Updated on 2024/10/01

Information

 

写真a

 
WATANABE YUKIKO
 
Organization
Library Associate Professor
Library (Joint Appointment)
Graduate School of Integrated Frontier Sciences Department of Library Science(Joint Appointment)
Title
Associate Professor

Degree

  • Ph.D.

Research Interests・Research Keywords

  • Research theme:Empirical research about the management and provision of information in library

    Keyword:Library, Information management, Information services

    Research period: 2011.4

Papers

  • ポストコロナ禍の大学図書館に期待される役割を考える ―九州大学附属図書館の事例を参考に― Invited

    渡邊 由紀子

    明治大学図書館情報学研究会紀要   ( 14 )   34 - 50   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    明治大学図書館情報学研究会では,2022年6月18日(土)に明治大学和泉キャンパス第1校舎において2022年度第1回例会を開催し,九州大学附属図書館の渡邊由紀子氏による講演「ポストコロナ禍の大学図書館に期待される役割を考える:九州大学附属図書館の事例を参考に」を行った。まずコロナ禍が大学と大学図書館に与えた影響や大学図書館の機能と制度をめぐる最近の議論を概観し,次に国立大学図書館協会「ビジョン2025」の3つの重点領域を軸として九州大学の主な取り組みが紹介され,最後に大学図書館に期待される役割が示された。

  • Data Librarians: Changes in Role and Job Duties Over 25 Years Reviewed International journal

    Tseng, YH., Katsurai, M., Nguyen, H.N. (eds) From Born-Physical to Born-Virtual: Augmenting Intelligence in Digital Libraries. ICADL 2022. Lecture Notes in Computer Science, vol 13636. Springer, Cham.   13636   485 - 491   2022.12

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/978-3-031-21756-2_40

  • Identifying Scholarly Search Skills Based on Resource and Document Selection Behavior among Researchers and Master’s Students in Engineering Reviewed International journal

    83 ( 4 )   610 - 630   2022.7

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    This study focuses on differences in the scholarly search approaches of researchers and students in contemporary information environments by examining use of academic resources and elements in search results (such as title or abstract) to identify scholarly search knowledge and skills. To examine how users select documents for different search situations, an online survey of resource selection and the use of search result elements was conducted among 48 researchers and 40 master’s students in the field of engineering in Japan. The results show that researchers use resources and search result elements differently for each situation, while students lack that ability.

    DOI: https://doi.org/10.5860/crl.83.4.610

  • COVID-19下の大学図書館におけるレファレンスサービスの拡充-九州大学附属図書館の実践例から Invited Reviewed

    渡邊 由紀子

    情報の科学と技術   72 ( 1 )   12 - 17   2022.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    COVID-19の感染拡大に伴い,日本では多くの大学図書館が来館型サービスを休止・制限せざるを得なくなった。本稿では,そのような特殊状況下において大学図書館がレファレンスサービスを拡充する方法について,九州大学の実践例を基に検討した。九州大学附属図書館は,図書館TA(ティーチング・アシスタント)と協働しながら,既存の質問回答サービス,Web学習ガイド,学部1年生向け講習会,図書館TA企画イベントを非来館型に進化させ,サービスを強化した。それらの実践から得られた知見をまとめ,今後は非来館型サービスを来館型サービスと統合して,ハイブリッドなレファレンスサービスを展開していく必要があることを示した。

    DOI: https://doi.org/10.18919/jkg.72.1_12

  • COVID-19パンデミック下の大学図書館における電子書籍の利用状況 : 九州大学の事例に基づく考察 Reviewed

    #児玉 芽生, 石田 栄美, 渡邊 由紀子, 冨浦 洋一

    大学図書館研究   119   2123-1 - 2123-11   2021.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    COVID-19により物理的な図書館の利用が制限された特殊状況下において,電子書籍の積極的な利用が期待されている。そこで本稿では,電子書籍のニーズを把握するために,パンデミック前とパンデミック下の九州大学の利用ログを対象に利用傾向を分析した。全体的な傾向として,パンデミック下では電子書籍の利用が増加していた。またMaruzen eBook Libraryについて,アクセス回数,利用時間,ダウンロードページ数の3尺度から分析し,新たなニーズと尺度によって異なる利用傾向が把握可能なことを示した。最後に,電子書籍の利用傾向をまとめ,さらに3尺度の有効性や利用可能性について述べた。

    DOI: https://doi.org/10.20722/jcul.2123

    Other Link: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcul/119/0/119_2123/_article/-char/en

  • Usage of E-books During the COVID-19 Pandemic: A Case Study of Kyushu University Library, Japan Reviewed International journal

