2024/11/16 更新

お知らせ

 

写真a

タムラ コウジ
田村 公二
TAMURA KOJI
所属
九州大学病院 消化管外科(1) 助教
医学部 医学科(併任)
職名
助教
連絡先
メールアドレス
電話番号
0926425441
プロフィール
内視鏡外科手術に関する研究 臨床実習指導 腸内細菌と大腸癌発癌・早期診断 胆膵疾患の内視鏡・早期診断に向けたtranslational research
外部リンク

学位

  • 医学専攻 医学博士

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:大腸疾患における内視鏡外科手術の有用性

    研究キーワード:大腸, 鏡視下手術, ロボット手術

    研究期間: 2021年4月 - 2026年3月

  • 研究テーマ:Microbiomeに着目した大腸癌発癌様式の解明と治療法への応用

    研究キーワード:大腸癌, 腸内細菌叢

    研究期間: 2021年4月 - 2024年5月

受賞

  • PanCAN Young Investigator Award(若手研究者賞)1位

    2015年6月   パンキャンジャパン・日本膵臓学会  

  • 第9回 日本膵臓学会国際優秀演題賞

    2015年6月   日本膵臓学会  

論文

  • Updated evidence of the effectiveness and safety of transanal drainage tube for the prevention of anastomotic leakage after rectal low anterior resection: a systematic review and meta-analysis

    Tamura, K; Uchino, M; Nomura, S; Shinji, S; Kouzu, K; Fujimoto, T; Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Ohge, H; Haji, S; Shimizu, J; Mohri, Y; Yamashita, C; Kitagawa, Y; Suzuki, K; Kobayashi, M; Yoshida, M; Mizuguchi, T; Mayumi, T; Kitagawa, Y; Nakamura, M

    TECHNIQUES IN COLOPROCTOLOGY   28 ( 1 )   71   2024年12月   ISSN:1123-6337 eISSN:1128-045X

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Techniques in Coloproctology  

    Backgrounds: Anastomotic leakage (AL) represents a major complication after rectal low anterior resection (LAR). Transanal drainage tube (TDT) placement offers a potential strategy for AL prevention; however, its efficacy and safety remain contentious. Methods: A systematic review and meta-analysis were used to evaluate the influence of TDT subsequent to LAR as part of the revision of the surgical site infection prevention guidelines of the Japanese Society of Surgical Infectious Diseases (PROSPERO registration; CRD42023476655). We searched each database, and included randomized controlled trials (RCTs) and observational studies (OBSs) comparing TDT and non-TDT outcomes. The main outcome was AL. Data were independently extracted by three authors and random-effects models were implemented. Results: A total of three RCTs and 18 OBSs were included. RCTs reported no significant difference in AL rate between the TDT and non-TDT groups [relative risk (RR): 0.69, 95% confidence interval (CI) 0.42–1.15]. OBSs reported that TDT reduced AL risk [odds ratio (OR): 0.45, 95% CI 0.31–0.64]. In the subgroup excluding diverting stoma (DS), TDT significantly lowered the AL rate in RCTs (RR: 0.57, 95% CI 0.33–0.99) and OBSs (OR: 0.41, 95% CI 0.27–0.62). Reoperation rates were significantly lower in the TDT without DS groups in both RCTs (RR: 0.26, 95% CI 0.07–0.94) and OBSs (OR: 0.40, 95% CI 0.24–0.66). TDT groups exhibited a higher anastomotic bleeding rate only in RCTs (RR: 4.28, 95% CI 2.14–8.54), while shorter hospital stays were observed in RCTs [standard mean difference (SMD): −0.44, 95% CI −0.65 to −0.23] and OBSs (SMD: −0.54, 95% CI −0.97 to −0.11) compared with the non-TDT group. Conclusions: A universal TDT placement cannot be recommended for all rectal LAR patients. Some patients may benefit from TDT, such as patients without DS creation. Further investigation is necessary to identify the specific beneficiaries.

    DOI: 10.1007/s10151-024-02942-2

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Simple pelvimetry predicts the pelvic manipulation time in robot-assisted low and ultra-low anterior resection for rectal cancer

    Fujimoto, T; Tamura, K; Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Goto, F; Matsuda, H; Horioka, K; Shindo, K; Nakata, K; Ohuchida, K; Nakamura, M

    SURGERY TODAY   54 ( 10 )   1184 - 1192   2024年10月   ISSN:0941-1291 eISSN:1436-2813

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Surgery Today  

    Purpose: This study explored the difficulty factors in robot-assisted low and ultra-low anterior resection, focusing on simple measurements of the pelvic anatomy. Methods: This was a retrospective analysis of the clinical data of 61 patients who underwent robot-assisted low and ultra-low anterior resection for rectal cancer between October 2018 and April 2023. The relationship between the operative time in the pelvic phase and clinicopathological data, especially pelvic anatomical parameters measured on X-ray and computed tomography (CT), was evaluated. The operative time in the pelvic phase was defined as the time between mobilization from the sacral promontory and rectal resection. Results: Robot-assisted low and ultra-low anterior resections were performed in 32 and 29 patients, respectively. The median operative time in the pelvic phase was 126 (range, 31–332) min. A multiple linear regression analysis showed that a short distance from the anal verge to the lower edge of the cancer, a narrow area comprising the iliopectineal line, short anteroposterior and transverse pelvic diameters, and a small angle of the pelvic mesorectum were associated with a prolonged operative time in the pelvic phase. Conclusion: Simple pelvic anatomical measurements using abdominal radiography and CT may predict the pelvic manipulation time in robot-assisted surgery for rectal cancer.

    DOI: 10.1007/s00595-024-02820-2

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Association between skin suture devices and incidence of incisional surgical site infection after gastrointestinal surgery: systematic review and network meta-analysis

    Kouzu, K; Kabata, D; Shinkawa, H; Shinji, S; Ishinuki, T; Tamura, K; Uchino, M; Ohge, H; Shimizu, J; Haji, S; Mohri, Y; Yamashita, C; Kitagawa, Y; Suzuki, K; Kobayashi, M; Hanai, Y; Nobuhara, H; Imaoka, H; Yoshida, M; Mizuguchi, T; Mayumi, T; Kitagawa, Y

    JOURNAL OF HOSPITAL INFECTION   150   134 - 144   2024年8月   ISSN:0195-6701 eISSN:1532-2939

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Hospital Infection  

    Background: Surgical site infections (SSIs) are common complications after abdominal surgery. Aim: To compare which suture devices could reduce the incidence of incisional surgical site infections (SSIs) after gastrointestinal surgery using a systematic review and network meta-analysis. Methods: The CENTRAL, PubMed, and ICHUSHI-Web databases were searched from January 1st, 2000, to December 31st, 2022, for randomized clinical trials (RCTs) comparing the incidence of incisional SSI after gastrointestinal surgery among patients treated with different surgical suture devices, including non-absorbable sutures, absorbable sutures, skin staplers, and tissue adhesives (last searched in August 23th, 2023). The risk of bias was assessed using the criteria of the Cochrane Handbook for Systematic Reviews of Interventions. To estimate the pooled odds ratios (ORs) for each comparison, a fixed-effect inverse-variance model based on the Mantel–Haenszel approach was employed. Findings: A total of 18 RCTs with 5496 patients were included in this study. The overall SSIs in absorbable sutures were significantly lower than those in skin staplers (OR: 0.77; 95% confidence intervals (CI): 0.63–0.95) and non-absorbable sutures (OR: 0.62; 95% CI: 0.39–0.99), whereas SSIs in absorbable sutures were not significantly different from the SSIs in tissue adhesive. The highest P-score was 0.91 for absorbable sutures. A funnel plot for estimating the heterogeneity of the studies revealed that a publication bias would be minimal (Egger test, P = 0.271). Conclusion: This study showed that absorbable sutures reduced incisional SSIs in gastrointestinal surgical operations compared to any other suture devices.

    DOI: 10.1016/j.jhin.2024.04.029

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • HER2陽性進行胃癌切除後2年で単独脳転移を呈した1例

    新垣 滉大, 大内田 研宙, 堤 親範, 進藤 幸治, 森山 大樹, 藤岡 寛, 下川 能史, 松本 崇雅, 毛利 太郎, 田村 公二, 永吉 絹子, 池永 直樹, 仲田 興平, 吉本 幸司, 小田 義直, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌   57 ( 7 )   326 - 333   2024年7月   ISSN:03869768 eISSN:13489372

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本消化器外科学会  

    <p>症例は75歳の男性で,2020年進行胃癌に対して腹腔鏡下胃全摘術を施行した.病理診断で口側断端にリンパ管侵襲を認め非治癒切除と判断した.免疫染色検査でHER2[3+]であり,術後化学療法としてトラスツズマブ+カペシタビン+シスプラチン療法8コースとカペシタビン単剤療法を16コース施行した.術後約2年で左下肢の脱力感および転倒のため近医搬送となった.CTで転移性脳腫瘍を指摘され当院へ転院となった.その他の転移はなく,脳神経外科で開頭腫瘍摘出術を施行した.術後病理より胃癌の転移性腫瘍と判断した.トラスツズマブ投与後の頭蓋内単独再発例であったため,頭蓋内も含めた全身の治療効果を期待してニボルマブ単独投与を行い,術後6か月現在無再発経過中である.今回,我々はHER2陽性進行胃癌の切除後に抗HER2療法を行い,その後に単独脳転移を呈した1例を経験したため報告する.</p>

    DOI: 10.5833/jjgs.2023.0051

    Scopus

    CiNii Research

  • 特集 結腸左半切除を極める 手技各論 脾彎曲部授動のコツ:内側アプローチ

    永吉 絹子, 水内 祐介, 藤本 崇聡, 田村 公二, 中村 雅史

    臨床外科   79 ( 6 )   622 - 626   2024年6月   ISSN:03869857 eISSN:18821278

     詳細を見る

    出版者・発行元:株式会社医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1407214550

    CiNii Research

  • Osteosarcopenia: the coexistence of sarcopenia and osteopenia is predictive of prognosis and postoperative complications after curative resection for colorectal cancer

    Fujimoto, T; Tamura, K; Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Oh, Y; Nara, T; Matsumoto, H; Horioka, K; Shindo, K; Nakata, K; Ohuchida, K; Nakamura, M

    SURGERY TODAY   2024年6月   ISSN:0941-1291 eISSN:1436-2813

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Surgery Today  

    Purpose: To establish if osteosarcopenia is related to postoperative complications, prognosis, and recurrence of colorectal cancer (CRC) after curative surgery. Methods: The clinical data of 594 patients who underwent curative resection for CRC between January, 2013 and December, 2018 were analyzed retrospectively to examine the relationship between clinicopathological data and osteosarcopenia. The following definitions were used: sarcopenia, low skeletal muscle mass index; osteopenia, low bone mineral density on computed tomography at the level of the 11th thoracic vertebra; and osteosarcopenia, sarcopenia with osteopenia. Results: Osteosarcopenia was identified in 98 patients (16.5%) and found to be a significant risk factor for postoperative complications (odds ratio 2.53; p = 0.011). The 5-year overall survival (OS) and recurrence-free survival (RFS) rates of the patients with osteosarcopenia were significantly lower than those of the patients without osteosarcopenia (OS: 72.5% and 93.9%, respectively, p < 0.0001; RFS: 70.8% and 92.4%, respectively, p < 0.0001). Multivariate analysis identified osteosarcopenia as an independent prognostic factor associated with OS (hazard ratio 3.31; p < 0.0001) and RFS (hazard ratio 3.67; p < 0.0001). Conclusion: Osteosarcopenia may serve as a predictor of postoperative complications and prognosis after curative surgery for CRC.

    DOI: 10.1007/s00595-024-02883-1

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Microenvironmental changes in familial adenomatous polyposis during colorectal cancer carcinogenesis

    Hisano, K; Mizuuchi, Y; Ohuchida, K; Kawata, J; Torata, N; Zhang, JH; Katayama, N; Tsutsumi, C; Nakamura, S; Okuda, S; Otsubo, Y; Tamura, K; Nagayoshi, K; Ikenaga, N; Shindo, K; Nakata, K; Oda, Y; Nakamura, M

    CANCER LETTERS   589   216822   2024年5月   ISSN:0304-3835 eISSN:1872-7980

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Cancer Letters  

    Familial adenomatous polyposis (FAP) is a heritable disease that increases the risk of colorectal cancer (CRC) development because of heterozygous mutations in APC. Little is known about the microenvironment of FAP. Here, single-cell RNA sequencing was performed on matched normal tissues, adenomas, and carcinomas from four patients with FAP. We analyzed the transcriptomes of 56,225 unsorted single cells, revealing the heterogeneity of each cell type, and compared gene expression among tissues. Then we compared the gene expression with that of sporadic CRC. Furthermore, we analyzed specimens of 26 FAP patients and 40 sporadic CRC patients by immunohistochemistry. Immunosuppressiveness of myeloid cells, fibroblasts, and regulatory T cells was upregulated even in the early stages of carcinogenesis. CD8+ T cells became exhausted only in carcinoma, although the cytotoxicity of CD8+ T cells was gradually increased according to the carcinogenic step. When compared with those in the sporadic CRC microenvironment, the composition and function of each cell type in the FAP-derived CRC microenvironment had differences. Our findings indicate that an immunosuppressive microenvironment is constructed from a precancerous stage in FAP.

    DOI: 10.1016/j.canlet.2024.216822

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Fluorescence navigation surgery for sigmoid colon diverticulitis with adjacent organ fistula: ureteral navigation using a fluorescent ureteral catheter and blood flow evaluation by indocyanine green - a video vignette

    Tamura, K; Fujimoto, T; Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Ohuchida, K; Nakamura, M

    COLORECTAL DISEASE   26 ( 5 )   1072 - 1074   2024年5月   ISSN:1462-8910 eISSN:1463-1318

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Colorectal Disease  

    DOI: 10.1111/codi.16924

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • MicroRNA-20a in extracellular vesicles derived from duodenal fluid is a possible biomarker for pancreatic ductal adenocarcinoma

    Taniguchi, T; Ideno, N; Araki, T; Miura, S; Yamamoto, M; Nakafusa, T; Higashijima, N; Yamamoto, T; Tamura, K; Nakamura, S; Abe, T; Ikenaga, N; Nakata, K; Ohuchida, K; Oda, Y; Ohtsuka, T; Nakamura, M

    DEN OPEN   4 ( 1 )   e333   2024年4月   ISSN:2692-4609

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:DEN Open  

    Background: Pancreatic ductal adenocarcinoma (PDAC) has a high mortality rate owing to its late diagnosis and aggression. In addition, there are relatively few minimally invasive screening methods for the early detection of PDAC, making the identification of biomarkers for this disease a critical priority. Recent studies have reported that microRNAs in extracellular vesicles (EV-miRs) from bodily fluids can be useful for the diagnosis of PDACs. Given this, we designed this study to evaluate the utility of cancer EVs extracted from duodenal fluid (DF) and their resident EV-miRs as potential biomarkers for the detection of PDAC.

    Methods: EV-miRs were evaluated and identified in the supernatants of various pancreatic cancer cell lines (Panc-1, SUIT2, and MIAPaca2), human pancreatic duct epithelial cells, and the DF from patients with PDAC and healthy controls. EVs were extracted using ultracentrifugation and the relative expression of EV-miR-20a was quantified.

    Results: We collected a total of 34 DF samples (27 PDAC patients and seven controls) for evaluation and our data suggest that the relative expression levels of EV-miR-20a were significantly higher in patients with PDAC than in controls (p = 0.0025). In addition, EV-miR-20a expression could discriminate PDAC from control patients regardless of the location of the tumor with an area under the curve values of 0.88 and 0.88, respectively.

    Conclusions: We confirmed the presence of EVs in the DF and suggest that the expression of EV-miR-20a in these samples may act as a potential diagnostic biomarker for PDAC.

    Keywords: duodenal fluid; early detection; extracellular vesicle; microRNA; pancreatic ductal adenocarcinoma.

    DOI: 10.1002/deo2.333

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Risk factors and clinical significance of subcutaneous emphysema after robot-assisted laparoscopic rectal surgery: a single-center experience

    Tamura, K; Fujimoto, T; Shimizu, T; Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Shindo, K; Ohuchida, K; Nakamura, M

    JOURNAL OF ROBOTIC SURGERY   18 ( 42 )   42   2024年4月   ISSN:1863-2483 eISSN:1863-2491

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Robotic Surgery  

    Subcutaneous emphysema (SE) is a complication of laparoscopic surgery, potentially resulting in severe respiratory failure. No reports to date have focused on SE during robot-assisted (RA) rectal surgery. We aimed to reveal the risk factors and clinical significance of SE after RA/laparoscopic rectal surgery. We retrospectively reviewed 221 consecutive patients who underwent RA/laparoscopic rectal surgery. The occurrence of SE was evaluated on postoperative radiographs. Laparoscopic surgery was performed in 120 patients and RA in 101. SE developed in 55 (24.9%) patients. Logistic regression analysis identified RA surgery (odds ratio [OR]: 4.89, 95% confidence interval [CI] 2.13-11.22, p < 0.001), higher age (OR: 1.06, 95% CI 1.03-1.11, p < 0.001), lower body mass index (BMI) (OR: 0.79, 95% CI 0.67-0.93, p = 0.004), thinner subcutaneous layer (OR: 0.88, 95% CI 0.79-0.98, p = 0.02), and lateral lymph node dissection (OR: 9.43, 95% CI 2.44-36.42, p < 0.001) as risk factors for SE. Maximum end-tidal CO2 was significantly higher in the SE than the non-SE cohort (p < 0.001). There was no difference in postoperative complication rate or length of hospital stay. Lower BMI (OR: 0.79, 95% CI 0.62-0.97, p = 0.02) and thinner subcutaneous layer (OR: 0.84, 95% CI 0.71-0.97, p = 0.01) were predictive factors in the RA cohort. SE occurs more frequently in RA compared with laparoscopic surgery. SE has a modest impact on short-term outcomes, but may occasionally cause severe problems. The indication of RA surgery should be considered carefully in high-risk elderly patients.
    Keywords: Postoperative complication; Rectal cancer; Robot-assisted surgery; Subcutaneous emphysema

    DOI: 10.1007/s11701-023-01802-9

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • The effectiveness of fascial closure with antimicrobialcoated sutures in preventing incisional surgical site infections in gastrointestinal surgery: a systematic review and meta-analysis

    Kouzu, K; Tsujimoto, H; Ishinuki, T; Shinji, S; Shinkawa, H; Tamura, K; Uchino, M; Ohge, H; Shimizu, J; Haji, S; Mohri, Y; Yamashita, C; Kitagawa, Y; Suzuki, K; Kobayashi, M; Kobayashi, M; Hanai, Y; Nobuhara, H; Imaoka, H; Yoshida, M; Mizuguchi, T; Mayumi, T; Kitagawa, Y

    JOURNAL OF HOSPITAL INFECTION   146   174 - 182   2024年4月   ISSN:0195-6701 eISSN:1532-2939

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Hospital Infection  

    The aim of this study was to conduct a systematic review and meta-analysis of the efficacy of fascial closure using antimicrobial-sutures specifically for the prevention of surgical site infections (SSIs) in gastrointestinal surgery, as part of the revision of the SSI prevention guidelines of the Japanese Society of Surgical Infectious Diseases (JSSI). We searched CENTRAL, PubMed and ICHUSHI-Web in May 2023, and included randomized controlled trials (RCTs) comparing antimicrobial-coated and non-coated sutures for fascial closure in gastrointestinal surgery (PROSPERO No. CRD42023430377). Three authors independently screened the RCTs. We assessed the risk of bias and the GRADE criteria for the extracted data. The primary outcome was incisional SSI and the secondary outcomes were abdominal wall dehiscence and the length of postoperative hospital stay. This study was supported partially by the JSSI. A total of 10 RCTs and 5396 patients were included. The use of antimicrobial-coated sutures significantly lowered the risk of incisional SSIs compared with non-coated suture (risk ratio: 0.79, 95% confidence intervals: 0.64–0.98). In subgroup analyses, antimicrobial-coated sutures reduced the risk of SSIs for open surgeries, and when monofilament sutures were used. Antimicrobial-coated sutures did not reduce the incidence of abdominal wall dehiscence and the length of hospital stay compared with non-coated sutures. The certainty of the evidence was rated as moderate according to the GRADE criteria, because of risk of bias. In conclusion, the use of antimicrobial-coated sutures for fascial closure in gastrointestinal surgery is associated with a significantly lower risk of SSI than non-coated sutures.

    DOI: 10.1016/j.jhin.2023.09.006

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 十二指腸液由来の細胞外小胞内のmicroRNA-20aは膵管腺癌のバイオマーカーである可能性がある(MicroRNA-20a in extracellular vesicles derived from duodenal fluid is a possible biomarker for pancreatic ductal adenocarcinoma)

    Taniguchi Takashi, Ideno Noboru, Araki Tomoyuki, Miura Shun, Yamamoto Masahiro, Nakafusa Tomoki, Higashijima Nobuhiro, Yamamoto Takeo, Tamura Koji, Nakamura So, Abe Toshiya, Ikenaga Naoki, Nakata Kohei, Ohuchida Kenoki, Oda Yoshinao, Ohtsuka Takao, Nakamura Masafumi

    DEN Open   4 ( 1 )   deo2.333 - deo2.333   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

    膵管腺癌(PDAC)は、その診断の遅れと生物学的悪性度から死亡率が高い。PDACの早期診断のための低侵襲スクリーニング法は比較的限られており、本疾患のバイオマーカー同定の優先度は高い。近年の研究で、体液由来の細胞外小胞内microRNA(EV-miR)がPDACの診断に有用である可能性が示された。本研究では、PDAC診断のためのバイオマーカーとして、十二指腸液(DF)から抽出した癌EVと、その中にあるEV-miRの有用性を評価した。複数の膵癌細胞株(Panc-1、SUIT2、MIAPaca2)、ヒト膵管上皮細胞の培養上清、PDAC患者および対照健常者のDFのEV-miRを評価した。超遠心分離法でEVを抽出し、EV-miR-20aの相対的発現を定量した。34例(PDAC群27例、対照群7例)のDF検体を評価のため収集した。EV-miR-20aの相対的発現量は、PDAC群で対照群と比較して有意に高かった(P=0.0025)。さらに、EV-miR-20aの発現は腫瘍の部位に関わらず、それぞれ曲線下領域値0.88および0.88でPDAC群を対照群から識別した。本研究によりDF内にEVが存在することが確認され、これらの標本におけるEV-miR-20aの発現がPDACの診断バイオマーカーとして役立つ可能性が示唆された。

  • 症例報告 腹腔鏡下大腸全摘術,回腸囊肛門吻合術後に発症した上腸間膜動脈症候群の1例

    重松 慶一, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌   29 ( 2 )   140 - 146   2024年3月   ISSN:13446703 eISSN:21866643

     詳細を見る

    出版者・発行元:株式会社医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.4426201134

    CiNii Research

  • 腹腔鏡下大腸全摘術,回腸嚢肛門吻合術後に発症した上腸間膜動脈症候群の1例

    重松 慶一, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌   29 ( 2 )   140 - 146   2024年3月   ISSN:1344-6703

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    <文献概要>腹腔鏡下大腸全摘術後に上腸間膜動脈(以下,SMA)症候群を発症し,保存的治療により改善した1例を経験した.症例は24歳,男性で,high-grade dysplasiaを合併した潰瘍性大腸炎に対して,腹腔鏡下大腸全摘術,回腸嚢肛門吻合術を施行した.術後20日目に退院したが,退院翌日に腹痛,嘔吐を主訴に救急搬送された.臨床症状およびCT,消化管造影検査でSMA症候群と診断し,double elementary diet tubeによる減圧,経静脈・経腸栄養や内服加療などの保存的治療で軽快し,再入院後48日目に退院となった.SMA症候群は大腸全摘術後の合併症として稀ではあるが,常に念頭に置く必要がある.

  • Clinical features, surgical treatment strategy, and feasibility of minimally invasive surgery for synchronous and metachronous multiple colorectal cancers: A 14-year single-center experience

    Tamura K., Fujimoto T., Shimizu T., Nagayoshi K., Mizuuchi Y., Hisano K., Horioka K., Shindo K., Nakata K., Ohuchida K., Nakamura M.

    Surgical Endoscopy   2024年   ISSN:09302794 eISSN:1432-2218

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Surgical Endoscopy  

    Background: Patients with a history of colorectal cancer (CRC) are at increased risk of developing secondary synchronous/metachronous CRCs. The role of minimally invasive surgery (MIS) for multiple CRCs remains unclear. This study aimed to evaluate the short-term outcomes of MIS in patients with multiple CRCs and elucidate their clinical characteristics. Methods: This retrospective study reviewed CRC patients who underwent MIS between 2010 and 2023. Multiple CRC cases were categorized into synchronous and metachronous cohorts. Demographics, pathological findings, and perioperative outcomes were analyzed. Propensity score matching (PSM) analysis was performed as appropriate. Results: A total of 1,272 patients met the inclusion criteria, with 99 (7.8%) having multiple CRCs (75 synchronous and 24 metachronous). Multiple CRC patients had a higher prevalence of strong family history (8.1% vs. 1.0%, P < 0.001) and right-sided colon cancer (55.6% vs. 34.4%, P < 0.001) compared to solitary CRC patients. MSI-high/MMR-deficient status, including Lynch syndrome, was frequently observed among patients with multiple CRCs. Synchronous CRCs requiring double-anastomosis were associated with longer operation times (P = 0.03) and increased blood loss (P = 0.03) compared to those with a single-anastomosis. In the metachronous cohort, repeat operation patterns were categorized based on tumor location and sacrificed arteries. Preservation of the left-colic artery avoided extended colectomy in some patients. Patients with multiple CRC involving rectal cancer had a higher anastomotic leakage (AL) rate (17.6% vs. 5.7%, P < 0.01); however, this difference in AL rate disappeared after PSM (8.8% vs. 8.8%, P = 1.0). In patients with multiple CRCs, AL has not been observed ever since the indocyanine green fluorescence imaging was implemented. Conclusions: MIS is feasible for multiple CRCs, with perioperative outcomes comparable to those for solitary CRCs. Preservation of critical arteries may benefit patients at high risk of secondary CRCs, particularly those with a strong family history of CRC, right-sided tumors, or MSI-high/MMR-deficient profiles, including Lynch syndrome. Graphical abstract: (Figure presented.).

    DOI: 10.1007/s00464-024-11310-y

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Combined endoscopic stenting and laparoscopic stent fixation for benign gastric tube stricture after esophagectomy: a case report

    Shindo, K; Ohuchida, K; Nagasue, T; Moriyama, T; Goto, F; Tamura, K; Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Ikenaga, N; Nakata, K; Nakamura, M

    SURGICAL CASE REPORTS   9 ( 1 )   206   2023年11月   ISSN:2198-7793

     詳細を見る

  • Revisiting the Prognostic Impact of Family History in Colorectal Cancer by Retrospective Propensity Score Matching

    Mizuuchi, Y; Tanabe, Y; Nagayoshi, K; Tamura, K; Fujimoto, T; Hisano, K; Zhang, JH; Nagai, S; Nakata, K; Ohuchida, K; Nakamura, M

    ANTICANCER RESEARCH   43 ( 11 )   5167 - 5172   2023年11月   ISSN:0250-7005 eISSN:1791-7530

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Anticancer Research  

    Background/Aim: Family history of colorectal cancer (CRC) is a known risk factor for CRC. However, its prognostic value in patients with CRC remains controversial. This study aimed to clarify the prognostic impact of a family history of CRC. Patients and Methods: We retrospectively reviewed the database from 1978 to 2018 and enrolled 3,655 consecutive patients with CRC. We investigated the clinicopathological factors of patients with CRC with and without a family history. After propensity score matching, we performed a survival analysis of patients with CRC with and without a family history. Results: Patients with CRC with a family history of CRC had a young onset (63.2 and 65.9; p<0.001), were more likely to be female (54.3% and 49.7%; p=0.042), had less symptomatic disease (76.9% and 80.8%; p=0.008), were more likely to have right-sided colon cancer (27.5% and 26.1%), and had less distant metastases (11.3% and 14.9%; p=0.023) and multiple CRCs (10.2% and 7.8%) compared with those without a family history of CRC. Prior to propensity score matching, CRC-specific survival analysis showed that a family history of CRC was a good prognostic factor (p=0.022). After propensity score matching, survival curves overlapped between the two groups. Conclusion: Patients with CRC with a family history of CRC had specific clinicopathological features including younger onset, female sex, proximal colon location, fewer symptoms, smaller number of distant metastases, likelihood of multiple diseases, and earlier cancer stage. Family history of CRC in patients with CRC was not a prognostic factor.

    DOI: 10.21873/anticanres.16717

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 食道切除後の胃管狭窄に対する内視鏡下ステント留置と腹腔鏡下ステント固定の併用 症例報告(Combined endoscopic stenting and laparoscopic stent fixation for benign gastric tube stricture after esophagectomy: a case report)

    Shindo Koji, Ohuchida Kenoki, Nagasue Tomohiro, Moriyama Taiki, Goto Fumika, Tamura Koji, Nagayoshi Kinuko, Mizuuchi Yusuke, Ikenaga Naoki, Nakata Kohei, Nakamura Masafumi

    Surgical Case Reports   9   1 of 7 - 7 of 7   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Springer Berlin Heidelberg  

    症例は78歳女性。摂食不能を訴えて受診した。7年前、ネオアジュバント化学療法、ビデオ支援食道亜全摘、後縦隔胃管再建を受け、3年前、乳癌に対して左乳房部分切除、腋窩リンパ節郭清、アジュバント化学放射線療法が施行されていた。今回の受診時、嘔吐と体重減少を認め、身体所見では異常なく、胸部X線で胸腔における胃管拡張がみられ、経鼻チューブを用いた減圧で効果は得られず、上部消化管内視鏡検査にて胸腹部移行部に偏位と捻転が観察された。CT所見では脊椎前方の胸腔内で胃管の狭窄が生じており、食道カバードステント留置術を試みた。しかし、経口摂取再開の数日後に狭窄上部にステント遊走が生じ、腹腔鏡下にステント固定を行うこととした。ベアメタルステントを用いた内視鏡下ステント留置術を施行し、その翌日に腹腔鏡下ステント固定術を行った。術後はステント開存を認め遊走はなく、経口摂取を開始して体重の増加が得られた。しかし、2年後に症状の再発をきたし、内視鏡下stent-in-stent留置術とクリップ固定を施行、その後の経過は良好である。

  • Nonmass-forming type anorectal cancer with pagetoid spread: A report of two cases

    Yamamoto, M; Mizuuchi, Y; Tamura, K; Sada, M; Nagayoshi, K; Nakata, K; Ohuchida, K; Oda, Y; Nakamura, M

    ASIAN JOURNAL OF ENDOSCOPIC SURGERY   16 ( 4 )   747 - 752   2023年10月   ISSN:1758-5902 eISSN:1758-5910

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Asian Journal of Endoscopic Surgery  

    Pagetoid spread (PS) of anorectal cancer is relatively rare and associated with poor prognosis. While a primary tumorous lesion is usually obvious in most PS cases, we experienced two cases of nonmass-forming type anorectal cancer with PS. It remains challenging to decide strategies. In both cases, histological findings of a perianal skin biopsy showed proliferation of atypical cells that were positive for cytokeratin (CK) 7, CK20, and caudal type homeobox 2 and negative for Gross cystic disease fluid protein 15, suggesting PS. Abdominoperineal resection (APR) with extensive anal skin resection was performed in both patients. The pathological diagnosis in each was nonmass-forming type anorectal cancer with PS. Neither has experienced recurrence in postoperative courses. Even nonmass-forming type anorectal cancer with PS could have high malignant potentials. APR with lymph nodes dissection and wide skin excision and regular surveillance might be necessary.

    DOI: 10.1111/ases.13217

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • pagetoid spreadを伴う非腫瘤形成型直腸肛門癌 2症例報告(Nonmass-forming type anorectal cancer with pagetoid spread: A report of two cases)

    Yamamoto Masahiro, Mizuuchi Yusuke, Tamura Koji, Sada Masafumi, Nagayoshi Kinuko, Nakata Kohei, Ohuchida Kenoki, Oda Yoshinao, Nakamura Masafumi

    Asian Journal of Endoscopic Surgery   16 ( 4 )   747 - 752   2023年10月   ISSN:1758-5902

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:John Wiley & Sons Australia, Ltd  

    症例1は83歳男性。前医に肛門周囲の皮膚病変を指摘され、精査と加療を目的に当院へ紹介された。受診時に肛門周囲に一部が隆起した赤黒い病変を認めた。大腸内視鏡検査で中心部に陥凹を伴う紅斑を肛門管に認めた。PET/CTで遠隔転移は見られなかった。肛門周囲の皮膚生検で異型細胞の増殖を認め、マッピング生検を施行した。pagetoid spreadを伴う肛門管癌を疑い、腹腔鏡下にリンパ節郭清を伴う腹会陰式直腸切断術を施行し、肛門周囲の皮膚を広範囲に切除した。病理組織学的検査で明るい細胞質を有する大型の異型細胞を認めた。免疫組織化学染色でCK7、CK20、CDX2に陽性を呈し、GCDFP15に陰性を呈した。直腸粘膜に腫瘍形成は見られないことから、非腫瘤形成型のpagetoid spreadを伴う肛門管癌と診断した。症例2は48歳男性。乳房外パジェット病の疑いで当院へ紹介された。肛門周囲にそう痒と紅斑を認めた。肛門周囲の皮膚生検で異型細胞の増殖を認めた。腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術とリンパ節郭清術を施行した。肛門管癌のpagetoid spreadと診断した。いずれの症例も術後に再発はなかった。

  • Endoscopic stent placement with laparoscopic stent fixation in a patient with obstruction at a gastrojejunostomy anastomosis site

    Son, K; Shindo, K; Ouchida, K; Moriyama, T; Tamura, K; Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Ikenaga, N; Nakata, K; Nakamura, M

    SURGICAL CASE REPORTS   9 ( 1 )   121   2023年6月   ISSN:2198-7793

     詳細を見る

  • 胃十二指腸吻合部狭窄患者における内視鏡的ステント留置術および腹腔鏡下ステント固定術(Endoscopic stent placement with laparoscopic stent fixation in a patient with obstruction at a gastrojejunostomy anastomosis site)

    Son Kiwa, Shindo Koji, Ouchida Kenoki, Moriyama Taiki, Tamura Koji, Nagayoshi Kinuko, Mizuuchi Yusuke, Ikenaga Naoki, Nakata Kohei, Nakamura Masafumi

    Surgical Case Reports   9   1 of 6 - 6 of 6   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Springer Berlin Heidelberg  

    症例は60歳男性。嘔吐を主訴とした。腎盂尿管癌(cT4N0M1 Stage IV)と腹膜播種の既往があり、胃十二指腸吻合術を受けた。腹部CTで胃十二指腸の著明な拡張を認めた。消化管X線造影検査で胃拡張を認め、胃十二指腸吻合による輸出脚に造影剤は届かなかった。胃十二指腸吻合部の狭窄を疑った。ところが上部消化管内視鏡検査では異常なく、内視鏡は輸出脚を通過することから、狭窄は消化管外部からの圧迫によるものと思われた。腎盂尿管癌の腹膜播種による胃十二指腸吻合部狭窄と診断し、保存的治療を施したが、効果がなかった。消化管狭窄に対する内視鏡的拡張およびステント留置を計画した。狭窄部の形状が軟性で、ステント迷入の危険があるため、内視鏡的ステント留置と腹腔鏡下ステント固定の併用術を施行した。全身麻酔下に狭窄部を介して自己拡張型ステントを胃内に留置した。ポート挿入後に腹腔内を観察したところ、結節性病変が胃十二指腸吻合部に癒着していた。腹腔鏡下にステントを輸出脚に縫合固定した。術後にX線造影検査で狭窄部の拡張とステントの位置を確認した。17日後に合併症もなく退院となり、再診時にステント迷入はなかった。

  • A case report of sigmoid colon cancer with the inferior mesenteric artery directly originating from the superior mesenteric artery

    Mizoguchi, K; Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Tamura, K; Sada, M; Nakata, K; Ouchida, K; Nakamura, M

    SURGICAL CASE REPORTS   9 ( 1 )   89   2023年5月   ISSN:2198-7793

     詳細を見る

  • ERCP後膵炎予防目的に留置した自然脱落型膵管ステントによる小腸穿孔の1例

    渡邉 雄介, 中山 宏道, 後藤 佳登, 田村 公二, 河野 博, 山元 啓文, 植木 隆

    Gastroenterological Endoscopy   65 ( 5 )   460 - 466   2023年5月   ISSN:0387-1207

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    症例は82歳,女性.結腸癌術後,腹膜播種再発による腸閉塞に対する手術歴があり,化学療法を行っていた.腹膜播種による肝門部領域胆管狭窄に対し内視鏡的胆管ステント留置術を施行し,ERCP後膵炎予防目的に自然脱落型膵管ステントを留置した.その後,膵炎なく経過したが,ERCP後21日目に脱落した膵管ステントによる小腸穿孔を発症し,手術を要した.予防的自然脱落型膵管ステント留置を行う際は,まれではあるが脱落したステントによる消化管穿孔の可能性があり,適応を慎重に考慮するとともに,術後の経過観察も重要であることが示唆された.(著者抄録)

  • 上腸間膜動脈から直接起始する下腸間膜動脈を伴うS字結腸癌の症例報告(A case report of sigmoid colon cancer with the inferior mesenteric artery directly originating from the superior mesenteric artery)

    Mizoguchi Kiyotaka, Nagayoshi Kinuko, Mizuuchi Yusuke, Tamura Koji, Sada Masafumi, Nakata Kohei, Ouchida Kenoki, Nakamura Masafumi

    Surgical Case Reports   9   1 of 5 - 5 of 5   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Springer Berlin Heidelberg  

    症例は59歳男性。血便を主訴とした。腫瘍マーカー検査で異常所見はみられなかった。大腸内視鏡検査でS字結腸に隆起性病変を認め、生検で腺癌と診断した。腹部造影CTおよび3次元CT血管造影で下腸間膜動脈の分岐走行異常を認めた。下腸間膜動脈は第2腰椎の高さで上腸間膜動脈根部から36mm末梢の位置から分岐していた。その分岐の27mm末梢から中結腸動脈が分岐しており、左結腸動脈とS字結腸動脈はいずれも下腸間膜動脈から分岐していた。腹部大動脈から分岐する動脈はなかった。PET-CTで下腸間膜動脈根部リンパ節にFDGの集積はみられなかった。MRIで肝転移を認めた。以上の所見から下腸間膜動脈の分岐異常を伴うS字結腸癌(cT4aN2aM1a cStage IVA)と術前診断し、腹腔鏡下低位前方切除術を施行した。腹腔内を観察すると、下腸間膜動脈は腹部大動脈と並行して走行しており、腰内臓神経からの結腸枝の神経束を認めた。腫瘍はS字結腸にあり、小腸へ浸潤していた。腸管傍リンパ節を一括郭清し、低位前方切除術を施行した。2ヵ月後に肝転移を切除した。1年半後の再診で再発はなかった。

  • Strong impact of sarcopenic state defined by skeletal muscle mass index on postoperative complication of Crohn's disease patients

    Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Zhang, JH; Hisano, K; Tamura, K; Sada, M; Nakata, K; Ohuchida, K; Nakamura, M

    SURGERY OPEN SCIENCE   6 ( 15 )   54 - 59   2023年4月   ISSN:2589-8450

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Surgery Open Science  

    Background: Malnutrition impacts the clinical course of Crohn's disease; however, there is little evidence of its influence on perioperative adverse events. We assessed whether nutritional indicators are associated with postoperative complications in surgical treatment of Crohn's disease.
    Methods: 137 patients with Crohn's disease who underwent surgical treatment between January 2011 and December 2020 were included. Skeletal muscle index was calculated by a single CT slice. We analyzed the risk factors for adverse events.
    Results: 37 % of patients had postoperative complications. Adverse events occurred more frequently in patients with high serum C-reactive protein, low serum albumin, prognostic nutritional index <38.3, skeletal muscle index <38.9 cm2/m2, abdominoperineal resection, long surgical duration, and mass hemorrhage. Among patients with skeletal muscle index <38.9 cm2/m2, patients who experienced adverse events had higher visceral fat index compared with those who did not (0.85 vs. 0.45, P = 0.04). Multivariate analysis revealed that skeletal muscle index <38.9 cm2/m2 and low serum albumin were the independent risk factors for postoperative complications (Odds ratio, 2.85; 95 % confidence interval, 1.13-7.16; P = 0.03, 2.62; 1.09-6.26; P = 0.03, respectively). Separated by sex, low serum albumin (<3.5 and <2.8 g/dL, male and female, respectively) and skeletal muscle index (<38.9 and <36.6 cm2/m2, male and female, respectively) were statistically related to postoperative complications.
    Conclusions: Skeletal muscle index is the most useful nutritional predictor of postoperative complications in Crohn's disease patients among other nutritional indices. We believe that these patients are at high risk of postoperative complications and need appropriate nutritional support in the perioperative period.
    Keywords: Crohn's disease; Nutritional status; Postoperative complications; Sarcopenia; Skeletal muscle mass index.

