2024/12/04 更新

お知らせ

 

写真a

サトウ ナオイチ
佐藤 直市
SATO NAOICHI
所属
九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター 助教
職名
助教
連絡先
メールアドレス
電話番号
0926425284
プロフィール
九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科にて診療・教育・研究活動に従事している。 診療においては内分泌代謝・糖尿病内科において血糖の管理だけでなく、患者個々の病態を考慮した長期的な合併症の発症・進展抑制を主眼においた治療を行っている。また生活習慣病の治療に対する正しい知識や意欲を維持できるよう個々の患者との十分なコミュニケーションを心掛けている。 2019年度の後期においては内分泌代謝・糖尿病内科の病棟医長として病棟運営のマネージメントに従事した。 教育面では大学院生・病棟医員・臨床研修医・病院スタッフに対する指導を行っている。また医学部学生の糖尿病についての臨床講義(4年生)、病棟実習における疾患デモ(5年生、6年生)を行っている。 研究面では生活習慣病の病態におけるエピゲノムの関与、特に出生前後の栄養・代謝環境が出生児の成人期における生活習慣病の易罹患性に及ぼす影響とその分子機序の解明をテーマとしている。
外部リンク

学位

  • PhD

  • 医学博士

経歴

  • 北九州市立医療センター

    北九州市立医療センター

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:DNAメチル化に着眼したエピゲノム記憶の分子機序解明と臨床応用

    研究キーワード:エピゲノム記憶、DNAメチル化、先制医療

    研究期間: 2018年4月 - 2022年4月

受賞

  • 第49回日本成人病学会 学会会長賞

    2015年1月   日本成人病学会  

論文

  • 特集 AIことはじめ 各論 デジタル技術によるCKDを含めた生活習慣病の医療DXの進歩

    佐藤 直市, 山下 貴範, 中島 直樹

    腎と透析   97 ( 4 )   600 - 604   2024年10月   ISSN:03852156

     詳細を見る

    出版者・発行元:東京医学社  

    DOI: 10.24479/kd.0000001506

    CiNii Research

  • Improved endurance capacity of diabetic mice during SGLT2 inhibition: Role of AICARP, an AMPK activator in the soleus

    Nakamura, S; Miyachi, Y; Shinjo, A; Yokomizo, H; Takahashi, M; Nakatani, K; Izumi, Y; Otsuka, H; Sato, N; Sakamoto, R; Miyazawa, T; Bamba, T; Ogawa, Y

    JOURNAL OF CACHEXIA SARCOPENIA AND MUSCLE   14 ( 6 )   2866 - 2881   2023年12月   ISSN:2190-5991 eISSN:2190-6009

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle  

    Background: Diabetes is associated with an increased risk of deleterious changes in muscle mass and function or sarcopenia, leading to physical inactivity and worsening glycaemic control. Given the negative energy balance during sodium–glucose cotransporter-2 (SGLT2) inhibition, whether SGLT2 inhibitors affect skeletal muscle mass and function is a matter of concern. However, how SGLT2 inhibition affects the skeletal muscle function in patients with diabetes remains insufficiently explored. We aimed to explore the effects of canagliflozin (CANA), an SGLT2 inhibitor, on skeletal muscles in genetically diabetic db/db mice focusing on the differential responses of oxidative and glycolytic muscles. Methods: Db/db mice were treated with CANA for 4 weeks. We measured running distance and handgrip strength to assess skeletal muscle function during CANA treatment. At the end of the experiment, we performed a targeted metabolome analysis of the skeletal muscles. Results: CANA treatment improved the reduced endurance capacity, as revealed by running distance in db/db mice (414.9 ± 52.8 vs. 88.7 ± 22.7 m, P < 0.05). Targeted metabolome analysis revealed that 5-aminoimidazole-4-carboxamide-1-β-D-ribofuranosyl 5′-monophosphate (AICARP), a naturally occurring AMP-activated protein kinase (AMPK) activator, increased in the oxidative soleus muscle (P < 0.05), but not in the glycolytic extensor digitorum longus muscle (P = 0.4376), with increased levels of AMPK phosphorylation (P < 0.01). Conclusions: This study highlights the potential role of the AICARP/AMPK pathway in oxidative rather than glycolytic skeletal muscles during SGLT2 inhibition, providing novel insights into the mechanism by which SGLT2 inhibitors improve endurance capacity in patients with type 2 diabetes.