    #Mei Kodama,Emi Ishita,Yukiko Watanabe,Yoichi Tomiura

    Toeppe K., Yan H., Chu S.K.W. (eds) Diversity, Divergence, Dialogue. iConference 2021. Lecture Notes in Computer Science, vol 12646. Springer, Cham.   475 - 483   2021.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/978-3-030-71305-8_40

  • Staff Job Titles in Research Data Services in Academic Libraries in the USA Reviewed International journal

    #Min Jiang, #Xinyu Ma, Emi Ishita, Yukiko Watanabe

    Proceedings of iConference 2021   2021.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • 著作権リテラシーを育成する大学図書館 Invited Reviewed

    渡邊 由紀子

    カレントアウェアネス   ( 346 )   2 - 4   2020.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.11501/11596732

  • Description of research data in laboratory notebooks: Challenges and opportunities Reviewed International journal

    #Emi Nishida, Emi Ishita, Yukiko Watanabe, Yoichi Tomiura

    Proceedings of the Association for Information Science and Technology   57 ( 1 )   e388   2020.10

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.1002/pra2.388

  • 図書館TAとともに創るパスファインダー : 九州大学附属図書館のWeb学習ガイドCute.Guidesを例に

    星子 奈美, 渡邊 由紀子

    九州大学附属図書館研究開発室年報   ( 2019/2020 )   27 - 36   2020.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    2020年初頭からの新型コロナウイルス感染拡大の影響により,大学は遠隔授業や自宅学習をベースとする新たな学習・教育のスタイルを模索しており,大学図書館においても,パスファインダーのように利用者のニーズを予測して情報を提供するレファレンスサービスが一層求められる状況にある.本稿は,電子環境下で重要性を増す能動的なレファレンスサービスの充実に資するために,ウェブ上のパスファインダーの一例として,LibGuides を活用した九州大学附属図書館の Web 学習ガイド Cute.Guides を取り上げ,その管理とサービス提供の実践 を通して得られた知見を共有することを目的とする.九州大学附属図書館が LibGuides を導入した背景と経緯, Web学習ガイド Cute.Guides の特徴と運用状況,国立国会図書館のレファレンス協同データベースとの連携,Cute.Guides に対する評価や今後の課題について考察した結果,ウェブ上のパスファインダーの管理と提供において,学生協働およびレファレンス協同データベースとの連携が有効であることを確認し た.

    DOI: https://doi.org/10.15017/4061015

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/4061015

  • Content Analysis of Library Use on Microblog: Pre-coding Results Reviewed International journal

    #Mei Kodama, #Kaori Abe, #Kana Fukushima, #Eri Hayashi, #Zhiyi Hua, #Min Jiang, #Ping Kang, #Emi Nishida, #Shinji Sakai, Yoichi Tomiura, Yukiko Watanabe, and Emi Ishita

    Proceedings of the 9th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2019)   423 - 428   2019.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • Photovoice for Student Out-of-Class Learning Reviewed International journal

    #Kana Fukushima, Emi Ishita, Yoichi Tomiura, Yukiko Watanabe, and Hideaki Uchiyama

    Proceedings of the 9th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2019)   489 - 491   2019.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • A Framework for Sharing Learner Generated Contents in Collaborative Learning Reviewed International journal

    Hideaki Uchiyama, Emi Ishita, Yukiko Watanabe, Yoichi Tomiura, Atsushi Shimada, and Masanori Yamada

    Proceedings of the 9th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2019)   477 - 479   2019.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • 図書館職員による「情報サービス演習」―九州大学における事例― Invited

    渡邊 由紀子

    日本図書館協会図書館情報学教育部会会報   ( 125 )   5 - 8   2019.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • Which Parts of Search Results do Researchers Check when Selecting Academic Documents? Reviewed International journal

    Emi Ishita, Yasuko Hagiwara, Yukiko Watanabe, and Yoichi Tomiura.

    Proceedings of the 18th ACM/IEEE on Joint Conference on Digital Libraries (JCDL'18)   2018   345 - 346   2018.6

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

    DOI: DOI:10.1145/3197026.3203867

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1912801

  • Identifying Key Elements of Search Results for Document Selection in the Digital Age: An Observational Study Reviewed International journal

    Yasuko Hagiwara, Emi Ishita, Emiko Mizutani, Kana Fukushima, Yukiko Watanabe, Yoichi Tomiura

    Proceedings of the 19th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL 2017), LNCS 10647   237 - 242   2017.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • Use of Social Network Services and Information Sharing: Comparison of Japan and Singapore Reviewed International journal

    Emi Ishita, Yukiko Watanabe, Yasuko Hagiwara, Kana Fukushima, Emiko Mizutani, Xi Li, Christopher S.G. Khoo

    Proceedings of the 8th Asia-Pacific Conference of Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2017)   15 - 25   2017.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • Exploring Issues and Challenges in Writing Support in Japanese Universities Reviewed International journal