    DOI: 10.1016/j.sopen.2023.07.022

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Relationship between prognostic impact of N3 lymph node metastasis at the root of the feeding artery and location of colon cancer

    Mizuuchi, Y; Tanabe, Y; Sada, M; Tamura, K; Nagayoshi, K; Nagai, S; Watanabe, Y; Tamiya, S; Ohuchida, K; Nakata, K; Nakano, T; Nakamura, M

    LANGENBECKS ARCHIVES OF SURGERY   408 ( 1 )   31   2023年4月   ISSN:1435-2443 eISSN:1435-2451

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Langenbeck's Archives of Surgery  

    Purpose: To determine whether N3 nodal involvement predicts outcomes and whether its prognostic implications vary with tumor location in patients with Stage III colon cancer (CC).

    Methods: We defined N3 as lymph node metastases near the bases of the major feeding arteries. We retrospectively examined recurrence rates and patterns by tumor location and sites of lymph node metastases in 57 patients with N3 CC who had undergone curative resections between January 2000 and March 2019. Survival analysis was performed to compare the prognoses of patients with and without N3 lymph node metastasis.

    Results: Most N3 patients had large tumors (T ? 3); five had T2 disease. Recurrence occurred quickly in one patient with T2N3M0 disease. Multivariate survival analysis demonstrated that N3 lymph node metastasis is an independent predictor of poor prognosis in Stage III CC patients (P < 0.001). Categorizing N3 patients according to UICC-TNM staging system does not stratify risk of recurrence (P = 0.970). To investigate the impact of tumor location on recurrence risk, we classified N3 CC into two subtypes according to tumor location: metastasis at the base of the superior mesenteric artery in right-sided CC and inferior mesenteric artery in left-sided CC. The former was found to have a statistically significant poorer prognosis than the latter (P = 0.091).

    Conclusion: N3 is a robust prognostic marker in CC patients. Recurrence risk varies by tumor location. N3 right-sided CCs with lymph node metastasis at the base of the superior mesenteric artery have poorer prognoses than do N3 left-sided CCs.

    Keywords: Feeding artery; Inferior mesenteric artery; N3 colon cancer; Superior mesenteric artery; Tumor sidedness.

    DOI: 10.1007/s00423-023-02778-8

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Preoperative prediction of malignancy and surgical treatment strategy in appendiceal tumors: multicenter review of 51 consecutive cases

    Tamura, K; Ueki, T; Nakayama, H; Watanabe, Y; Sada, M; Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Ohuchida, K; Ichimiya, H; Nakamura, M

    LANGENBECKS ARCHIVES OF SURGERY   408 ( 1 )   36   2023年4月   ISSN:1435-2443 eISSN:1435-2451

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Langenbeck's Archives of Surgery  

    urpose: A diagnostic and treatment strategy for appendiceal tumors (ATs) has not been established. We aimed to evaluate our treatment strategy in ATs, including laparoscopic surgery (LS), and to identify preoperative malignancy predictors.
    Methods: A total of 51 patients between 2011 and 2021 were retrospectively reviewed. Data, including tumor markers and imaging findings, were compared between carcinoma and non-carcinoma patients. Validity of planned operation was evaluated based on pathological diagnosis.
    Results: Twenty-five patients were diagnosed with carcinoma, 13 with low-grade mucinous neoplasm, and 13 with other diseases. Symptoms were more commonly present in carcinoma patients than in non-carcinoma patients (68.0% vs. 23.1%, p = 0.001). Elevated CEA and CA19-9 were more frequently observed in carcinoma patients than in non-carcinoma patients (p < 0.01 and p = 0.04, respectively). Five carcinoma patients had malignancy on biopsy, compared with zero non-carcinoma patients. Significant differences were noted in the percentages of carcinoma and non-carcinoma patients with solid enhanced mass (41.7% vs. 0%, p < 0.001) and tumor wall irregularity (16.7% vs. 0%, p = 0.03) on imaging. Although the sensitivity was not high, the specificity and positive predictive value of these findings were 100%. Forty-two patients (82.4%) underwent LS as minimally invasive exploratory and/or radical operation, of whom 2 were converted to open surgery for invasion of adjacent organ. No patients had intraoperative complications or postoperative mortality.
    Conclusion: Clinical symptoms, elevated tumor markers, and worrisome features of solid enhanced mass and tumor wall irregularity on imaging can be malignancy predictors. For management of ATs, LS is feasible and useful for diagnosis and treatment.
    Keywords: Appendiceal carcinoma; Appendiceal tumor; LAMN; Laparoscopic surgery; Mucinous neoplasm.

    DOI: 10.1007/s00423-023-02807-6

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Combination of robotic and transperineal techniques for total pelvic exenteration followed by a posterior-anterior approach to the supralevator space - a video vignette

    Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Tamura, K; Sada, M; Nakata, K; Ohuchida, K; Nakamura, M

    COLORECTAL DISEASE   25 ( 11 )   2282 - 2283   2023年4月   ISSN:1462-8910 eISSN:1463-1318

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Colorectal Disease  

    DOI: 10.1111/codi.16765

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • 小腸に多発した神経内分泌腫瘍の1例

    中西 芳之, 水内 祐介, 三渕 晴香, 渡邊 歓, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 永井 俊太郎, 古賀 裕, 小田 義直, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌   76 ( 4 )   313 - 319   2023年4月   ISSN:0047-1801

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    症例はアルコール肝硬変を既往にもつ64歳の男性で,右下腹部痛と血便のため前医を受診され,CTで終末回腸に壁肥厚を指摘され当院紹介となった.カプセル内視鏡で,中部から下部小腸を中心に頂部発赤調のSMT様隆起の多発を認め,ダブルバルーン内視鏡を用いて病変より生検を行い,回腸に多発する神経内分泌腫瘍(Neuroendocrine tumor;以下,NETと略記)の診断となり手術目的に当科を紹介受診された.術中所見ではTreitz靱帯より315cmから365cmに多発する腫瘍を認め,同部は小腸切除を施行した.また,術中内視鏡で同部以外の離れた6ヶ所にも腫瘍を認め,小腸切除後の栄養障害および肝機能増悪を回避するため,それぞれ楔状に局所切除を施行した.術後の病理診断で腫瘍はすべてNET(G1,G2)の診断であった.多発する小腸NETは本邦では比較的稀な疾患であるため,若干の考察を加えて報告する.(著者抄録)

  • 小腸に多発した神経内分泌腫瘍の1例

    中西 芳之, 水内 祐介, 三渕 晴香, 渡邊 歓, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 永井 俊太郎, 古賀 裕, 小田 義直, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌   76 ( 4 )   313 - 319   2023年   ISSN:00471801 eISSN:18829619

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大腸肛門病学会  

    <p>症例はアルコール肝硬変を既往にもつ64歳の男性で,右下腹部痛と血便のため前医を受診され,CTで終末回腸に壁肥厚を指摘され当院紹介となった.カプセル内視鏡で,中部から下部小腸を中心に頂部発赤調のSMT様隆起の多発を認め,ダブルバルーン内視鏡を用いて病変より生検を行い,回腸に多発する神経内分泌腫瘍(Neuroendocrine tumor;以下,NETと略記)の診断となり手術目的に当科を紹介受診された.術中所見ではTreitz靭帯より315cmから365cmに多発する腫瘍を認め,同部は小腸切除を施行した.また,術中内視鏡で同部以外の離れた6ヵ所にも腫瘍を認め,小腸切除後の栄養障害および肝機能増悪を回避するため,それぞれ楔状に局所切除を施行した.術後の病理診断で腫瘍はすべてNET(G1,G2)の診断であった.多発する小腸NETは本邦では比較的稀な疾患であるため,若干の考察を加えて報告する.</p>

    DOI: 10.3862/jcoloproctology.76.313

    CiNii Research

  • SMALL INTESTINAL PERFORATION INDUCED BY MIGRATED PANCREATIC SPONTANEOUS DISLODGEMENT STENT FOR PROPHYLAXIS OF POST<sup>-</sup>ERCP PANCREATITIS: A CASE REPORT

    Watanabe Y., Nakayama H., Gotoh Y., Tamura K., Kono H., Yamamoto H., Ueki T.

    Gastroenterological Endoscopy   65 ( 5 )   460 - 466   2023年   ISSN:03871207

     詳細を見る

    出版者・発行元:Gastroenterological Endoscopy  

    Post-ERCP pancreatitis is the most common and potentially most serious complication after ERCP. A great deal of medical literature describes the efficacy and safety of the prophylactic pancreatic spontaneous dislodgement stent placement in reducing the incidence of post-ERCP pancreatitis, and the 2015 guidelines for the management of post-ERCP pancreatitis recommend its use for high-risk patients. Serious complications such as intestinal perforation due to migration of this pancreatic spontaneous dislodgement stent have been rarely reported. Herein, we report a case with small intestine perforation induced by a migrated pancreatic spontaneous dislodgement stent. An 82-year-old woman with a surgical history of laparoscopic right hemicolectomy for colon cancers, and open operation for small intestinal ileus due to peritoneal metastasis underwent ERCP for obstructive jaundice. Selective bile duct cannulation was unsuccessful, and the pancreatic spontaneous dislodgement stent (5Fr diameter, 5 cm, straight type) was placed to prevent post-ERCP pancreatitis. Twenty-one days after ERCP, the patient complained of abdominal pain and was hospitalized. Computed tomography revealed small intestinal perforation because of pancreatic spontaneous dislodgement stent migration, and surgical treatment was performed. The indications should be carefully considered when a prophylactic pancreatic spontaneous dislodgement stent is placed to prevent post-ERCP pancreatitis. Moreover, we should pay attention to severe complications, including intestinal perforation, and careful observation after placement of a prophylactic pancreatic spontaneous dislodgement stent is needed.

    DOI: 10.11280/gee.65.460

    Scopus

  • Endoplasmic stress-inducing variants in carboxyl ester lipase and pancreatic cancer risk

    Kawamoto M., Yoshida T., Tamura K., Dbouk M., Canto M.I., Burkhart R., He J., Roberts N.J., Klein A.P., Goggins M.

    Pancreatology   22 ( 7 )   959 - 964   2022年11月   ISSN:14243903

     詳細を見る

    出版者・発行元:Pancreatology  

    Background: Endoplasmic reticulum (ER) stress-inducing variants in several pancreatic secretory enzymes have been associated with pancreatic disease. Multiple variants in CEL, encoding carboxyl ester lipase, are known to cause maturity-onset diabetes of the young (MODY8) but have not been implicated in pancreatic cancer risk. Methods: The prevalence of ER stress-inducing variants in the CEL gene was compared among pancreatic cancer cases vs. controls. Variants were identified by next-generation sequencing and confirmed by Sanger sequencing. Variants of uncertain significance (VUS) were assessed for their effect on the secretion of CEL protein and variants with reduced protein secretion were evaluated to determine if they induced endoplasmic reticulum stress. Results: ER stress-inducing CEL variants were found in 34 of 986 cases with sporadic pancreatic ductal adenocarcinoma, and 21 of 1045 controls (P = 0.055). Most of the variants were either the CEL-HYB1 variant, the I488T variant, or the combined CEL-HYB1/I488T variant; one case had a MODY8 variant. Conclusion: This case/control analysis finds ER stress-inducing CEL variants are not associated with an increased likelihood of having pancreatic cancer.

    DOI: 10.1016/j.pan.2022.08.004

    Scopus

  • 脾彎曲部結腸癌に対する空腸曲外側からの背側授動先行アプローチによる定型化手技

    永吉 絹子, 三渕 晴香, 渡邊 歓, 久野 恭子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 永井 俊太郎, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌   75 ( 8 )   379 - 386   2022年8月   ISSN:0047-1801

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本大腸肛門病学会  

    【背景】当科では脾彎曲部結腸癌に対して空腸曲外側からの腸間膜背側授動を先行する定型手技を行っている.解剖学的検討から中枢郭清の至適範囲を考察し,本定型手技の安全性を検証する.【方法】2008~2020年までに外科治療を施行した脾彎曲部結腸癌50例を腫瘍局在で分け流入血管とリンパ節分布を比較した.定型化前後(前;32例,後;18例)に分けて短期手術成績・長期予後も比較検討した.【結果】横行結腸主座の腫瘍は主流入血管が多岐にわたっていた(中結腸動脈左枝のみ;26.3%,左結腸動脈(LCA)のみ;15.8%,2本以上;54.1%).下行結腸主座の腫瘍では69.2%がLCA単独で栄養されていた.定型化後は手術時間が有意に短縮していた(277分 vs. 345分,P=0.03).術後合併症に差はなかった.【結語】脾彎曲部結腸癌手術における定型手技と血管解剖の理解に基づく中枢郭清は安全な手術操作を可能とする.(著者抄録)

  • 脾弯曲部結腸癌に対する空腸曲外側からの背側授動先行アプローチによる定型化手技

    永吉絹子, 三渕晴香, 渡邊歓, 久野恭子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 永井俊太郎, 中村雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌   75 ( 8 )   379 - 386   2022年4月   ISSN:00471801 eISSN:18829619

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大腸肛門病学会  

    【背景】当科では脾弯曲部結腸癌に対して空腸曲外側からの腸間膜背側授動を先行する定型手技を行っている.解剖学的検討から中枢郭清の至適範囲を考察し,本定型手技の安全性を検証する.【方法】2008~2020年までに外科治療を施行した脾弯曲部結腸癌50例を腫瘍局在で分け流入血管とリンパ節分布を比較した.定型化前後(前;32例,後;18例)に分けて短期手術成績・長期予後も比較検討した.【結果】横行結腸主座の腫瘍は主流入血管が多岐にわたっていた(中結腸動脈左枝のみ;26.3%,左結腸動脈(LCA)のみ;15.8%,2本以上;54.1%).下行結腸主座の腫瘍では69.2%がLCA単独で栄養されていた.定型化後は手術時間が有意に短縮していた(277分vs. 345分,P=0.03).術後合併症に差はなかった.【結語】脾弯曲部結腸癌手術における定型手技と血管解剖の理解に基づく中枢郭清は安全な手術操作を可能とする

    DOI: 10.3862/jcoloproctology.75.379

    CiNii Research

  • Serum Carboxypeptidase Activity and Genotype-Stratified CA19-9 to Detect Early-Stage Pancreatic Cancer

    Tanaka H., Tamura K., Abe T., Yoshida T., Macgregor-Das A., Dbouk M., Blackford A.L., Borges M., Lennon A.M., He J., Burkhart R., Canto M.I., Goggins M.

    Clinical Gastroenterology and Hepatology   20 ( 10 )   2267 - 2275   2022年4月   ISSN:15423565

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Clinical Gastroenterology and Hepatology  

    Background and Aims: Serum diagnostic markers of early-stage pancreatic ductal adenocarcinoma (PDAC) are needed, especially for stage I disease. As tumors grow and cause pancreatic atrophy, markers derived from pancreatic parenchyma such as serum carboxypeptidase A (CPA) activity lose diagnostic performance. We evaluated, with CA19-9, serum CPA as a marker of early pancreatic cancer. Methods: Serum CPA activity levels were measured in 345 controls undergoing pancreatic surveillance, divided into 2 sets, set 1 being used to establish a reference range. Variants within the CPA1 locus were sought for their association with pancreatic CPA1 expression to determine if such variants associated with serum CPA levels. A total of 190 patients with resectable PDAC were evaluated. Results: Among controls, those having 1 or more minor alleles of CPA1 variants rs6955723 or rs2284682 had significantly higher serum CPA levels than did those without (P = .001). None of the PDAC cases with pancreatic atrophy had an elevated CPA. Among 122 PDAC cases without atrophy, defining serum CPA diagnostic cutoffs by a subject's CPA1 variants yielded a diagnostic sensitivity of 18% at 99% specificity (95% confidence interval [CI], 11.7–26) (vs 11.1% sensitivity using a uniform diagnostic cutoff); combining CPA with variant-stratified CA19-9 yielded a sensitivity of 68.0% (95% CI, 59.0–76.2) vs 63.1% (95% CI, 53.9– 71.7) for CA19-9 alone; and among stage I PDAC cases, diagnostic sensitivity was 51.9% (95% CI, 31.9–71.3) vs 37.0% (95% CI, 19.4–57.6) for CA19-9 alone. In the validation control set, the variant-stratified diagnostic cutoff yielded a specificity of 98.2%. Conclusion: Serum CPA activity has diagnostic utility before the emergence of pancreatic atrophy as a marker of localized PDAC, including stage I disease.

    DOI: 10.1016/j.cgh.2021.10.008

    Scopus

  • Cross-sectional area of psoas muscle as a predictive marker of anastomotic failure in male rectal cancer patients: Japanese single institutional retrospective observational study

    Mizuuchi, Y; Tanabe, Y; Sada, M; Tamura, K; Nagayoshi, K; Nagai, S; Watanabe, Y; Tamiya, S; Nakata, K; Ohuchida, K; Nakano, T; Nakamura, M

    ANNALS OF COLOPROCTOLOGY   38 ( 5 )   353 - 361   2022年4月   ISSN:2287-9714 eISSN:2287-9722

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Annals of Coloproctology  

    Purpose: Preoperative sarcopenia worsens postoperative outcomes in various cancer types including colorectal cancer. However, we often experienced postoperative anastomotic leakage in muscular male patients such as Judo players, especially in rectal cancer surgery with lower anastomosis. It is controversial whether the whole skeletal muscle mass impacts the potential for anastomotic failure in male rectal cancer patients. Thus, the purpose of this study was to clarify whether skeletal muscle mass impacts anastomotic leakage in rectal cancer in men.

    Methods: We reviewed the medical charts of male patients suffering from rectal cancer who underwent colo-procto anastomosis below the peritoneal reflection without a protective diverting stoma. We measured the psoas muscle area and calculated the psoas muscle index.

    Results: One hundred ninety-seven male rectal cancer patients were enrolled in this study. The psoas muscle index was significantly higher in patients with anastomotic leakage (P<0.001). Receiver operating characteristic curve determined the optimal cut-off value of the psoas muscle index for predicting anastomotic leakage as 812.67 cm2/m2 (sensitivity of 60% and specificity of 74.3%). Multivariate analysis revealed that high psoas muscle index (risk ratio [RR], 3.933; P<0.001; 95% confidence interval [CI], 1.917-8.070) and super low anastomosis (RR, 2.792; P=0.015; 95% CI, 1.221-6.384) were independent predictive factors of anastomotic leakage.

    Conclusion: This study showed that male rectal cancer patients with a large psoas muscle mass who underwent lower anastomosis had a higher rate of postoperative anastomotic leakage.

    Keywords: Anastomotic leak; Lower colo-anorectal anastomosis; Psoas muscle index; ROC curve; Rectal neoplasms.

    DOI: 10.3393/ac.2022.00122.0017

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Clinical impact of remnant lymphatic invasion on the recurrence of esophageal squamous cell carcinoma after esophagectomy with neoadjuvant chemotherapy

    Okuda, S; Ohuchida, K; Shindo, K; Moriyama, T; Kawata, J; Tamura, K; Sada, M; Nagayoshi, K; Mizuuchi, Y; Ikenaga, N; Nakata, K; Oda, Y; Nakamura, M

    ONCOLOGY LETTERS   24 ( 4 )   337   2022年4月   ISSN:1792-1074 eISSN:1792-1082

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Oncology Letters  

    For stage II and III esophageal squamous cell carcinoma (ESCC), neoadjuvant chemotherapy (NAC) followed by esophagectomy is recommended in the Japanese guidelines for the diagnosis and treatment of esophageal cancer. However, recurrence of ESCC is common regardless of the NAC regimen and surgical method, and NAC demonstrates limited efficacy against recurrence. Therefore, the present study was conducted to identify risk factors of recurrence of ESCC with surgery after NAC. The outcomes of 51 patients who underwent esophagectomy for ESCC after NAC from 2010 to 2017 at Kyushu University Hospital were retrospectively analyzed. A total of 52 patients with ESCC without NAC followed by esophagectomy from 2001 to 2017 were selected for comparison. Among patients who underwent NAC followed by surgery, only lymphatic invasion (LY; hazard ratio, 2.761; 95% CI, 1.86-6.43, P=0.018) was an independent factor significantly associated with 3-year recurrence-free survival in the multivariate analysis. In patients with pathologic lymph node metastasis (pN) and no LY after NAC, there was significantly less recurrence compared with patients with pN and LY (P=0.0085), whereas in patients without LY after NAC, the presence of pN was not significantly associated with recurrence (P=0.2401). There were significantly fewer LY (+) patients in the NAC (+) group (P=0.0158) compared with those in the NAC (-) group. The presence of LY was an independent risk factor for recurrence of ESCC after esophagectomy following NAC. Overall, adjuvant treatment after surgery may be required in cases with remnant LY after NAC.
    Keywords: esophageal squamous cell carcinoma; lymphatic invasion; neoadjuvant chemotherapy; recurrence factor.

    DOI: 10.3892/ol.2022.13457

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Detection of Circulating Tumor DNA in Patients With Pancreatic Cancer Using Digital Next-Generation Sequencing

    Macgregor-Das A, Yu J, Tamura K, Abe T, Suenaga M, Shindo K, Borges M, Koi C, Kohi S, Sadakari Y, Molin MD, Almario JA, Ford M, Chuidian M, Burkhart R, He J, Hruban RH, Eshleman JR, Klein AP, Wolfgang CL, Canto MI, Goggins M

    J Mol Diagn   22 ( 6 )   748 - 756   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.jmoldx.2020.02.010.

  • Gene Variants That Affect Levels of Circulating Tumor Markers Increase Identification of Patients With Pancreatic Cancer

    Abe T, Koi C, Kohi S, Song KB, Tamura K, Macgregor-Das A, Kitaoka N, Chuidian M, Ford M, Dbouk M, Borges M, He J, Burkhart R, Wolfgang CL, Klein AP, Eshleman JR, Hruban RH, Canto MI, Goggins M

    Clin Gastroenterol Hepatol.   18 ( 5 )   1161 - 1169   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.cgh.2019.10.036

  • Multilaboratory Assessment of a New Reference Material for Quality Assurance of Cell-Free Tumor DNA Measurements

    He HJ, Stein EV, Konigshofer Y, Forbes T, Tomson FL, Garlick R, Yamada E, Godfrey T, Abe T, Tamura K, Borges M, Goggins M, Elmore S, Gulley ML, Larson JL, Ringel L, Haynes BC, Karlovich C, Williams PM, Garnett A, Stahlberg A, Filges S, Sorbara L, Young MR, Srivastava S, Cole KD

    J Mol Diagn   21 ( 4 )   658 - 676   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: doi: 10.1016/j.jmoldx.2019.03.006.

  • Deleterious Germline Mutations Are a Risk Factor for Neoplastic Progression Among High-Risk Individuals Undergoing Pancreatic Surveillance

    Abe T, Blackford AL, Tamura K, Ford M, McCormick P, Chuidian M, Almario JA, Borges M, Lennon AM, Shin EJ, Klein AP, Hruban RH, Canto MI, Goggins M

    J Clin Oncol   37 ( 13 )   1070 - 1080   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1200/JCO.18.01512. Epub 2019 Mar 18.

  • Pancreatic Juice Mutation Concentrations Can Help Predict the Grade of Dysplasia in Patients Undergoing Pancreatic Surveillance

    Suenaga M, Yu J, Shindo K, Tamura K, Almario JA, Zaykoski C, Witmer PD, Fesharakizadeh S, Borges M, Lennon AM, Shin EJ, Canto MI, Goggins M

    Clin Cancer Res   24 ( 12 )   2963 - 2974   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1158/1078-0432.CCR-17-2463

  • Mutations in the pancreatic secretory enzymes CPA1 and CPB1 are associated with pancreatic cancer

    Tamura K, Yu J, Hata T, Suenaga M, Shindo K, Abe T, MacGregor-Das A, Borges M, Wolfgang CL, Weiss MJ, He J, Canto MI, Petersen GM, Gallinger S, Syngal S, Brand RE, Rustgi A, Olson SH, Stoffel E, Cote ML, Zogopoulos G, Potash JB, Goes FS, McCombie RW, Zandi PP, Pirooznia M, Kramer M, Parla J, Eshleman JR, Roberts NJ, Hruban RH, Klein AP, Goggins M

    Proc Natl Acad Sci U S A   115 ( 18 )   4767 - 4772   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1073/pnas.1720588115

  • Genome-Wide Somatic Copy Number Alterations and Mutations in High-Grade Pancreatic Intraepithelial Neoplasia

    Hata T, Suenaga M, Marchionni L, Macgregor-Das A, Yu J, Shindo K, Tamura K, Hruban RH, Goggins M

    Am J Pathol   188 ( 7 )   1723 - 1733   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1016/j.ajpath.2018.03.012

  • Deleterious Germline mutations in Patients with Apparently Sporadic Pancreatic Adenocarcinoma

    Shindo K, Yu J, Suenaga M, Fesharakizadeh S, Cho C, Macgregor-Das A, Siddiqui A, Witmer PD, Tamura K, Song TJ, Almario JAN, Brant A, Borges M, Ford M, Barkley T, He J, Weiss MJ, Wolfgang CL, Roberts NJ, Hruban RH, Klein AP, Goggins M

    J Clin Oncol   35 ( 30 )   3382 - 3390   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1200/JCO.2017.72.3502

  • Predicting the Grade of Dysplasia of Pancreatic Cystic Neoplasms Using Cyst Fluid DNA Methylation Markers

    Hata T, Dal Molin M, Hong SM, Tamura K, Suenaga M, Yu J, Sedogawa H, Weiss MJ, Wolfgang CL, Lennon AM, Hruban RH, Goggins MG

    Clin Cancer Res   23 ( 14 )   3935 - 3944   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1158/1078-0432.CCR-16-2244

  • Molecular Evidence for Monoclonal Skip Progression in Main Duct Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms of the Pancreas

    Date K, Ohtsuka, T Fujimoto, T Tamura K, Kimura H, Matsunaga T, Mochidome N, Miyazaki T, Mori Y, Oda Y, Nakamura M Tanaka M

    Ann Surg   265 ( 5 )   969 - 977   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1097/SLA.0000000000001755

  • Lack of association between the pancreatitis risk allele CEL-HYB and pancreatic cancer

    Shindo K, Yu, J Suenaga M, Fesharakizadeh S, Tamura K, Alejandro Navarro Almatio J, Brant A, Borges M, Siddiqui A, Datta L, L.Wolfgang C, H.Hruban R, Patricia Klein A, Goggins M

    Oncotarget   8 ( 31 )   50824 - 50831   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.18632/oncotarget.15137

  • Distinction of Invasive Carcinoma Derived From Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms From Concomitant Ductal Adenocarcinoma of the Pancreas Using Molecular Biomarkers

    Tamura K, Ohtsuka T, Date K, Fujimoto T, Matsunaga T, Kimura H, Watanabe Y, Miyazaki T, Ohuchida K, Takahata S, Ishigami K, Oda Y, Mizumoto K, Nakamura M, Tanaka M

    Pancreas   45 ( 6 )   826 - 835   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1097/MPA.0000000000000563

  • Predictive factors for the metachronous development of high-risk lesions in the remnant pancreas after partial pancreatectomy for intraductal papillary mucinous neoplasm

    Miyasaka Y, Ohtsuka T, Tamura K, Mori Y, Shindo K, Yamada D, Takahata S, Ishigami K, Ito T, Tokunaga S, Oda Y, Mizumoto K, Nakamura M, Tanaka M

    Ann Surg   263 ( 6 )   1180 - 1187   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1097/SLA.0000000000001368

  • Assessment of Clonality of Multisegmental Main Duct Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms of the Pancreas Based on GNAS Mutation Analysis

    Tamura K, Ohtsuka T, Matsunaga T, Kimura H, Watanabe Y, Ideno N, Aso T, Miyazaki T, Ohuchida K, Takahata S, Ito T, Ushijima Y, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    Surgery   157 ( 2 )   277 - 284   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Predictors and Diagnostic Strategies for Early-Stage Pancreatic Ductal Adenocarcinoma: A Retrospective Study

    Kimura H, Ohtsuka T, Matsunaga T, Watanabe Y, Tamura K, Ideno N, Aso T, Miyazaki T, Osoegawa T, Aishima S, Miyasaka Y, Ueda J, Ushijima Y, Igarashi H, Ito T, Takahata S, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    Pancreas   44 ( 7 )   1148 - 1154   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Long-term outcomes after total pancreatectomy: special reference to survivors' living conditions and quality of life

    Watanabe Y, Ohtsuka T, Matsunaga T, Kimura H, Tamura K, Ideno N, Aso T, Miyasaka Y, Ueda J, Takahata S, Igarashi H, Inoguchi T, Ito T, Tanaka M

    World J Surg   39 ( 5 )   1231 - 1239   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Clinical Significance of GNAS Mutation in Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm of the Pancreas With Concomitant Pancreatic Ductal Adenocarcinoma

    Ideno N, Ohtsuka T, Matsunaga T, Kimura H, Watanabe Y, Tamura K, Aso T, Aishima S, Miyasaka Y, Ohuchida K, Ueda J, Takahata S, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    Pancreas   44 ( 2 )   311 - 320   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Braun enteroenterostomy reduces delayed gastric emptying after pylorus-preserving pancreatoduodenectomy: a retrospective review

    Watanabe Y, Ohtsuka T, Kimura H, Matsunaga T, Tamura K, Ideno N, Aso T, Miyasaka Y, Ueda J, Takahata S, Tanaka M

    Am J Surg   209 ( 2 )   369 - 377   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Elevated Expression Level of MicroRNA-196a Is Predictive of Intestinal-Type Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm of the Pancreas

    Aso T, Ohtsuka T, Tamura K, Ideno N, Kono H, Nagayoshi Y, Ohuchida K, Ueda J, Takahata S, Shindo K, Aishima S, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    Pancreas   43 ( 3 )   361 - 366   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Treatment Strategy for Main Duct Intraductal PapillaryMucinous Neoplasms of the Pancreas Based on the Assessmentof Recurrence in the Remnant Pancreas After ResectionA Retrospective Review

    Tamura K, Ohtsuka T, Ideno N, Aso T, Shindo K, Aishima S, Ohuchida K, Takahata S, Ushijima Y, Ito T, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    Ann Surg   259 ( 2 )   360 - 368   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1097/SLA.0b013e3182a690ff

  • The role of ERCP in the era of EUS-FNA for preoperative cytological confirmation of resectable pancreatic ductal adenocarcinoma

    Ohtsuka T, Tamura K, Ideno N, Aso T, Nagayoshi Y, Kono H, Ueda J, Takahata S, Aso A, Igarashi H, Ushijima Y, Ookubo F, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    Surg Today   44 ( 10 )   1887 - 1892   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Role of pancreatic juice cytology in the preoperative management of intraductal papillary mucinous neoplasm of the pancreas in the era of international consensus guidelines 2012

    Ohtsuka T, Matsunaga T, KImura H, Watanabe Y, Tamura K, ideno N, Aso T, Miyasaka Y, Ueda J, Takahata S, Osoegawa T, Igarashi H, Ito T, Ushijima Y, Ookubo F, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    World J Surg   38 ( 11 )   2994 - 3001   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Pancreatic involvement in Japanese patients with von Hippel-Lindau disease: results of a nationwide survey

    Igarashi H, Ito T, Nishimori I, Tamura K, Yamasaki I, Tanaka M, Shuin T

    J Gastroenterol   49 ( 3 )   511 - 516   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Intraoperative irrigation cytology of the remnant pancreas to detect remnant distinct pancreatic ductal adenocarcinoma in patients with intraductal papillary mucinous neoplasm undergoing partial pancreatectomy

    Mori Y, Ohtsuka T, Tamura K, Ideno N, Aso T, Kono H, Nagayoshi Y, Ueda J, Takahata S, Aishima S, Ookubo F, Oda Y, Tanaka M

    Surgery   155 ( 1 )   67 - 73   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • High-risk stigmata of the 2012 international consensus guidelines correlate with the malignant grade of branch duct intraductal papillary mucinous neoplasms of the pancreas

    Aso T, Ohtsuka T, Matsunaga T, Kimura H, Watanabe Y, Tamura K, Ideno N, Osoegawa T, Takahata S, Shindo K, Ushijima Y, Aishima S, Oda Y, Ito T, Mizumoto K, Tanaka M

    Pancreas   43 ( 8 )   1239 - 1243   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 当科における高リスク胃GISTに対する治療成績の検討

    堀岡宏平, 大内田研宙, 進藤幸治, 藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 池永直樹, 仲田興平, 中村雅史

    第124回日本外科学会定期学術集会  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    開催地:常滑市   国名:日本国  

  • ロボット支援下低位前方切除術における手術難易度予測因子の検討~骨盤内解剖に注目して~

    藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第124回日本外科学会定期学術集会  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • ロボット支援直腸切除手術における皮下気腫発生リスクと臨床的問題点

    田村公二, 藤本崇聡, 清水透, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第124回日本外科学会定期学術集会  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 食道癌の免疫微小環境サブタイプのシングルセル解析からみた機能的不均一性の解明

    孫起和, 大内田研宙, 堤親範, 片山直樹, 久野恭子, 林田さゆり, 寅田信博, 堀岡宏平, 進藤幸治, 藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 池永直樹, 仲田興平, 中村雅史

    第124回日本外科学会定期学術集会  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    開催地:常滑市   国名:日本国  

    【背景】 食道癌を含む固形癌では腫瘍浸潤リンパ球(TIL)が良好な予後や免疫療法の効果と相関していることが多く報告されている。さらに、腫瘍微小環境(TME)におけるTILの局在と密度によっていくつかの分類法が存在し、より正確な予後因子、治療効果予測マーカーとなっている。しかし、これらのTMEによる分類の分子生物学的な意義は十分には理解されておらず、その臨床的な意義につながるメカニズムに関しては不明である。 【目的】 食道癌のTMEサブタイプにおける腫瘍免疫を中心とした機能的な不均一性を解明する 【対象と方法】 2019年5月~2023年5月までにsingle-cell RNA sequencing を行った切除食道扁平上皮癌27例に対して免疫組織化学染色を行った。腫瘍部におけるCD8陽性細胞の局在と密度を定量的に評価し、”hot”, “excluded”, “cold”の3つに分類した。それぞれ3例ずつ、計9例を対象としてsingle-cell RNA解析を行った。 【結果】 全9例の統合解析を行い、Quality Checkおよびdoublet cellの除去後、39790細胞が得られた(hot:13840 cells, excluded:11168 cells, cold:14782cells)。8つのクラスター(T cell, Myeloid cell, B cell, Plasma cell, Fibroblast, Endothelial cell, Epithelial cell, MAST cell)に分類され、”excluded”ではFibroblastの割合が多く、T cellの割合が少なかった。続いてCD8陽性T細胞を抽出し、4155細胞が得られた。全細胞に占めるCD8陽性T細胞の割合は”hot”, “cold”, “excluded”の順に多かった。TME分類ごとに遺伝子発現解析を行った。”hot”ではIFNGが最も高発現であり、細胞障害性を示す”cytotoxic score”は最も低く、疲弊化を示す”exhaustion score”は最も高かった。 【結語】 hot tumorのCD8陽性T 細胞はIFNGが高発現であることに伴い、疲弊化が進んでおり、細胞障害性が低下していることが示唆される。

