Updated on 2025/06/29

Information

 

写真a

 
DEGUCHI KAAI
 
Organization
Kyushu University Hospital Orthodontics Assistant Professor
Graduate School of Dental Science Department of Dental Science(Concurrent)
School of Dentistry Department of Dentistry(Concurrent)
Title
Assistant Professor
Profile
口腔保健推進学講座における歯科矯正学ならびに矯正歯科診療に関わる研究、教育ならびに臨床の活動を行っている。研究活動としては、不正咬合治療への応用に向けたマクロファージ制御機能を付与した骨再生材料の創製をテーマとして研究を行っている。 大学院教育においては、顎顔面口腔領域における新規骨補填材に関する研究を通して、博士課程の大学院生教育に従事している。また、大学院生の矯正歯科治療についての教育にも従事している。臨床活動としては、一般的な矯正治療をはじめ、外科的矯正治療、先天疾患に対する矯正治療、矯正用インプラントアンカ—を用いた矯正治療などの治療を行っている。

Research Areas

  • Life Science / Regenerative dentistry and dental engineering

Degree

  • 博士(歯学) ( 2023.3 Kyushu University )

Research History

  • Kyushu University  Assistant Professor 

    2024.4 - Present

  • Kyushu University 病院 医員 

Education

  • Kyushu University   歯学府   歯学専攻

    2019.4 - 2023.3

  • Kyushu University   歯学部   歯学科

    2012.4 - 2018.3

Research Interests・Research Keywords

  • Research theme: Fabrication of bone regenerative materials with macrophage-modulating functions for application in malocclusion treatment"

    Keyword: 炭酸アパタイト / マクロファージ / 骨補填材 / 骨吸収

    Research period: 2025.3 - Present

  • Research theme: 骨補填材

    Keyword: 骨補填材

    Research period: 2025

  • Research theme: Carbonate apatite

    Keyword: Carbonate apatite

    Research period: 2025

  • Research theme: Elucidation of the effects of carbonate apatite composition control on osteoclast differentiation, activation, and bone formation

    Keyword: 炭酸アパタイト / 炭酸基含有量 / 破骨細胞 / 骨形成

    Research period: 2023.9 - 2025.3

Awards

  • 学術奨励賞

    2024.10   日本矯正歯科学会   Effects of the carbonate content in carbonate apatite on bone replacement

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc. 

  • 最優秀発表賞

    2020.11   日本歯科理工学会   石膏を前駆体とした炭酸基含有量の異なる炭酸アパタイト骨補填材の創製とその解析

Papers

  • Effects of the carbonate content in carbonate apatite on bone replacement. Reviewed International journal

    Kaai Deguchi, Shunsuke Nomura, Akira Tsuchiya, Ichiro Takahashi, Kunio Ishikawa

    Journal of tissue engineering and regenerative medicine   16 ( 2 )   200 - 206   2022.2   ISSN:1932-6254 eISSN:1932-7005

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine  

    Carbonate apatite (CO3 Ap), an inorganic component of human bone, has been clinically applied as an artificial bone substitute. In this study, the effects of the CO3 content in CO3 Ap on the replacement by new bone were studied by fabricating CO3 Ap granules containing 0.9-8.3 wt% of CO3 . The dissolution rate of CO3 Ap in a weak acidic solution, mimicking the Howship's lacunae, was rapid for the CO3 Ap granules containing a larger amount of CO3 . Histological analyses demonstrated the rapid resorption in CO3 Ap and replacement by natural bone tissue when the CO3 content was increased. Therefore, the CO3 content in CO3 Ap is a key factor that influences the replacement of the bone tissue.

    DOI: 10.1002/term.3270

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

Presentations

  • 炭酸アパタイト骨補填材中の炭酸基含有量が骨置換に及ぼす影響について

    出口 佳愛,野村 俊介,土谷 享,石川 邦夫,髙橋 一郎

    第18回九州矯正歯科学会学術大会  2023.3 

     More details

    Event date: 2023.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:長崎  

  • 炭酸アパタイト中の炭酸基含有量が骨置換に与える影響について

    出口 佳愛, 野村 俊介, 土谷 享, 石川 邦夫, 髙橋 一郎.

    日本バイオマテリアル学会2021年度九州ブロック学術講演会  2021.12 

     More details

    Event date: 2021.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Effect of carbonate content in carbonate apatite on bone remodeling International conference

    Kaai Deguchi, Shunsuke Nomura, Akira Tsuchiya, Kunio Ishikawa, Ichiro Takahashi.

    Kyudai Oral Bioscience & OBT Research Center 5th Joint International Symposium 2021,Kyudai Oral Bioscience Oral Health・Brain Health • Total Health Research Center  2021.11 

     More details

    Event date: 2021.11

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • 炭酸アパタイト中の炭酸基含有量が生体吸収性と骨置換に及ぼす影響の解析

    出口 佳愛, 野村 俊介, 土谷 享, 石川 邦夫, 髙橋 一郎.