    Kana Fukushima, Emi Ishita, Yukiko Watanabe

    Proceedings of the 8th Asia-Pacific Conference of Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2017)   98 - 107   2017.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • アンカードインストラクションに基づく大学図書館員向けビデオ教材の開発 Invited Reviewed

    渡邊 由紀子, 兵藤 健志, 山田 政寛

    図書館学   ( 110 )   1 - 9   2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    大学教育改革の流れの中で,学生の主体的な学修のベースとなる大学図書館の機能強化が求められている。大学図書館が学修環境を充実させるためには,コンテンツ,学習空間,人的支援を有機的に連携させることが重要である。そして,大学図書館が学習支援を有効に行うためには,教育・学習支援に関する知識・スキルを大学図書館員が学ぶ必要がある。しかし,大学図書館員が集合研修やeラーニングで教育・学習支援に関する知識やスキルを習得しても,実際の場面で活用するという,いわゆる転移がされにくい状況が起きる。これは,知識が活用される文脈に錨付け(Anchored)されないために起こると考えられている。
     そこで,本研究では,学習支援を担当する大学図書館員を対象としたeラーニングの学習教材を開発し評価するとともに,それらの教材を通じて学んだ知識やスキルの転移を支援するために,学習科学の研究知見であるアンカードインストラクションを活用したストーリーベースのビデオ教材を開発し評価することを目的としているが,本発表では,後者のストーリーベースのビデオ教材の開発について報告する。
     開発にあたっては,大学図書館員が図書館で実際に行われている学習支援の状況をストーリー化し,そのストーリーの中で,eラーニングの学習教材で学んだ内容を活用して問題解決を行い,活用すべき知識とスキルが実践的な利用文脈と関連付くことを目指した。今回開発したビデオ教材は,情報リテラシー教育編,学生サポーター編,ラーニングコモンズ編の3タイプであり,九州大学附属図書館の全面的な協力を得て,映像制作会社に委託し制作を進めた。

  • 図書館職員をハブとした情報リテラシー教育の展開 ―九州大学の実践をもとに― Invited Reviewed

    兵藤 健志, 渡邊 由紀子

    大学図書館研究   ( 105 )   50 - 60   2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    大学図書館による情報リテラシー教育を,アクティブ・ラーニングを促進する学習・教育支援活動と広義に捉え,情報リテラシー教育を展開するための図書館職員の役割について,九州大学の事例をもとに実証的に考察した。九州大学附属図書館は,学内プログラムの枠組みを利用して,学習・教育支援体制の整備を進めており,学生や教員との協働による多様な情報リテラシー教育の取り組みの中で,図書館職員はハブとしての役割を果たしている。その役割を担うためには,学習・教育支援に関する専門性を向上させる人材育成が重要となることを明らかにした。

  • レファレンスインタビューの意義と方法 Invited

    渡邊 由紀子

    びぶろす-Biblos   ( 75 )   3 - 9   2017.1

     More details

    Language:Japanese  

    本稿では、質問回答サービスを担当する図書館員のレファレンス能力育成の一助となることを目指して、筆者が2013年度より担当している国立国会図書館の「レファレンス・サービス研修」 の講義録をもとに、利用者の要求を的確に把握するためのレファレンスインタビューの意義と方法について解説した。

  • Survey on Japanese Academic Library Reference Services Reviewed International journal

    Sachiko Nakajima, Yukiko Watanabe, Sachio Hirokawa

    Proc. AROB2016   403 - 408   2016.1

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • An Experiment to Identify How Researchers Select Documents from Search Results Reviewed International journal

    Yasuko Hagiwara, Meizhi Wu, Emiko Mizutani, Yukiko Watanabe, Emi Ishita, Yoichi Tomiura

    Proceedings of CiSAP Workshop (The annual meeting of the Consortium of iSchools Asia-Pacific)   8 - 11   2015.12

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1660341

  • Staff Development of Academic Librarians to Improve Information Literacy Education in the Digital Age Reviewed International journal

    Yukiko Watanabe, Kenshi Hyodo

    Proceedings of the 17th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL 2015)   324 - 325   2015.12

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/978-3-319-27974-9

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1808072

  • Determining Required Proficiencies for Student Assistants Providing Learning Support in Academic Libraries Reviewed International journal

    Yukiko Watanabe, Kenshi Hyodo, Harumi Masumori

    Proceedings of CiSAP Workshop (The annual meeting of the Consortium of iSchools Asia-Pacific)   2015   32 - 35   2015.12

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1660361

  • The Supporting Role of College and University Libraries in Student Success Reviewed International journal

    Emiko Mizutani, Emi Ishita, Yukiko Watanabe, Motofumi Yoshida

    Proceedings of CiSAP Workshop (The annual meeting of the Consortium of iSchools Asia-Pacific)   12 - 16   2015.12

