府 食料化学工学教育コース長

  • 2013年4月 - 2014年3月   専攻 生物産業創成専攻長

  • 2009年4月 - 2013年3月   部門 構内施設・排出物管理委員会

▼全件表示