    第80回日本矯正歯科学会学術大会&第5回国際会議  2021.11 

     More details

    Event date: 2021.11

    Presentation type:Poster presentation  

  • 石膏を前駆体とした炭酸基含有量の異なる炭酸アパタイト骨補填材の創製とその解析

    出口 佳愛, 野村 俊介, 土谷 享, 石川 邦夫, 髙橋 一郎.

    令和2年度歯科理工学会九州地方会  2020.11 

     More details

    Event date: 2020.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 石膏を用いた炭酸基含有量の異なる炭酸アパタイトの調製

    出口 佳愛, 野村 俊介, 石川 邦夫, 髙橋 一郎.

    令和元年度日本歯科理工学会九州地方会夏期セミナー  2019.8 

     More details

    Event date: 2019.8

  • 炭酸アパタイト骨補填材中の炭酸基含有量が骨置換に及ぼす影響について

    出口 佳愛, 野村 俊介, 土谷 享, 石川 邦夫, 高橋 一郎

    九州矯正歯科学会雑誌  2023.12  九州矯正歯科学会

     More details

    Language:Japanese  

  • 早期骨結合に向けたチタン合金製歯科矯正用アンカースクリューの炭酸アパタイトコーティング

    竹花 紗矢, 林 幸壱朗, 出口 佳愛, 高橋 一郎, 石川 邦夫

    日本歯科理工学会誌  2024.12  (一社)日本歯科理工学会

     More details

    Language:Japanese  

▼display all

Professional Memberships

  • 日本顎変形症学会

    2025.6 - Present

  • 九州矯正歯科学会

    2019.4 - Present

  • 日本矯正歯科学会

    2019.4 - Present

  • 日本歯科理工学会

Research Projects

  • 不正咬合治療への応用に向けたマクロファージ制御機能を付与した骨再生材料の創製

    Grant number:25K20436  2025.4 - 2027.3

    Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

    出口 佳愛

      More details

    Grant type:Scientific research funding

    近年歯科領域で社会実装された骨の無機組成である炭酸アパタイトは優れた骨再生能力を発揮する。しかしながら骨移植に伴う炎症反応が長期化すると、骨移植部周囲のマクロファージ分極が炎症型に偏ることで破骨細胞の分化が促進され、移植骨の過剰吸収を引き起こすことがある。そこで本研究では、炭酸アパタイト人工骨補填材にマクロファージ分極を炎症型から創傷治癒型に促進する薬剤を内包し、意図的に骨移植部周囲のマクロファージを創傷治癒型に偏らせることで、骨移植後の過剰吸収を抑制し、骨再生に有利な環境を作り出す人工骨補填材を創製し、その骨補填材が骨関連細胞に及ぼす影響を評価する。

    CiNii Research

  • 炭酸アパタイトの組成制御による破骨細胞の分化・活性化制御と骨形成促進機序の解明

    Grant number:23K19749  2023.8 - 2025.3

    Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

    出口 佳愛

      More details

    Grant type:Scientific research funding

    炭酸アパタイト骨補填材は世界初の骨の無機成分による人工骨補填材であり高い骨伝導性を有し、骨リモデリングに調和して新しい骨に置換される。申請者は炭酸アパタイト中の炭酸基含有量が材料の生体吸収性に影響を及ぼすことを報告しているが、炭酸基含有量が破骨細胞の分化および活性化、また、それに伴う骨芽細胞による骨再生に与える影響は明らかにされていない。そこで本研究においては、アパタイト中の炭酸基含有量が破骨細胞の分化や活性化に及ぼす影響を評価し、そのメカニズムを解明する。また、炭酸アパタイト上で活性化された破骨細胞と骨芽細胞の細胞間情報伝達を解析し、炭酸アパタイト中の炭酸基の骨再生における役割を明確にする。

    CiNii Research

Educational Activities

  • 【九州大学歯学部】
    4年生:歯科矯正学治療学実習
    5年生:臨床予備実習および臨床実習における指導
    6年生:臨床実習における指導

Class subject

  • 臨床実習

    2025.4 - Present  

  • 歯科矯正学治療学実習

    2024.10 - 2025.3  

  • 臨床実習

    2024.4 - 2025.3  

  • 臨床実習

    2023.4 - 2024.3  

FD Participation

  • 2025.6   Role:Participation   Title:WHO口腔保健プログラムでの仕事:ユニバーサルヘルスカバレッジ達成に向けて

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2025.6   Role:Participation   Title:歯科における重症偶発症への対策と対応

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2024.6   Role:Participation   Title:本学の国家試験への取り組み

Specialized clinical area

  • Biology / Medicine, Dentistry and Pharmacy / Dentistry / Orthodontics and Pediatric Dentistry

Year of medical license acquisition

  • 2019