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1660360

  • Evaluating Individual Artists' Use of SNS as a Method for Providing Information Reviewed International journal

    Shinji Sato, Yukiko Watanabe, Emi Ishita

    Proceedings - 2015 IIAI 4th International Congress on Advanced Applied Informatics (AAI 2015), July 12-16, 2015, Okayama Convention Center, Okayama, Japan   160 - 165   2015.7

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

    DOI: DOI 10.1109/IIAI-AAI.2015.211

  • リヨンで議論 : 図書館員教育を,本の都市にて語り合う Invited

    小田 光宏, 渡邊 由紀子

    図書館雑誌   108 ( 12 )   818   2014.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    本稿では、2014年8月にリヨンで開催されたIFLAの教育・研修部会(SET:Education and Training Section)の会議と、SETが開催する分科会および図書館員の教育・研修に関する諸会合の概要を報告する。

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1498397

  • Preliminary Survey on the Information-Providing Method in the Music Industry According to the Levels of SNS Media Reviewed International journal

    Shinji Sato, Yukiko Watanabe, Emi Ishita

    Proceedings - 2014 IIAI 3rd International Conference on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI 2014), Kitakyushu, Japan, 31 August-4 September 2014   173 - 176   2014.9

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

    DOI: 10.1109/IIAI-AAI.2014.44

  • 変わりゆく大学図書館員の役割 Invited Reviewed

    有川 節夫, 渡邊 由紀子

    情報の科学と技術   64 ( 6 )   200 - 206   2014.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    科学技術・学術審議会の学術情報基盤作業部会(2010年)及び学術情報委員会(2013年)による「審議のまとめ」をふまえ,主に大学図書館を対象に,図書館員の変わりゆく役割について考察する。現在の日本における大学や大学図書館が置かれている状況を 整理したうえで,今後の図書館に起こり得る変革も視野に入れて,大学図書館員に求められる新たな期待と役割について説明する。また,九州大学が2011年に開設した「教材開発センター」や大学院「ライブラリーサイエンス専攻」等の活動を紹介しながら,図書館員の人材育成・確保のための仕組みを構築する方法について述べ,最後に,図書館員の未来について展望する。

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1446199

  • The Viewpoint of Library Directors on the Introduction of E-book Services in Japanese Public Libraries Reviewed International journal

    Naoya Mitani, Emi Ishita, Yukiko Watanabe

    Proceedings of iConference 2014 (Berlin, Germany, March 4-7, 2014)   860 - 863   2014.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • Citation Analysis of the Availability of Conference Proceedings Cited in Doctoral Dissertations Reviewed International journal

    Emi Ishita, Yukiko Watanabe, Naoya Mitani, Miki Horiuchi, Yuiko Higa, Takako Oda, Ai Yamaguchi

    The 5th International Conference on Asia-Pacific Library and Information Education and Practice (A-LIEP2013)   2013.7

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • The Ratio of Conference Papers in Citations of Engineering Dissertations at Kyushu University Reviewed International journal

    Emi Ishita, Yukiko Watanabe, Ai Yamaguchi, Takako Oda, Yuiko Higa, Miki Horiuchi, Naoya Mitani

    Proceedings of the 14th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL 2012)   59 - 62   2012.11

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • The Department of Library Science at Kyushu University and Our Collaboration with Librarians Reviewed International journal

    Emi Ishita, Yukiko Watanabe

    The proceedings of 4th Workshop of the Asia Library and Information Research Group   2012.3

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper (international conference proceedings)  

  • 九州大学ライブラリーサイエンス専攻における大学院教育の現状 Invited

    渡邊 由紀子

    大学の図書館   30 ( 11 )   2011.11

     More details

    Language:Japanese  

    現職の大学図書館職員の育成に焦点を当てた形で,受け入れ側の大学院の立場から,九州大学が2011年4月に新設した大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻(修士課程)について紹介した

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/26656

  • 大学図書館職員の育成・確保に向けた新たな取り組み Invited

    有川 節夫, 渡邊 由紀子

    図書館雑誌   105 ( 11 )   2011.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    筆者の一人が科学技術・学術審議会学術分科会 研究環境基盤部会 学術情報基盤作業部会の主査としてまとめた,「大学図書館の整備について(審議のまとめ)―変革する大学にあって求められる大学図書館像―」(平成22年12月)1)の二つ目の柱である大学図書館職員の育成・確保について概説し,九州大学が開設した大学院ライブラリーサイエンス専攻にも言及しながら,大学図書館職員養成の新たな仕組みについて述べた。