  • 家族性大腸癌と予後の関係についての検討―単施設後ろ向き観察研究―

    水内祐介, 田辺嘉高, 永吉絹子, 田村公二, 藤本崇聡, 進藤幸治, 仲田興平, 大内田研宙, 久保真, 中村雅史

    第124回日本外科学会定期学術集会  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 当科において根治術前に化学療法を行った進行胃癌症例の成績

    進藤幸治, 大内田研宙, 堀岡宏平, 藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 井手野昇, 池永直樹, 仲田興平, 中村雅史

    第124回 日本外科学会  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 潰瘍性大腸炎に対する経肛門的直腸授動操作併用腹腔鏡下大腸全摘術の有用性

    永吉絹子, 藤本崇聡, 田村公二, 水内祐介, 堀岡宏平, 進藤幸治, 池永直樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第124回日本外科学会定期学術集会  2024年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 直腸癌定例手術後に著しい低Na血症によるけいれん発作をきたした一例

    木幡亮, 田村公二, 後藤文佳, 王佳雄, 藤本崇聡, 永吉絹子, 水内祐介, 中村雅史 , , ,

    第60回腹部救急医学会総会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    開催地:北九州市   国名:日本国  

    【背景】低Na血症は、重症化すると致命的となりうる。今回、特に既往のない中年女性において、直腸癌の術後にけいれん発作で発症した低Na血症の一例を経験したため報告する。【症例】54歳女性。術前のNaは139 mmol/Lと基準範囲内であった。直腸癌cT2N1M0 cStage?aに対して、ロボット支援下高位前方切除術を行なった。術後1日目のNaは135mmol/Lとやや低下していたが、Na喪失を疑う所見は乏しかった。術後2日目に軽度の嘔気、気分不良を認めたが、手術侵襲の影響として矛盾しなかった。術後3日目にNaが117mmol/Lと急激に低下し、全身性強直性けいれん発作を認めた。全身精査ではけいれんの原因となり得る病変は認めず、低Naによるけいれん発作と診断した。ADHは10.1pg/mLと不適切な分泌を認め、血漿浸透圧、Na値と合わせてSIADHと診断した。ICUに入室し、3%生理食塩水を用いたNaの補正を行った。Na値は緩徐に改善し、経過良好につき術後13日目に退院となった。【結論】・オ棘W總甦釮詫諭垢幣評・・亳修垢襪・・Na血症による症状の可能性を念頭におく必要がある。

  • 胸部食道癌に対するFOLFOX療法導入後に高アンモニア血症による意識障害をきたした一例

    後藤文佳, 堀岡宏平, 大内田研宙, 進藤幸治, 藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 仲田興平, 中村雅史

    第60回日本腹部救急医学会総会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 早期診断と手術加療により消化管穿孔を回避し、化学療法を導入した単形性上皮向性T細胞リンパ腫の1例

    松田洋直, 藤本崇聡, 田村公二, 堀岡宏平, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第60回九州外科学会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    開催地:大分市   国名:日本国  

  • 食道癌術術中に造設した腸瘻により腸重積をきたし、再手術を行った一例

    後藤文佳, 進藤幸治, 大内田研宙, 堀岡宏平, 藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 池永直樹, 仲田興平, 中村雅史

    第60回九州外科学会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    開催地:大分市   国名:日本国  

  • 当院の十二指腸腹腔鏡内視鏡合同手術(D-LECS)2症例における十二指腸の縫合方向の検討

    王佳雄, 進藤幸治, 大内田研宙, 堀岡宏平, 藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 池永直樹, 仲田興平, 中村雅史

    第60回九州外科学会  2024年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    開催地:大分市   国名:日本国  

  • 当科におけるHigh risk 胃GISTに対する治療成績

    堀岡宏平, 大内田研宙, 進藤幸治, 藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 池永直樹, 仲田興平, 中村雅史

    第96回日本胃癌学会総会  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月 - 2024年3月

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • 鏡視下噴門側胃切除後の逆蠕動性ダブルトラクト再建の工夫と術後成績

    大内田研宙, 進藤幸治, 堀岡宏平, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 井手野昇, 池永直樹, 仲田興平, 中村雅史

    第96回日本胃癌学会総会  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月 - 2024年3月

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • 腹腔鏡下胃切除における患者個別に対応したポート配置の工夫

    進藤幸治, 大内田研宙, 堀岡宏平, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 井手野昇, 池永直樹, 仲田興平, 中村雅史

    第96回日本胃癌学会総会  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月 - 2024年3月

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • ロボット支援下直腸手術におけるSSI対策

    水内祐介, 永吉絹子, 田村公二, 藤本崇聡, 進藤幸治, 森山大樹, 池永直樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第36回日本外科感染症学会総会学術集会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    開催地:北九州市   国名:日本国  

    大腸手術におけるSSIはその他の消化管手術に比較してリスクが高く、SSIの発生が癌の予後に影響するという報告もあり、SSIの予防は大腸外科医にとって非常に重要な命題である。特に直腸手術では縫合不全などの臓器/体腔SSIも含めてリスクが高い。ロボット支援下手術は多関節機能・手振れ防止機能のロボットアームと安定した視野を生む3Dカメラにより、特に骨盤のような狭い空間での操作性・安定性が可能でより精緻な手術が可能になる。ロボット支援下手術における当科でのSSI予防のためのケアバンドルについて概説する。周術期支援センターにて術前禁煙指導、栄養指導や運動指導、糖尿病患者には血糖コントロール、歯科と連携した口腔ケアを行う。低侵襲手術を励行し、腸管前処置及び術前化学的腸管処置、などを術前に施行する。手術室では直前に最低限の除毛を行い、予防的抗菌薬を執刀前に投与し、皮膚消毒を施行する。術中は手袋交換(3時間ごと、閉創前)、ウォーマーを使用して十分な保温を行い、ダブルリング創縁保護、モノフィラメント抗菌縫合糸を使用する。キ)タタ旅估睚Ⅴ膸楾垰・砲歪牡紐・鋠・屬浪椎修文造蠱擦・靴謄・璽爾箋朧悊覆匹魘郢箸靴督夏睛栃・任留・・鮑把禪造砲垢襦2椎修文造螢疋譟璽鵑倭淨・擦此∧珍倭阿砲牢鏗8魎垢掘∧珍六・砲倭論・・擇喊身號ス腓鮖楾圓垢襦・儻紊魯疋譟璽鵑篩鷲瑤亙頂織疋譽奪轡鵐阿鮖楾圈▲疋譟璽鵑浪椎修文造蠢甦釮鉾患遒垢襦SSIのサーベイランスを行って当科におけるSSI発生状況を監視する、などのSSI対策をバンドルとして施行している。当科にて2018年10月から2023年8月に施行したロボット支援下大腸手術症例135例におけるSSIリスク因子の検討を行い、SSI予防に有効な対策を明らかにする。

  • 超高齢・サルコペニア大腸癌患者に対する腹腔鏡下大腸切除術の安全性と術後感染症リスク

    田村公二, 藤本崇聡, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 大内田研宙, 中村雅史

    第36回日本外科感染症学会総会学術集会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 直腸癌術前化学放射線療法の功罪 ―会陰部壊死性筋膜炎の経験―

    水内祐介, 永吉絹子, 田村公二, 藤本崇聡, 進藤幸治, 池永直樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第36回日本外科感染症学会総会学術集会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    開催地:北九州市   国名:日本国  

    大腸手術におけるSSIはその他の消化管手術に比較してリスクが高く、SSIの発生が癌の予後に影響するという報告もあり、SSIの予防は大腸外科医にとって非常に重要な命題である。特に直腸手術では縫合不全などの臓器/体腔SSIも含めてリスクが高い。ロボット支援下手術は多関節機能・手振れ防止機能のロボットアームと安定した視野を生む3Dカメラにより、特に骨盤のような狭い空間での操作性・安定性が可能でより精緻な手術が可能になる。ロボット支援下手術における当科でのSSI予防のためのケアバンドルについて概説する。周術期支援センターにて術前禁煙指導、栄養指導や運動指導、糖尿病患者には血糖コントロール、歯科と連携した口腔ケアを行う。低侵襲手術を励行し、腸管前処置及び術前化学的腸管処置、などを術前に施行する。手術室では直前に最低限の除毛を行い、予防的抗菌薬を執刀前に投与し、皮膚消毒を施行する。術中は手袋交換(3時間ごと、閉創前)、ウォーマーを使用して十分な保温を行い、ダブルリング創縁保護、モノフィラメント抗菌縫合糸を使用する。キ)タタ旅估睚Ⅴ膸楾垰・砲歪牡紐・鋠・屬浪椎修文造蠱擦・靴謄・璽爾箋朧悊覆匹魘郢箸靴督夏睛栃・任留・・鮑把禪造砲垢襦2椎修文造螢疋譟璽鵑倭淨・擦此∧珍倭阿砲牢鏗8魎垢掘∧珍六・砲倭論・・擇喊身號ス腓鮖楾圓垢襦・儻紊魯疋譟璽鵑篩鷲瑤亙頂織疋譽奪轡鵐阿鮖楾圈▲疋譟璽鵑浪椎修文造蠢甦釮鉾患遒垢襦SSIのサーベイランスを行って当科におけるSSI発生状況を監視する、などのSSI対策をバンドルとして施行している。当科にて2018年10月から2023年8月に施行したロボット支援下大腸手術症例135例におけるSSIリスク因子の検討を行い、SSI予防に有効な対策を明らかにする。

  • 九州一円をつなぐ、より身近なメタバースx遠隔外科医教育

    永吉絹子, 上田真太郎, 久田由紀子, 工藤孔梨子, 藤本崇聡, 田村公二, 水内祐介, 仲田興平, 森山智彦, 中村雅史

    第36回日本内視鏡外科学会総会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • 縫合不全を0に!! 低位前方切除術における当科の周術期管理

    藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 堀岡宏平, 進藤幸治, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第36回日本内視鏡外科学会総会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

    【背景・目的】 直腸癌手術後の縫合不全(AL)は頻度の高い合併症の一つである。当科におけるALを0にするための取り組みについて検討し、その有用性を明らかにすることを目的とした。 【当科の周術期管理】 前日より絶食にし、成分栄養剤を内服する。2020年4月より機械的腸管処置に化学的腸管処置を追加し、ICG 蛍光造影法により術中腸管血流評価を行っている。経肛門ドレーン留置や経肛門的に吻合部補強を行い、術前治療症例や吻合部が低い症例は一時的回腸人工肛門造設術を行う。近年はロボット支援下手術で全例行っている。 【対象・方法】 対象は、2016年1月から2023年3月にDST/SST吻合を施行した直腸癌115例。化学的腸管処置、ICG蛍光造影法を開始した2020年4月以降の52例(N群)と、以前の63例(O群) で比較検討した。 【結果】 年齢、性別、BMI、ASA-PS、腫瘍占拠部位、術前CAR、PNI、手術時間、出血量、腫瘍最大径、最終Stage、術後在院日数において両群間で差を認めなかった。ロボット支援下手術はN群45例、O群9例であった(p<0.0001)。ALはN群2例、O群9例で、Clavien-dindo分類Grade3a以上はN群では認めず、O群14%(9/63)より有意に低かった(p=0.0039)。 【結語】 現在当科で施行している直腸癌手術の縫合不全への対策は有用であると思われた。

  • 高難度鏡視下手術におけるナビゲーションテクノロジー:蛍光尿管カテーテルの有用性

    田村公二, 藤本崇聡, 永吉絹子, 水内祐介, 堀岡宏平, 進藤幸治, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第36回日本内視鏡外科学会総会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • 膵体尾部切除術において手術支援ロボットのメリットが最大限生かされるシチュエーションとは?

    池永直樹, 仲田興平, 阿部俊也, 渡邉雄介, 井手野昇, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 大内田研宙, 中村雅史

    第36回日本内視鏡外科学会総会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • 経肛門内視鏡アプローチ併用腹腔鏡下大腸全摘術 -潰瘍性大腸炎と家族性大腸腺腫症の比較-

    水内祐介, 永吉絹子, 田村公二, 藤本崇聡, 久野恭子, 進藤幸治, 池永直樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第36回日本内視鏡外科学会総会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

    大腸全摘は潰瘍性大腸炎(UC)及び家族性大腸腺腫症(FAP)の標準術式である。手術行程が多く、手術時間も長時間となり低侵襲性から腹腔鏡手術が導入されつつある。経肛門的内視鏡手術は経肛門/会陰的に逆行性に直腸固有筋膜レベルでの剥離を行うアプローチ方法で、腹腔操作と同時に行うことにより手術時間短縮だけでなく、双方向からの確認が可能となり、安全な手術の一助となる。FAPでは炎症もなく授動操作は比較的容易だが、UCでは随伴する炎症により剥離に難渋することもある。なお当科ではUCとFAPで手術手順は変えていない。2020年より大腸全摘術に経肛門内視鏡手術併用を開始した。 現在までに当科では経肛門的内視鏡手術併用大腸全摘術をUC7症例及びFAP3症例に施行した。年齢はFAP23.7歳、UC55.9歳と明らかな差があった(P=0.012)。性別はFAP男性1、女性2、UC男性5、女性2とUCで男性が多い傾向にあった。FAPは全例IAAを施行、UCでは3例がIACA、1例がIAA、2例が全摘、回腸人工肛門造設であった。手術術式の違いは罹患範囲や患者年齢が関与していると考えられる。手術時間は中央値でFAP423分、UC410分であり、出血量はそれぞれ168g、170gであった(p=0.643、p=0.766)。1例UCで出血による開腹移行を経験した。術後Clavien-Dindo Grade 2の腸閉塞と会陰部SSI、腹腔内膿瘍をそれぞれ1例に認め、全てUC症例であった。UCとFAPでは切除範囲、再建の有無などに違いがあり、一概には言えないが、炎症の影響により、UCの方が術後合併症が多く、手術難易度は高い。

  • 右腎摘出術後の上行結腸癌に対する十二指腸前面先行アプローチによる腹腔鏡下右結腸切除術の1例

    王佳雄, 田村公二, 藤本崇聡, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第36回日本内視鏡外科学会総会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • 広範囲進展を伴う肛門管癌に対する他臓器合併切除を含む低侵襲手術戦略

    永吉絹子, 藤本崇聡, 田村公二, 水内祐介, 進藤幸治, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第36回日本内視鏡外科学会総会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • 肉眼的R0切除Stage IV大腸癌における薬物療法の役割

    水内祐介, 永吉絹子, 田村公二, 藤本崇聡, 久野恭子, 進藤幸治, 池永直樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第85回日本臨床外科学会総会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    開催地:岡山市   国名:日本国  

    大腸癌治療ガイドラインではStage IV大腸癌は遠隔転移/原発巣が切除可能な場合、原発巣の根治切除とともに遠隔転移の切除が強く推奨されている。しかし、Conversion surgeryについては、遠隔転移臓器の切除前後の化学療法施行の是非などに一定の見解はなく、再発巣切除のタイミングの判断や再発や予後の予測は難しい。 今回、Stage IV大腸癌に対してR0切除術を施行した85症例において、遠隔転移切除前後の化学療法施行の予後への影響を検討した。遠隔転移の同時切除が39症例、異時切除が46症例であった。初発時の遠隔転移臓器は肝47例、肺11例、播種20例、リンパ節14例、卵巣2例で同一臓器の多発症例は肝で22例、肺2例、2臓器以上にわたって転移巣が多発するものは10例であった。異時切除症例では肝34例、肺11例、播種4例、リンパ節1例であり、薬物治療施行のタイミングは原発巣切除前17例、転移巣切除前27例、R0達成後60例であった。異時性に転移巣を切除する症例では(1)転移巣切除前薬物療法を行わない16症例(肝7、肺8、播種1)、(2)原発巣切除を先行し、Conversionが出来るタイミングまで行う分子標的薬を併用した14症例(肝12、播種2)、(3)原発巣切除を先行し、切除可能な遠隔転移を切除する前に施行した16症例(肝15、肺3、播種1キ)タ氈」螢鵐兩1)、がある。(2)については今回解析した症例以外にConversionを目指していたが転移巣制御できず手術不能となった症例も10例認めた。2臓器以上にわたって転移巣が多発するものは(3)に多く、R0切除が達成できた2臓器以上の遠隔転移症例の遠隔転移は切除可能で微小転移制御のために遠隔転移切除前に化学療法を施行している症例が多かった。予後について解析を行ったところ、(1)と(3)では薬物療法を行わない方がCSS不良の傾向があり(P=0.109)、(2)と(3)ではConversion症例の方がわずかにCSS不良であったものの有意差は認めなかった(P=0.302)。Conversion症例でもR0切除が達成できれば切除可能症例と予後に明らかな差は認めず、Conversion surgeryについては積極的に検討すべきである。

  • 消化管出血を契機に手術を施行し診断された小腸動静脈奇形(AVM)の1例

    田中星羽, 水内祐介, 田村公二, 佐田政史, 進藤幸治, 池永直樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第85回日本臨床外科学会総会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    開催地:岡山市   国名:日本国  

  • 潰瘍性大腸炎に対する回腸嚢肛門・肛門管吻合術と吻合部狭窄の検討

    佐田政史, 水内祐介, 藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第78回日本大腸肛門病学会学術集会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    開催地:熊本市   国名:日本国  

  • 腹腔鏡手術における安全な脾弯曲部授動と腫瘍栄養血管の確実な処理

    藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 中村雅史

    第78回日本大腸肛門病学会学術集会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    開催地:熊本市   国名:日本国  

  • 鏡視下大腸切除術におけるICG蛍光Navigation Surgery:マーキング用蛍光クリップと蛍光尿管カテーテルの使用経験と有用性

    田村公二, 藤本崇聡, 永吉絹子, 水内祐介, 久野恭子, 進藤幸治, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第78回日本大腸肛門病学会学術集会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    開催地:熊本市   国名:日本国  

  • 潰瘍性大腸炎に対する患者背景の変化と外科治療の変遷

    永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第31回日本消化器関連学会週間(JDDW 2023)  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • 高難度大腸切除症例における蛍光尿管カテーテル(NIRC)の使用経験

    田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第31回日本消化器関連学会週間(JDDW 2023)  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • 神経内分泌腫瘍成分を伴う潰瘍性大腸炎症例の検討

    水内祐介, 永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 久野恭子, 山田裕, 進藤幸治, 池永直樹, 仲田興平, 大内田研宙, 小田義直, 中村雅史

    第31回日本消化器関連学会週間(JDDW 2023)  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

    【緒言】潰瘍性大腸炎(UC)は大腸粘膜にびらんや潰瘍ができる原因不明の大腸炎症性疾患である。発症は20代に多く、発症後10年以上の持続する炎症によりDysplasiaから腺癌の発生を見ることがあるが稀に神経内分泌腫瘍の発生を認める。 【方法】当科において2001年から2016年に手術を施行した潰瘍性大腸炎患者136例のうち神経内分泌腫瘍成分を伴う6例についてその臨床病理学的因子を検討した。 【結果】性別は男性2名、女性4名、平均年齢は47.1歳であった。罹患期間は全例10年を超えており、全例全大腸炎型であった。緊急手術をステロイド抵抗性の穿孔性腹膜炎、中毒性巨大結腸症のそれぞれ1例ずつに施行した。術前の薬物療法としてはステロイドは3例に使用されており、3例に免疫抑制剤使用歴があった。手術適応としては2例が緊急手術、2例が難治性もしくはステロイド依存性、残り2例は併存するUC関連大腸癌によるものであった。手術は全例大腸全摘で緊急手術の一例の開腹手術以外は腹腔鏡手術であった。術後病理組織診断では全例に活動性炎症を伴う活動期UCであり、2例はNET G1、2例は微小な内分泌細胞胞巣、1例は神経内分泌癌、1例は神経内分泌分化を伴う腺癌であった。全例背景粘膜にDysplasiaを認め、神経内分泌分化を伴う腫瘍の発生に潰瘍性大腸炎が関与している可能性が示唆された。 【結語】潰瘍性大腸炎において神経内分泌分化を伴う腫瘍の発生がまれにあり、それらを念頭においた診療が必要である。

  • A case of duodenal perforation and postoperative papillary obstruction due to hematoma that was saved by emergency surgery and endoscopy. 国際会議

    Fumika Goto, Koji Shindo, Kenoki Ohuchida, Kohei Horioka, Tomohiro Nagasue, Satoshi Miyazono, Takaaki Fujimoto, Koji Tamura, Kinuko Nagayoshi, Yusuke Mizuuchi, Kohei Nakata, Masafumi Nakamura

    IASGO-CME 2023  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    国名:日本国  

  • Effectiveness of Fluorescent Ureteral Catheter for Metachronous Residual Sigmoid Colon Cancer after Laparoscopic Sigmoidectomy

    Yoshio Oh, Koji Tamura, Takaaki Fujimoto, Kinuko Nagayoshi, Yusuke Mizuuchi, Koji Shindo, Kohei Nakata, Kenoki Ohuchida, Masafumi Nakamura

    2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    国名:日本国  

  • 当院におけるスペーサー留置術―重粒子線治療を目指して―

    水内祐介, 永吉絹子, 佐田政史, 田村公二, 進藤幸治, 池永直樹, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 久保真, 中村雅史

    第61回日本癌治療学会学術集会  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

    Due to its high effectiveness, heavy ion radiotherapy in particular has been applied to advanced medical treatment since 2003, covered by insurance for some cancers since 2016, and has expanded further since 2022, becoming one of the pillars of cancer treatment. Due to its high dose distribution during heavy ion radiotherapy, a distance is required between adjacent organs, and a spacer may be required. We investigated the spacer surgery performed in our department. From 2013 to 2023, we investigated 40 patients who underwent spacer placement for the indication of heavy ion radiotherapy. Fourteen males and 26 females. Their average age is 58.3 (22-85). Two cases were resectable based on intraoperative findings. Thirteen patients of recurrence of rectal and uterine cancer, 17 patients of sarcoma, and eight patients of sarcoma recurrence underwent spacer placement. The procedure was Gore-Tex sheet placement in 23 patients, absorbable pacer placement in 9 patients, omental filling in 3 patients, and pelvic floor reconstruction in 3 patients, and spacer placement was possible in all patients. As a short-term complication, one patient had an intractable pelvic abscess with a Gore-Tex sheet, and one patient had a duodenal perforation due to the Gore-Tex sheet. No such postoperative complications were observed with resorbable spacers. We experienced a case in which an absorbable spacer was placed at the same time as ileocecal resection because of obvious and inseparable adhesion between tumor and ileocecum. Although no infection was observed in this case, there are reports of cases in which an absorbable spacer has become infected, so placement of a spacer should be avoided in contaminated surgery. Number of the patients of spacer placement will increase further with insurance coverage for x-ray radiation therapy using absorbable spacers. It is very important to determine whether the spacer can be placed safely and the tumor can be resected.

  • 若手医師教育を見据えたロボット支援下直腸手術における定型化手技

    永吉絹子, 水内祐介, 藤本崇聡, 田村公二, 中村雅史

    第48回日本大腸肛門病学会九州地方会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

  • 結腸膀胱瘻を伴う憩室炎に対する鏡視下手術

    水内祐介, 永吉絹子, 田村公二, 藤本崇聡, 久野恭子, 進藤幸治, 池永直樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第48回日本大腸肛門病学会九州地方会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    開催地:鹿児島市   国名:日本国  

    憩室炎は良性疾患であり低侵襲手術が望ましいが腹腔内の炎症や癒着などを伴う複雑性憩室炎に対する鏡視下手術の安全性及び妥当性はいまだ明らかでない。膀胱との瘻孔を伴う憩室炎に対する腹腔鏡手術の短期成績を検討し、安全性及び妥当性を検証する。2012年~2022年に手術施行した膀胱瘻を伴う憩室炎15症例を対象とした。男性7例女性8例、年齢60.5(35-74)歳、罹患範囲はS状結腸8例、下行~S状結腸6例、全結腸1例であった。術前検査の瘻孔診断能はそれぞれCT 8/15 (53.3%)、消化管造影3/11 (27.3%)、MRI 7/7 (100%)とMRIが瘻孔診断能に優れていた。全身状態から人工肛門造設のみ行った1例を除いた全例において腹腔鏡で手術を開始したが2症例において腹腔内の著明な炎症癒着により開腹に移行した。人工肛門は回腸3例、Hartmann2例造設したが全例で閉鎖可能であった。鏡視下手術における術中の工夫としては腹腔鏡の下からのぞき込むように見ることができる視野を利用して瘻孔部の周囲、特に背側や奥の剥雷オ档C鮴莵圓靴峠侏茲襪世閏・阿鮃圓辰晋紊磨餽ι瑤鮴擲・垢襪海箸煤餽Δ魴狙・靴紳ヾ錣梁蚕・鮑脳・造砲任④襪隼廚錣譴襦

  • ジョンズホプキンスでの体制の紹介:本邦との相違

    阿部俊也, 仲田興平, 中村聡, 田村公二, 井手野昇, 池永直樹, Michael Goggins, 中村雅史

    第54回日本膵臓学会大会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    米国ジョンズホプキンス大学では膵癌発症の高リスク患者の同定や早期診断・治療を目的として、1994年に家族性膵腫瘍レジストリ(National Familial Pancreatic Tumor Registry)を設置し、2019年までに7224家族が登録されている。この研究により膵癌に罹患した2人以上の第1度近親者がいる家系において膵癌発症のリスクが高いことが報告され、さらに家族性膵癌家系の網羅的なゲノム解析を行うことにより、BRCA2、PALB2、ATMといった膵癌感受性遺伝子が同定された。また、膵癌の家族歴をもたない散発性膵癌患者においても、約3.9%の割合で膵癌に関連する病的な生殖細胞系バリアントを持っていることが判明した。また付随研究として、1999年にジョンズホプキンス大学において、膵癌発症リスクの高い遺伝性膵癌症候群や家族性膵癌家系を対象にして、膵癌早期診断を目的とした前向きスクリーニング検診(Cancer of the Pancreas Screening:CAPS)が開始された。早期発見にはEUSやMRCPが有用であることや、16年間の前向き調査においキ)タ「9/10例で切除可能な状態での膵癌の同定が可能であり、膵癌高リスク群におけるサーベイランスの有用性が示された。 2017年4月から2019年3月までの2年間、ジョンズホプキンス大学病理部に留学し家族性膵癌やCAPSに関する研究を行い、膵癌高リスク患者間における膵悪性新生物の累積発生率は、膵癌家族歴のみの群と比較して、病的な生殖細胞系バリアントを有する群が有意に高いことを報告した。さらに膵炎感受性遺伝子(PRSS1, CPA1, SPINK1ほか)を含めた膵分泌酵素関連遺伝子が膵発癌に寄与するかどうかの検討を行い、小胞体ストレスを誘導しうるCPB1バリアントおよびCPA1バリアントが膵癌発症リスクに関与していることを報告した。 本邦においても2013年に家族性膵癌登録制度が、2020年6月より多施設前向き研究として、家族性膵癌家系または遺伝性膵癌症候群を有する個人に対するサーベイランス研究(Diamond study)が開始されており、本邦との相違点を含めてジョンズホプキンスでの体制に関して報告する。

  • 術前化学療法は局所進行直腸癌の治療選択肢となりうるか

    永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 中村雅史

    第78回日本消化器外科学会総会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    開催地:函館市   国名:日本国  

  • ハイリスク超高齢大腸癌患者に対する腹腔鏡下大腸切除術の適応と安全性

    田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 仲田興平, 森山大樹, 大内田研宙, 中村雅史

    第78回日本消化器外科学会総会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    開催地:函館市   国名:日本国  

  • 噴門側胃切除後の逆蠕動性ダブルトラクト再建と食胃吻合の個別選択と工夫

    大内田研宙, 進藤幸治, 森山大樹, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 池永直樹, 水内祐介, 仲田興平, 中村雅史

    第78回日本消化器外科学会総会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    開催地:函館市   国名:日本国  

  • 婦人科臓器への瘻孔を伴う大腸憩室炎に対する手術療法

    水内祐介, 永吉絹子, 佐田政史, 田村公二, 進藤幸治, 池永直樹, 森山大樹, 仲田 興平, 大内田研宙, 中村雅史,

    第78回日本消化器外科学会総会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    開催地:函館市   国名:日本国  

    食生活の変化などによって本邦では大腸憩室疾患が増加している.憩室の原因として腸管や膀胱は比較的多く経験する が,憩室炎が原因の子宮や膣などの婦人科臓器への瘻孔は比較的少なく,その臨床病理学的特徴及び腹腔鏡手術に対す る安全性については明らかでない.今回我々は2007年から2021年に手術を施行した瘻孔を伴う憩室炎症例22例のうち婦 人科臓器への瘻孔を認める5例について検討した.同時期の瘻孔を伴う憩室炎では13例の膀胱瘻,4例の小腸瘻を認め た.5例全例でS状結腸の憩室が瘻孔の原因となっており,瘻孔の形成先は4例が膣,1例が子宮であった.膣への瘻孔を 認めた4例は全例で子宮全摘後の膣断端に瘻孔部を認め,子宮全摘後のS状結腸憩室は同部への瘻孔のリスクが高いこと が示唆された.画像による診断では結腸膣瘻の正診率はCT2/5 (40.0%), 注腸 1/4 (25.0%)であった.以前の我々の検討で は結腸膀胱瘻の瘻孔同定にはMRIが最も鋭敏な検査であることが示されているが今回の結腸膣瘻症例に対してはMRIは 1例も施行されていなかった.術式はS状結腸切除1例,前方切除2例,Hartmann手術1例,ストーマ造設1例でそのうち2 例に対して腹腔鏡手術を施行した.手術時間は365分,出血量は55mlであった.CD2以上の術後合併症は脳梗塞1例,腹 腔内膿瘍1例であった.全例に術中内診を施行して瘻孔部を確認した.消化管再建はDST2例,手縫い1例で施行した. 膣の欠損部は全例単純閉鎖を行った.切除標本は組織学的には全例活動性炎症を認め,1例に膿瘍を認めた.2例 (50.0%)で組織学的に結腸膣瘻が証明された.今回の結果で憩室炎による結腸膣瘻などの婦人科臓器への瘻孔に対する 腹腔鏡手術は腹腔鏡手術に習熟したチームでは安全に施行できることが示唆された.

  • 肉眼的にR0切除が可能であったStage IV大腸癌における予後規定因子の検討

    水内祐介, 永吉絹子, 田村公二, 藤本崇聡, 久野恭子, 進藤幸治, 池永直樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第99回大腸癌研究会学術集会  2023年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    開催地:尼崎市   国名:日本国  

    大腸癌治療ガイドラインではStage IV大腸癌は遠隔転移巣ならびに原発巣がともに切除可能な場合、原発巣の根治切除を行うとともに遠隔転移巣の切除を考慮することを強く推奨すると記載されている。しかし、遠隔転移臓器の切除前後の化学療法施行の是非などに一定の見解はなく、再発巣切除のタイミングの判断や再発や予後の予測は難しい。今回、Stage IV大腸癌に対して原発巣切除術を施行した症例において、癌特異的な予後に関与する因子について検討した。2010年8月より2020年12月までに原発性大腸癌に対して手術を施行した1622例のうち、原発巣切除を施行したStage IV大腸癌は178例であった。そのうちConversionを含めたR0切除症例は85例であり、これらを用いて検討を行った。年齢の中央値は63.5歳(18-86歳)、男女比は31:54、原発巣局在部位は右側25左側37直腸23例であり、大腸癌全体と比較して年齢はほぼ同等、女性が多いという結果であった。イレウスでの発症を7例に認め、原発巣切除前治療を 17例に、腹腔鏡/ロボット手術を63例に、CDグレード2以上の合併症を35例に認めた。転移巣を先行して切除した症例はなく、原発巣と遠隔転移巣の同時切除を39例に施行した。術後病理診断では低分化/粘液癌成分を20例に認め、pT4を21例、pN≧2を21例、脈管侵襲陽性を59例に認めた。初発時の遠隔転移臓器は肝47例、肺11例、播種20例、リンパ節14例、卵巣2例で同一臓器の多発症例は肝で22例、肺2例、2臓器以上にわたって転移巣が多発するものは10例であった。R0切除症例における癌特異的生存について単変量解析を行ったところ、術後合併症(p=0.033)、同時切除(p=0.005)、pT4(p=0.002)、低分化癌(p=0.009)、脈管侵襲(p=0.041)、腹膜播種(p=0.013)が予後不良因子であり、多変量解析では同時切除(p=0.048, RR 1.05-5.37)のみが独立した予後不良因子であった。同時切除による積極的切除よりも異時切除による全身化学療法を優先させることも重要である可能性がある。

  • Single cell RNA sequenceを用いた家族性大腸腺腫症各発癌段階のmyeloid cellの比較

    久野恭子, 水内祐介, 大内田研宙, 孫起和, 片山直樹, 堤親範, 寅田信博, 藤本崇聡, 田村公二, 永吉絹子, 中村雅史, ,

    第44回癌免疫外科研究会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    開催地:千葉市   国名:日本国  

    【目的】家族性大腸腺腫症(FAP)患者にはAPC遺伝子の生殖細胞系列遺伝子変異の影響で大腸癌が高頻度に生じ,様々な段階の前癌病変も存在する.また, 近年,腫瘍内の不均一性 (heterogeneity)を解析する手法として,single cell RNA sequence(scRNA-seq)が有用と考えられている.FAPに関連したscRNA-seqの報告は2件のみであり, 免疫微小環境については明らかになっていないことが多い. 本検討ではscRNA-seqによりFAP患者の大腸癌発生の様々な段階におけるmyeloid cellを比較することを目的とした. 【方法】当科にてFAPに対し手術を行った4人の患者から,正常部,腺腫部, 癌部の組織13検体を採取し,10X chromium systemを用いてscRNA-seqを施行した. 【結果】56225個の細胞の遺伝子発現データが得られた.Seurat上で解析を行い,UMAPを作成した。既知のマーカー遺伝子発現から、8個の細胞種のクラスターを同定した.myeloid cellのみを抽出して再クラスタリングを行ったところ,7個のサブクラスターが得られた. 検体採取部位別にmyeloid cellの各サブクラスターの割合を比較したところ, 癌部でPolymorphonuclear myeloid-derived suppressor cell (PMN-MDSC) の割合が著明に上昇していた。細胞間相互作用解析から、FAPの発癌過程でmyeloid cellのはたらきが免疫抑制の方向にシフトする変化にfibroblastが関与している可能性が示唆された。また、myeloid cellの遺伝子発現の変化は、腺腫の段階から始まっていることが明らかになった。 【結論】FAPの発癌過程における、myeloid cellの遺伝子発現変化、およびそれを誘導する細胞間相互作用について明らかにした。

  • 膵管内乳頭粘液性腫瘍高度異型切除後の再発形式の検討

    山本真大, 井手野昇, 三浦峻, 中房智樹, 中村聡, 阿部俊也, 田村公二, 池永直樹, 仲田興平, 中村雅史

    第40回日本胆膵病態・生理研究会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    開催地:京都市   国名:日本国  

    [背景と目的] 膵管内乳頭粘液性腫瘍は高度異型 (IPMN-high-grade, IPMN-HG)の段階で治癒切除を行っても再発や新規病変を認めることがある. IPMN-HG切除症例の中で術後再発例の再発形式および臨床病理学的特徴を検討した. [対象と方法] 1987年3月から2023年2月の間に当科で切除を行ったIPMN 414例中, IPMN-HG 85例を対象とし, 臨床病理学的特徴と再発形式を後方視的に解析した. [結果] IPMN-HG85例 (胃型20例, 腸型32例, 膵胆道型26例, 好酸性顆粒細胞型6例)の疾患特異的5年生存率は92.0%であった. 13例 (腸型9例, 膵胆道型4例) (13/85, 15.3%)に再発を認め, 再発部位は残膵11例 (11/13, 84.6%), 腹膜播種1例, 肝転移1例, リンパ節転移1例であった. 残膵再発症例8例で追加切除を行い, IPMN-HG2例 (初回切除:腸型→追加切除:腸型), 由来浸潤癌5例 (腸型→腸型4例, 膵胆道型→膵胆道型), 通常型膵癌1例であった. 残膵再発症例において, 初回切除時の病変部位は体尾部5例, 頭部6例で (p=0.46), 主膵管型 (混合型)8例, 分枝型3例と主膵管型に多く認められたが有意差はなかった (p=0.16). [結語] IPMN-HG切除症例において, 主膵管が主な発生部位と考えられる腸型・膵胆道型では,特に残膵での同形質の再発を念頭に入れた経過観察が重要である.