    DOI: 10.1002/jcsm.13350

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  • Differential effect of canagliflozin, a sodium-glucose cotransporter 2 (SGLT2) inhibitor, on slow and fast skeletal muscles from nondiabetic mice 招待 査読 国際誌

    Biochem Journal   11 ( 479(3) )   425 - 444   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Differential effect of canagliflozin, a sodium-glucose cotransporter 2 (SGLT2) inhibitor, on slow and fast skeletal muscles from nondiabetic mice

    Otsuka H., Yokomizo H., Nakamura S., Izumi Y., Takahashi M., Obara S., Nakao M., Ikeda Y., Sato N., Sakamoto R., Miyachi Y., Miyazawa T., Bamba T., Ogawa Y.

    Biochemical Journal   479 ( 3 )   425 - 444   2022年2月   ISSN:02646021

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Biochemical Journal  

    There has been a concern that sodium-glucose cotransporter 2 (SGLT2) inhibitors could reduce skeletal muscle mass and function. Here, we examine the effect of canagliflozin (CANA), an SGLT2 inhibitor, on slow and fast muscles from nondiabetic C57BL/6J mice. In this study, mice were fed with or without CANA under ad libitum feeding, and then evaluated for metabolic valuables as well as slow and fast muscle mass and function. We also examined the effect of CANA on gene expressions and metabolites in slow and fast muscles. During SGLT2 inhibition, fast muscle function is increased, as accompanied by increased food intake, whereas slow muscle function is unaffected, although slow and fast muscle mass is maintained. When the amount of food in CANA-treated mice is adjusted to that in vehicle-treated mice, fast muscle mass and function are reduced, but slow muscle was unaffected during SGLT2 inhibition. In metabolome analysis, glycolytic metabolites and ATP are increased in fast muscle, whereas glycolytic metabolites are reduced but ATP is maintained in slow muscle during SGLT2 inhibition. Amino acids and free fatty acids are increased in slow muscle, but unchanged in fast muscle during SGLT2 inhibition. The metabolic effects on slow and fast muscles are exaggerated when food intake is restricted. This study demonstrates the differential effects of an SGLT2 inhibitor on slow and fast muscles independent of impaired glucose metabolism, thereby providing new insights into how they should be used in patients with diabetes, who are at a high risk of sarcopenia.

    DOI: 10.1042/BCJ20210700

    Scopus

    PubMed

講演・口頭発表等

▼全件表示

MISC

所属学協会

  • 日本内科学会、日本糖尿病学会、日本糖尿病協会、日本内分泌学会、日本肥満学会、日本腎臓学会

委員歴

  • 日本糖尿病学会   評議員   国内

    2013年5月 - 2023年6月   

学術貢献活動

  • 座長 セッション 「NASH」

    第57回 日本糖尿病学会九州地方会  ( 佐賀市 ) 2019年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長 セッション「SGLT2阻害剤」

    第56回 日本糖尿病学会九州地方会  ( 福岡 ) 2018年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長 セッション「2型糖尿病」 国際学術貢献

    第55回 日本糖尿病学会九州地方会  ( 宮崎 ) 2017年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 座長 セッション「インクレチン②」

    第54回 日本糖尿病学会九州地方会  ( 鹿児島 ) 2016年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 生活習慣情報と病院医療情報を融合した外来診療プラットホームの開発とLHSの実践

    研究課題/領域番号:24K15179  2024年4月 - 2028年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    佐藤 直市, 山下 貴範, 中島 直樹

      詳細を見る

    資金種別:科研費

    Learning Health Systemは「医療の現場」より得られた診療の知識を迅速にフィードバックし、医療の質を改善するシステムである。我々はLHSの実践モデルとして医療のプロセスをOutcome、Assessment、Task(患者の望ましい状態、評価基準、医療行為)の最小単位(OATユニット)に分割・再構築し、効率的なデータ解析が可能となる電子パス (ePath)システムを開発・実装してきた。本研究では糖尿病外来診療をモデルとし、ePathシステム上でPHRにおける生活習慣情報と病院医療情報をOATユニットで構造化・融合した外来診療プラットホームの開発を目的とする。