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/26653

  • 九州大学大学院「ライブラリーサイエンス専攻」の構想と意義 Invited Reviewed

    渡邊 由紀子, 冨浦 洋一, 吉田 素文, 岡崎 敦

    情報管理   54 ( 2 )   2011.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    九州大学が2011年4月に新設した大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻(修士課程)について,現在,社会でどのような人材が求められているのか,そしてその認識から,どのようにカリキュラムを設計したのか等,新専攻の構想と意義を紹介した。専攻設置の背景を概観し,教育研究上の理念と目的を示した上で,養成する人材像と予想される進路について述べ,企業や図書館等を対象としたアンケート調査の結果などから,それらの人材像に対する社会的ニーズを明らかにした。最後に,人材養成のための教育課程および教員組織の編成の考え方と特色について説明した。

  • 国際図書館コンソーシアム連合 (ICOLC: International Coalition of Library Consortia) 2010年春季会合参加報告 Reviewed

    渡邊由紀子,渡辺真希子,今村昭一

    大学図書館研究   ( 90 )   2010.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    2010年4月にシカゴで開催された国際図書館コンソーシアム連合(ICOLC)の2010年春季(第21回北米)会合に参加し,コンソーシアム合併,電子ブックの利用,冊子体分担アーカイブ, 電子リソース価格調査,電子ジャーナル価格モデル,Googleブック和解案,大学出版局との協働,オープンアクセスへの対応等をテーマとした全体討議,EBSCO社とTaylor & Francis社のベンダーグリル,テーマ別分科会及び非公式会議の合計15セッションから構成された本大会について,その概要を報告した。

  • タイトルページを読む楽しみ : 九州大学附属図書館「ラテン語古刊本書誌作成研修会」の活動から Invited

    渡邊由紀子

    一橋大学社会科学古典資料センター年報   ( 28 )   2008.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

    平成19年11月に開催された一橋大学社会科学古典資料センター「第27回西洋社会科学古典資料講習会」における書誌学(II)の講義内容を基に,九州大学附属図書館ラテン語古刊本書誌作成研修会の概要を述べ,研修会で取り組んだ課題の実例を用いて,ラテン語古刊本の特徴,目録作成上の注意点等について詳しく説明し,図書館員の立場から,図書館員の専門性を育成するための研修活動の成果と今後の課題について述べた。

  • 大学図書館における電子リソース・サービスの推進 : 九州大学附属図書館のコンテンツ整備・きゅうとサービス・組織再編 Reviewed

    渡邊由紀子

    情報管理   50 ( 6 )   2007.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    大学図書館が電子リソース・サービスを推進するために必要なことを,九州大学附属図書館の事例により提案した。コンテンツの整備では,コレクション構築のための財政基盤の確立とそれに伴う図書館の責務を自覚することが重要である。利用環境の整備では,ナレッジベースを構築し,リンクリゾルバ,電子ジャーナル集,OPACといった電子的サービスを相互に連携させることで,電子ジャーナルの視認性を向上することが可能になる。電子リソースの最大限の利用を促進するためには,電子リソース担当体制の強化が必要であり,従来の枠組みを超えた図書館組織の再編・整備を検討すべきであることを示した。

  • 電子ジャーナルの導入とその影響について : 九州大学の事例 Invited Reviewed

    渡邊由紀子

    情報の科学と技術   55 ( 6 )   2005.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    電子ジャーナルの導入が,図書館の利用者サービスと管理業務にどのような影響を与えたかについて,九州大学の事例を基に考察した。電子ジャーナル導入の経緯,利用支援のためのワーキンググループ体制,ナビゲーションのためのOPACやリンク集,新しく導入した管理ツールやリンクリゾルバー等について述べ,続いて,電子ジャーナルの利用動向を,ILL依頼件数やフルテキストのダウンロード件数をもとに概観した。そして,雑誌管理業務の変化とその変化に対応するための事務組織再編等の取り組みを示した。

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/2906

  • アメリカの大学図書館および公共図書館における電子情報サービスとその導入 Reviewed

    渡邊由紀子

    大学図書館研究   ( 73 )   2005.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    訪問調査で視察したアメリカの図書館について,大学図書館に関しては電子情報資源の収集および提供方法,地区コンソーシアムの活動,バーチャル・レファレンス,図書館施設等に関する事例を,公共図書館に関しては地域住民サービス,スモールビジネス支援,利用者用パソコン管理,RFIDによる蔵書管理,外部資金獲得方法等の状況を報告し,電子情報資源サービス,インターネット時代のレファレンス・サービス,図書館員の専門性について考察した。

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/2927

  • 大学図書館における職員研修の一例 : 九州大学附属図書館ラテン語古刊本書誌作成研修会 Reviewed

    山田律子, 渡邊由紀子, 相部久美子

    大学図書館研究   ( 66 )   2002.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    図書館員の専門性育成のために九州大学附属図書館で実施している職員研修の一つであるラテン語古刊本書誌作成研修会の10年間の活動を紹介し,この自主活動から得た成果と今後の課題等について述べた。

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/2928

▼display all

Books

  • Information Literacy Education in Japanese Higher Education Institutions.