  • Revisiting the prognostic impact of family history in colorectal cancer patients undergoing surgical resection by retrospective propensity score matching 国際会議

    Yusuke Mizuuchi1, Yoshitaka Tanabe, Kinuko Nagayoshi, Masafumi Sada, Koji Tamura, Kyoko Hisano, Yusuke Watanabe, Kohei Nakata, Kenoki Ohuchida, Toru Nakano, Masafumi Nakamura

    The 2023 American Society of Colon and Rectal Surgeons (ASCRS) Annual Scientific Meeting  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

  • 解剖学的ランドマークを認識した定型手技によりロボット支援下直腸癌手術は安全に施行可能となる

    永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第77回手術手技研究会  2023年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • クローン病治療における生物学的製剤治療が及ぼす外科治療への影響

    永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史, ,

    第123回日本外科学会定期学術集会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 虫垂腫瘍の術前診断における悪性予測因子と治療戦略

    田村公二, 植木隆, 中山宏道, 佐田政史, 渡邉雄介, 永吉絹子, 水内祐介, 仲田興平, 大内田研宙, 一宮仁, 中村雅史

    第123回日本外科学会定期学術集会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 食道胃接合部癌に対する再建法の選択と逆蠕動性ダブルトラクト再建の術後成績

    大内田研宙, 進藤幸治, 森山大樹, 田村公二, 佐田政史, 井手野昇, 永吉絹子, 水内祐介, 池永直樹, 仲田興平, 江藤正俊, 中村雅史

    第123回日本外科学会定期学術集会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 腎移植後患者における大腸癌の特徴と治療成績

    水内祐介, 久野恭子, 野口浩司, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 加来啓三, 仲田興平, 大内田研宙, 岡部安博, 久保真, 中村雅史

    第123回日本外科学会定期学術集会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    開催地:東京都   国名:日本国  

    腎移植は末期腎不全に対する血液・腹膜透析の代替手段であり、本邦でも生体腎移植が増加している。移植により透析離脱が可能なだけでなく、移植により長期予後の改善も期待できる。腎移植増加による末期腎不全患者の予後改善により腎移植後で免疫抑制剤内服状態の大腸癌患者は今後も増えてくると考えられる。長期間使用する免疫抑制剤による大腸癌の発生・進展に与える影響が懸念される。今回我々は2008年~2022年に当院で大腸癌に対する外科手術を施行した腎移植後大腸癌9例について治療成績と臨床病理学的因子を検討した。男女比は4:5で年齢は60.7 (42-75)歳、腎移植から大腸癌手術までの期間は95.5 (24-180)ヶ月、移植までの透析期間は17.2 (0-36)ヵ月であった。免疫抑制剤は ミコフェノール酸モフェチルを8例、タクロリムス5例、メトロプレドニゾロン9例、シクロスポリン2例、アザチオプリン1例を使用していた。癌の局在は右側結腸4例、横行結腸3例、直腸2例と右側結腸に多い傾向であった。クローン病に合併する痔瘻癌と高度の腹膜播種を認めた2例は人工肛門造設施行してそれぞれ放射線化学療法、化学療法を施行したが早期にBSCに移行した。残り7例は腹腔鏡で根治手術が可能であった。術後合併症は1例に縫合不全、脳梗塞を発症した。病理組織診断では分化型腺癌が7例、印環細胞を伴う低分化腺癌が1例、扁平上皮癌が1例であった。切除可能であった7例ではT3例、T4例であり、リンパ節転移陽性を1例に認めた。長期予後としては切除不能な2例については非常に予後不良であり、切除可能な症例では4例中1例で早期の肺転移再発を来していた。小数例の検討であり十分な検討ができているとは言い難いが移植後大腸癌は非常にAggressiveなものが多くことが示唆された。

  • FAP発癌過程におけるTregの免疫抑制能の変化

    久野恭子, 水内祐介, 大内田研宙, 片山直樹, 堤親範, 中村祥一, 奥田翔, 大坪慶志輝, 寅田信博, 佐田政史, 田村公二, 永吉絹子, 中村雅史

    第123回日本外科学会定期学術学会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    開催地:東京都   国名:日本国  

    大腸癌を含む多くの癌において、Tregは他のTcellのはたらきを抑制することで癌の免疫回避に関わっていることが知られている。家族性大腸腺腫症(FAP)患者にはAPC遺伝子の生殖細胞系列遺伝子変異の影響で大腸癌が高頻度に生じ、様々な段階の前癌病変も存在する。FAPは正常部から前癌状態、発癌後の変化を連続的に解析する対象として有用である。また近年、single cell RNA sequence (scRNA-seq)による癌組織のheterogeneity解明が盛んに行われるようになったが、FAPについての解析は上皮細胞中心のものが多く、免疫微小環境については明らかになっていないことが多い。 今回我々は、当科にてFAPに対し手術を行った4人の患者に対し、10X chromium systemを用いてscRNA-seqを施行した。全部で56225個の細胞の遺伝子発現データが得られた。Seurat上で解析を行い、UMAPを作成したところ,26個のクラスターが得られた。FOXP3+ CD4+ TcellをTregとして抽出し、免疫抑制能に関わる遺伝子の発現を3部位で比較した。FOXP3, BATF, IL2RA, TNFRSF18の発現は発癌に伴い徐々に上昇することが明らかになった。 今回の検討で示された結果に基づきFAPの各発癌過程におけるTregの免疫抑制能の変化について考察を加えて報告する。

  • 術後2年で単独脳転移を呈したHER2陽性胃癌の一例

    椛朱梨, 森山大樹, 大内田研宙, 新垣滉大, 溝口聖貴, 大薗慶吾, 進藤幸治, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 池永直樹, 仲田興平, 中村雅史

    第59回九州外科学会/第59回九州小児外科学会/第58回九州内分泌外科学会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

    75歳男性. X-2年に進行胃癌に対して腹腔鏡下胃全摘術[D2/下縦隔郭清, Roux-en Y再建]を施行した[Type3, pT4a, N3a, M0, pStage?B]. HER2(3+)であり, 術後補助化学療法としてHerceptin+Capecitabine+Cisplatin療法(有害事象のため2コース目以降cisplatin中止)8コースとCapecitabine16コース施行した. X年のCapecitabine16コース目後より左下肢の脱力感が生じ, 転倒したため近医へ搬送された. CTで転移性脳腫瘍を指摘され加療目的に当院へ転院. その他の遠隔転移の所見はなく, 当院脳神経外科により開頭腫瘍摘出術を施行した. 術後病理結果ではHER2 equivocal[2+]と原発巣と比較して発現は低かったが, 原発巣の病理像に類似しており胃癌の転移性腫瘍と判断した. 今後は頭蓋内奏効率など考慮しニボルマブ単独投与で再発治療を行う方針となり, 現在無再発経過中である. 今回我々はHER2陽性胃癌術後に単独脳転移を呈した1例を経験しキ)タ「燭燭疂鷙陲垢

  • 直腸脱を伴う進行直腸癌に対してAltemeier法に準じた経肛門的切除術を施行した1例

    畑井三四郎, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 仲田興平, 森山大樹, 大内田研宙, 中村雅史

    第59回九州外科学会/第59回九州小児外科学会/第58回九州内分泌外科学会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

    (はじめに)直腸脱の治療法は多岐にわたるが、まれに直腸腫瘍を合併し治療法に迷うことがある。今回、進行直腸癌を先進部とした直腸脱に対し、Altemeier法に準じた経肛門的手術を施行した1例を経験した。(症例)86歳女性、下血および肛門部腫瘤を主訴に当院を紹介受診した。完全直腸脱および脱出腸管に手拳大の腫瘤を認め、生検で腺癌の診断となった。高齢でPSは3-4、認知症も認めたため侵襲の少ない経会陰的なアプローチを選択し、Altemeier法に準じた切除術およびThiersh法を施行した。切除腸管は14cm、腫瘍径は80×50mmで、病理組織診断はmucin成分を伴う腺癌でpT3(SS)であった。術後経過は良好で合併症や直腸脱の再燃なく経過した。(まとめ)直腸癌を合併した直腸脱に対する経会陰的手術の報告は、本邦において数例のみである。Altermire法に準じた経肛門手術は低侵襲に腫瘍切除を行うことができるため、耐術能に懸念がある高齢者には有用と考える。

  • 当院における若年性大腸癌診療の現状

    水内 祐介, 永吉 絹子, 久野 恭子, 田村 公二, 佐田 政史, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    第98回大腸癌研究会学術集会  2023年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 大腸癌症例における家族歴の臨床的意義の検討

    水内祐介, 田辺嘉高, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 永井俊太郎, 仲田興平, 大内田研宙, 久保真, 中村雅史

    日本人類遺伝学会第67回大会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

    大部分の大腸癌は環境因子、生活習慣、加齢などにより大腸粘膜に遺伝子変異が蓄積することで発生すると考えられているが全大腸癌の20-30%は血縁者に多発することから家族性大腸癌とも呼ばれている。その中の一部(5%)についてはその原因遺伝子が同定されており遺伝性大腸癌と呼称されている。最近、PD-1阻害薬であるペンブロリズマブがMSI-H進行再発固形癌に保険収載され、今後大腸癌の約2-4%を占めるリンチ症候群が期せずして発見される可能性が高まっている。そこで我々は大腸癌における家族歴の臨床的意義を再検討することとした。1971年3月から2018年12月に当院で手術を施行した初発大腸癌4445例を対象として家族歴の臨床的意義について検討した。家族歴を持つ大腸癌は662例に認め、Propensity score matchingを用いて年齢、性別、腫瘍局在、進行度、腫瘍マーカー、原発巣切除の有無でマッチングして、家族歴を持たない3783例との比較検討を行った。マッチング前の状態で家族歴あり群はなし群と比較すると、若・オ・P<0.001)で、女性が多く(P=0.041)、自覚症状ありが少なく(P<0.001)、局在は直腸に少なく右側結腸に多く(P=0.242)、多発大腸癌は多く(P=0.049、腫瘍マーカーは低く(P=0.266)、遠隔転移はいずれも少なく(P=0.025)、進行度は低い(P=0.143)傾向にあった。そのためそのまま予後を比較すると家族歴なしで有意に予後が悪かった(P=0.025)。両群のマッチングはJMP ver.16を用いてCaliper係数0.01で行った。マッチング後には両群に588名が残り、予後解析を行ったところ予後曲線は完全に重なり予後に差を認めなかった(P=0.943)。家族歴のある大腸癌には様々な臨床病理学的な特徴があるが、家族歴の有無のみで癌の生物学的悪性度に影響を与えるわけではない。

  • Current status of robot-assisted laparoscopic rectal surgery in our department 国際会議

    Yusuke Mizuuchi, Kinuko Nagayoshi, Masafumi Sada, Koji Tamura, Shuntaro Nagai, Kohei Nakata, Kenoki Ohuchida, Masafumi nakamura

    2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    国名:日本国  

  • Persistent descending mesocolon併存左側結腸・直腸切除症例の特徴と術中の対策

    田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第35回日本内視鏡外科学会総会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

    Persistent descending mesocolon (PDM)は胎生期における固定異常の一種である.S状結腸が内側・右側に変位し,小腸間膜や盲腸周囲に広範囲に癒着していることが多く,広範な癒着剥離が必要となることが多い.今回,当科におけるPDM併存症例を検討し,その特徴と手術成績を解析し,腹腔鏡手術の安全性と対策を検証した. 2010年以降に腹腔鏡下左側結腸・直腸切除術を施行した481例を後方視的に検討した.ロボット支援下手術,側方リンパ節郭清例, 開腹手術既往,他臓器合併切除症例などは除外した.PDMを27例に認めた.PDM併存例は非併存例と比較して出血量が多く(p<0.01),手術時間(p=0.01)が延長した.術後在院日数やClavien-Dindo分類III以上の合併症率に差はなかった.結腸間膜短縮により辺縁動脈が下腸間膜動脈に近接する傾向にあり,術中解剖の理解に細心の注意を要した.最近では,可能な血管処理は体腔外で行うようにしている.また直腸後腔の剥離層は通常通り同定が容易で,ここから頭側に剥離層をつなげることも有用である. PDM併存例に対する腹腔鏡手術は,癒着剥離操作や内側アプローチ剥離層の同定困難などのため出血量が多く手術時間が延長した.しかし術後合併症の発生率は通常と変わらず在院日数の延長もないため,腹腔鏡手術は施行可能と考える.

  • 潰瘍性大腸炎に対する経肛門的内視鏡アプローチ併用大腸全摘術

    水内祐介, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第35回日本内視鏡外科学会総会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

    潰瘍性大腸炎(UC)の標準術式は大腸全摘である。大腸全摘は剥離範囲が非常に広く、腸間膜の処理、再建など長時間手術が必要になる。低侵襲性からUCに対する大腸全摘にも腹腔鏡手術が導入されつつあるが、さらなる長時間手術が必要となる。経肛門的内視鏡手術は直腸癌手術で確立しつつある方法で、経肛門もしくは会陰的に逆行性に直腸固有筋膜レベルでの剥離を行う。腹腔操作と同時に行うことによって手術時間の短縮が可能になるだけでなく、双方向からの確認の上での剥離が可能となり、安全な手術の一助となる。当科では2020年よりUCに対する大腸全摘術に経肛門内視鏡手術併用を開始した。当科で施行したUCに対する経肛門的内視鏡手術併用大腸全摘術は4症例で男性2例、女性2例で年齢は59.5歳であった。施行術式は全例大腸全摘であり、2例がStapled IAA、1例がHand-sewn IAA、1例が全摘、回腸人工肛門造設であった。手術時間は397.5分であり、出血量は82.5gであった。術後Clavien-Dindo Grade 2の腸閉塞と会陰部 SSIをそれぞれ1例に認めた。2015年からTaTME導入前までのUC大腸全摘症例の手術時間の中央値は546分、出血量は155gであり、経肛門内視鏡手術併用の方が有意に手術時間は短く出血量は少なかった(p?0.05)。本セッションでは当科で施行しているtaTME併用大腸全摘術の手術術式を供覧いただく。

  • 下腸間膜動脈の起始異常を有するS状結腸癌に対する腹腔鏡手術

    溝口聖貴, 永吉絹子, 佐田政史, 田村公二, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史,

    第35回日本内視鏡外科学会総会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

    我々は、上腸間膜動脈(SMA)からIMAが起始する分岐異常を有したS状結腸癌に対して腹腔鏡で根治手術を行った症例を経験した。症例は59歳男性。下痢と腹部膨満を主訴に前医を受診しS状結腸癌の診断となった。腹部造影CT検査よりIMAがSMAから分岐することが判明した。切除可能な孤発性の肝転移を有しており、S状結腸癌cT4a(SE)N2M1 cStage?aと診断した。原発巣・転移巣ともに完全切除可能と判断し、まずは原発巣に対して腹腔鏡補助下S状結腸切除術、3群リンパ節郭清を施行した。術中所見ではSMAから分岐したIMAが空腸起始部の背側を通り左側結腸の腸間膜へ流入していた。術前検査では中枢リンパ節に転移は認めなかったため、空腸起始部の腸間膜流入部でIMAを切離し郭清の上限とした。術後は大きな合併症なく経過し自宅退院となった。術後2ヶ月目に肝転移切除術を施行し、術後補助化学療法を行った。現在再発なく術後10ヶ月経過している。IMAの分岐異常は報告が少なく、その大腸癌の至適リンパ節郭清範囲に対して定まキ)タ「辰晋・鬚呂覆ぁIMA分岐異常があった場合には、癌の壁深達度やリンパ節転移の有無に加え左側結腸や直腸の栄養血管を把握し郭清範囲を決定する必要がある。

  • 生体腎移植術後に発症した上行結腸癌に対する十二指腸前面先行アプローチによる腹腔鏡下右結腸切除術の1例

    椛朱梨, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第35回日本内視鏡外科学会総会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

    【緒言】一般的に、移植腎は右腸骨窩に移植されることが多く、腹腔鏡による右側結腸切除の場合には、術野の展開への影響や移植腎損傷の可能性が考えられる。今回、我々は十二指腸前面先行の後腹膜アプローチにて腹腔鏡下右結腸切除術を施行したため、手術手技を含めて報告する。【症例】75歳男性、3年前にABO血液型適合生体腎移植術を施行、術後定期スクリーニングの下部消化管内視鏡検査にて上行結腸に2型腫瘍を認めた。精査にて上行結腸癌、cT2N0M0, cStage?の診断で手術の方針とした。腹腔鏡にて十二指腸全面からの後腹膜アプローチにて右結腸切除を施行、移植腎の影響を受けることなく、また移植腎の損傷もなく、通常通りの右結腸切除を施行できた。術後経過問題なく、腎機能の異常も認めなかった。【結語】腎移植後の腹腔鏡下右側結腸切除は、十二指腸全面からの後腹膜アプローチを行うことで腹腔鏡下でも安全に通常通りに施行することができる

  • 治療の変遷からクローン病に対する腹腔鏡手術の適応と安全性を考慮する

    永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第35回日本内視鏡外科学会総会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療―当院におけるスペーサー手術の検討―

    水内祐介, 永井俊太郎, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 進藤幸治, 池永直樹, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第84回日本臨床外科学会総会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    直腸癌において局所再発は比較的頻度の高い再発形式である。第一選択は遺残の無い外科的切除だが、局所再発部位により外科的切除はしばしば困難である。また切除可能であっても他臓器合併切除を要する手術は非常に効率の周術期合併症があり、患者に大きな機能障害が残るだけでなく、周術期死亡についても問題となる。本年4月から大腸癌の骨盤内再発に対する重粒子線治療が保険適応となり、その治療成績と比較的低い有害事象に期待が持たれている。しかし重粒子線照射の際はその高い線量分布から隣接臓器との間に距離が必要となり、スペーサー留置が必要になることが多い。今回当科で施行した直腸癌局所再発に対するスペーサー手術について検討した。2013年10月から2022年4月に直腸癌局所再発に対する重粒子線治療の適応でスペーサー手術を施行した10例を対象に検討を行った。正中切開で開腹し腫瘍周囲を剥離、人工スペーサーにより腫瘍表面を被覆・固定した。大網による被覆や骨盤底形成が可能な症例では人工スペーサーは留置しなかった。(結果)男性 6 例、女性 4 例。キ)タネ振冉・陲 63.7 歳(43-72 歳)。 術式はゴアテックスシート留置5例、吸収性組織スペーサー留置1例、大網充填2例、骨盤底形成2例であった。平均手術時間は 249.8分、平均出血量は 278.5g であった。術後在院日数は平均 11.8 日。短期合併症としては、 腸閉塞が1例、水腎症が1例認められた。全症例において重粒子線照射が可能であった。(考察)保険適応に伴い、重粒子線治療症例は増加してくると考えられる。直腸癌局所再発に対する重粒子線治療のためのスペーサー手術は安全で有効であると考えられた。

  • 超高齢大腸癌患者に対する腹腔鏡下大腸切除術の検討

    田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第84回日本臨床外科学会総会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    超高齢者大腸癌に対する腹腔鏡下手術の安全性は明らかでない.今回,80歳以上の高齢者に対する腹腔鏡手術の成績を後方視的に検証した. 2011年から2021年までに手術を行った80歳以上の166例のうち,開腹手術12例を除いた154例を対象とした.Prognostic Nutritional Index, Modified Glasgow Prognostic Score, Controlling Nutritional Statusなどの栄養指標を含めた臨床病理学的因子と合併症率について検討した.  年齢中央値は84歳(80-95)で男性68例,女性86例.ASA-PSはI:6例,II:119例,III:19例.BMIは21.8(14.8-34),PNIは46.5(24-61.8).腫瘍局在は,右側結腸が79例,左側結腸40例,直腸35例であった. pStage0が3例,I:47例,II:62例,III:33例,IV:9例.手術時間は291.5分(130-725),出血量は35mL(0-2100)であった.開腹移行は他臓器浸潤と腹腔内癒着の2例のみであった.Clavien-Dindo分類(CD)2の合併症を27例(17.5%),CD3以上を16例(10.4%)に認めた.CD4aを1例認めたが手術関連死はなかった.単変量解析で,CD2以上の合併症は手術時間(p<0.01)/出血量(p=0.02)と有意に関連し,栄養指標とは有意な関連はなかった.多変量解析でも手術時間が有意な因子であった(p=0.04). 後方視的検討であり術式選択含めて多くのバイアスは否めないが,高齢者に対する腹腔鏡手術の短期成績は許容できる.しかし手術時間延長や出血量増加は明らかに合併症と関連しており,特に超高齢者では短時間で出血のない手術を心掛けるべきである.

  • ロボット支援下直腸手術における SSI リスク因子の検討

    水内祐介, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第35回日本外科感染症学会総会学術集会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    開催地:倉敷市   国名:日本国  

  • 当科の腹腔鏡下結腸切除術における体腔内吻合の導入とSSIの発症リスク

    田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第35回日本外科感染症学会総会学術集会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    開催地:倉敷市   国名:日本国  

  • Single cell RNA sequenceを用いた家族性大腸腺腫症各発がん段階のCD4+ Tcellの比較

    久野恭子, 水内祐介, 大内田研宙, 堤親範, 中村祥一, 奥田翔, 大坪慶志輝, 寅田信博, 佐田政史, 田村公二, 永吉絹子, 進藤幸治, 仲田興平, 森山大樹, 中村雅史

    第30回日本消化器関連学会週間(JDDW 2022)  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    【目的】家族性大腸腺腫症(FAP)患者にはAPC遺伝子の生殖細胞系列遺伝子変異の影響で大腸がんが高頻度に生じ,様々な段階の前がん病変も存在する.また, 近年,腫瘍内の不均一性 (heterogeneity)を解析する手法として,Single cell RNA sequence(scRNA-seq)が有用と考えられている.FAPに関連したscRNA-seqの報告は上皮細胞に着目したものが1件のみであり, 免疫細胞に関する報告はない. 本検討ではscRNA-seqによりFAP患者の大腸がん発生の様々な段階におけるCD4+ Tcellを比較することを目的とした. 【方法】当科にてFAPに対し手術を行った4人の患者から,正常部,腺腫部, 癌部の組織を採取し,10X chromium systemを用いてscRNA-seqを施行した. 【成績】56225個の細胞の遺伝子発現データが得られた.Seurat上で解析を行い,UMAPを作成した。既知のマーカー遺伝子発現から、9個の細胞種のクラスターを同定した.CD4+ Tcellのみを抽出して再クラスタリングを行ったところ,7個のクラスターが得られた. 検体採取部位別にCD4+ Tcellの各サブセットの割合を比較したところ, 癌部ではTh1の割合が低いこと, Tregの割合が発がんに伴い上昇すること, Th17の割合が腺腫部で低いこと, Na$(D+Aveの割合が発がんに伴い低下すること, Tfhの割合が発がんに伴い上昇することが明らかになった。また、CD4+ Tcellのexhausted scoreをつけて部位別に比較したところ、exhausted scoreは癌部でのみ上昇していた。 【結論】FAPの各発がん段階における、CD4+ Tcellの違いが明らかになった。

  • 外科手術を施行した浸潤性微小乳頭癌成分を伴う大腸癌

    水内祐介, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 進藤幸治, 森山大樹, 島田有貴, 仲田興平, 大内田研宙, 小田義直, 中村雅史

    第30回日本消化器関連学会週間(JDDW 2022)  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    大腸癌はその多くが管状腺癌であり、分化度によって高分化、中分化、低分化に分類されている。浸潤性微小乳頭癌(IMPC)は比較的新しい概念であり、乳癌においては通常型乳癌と比較して悪性度が高く,予後不良と報告されている。大腸においてもリンパ節転移リスクの上昇、幹細胞マーカーの発現上昇や予後不良の報告がある。今回当科において2012年から2016年に切除した原発性大腸癌症例のうち、微小乳頭癌成分をもつ13症例を対象に臨床病理学的因子を解析した。性別は男性6例、女性7例、平均年齢は58.7 (30-69)歳、家族性大腸腺腫症に発生したS状結腸癌の症例を1例に認め、それ以外は通常型の大腸癌であった。腫瘍の局在は盲腸1例、横行結腸3例、下行結腸1例、S状結腸4例、直腸RS2例、直腸2例であり左側結腸・直腸に多い傾向があった。診断時遠隔転移を4例に認め(肝4例、腹膜播種1例)、手術のアプローチは12例(92.3%)に腹腔鏡手術を施行した。リンパ節郭清はD2 4例、D3 13例であった。キ)タッ鶻崚尚椶鯣爾Γ肝磴任錬確磴倭甦釮亡療尚楞・腓砲茲蠎鞜膸爐箸覆辰拭・盈磴聾業・秬攴鋐紊鵬蹴慘屠 ・寮攴鋠楾圓靴凸戯独・魄飮・靴討い襦・巴濃・鶻崚尚椶鯒Г瓩覆ぃ肯磴任倭肝禺L・攴釮・椎修任△辰拭pT分類はT1b 2例、T2 2例、T3 3例、T4a 1例、T4b 1例(膀胱)であった。リンパ節転移は9例中8例に認め、特にT1b 2症例においては3個、4個と比較的高度のリンパ節転移を認め、リンパ節転移をきたしやすい組織型であることが示唆された。8例(88.9%)にL-OHPを含む術後補助化学療法を施行し、3例に再発を認め、5年無再発生存率は66.7%であった。以上よりIMPCを伴う大腸癌ではリンパ節転移が高頻度であり遠隔転移を伴う症例が多かった。今後は遺伝子プロファイルの特徴などについても検討する予定である。

  • 新型コロナウイルス感染・療養後患者の手術時期の判断に苦慮した進行直腸癌の手術経験

    溝口聖貴, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第30回日本消化器関連学会週間(JDDW 2022)  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

    【はじめに】 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が蔓延している現在、悪性疾患の手術を延期せざるを得ない場合があり、癌患者の診療に少なからず影響を及ぼしている。今回、われわれはCOVID-19療養後に術前検査のSARS-CoV-2 PCRが陽性となり、CTで多発するすりガラス影を認めた進行直腸癌の一例を経験した。【症例】 46歳の女性。便潜血陽性の精査で下部消化管内視鏡検査を施行され、直腸S状部に2型進行癌を認め、手術目的に当科紹介となった。COVID-19罹患後に、保健所の指示で初診日7日前まで隔離されていた。初診時にはCOVID-19関連症状は認めなかった。腫瘍による閉塞症状を認め早期の手術を計画したが、初診日に施行した術前スクリーニングPCRの陽性が判明した。また、CTで左肺上葉に多発するすりガラス影を認めた。予定していた術前精査・手術を一旦延期し、当院の感染対策チーム(ICT)や呼吸器内科に相談した結果、PCRは弱陽性であり発症時期を考えても感染性はないと判断された。2週間後のCTでは左肺上葉のすりガラス影は消失しており、COVID-19関連の陰影と考えられた。初診日から25日後(感染から約6週間)に腹腔鏡下直腸高位前方切除術を施行し、術後合併症なく退院した。関わった医療関係者にCOVID-19の発症を認めなかった。 【まとめ】 COVID-19罹患後の予定手術時期については、手術の緊急性、感染性に加えて術後合併症リスクの観点から判断される。日本麻酔科学会は、待機可能な手術は感染診断から7週間以降に予定することを推奨している。本症例は腫瘍による閉塞症状を認めており、できるだけ早期の手術が必要であった。進行癌患者では手術まで7週間の猶予がない場合もあり、院内ICTや麻酔科医との連携・相談は重要である。さらには胸部陰影を認めた場合は短期間でのCT再検も考慮すべきである

  • Pagetoid spread without tumorous lesion treated by Robot-assisted laparoscopic abdominoperineal resection 国際会議

    Kiwa Son, Yusuke Mizuuchi, Masahiro Yamamoto, Koji Tamura, Masafumi Sada, Kinuko Nagayoshi, Kohei Nakata, Kenoki Ohuchida, Yoshinao Oda, Masafumi Nakamura

    IASGO-CME 2022  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    国名:日本国  

  • 高齢者ステージIII大腸癌に対する術後補助化学療法

    水内祐介, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第60回日本癌治療学会学術集会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

    There is little evidence of adjuvant chemotherapy for elderly patients since they often exclude from the clinical study of chemotherapy. We examined the clinicopathological factors for elderly patients with Stage III colorectal cancer over 70 years old. Ninety-seven patients were enrolled in this study between 2007 and 2016. The study included 45 male and 53 female with a median age of 77.1 years (range=70-92 years). Tumor was located in right side colon (n=45), left side colon (n=34) and rectum (n=18). Fraility was found in 14 patients (ASA 3). Morbidity (Clavien -Dindo ?2) were observed in 20 patients. Pathologically, high histological grade (mucinous or poorly differentiated adenocarcinoma) was observed in 10 patients. In addition, T4 and N2 were observed in 14 and 16 patients, respectively. Adjuvant chemotherapy was performed in 62 patients including 15 L-OHP-contained regimens. In the patients with PS 3 or more, there is no indication for adjuvant chemotherapy regardless patients’ age in our department. In the patients with PS 2, we determined the indication for chemotherapy based on cancer stage and general condition. In 35 patients without adjuvant chemotherapy, the cause of omitting chemotherapy was poor PS (n=18), patients preference (n=14). Subgroup survival analysis showed that omitting adjuvant chemotherapy was significant risk factor for cancer recurrence in T4 and N2 group (p=0.0293) though there was no statistical difference whether omitting adjuvant chemotherapy or not in non T4 and N2 group. Although this study is retrospective setting and there are many biases, adjuvant chemotherapy should be performed for the good PS elderly patients with locally advanced or many lymph nodes metastasis.

  • クローン病に関連した消化器癌に対する外科治療

    永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 中村雅史

    第77回日本大腸肛門病学会学術集会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:千葉市   国名:日本国  

  • 当科における同時性・異時性多発大腸癌に対するCMEを意識した手術戦略と成績

    田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第77回日本大腸肛門病学会学術集会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:千葉市   国名:日本国  

    【はじめに】 多発大腸癌に対しては,各々の腫瘍部位に応じてCMEを意識したリンパ節郭清を行う必要がある.右・左側結腸に離れて存在する場合や異時性大腸癌の場合は,温存結腸の血行を考慮して郭清しなければならない.今回当科における多発大腸癌に対するCMEを意識した手術戦略を提示し,手術成績を後方視的に検討する. 【対象と方法】 2012年から2021年に手術を施行した大腸癌症例の中で,同時性・異時性多発癌を対象とした.根治的内視鏡切除を施行した腫瘍は除外した.患者背景,腫瘍局在と術式,術後合併症などを後方視的に検討した.異時癌では初回手術記録を入手し,可能な限り造影CTで血管解剖を把握した.2018年以降はICG蛍光法による腸管血流評価を導入している. 【結果】 58例に異時性・同時性大腸癌に対して手術を施行した.3例のみ開腹手術が行われ,その他は全例腹腔鏡手術で開腹移行例はなかった.同時性多発症例は45例で,13例は吻合部が2か所,30例は1か所,2例は永久人工肛門造設術であった.吻合部が2か所の群はそれ以外と比べて手術時間が長くなる傾向にあった(446.4 vs 355.2分, p=0.11).異時癌13例のうち2例は開腹術後の開腹術,4例は開腹術後の腹腔鏡手術,7例は初回・再手術ともに腹腔鏡手術を施行された.Clavien-Dindo分類III以上の合併症を同時性6例(IIIbイレウス1;IIIa[骨盤死腔炎2;縫合不全2;イレウス1])・異時性2例(IIIb胆嚢穿孔;IIIaイレウス)に認めた.縫合不全症例は共に直腸癌で,ICG血流評価未施行症例であった.4例に再発を認め,肺転移2例,肝転移1例,1例は異時癌症例の播種再発であったが,初回の進行癌の再発と考えられた.不十分な郭清によると思われる局所再発症例はなかった. 【まとめ】 再発例や縫合不全率からみて,当院における多発癌に対する術式選択は妥当と考えられた.縫合不全2例のうち1例は右結腸切除+ISRの症例で血流障害が疑われた.ICG血流評価導入後は縫合不全の発生はなく,異時癌や2か所吻合が必要な手術では必須と考える.腹腔鏡下手術は開腹術後の異時癌に対しても可能と考えるが,1例に術後胆嚢穿孔症例を認めており,適応は慎重に行うべきである.

  • 他臓器との瘻孔を伴う結腸憩室炎に対する鏡視下手術

    水内祐介, 三渕晴香, 渡邉勧, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第77回日本大腸肛門病学会学術集会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:千葉市   国名:日本国  

    憩室炎は時に増悪により膀胱をはじめとする他臓器への瘻孔を合併することがあり、 狭窄待機的とともに外科手術の適応となる。腹腔内の炎症や癒着などを伴う複雑性憩 室炎に対する鏡視下手術の安全性及び妥当性はいまだ明らかでない。本研究の目的は 他臓器との瘻孔を伴う憩室炎に対する腹腔鏡手術安全性及び妥当性を検証することと 術中の工夫について供覧することである。当科にて2012年から2019年に鏡視下手術を 施行した他臓器に瘻孔を伴う憩室炎17症例を対象とした。男性9例女性8例、年齢61.6 (44-78)歳、症状は便性帯下2例、腹痛6例、糞尿/気尿8例、排尿時痛4例、発熱5例(重 複含む)、罹患範囲はS状結腸10例、下行~S状結腸6例、全結腸1例、瘻孔形成臓器は膀 胱12例、膀胱及び小腸1例、小腸2例、膣断端2例であった。膀胱瘻のみでの検討では 術前検査の検査精度はそれぞれ瘻孔診断能CT 8/13 (61.5%)、消化管造影3/10 (30.0% )、MRI 6/6 (100%)とMRIが瘻孔診断能に優れていた。瘻孔の開口部が尿管に近接して いる症例には全身麻酔導入後に尿管ステントを挿入した(10/13例)。16症例中結腸膀 胱瘻の2症例において腹腔内の著明な炎症癒着により開腹に移行した。人工肛門は回 腸3例、Hartmann2例造設したが全例で閉鎖可能であった。結腸膀胱瘻に対する瘻孔 部処置は多くがトリミング後に2層に縫合閉鎖を行っていたが、リークテストでも瘻 孔からの色素流出を認めない2例では1層の補強縫合にとどめた。結腸膣瘻の手術症例 は2症例みとめたがどちらも婦人科で子宮全摘出後であり、膣断端との瘻孔であった 。術後合併症としては2症例腹腔内膿瘍を認めたが、縫合不全は認めず、両者ともに 保存的に軽快した。当科における瘻孔を有する結腸憩室炎に対する鏡視下手術は短期 成績からは安全で妥当なものと思われた。鏡視下手術における術中の工夫としては腹 腔鏡の下からのぞき込むように見ることができる視野を利用して瘻孔部の周囲、特に 背側や奥の剥離を先行して出来るだけ授動を行った後に瘻孔部を切開することで瘻孔 を形成した臓器の損傷を最小限にできると思われる。当科における術中の工夫につい て手術ビデオを供覧しながら概説する。

  • 腹腔内巨大デスモイド腫瘍に対して薬物治療後に腫瘍切除が可能であった一例

    三渕晴香, 水内祐介, 渡邊歓, 島田有貴, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 永井俊太郎, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 小田義直, 中村雅史

    第77回日本大腸肛門病学会学術集会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:千葉市   国名:日本国  

  • 当科でのロボット支援下直腸手術におけるチーム医療体制と現状

    永吉絹子, 水内祐介, 佐田政史, 田村公二, 中村雅史

    第47回日本大腸肛門病学会九州地方会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:長崎市   国名:日本国  

  • 腫瘍性病変を伴う潰瘍性大腸炎手術症例の検討

    水内祐介, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第47回日本大腸肛門病学会九州地方会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:長崎市   国名:日本国  

    潰瘍性大腸炎(UC)においては近年薬物療法の劇的な進歩によりUCの炎症がコントロー ルされた結果,Colitic cancerなどの腫瘍性病変の手術割合が増加している.腫瘍性病 変を伴うUC症例について検討し,臨床病理学的所見を比較検討した.2002年1月~2021年 6月のUC121例のうち腫瘍性病変を伴う49例を対象に検討を行った。平均年齢は55.9(2 5-81)歳でUCと診断されてからの罹患期間は16.5(0-47)年とUC全体より明らかに高齢 で罹患期間が長かった(P>0.01).組織学的にはHigh grade dysplasiaのみを11例,管 状腺腫を3例に認め,35例が癌と診断されていた.癌周囲にDysplasiaを伴う症例を23例 ,癌が低分化または粘液癌を呈する症例を4例に認め,Dysplasiaを伴わない症例を8例 に認めた.癌合併症例のうちDysplasia/低分化/粘液癌合併大腸癌症例(A群)とそれ以 外の大腸癌症例(B群)を検討するとA群の方が若年(55.9 vs 62.1才),罹患期間が長く( 19.4 vs12.8年),進行症例が多い傾向があり,B群は通常型大腸癌の特徴と類似した結 果であった,またB群では背景腸管の炎症が軽度な傾向があり、粘膜の組織学的治癒の 症例も散見された.結語:UC合併大腸癌にはColitic cancerの特徴を持たない病変が あり,これらは通常型大腸癌に類似した所見を持っていた.