    CiNii Research

  • エピゲノム記憶遺伝子の病態生理学的意義の検討

    2021年5月 - 2023年6月

      詳細を見る

    出生前後の母体環境要因はエピゲノム変化として胎児のゲノム上に記憶され、成人後の疾患発症に関連するとされている。本研究では人為的にエピゲノム記憶遺伝子の特定の領域においてDNAメチル化の改変を行い、表現型に及ぼす影響について
    解析する。

  • 喫煙と免疫代謝-生活習慣病における意義の解明と制御-

    2019年 - 2024年

    喫煙科学研究財団 特定研究

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:受託研究

  • DNAメチル化に着眼した母体高血糖によるエピゲノム記憶の解析と先制医療への応用

    研究課題/領域番号:19K11642  2019年 - 2021年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    佐藤 直市

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

    多くの研究により胎児期の子宮内環境や新生児期の発育環境は出生児における成人後の生活習慣病の易罹患性に影響することが報告されている。本研究ではエピゲノム修飾の一つであるDNAメチル化に着眼し、母体の高血糖が出生児における成人後の肥満や糖尿病への易罹患性をきたす分子機序を解明し、エピゲノム情報に立脚した生活習慣病の予防的治療(先制医療)の基盤を形成したいと考えている。

    CiNii Research

教育活動概要

  • 九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科にて病棟医・研修医・病棟スタッフに対する教育活動に従事している。また医学部学生に対する臨床講義(4年生、6年生)、病棟実習の際の疾患デモ(5年生、6年生)を行っている。
    九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学に所属する大学院生に対し、研究計画の立案や方針の策定、実験手技や研究方法の指導、実験結果の解釈、論文作成の指導を行っている。

担当授業科目

  • 症候診断学

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • 糖尿病学 疾患デモ

    2021年4月 - 2022年3月   通年

  • 内分泌・代謝

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • 症候診断学

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • 内分泌・代謝

    2020年4月 - 2020年9月   前期

社会貢献・国際連携活動概要

  • 日本糖尿病学会 学術評議員

社会貢献活動

  • 第3回九州大学病院糖尿病市民公開講座

    九州大学病院  九州大学百年講堂  2019年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    現代社会において肥満やそれに伴う糖尿病、脂質異常症、心血管疾患などの合併症は急増しており、大きな社会問題となっている。生活習慣病は患者自身が疾患に対する正しい知識を持ち、積極的に治療に取り組む必要がある一方で、多くの情報が氾濫し誤った生活習慣を実践している場合も多い。本市民公開講座では客観的なエビデンスに基づいた正しい知識を市民に分かりやすく、興味を持たれるように説明し、実践的な医学的知識、食事療法への取り組み、生活習慣の改善に伴うストレスにいかに対処していくかについての講演を中心に行った。

  • 第2回九州大学病院 糖尿病市民公開講座

    九州大学病院  西部ガスホール  2018年9月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    現代社会において肥満やそれに伴う糖尿病、脂質異常症、心血管疾患などの合併症は急増しており、大きな社会問題となっている。生活習慣病は患者自身が疾患に対する正しい知識を持ち、積極的に治療に取り組む必要がある一方で、多くの情報が氾濫し誤った生活習慣を実践している場合も多い。本市民公開講座では客観的なエビデンスに基づいた正しい知識を市民に分かりやすく、興味を持たれるように説明し、実践的な医学的知識、食事療法への取り組み、生活習慣の改善に伴うストレスにいかに対処していくかについての講演を中心に行った。

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2020年4月 - 2022年3月   その他 糖尿病専門部会、医局代議員、保険診療委員会委員、

  • 2019年9月 - 2020年3月   その他 内分泌代謝・糖尿病内科病棟医長、入院診療部門運営委員、NST委員、第三内科サブリスクマネージャ―、感染担当委員、糖尿病専門部会

  • 2019年4月 - 2019年9月   その他 保険診療適正化推進委員会、外来診療部門運営委員会、カルテ委員会、