    @Yukiko Watanabe, @Emi Ishita( Role: Joint author)

    Springer, Singapore  2023.4 

     More details

    Responsible for pages:In: Chen, CC., Wang, ML., Chu, S.K.W., Ishita, E., Tuamsuk, K., Shamila, M.S. (eds) Information Literacy Education of Higher Education in Asian Countries. Learning Sciences for Higher Education. p. 97–120   Language:English   Book type:Scholarly book

    DOI: https://doi.org/10.1007/978-981-99-0522-5_6

  • 日本の図書館におけるレファレンスサービスの課題と展望(2.1, 2.3, 3.2 執筆)

    渡邊 由紀子( Role: Joint author)

    国立国会図書館  2013.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    「本研究は、図書館の情報サービスの核とされるレファレンスサービスについて、その実態を把握するとともに、国民のこのサービスに対する認識を明確にしようとするものです。その上で、これからの日本社会に図書館が貢献するための方策を導き出せるように、得られたデータや見解を分析し、課題と展望に関して指摘することを目指しています。」 http://current.ndl.go.jp/report/no14

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1001512175

  • タイトルページを読む楽しみ : 図書館ラテン語入門(第3章,第6章)

    渡邊 由紀子( Role: Joint author)

    九州大学附属図書館  2001.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

Presentations

  • 自ら描く、新しい大学図書館員像 Invited

    渡邊 由紀子

    図書館総合展2023エルゼビア・フォーラム「デジタル時代、オープンサイエンス時代における新しい大学図書館員像とは」  2023.10 

     More details

    Event date: 2023.10

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:パシフィコ横浜   Country:Japan  

  • 大学図書館の過去・現在・未来 Invited

    渡邊 由紀子

    南山大学2023年度第2回司書課程・学校図書館司書教諭課程講演会  2023.10 

     More details

    Event date: 2023.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:南⼭⼤学ライネルス中央図書館NANTOルーム   Country:Japan  

  • ライブラリアンからのリプライ―九州大学の取り組みをもとに― Invited International conference

    渡邊 由紀子

    JADH2023ワークショップ「研究者とライブラリアンとの対話:データ駆動型人文学の推進に向けたラウンドテーブル」  2023.9 

     More details

    Event date: 2023.9

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    Venue:国文学研究資料館(立川市)   Country:Japan  

  • Investigating international students' learning in out-of-class using photodiary method International conference

    #Yantong Li, Yukiko Watanabe, Emi Ishita

    iConference 2023 Virtual, Student Symposium  2023.3 

     More details

    Event date: 2023.3

    Language:English   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    Country:Japan  

  • 情報管理専門職の養成とキャリア形成―図書館領域の動向を中心に― Invited

    渡邊 由紀子

    シンポジウム「DX時代の情報管理と人材養成 ─ライブラリーサイエンス専攻の挑戦─ 」  2023.1 

     More details

    Event date: 2023.1

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学伊都キャンパス イースト1号館 C-203会議室   Country:Japan  

  • 図書館領域における専門職養成の現状整理 Invited

    渡邊 由紀子

    「資料と公共性」研究会:情報管理専門職についての検討会  2022.8 

     More details

    Event date: 2022.8

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学西新プラザ(福岡市)   Country:Japan  

  • コロナ下で前進する大学図書館のレファレンスサービス Invited

    渡邊 由紀子

    第20回学術情報ソリューションセミナー on the Web  2022.6 

     More details

    Event date: 2022.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • ポストコロナ禍の大学図書館に期待される役割を考える―九州大学附属図書館の事例を参考に― Invited

    渡邊 由紀子

    令和4年度明治大学図書館情報学研究会第1回例会  2022.6 

     More details

    Event date: 2022.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン(Zoom)   Country:Japan  

  • 報告コメント:大学図書館の現場から Invited

    渡邊 由紀子

    シンポジウム「情報管理組織のミッションと専門職養成」  2021.11 

     More details

    Event date: 2021.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学伊都キャンパス中央図書館4階きゅうとコモンズ   Country:Japan  

  • 九州大学大学院ライブラリーサイエンス専攻による大学図書館員の人材育成 Invited

    渡邊 由紀子

    東京大学附属図書館アジア研究図書館開館記念シンポジウム「サブジェクト・ライブラリアンの将来像 -日本の大学図書館への導入拡大に向けて-」  2021.3 

     More details

    Event date: 2021.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:オンライン(Zoom)   Country:Japan  

  • 図書館職員による「情報サービス演習」―九州大学における事例― Invited

    渡邊 由紀子

    日本図書館協会図書館情報学教育部会2018年度第2回研究集会  2019.3 

     More details

    Event date: 2019.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:日本図書館協会会館   Country:Japan  

  • Identifying Core Writing Skills to Propose Instructional Guidelines for Writing Supports Outside Courses International conference

    #Kana Fukushima, Emi Ishita, Yukiko Watanabe.