  • 腸回転異常を伴う進行上行結腸癌に対する腹腔鏡下結腸切除術の1例

    溝口聖貴, 田村公二, 久野恭子, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史,

    第47回日本大腸肛門病学会九州地方会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    開催地:長崎市   国名:日本国  

    腸回転異常症は,胎生期に腸管の回転・固定異常を生じる稀な疾患で,多くは乳幼児期に診断される.今回,腸回転異常を伴う上行結腸癌に対し腹腔鏡下切除術を施行した1例を経験した. 68歳男性.貧血の精査で上行結腸に全周性2型進行癌を認め,手術目的に紹介となった.造影CTで単発肝転移と多発肺転移を認めた.全小腸は右側に位置し,Treitz靭帯の形成不全が疑われた.上腸間膜動脈は同静脈(SMV)の背側に位置していたが,SMV rotation signはなくnonrotation typeの腸回転異常と診断した.腹腔鏡下右結腸切除術を施行.右側結腸は内側の固定をほとんど認めず,空腸は十二指腸下行脚からそのまま右側に位置した.回盲部からの後腹膜アプローチで授動を開始し,横行結腸頭側から肝弯曲部授動を完了.最後に回結腸動脈(ICA)および右結腸動脈を同定して根部で処理,D3郭清を行った.手術時間は185分,出血は少量.その他腸管同士の癒着などはなかった.術前のCT通りICAは通常より末梢で分岐しており,解剖の把握に造影CTが非常に有用であった. 腸回転異常症は時に腹腔内の高度癒着を伴い,特にmalrotation typeでは血管走行変化も生じやすい.術前CTで十分なシミュレーションを行い正確な解剖を把握することで,安全に腹腔鏡下手術を施行できる

  • 理想的な食道癌手術を実現するための理論と技術の確立を目指して:ロボットの立場から

    大内田研宙, 森山大樹, 進藤幸治, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 仲田興平, 江藤正俊, 中村雅史

    第76回日本食道学会学術集会  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 右側結腸授動における十二指腸前面先行多方向アプローチの定型手技と安全性の検証

    永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第77回日本消化器外科学会総会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • 腹腔鏡下結腸切除術における体腔内吻合の導入と今後の課題

    田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第77回日本消化器外科学会総会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

    【はじめに】近年,腹腔鏡下結腸切除術における体腔内吻合(IA)の有用性が報告されるようになり,導入する施設も増えている.当院でも2020年9月にIAを導入し,慎重な症例選択のもと行っている.今回,当院における体腔内吻合手術手技を供覧し,その短期成績を報告する. 【対象と方法】2020年9月にIAを導入し,計18例にIAを施行した.患者背景,腫瘍局在と術式,在院日数,合併症率などを後方視的に検討した.対象群は2016年4月以降の体腔外吻合(EA)例(n=143)とし(除外:DST例,非吻合例,他臓器合併切除例),その短期成績を比較した.IA例では,基本的に機械的と化学的前処置(カナマイシン,メトロニダゾール)を施行.結腸小腸吻合は機能的端々吻合法(FEE)で,結腸結腸はFEEまたはOverlap法で行っている.基本的にPfannenstiel切開創から標本を摘出する. 【結果】IA群18例のうちFEEを12例(右側結腸切除[RC]8例,横行結腸[TC]2例,左側結腸[LC]2例),Overlap法5例(TC3例,LC2例),Delta法を1例(TC)に施行した.IAとEA群で年齢,性別に差はなかった.BMIはIA/EA群24.1/22.2とIA群でやや高く(p=0.06),ASA-PSはIA群でPS1患者が多かった(p<0.01).腫瘍径やpStageに差はなかったが,T因子はIA群でTis/1/2症例が多い傾向にあった(p=0.08).手術時間はIA群で有意に長かった(289.5vs263分,p=0.02)が,出血量,術後在院日数,合併症率には有意差を認めなかった.IA群の2例にSSIを認めたが(11.1%,,縫合不全と蜂窩織炎),EA群(9.8%)と有意差は認めなかった(p=0.69).体腔内吻合時間(追加補強の縫合時間含む)の中央値は43.5(26-60)分であった.間膜処理時間は35.5(14-71)分で,間膜処理からの合計時間がEA群に比べキ)タ「深蟒兒・屬留篦垢陵廾・塙佑┐.一方,RCにおける器械吻合例のみに絞って解析すると(IA群8例,EA群96例),手術時間にも有意差を認めなかった. 【まとめ】IAは導入から間もなく手技がやや煩雑で手術時間が延長するが,その他の短期成績は許容しうる.特に結腸結腸吻合手技の定型化や術者の経験の積み重ねにより,時間短縮は可能と考える.2例にSSIを認めており,さらなる汚染対策が必要である.現時点で,腹腔内脂肪の少ない痩せ型患者におけるIAの利点については議論の余地がある.今後は播種再発のリスクやPfannenstiel切開の恩恵の評価など長期成績・予後を含めた検討が必要である.

  • 食道切除後胃管再建頸部吻合における後縦隔経路と胸骨後経路の縫合不全の比較とその機序の解明

    大内田研宙, 進藤幸治, 森山大樹, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 池永直樹, 水内祐介, 仲田興平, 中村雅史

    第77回日本消化器外科学会総会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • 高齢者Stage IV大腸癌原発巣切除例の治療成績

    佐田政史, 水内祐介, 田村公二, 永吉絹子, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第77回日本消化器外科学会総会  2022年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

  • 右側結腸癌に対する十二指腸前面先行多方向アプローチを用いた腹腔鏡補助下右半切結腸除の経験

    今村柾樹, 永吉絹子, 渡邊歓, 佐田政史, 田村公二, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 大内田研宙, 中村雅史

    第119回日本消化器病学会九州支部例会・第113回日本消化器内視鏡学会九州支部例会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    開催地:佐賀市   国名:日本国  

  • 小腸に多発する神経内分泌腫瘍の一例

    渡邊歓, 水内祐介, 佐田政史, 田村公二, 永吉絹子, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第119回日本消化器病学会九州支部例会・第113回日本消化器内視鏡学会九州支部例会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    開催地:佐賀市   国名:日本国  

  • 当科における経肛門アプローチ併用直腸手術の現況

    水内祐介, 永吉絹子, 佐田政史, 田村公二, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第1回福岡低侵襲外科研究会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 右側結腸癌対する十二指腸前面先行多方向アプローチを用いた腹腔鏡補助下右半切結腸徐の経験

    今村柾樹, 永吉絹子, 渡邊歓, 佐田政史, 田村公二, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 大内田研宙, 中村雅史

    第76回手術手技研究会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    開催地:佐賀市   国名:日本国  

  • 大腸全摘後の難治性回腸嚢炎に対して経会陰的鏡視下切除を併用した回腸嚢・肛門切除術が有効であった1例

    渡邊歓, 永吉絹子, 今村柾樹, 佐田政史, 田村公二, 水内祐介, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第76回手術手技研究会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    開催地:佐賀市   国名:日本国  

  • 家族性大腸腺腫症に対する経肛門アプローチを併用した大腸全摘術

    水内祐介, 久野恭子, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第76回手術手技研究会  2022年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    開催地:佐賀市   国名:日本国  

    家族性大腸腺腫症(FAP)はAPC遺伝子の生殖細胞系列遺伝子変異の影響で大腸癌が高頻度に生じる疾患で、標準術式は大腸全摘である。大腸全摘は剥離範囲が非常に広く、腸間膜の処理、再建など長時間手術が必要になる。低侵襲性からFAPに対する大腸全摘を腹腔鏡手術で行う施設が増えているが、さらなる長時間手術が問題になっている。経肛門的内視鏡手術は直腸癌手術で確立しつつある方法であり、経肛門もしくは会陰的に逆行性に直腸固有筋膜レベルでの剥離を行う手技である。腹腔操作と同時に行うことによって手術時間の短縮が可能になるだけでなく、2方向から確認を行いながらの剥離が可能であり、正確で安全な手術が可能になる。当科で施行したFAPに対する経肛門的内視鏡手術併用大腸全摘術は3症例で男性1例、女性2例で年齢は23.8 (18-29)歳であった。施行術式は全例大腸全摘であり、3例ともにHand-sewn IAAで、全例に回腸人工肛門を造設した。手術時間は590 (423-641)分であり、出血量は100 (0-200)gであった。Outlet obstructionが結オ梛ョ・隼廚錣譴Clavien-Dindo Grade 2の腸閉塞を1例に認めた。手術時間についてはやや長時間となっているが500分を超えた2例はともに腹部手術歴があり腹腔内癒着の剥離に時間を要したが安全に手術可能であった。本セッションでは2020年から当科で施行している経肛門アプローチ併用大腸全摘術の手術術式を供覧いただく。

  • Relationship Between Prognostic Impact of N3 Lymph Node Metastasis and Location of Colorectal Cancer 国際会議

    Yusuke Mizuuchi, Yoshitaka Tanabe, Masafumi Sada, Koji Tamura, Kinuko Nagayoshi, Shuntaro Nagai, Yusuke Watanabe, Sadafumi Tamiya, Kenoki Ohuchida, Kohei Nakata, Toru Nakano, Masafumi Nakamura

    American Society of Colorectal Surgeons 2022 Annual Scientific Meeting  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月 - 2022年5月

  • Single cell RNA sequenceを用いた家族性大腸腺腫症発癌過程におけるCD8+Tcellの解析

    久野恭子, 大内田研宙, 水内祐介, 堤親範, 中村祥一, 奥田翔, 大坪慶志輝, 寅田信博, 佐田政史, 田村公二, 永吉絹子, 池永直樹, 仲田興平, 中村雅史

    第122回日本外科学会定期学術集会  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    開催地:熊本市   国名:日本国  

    腫瘍微小環境において、CD8+Tcellは樹状細胞などの抗原提示細胞からの刺激を受けて活性化し、がん細胞を直接攻撃、殺傷するなどして、腫瘍免疫の中心を担っている。家族性大腸腺腫症(FAP)患者にはAPC遺伝子の生殖細胞系列遺伝子変異の影響で大腸癌が高頻度に生じ、様々な段階の前癌病変も存在する。近年、single cell RNA sequence (scRNA-seq)によるがん組織のheterogeneity解明が盛んに行われるようになったが、FAPにおける腫瘍微小環境のheterogeneityはまだ解明されていない。 今回我々は、当科にてFAPに対し手術を行った1人の患者から、正常部、腺腫非密生部、腺腫密生部、癌部の4検体を採取し、10X chromium systemを用いてscRNA-seqを施行した。33266個の細胞の遺伝子発現データが得られた。Seurat上で解析を行い、UMAPを作成したところ,22個のクラスターが得られた。既知のマーカー遺伝子を用いてcell typeを同定し、CD8+Tcellのみを抽出して再クラスタリングを行ったところ、8個のクラスターが得られた。Na$(D+Ave、Cytotoxicity、Exhaustionに関連した遺伝子発現から、サブクラスタリングを行い、検体採取部位間でCD8+Tcellの構成を比較した。腺腫密生部、癌部ではCytotoxic effector CD8+ Tcellの割合が高いという結果が得られた。また、Exhaustionに関連した遺伝子の発現は、癌部だけでなく腺腫部でも上昇していた。 今回の検討で示された結果に基づきFAPの各発癌段階におけるCD8+Tcellのはたらきについて考察を加えて報告する。

  • 術式別にみた当科の横行結腸癌に対する腹腔鏡下手術の成績と選択術式の妥当性

    田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第122回日本外科学会定期学術集会  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    開催地:熊本市   国名:日本国  

    【はじめに】横行結腸癌に対する腹腔鏡下手術は,郭清手技を含めて難易度が高いとされている.郭清範囲やアプローチ方法も腫瘍局在や施設間で異なり,特に横行結腸中央部癌に対して,結腸半側切除(HC)か結腸部分切除(PC)かの選択について明確な基準がない.今回当科で施行した腹腔鏡下手術について,腫瘍局在や術式選択による術後成績への影響を検証した. 【方法】2010年1月から2020年12月まで,当科で腹腔鏡下手術を施行した84例(Stage?-?,他臓器合併/同時切除症例除く)を対象とした.患者背景,腫瘍局在と術式,術後合併症率等を後方視的に検討した.局在は右側(R)/中央(M)/左側(L)群に,術式はHC群(右:RHC/左:LHC),PC群に分類した. 【結果】腫瘍局在はR群40例(48%)/M群17例(20%)/L群27例(32%)で,術式はR群でRHC29例/PC11例,M群でRHC4例/PC12例,L群でRHC1例/PC21例/LHC5例が行われた.HC群とPC群で年齢,性別,BMIに差はなかった.リンパ節転移はR群で13例(33%)に認め2例は回結腸(ICR)と中結腸動脈(MCA)領域に,残り11例はMCA領域のみに,M群では8例(47%)で全てMCA領域に,L群は9例(33%)で7例はMCA領域のみ,2例は左結腸動脈領域のみの転移であった.手術成績をHC(40例)とPC(44例)群で比較すると,手術時間(318vs298分),出血量(69vs54ml)に差はなかった.術後在院日数(12.3vs16.4日,p=0.11)はPC群でやや長い傾向にあった.Clavien-Dindo分類Grade3以上の合併症率には差を認めなかったが,Grade2以上はPC群(18例)で有意に多く(p&lt ;0.01),そのうち7例がイレウスであった.R群で5例,M群1例,L群4例に再発を認め,L群の1例のみSMA腹側の局所リンパ節再発であったが,高齢のためPC+D2郭清に止めた症例(pT3N2a)であった. 【まとめ】局在別の術式・リンパ節郭清範囲は許容できると考えられた.PC群はやや合併症が多く在院日数が長くなる傾向にあり,高齢者などハイリスク患者への適応は慎重に行う必要がある.今後は長期成績・予後についての検討必要である.

  • 腎移植後大腸癌の臨床病理学的特徴

    水内祐介, 野口浩司, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 加来啓三, 仲田興平, 大内田研宙, 岡部安博, 久保真, 中村雅史

    第122回日本外科学会定期学術集会  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    開催地:熊本市   国名:日本国  

    末期腎不全に対する血液・腹膜透析の代替手段として腎移植は海外で広く行われており、国内でも生体腎移植が増加傾向にある。移植によって透析から離脱できるだけでなく、移植により長期予後の改善も期待できる。腎移植の増加による末期腎不全患者の予後改善により大腸癌に罹患する腎移植患者は今後も増えてくると考えられる。長期間使用する必要のある免疫抑制剤が大腸癌に与える影響も懸念される。今回我々は2008年~2021年に当院で大腸癌に対する外科手術を施行した腎移植後大腸癌6例について臨床病理学的因子を検討した。男女比は3:3で年齢は56.8 (42-70)歳、腎移植から大腸癌手術までの期間は95.5 (24-180)ヶ月、移植までの透析期間は17.2 (0-36)ヵ月であった。免疫抑制剤は ミコフェノール酸モフェチルを5例、タクロリムス5例、メトロプレドニゾロン6例、シクロスポリン1例、アザチオプリン1例を使用していた。癌の局在は右側結腸3例、横行結腸1例、直腸2例であった。クローン病に合併する痔瘻癌と高度の腹膜播種を認めた2例は人工肛門造設のみであったが、残り4例は腹腔鏡で根治手術が可能であった。術後合併症は1例に縫合不全、脳梗塞を発症した。病理組織診断では分化型腺癌が4例、印環細胞を伴う低分化腺癌が1例、扁平上皮癌が1例であった。切除可能であった4例ではT2 1例、T3 3例であり、リンパ節転移陽性を1例に認めた。長期予後としては切除可能な症例では4例中1例で早期の肺転移再発を来していた。小数例の検討であり十分な検討ができているとは言い難いが移植後大腸癌では扁平上皮癌や印鑑細胞癌などの特殊型が多い可能性が示唆された。

  • 下行結腸癌に対するIMA温存手術の治療成績

    佐田政史, 水内祐介, 渡邊勧, 田村公二, 永吉絹子, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第122回日本外科学会定期学術集会  2022年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月

    開催地:熊本市   国名:日本国  

  • 複雑な病型のクローン病に対する安全な手術アプローチの選択

    永吉絹子, 木幡亮, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 中村雅史

    第58回日本腹部救急医学会総会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 憩室炎との鑑別に苦慮した腸間膜膿瘍を伴う回腸腸間膜デスモイド腫瘍の1例

    木幡亮, 永吉絹子, 松本昂, 山本真大, 山田裕一, 久保山雄介, 山本猛雄, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 永井俊太郎, 小田義直, 中村雅史

    第58回日本腹部救急医学会総会  2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    開催地:東京都   国名:日本国  

    症例は53歳女性。発熱・腹痛・下痢を主訴に前医を受診した。憩室炎または回腸の腫瘍性病変に伴う腸間膜膿瘍が疑われ、当科紹介・入院となった。炎症沈静後に精査し手術の方針としていたが、入院4日目に発熱・炎症反応の急性増悪を認め、腹膜炎症状が出現したため、緊急手術を行った。術中所見では、回盲弁から70cm口側の回腸間膜に膿瘍形成を伴う5cm大の腫瘤を認め、腫瘤が腸管に穿通し膿瘍を形成したものと考えられた。メッケル憩室が腸間膜対側に存在していたが、異常所見は認めなかった。腫瘤を含む小腸を切除し再建を行った。病理組織学的検査では繊維芽細胞の腫瘍性増生を認め、腸管への浸潤を認めたことから小腸浸潤を伴う回腸腸間膜デスモイド腫瘍の診断となった。腸間膜膿瘍の原因疾患は憩室炎や憩室穿孔によるものが多く、家族性大腸腺腫症や腹部手術の既往がない場合は腸間膜デスモイド腫瘍の鑑別は非常に難しい。腸間膜デスモイド腫瘍は完全切除が望ましく、腫瘍性病変に対する精査や適切な術式の選択が重要である。

  • The risk of incidence of common bile duct stones after laparoscopic gastric cancer surgery

    Taiki Moriyama, Kenoki Ohuchida, Koji Shindo, Toshiya Abe, Koji Tamura, Noboru Ideno, Yusuke Mizuuchi, Naoki Ikenaga, Kohei Nakata, Masafumi Nakamura,

    2022年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    国名:日本国  

  • 腹腔鏡下膀胱修復術後に右閉鎖孔ヘルニア嵌頓をきたした 1 例

    渡邊歓, 水内祐介, 佐田政史, 田村公二, 永吉絹子, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第58回九州外科学会・第58回九州小児外科学会・第57回九州内分泌外科学会  2022年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月

    開催地:久留米市   国名:日本国  

  • ステージII大腸癌における再発ハイリスク因子の検討

    水内祐介, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 永井俊太郎, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第96回大腸癌研究会  2022年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    開催地:東京都   国名:日本国  

    大腸癌治療ガイドラインにおいて治癒切除後の再発抑制を目的とした術後補助化学療法はステージIIIにおいては推奨されているがステージIIではハイリスク症例においてのみ弱く推奨されている。T4症例, 閉塞・穿孔例, 低分化, 脈管侵襲、郭清リンパ節12個以下が再発高リスク群として報告されており、実臨床においてもこれらのハイリスク因子をもつ患者においては術後補助化学療法が考慮されているが、高いエビデンスはない。今回我々は2000年1月から2016年10月までに治癒切除を行ったリンパ節転移を伴わないステージII大腸癌例に対する再発高リスク因子の抽出を行った。 平均年齢は68.4 (28-91)歳、男女比は148:156であった。BMI25以上の肥満を54例に認め、ASA3が29例であった。腫瘍の局在は横行結腸を含めた右側結腸119、Rsを含めた左側結腸109、直腸Ra以下76例、初発症状として腸閉塞症状を19例に認め、CEAは155例、CA19-9は30例で高値であり、cT4bを28例に認めた。46例に開腹手術、258例に腹腔鏡手術を施行した。13例に他臓器合併切除、D3郭清を227例に施行した。手術時間5時間以上を149例に、出血量1000ml以上を22例に、CD2以上の術後合併症を87例に認め、輸血を25例に施行した。術前化学療法は12例、術後補助化学療法は104例に施行され、オキサリプラチン併用例は18例のみであった。低分化及び粘液癌を56例に認め、T4症例は37例、脈管侵襲陽性を109例に認めた。再発は41例あり、その詳細は肝 13例、肺 11例、腹膜播種 9例、リンパ節 5例、局所 7例(重赴オ桙C△)、その他2例であった。 各臨床病理学的因子と癌の再発について解析を行ったところ単変量解析でCEA3.2以上(P=0.0039)、CA19-9 37以上(P=0.0066)、pT4b (p=0.0253)が有意な再発リスク因子であり、多変量解析ではCA19-9高値のみが独立した再発高リスク因子であった。脈管侵襲、分化度、腸閉塞穿孔などのT4以外の再発リスク因子に関しては有意な再発リスク因子とはならなかった理由としては症例数が少ないことが考えられる。

  • 直腸切断術を施行した下部直腸癌におけるSSIリスク因子の検討

    水内祐介, 永吉絹子, 田村公二, 永井俊太郎, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第34回日本外科感染症学会総会学術集会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    開催地:北九州市   国名:日本国  

    消化器癌領域においてSSIは術後合併症の多くを占める合併症の一つである。SSI発生が癌の長期予後と関連しているという報告もあり、SSIリスクの低減が癌の治療には重要である。消化器領域の中でも大腸はSSIリスクの高い部位である。特に肛門を合併切除して会陰に手術創の出来る直腸切断術のSSIのリスクは非常に高い。今回我々は直腸切断術におけるSSIリスク因子を検討し、SSI低減を目指すことを目的とした。2007年3月から2020年11月までの直腸切断術を行った下部直腸癌95例を対象に臨床病理学的因子について検討を行った。検討期間当施設では年齢は65 (31-85)歳,男女比は60:35,腫瘍局在はRs3, Ra5, Rb83, P4で術前イレウスを4例に認めた。術前治療としてNACを15例、NACRTを8例に施行した.ASA3を5例に認め,72例(75.8%)に腹腔鏡手術を施行し,そのうち8例はロボット支援下手術であった.多臓器合併切除を22例に施行し、CD分類2・オ桾シ紊SSIを37例に認めた.病理診断ではステージ分類(0:3, I:21, II:28, III:29, IV:14)であった。37例のSSI症例のうち細菌培養検査を施行しているのが29症例で培養陰性を3症例に認めた。検出菌種は重複を含めてE.coli 4, E. feacalis 5, B. fragilis 5, S. aureus 10 (MRSA 3), K. pneumoniae 4, P. aeruginosa 4, Corynebacterium species 7などであった。当科の予防的抗菌薬はCMZからSBT/ABPC、FMOXという変遷があるが手術時期による培養菌種に傾向を見出すことはできなかった。直腸切断術後のSSIリスク因子の単変量解析では多臓器合併切除などの拡大手術がSSIのハイリスク因子であった(P=0.0256)。術後SSIのハイリスク因子と考えられている喫煙や糖尿病、ステロイド使用、肥満、手術時間延長、術中輸血などは有意差を認めなかった。症例数が少ないことが原因として考えられる。いずれにせよ直腸切断術はSSI発生率が非常に高い。症例数を増やした多施設共同研究や前向き試験によって、SSIハイリスク因子の同定が進むことが期待される。

  • 当科における脾弯曲部授動定型手技と脾弯曲部癌に対するリンパ節郭清

    永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 大内田研宙, 中村雅史

    第34回日本内視鏡外科学会総会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • Persistent descending mesocolonを併存する左側結腸癌・直腸癌に対する腹腔鏡手術の安全性

    田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第34回日本内視鏡外科学会総会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

    【はじめに】 Persistent descending mesocolon (PDM)は胎生期における固定異常の一種である.本来左側に存在するS状結腸が内側・右側に変位し,小腸間膜や盲腸周囲に広範囲に癒着していることが多いため,広範囲の癒着剥離が必要となることが多い.今回,当科におけるPDM併存症例における手術成績の解析し,腹腔鏡手術の安全性を検証した. 【方法】 2010年以降に左側結腸癌,直腸癌に対し腹腔鏡手術を施行した503例を後方視的に検討した.ロボット支援下手術,開腹手術既往,大腸全摘,他臓器合併切除症例は除外した. 【結果】 PDMを26例(5.2%)に認めた.PDM併存例は非併存例と比較し術中出血量が多く(p<0.01),手術時間(p=0.03)が長かった.術後在院日数やClavien-Dindo分類III以上の合併症発生率に差を認めなかった. 【まとめ】 PDM併存例に対する腹腔鏡手術は,癒着剥離操作や内側アプローチ剥離層の同定困難などのため出血量が多く手術時間が延長する傾向にあった.また結腸間膜短縮により辺縁動脈が下腸間膜動脈に近接する傾向にあり,術中解剖の理解に細心の注意を要する.しかし術後合併症の発生率は通常と変わらず在院日数の延長もないため,腹腔鏡で安全に施行可能であると考える.

  • 当科におけるロボット支援下直腸手術の実際

    水内祐介, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 永井俊太郎, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第34回日本内視鏡外科学会総会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

    (はじめに) 2018年4月よりロボット支援下直腸手術が保険適応となり、各施設で導入が進んでいる。当科でも2018年10月から現在までに55例を経験した。当科におけるロボット手術の現状を考察する。 (対象) 2018年10月~2021年4月に経験したロボット支援下直腸癌手術55例の検討を行った。 (結果) 55例のうち13例まではda Vinci Si、以降はda Vinci Xiを用いた。男性33例、女性22例。年齢の中央値63歳。腫瘍局在は11例が直腸Rs、12例が直腸Ra、30例が直腸Rb、2例が肛門管であった。術式は高位前方切除術12例、低位前方切除術14例、超低位前方切除術16例、腹会陰式直腸切断術9例、内括約筋切除術4例。側方郭清を7例で施行。手術時間中央値は401 (308-900)分、出血量中央値は42.5mlであった。腹腔鏡手術や開腹手術への移行なし。術後在院日数は20日、Clavien-Dindo分類3以上の術後合併症を4例に認めた。 (考察) 導入当初はda Vinci Siであり体外でのセッティングやアーム干渉解消などに要した時間が多く、手術時間は長い傾向があった。da Vinci Xi導入後は干渉も減り、骨盤内では安定した術野が確保でき、安全に手術可能であった。今後、症例数の積み重ねとともに手術時間の短縮可能と考えられる。長期予後等については今後の検討課題である。

  • 左重複尿管を伴う直腸癌に対してロボット支援下直腸切除術を施行した一例

    重松慶一, 水内祐介, 三渕晴香, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 永井俊太郎, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第34回日本内視鏡外科学会総会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • 右閉鎖領域の巨大リンパ節転移を伴った直腸神経内分泌腫瘍をロボット支援下手術によって切除した一例

    三渕晴香, 水内祐介, 重松慶一, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 山田裕, 永井俊太郎, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第34回日本内視鏡外科学会総会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • 下行結腸癌切除例の治療成績

    佐田政史, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第34回日本内視鏡外科学会総会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • 合併症リスクから考慮するクローン病に対する安全な手術アプローチの適応・周術期管理

    永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第83回日本臨床外科学会総会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 進行横行結腸癌に対する挟み撃ちアプローチによる腹腔鏡下結腸切除術

    田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 永井俊太郎, 大内田研宙, 中村雅史

    第83回日本臨床外科学会総会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    開催地:東京都   国名:日本国  

    【はじめに】中結腸動脈を責任血管とする横行結腸癌に対する腹腔鏡下手術は,各施設でアプローチ方法が異なるのが現状である.中結腸動静脈(MCA/V)周囲のリンパ節をいかに安全・確実に郭清するかが重要であるが,周囲には重要臓器が隣接し,また血管走行の変異も多く難易度が高い.本邦のガイドラインでも,横行結腸癌に対する腹腔鏡下手術の有効性は十分に確立されていないことを患者に説明した上で行うよう明記されている. 腫瘍の局在により授動・郭清範囲が異なるが,横行結腸中央部に位置する腫瘍に対する手術では肝弯曲および脾弯曲授動が必要となる.このため各施設で各々アプローチ法が工夫されている.われわれの施設では,右側結腸切除での肝弯曲~右側結腸の授動は十二指腸前面・後腹膜剥離先行アプローチ,左側結腸切除における脾弯曲から左側結腸の授動は下腸間膜静脈(IMV)背側からの内側アプローチ,MCAV周囲のリンパ節郭清を行う場合は頭側・尾側アプローチを併せた挟み撃ちで行っている.今回,われわれが腹腔鏡下に行っている横行結腸癌に対するD3リンパ節郭清術の手術手技を供覧する. 【手術手技】いわゆる横行結腸切除術例を供覧する.腹腔鏡ポートを中心とした 5 ポートで行う.横行結腸間膜頭側からのアプローチで開始する.大網を切開し網嚢腔内に入り肝弯曲部に向けて授動をすすめる.膵下縁で後腹膜を切開し胃結腸静脈幹(GCT)を確認.副右結腸静脈があれば切離する.MCVも頭側から処理し肝弯曲部~右側横行結腸の授動を完了する.術者は患者右側から脾弯曲授動にうつる.膵下縁の切離を脾弯曲方向へすすめ,脾弯曲部~左側横行結腸を授動する.最後に尾側アプローチで横行結腸間膜を助手に衝立状に把持してもらい,Surgical trunk に沿って末梢から中枢側に向かい膵下縁を目指して郭清する.頭側アプローチの層と交通させ血管処理・郭清を終了する.術前の造影CTで血管走行は必ず確認しておく. 【まとめ】腫瘍の局在・進行度に応じて多方向からのアプローチを確実に行い,血管処理は挟み撃ちにすることで,進行横行結腸癌に対する腹腔鏡下D3郭清術は安全・確実に施行できると考えている.

  • ロボット支援下直腸手術導入から2年の現状と今後の展望

    水内祐介, 永吉絹子, 佐田政史, 田村公二, 永井俊太郎, 森山大樹, 進藤幸治, 仲田興平, 大内田研宙, 久保真, 中村雅史

    第83回日本臨床外科学会総会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    開催地:東京都   国名:日本国  

    (はじめに) 2018年4月のロボット支援下直腸手術の保険収載より、各施設で急速に導入が進んでいる。当科でも2018年10月にda Vinci Siで導入して以降、現在までに57例を経験した。当科におけるロボット手術の現状を考察する。 (対象) 2018年10月~2021年6月に経験したロボット支援下直腸癌手術57例の検討を行った。 (結果) 57例のうち13例まではda Vinci Si、以降はda Vinci Xiを用いた。男性33例、女性22例。年齢の中央値63歳。腫瘍局在は 11例が直腸Rs、12例が直腸Ra、30例が直腸Rb、2例が肛門管であった。術式は高位前方切除術12例、低位前方切除術14例 、超低位前方切除術16例、腹会陰式直腸切断術9例、内括約筋切除術4例。側方郭清を7例で施行。手術時間中央値は401 (308-900)分、出血量中央値は42.5mlであった。腹腔鏡手術や開腹手術への移行なし。術後在院日数は20日、ClavienDindo分類3以上の術後合併症を4例に認めた。 (考察) 導入当初はda Vinci Siであり体外でのセッティングやアーム干渉解消などに要した時間が多く、長時間手術が多かった。da Vinci Xi導入後はアーム干渉も減り、骨盤内の術野が安定し、安全な手術が可能であった。今後、症例数の積み重ねととも に手術時間の短縮可能と考えられる。今後は直腸手術症例数に合わせた施設ごとにあったロボット術者の育成が必要と思わ れる

  • TaTME手技を併用した潰瘍性大腸炎に対する腹腔鏡下大腸全摘術の経験

    溝口聖貴, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第83回日本臨床外科学会総会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    開催地:東京都   国名:日本国  

    【はじめに】初期臨床研修2年目の大学病院外科研修期間において,様々な疾患に対する手 術症例を経験することができた.今回,潰瘍性大腸炎(UC)に対して経肛門的操作(TaTME手 技)を併用した腹腔鏡下大腸全摘術を行った症例を経験した. 【症例】症例は24歳男性,約7年前に下痢症状を契機として全大腸型UCの診断で加療を開始 された.その後,間欠的に肝機能障害も出現し,5年前には原発性硬化性胆管炎と診断され た.UCは慢性持続型で内科的治療抵抗性であったが,3年前にJAK阻害剤を開始され,そ れ以降は寛解状態であった.しかし,今年施行された下部消化管内視鏡検査で,上行・下 行結腸に顆粒状・絨毛状粘膜病変が出現し,生検でhigh-grade dysplasiaの診断で今回手術の 方針となった. 入院後に,TaTME手技併用の腹腔鏡補助下大腸全摘術を施行した.手術時間は6時間56 分,出血量は119g.術前より肛門狭窄を認めており経肛門操作にやや難渋したが,回腸(Jパ ウチ)肛門吻合(IAA),一時的回腸人工肛門造設し手術を終了した.  術後は一時的にイレウス症状を認めたがすみやかに改善した.食事も徐々に開始でき, ストーマ手技取得も問題なかった.経過良好で術後20日目に自宅退院となった.退院時, 肛門括約筋機能障害が残存しており,今後外来で肛門機能訓練を行いつつ人工肛門閉鎖術 を計画する予定である.下部消化管グループの一員として,本患者さんの日々の診療を指 導医とともに行い,手術だけでなく術前の内科的治療や術後管理を学ぶことができた. 【まとめ】研修医1年目に勤務した市中病院での経験とは異なり,大学病院特有の疾患や 最新の手術手技を経験できた.そのなかでも,今回TaTME手技併用の腹腔鏡下大腸全摘術 を施行された自分とも同年代の患者さんについて,入院・手術から退院まで担当し日々診 療を行ったことは,非常に貴重な経験となった.また手術に関しては,これまで腹腔鏡ア プローチのみで行われていた大腸全摘術に比べて,TaTME手技を併用することで手術時間 の短縮にもつながり,経腹操作と経肛門操作という2チームでのチーム医療(手術)を実 感することもでき,非常に有用な手技と思われた.

  • 空腸曲外側からの後腹膜先行アプローチによる脾弯曲部授動と脾弯曲部癌の至適な中枢郭清範囲の検討

    永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第76回日本大腸肛門病学会学術集会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    開催地:広島市   国名:日本国  

  • 虫垂腫瘤性病変に対する治療戦略-30切除例の後方視的検討

    田村公二, 植木隆, 中山宏道, 渡邉雄介, 河野博, 米田玲子, 水内祐介, 山元啓文, 大城戸政行, 中村雅史, 一宮仁

    第76回日本大腸肛門病学会学術集会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    開催地:広島市   国名:日本国  

    虫垂腫瘍は比較的稀な疾患で,術前診断が困難である.なかでも原発性虫垂癌はリンパ節転移の頻度も高く予後不良で,リンパ節郭清を伴う切除術の適応である.今回2011年から2021年に切除術を施行した,虫垂腫瘤性病変の全30症例を後方視的に解析し,その術式の妥当性を検討した.  当院の方針として腹腔鏡手術を第一選択としている.明らかな悪性または悪性を疑う場合,リンパ節郭清を伴う右結腸切除術(lap-RC)を施行する.非悪性例と悪性を完全否定できない例には虫垂切除または盲腸部分切除(lap-A/C)を計画し,手術所見や迅速病理診断などによって追加切除を行う.切離マージンを確保できない例や患者が希望する例には,始めからlap-RCを行う.30例中4例は急性虫垂炎の診断で虫垂切除術を施行され,2例は虫垂癌の病理診断でRCを追加施行,残り2例は神経内分泌腫瘍(G1)であった.その他26例中lap-RCを15例,lap-A/Cを9例,2例は腹膜偽粘液腫を疑われ審査腹腔鏡を施行した.Lap-RC 15例の病理診断は,虫垂癌9例,低悪性度虫垂粘液産生腫瘍(LAMN)5例で,虫垂粘液腫瘍疑いの1例は,患者の希望でlap-RCを施行したが,病理診断は憩室炎であった.Lap-A/Cの9例のうちLAMNが3例,腺腫2例,慢性炎症2例,急性虫垂炎1例で,残り1例は69歳女性の稀な腸管子宮内膜症であった.�( B4例は,術中迅速病理診断で悪性所見のないことを確認し終了した.虫垂炎発症の2例以外は全例腹腔鏡手術で終了し,最終病理診断の結果で不十分な術式となった症例はなかった.虫垂癌の多くが,画像上造影される腫瘤影や不正な壁肥厚所見を認めた.LAMNに関しては切除後の再発症例はなかった. 虫垂腫瘍は,内視鏡による直接観察・生検による診断が困難で,内視鏡の間接所見やCTなどの画像所見をもとに術式を選択する必要がある.腹腔鏡手術は低侵襲で,審査腹腔鏡所見や術中迅速診断により追加切除の可否を判断できるため有用であるが,腫瘍細胞や粘液散布には注意を要する.当院の手術方針は妥当と考えられるが, LAMNに対する至適術式に関しては更なる検討が必要である.

  • 高齢大腸癌患者における術後合併症リスクの検討

    水内祐介, 永吉絹子, 佐田政史, 田村公二, 永井俊太郎, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第76回日本大腸肛門病学会学術集会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    開催地:広島市   国名:日本国  

    高齢者では臓器予備能が低下しており、臨床試験において対象から外されていることが多いことから、高齢者大腸癌に対する手術及び補助療法のエビデンスは乏しい。今回我々は2007年1月から2016年2月の当科で手術を行った大腸癌1127症例のうち、R0切除を行った75歳以上の高齢者大腸癌251例を対象に後方視的に短期及び長期成績について検討した。平均年齢は80.5 (75-95)歳、男女比は113:138、腫瘍局在は右側結腸(横行結腸を含む)117、左側結腸(直腸RSを含む)81、直腸51症例であった。ASAスコア3を51例に認め、229例(92.0%)に腹腔鏡手術を施行した。Clavien-Dindo (CD)分類2以上の術後合併症を67例に認め、そのうちSSIを26例、せん妄を11例に認めた。D3郭清を104例に施行し、手術時間は287分、出血量は50gであった。輸血を15例に施行し、24例で永久人工肛門を造設した。 病理診断では粘液癌や低分化癌の成分を46例に認め、脈管侵襲を97 例に認めた。T分類はTis 7、T1a 4、T1b 40、T2 52、T3 127、T4 21であり、N分類はN0 179、N1 60、N2a 8、N2b 2、N3 2であった。 CD分類2以上の術後合併症と関連するのは、腫瘍局在(直腸;p=0.0018)とASAスコア3(p=0.0278)のみで、85歳以上の超高齢者や腹腔鏡による手術アプローチ、手術時間や出血量などと術後合併症の関連は認めなかった。多変量解析でも腫瘍局在(直腸;p=0.0081)、ASAスコア3 (p=0.0254)が術後合併症の独立した危険因子であった。後方視的研究であり多くのバイアスを認めるが、高齢者に対する大腸癌外科治療では年齢は合併症のリスク因子ではなく、腫瘍局在とASAスコアに留意する必要がある。

  • 経膣分娩時の会陰裂傷を契機に発症した直腸膣瘻に対して経膣的瘻孔切除術・膣後壁の Advancement flap を用いた再建術を施行した 1 例

    三渕晴香, 永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 水内祐介, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第76回日本大腸肛門病学会学術集会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    開催地:広島市   国名:日本国  

  • 高齢者Stage IV大腸癌原発巣切除例の治療成績

    佐田政史, 水内祐介, 三渕晴香, 重松慶一, 田村公二, 永吉絹子, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第76回日本大腸肛門病学会学術集会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    開催地:広島市   国名:日本国  

  • 大腸内視鏡手術における蛍光クリップによる術前内視鏡マーキングの有用性

    水内祐介, 永吉絹子, 田村公二, 佐田政史, 永井俊太郎, 鳥巣剛弘, 荻野治栄 仲田興平, 大内田研宙, 久保真, 中村雅史

    第59回日本癌治療学会学術集会  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

    Background: Surgery for colorectal cancer was performed in accordance with guidelines for the treatment of colorectal cancer. Precise detection of colorectal cancer location during laparoscopic surgery is the most important for the curative resection including lymph nodes dissection, particularly in early cancer. The most prevalent method for intraoperative cancer detection is endoscopic tattooing. However, we often experienced confusion of tumor localization because of the method of endoscopic dye injection. If the injection depth is deep, the dye leaks into abdominal cavity, and the injection is superficial, we cannot detect the dye from the serosa. A useful and safe procedure for cancer detection contributes to improving treatment outcome. Methods: This study is a case series of colon cancer with preoperative marking using fluorescence clip (Zeoclip FS�$(D"n). Results: The study included 3 male and 3 female subjects with a median age of 69.5 years (range=48-86 years). Tumor was located in ascending colon (n=2), transverse colon (n=1), descending colon (n=1) and sigmoid colon (n=2). In laparoscopic system, we used VISERA�$(D"o ELITE II (n=4) and IMAGE1 S�$(D"o RUBINA (n=2). All the patients exhibited clear fluorescence through the colonic wall in real time and easily determined transection lines. Conclusion Preoperative endoscopic fluorescent cliping for early colon cancer can be useful for the precise detection of tumor location during laparoscopic surgery.

  • 腹膜透析導入後に繰り返す S 状結腸軸捻転に対して腹腔鏡補助下 S 状結腸切除術を行った 1 例

    三渕晴香, 佐田政史, 田村公二, 永吉絹子, 水内祐介, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第46回日本大腸肛門病学会九州地方会  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 潰瘍性大腸炎に対するtaTMEテクニックを併用した大腸全摘術

    水内祐介, 永吉絹子, 佐田政史, 田村公二, 永井俊太郎, 進藤幸治, 森山大樹, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第46回日本大腸肛門病学会九州地方会  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

    薬物療法の発達により潰瘍性大腸炎(UC)において手術が必要な症例は以前と比較して減少している。しかし、外科治療はUC治療の柱であることは変わりなく、標準術式は大腸全摘である。大腸全摘は剥離範囲が非常に広く、腸間膜の処理、再建など手術が長時間になる。低侵襲性からUCに対する大腸全摘も腹腔鏡手術で行う施設が増えているが、さらなる長時間手術が問題になっている。taTMEテクニックは直腸癌手術で確立しつつある方法であり、経肛門もしくは会陰的に逆行性に直腸固有筋膜レベルでの剥離を行う。腹腔操作と同時に行うことによって手術時間の短縮が可能になるだけでなく、2方向から確認を行いながら剥離が可能であり、正確で安全な手術が可能になる。当科で施行したUCに対するtaTME併用大腸全摘は4症例で男性2例、女性2例で年齢は59.5歳であった。施行術式は全例大腸全摘であり、2例がIACA、1例がIAA、1例が全摘、回腸人工肛門造設であった。手術時間は397.5分であり、出血量は82.5gであった。201 5年からTaTME導入前までのUC大腸全摘症例の手術時間の中央値は546分、出血量は155gであり、有意に手術時間は短く出血量は少なかった(p?0.05)。本セッションでは2020年から当科で施行しているtaTME併用大腸全摘術の手術術式を供覧いただく。

  • 直腸原発平滑筋肉腫に対して TaTME 併用腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術を施行した一例

    重松慶一, 水内祐介, 三渕晴香, 田村公二, 佐田政史, 永吉絹子, 仲田興平, 大内田研宙, 中村雅史

    第46回日本大腸肛門病学会九州地方会  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 米国Johns Hopkins大学でのCAPSを用いた膵癌早期発見における取り組み

    阿部俊也, 田村公二, 進藤幸治, Michael Goggins

    第52回日本膵臓学会大会  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    開催地:東京都   国名:日本国  

    【背景】家族性膵癌や病的な生殖細胞変異を持つ患者が正常人と比べて膵癌発症のリスクが高いことはすでに報告されているが、どちらが膵癌発症のリスクが高いかに関しては明らかではない。【目的】膵癌の高リスクの患者の中で、病的な生殖細胞系遺伝子変異を持つ患者と既知の生殖細胞系変異のない家族歴(家族性リスクのみ)の患者での膵悪性新生物発生率を比較すること。【方法】米国Johns HopkinsのCAPSにおいて、464人の膵癌高リスク患者のうち、119人が膵癌感受性遺伝子に病的な生殖細胞系遺伝子変異を認めた。その他345人が膵癌家族歴のみであり、これまで生殖細胞系遺伝子変異を指摘されておらず、これらの中で生殖細胞系遺伝子変異を持つかどうか検討するためにNGSを用いて解析を行い、両群を再グループ化することにより、より正確に両群における膵悪性新生物発生のリスクを評価した。【結果】家族性膵癌のリスクを有すると分類された345人のうち15人(4.3%)において、新たに膵癌感受性生殖細胞遺伝子変異を有しており、より正確に両群を再グループ化し、・オ檮O㍉・契己・・故┐魏鮴呂靴燭箸海蹇∪舷・挧Ψ亙儖曠螢好・押n = 134)の方が家族性リスク群(n = 330 [膵癌、ハザード比、 2.85; 95%CI、1.0~8.18; P=0.05])よりも膵癌、high-grade dysplasia、または臨床的なWorrisome featuresの累積発生率が有意に高かった。【結論】膵悪性新生物の累積発生率は、膵癌ハイリスク患者において、膵癌家族歴のみの群と比較して、病的な生殖細胞系遺伝子変異を有する人の方が有意に高いことが分かった。膵癌家族歴のある高リスク群に対して遺伝子検査を行うことにより、膵悪性新生物発生のリスクがより高い人を同定できる可能性がある。

  • 術前診断が困難であった虫垂腫瘤性病変に対する治療戦略

    田村公二, 植木隆, 大河原一真, 中山宏道, 渡邉雄介, 河野博, 米田玲子, 山元啓文, 大城戸政行, 一宮仁

    第76回日本消化器外科学会総会  2021年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月

    開催地:京都市   国名:日本国  

    虫垂腫瘍は比較的稀な疾患で,術前診断が困難であることが多い.そのなかでも原発性虫垂癌はリンパ節転移の頻度も高く予後不良であり,リンパ節郭清を伴う根治切除術が必要である.今回われわれは,2018年4月から2020年12月に当院で切除術を施行した虫垂腫瘤性病変のうち,術前に確定診断を得られなかった9例について,術式の妥当性を検討した.  当院の治療方針として,腹腔鏡手術を第一選択としている.明らかな悪性または悪性が疑われる場合には,リンパ節郭清を伴う右結腸(回盲部)切除術(lap-RC)を施行する.悪性を否定できない腫瘍性病変に関しては,盲腸部分切除(lap-C)を計画し,手術所見と迅速病理診断によって術式を変更・追加する.画像所見で切離マージンを確保できない場合や患者の希望によっては,始めからlap-RCを行う.  9例のうちlap-RCを5例,lap-Cを4例,虫垂切除のみを1例に施行した.術前に虫垂癌を疑った2例および悪性を否定できなかった粘液産生腫瘍の2例にはlap-RCを施行し,前者2例は虫垂癌,後者2例は低悪性度虫垂粘液産生腫瘍(LAMN)であった.虫垂炎症状で発症した虫垂腫瘍疑いの1例は,患者と相談の上で始めからlap-RCを施行したが,最終病理診断は粘液貯留を伴う憩室炎であった.Lap-C施行の3例は,術中迅速病理診断で悪性所見のないことを確認し終了した.Lap-Cの3例のうち1例は,69歳女性で,最終病理診断は稀な腸管子宮内膜症であった.残りの2例は,腺腫と,炎症を伴う嚢胞の診断であった.虫垂切除の1例は,画像所見で腹膜偽粘液種が疑われたため,審査腹腔鏡と組織診断目的に傍卵巣嚢胞切除,虫垂切除のみで終了したが,傍卵巣嚢胞に粘液産生は無く,虫垂にとどまるLAMNの診断であった.全例腹腔鏡手術で終了した.また最終病理診断の結果で,不十分な切除術となった症例はなかった. 虫垂腫瘤は,内視鏡による直接観察・生検による診断が困難である.そのため内視鏡の間接所見やCT・MRIなどの画像所見をもとに,術式を選択する必要がある.腹腔鏡手術は低侵襲であり,審査腹腔鏡所見で術式変更が可能である.また虫垂(盲腸部分)切除標本の術中迅速診断により,追加切除の可否を判断することも可能であるため,腹腔鏡手術は有用と考えられた.しかし悪性腫瘍細胞や粘液散布の可能性には十分注意を要する.

  • 病的な生殖細胞系遺伝子変異はサーベイランス中の膵癌高リスク患者における膵癌発生の危険因子である

    阿部俊也, 田村公二, 進藤幸治

    第75回日本消化器外科学会総会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    開催地:和歌山市   国名:日本国  

    【緒言】これまでに、家族性膵癌や病的な生殖細胞変異を持つ患者が正常人と比べて膵癌発症のリスクが高いことはすでに報告されているが、この両者のうち、どちらが膵癌発症のリスクが高いかに関しては明らかではない。 【目的】前向きサーベイランスを受けている膵癌の高リスクの患者の中で、病的な生殖細胞系遺伝子変異を持つ患者と既知の生殖細胞系変異のない家族歴(家族性リスクのみ)の患者間による膵悪性新生物発生率などを比較すること。 【方法】ジョンズホプキンス大学病院の膵癌前向きスクリーニングプログラム(CAPS)において、サーベイランスを受けている464人の高リスクな患者のうち、119人が膵癌感受性遺伝子に病的な生殖細胞系遺伝子変異を認めた。 その他の345人が膵臓サーベイランスの家族歴基準を満たしていたが、これまでに生殖細胞系遺伝子変異を有することは知られていなかったため、これらの345人の中でこれまで認識されていなかった生殖細胞系遺伝子変異を持つかどうか検討するために次世代シークエンサーを用いて解析を行い、両群を再グループ化することにより、より正確に両群における膵悪性新生物発生のリスクを評価した。 【結果】家族性膵癌のリスクを有すると分類された345人のうち15人(4.3%)において、以前には認識されていなかった膵癌感受性生殖細胞遺伝子変異を有していた(9人:ATM、2人:BRCA2、1人:BRCA1、1人;PALB2、1人;TP53、1人:CPA1)。この結果をもって、より正確に両群を再グループ化し、膵悪性新生物発生率を解析したところ、生殖細胞系変異リスク群(n = 134)の方が家族性リスク群(n = 330 [膵癌、ハザード比、 2.85; 95%CI、1.0~8.18; P=0.05])よりも膵癌、high-grade dysplasia、または臨床的なWorrisome featuresの累積発生率が優位に高かった。 【結論】膵悪性新生物の累積発生率は、膵癌ハイリスク患者間において、膵癌家族歴のみの群と比較して、病的な生殖細胞系遺伝子変異を有する人の方が有意に高いことが分かった。家族歴に基づいて膵臓がんのサーベイランスに入る基準を満たす患者に対する癌遺伝子検査を行うことにより、膵悪性新生物発生のリスクが最も高い人をよりよく同定できる可能性がある。 <英文抄録> PURPOSE To compare the risk of neoplastic progression by germline mutation status versus family history without a known germline mutation (familial risk) among individuals with an increased risk for pancreatic cancer who are undergoing surveillance. METHODS Of 464 high-risk individuals in the Cancer of the Pancreas Screening program at Johns Hopkins Hospital who were undergoing pancreatic surveillance, 119 had a known deleterious germline mutation in a pancreatic cancer susceptibility gene; 345 met family history criteria for pancreatic surveillance but were not known to harbor a germline mutation. We used next-generation sequencing to identify previously unrecognized germline mutations among these 345 individuals. We compared the development of pancreatic cancer, high-grade dysplasia, or clinically worrisome features, adjusting for competing mortality, among all germline mutation carriers with the risk of progression in a cohort without a known germline mutation. RESULTS Fifteen (4.3%) of 345 individuals classified as having familial risk had a previously unrecognized pancreatic cancer susceptibility gene mutation (nine that involved ATM, two BRCA2, one BRCA1, one PALB2, one TP53, and one CPA1). The cumulative incidence of pancreatic cancer, high-grade dysplasia, or worrisome features on pancreatic imaging was significantly higher in the germline mutation risk group (n = 134) than in the familial risk group (n = 330 [for pancreatic cancer, hazard ratio, 2.85; 95% CI, 1.0 to 8.18; P = .05]). CONCLUSION The cumulative incidence of pancreatic cancer is significantly higher among individuals with an identifiable deleterious germline mutation in a pancreatic cancer susceptibility gene than it is among individuals with a strong family history but no identified mutation. Gene testing of individuals who meet criteria for pancreatic surveillance on the basis of their family history may better define those most at risk for neoplastic progression.

  • 腹腔鏡下手術後の腹壁瘢痕ヘルニアに対する腹腔鏡下修復術の工夫

    前山良, 黒木瑠美, 高尾由佳, 中山宏道, 田村公二, 河野博, 松本耕太郎, 山元啓文, 植木隆, 大城戸政行, 一宮仁

    第14回九州ヘルニア研究会学術集会  2020年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 進行下部直腸癌に対する腹腔鏡下側方郭清の手技と治療成績

    前山良, 植木隆, 中山宏道, 田村公二, 河野博, 山元啓文, 一宮仁

    第32回日本内視鏡外科学会総会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    開催地:神奈川市   国名:日本国  

  • ガイドライン(TG18)改定後に経験した亜急性期胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討と手術手技

    田村公二, 中山宏道, 河野博, 前山良, 山元啓文, 植木隆, 一宮仁

    第32回日本内視鏡外科学会総会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    開催地:横浜市   国名:日本国  

    2018年に急性胆嚢炎(AC)の診療ガイドラインが改定され,耐術と判断すれば発症からの経過時間にかかわらず早期の手術を行うことが推奨された.これまでわれわれの施設では,72時間以上経過したACに対しては積極的な胆嚢摘出術は行わず,保存的加療または胆嚢ドレナージを行ってきた.今回,ガイドライン改定後に発症72時間経過したGradeIIのAC(亜急性期胆嚢炎)患者に対して腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)を施行した3例について,本田らの提唱するSS-inner層を意識した手術手技を供覧しつつ報告する.炎症所見が軽度であったGradeIのACおよび胆嚢ドレナージを先行後,早期にLCを行った症例は除外した.年齢は44-64歳,発症から5-7日目にLCを施行した.手術は4ポートで10mm硬性鏡を使用した.手術に際してSS-inner層を意識した鈍的・鋭的剥離を行い,全例Critical view of safetyを確認後に胆嚢管の処理が可能で,胆管損傷や開腹移行例は�� J$+$C$?.手術時間は145(112-165)分,出血量は40(1-100)ml,全例術後合併症なく5-7日目に自宅退院となった.今後当院としての症例蓄積が必要であるが,発症後72 時間以上経過したACに対するLCは,SS-inner/outer層を意識して行えば安全に施行可能であり許容可能と考えられた.

  • 総胆管結石の主膵管内迷入による急性胆石性膵炎の1例

    田村公二, 河野博, 山元啓文

    第55回日本胆道学会学術集会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

    急性胆石性膵炎は胆管胆石が十二指腸乳頭部に嵌頓し、総胆管および膵管を閉塞することで引き起こされることが大半であるが、胆石が胆管内から主膵管内に迷入する例は非常に稀である。今回われわれは、総胆管結石の主膵管自然迷入による急性膵炎に対して内視鏡的治療を行った1例を経験した。症例は61歳男性で以前より無症候性の胆嚢結石を指摘されていた。心窩部痛を主訴に当院を紹介受診し総胆管結石症の診断となった。来院時、症状は消失し胆管炎・膵炎所見を認めなかったため後日内視鏡的切石予定であった。4日後再度心窩部痛が出現し改善しないために当院へ救急搬送され、急性胆石性膵炎の診断で入院となった。初診時のCTで下部胆管内に認めていた結石が救急搬送時には膵頭部主膵管内に移動している所見が疑われた。またCT上はGrade1の急性膵炎の所見であった。急性胆石膵炎・胆管炎の診断で入院同日に内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)を施行したところ、十二指腸乳頭部に嵌頓結石はなく、胆管内にも明らかな陰影欠損像は認めなかった。愛護的に膵管内造影を行ったところ、膵頭部主膵管�� $K1"1F7gB;$rG'$aC@4I7k@P$Ng94IFbLBF~$H?GCG$7$?!#EvF|$OF}F,@Z3+$*$h$Sg94I%9%F%s%HN1CV$N$_9T$$=y!9$Kg91j=j8+$O2~A1$7$?!#$=$N8e!"J"9P6@2<C@G9E&=P=Q$r@h9T$7=Q8e$Kg94IFb7k@P$N@Z@P$r9T$C$?!#GS=P$5$l$?7k@P$O%S%j%k%S%s%+%k%7%&%`@P$GC@G9Fb7k@P$HF1@-<A$G$"$j!"C@G9$+$i$NMn2<7k@P$,g94IFb$KLBF~$7$?$b$N$H9M$($i$l$?!#$3$l$^$GERCPや胆道鏡操作による医原性の膵管内迷入は数例報告されているが、自然経過で膵管内に胆石が迷入した報告例はなく検索しえた限りでは本症例が初めてである。非常に稀な病態であるが急性膵炎の原因の一つとして常に念頭に置く必要がある。

  • 直腸癌に対する腹腔鏡下側方郭清の手技と治療成績

    前山良, 植木隆, 田村公二, 河野博, 松本耕太郎, 山元啓文, 大城戸政行, 一宮仁

    第74回日本消化器外科学会総会  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 新規膵癌感受性遺伝子同定の試み:CPA1遺伝子変異は小胞体ストレスを介して膵発癌に関連する

    田村公二, 進藤幸治, Michael Goggins

    第74回日本消化器外科学会総会  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    開催地:東京都   国名:日本国  

    近年、家族性膵癌患者の網羅的ゲノム解析によりBRCA2, ATM, PALB2遺伝子などが膵癌感受性遺伝子として同定されてきたが、いまだ既知の遺伝子変異を認めない膵癌家系や特発性膵癌患者が多い。膵炎は膵発癌危険因子の1つで、これまでに慢性膵炎の疾患関連遺伝子もいくつか報告された。なかでもCPA1遺伝子変異が引き起こす膵炎に小胞体ストレス(ERS)の関与が示された(Nature Genetics 2013)。今回、膵炎関連遺伝子(PRSS1, CPA1, CTRC, SPINK1, CFTR)が膵発癌に寄与するかを検討するため、次世代シークエンサーを用いた網羅的解析を行った。1993年から2016年までにジョンズホプキンス大学病院(JHH)で診断された986人の膵癌患者およびコントロール群1045人(非膵癌患者、健常者)を対象とした。膵癌患者においていくつかの病原性CPA1, CTRCバリアントが同定されたため、validation setとして家族性膵腫瘍レジストリ(NFPTR)に登録された593人の家族性膵癌家系(FPC)およびコントロール群967人のCPA1, CTRC遺伝�� ;R2r@O$r9T$C$?!#$5$i$KIB86@-JQ0[8uJd$H$J$C$?JQ0[$N5!G=2r@O$N$?$a$K!"overlap extension PCR法を用いた遺伝子編集手法を用いHEK293T細胞株へ変異バリアントのトランスフェクションを行った。同細胞株を用いて蛋白分泌能、活性を解析し機能低下を認めたものを病原性変異の候補とし、さらにウエスタンブロット法によるERSマーカーの発現解析で変異バリアントがERSを誘導しうるかを検討した。JHH群の膵癌患者3/986人、FPC群4/593人にERSを誘導するCPA1変異を認めその頻度はコントロール群と比べて優位に高かった(7/1546 vs 1/2012, P=0.025, OR 9.36)。Exome Aggregation Consortium (ExAC)の大規模データベースをコントロール群として比較しても、その頻度は膵癌患者で有意に高かった(P&LT;0.0001)。また膵癌患者においてERSを誘導しうる2つのCTRCバリアントを同定したが、統計学的有意差は認めなかった。他にもERSに関与しないが機能喪失タンパクを誘導するバリアントが同定され、これらの変異バリアントの解釈については更なる機能解析などが必要�� H;W$o$l$?!#CPA1遺伝子変異はERSを介して膵癌感受性に関与する可能性があり、膵癌ハイリスク群のスクリーニングのために有用な候補遺伝子となりうる。

  • 新規膵癌感受性遺伝子の同定:CPA1/CPB1遺伝子変異は膵発癌に関与する

    田村公二, 進藤幸治, Michael G

    第50回日本膵臓学会大会  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    開催地:東京都   国名:日本国  

    家族性膵癌の網羅的ゲノム解析によりBRCA2, ATM, PALB2などが膵癌感受性遺伝子として同定されたが、未だ既知の遺伝子変異を認めない膵癌家系や特発性膵癌患者が多い。膵炎は膵発癌危険因子の1つで慢性膵炎の感受性遺伝子も複数同定されている。今回、膵炎感受性遺伝子(PRSS1, CPA1, SPINK1ほか)を含めた膵分泌酵素関連遺伝子(計24遺伝子)が膵発癌に寄与するか検討するため、次世代シークエンサーを用いた網羅的解析を行った。まず1993年から2016年までにジョンズホプキンス大学病院で診断された986人の膵癌患者およびコントロール群として1045人(非膵癌患者、健常者)を対象とした。さらにvalidation setとして家族性膵腫瘍レジストリ(NFPTR)に登録された593人の家族性膵癌家系および967人のコントロール群の遺伝子解析を行った。病原性変異の候補となったバリアントの機能解析のために、overlap extension PCR法を用いた遺伝子編集を行いHEK293T細胞株へトランスフェクションを行った。同細胞株の蛋白分泌能、活性を解析し機能低下�� rG'$a$?$b$N$rIB86@-JQ0[8uJd$H$7!"$5$i$K%&%(%9%?%s%V%m%C%HK!$K$h$k>.K&BN%9%H%l%9!JERS)マーカーの発現解析で変異バリアントがERSを誘導しうるかを検討した。全遺伝子のうちERSを誘導しうるCPB1遺伝子変異(9/1579 vs 0/2012, P&LT;0.01, OR11.5)およびCPA1変異頻度(7/1546 vs 1/2012, P=0.025, OR 9.36)は膵癌患者で優位に高かった。約1%(16/1579, P&LT;0.0001)にCPA1/CPB1変異を認め膵癌発症リスクに関与しており、膵癌ハイリスク群のスクリーニングのために有用な遺伝子である。ERSは膵炎のみならず膵発癌に関与する可能性がある

  • 下咽頭癌術後で化学放射線治療後の再発食道癌に対し鏡視下食道全摘術を行った1例

    前山良, 田村公二, 河野博, 松本耕太郎, 山元啓文, 植木隆, 大城戸政行, 一宮仁

    第73回日本食道学会学術集会  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 局所進行頚部食道癌に対し二期分割で咽喉頭食道全摘と再建を行った1例

    前山良, 田村公二, 河野博, 松本耕太郎, 山元啓文, 植木隆, 大城戸政行, 一宮仁

    第113回日本消化器病学会九州支部例会・第107回日本消化器内視鏡学会九州支部例会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    開催地:福岡市  

  • 術前CT画像で診断し、腹腔鏡下手術を施行した特発性大網捻転の1例

    渡部僚, 田村公二, 溝口公久, 久留裕, 有村有紀子, 河野博, 前山良, 松本耕太郎, 山元啓文, 植木隆, 大城戸政行, 一宮仁

    第107回日本消化器内視鏡学会九州支部例会・第113回日本消化器病学会九州支部例会  2019年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 鏡視下食道癌手術におけるICG蛍光法を用いた再建胃管血流評価の有用性

    前山良, 久留裕, 田村公二, 河野博, 松本耕太郎, 山元啓文, 植木隆, 大城戸政行, 一宮仁

    第31回日本内視鏡外科学会総会  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    開催地:福岡市  

  • EUS-FNAが診断に有用であった胆嚢悪性腫瘍の1例

    田村公二, 梅村好郎, 井上輝彦, 前原直樹, 山口幸二

    第26回日本消化器関連学会週間 第16回日本消化器外科学会大会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

    胆嚢悪性&#12234;&#12170;腫は&#12206;常に稀で,その多くは術後の組織検査や剖検で初めて診断される.今回,超&#12211;波内視鏡下穿刺吸引(EUS-FNA)細胞診で悪性&#12234;&#12170;腫と診断され,治療&#12101;針決定に有&#12132;であった稀な胆嚢悪性&#12234;&#12170;腫の1症例を経験したので報告する. 症例は70歳代の男性,右視野異常の精査で施&#12175;された頭部MRIにおいて多発転移性脳腫瘍を指摘された.PET-CTで胆嚢,前&#12148;腺および&#12219;盤&#12219;に異常集積を認め,前&#12148;腺腫瘍は針&#12131;検により前&#12148;腺癌と診断された.腹部造影CTで胆嚢体部から頸部にかけて造影効果を伴う隆起性の腫瘤を認めた.明らかな壁外浸潤やリンパ節腫&#12068;,遠隔転移を疑う所&#12178;は認めなかった.内視鏡的経&#12240;胆嚢ドレナージ(ENGBD)による胆嚢内胆汁細胞診はclass3で悪性腫瘍の確定診断は得られず,確定診断のためEUS-FNAを施& #12175;された.EUSでは胆嚢体部から頸部に広がる表&#12207;は&#12032;部分葉状の隆起性病変を認め,ドップラー法では腫瘍辺縁から流&#12042;する有意な&#12174;流シグナル増加を伴っていた.EUS-FNAによる細胞診の所&#12178;では,核は円形から不整形で胞体には微細顆粒状のパパニコロウ染&#12170;では茶褐&#12170;,ギムザ染&#12170;では&#12234;緑&#12170;に染まる&#12170;素沈着が認められた.またセルブロック法による免疫組織染&#12170;ではS100および HMB-45ともに陽性であり,悪性&#12234;&#12170;腫に合致する所&#12178;であった.脳腫瘍に対しても切除&#12131;検が&#12175;われ,病理組織は胆嚢腫瘍と類似した悪性&#12234;&#12170;腫として&#12141;盾しない所&#12178;であった.以上より胆嚢悪性&#12234;&#12170;腫,多発脳転移の診断でニボルマブによる化学療法を開始されたが,診断から2か&#12105;後に永眠された. 本症例では適切な組織診断・治療&#12101;針決定のた�� $a$KEUS-FNAが有&#12132;であった.胆嚢悪性&#12234;&#12170;腫は&#12206;常に稀であるが,明らかな&#12138;膚病変や悪性&#12234;&#12170;腫の既往歴がない場合でも念頭に置く必要がある.

  • Germline mutation status as a risk factor for neoplastic progression among high risk individuals undergoing pancreatic surveillance 国際会議

    Abe T, Tamura K, Ford M, McCormick P, Borges M, Almario JA, Blackford A, Shin E, Lennon AM, Hruban R, IreneCanto M, Goggins M

    The 49th Annual Meeting of the American Pancreatic Association(APA)  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月 - 2018年11月

  • Stage II大腸癌に対する術後補助化学療法の有用性について

    前山良, 溝口公久, 久留裕, 有村亜希子, 田村公二, 河野博, 松本耕太郎, 山元啓文, 植木隆, 田中吏佐, 三ツ木健二, 小林毅一郎(千早病院), 山崎徹(新小倉病院), 大城戸政行, 一宮仁

    第67回共済医学会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    開催地:福岡市  

  • 進行下部直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清の手技

    前山良, 植木隆, 久留裕, 田村公二, 河野博, 松本耕太郎, 山元啓文, 大城戸政行, 一宮仁

    第43回日本大腸肛門病学会九州地方会  2018年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    開催地:福岡市  

  • 十二指腸液中分子マーカーを用いた膵疾患スクリーニングの検討

    松永 壮人, 大塚 隆生, 伊達 健治朗, 藤本 崇聡, 木村 英世, 渡邉 雄介, 田村 公二, 大内田 研宙, 水元 一博, 北田 秀久, 小田 義直, 田中 雅夫, 中村 雅史

    第46回 日本膵臓学会大会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 分子マーカーに基づいたIPMN由来浸潤癌と併存膵癌の鑑別診断の試み

    田村公二, 大塚隆生, 水元一博, 田中雅夫

    第46回日本膵臓学会大会  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • Branch duct IPMN of the pancreas with distinct pancreatic ductal adenocarcinoma following resection of an intraductal papillary neoplasm of the bile duct; a case report 国際会議

    Date K, Ohtsuka T, Fujimoto T, Kimura H, Matsunaga T, Tamura K, Mochidome N, Miyazaki T, Takahata S, Oda Y, Nakamura M, Tanaka M

    1st World Pancreas Forum  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    国名:スイス連邦  

  • 当科における85歳以上の超高齢者に対する内視鏡的総胆管結石症治療の検討

    松永壮人, 高畑俊一, 伊達健治朗, 藤本崇聡, 木村英世, 田村公二, 宮坂義浩, 山田大輔, 大塚隆生, 中村雅史, 田中雅夫

    第89回日本消化器内視鏡学会総会  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • Different Characteristics in Hormonal Expression between Primary Pancreatic Neuroendocrine Tumors (PNETs) and Metastatic Sites 国際会議

    Kimura H, Ohtsuka T, Fujimoto T, Date K, Matsunaga T, Watanabe Y, Tamura K, Abe A, Mizuuchi Y, Miyasaka Y, Yamada D, Igarashi H, Ito T, Takahata S, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    Digestive Disease Week 2015  2015年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

  • 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)悪性予測因子の検討

    伊達健治朗, 大塚隆生, 藤本崇聡, 木村英世, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 宮坂義浩, 山田大輔, 高畑俊一, 田中雅夫

    第115回日本外科学会定期学術集会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • ホルモン産生からみた膵神経内分泌腫瘍(PNET)の転移能に関する検討

    木村英世, 大塚隆生, 伊達健治朗, 藤本崇聡, 松永壮人, 田村公二, 宮坂義浩, 山田大輔, 高畑俊一, 田中雅夫

    第115回日本外科学会定期学術集会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • ホルモン産生からみた膵神経内分泌腫瘍(PNET)の転移能に関する検討

    木村英世, 大塚隆生, 伊達健治朗, 藤本崇聡, 松永壮人, 田村公二, 宮坂義浩, 山田大輔, 高畑俊一, 田中雅夫

    第115回日本外科学会定期学術集会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    開催地:名古屋  

  • 臨床病理学的検討に基づく十二指腸乳頭部癌切除例の至適治療方針について

    藤本崇聡, 大塚隆生, 伊達健治朗, 木村英世, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 宮坂義浩, 山田大輔, 高畑俊一, 田中雅夫

    第115回日本外科学会定期学術集会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • 膵全摘術の短期・長期成績および生存患者の生活の質に関する検討

    渡邉雄介, 大塚隆生, 藤本崇聡, 伊達健治朗, 木村英世, 松永壮人, 田村公二, 宮坂義浩, 山田大輔, 高畑俊一, 田中雅夫

    第115回日本外科学会定期学術集会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    開催地:名古屋市   国名:日本国  

  • IPMN由来浸潤癌とIPMN併存膵癌の鑑別におけるGNAS・KRAS遺伝子変異解析の有用性

    田村公二, 大塚隆生, 伊達健治朗, 藤本崇聡, 松永壮人, 木村英世, 渡邉雄介, 宮崎哲之, 宮坂義浩, 山田大輔, 大内田研宙, 高畑俊一, 小田義直, 水元一博, 田中雅夫

    第115回 日本外科学会定期学術集会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • Surgical treatment strategy for IPMN of the pancreas based on Fukuoka consensus guidelines 2012

    2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    国名:日本国  

  • IPMN悪性予測因子の検討

    伊達健治朗, 大塚隆生, 藤本崇聡, 木村英夫, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 宮坂義浩, 山田大輔, 高畑俊一, 田中雅夫

    第115回 日本外科学会定期学術集会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  • Pancreatic Juice Cytology is a Good Predictor for Malignant Branch Duct Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms of the Pancreas Having Worrisome Features 国際会議

    Date K, Ohtsuka T, Fujimoto T, Kimura H, Matsunaga T, Watanabe T, Tamura K, Miyasaka Y, Yamada D, Takahata S, Tanaka M

    5th Biennial Congress of the Asian-Pancreatic Hepato-Pancreato-Biliary Asociation  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    国名:シンガポール共和国  

  • Usefulness of GNAS and KRAS Mutation Status to Distinguish Invasive Carcinoma Derived from Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms of the Pancreas from Concomitant Pancreatic Ductal Adenocarcinoma 国際会議

    Tamura K, Ohtsuka T, Date K, Fujimoto T, Matsunaga T, Kimura H, Watanabe Y, Miyazaki T, Miyasaka Y, Yamada D, Ohuchida K, Takahara S, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    5th Biennial Congress of the Asian-Pancreatic Hepato-Pancreato-Biliary Asociation  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    国名:シンガポール共和国  

  • Endoscopic naso-gallbladder drainage for acute cholecystitis in high risk patients 国際会議

    Kimura H, Takahata S, Fujimoto T, Date K, Matsunaga T, Tamura K, Miyasaka Y, Yamada D, Ohtsuka T, Tanaka M

    5th Biennial Congress of the Asian-Pancreatic Hepato-Pancreato-Biliary Asociation  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    国名:シンガポール共和国  

  • Adequate Treatment Strategy for Ampullary Carcinoma Based on the Clinicopathological Assessments  国際会議

    2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    開催地:Suntec   国名:シンガポール共和国  

  • Pancreatic Juice Cytology is a Good Predictor for Malignant Branch Duct Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms of the Pancreas Having Worrisome Features 国際会議

    Date K, Ohtsuka T, Fujimoto T, Kimura H, Matsunaga T, Watanabe Y, Tamura K, Miyasaka Y, Yamada D, Takahata S, Tanaka M

    5th Biennial Congress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association  2015年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    国名:シンガポール共和国  

  • 慢性膵炎に合併した膵体部上皮内癌に対する膵体尾部切除術後2年目に発生し膵液細胞診でのみ診断しえた残膵頭部上皮内癌の1例

    木村英世, 大塚隆生, 伊達健治朗, 藤本崇聡, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 持留直希, 小副川敬, 麻生暁, 牛島泰宏, 石神康生, 宮坂義浩, 山田大輔, 高畑俊一, 五十嵐久人, 伊藤鉄英

    第3回膵癌早期診断研究会  2015年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

    開催地:東京  

  • Endoscopic Transpapillary Drainage for Postoperative Panccreatic Fistula 国際会議

    Date K, Takahata S, Tamura K, Fujimoto T, Kimura H, Matsunaga T, Watanabe Y, Miyasaka Y, Ohtsuka T, Tanaka M

    45th Annual Meeting of the American Pancreatic Association (APA) and Japan Pancreas Society (JPS)  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

  • NGAL in Pancreatic Juice (PJ) Helps to Discriminate Pancreatic Cancer (PC) Patients from HealthyControls (HC): Report From a Prospective Trial 国際会議

    Yang J, Guha S, Matsunaga T, Ohtsuka T, Asano K, Fujimoto T, Date K, Kimura H, Watanabe Y, Tamura K, Ohuchida K, Takahata S, Mizumoto K, Skinner V, Wallace M, Woodward T, Li M

    45th Annual Meeting of the American Pancreatic Association (APA) and Japan Pancreas Society (JPS)  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

  • Adequate Patient Selection for Total Pancreatectomy Based on Postoperative Assesments of Short- and Long-Term Outcomes 国際会議

    Watanabe Y, Ohtsuka T, Matsunaga T, Kimura H, Tamura K, Ideno N, Aso T, Miyasaka Y, Yamada D, Ueda J, Takahata S, Igarashi H, Inoguchi T, Ito T, Tanaka M

    45th Annual Meeting of the American Pancreatic Association (APA) and Japan Pancreas Society (JPS)  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

  • Assessment of Clonality of Multisegmental Main Duct Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms of the Pancreas Based on GNAS Mutation Analysis 国際会議

    Tamura K, Ohtsuka T, Matsunaga T, Date K, Fujimoto T, Kimura H, Watanabe Y, Miyazaki T, Ohuchida K, Takahata S, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    45th Annual Meeting of the American Pancreatic Association (APA) and Japan Pancreas Society (JPS)  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    国名:アルメニア共和国  

  • A minimally invasive screening test to detect pancreatic ductal adenocarcinoma using biomarkers in the duodenal fluid; an up-to-date reports 国際会議

    Matsunaga T, Ohtsuka T, Asano K, Fujimoto T, Date K, Kimura H, Watanabe Y, Tamura K, Ohuchida K, Takahata S, Mizumoto K, Guha S, Raimondo M, Tanaka M