    10th Asia Library and Information Research Group Workshop (ALIRG2018)  2018.12 

     More details

    Event date: 2018.12

    Language:English  

    Country:Japan  

  • Developing E-learning Resources on Information Ethics for High School Students International conference

    #Miho Mori, Yukiko Watanabe, Emi Ishita

    10th Asia Library and Information Research Group Workshop (ALIRG2018)  2018.12 

     More details

    Event date: 2018.12

    Language:English  

    Country:Japan  

  • Impact of OCR Errors on Searching by Named Entity for Modern Historical Documents International conference

    #Ping Kang, Emi Ishita, Yukiko Watanabe, Yoichi Tomiura

    10th Asia Library and Information Research Group Workshop (ALIRG2018)  2018.12 

     More details

    Event date: 2018.12

    Language:English  

    Country:Japan  

  • Enhancing Patient Library Services International conference

    #Min Jiang, Yukiko Watanabe, Emi Ishita

    10th Asia Library and Information Research Group Workshop (ALIRG2018)  2018.12 

     More details

    Event date: 2018.12

    Language:English  

    Country:Japan  

  • Designing Public Library’s Information Literacy Program for Children International conference

    2018.12 

     More details

    Event date: 2018.12

    Language:English  

    Venue:Kyushu University, Fukuoka   Country:Japan  

  • アンカードインストラクションに基づく大学図書館員向けビデオ教材の開発

    渡邊 由紀子, 兵藤 健志, 山田 政寛

    平成28年度西日本図書館学会秋季研究発表会発表要綱, p.[9]-[11]  2016.11 

     More details

    Event date: 2016.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:熊本学園大学   Country:Japan  

    大学教育改革の流れの中で,学生の主体的な学修のベースとなる大学図書館の機能強化が求められている。大学図書館が学修環境を充実させるためには,コンテンツ,学習空間,人的支援を有機的に連携させることが重要である。そして,大学図書館が学習支援を有効に行うためには,教育・学習支援に関する知識・スキルを大学図書館員が学ぶ必要がある。しかし,大学図書館員が集合研修やeラーニングで教育・学習支援に関する知識やスキルを習得しても,実際の場面で活用するという,いわゆる転移がされにくい状況が起きる。これは,知識が活用される文脈に錨付け(Anchored)されないために起こると考えられている。
    そこで,本研究では,学習支援を担当する大学図書館員を対象としたeラーニングの学習教材を開発し評価するとともに,それらの教材を通じて学んだ知識やスキルの転移を支援するために,学習科学の研究知見であるアンカードインストラクションを活用したストーリーベースのビデオ教材を開発し評価することを目的としているが,本発表では,後者のストーリーベースのビデオ教材の開発について報告する。
    開発にあたっては,大学図書館員が図書館で実際に行われている学習支援の状況をストーリー化し,そのストーリーの中で,eラーニングの学習教材で学んだ内容を活用して問題解決を行い,活用すべき知識とスキルが実践的な利用文脈と関連付くことを目指した。今回開発したビデオ教材は,情報リテラシー教育編,学生サポーター編,ラーニングコモンズ編の3タイプであり,九州大学附属図書館の全面的な協力を得て,映像制作会社に委託し制作を進めた。

  • A Preliminary Study and Analysis to Identify Key Elements in Document Selection International conference

    #Yasuko Hagiwara, Emi Ishita, #Emiko Mizutani, Yukiko Watanabe, Yoichi Tomiura

    The Information Seeking in Context Conference (ISIC2016)  2016.9 

     More details

    Event date: 2016.9

    Language:English  

    Country:Croatia  

  • ACRL2015大会から見た大学図書館の実践的課題

    渡邊 由紀子

    九州大学附属図書館平成27年度海外出張報告会  2016.3 

     More details

    Event date: 2016.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:九州大学 箱崎キャンパス 中央図書館 新館4階 会議室   Country:Japan  

  • 大学図書館Webページに見るレファレンスサービスの実施状況

    中島幸子, 渡邊 由紀子, 廣川 佐千男

    電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会, 信学技報 115(381), 13-18, 2015-12-18  2015.12 

     More details

    Event date: 2015.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:那覇市ぶんかテンブス館   Country:Japan  

  • 大学図書館における学生協働に見る図書館職員の専門性

    渡邊 由紀子, 兵藤 健志

    第62回日本図書館情報学会研究大会発表論文集, p. 85-88  2014.11 

     More details

    Event date: 2014.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:梅花女子大学   Country:Japan  