    45th Annual Meeting of the American Pancreatic Association (APA) and Japan Pancreas Society (JPS)  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

  • Recurrence after Curative Resection for Well-Differentiated Pancreatic Neuroendocrine Tumors 国際会議

    Kimura H, Ohtsuka T, Date K, Fujimoto T, Matsunaga T, Watanabe Y, Tamura K, Miyasaka Y, Yamada D, Takahata S, Igarashi H, Ito T, Oda Y, Tanaka M

    45th Annual Meeting of the American Pancreatic Association (APA) and Japan Pancreas Society (JPS)  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

  • Early Stage Pancreatic Cancer in the Remnant Pancreas Diagnosed during Strict Surveillance after Resection of Main Duct Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm: A Case Report 国際会議

    2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    開催地:Hawaii  

  • Endoscopic Transpapillary Drainage for Postoperative Pancreatic Fistula 国際会議

    Date K, Takahata S, Tamura K, Fujimoto T, Kimura H, Matsunaga T, Watanabe Y, Miyasaka Y, Ohtsuka T, Tanaka M

    45th APA/JPS meeting  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

  • 集学的アプローチに基づいた主膵管型膵管内乳頭粘液性腫瘍の至適治療方針

    大塚隆生, 田村公二, 田中雅夫

    JDDW2014 第22回日本消化器関連学会週間  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    開催地:神戸市   国名:日本国  

  • 膵癌切除後残膵癌の検討

    伊達健治朗, 大塚隆生, 藤本崇聡, 木村英世, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 持留直希, 水内祐介, 宮坂義浩, 山田大輔, 高畑俊一, 小田義直, 田中雅夫

    第7回Kyushu Panc-Bil Meeting  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 膵神経内分泌腫瘍(PNET)に対するリンパ節郭清の意義

    木村英世, 大塚隆生, 伊達健治朗, 藤本崇聡, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 宮坂義浩, 山田大輔, 高畑俊一, 伊藤鉄英, 田中雅夫

    第2回日本神経内分泌腫瘍研究会学術集会  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 急性胆嚢炎に対する内視鏡的経鼻胆嚢ドレナージ

    木村英世, 高畑俊一, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 河野博, 大塚隆生, 田中雅夫

    第103回日本消化器病学会九州支部例会・第97回日本消化器内視鏡学会九州支部例会  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    開催地:福岡市  

  • Pancreatic Ductal Adenocarcinoma Concomitant with Main Duct Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm: Report of 3 Cases 国際会議

    Tamura K, Ohtsuka T, Matsunaga T, Date K, Fujimoto T, Kimura H, Watanabe Y, Miyazaki T, Miyasaka Y, Ohuchida K, Takahata S, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    International Symposium on Pancreas Cancer 2014  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    国名:イタリア共和国  

  • Short- and Long-Term Outcomes after Total Remnant Pancreatectomy: Retrospective Review 国際会議

    Watanabe Y, Ohtsuka T, Fujimoto T, Date K, Matsunaga T, Kimura H, Tamura K, Miyasaka Y, Yamada D, Takahata S, Tanaka M

    International Symposium on Pancreas Cancer 2014  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    国名:イタリア共和国  

  • 当科における十二指腸乳頭処置-内視鏡的乳頭括約筋切開術-

    田村公二

    第4回九州消化器内視鏡治療研究会  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • predictors and diagnostic strategies of early stage pancreatic ductal adenocarcinoma: a retrospective review 国際会議

    Kimura H, Ohtsuka T, Matsunaga T, Watanabe Y, Tamura K, Ideno N, Aso T, Miyasaka Y, Ueda J, Takahata S, Mizumoto K, Tanaka M

    48th Annual Meeting of the Pancreas Club  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

  • Braun enteroenterostomy affects delayed gastric emptying after pylorus-preserving pancreatoduodenectomy: A retrospective review 国際会議

    Watanabe Y, Ohtsuka T, Kimura H, Matsunaga T, Tamura K, Ideno N, Aso T, Miyasaka Y, Ueda J, Takahata S, Tanaka M

    48th Annual Meeting of the Pancreas Club  2014年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

  • Challenge to Early Detection of Pancreatic Ductal Adenocarcinoma Focused on Surveillance of Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm (IPMN) of the Pancreas

    Tamura K, Ohtsuka T, Ideno N, Matsunaga T, Kimura H, Watanabe Y, Aso T, Ohuchida K, Takahata S, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    The 100th General Meeting of the Japanese Society of Gastroenterology - The 4th International Forum  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    国名:日本国  

  • 膵管内乳頭粘液性腫瘍におけるGNAS遺伝子変異の臨床的意義:併存通常型膵癌との関連から

    井手野昇, 大塚隆生, 松永壮人, 木村英世, 渡邉雄介, 田村公二, 安蘓鉄平, 宮坂義浩, 大内田研宙, 上田純二, 高畑俊一, 小田義直, 水元一博, 田中雅夫

    第114回日本外科学会定期学術集会  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 高分化型膵神経内分泌腫瘍(PNET)の根治切除術後再発に関する検討

    木村英世, 大塚隆生, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 井手野昇, 安蘓鉄平, 宮坂義浩, 上田純二, 高畑俊一, 田中雅夫

    第114回日本外科学会定期学術集会  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    開催地:京都市   国名:日本国  

  • 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術PPPD-IIAにおけるBraun吻合の術後胃内容排出遅延に対する影響についての検討

    渡邉雄介, 大塚隆生, 松永壮人, 木村英世, 田村公二, 井手野昇, 安蘓鉄平, 宮坂義浩, 上田純二, 高畑俊一, 田中雅夫

    第114回日本外科学会定期学術集会  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術PPPD-IIAにおけるBraun吻合の術後胃内容排出遅延に対する影響についての検討

    渡邉雄介, 大塚隆生, 松永壮人, 木村英世, 田村公二, 井手野昇, 安蘇鉄平, 宮坂義浩, 上田純二, 高畑俊一, 田中雅夫

    第114回日本外科学会定期学術集会  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    開催地:京都   国名:日本国  

  • 主膵管型IPMNのmonoclonalityとGNAS遺伝子変異の意義

    田村公二, 大塚隆生, 松永壮人, 木村英世, 渡邉雄介, 井手野昇, 安蘓鉄平, 宮崎哲之, 相島慎一, 大内田研宙, 上田純二, 高畑俊一, 小田義直, 水元一博, 田中雅夫

    第114回日本外科学会定期学術集会  2014年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    開催地:京都   国名:日本国  

  • Clinical significance of GNAS mutation for invasive pancreatic carcinoma distinct from/derived from intraductal papillary mucinous neoplasm(IPMN) of the pancreas 国際会議

    Ideno N, Ohtsuka T, Tamura K, Aso T, Ohuchida K, Takahata S, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    Ammerican Pancreatic Association 44th Annual Meeting  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月 - 2013年11月

  • Treatment Strategy for Main Duct Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms of the Pancreas Based on the Assessment of Recurrence in the Remnant Pancreas after Resection: A Retrospective Review 国際会議

    Tamura K, Ohtsuka T, Ideno N, Aso T, Shindo K, Oda Y, Ohuchida K, Takahata S, Mizumoto K, Tanaka M

    Ammerican Pancreatic Association 44th Annual Meeting  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月 - 2013年11月

  • Intraoperative Irrigation Cytology to Detect Unexpected Significant Lesion of the Remnant Pancreas in Patients with Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm Undergoing Partial Pancreatectomy 国際会議

    Ohtsuka T, Mori Y, Tamura K, Ideno N, Aso T, Ueda J, Takahata S, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    Ammerican Pancreatic Association 44th Annual Meeting  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月 - 2013年11月

  • 低侵襲な膵癌スクリーニングを目指した十二指腸液採取と蛋白マーカーの解析

    井手野昇, 大塚隆生, 浅野光一, 小薗真吾, 田村公二, 安蘓鉄平, 河野博, 永吉洋介, 大内田研宙, 高畑俊一, 水元一博, Guha S, Raimondo M, 田中雅夫

    2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    開催地:東京都   国名:日本国  

  • 膵液細胞診を用いたIPMN併存膵癌の早期診断の試み

    大塚隆生, 井手野昇, 安蘓鉄平, 田村公二, 河野博, 永吉洋介, 上田純二, 高畑俊一, 相島慎一, 伊藤鉄英, 水元一博, 田中雅夫

    第44回日本膵臓学会大会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 当院におけるMCNの臨床病理学的検討

    田村公二, 大塚隆生, 河野博, 井手野昇, 安蘓鉄平, 永吉洋介, 大内田研宙, 高畑俊一, 相島慎一, 小田義直, 水元一博, 田中雅夫

    第44回日本膵臓学会大会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    開催地:仙台市   国名:日本国  

  • 術後膵液瘻に対する内視鏡的経鼻膵管ドレナージ(ENPD)の検討

    田村公二, 高畑俊一, 井手野昇, 安蘓鉄平, 河野博, 永吉洋介, 大塚隆生, 上田純二, 田中雅夫

    第68回日本消化器外科学会総会  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    開催地:宮崎市   国名:日本国  

  • 腹腔鏡下胆嚢摘出術困難例への当科での対応策

    大塚隆生, 高畑俊一, 上田純二, 田村公二, 河野博, 永吉洋介, 井手野昇, 安蘓鉄平, 水元一博, 清水周次, 田中雅夫

    第101回日本消化器病学会九州支部例会・第95回日本消化器内視鏡学会九州支部例会  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • Personal Pancreatoscopy Using a Spyglass TM System for the Assessment of Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm of the Pancreas 国際会議

    Nagayoshi Y, Otsuka T, Tamura K, Kono H, Aso T, Ideno N, Igarashi H, Ueda J, Takahata S, Ito T, Tanaka M

    International Digestive Endoscopy Network with the 12th KJSGE(Korea-Japan Joint Symposium on Gastrointestinal Endoscopy)  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    国名:大韓民国  

  • 切除可能膵管癌の確定診断にERCPとEUS-FNAのどちらを先行させるか?

    大塚隆生, 田村公二, 井手野昇, 安蘓鉄平, 河野博, 永吉洋介, 伊藤鉄英, 五十嵐久人, 麻生暁, 牛島泰宏, 相島慎一, 大久保文彦, 高畑俊一, 上田純二, 水元一博, 清水周次, 田中雅夫

    第85回日本消化器内視鏡学会総会  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    開催地:京都府   国名:日本国  

  • 腸型膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)におけるmicroRNA-196aの高発現

    安蘓鉄平, 大塚隆生, 田村公二, 井手野昇, 河野博, 永吉洋介, 大内田研宙, 上田純二, 高畑俊一, 水元一博, 田中雅夫

    第113回日本外科学会定期学術集会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    開催地:福岡   国名:日本国  

  • 主膵管型IPMNの治療戦略:残膵再発例から見た至適術式の検討

    田村公二, 大塚隆生, 進藤幸治, 井手野昇, 安蘓鉄平, 河野博, 永吉洋介, 大内田研宙, 相島慎一, 上田純二, 高畑俊一, 水元一博, 小田義直, 田中雅夫

    第113回日本外科学会定期学術集会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 膵・胆管合流異常と胆嚢癌におけるmicroRNA発現解析

    河野博, 中村雅史, 大塚隆生, 藤野稔, 田村公二, 井手野昇, 安蘓鉄平, 永吉洋介, 上田純二, 高畑俊一, 小田義直, 田中雅夫

    第113回日本外科学会定期学術集会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • GNAS変異を有しない膵管内乳頭粘液性腫瘍は通常型膵癌を合併する頻度が高い

    井手野昇, 大塚隆生, 小田康徳, 田村公二, 安蘓鉄平, 河野博, 永吉洋介, 相島慎一, 大内田研宙, 上田純二, 高畑俊一, 水元一博, 田中雅夫

    第113回日本外科学会定期学術集会  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 術前気管支鏡検査後に肺膿瘍を併発した肺癌の2症例

    三好圭, 内山明彦, 田中友晴, 田村公二, 木庭遼, 大山康博, 貞苅良彦, 安井隆晴, 村上聡一郎, 宮坂義浩, 川本雅彦, 難波江俊永, 梅田修洋, 上村哲郎, 石川幹真, 川上覚, 大内洋

    第2回福岡胸部外科疾患研究会  2012年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年4月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 外傷性腸間膜損傷26症例の検討

    田村公二, 中塚昭男, 山田哲久, 出雲明彦, 鮎川勝彦

    第47回日本腹部救急医学会総会  2011年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 外傷性膵損傷2例の検討

    田村公二, 出雲明彦, 山田哲久, 中塚昭男, 梶山潔, 鮎川勝彦

    第15回日本救急医学会九州地方会  2011年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    開催地:佐世保   国名:日本国  

  • 救命救急センターにおける実践型救急医療教育

    鮎川勝彦 , 出雲明彦, 山田哲久, 田村公二, 大田静香, 市村研三, 大西惟貴, 小宮山敬祐, , , , , ,

    第29回福岡救急医学会  2010年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    開催地:福岡市   国名:日本国  

  • 不明熱を契機に診断されたG-CSF産生食道癌肉腫の1切除例

    田村公二, 中島洋, 茶圓智人, 石川奈美, 皆川紀剛, 八谷泰孝, 佐古達彦, 福山時彦, 濱田哲夫, 平野豊

    第64回日本消化器外科学会総会  2009年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    開催地:大阪市   国名:日本国  

  • 頚部に生じた巨大紡錘形細胞脂肪腫(Spindle cell lipoma)の一例

    皆川紀剛, 濱田哲夫, 厚井志郎, 田村公二, 田村利尚, 中島洋, 石川奈美, 八谷泰孝, 佐古達彦, 福山時彦, 平野豊

    第70回日本臨床外科学会総会  2008年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    開催地:東京   国名:日本国  

  • 上腰ヘルニアの1例

    田村公二, 水内祐介, 田村利尚, 石川奈美, 中島洋, 皆川紀剛, 八谷泰孝, 佐古達彦, 福山時彦, 平野豊

    第102回北九州外科研究会  2007年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 内分泌細胞癌の併存を認めた上行結腸癌の1例

    田村公二, 森松克哉, 福山時彦, 田村利尚, 石川奈美, 前山良, 八谷泰孝, 佐古達彦, 平野豊, 濱田哲夫

    第101回北九州外科研究会  2007年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年2月

    開催地:北九州市   国名:日本国  

  • 胸腔鏡か?ロボットか?利点欠点を徹底検証する 理想的な食道癌手術を実現するための理論と技術の確立を目指して ロボットの立場から

    大内田 研宙, 森山 大樹, 進藤 幸治, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 仲田 興平, 江藤 正俊, 中村 雅史

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2022年9月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 肥満症例に対する胃癌手術の工夫 腹腔鏡下胃切除における患者個別に対応したポート配置の工夫

    進藤 幸治, 大内田 研宙, 堀岡 宏平, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 井出野 昇, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本胃癌学会総会記事  2024年2月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 肉眼的にR0切除が可能であったStage IV大腸癌における予後規定因子の検討

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 久野 恭子, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2024年4月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 経肛門内視鏡アプローチ併用腹腔鏡下大腸全摘術 潰瘍性大腸炎と家族性大腸腺腫症の比較

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 久野 恭子, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 神経内分泌腫瘍成分を伴う潰瘍性大腸炎症例の検討

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 久野 恭子, 山田 裕, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 小田 義直, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 直腸癌術前化学放射線療法の功罪 会陰部壊死性筋膜炎の経験

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科感染症学会雑誌  2023年11月  (一社)日本外科感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 直腸癌手術における縫合不全低減への試み 縫合不全を0に!! 低位前方切除術における当科の周術期管理

    藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 堀岡 宏平, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 直腸癌局所再発の治療 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療 当院におけるスペーサー手術の検討

    水内 祐介, 永井 俊太郎, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 池永 直樹, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本臨床外科学会雑誌  2022年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 直腸癌定例手術後に著しい低Na血症によるけいれん発作をきたした一例

    木幡 亮, 田村 公二, 後藤 文佳, 王 佳雄, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本腹部救急医学会雑誌  2024年2月  (一社)日本腹部救急医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 直腸原発平滑筋肉腫に対してTaTME併用腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術を施行した一例

    重松 慶一, 水内 祐介, 三渕 晴香, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年6月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 生体腎移植術後に発症した上行結腸癌に対する十二指腸前面先行アプローチによる腹腔鏡下右結腸切除術の1例

    椛 朱梨, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 炎症性腸疾患関連腫瘍の診断と治療 クローン病に関連した消化器癌に対する外科治療

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 炎症性腸疾患手術の基本手技を見直す 潰瘍性大腸炎に対する経肛門的直腸授動操作併用腹腔鏡下大腸全摘術の有用性

    永吉 絹子, 藤本 崇聡, 田村 公二, 水内 祐介

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 炎症性腸疾患に対する緊急手術における内視鏡外科の立ち位置 複雑な病型のクローン病に対する安全な手術アプローチの選択

    永吉 絹子, 木幡 亮, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本腹部救急医学会雑誌  2022年2月  (一社)日本腹部救急医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 炎症性腸疾患に対する低侵襲手術:開腹vs腹腔鏡 治療の変遷からクローン病に対する腹腔鏡手術の適応と安全性を考慮する

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 潰瘍性大腸炎に対する経肛門的内視鏡アプローチ併用大腸全摘術

    水内 祐介, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 潰瘍性大腸炎に対する患者背景の変化と外科治療の変遷

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 潰瘍性大腸炎に対する回腸嚢肛門・肛門管吻合術と吻合部狭窄の検討

    佐田 政史, 水内 祐介, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新型コロナウイルス感染・療養後患者の手術時期の判断に苦慮した進行直腸癌の手術経験

    溝口 聖貴, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2022年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 憩室炎との鑑別に苦慮した腸間膜膿瘍を伴う回腸腸間膜デスモイド腫瘍の1例

    木幡 亮, 永吉 絹子, 松本 昂, 山本 真大, 山田 裕一, 久保山 雄介, 山本 猛雄, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 永井 俊太郎, 小田 義直, 中村 雅史

    日本腹部救急医学会雑誌  2022年2月  (一社)日本腹部救急医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当院における若年性大腸癌診療の現状

    水内 祐介, 永吉 絹子, 久野 恭子, 田村 公二, 佐田 政史, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2024年2月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当院におけるスペーサー留置術 重粒子線治療を目指して

    水内 祐介, 永吉 絹子, 佐田 政史, 田村 公二, 進藤 幸治, 池永 直樹, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 久保 真, 中村 雅史

    日本癌治療学会学術集会抄録集  2023年10月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 当科の腹腔鏡下結腸切除術における体腔内吻合の導入とSSIの発症リスク

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科感染症学会雑誌  2022年10月  (一社)日本外科感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当科における高リスク胃GISTに対する治療成績の検討

    堀岡 宏平, 大内田 研宙, 進藤 幸治, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当科における同時性・異時性多発大腸癌に対するCMEを意識した手術戦略と成績

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当科において根治術前に化学療法を行った進行胃癌症例の成績

    進藤 幸治, 大内田 研宙, 堀岡 宏平, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 井出野 昇, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 広範囲進展を伴う肛門管癌に対する他臓器合併切除を含む低侵襲手術戦略

    永吉 絹子, 藤本 崇聡, 田村 公二, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 小腸に多発する神経内分泌腫瘍の一例

    渡邊 歓, 水内 祐介, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 家族性膵癌レジストリと付随研究:現状と課題 ジョンズホプキンスでの体制の紹介 本邦との相違

    阿部 俊也, 仲田 興平, 中村 聡, 田村 公二, 井手野 昇, 池永 直樹, Goggins Michael, 中村 雅史

    膵臓  2023年7月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 家族性大腸癌と予後の関係についての検討 単施設後ろ向き観察研究

    水内 祐介, 田辺 嘉高, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 久野 恭子, 張 景輝, 永井 俊太郎, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 婦人科臓器への瘻孔を伴う大腸憩室炎に対する手術療法

    水内 祐介, 永吉 絹子, 佐田 政史, 田村 公二, 進藤 幸治, 池永 直樹, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大腸憩室疾患の治療戦略:内科的治療,外科的治療を含めて 他臓器との瘻孔を伴う結腸憩室炎に対する鏡視下手術

    水内 祐介, 三渕 晴香, 渡邊 勧, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 外科手術を施行した浸潤性微小乳頭癌成分を伴う大腸癌

    水内 祐介, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 島田 有貴, 仲田 興平, 大内田 研宙, 小田 義直, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2022年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 困難症例に対する大腸癌手術:手技の工夫と成績 Persistent descending mesocolon併存左側結腸・直腸切除症例の特徴と術中の対策

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 噴門側胃切除後の逆蠕動性ダブルトラクト再建と食胃吻合の個別選択と工夫

    大内田 研宙, 進藤 幸治, 森山 大樹, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 池永 直樹, 水内 祐介, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 右腎摘出術後の上行結腸癌に対する十二指腸前面先行アプローチによる腹腔鏡下右結腸切除術の1例

    王 佳雄, 田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 右側結腸癌に対する十二指腸前面先行多方向アプローチを用いた腹腔鏡補助下右半切結腸除の経験

    今村 柾紀, 永吉 絹子, 渡邊 歓, 佐田 政史, 田村 公二, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 右側結腸授動における十二指腸前面先行多方向アプローチの定型手技と安全性の検証

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2022年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 他領域・他学会にも勧めたい我が科と私の内視鏡外科テクノロジー 高難度鏡視下手術におけるナビゲーションテクノロジー 蛍光尿管カテーテルの有用性

    田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 堀岡 宏平, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 下行結腸癌に対するIMA温存手術の治療成績

    佐田 政史, 水内 祐介, 渡邊 勧, 田村 公二, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2022年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 下腸間膜動脈の起始異常を有するS状結腸癌に対する腹腔鏡手術

    溝口 聖貴, 永吉 絹子, 佐田 政史, 田村 公二, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ロボット支援直腸切除手術における皮下気腫発生リスクと臨床的問題点

    田村 公二, 藤本 崇聡, 清水 透, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ロボット支援下低位前方切除術における手術難易度予測因子の検討 骨盤内解剖に注目して

    藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ロボット支援および胸腔鏡手術におけるデバイス・視野展開を考慮した左声帯麻痺の検討

    大内田 研宙, 進藤 幸治, 森山 大樹, 田村 公二, 井手野 昇

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2023年6月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ハイリスク超高齢大腸癌患者に対する腹腔鏡下大腸切除術の適応と安全性

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 森山 大樹, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ナビゲーションサージェリーの最前線 鏡視下大腸切除術におけるICG蛍光Navigation Surgery マーキング用蛍光クリップと蛍光尿管カテーテルの使用経験と有用性

    田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 久野 恭子, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ゼロを実現可能にするSSIバンドル対策の提唱 ロボット支援下大腸手術におけるSSI対策

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科感染症学会雑誌  2023年11月  (一社)日本外科感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ステージII大腸癌における再発ハイリスク因子の検討

    水内 祐介, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 永井 俊太郎, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年2月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • クローン病治療における生物学的製剤治療が及ぼす外科治療への影響

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 大内田 研宙, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Society 5.0のスマート内視鏡外科-AI、テクノロジー、知- 九州一円をつなぐ、より身近なメタバース×遠隔外科医教育

    永吉 絹子, 上田 真太郎, 久田 由紀子, 工藤 孔梨子, 藤本 崇聡, 田村 公二, 水内 祐介, 仲田 興平, 森山 智彦, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Single cell RNA sequenceを用いた家族性大腸腺腫症発癌過程におけるCD8+Tcellの解析

    久野 恭子, 大内田 研宙, 水内 祐介, 堤 親範, 中村 祥一, 奥田 翔, 大坪 慶志輝, 寅田 信博, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2022年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Single cell RNA sequenceを用いた家族性大腸腺腫症各発がん段階のCD4+Tcellの比較

    久野 恭子, 水内 祐介, 大内田 研宙, 堤 親範, 中村 祥一, 奥田 翔, 大坪 慶志輝, 寅田 信博, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 仲田 興平, 森山 大樹, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2022年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • scRNA-seq解析を用いた胃癌TIME内のCXCL12-CXCR4シグナル軸の解析

    片山 直樹, 大内田 研宙, 孫 起和, 堤 親範, 寅田 信博, 堀岡 宏平, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • QOLと安全性を考慮した食道胃接合部癌に対する再建法 食道胃接合部癌に対する再建法の選択と逆蠕動性ダブルトラクト再建の術後成績

    大内田 研宙, 進藤 幸治, 森山 大樹, 田村 公二, 佐田 政史, 井手野 昇, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 江藤 正俊, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Lap-S後の異時性残存S状結腸癌に対して蛍光尿管ステントが有用であった1切除例

    王 佳雄, 田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本癌治療学会学術集会抄録集  2023年10月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • IPMNの壁在結節に関するEUSによる診断と術後病理診断の比較

    三浦 峻, 井手野 昇, 荒木 大幸, 山本 真大, 中房 智樹, 阿部 俊也, 藤本 崇聡, 田村 公二, 渡邉 雄介, 藤森 尚

    Gastroenterological Endoscopy  2024年4月  (一社)日本消化器内視鏡学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • High risk GISTに対する治療戦略 当科におけるHigh risk胃GISTに対する治療成績

    堀岡 宏平, 大内田 研宙, 進藤 幸治, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本胃癌学会総会記事  2024年2月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • FAP発癌過程におけるTregの免疫抑制能の変化

    久野 恭子, 水内 祐介, 大内田 研宙, 片山 直樹, 堤 親範, 中村 祥一, 奥田 翔, 大坪 慶志輝, 寅田 信博, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 胸部食道癌に対するFOLFOX療法導入後に高アンモニア血症による意識障害をきたした一例

    後藤 文佳, 堀岡 宏平, 大内田 研宙, 進藤 幸治, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本腹部救急医学会雑誌  2024年2月  (一社)日本腹部救急医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高齢者ステージIII大腸癌に対する術後補助化学療法に関する検討

    水内 祐介, 永吉 絹子, 佐田 政史, 田村 公二, 永井 俊太郎, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年1月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高齢者ステージIII大腸癌に対する術後補助化学療法

    水内 祐介, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本癌治療学会学術集会抄録集  2022年10月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 高齢者Stage IV大腸癌原発巣切除例の治療成績

    佐田 政史, 水内 祐介, 田村 公二, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2022年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高齢・サルコペニア患者における外科感染症対策 超高齢・サルコペニア大腸癌患者に対する腹腔鏡下大腸切除術の安全性と術後感染症リスク

    田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科感染症学会雑誌  2023年11月  (一社)日本外科感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高難度大腸切除症例における蛍光尿管カテーテル(NIRC)の使用経験

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 食道癌の免疫微小環境サブタイプのシングルセル解析からみた機能的不均一性の解明

    孫 起和, 大内田 研宙, 堤 親範, 片山 直樹, 久野 恭子, Tan Bryan, 林田 さゆり, 寅田 信博, 堀岡 宏平, 進藤 幸治, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 食道がんに対する食道高位切離後の胃管再建の工夫

    進藤 幸治, 大内田 研宙, 森山 大樹, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2022年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 鏡視下手術&ロボット手術で外科感染症が低減するのか ロボット支援下直腸手術におけるSSIリスク因子の検討

    水内 祐介, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科感染症学会雑誌  2022年10月  (一社)日本外科感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 鏡視下噴門側胃切除後の逆蠕動性ダブルトラクト再建の工夫と術後成績

    大内田 研宙, 進藤 幸治, 堀岡 宏平, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 裕介, 井手野 昇, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本胃癌学会総会記事  2024年2月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 超高齢大腸癌患者に対する腹腔鏡下大腸切除術の検討

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本臨床外科学会雑誌  2022年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 術式別にみた当科の横行結腸癌に対する腹腔鏡下手術の成績と選択術式の妥当性

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2022年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 術前化学療法は局所進行直腸癌の治療選択肢となりうるか

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 術前に筋層牽引が予測できたS状結腸粘膜内癌の一例

    飯田 篤, 川崎 啓祐, 川床 慎一郎, 谷口 義章, 孝橋 賢一, 田村 公二, 鳥巣 剛弘

    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2023年11月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 虫垂腫瘍の術前診断における悪性予測因子と治療戦略

    田村 公二, 植木 隆, 中山 宏道, 佐田 政史, 渡邉 雄介, 永吉 絹子, 水内 祐介, 仲田 興平, 大内田 研宙, 一宮 仁, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 膵管内乳頭粘液性腫瘍高度異型切除後の再発形式の検討

    山本 真大, 井手野 昇, 三浦 峻, 中房 智樹, 中村 聡, 阿部 俊也, 田村 公二, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本胆膵病態・生理研究会プログラム・抄録集  2023年6月  日本胆膵病態・生理研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 膵体尾部切除術-腹腔鏡vsロボット- 膵体尾部切除術において手術支援ロボットのメリットが最大限生かされるシチュエーションとは?

    池永 直樹, 仲田 興平, 阿部 俊也, 渡邉 雄介, 井手野 昇, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 膀胱穿孔に対する腹腔鏡下膀胱修復術後の右閉鎖孔ヘルニア嵌頓に対して緊急でイレウス解除,ヘルニア門の閉鎖を行った症例

    渡邊 歓, 水内 祐介, 三渕 晴香, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹膜透析導入後に繰り返すS状結腸軸捻転に対して腹腔鏡補助下S状結腸切除術を行った1例

    三渕 晴香, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年6月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹腔鏡手術における安全な脾彎曲部授動と腫瘍栄養血管の確実な処理

    藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹腔鏡下胃癌手術後の総胆管結石の発生リスク(The risk of incidence of common bile duct stones after laparoscopic gastric cancer surgery)

    Moriyama Taiki, Ohuchida Kenoki, Shindo Koji, Abe Toshiya, Tamura Koji, Ideno Noboru, Mizuuchi Yusuke, Ikenaga Naoki, Nakata Kohei, Nakamura Masafumi

    日本胃癌学会総会記事  2022年3月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹腔鏡下結腸切除術における体腔内吻合の導入と今後の課題

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2022年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹腔内残存医療物品により発症したイレウスを腹腔鏡下に修復した2例

    中山 宏道, 田村 公二, 渡邉 雄介, 松本 耕太郎, 山元 啓文, 植木 隆, 大城戸 政行, 一宮 仁

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2022年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹腔内巨大デスモイド腫瘍に対して薬物治療後に腫瘍切除が可能であった一例

    三渕 晴香, 水内 祐介, 渡邊 歓, 島田 有貴, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 永井 俊太郎, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 小田 義直, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腸回転異常を伴う進行上行結腸癌に対する腹腔鏡下結腸切除術の1例

    溝口 聖貴, 田村 公二, 久野 恭子, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年8月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腎移植後患者における大腸癌の特徴と治療成績

    水内 祐介, 久野 恭子, 野口 浩司, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 加来 圭三, 仲田 興平, 大内田 研宙, 岡部 安博, 久保 真, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腎移植後大腸癌の臨床病理学的特徴

    水内 祐介, 野口 浩司, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 加来 啓三, 仲田 興平, 大内田 研宙, 岡部 安博, 久保 真, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2022年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 肉眼的にR0切除が可能であったStage IV大腸癌における予後規定因子の検討

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 久野 恭子, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2024年4月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 経肛門内視鏡アプローチ併用腹腔鏡下大腸全摘術 潰瘍性大腸炎と家族性大腸腺腫症の比較

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 久野 恭子, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 神経内分泌腫瘍成分を伴う潰瘍性大腸炎症例の検討

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 久野 恭子, 山田 裕, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 小田 義直, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 直腸癌術前化学放射線療法の功罪 会陰部壊死性筋膜炎の経験

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科感染症学会雑誌  2023年11月  (一社)日本外科感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 直腸癌手術における縫合不全低減への試み 縫合不全を0に!! 低位前方切除術における当科の周術期管理

    藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 堀岡 宏平, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 直腸癌手術において縫合不全をゼロにするための手術の工夫

    藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 堀岡 宏平, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2024年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 直腸癌局所再発の治療 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療 当院におけるスペーサー手術の検討

    水内 祐介, 永井 俊太郎, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 池永 直樹, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本臨床外科学会雑誌  2022年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 直腸癌定例手術後に著しい低Na血症によるけいれん発作をきたした一例

    木幡 亮, 田村 公二, 後藤 文佳, 王 佳雄, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本腹部救急医学会雑誌  2024年2月  (一社)日本腹部救急医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 直腸原発平滑筋肉腫に対してTaTME併用腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術を施行した一例

    重松 慶一, 水内 祐介, 三渕 晴香, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年6月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 生体腎移植術後に発症した上行結腸癌に対する十二指腸前面先行アプローチによる腹腔鏡下右結腸切除術の1例

    椛 朱梨, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 炎症性腸疾患関連腫瘍の診断と治療 クローン病に関連した消化器癌に対する外科治療

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 炎症性腸疾患手術の基本手技を見直す 潰瘍性大腸炎に対する経肛門的直腸授動操作併用腹腔鏡下大腸全摘術の有用性

    永吉 絹子, 藤本 崇聡, 田村 公二, 水内 祐介

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 炎症性腸疾患に対する緊急手術における内視鏡外科の立ち位置 複雑な病型のクローン病に対する安全な手術アプローチの選択

    永吉 絹子, 木幡 亮, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本腹部救急医学会雑誌  2022年2月  (一社)日本腹部救急医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 炎症性腸疾患に対する低侵襲手術:開腹vs腹腔鏡 治療の変遷からクローン病に対する腹腔鏡手術の適応と安全性を考慮する

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 潰瘍性大腸炎に対する経肛門的内視鏡アプローチ併用大腸全摘術

    水内 祐介, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 潰瘍性大腸炎に対する患者背景の変化と外科治療の変遷

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 潰瘍性大腸炎に対する回腸嚢肛門・肛門管吻合術と吻合部狭窄の検討

    佐田 政史, 水内 祐介, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新型コロナウイルス感染・療養後患者の手術時期の判断に苦慮した進行直腸癌の手術経験

    溝口 聖貴, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2022年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 新たな疾患概念"PPAP"へのいざない

    池永 直樹, 仲田 興平, 阿部 俊也, 渡邉 雄介, 井手野 昇, 植田 圭二郎, 藤森 尚, 藤本 崇聡, 田村 公二, 中村 雅史

    膵臓  2024年7月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 技術的・腫瘍学的安全性の確保を目指したクローン病関連肛門管癌・痔瘻癌に対する低侵襲手術

    永吉 絹子, 藤本 崇聡, 田村 公二, 水内 祐介, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2024年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 手術支援ロボットを用いたハイブリッド胃切除術の定型化と工夫

    進藤 幸治, 大内田 研宙, 堀岡 宏平, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2024年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 憩室炎との鑑別に苦慮した腸間膜膿瘍を伴う回腸腸間膜デスモイド腫瘍の1例

    木幡 亮, 永吉 絹子, 松本 昂, 山本 真大, 山田 裕一, 久保山 雄介, 山本 猛雄, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 永井 俊太郎, 小田 義直, 中村 雅史

    日本腹部救急医学会雑誌  2022年2月  (一社)日本腹部救急医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 慢性膵炎・膵石症に対する内科的・外科的治療 当科における慢性膵炎に対する手術症例の短期・長期成績の検討

    阿部 俊也, 仲田 興平, 渡邉 雄介, 井手野 昇, 池永 直樹, 藤本 崇聡, 田村 公二, 中村 雅史

    膵臓  2024年7月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当院における若年性大腸癌診療の現状

    水内 祐介, 永吉 絹子, 久野 恭子, 田村 公二, 佐田 政史, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2024年2月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当院におけるスペーサー留置術 重粒子線治療を目指して

    水内 祐介, 永吉 絹子, 佐田 政史, 田村 公二, 進藤 幸治, 池永 直樹, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 久保 真, 中村 雅史

    日本癌治療学会学術集会抄録集  2023年10月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 当科の腹腔鏡下結腸切除術における体腔内吻合の導入とSSIの発症リスク

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科感染症学会雑誌  2022年10月  (一社)日本外科感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当科における高リスク胃GISTに対する治療成績の検討

    堀岡 宏平, 大内田 研宙, 進藤 幸治, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当科における同時性・異時性多発大腸癌に対するCMEを意識した手術戦略と成績

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 当科において根治術前に化学療法を行った進行胃癌症例の成績

    進藤 幸治, 大内田 研宙, 堀岡 宏平, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 井出野 昇, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 広範囲進展を伴う肛門管癌に対する他臓器合併切除を含む低侵襲手術戦略

    永吉 絹子, 藤本 崇聡, 田村 公二, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 小腸に多発する神経内分泌腫瘍の一例

    渡邊 歓, 水内 祐介, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 家族性膵癌レジストリと付随研究:現状と課題 ジョンズホプキンスでの体制の紹介 本邦との相違

    阿部 俊也, 仲田 興平, 中村 聡, 田村 公二, 井手野 昇, 池永 直樹, Goggins Michael, 中村 雅史

    膵臓  2023年7月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 家族性大腸癌と予後の関係についての検討 単施設後ろ向き観察研究

    水内 祐介, 田辺 嘉高, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 久野 恭子, 張 景輝, 永井 俊太郎, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 婦人科臓器への瘻孔を伴う大腸憩室炎に対する手術療法

    水内 祐介, 永吉 絹子, 佐田 政史, 田村 公二, 進藤 幸治, 池永 直樹, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 大腸憩室疾患の治療戦略:内科的治療,外科的治療を含めて 他臓器との瘻孔を伴う結腸憩室炎に対する鏡視下手術

    水内 祐介, 三渕 晴香, 渡邊 勧, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 外科手術を施行した浸潤性微小乳頭癌成分を伴う大腸癌

    水内 祐介, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 島田 有貴, 仲田 興平, 大内田 研宙, 小田 義直, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2022年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 困難症例に対する大腸癌手術:手技の工夫と成績 Persistent descending mesocolon併存左側結腸・直腸切除症例の特徴と術中の対策

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 噴門側胃切除後の逆蠕動性ダブルトラクト再建と食胃吻合の個別選択と工夫

    大内田 研宙, 進藤 幸治, 森山 大樹, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 池永 直樹, 水内 祐介, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 同時性・異時性多発大腸癌に対する腹腔鏡下手術の工夫 ICG蛍光法を用いたナビゲーション手術

    田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 堀岡 宏平, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2024年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 右腎摘出術後の上行結腸癌に対する十二指腸前面先行アプローチによる腹腔鏡下右結腸切除術の1例

    王 佳雄, 田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 右側結腸癌に対する十二指腸前面先行多方向アプローチを用いた腹腔鏡補助下右半切結腸除の経験

    今村 柾紀, 永吉 絹子, 渡邊 歓, 佐田 政史, 田村 公二, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2022年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 右側結腸授動における十二指腸前面先行多方向アプローチの定型手技と安全性の検証

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2022年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 他領域・他学会にも勧めたい我が科と私の内視鏡外科テクノロジー 高難度鏡視下手術におけるナビゲーションテクノロジー 蛍光尿管カテーテルの有用性

    田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 堀岡 宏平, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 予定術式と術式完遂率からみた低侵襲脾臓温存尾側膵切除術の検討

    渡邉 雄介, 仲田 興平, 阿部 俊也, 井手野 昇, 池永 直樹, 藤本 崇聡, 田村 公二, 中村 雅史

    膵臓  2024年7月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 下行結腸癌に対するIMA温存手術の治療成績

    佐田 政史, 水内 祐介, 渡邊 勧, 田村 公二, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2022年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 下腸間膜動脈の起始異常を有するS状結腸癌に対する腹腔鏡手術

    溝口 聖貴, 永吉 絹子, 佐田 政史, 田村 公二, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2022年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ロボット支援直腸切除手術における皮下気腫発生リスクと臨床的問題点

    田村 公二, 藤本 崇聡, 清水 透, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ロボット支援下低位前方切除術における手術難易度予測因子の検討 骨盤内解剖に注目して

    藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ロボット支援および胸腔鏡手術におけるデバイス・視野展開を考慮した左声帯麻痺の検討

    大内田 研宙, 進藤 幸治, 森山 大樹, 田村 公二, 井手野 昇

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2023年6月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ハイリスク超高齢大腸癌患者に対する腹腔鏡下大腸切除術の適応と安全性

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 森山 大樹, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ナビゲーションサージェリーの最前線 鏡視下大腸切除術におけるICG蛍光Navigation Surgery マーキング用蛍光クリップと蛍光尿管カテーテルの使用経験と有用性

    田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 久野 恭子, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ゼロを実現可能にするSSIバンドル対策の提唱 ロボット支援下大腸手術におけるSSI対策

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科感染症学会雑誌  2023年11月  (一社)日本外科感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ステージIV大腸がんに対する治療戦略(1) 肉眼的R0切除Stage IV大腸癌における薬物療法の役割

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 久野 恭子, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本臨床外科学会雑誌  2023年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • ステージII大腸癌における再発ハイリスク因子の検討

    水内 祐介, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 永井 俊太郎, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年2月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • クローン病治療における生物学的製剤治療が及ぼす外科治療への影響

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 大内田 研宙, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • イレウス症状で発症し術後に小腸癌の確定診断に至ったLynch症候群の1例

    奈良 司, 田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 堀岡 宏平, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2024年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 【上部】McKeown食道切除・胃再建における至適再建経路 食道切除後胃管再建頸部吻合における後縦隔経路と胸骨後経路の縫合不全の比較とその機序の解明(The anastomotic leak in gastric tube reconstruction after esophagectomy and its mechanism)

    Ohuchida Kenoki, Shindo Koji, Moriyama Taiki, Tamura Koji, Sada Masafumi, Nagayoshi Kinuko, Ikenaga Naoki, Mizuuchi Yuusuke, Nakata Kohei, Nakamura Masafumi

    日本消化器外科学会総会  2022年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Society 5.0のスマート内視鏡外科-AI、テクノロジー、知- 九州一円をつなぐ、より身近なメタバース×遠隔外科医教育

    永吉 絹子, 上田 真太郎, 久田 由紀子, 工藤 孔梨子, 藤本 崇聡, 田村 公二, 水内 祐介, 仲田 興平, 森山 智彦, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Single cell RNA sequenceを用いた家族性大腸腺腫症発癌過程におけるCD8+Tcellの解析

    久野 恭子, 大内田 研宙, 水内 祐介, 堤 親範, 中村 祥一, 奥田 翔, 大坪 慶志輝, 寅田 信博, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2022年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Single cell RNA sequenceを用いた家族性大腸腺腫症各発がん段階のCD4+Tcellの比較

    久野 恭子, 水内 祐介, 大内田 研宙, 堤 親範, 中村 祥一, 奥田 翔, 大坪 慶志輝, 寅田 信博, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 仲田 興平, 森山 大樹, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2022年10月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • scRNA-seq解析を用いた胃癌TIME内のCXCL12-CXCR4シグナル軸の解析

    片山 直樹, 大内田 研宙, 孫 起和, 堤 親範, 寅田 信博, 堀岡 宏平, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • QOLと安全性を考慮した食道胃接合部癌に対する再建法 食道胃接合部癌に対する再建法の選択と逆蠕動性ダブルトラクト再建の術後成績

    大内田 研宙, 進藤 幸治, 森山 大樹, 田村 公二, 佐田 政史, 井手野 昇, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 江藤 正俊, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Lap-S後の異時性残存S状結腸癌に対して蛍光尿管ステントが有用であった1切除例

    王 佳雄, 田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本癌治療学会学術集会抄録集  2023年10月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • IPMNの壁在結節に関するEUSによる診断と術後病理診断の比較

    三浦 峻, 井手野 昇, 荒木 大幸, 山本 真大, 中房 智樹, 阿部 俊也, 藤本 崇聡, 田村 公二, 渡邉 雄介, 藤森 尚

    Gastroenterological Endoscopy  2024年4月  (一社)日本消化器内視鏡学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • High risk GISTに対する治療戦略 当科におけるHigh risk胃GISTに対する治療成績

    堀岡 宏平, 大内田 研宙, 進藤 幸治, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本胃癌学会総会記事  2024年2月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • FAP発癌過程におけるTregの免疫抑制能の変化

    久野 恭子, 水内 祐介, 大内田 研宙, 片山 直樹, 堤 親範, 中村 祥一, 奥田 翔, 大坪 慶志輝, 寅田 信博, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 肥満症例に対する胃癌手術の工夫 腹腔鏡下胃切除における患者個別に対応したポート配置の工夫

    進藤 幸治, 大内田 研宙, 堀岡 宏平, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 井出野 昇, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本胃癌学会総会記事  2024年2月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高齢者ステージIII大腸癌に対する術後補助化学療法に関する検討

    水内 祐介, 永吉 絹子, 佐田 政史, 田村 公二, 永井 俊太郎, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年1月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高齢者ステージIII大腸癌に対する術後補助化学療法

    水内 祐介, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本癌治療学会学術集会抄録集  2022年10月  (一社)日本癌治療学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 高齢者Stage IV大腸癌原発巣切除例の治療成績

    佐田 政史, 水内 祐介, 田村 公二, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2022年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高齢・サルコペニア患者における外科感染症対策 超高齢・サルコペニア大腸癌患者に対する腹腔鏡下大腸切除術の安全性と術後感染症リスク

    田村 公二, 藤本 崇聡, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科感染症学会雑誌  2023年11月  (一社)日本外科感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 高難度大腸切除症例における蛍光尿管カテーテル(NIRC)の使用経験

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会雑誌  2023年11月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 骨軟部腫瘍に対する重粒子線治療 スペーサー留置術について

    水内 祐介, 永吉 絹子, 田村 公二, 藤本 崇聡, 進藤 幸治, 池永 直樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2024年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 食道癌の免疫微小環境サブタイプのシングルセル解析からみた機能的不均一性の解明

    孫 起和, 大内田 研宙, 堤 親範, 片山 直樹, 久野 恭子, Tan Bryan, 林田 さゆり, 寅田 信博, 堀岡 宏平, 進藤 幸治, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2024年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 食道がんに対する食道高位切離後の胃管再建の工夫

    進藤 幸治, 大内田 研宙, 森山 大樹, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2022年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 鏡視下手術&ロボット手術で外科感染症が低減するのか ロボット支援下直腸手術におけるSSIリスク因子の検討

    水内 祐介, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科感染症学会雑誌  2022年10月  (一社)日本外科感染症学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 鏡視下噴門側胃切除後の逆蠕動性ダブルトラクト再建の工夫と術後成績

    大内田 研宙, 進藤 幸治, 堀岡 宏平, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 裕介, 井手野 昇, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本胃癌学会総会記事  2024年2月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 超高齢大腸癌患者に対する腹腔鏡下大腸切除術の検討

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本臨床外科学会雑誌  2022年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 術式別にみた当科の横行結腸癌に対する腹腔鏡下手術の成績と選択術式の妥当性

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2022年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 術前化学療法は局所進行直腸癌の治療選択肢となりうるか

    永吉 絹子, 田村 公二, 佐田 政史, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2023年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 術前に筋層牽引が予測できたS状結腸粘膜内癌の一例

    飯田 篤, 川崎 啓祐, 川床 慎一郎, 谷口 義章, 孝橋 賢一, 田村 公二, 鳥巣 剛弘

    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2023年11月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 虫垂腫瘍の術前診断における悪性予測因子と治療戦略

    田村 公二, 植木 隆, 中山 宏道, 佐田 政史, 渡邉 雄介, 永吉 絹子, 水内 祐介, 仲田 興平, 大内田 研宙, 一宮 仁, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 膵管内乳頭粘液性腫瘍高度異型切除後の再発形式の検討

    山本 真大, 井手野 昇, 三浦 峻, 中房 智樹, 中村 聡, 阿部 俊也, 田村 公二, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本胆膵病態・生理研究会プログラム・抄録集  2023年6月  日本胆膵病態・生理研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 膵癌早期診断における十二指腸液由来の細胞外小胞内miRNAの有用性

    荒木 大幸, 井手野 昇, 谷口 隆之, 三浦 峻, 山本 真大, 中房 智樹, 東島 亘宏, 山本 猛雄, 中村 聡, 田村 公二, 阿部 俊也, 渡邉 雄介, 池永 直樹, 仲田 興平, 小田 義直, 大塚 隆生, 中村 雅史

    膵臓  2024年7月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 膵癌・膵IPMN手術における膵断端評価と長期予後 IPMN断端陽性例の長期的自然史の解明

    井手野 昇, 仲田 興平, 阿部 俊也, 渡邉 雄介, 池永 直樹, 藤本 崇聡, 田村 公二, 中村 雅史

    膵臓  2024年7月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 膵癌(基礎) 膵癌治療におけるオートファジー研究 10年先の予後改善を目指して

    仲田 興平, 鐘 坪杉, 小山 虹輝, 相良 亜紀子, 遠藤 翔, 阿部 俊也, 渡邉 雄介, 井手野 昇, 池永 直樹, 岩本 千佳, 田村 公二, 藤本 崇聡, 大内田 研宙, 中村 雅史

    膵臓  2024年7月  (一社)日本膵臓学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 膵体尾部切除術-腹腔鏡vsロボット- 膵体尾部切除術において手術支援ロボットのメリットが最大限生かされるシチュエーションとは?

    池永 直樹, 仲田 興平, 阿部 俊也, 渡邉 雄介, 井手野 昇, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本内視鏡外科学会雑誌  2023年12月  (一社)日本内視鏡外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 膀胱穿孔に対する腹腔鏡下膀胱修復術後の右閉鎖孔ヘルニア嵌頓に対して緊急でイレウス解除,ヘルニア門の閉鎖を行った症例

    渡邊 歓, 水内 祐介, 三渕 晴香, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹膜透析導入後に繰り返すS状結腸軸捻転に対して腹腔鏡補助下S状結腸切除術を行った1例

    三渕 晴香, 佐田 政史, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年6月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹腔鏡手術における安全な脾彎曲部授動と腫瘍栄養血管の確実な処理

    藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹腔鏡下胃癌手術後の総胆管結石の発生リスク(The risk of incidence of common bile duct stones after laparoscopic gastric cancer surgery)

    Moriyama Taiki, Ohuchida Kenoki, Shindo Koji, Abe Toshiya, Tamura Koji, Ideno Noboru, Mizuuchi Yusuke, Ikenaga Naoki, Nakata Kohei, Nakamura Masafumi

    日本胃癌学会総会記事  2022年3月  (一社)日本胃癌学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹腔鏡下結腸切除術における体腔内吻合の導入と今後の課題

    田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2022年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹腔内残存医療物品により発症したイレウスを腹腔鏡下に修復した2例

    中山 宏道, 田村 公二, 渡邉 雄介, 松本 耕太郎, 山元 啓文, 植木 隆, 大城戸 政行, 一宮 仁

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2022年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腹腔内巨大デスモイド腫瘍に対して薬物治療後に腫瘍切除が可能であった一例

    三渕 晴香, 水内 祐介, 渡邊 歓, 島田 有貴, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 永井 俊太郎, 進藤 幸治, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 小田 義直, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2022年9月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腸回転異常を伴う進行上行結腸癌に対する腹腔鏡下結腸切除術の1例

    溝口 聖貴, 田村 公二, 久野 恭子, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 森山 大樹, 仲田 興平, 大内田 研宙, 中村 雅史

    日本大腸肛門病学会雑誌  2023年8月  (一社)日本大腸肛門病学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腎移植後患者における大腸癌の特徴と治療成績

    水内 祐介, 久野 恭子, 野口 浩司, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 加来 圭三, 仲田 興平, 大内田 研宙, 岡部 安博, 久保 真, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2023年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 腎移植後大腸癌の臨床病理学的特徴

    水内 祐介, 野口 浩司, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 加来 啓三, 仲田 興平, 大内田 研宙, 岡部 安博, 久保 真, 中村 雅史

    日本外科学会定期学術集会抄録集  2022年4月  (一社)日本外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 胸部食道癌に対するFOLFOX療法導入後に高アンモニア血症による意識障害をきたした一例

    後藤 文佳, 堀岡 宏平, 大内田 研宙, 進藤 幸治, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本腹部救急医学会雑誌  2024年2月  (一社)日本腹部救急医学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 胸腔鏡か?ロボットか?利点欠点を徹底検証する 理想的な食道癌手術を実現するための理論と技術の確立を目指して ロボットの立場から

    大内田 研宙, 森山 大樹, 進藤 幸治, 田村 公二, 佐田 政史, 永吉 絹子, 水内 祐介, 仲田 興平, 江藤 正俊, 中村 雅史

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2022年9月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 胃神経内分泌腫瘍術後リンパ節再発が疑われたが腸間膜炎症性瘢痕であった一例

    王 佳雄, 進藤 幸治, 堀岡 宏平, 大内田 研宙, 山田 裕, 橋迫 美貴子, 間 敬邦, 藤本 崇聡, 田村 公二, 永吉 絹子, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 小田 義直, 中村 雅史

    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2024年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 胃癌術後の輸入脚症候群に対して、内視鏡治療が著効した一例

    後藤 文佳, 進藤 幸治, 大内田 研宙, 藤本 崇聡, 堀岡 宏平, 田村 公二, 永吉 絹子, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集  2024年6月  日本消化器病学会-九州支部

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 胃全摘後のRoux-en-Y再建と移動盲腸が原因と考えられた絞扼性イレウスの1例

    宮原 有希, 堀岡 宏平, 大内田 研宙, 進藤 幸治, 藤本 崇聡, 田村 公二, 水内 祐介, 池永 直樹, 仲田 興平, 中村 雅史

    日本消化器外科学会総会  2024年7月  (一社)日本消化器外科学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

▼全件表示

MISC

  • 【結腸左半切除を極める】手技各論 脾彎曲部授動のコツ 内側アプローチ

    永吉 絹子, 水内 祐介, 藤本 崇聡, 田村 公二, 中村 雅史

    臨床外科   79 ( 6 )   622 - 626   2024年6月   ISSN:0386-9857

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    <文献概要>ポイント ◆脾彎曲部結腸周囲の解剖構造を熟知することで,安全な脾彎曲部授動操作が可能となる.◆結腸腸間膜背側と腎筋膜との間の疎性結合組織の層は解剖学的に分離しやすく,内側アプローチでは最適な外科的剥離層である.◆内側アプローチによる腸間膜背側は術野に適切な緊張をかけながら深部まで剥離を進め,頭側は膵下縁,外側は左腎上極~外側を目安に剥離範囲を広げておく.

  • 【進化する炎症性腸疾患の外科治療】消化器癌合併Crohn病に対する低侵襲手術

    永吉 絹子, 水内 祐介, 藤本 崇聡, 田村 公二, 中村 雅史

    消化器外科   46 ( 11 )   1209 - 1217   2023年11月   ISSN:0387-2645

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

  • 誌上ディベート(第39回) 右側結腸癌に対するアプローチ ロボット支援下手術vs.腹腔鏡下手術 腹腔鏡下手術の立場から

    水内 祐介, 永吉 絹子, 久野 恭子, 佐田 政史, 田村 公二, 中村 雅史

    消化器外科   46 ( 6 )   661 - 665   2023年6月   ISSN:0387-2645

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)へるす出版  

  • Nonmass-forming type anorectal cancer with pagetoid spread: A report of two cases

    Masahiro Yamamoto, Yusuke Mizuuchi, Koji Tamura, Masafumi Sada, Kinuko Nagayoshi, Kohei Nakata, Kenoki Ohuchida, Yoshinao Oda, Masafumi Nakamura

    Asian J Endosc Surg   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/ases.13217

  • A case report of sigmoid colon cancer with the inferior mesenteric artery directly originating from the superior mesenteric artery

    Kiyotaka Mizoguchi, Kinuko Nagayoshi, Yusuke Mizuuchi, Koji Tamura, Masafumi Sada, Kohei Nakata, Kenoki Ouchida, Masafumi Nakamura

    Surg Case Rep   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1186/s40792-023-01671-2

  • 消化器癌合併Crohn病に対する低侵襲手術

    永吉絹子, 水内祐介, 藤本崇聡, 田村公二, 中村雅史

    消化器外科   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Advanced Hepatocellular Carcinoma in which Gallbladder Invasion Mimicked Primary Gallbladder Neoplasm

    Koji Tamura, Toshifumi Gushima, Hiromichi Nakayama, Reiko Yoneda, Yusuke Watanabe, Hiroshi Kono, Hirofumi Yamamoto, Takashi Ueki, Masayuki Okido, Hitoshi Ichimiya

    Archives of Clinical Case Reports   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: DOI無し

  • Recurrent intradactal papillary mucinous neoplasms of the pancreas mimicking ampullary cancer

    Hayashi M, Date K, Kodama T, Yamasuji A, Fukumori K, Tamura K, Maehara N

    Annals of Gastroenterology   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.20524/aog.2020.0501

  • Atypical Clinical Presentation of Mechanical Small Bowel Obstruction With Superior Mesenteric Vein Occlusion Caused by a Retained Free Intraperitoneal Staple After Laparoscopic Appendectomy: A Case Report

    Tamura K, Nakayama H, Kono H, Kuroki R, Maeyama R, Yamamoto H, Ueki T, Okido M, Ichimiya H

    Asian J Endosc Surg   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/ases.12797

  • IPMNの分子生物学 IPMN診療でのバイオマーカー探索と臨床応用

    田村公二, 渡邉雄介, 河野博, 山元啓文, 一宮仁

    胆と膵   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    DOI: DOI無し

  • 総胆管結石の主膵管迷入による急性膵炎の1例

    溝口公久, 田村公二, 河野博, 前山良, 山元啓文, 植木隆

    日本臨床外科学会雑誌   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Asymptomatic malignant melanoma of the gallbladder with multiple brain metastases diagnosed with endoscopic ultrasound-guided fine-needle aspiration cytology

    Tamura K, Umemura Y, Hijioka S, Date K, Maehara N

    Clin J Gastroenterol   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1007/s12328-019-00957-z

  • 内視鏡治療が有用であった膵頭十二指腸切除術後の残膵膵石と膵管チューブステント迷入の1例

    藤本崇聡, 田村公二, 大塚隆生, 伊達健治朗, 木村英世, 松永壮人, 深浦啓太, 森泰寿, 田中雅夫, 中村雅史

    日本消化器内視鏡学会   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.11280/gee.58.114

  • 膵内分泌腫瘍に対するリンパ節郭清の意義

    木村英世, 大塚隆生, 藤本崇聡, 伊達健治朗, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 宮坂義浩, 山田大輔, 高畑俊一, 田中雅夫

    胆と膵   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 分枝型IPMNの手術適応の最新の考え方について教えてください

    田村公二, 大塚隆生, 中村雅史, 田中雅夫

    膵・胆道癌FRONTER   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • IPMN/MCN国際診療ガイドライン2012年の概要

    田村公二, 大塚隆生, 田中雅夫

    日本臨床   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • ERP下細胞診による膵癌の診断

    松永壮人, 大塚隆生, 伊達健治朗, 木村英世, 渡邉雄介, 田村公二, 高畑俊一, 伊藤鉄英, 小田義直, 田中雅夫

    膵癌治療up-to-date 2015   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 膵NETの外科治療:術式選択の実際

    木村英世, 大塚隆生, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 井手野昇, 安蘓鉄平, 宮坂義浩, 上田純二, 高畑俊一, 水元一博, 田中雅夫

    胆と膵   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 集学的アプローチに基づいた主膵管型膵管内乳頭粘液性腫瘍の至適治療方針

    大塚隆生, 田村公二, 田中雅夫

    2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 【見直される膵癌診療の新展開】 診断における新展開 膵液細胞診および膵液遺伝子検査による膵癌診断

    安蘓鉄平, 大塚隆生, 木村英世, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 井手野昇, 大内田研宙, 上田純二, 高畑俊一, 相島慎一, 五十嵐久人, 伊藤鉄英, 小田義直, 水元一博, 田中雅夫

    臨床外科   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    Abstract:<ポイント>膵液細胞診は,膵炎発症の懸念から敬遠される傾向にあるものの,微小膵癌発見のための重要ツールである.KRAS変異などの遺伝子マーカーとの組み合わせにより,さらなる診断効率の向上が期待できる.(著者抄録)

  • IPMN国際診療ガイドライン2012~改訂のポイント~

    渡邉雄介, 大塚隆生, 藤本崇聡, 伊達健治朗, 松永壮人, 木村英世, 田村公二, 宮坂義浩, 山田大輔, 高畑俊一, 田中雅夫

    肝胆膵   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 鼠径ヘルニア嵌頓整復後の遅発性小腸狭窄に対して腹腔鏡補助下小腸部分切除を行った1例

    藤井昌志, 難波江俊永, 田村公二, 新川智彦, 岡村かおり, 相良亜希子, 大山康博, 木庭遼, 岐部晋, 松田諒太, 中山宏道, 田中友晴, 柳親茂, 宗崎正恵, 荻野利達, 安井隆晴, 村上聡一郎, 川本雅彦, 梅田修洋, 石川幹真, 上村哲郎, 佐藤奈帆子, 大内清子, 笹栗毅和, 中野龍治, 内山明彦

    臨牀と研究   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Unresectable pancreatic ductal adenocarcinoma in the remnant pancreas diagnosed during every-6-month surveillance after resection of branch duct intraductal papillary mucinous neoplasm: a case report

    Tamura K, Ohtsuka T, Ideno N, Aso T, Kono H, Nagayoshi Y, Shindo K, Ushijima Y, Ueda J, Takahata S, Ito T, Oda Y, Mizumoto K, Tanaka M

    JOP   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 【神経内分泌腫瘍(NET)の最前線】 膵神経内分泌腫瘍の診断と外科治療 非機能性神経内分泌腫瘍

    木村英世, 大塚隆生, 松永壮人, 渡邉雄介, 田村公二, 井手野昇, 安蘓鉄平, 宮坂義浩, 上田純二, 高畑俊一, 水元一博, 田中雅夫

    消化器外科   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 【術前画像診断のポイントと術中解剖認識】 肝・胆・膵 IPMN

    渡邉雄介, 大塚隆生, 田村公二, 木村英世, 松永壮人, 井手野昇, 安蘇鉄平, 上田純二, 高畑俊一, 牛島泰宏, 伊藤鉄英, 水内祐介, 相島慎一, 小田義直, 水元一博, 田中雅夫

    臨床外科   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 【IPMN/MCN診療の転換期-日本の成績が示すものは-】 MCNとSCN 漿液性嚢胞腫瘍(SCN) 手術適応はどこにあるか

    田村公二, 大塚隆生, 上田純二, 高畑俊一, 小田義直, 水元一博, 田中雅夫

    肝・胆・膵   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 腹腔鏡補助下手術が有効であった高度脊柱後彎症を合併した直腸癌の1切除例

    田村公二, 石川幹真, 梁井公輔, 宮坂義浩, 川本雅彦, 難波江俊永, 内山明彦

    臨床と研究   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 【膵神経内分泌腫瘍(P-NET)外科の新たな潮流】 P-NETの全国集計と手術のタイミング

    木村英世, 大塚隆生, 伊藤鉄英, 渡邉雄介, 松永壮人, 田村公二, 井手野昇, 安蘓鉄平, 宮坂義浩, 上田純二, 高畑俊一, 五十嵐久人, 水元一博, 田中雅夫

    日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Abstract:本邦における神経内分泌腫瘍(NET)の診断、治療ならびに研究に関する情報の共有を目的としてNET Work Japanが2004年に設立され、2002年~2004年の3年間、患者の実態調査と2005年の1年間の受療患者を対象とした第1回疫学調査が行われた。それによると人口10万人あたりのP-NET有病患者数は2.23人、新規発症数は1.01人であり、いずれも欧米より多いことが明らかとなった。また遠隔転移の頻度、非機能性P-NETにおけるMEN1の合併率などが欧米と異なることも分かった。2010年には第2回疫学調査が行われ、その結果の公表が待たれる。P-NETの治療は外科的切除術が唯一の根治的治療であり、局所に留まるP-NETはすべてが切除適応である。(著者抄録)

  • 膵管ステント留置とオクレトレオチドの併用により手術を回避しえたⅢb(Ph)型膵損傷の1例

    木村英世, 田中誠, 安達晋至, 田村公二, 出雲明彦, 中塚昭男, 鮎川勝彦, 田中雅夫

    臨床と研究   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 【再びIPMNの切除適応を考える】 IPMNに併存する通常型膵癌の診断をどうするか?

    大塚隆生, 井手野昇, 田村公二, 安蘓鉄平, 永吉洋介, 河野博, 森泰寿, 大内田研宙, 上田純二, 高畑俊一, 石神康生, 伊藤鉄英, 五十嵐久人, 相島慎一, 大久保文彦, 水元一博, 清水周次, 田中雅夫

    胆と膵   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    Abstract:膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN:intraductal papillary mucinous neoplasm)の3~10%に通常型膵管癌を合併することが報告されており、IPMNを通常型膵癌のハイリスク群として重点的に精査し、経過観察を行うことで併存膵癌を早期に診断できる可能性がある。IPMNの初診時および切除時にはendoscopic retrograde pancreatograhpu(ERP)下膵液細胞診と術中膵管洗浄細胞診が、他の画像診断法では捉えられない早期の併存膵癌の同定に有用である。一方、IPMNの経過観察中に早期の併存PDACを診断するためのサーベイランス法とERPの位置づけは確立されておらず、今後急ぎ検討すべき課題である。(著者抄録)

  • Granulocyte colony-stimulating factor and IL-6 producing carcinosarcoma of the esophagus manifesting as leukocytosis and pyrexia: a case report

    Tamura K, Nakashima H, Makihara K, Ishikawa N, Cyaen T, Hachiya Y, Fukuyama T, Hamada T and Hirano Y

    Esophagus   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • イレウスを契機に小腸内視鏡で術前診断された原発性空腸癌の1切除例

    田村公二, 松成康生, 諸隈強, 大橋生嗣, 成富元, 松原不二夫

    臨床外科   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Abstract:患者は63歳の女性で,イレウスの診断で入院した.腹部CT検査で上部空腸に腫瘍性病変が疑われ,小腸造影およびダブルバルーン小腸内視鏡検査でトライツ靱帯を越えてすぐの空腸に亜全周性の隆起性病変を認めた.生検の結果は高~中分化型腺癌であった.原発性空腸癌の診断で開腹手術を施行し,術後は再発なく経過している.小腸悪性腫瘍は全消化管腫瘍の0.3~1%と頻度が低く,ほかの消化管腫瘍に比べて症状の発現が遅いため,進行例で診断されることが少なくない.腹部手術歴のない上部消化管での腸閉塞患者では,小腸腫瘍も念頭に入れたうえで小腸造影検査や小腸内視鏡検査を施行することで早期診断・手術が可能となり,生命予後の改善につながると考えられた.(著者抄録)

▼全件表示

所属学協会

  • 日本胆道学会

  • 日本膵臓学会

  • 日本消化器内視鏡学会

  • 日本大腸肛門病学会

  • 日本消化器病学会

  • 日本内視鏡外科学会

  • 日本消化器外科学会

  • 日本外科学会

  • 日本肝胆膵外科学会

  • 日本臨床外科学会

  • 日本外科感染症学会

  • 日本遺伝性腫瘍学会

▼全件表示

学術貢献活動

  • Surgical Case Report 国際学術貢献

    2022年9月 - 2024年4月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 大腸癌発癌過程における粘膜特異的免疫エコシステムの解明

    研究課題/領域番号:24K11849  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    水内 祐介, 安藤 陽平, 藤本 崇聡, 田村 公二

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    大腸粘膜では、免疫系が外来物質を選別し共生もしくは排除することで生体恒常性を維持している。この部位特異的な免疫系と微生物叢の発達による独自の共生エコシステムが、発癌や癌の進展に寄与しているとされる。また近年シングルセルトランスクリプトーム解析等の手法が普及し、腫瘍微小環境の多様性、細胞間相互作用を詳細に解析可能となった。本研究では、大腸癌発癌の各段階における大腸粘膜のエコシステムの変化を、菌叢解析とsingle cell RNA sequencing (scRNA-seq)の技術を用いて解明し、発癌過程において癌細胞の免疫回避に関わる菌叢の変化やその機序を解明する。

    CiNii Research

  • 十二指腸液EV-DNA/mRNA解析で低侵襲なIPMNの短期・長期のリスク分類は可能か?

    研究課題/領域番号:24K11914  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    井手野 昇, 渡邉 雄介, 田村 公二, 中村 聡

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    本研究では通常の上部消化管内視鏡で容易に採取可能な十二指腸液を用いてIPMNのリスク分類を行う,十二指腸液から抽出したEV-DNA/mRNAの解析で遺伝子異常に基づいた悪性度診断法を開発する.次に,IPMNの形質発現に関与し70%に認められるGNAS遺伝子活性化変異によって著明に発現が上昇する核内タンパク質,IL-33のIPMNにおける腫瘍免疫と悪性化への関与を検証する.IL-33の細胞外への分泌メカニズムとして急性膵炎の発症が想定されるため,急性膵炎の既往があるIPMN切除例のサンプルと急性膵炎in vivo モデルを用いて悪性化メカニズムを解明し,IPMN診療の改善を目指す.

    CiNii Research

  • TIME誘導能に応じた膵癌サブタイプ分類と個別TIME改変を目指した新規治療戦略

    研究課題/領域番号:23K27461  2023年4月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    大内田 研宙, 佐田 政史, 森山 大樹, 田村 公二, 阿部 俊也

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    近年飛躍を遂げたがん免疫療法においても、高度なheterogeneityを有する膵癌での有効性は限られており、その微小環境を含めた免疫回避機序についての解明は十分でない。本研究ではヒト膵癌組織のシングルセル遺伝子発現解析・T細胞受容体レパトア解析・空間的遺伝子発現解析から癌免疫微小環境(TIME)の機能的特性を解明し、TIMEの差違から新規膵癌サブタイプ分類を作成する。次に膵癌自然発癌モデル (KPC)マウス由来癌オルガノイドを用いて、各サブタイプに基づいた膵癌TIME再現モデルを構築し、免疫治療を含む癌治療への反応性を比較し、サブタイプ毎に治療抵抗性に関わる責任因子を同定する。

    CiNii Research

  • 膵癌免疫微小環境-神経内分泌ネットワークの解明による免疫抑制解除への挑戦

    研究課題/領域番号:23K06743  2023年4月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    坂井 寛, 阿部 俊也, 永吉 絹子, 田村 公二

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    膵癌は化学療法や免疫チェックポイント阻害剤などの免疫療法に治療抵抗性を示す予後不良の癌腫である。近年、中枢神経系が癌の進行と免疫系の活性の両方を制御できることが明らかになってきた。これまで膵がん免疫微小環境の中心的存在である活性化した膵星細胞(PSC)について研究しているが、今回PSCの活性化に視床下部-下垂体を介した神経内分泌ネットワークが関与している可能性があると考えた。本研究では神経内分泌経路が膵星細胞を中心とした癌免疫微小環境に与える影響を明らかにし、腫瘍免疫を調節する新たな制御分子を明らかにする。

    CiNii Research

  • phenotypeに応じた膵癌の免疫微小環境の腫瘍内不均一性の解明

    研究課題/領域番号:22K08777  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    白羽根 健吾, 森山 大樹, 田村 公二

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    本研究では、患者由来の膵癌細胞から樹立したオルガノイドを特定のphenotypeに分ける独自の手法を用いてin vivoで膵癌細胞のphenotypeごとに誘導される腫瘍微小環境の再現を行うことで、各種免疫細胞(CD8/CD4 T細胞、DC、NK、Treg、MDSC)や癌関連線維芽細胞(CAF)を機能的な側面から解析し、その不均一性を解明することを第一の目的とする。さらにそれに応じた免疫治療を選択し、その有効性の検討を行う。これにより、治療抵抗性が高い膵癌においてphenotypeに応じた患者群ごとに、適切な個別化免疫治療を提供できる可能性につながるものと期待している。

    CiNii Research

  • 膵癌患者の口腔内環境に着目した予後予測と個別治療への応用

    研究課題/領域番号:22K08694  2022年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    貞苅 良彦, 森山 大樹, 田村 公二

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    膵癌は歯周病との関連を指摘されており、口腔内に複数種の特定の歯周病原細菌を保有している患者は膵癌発症リスクが高いことや、膵腫瘍内に特定の歯周病原細菌が検出された患者群は予後不良であることが報告されている。歯周病原細菌が膵発癌や予後に関連している報告から、今後、歯周病原細菌が膵癌治療の新たなターゲットとなる可能性がある。しかし、現時点で、歯周病原細菌が膵癌の進展に影響を与えるという報告は皆無である。本研究では、膵癌患者の口腔内環境、特に歯周病原細菌に着目した膵癌の進展に及ぼす影響を評価し、口腔機能管理の早期介入により膵癌の治療へ繋げることである。

    CiNii Research

  • Dysbiosisと分子異常に着目した大腸de novo発癌の解明と治療への応用

    研究課題/領域番号:22K16447  2022年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    田村 公二

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    かつて大腸癌は主に腺腫から発生すると考えられていたが、adenoma-carcinoma sequenceとは別のde novo発癌経路が認識されるようになった。これまでde novo大腸癌患者に焦点を当てmicrobiomeを解析し、発癌経路への関与を検討した報告はない。本研究では,腸内細菌叢だけでなくde novo大腸癌の発癌や進展様式、さらには転移に関わる腫瘍内や腫瘍微小環境のmicrobiomeを網羅的に解析し、特定のmicrobiomeを標的とした治療法の開発や究極的には発癌予防の解明、すなわち「microbiome based precision medicine」につなげる。

    CiNii Research

  • Dysbiosisと分子異常に着目した大腸de novo発癌の解明と治療への応用

    研究課題/領域番号:22521835  2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • 臨床研究助成金

    2022年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

  • Microbiomeに着目した大腸de novo発癌様式の解明と治療法への応用

    研究課題/領域番号:21K20955  2021年 - 2022年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    田村 公二

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    大腸癌は主に腺腫から発生すると考えられていた。そのadenoma-carcinoma sequence(ACS)とは別のde novo発癌経路が認識されるようになったが、その発癌・進展様式は解明されていない。近年、大腸癌においても発癌とmicrobiomeの関連性の報告があるが、de novo大腸癌患者のmicrobiomeを解析し、発癌経路への関与を検討した報告はない。本研究では、腸内細菌叢だけでなくde novo大腸癌の発癌や進展様式、さらには転移に関わる腫瘍内や腫瘍微少環境のmicrobiomeを解析し、特定のmicrobiomeを標的とした治療法や発癌予防の解明につなげることである。

    CiNii Research

  • 若手癌研究助成

    2021年

      詳細を見る

    資金種別:寄附金

▼全件表示

教育活動概要

  • 学部生臨床実習指導、大学院生研究指導

海外渡航歴

  • 2016年4月 - 2018年3月

    滞在国名1:日本国   滞在機関名1:Johns Hopkins University

専門診療領域

  • 生物系/医歯薬学/外科系臨床医学/消化管外科学

臨床医資格

  • 指導医

    日本外科学会

  • 指導医

    日本消化器外科学会

  • 専門医

    日本消化器病学会

  • 専門医

    日本消化器内視鏡学会

  • 認定医

    日本内視鏡外科学会

  • 指導医

    日本膵臓学会

  • 指導医

    日本胆道学会

▼全件表示

医師免許取得年

  • 2006年

特筆しておきたい臨床活動

  • 下部消化管における低侵襲手術 胆膵疾患における内視鏡治療・診断