    大学図書館の学修支援環境整備のために,人的支援としての学生協働において図書館職員に求められる役割と専門性を明らかにすることを目的に,九州大学附属図書館の実践例の事例分析を行った。業務日誌等の記録をもとに活動実態を把握したうえで,担当職員にヒアリングを行い,学生スタッフと図書館職員それぞれが果たしている役割を特定した。図書館職員側の役割を分析した結果,図書館職員には経営管理能力や人材育成力等の汎用的な能力に加え,図書館固有の専門的な知識,さらには,教育工学や学習科学,所属大学の教育に関する知識が必要であることがわかった。

    Repository Public URL: http://hdl.handle.net/2324/1808073

  • 認識調査報告 : 人々の情報ニーズと図書館サービスに対する認識

    渡邊 由紀子

    国立国会図書館平成24年度調査研究「日本の図書館におけるレファレンスサービスの課題と展望」最終報告会  2013.3 

     More details

    Event date: 2013.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:国立国会図書館関西館   Country:Japan  

    国立国会図書館関西館図書館協力課が,株式会社シィー・ディー・アイに委託して実施した調査研究,「日本の図書館におけるレファレンスサービスの課題と展望」の最終報告会において,この調査研究の発展調査として実施した,震災ボランティア,若手の研究者,環境問題や地域再生等に取り組む農林水産業従事者等に対するグループインタビューの概要とその調査結果について報告した。

  • 新しいサービスの可能性

    渡邊 由紀子

    国立国会図書館平成24年度調査研究「日本の図書館におけるレファレンスサービスの課題と展望」最終報告会  2013.3 

     More details

    Event date: 2013.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:国立国会図書館関西館   Country:Japan  

    国立国会図書館関西館図書館協力課が,株式会社シィー・ディー・アイに委託して実施した調査研究,「日本の図書館におけるレファレンスサービスの課題と展望」の最終報告会において,この調査研究の基礎調査として実施した国内約5,000の図書館を対象としたアンケート調査で明らかになった図書館におけるレファレンスサービスの実態と比較しながら,発展調査として実施した,震災ボランティア,若手の研究者,環境問題や地域再生等に取り組む農林水産業従事者等に対する聴取調査の分析結果から見えた「国民」の情報・調査ニーズに対し,図書館が取り組むことのできるサービスの可能性について考察した内容を報告した。

  • 館種別クロス集計に見る傾向(大学・専門図書館編)

    渡邊 由紀子

    国立国会図書館平成24年度調査研究「日本の図書館におけるレファレンスサービスの課題と展望」中間報告会  2013.1 

     More details

    Event date: 2013.1

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:国立国会図書館東京本館   Country:Japan  

    国立国会図書館関西館図書館協力課が,株式会社シィー・ディー・アイに委託して実施した調査研究,「日本の図書館におけるレファレンスサービスの課題と展望」の中間報告会において,調査研究チームの一員として,この調査研究の基礎調査として実施した国内約5,000の図書館を対象としたアンケート調査の中間集計について,館種別クロス集計の結果に基づき,大学・専門図書館の概況を報告し,参加者との意見交換を行った。

  • 大学図書館の利用と学習成果に関する研究 -先行研究に基づく考察-

    山口藍,井川友利子,小田孝子,吉田素文,石田栄美,渡邊由紀子

    平成23年度西日本図書館学会秋季研究発表会  2011.12 

     More details

    Event date: 2011.12

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鹿児島   Country:Japan  

    大学における学習成果の重視とともに,大学図書館の役割は,研究者支援から学習者支援に重心を移しつつある。学習者支援機能を評価するためには,図書館が提供するサービスと学生の学習成果との関係を明らかにする必要がある。本研究では,大学図書館の利用と学習成果に関する文献調査を行ない,調査の目的や方法等を検討した。その上で,大学図書館の利用状況と学習成果との直接的な関係を明らかにする研究について考察した。

  • 九州大学ライブラリーサイエンス専攻概要 Invited

    渡邊由紀子

    専門図書館協議会九州地区協議会「九州大学伊都図書館見学会」  2011.2 

     More details

    Event date: 2011.2

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡   Country:Japan  

    九州大学が2011年4月に新設を予定している大学院「統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻」について,設置の背景,教育研究上の理念と目的,養成する人材像と予想される進路,教育課程及び教員組織の編成など,その概要を報告した。

  • ライブラリーを科学する―九州大学の新しい大学院「ライブラリーサイエンス専攻」の概要― Invited

    渡邊由紀子

    平成22年度西日本図書館学会秋季研究発表会  2010.12 

     More details

    Event date: 2010.12

    Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

    Venue:長崎   Country:Japan  

    九州大学が2011年4月に新設を予定している大学院「統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻」について,設置の背景,教育研究上の理念と目的,養成する人材像と予想される進路,教育課程及び教員組織の編成など,その概要を報告した。

  • Using Scopus and Promoting E-Resource Services at Kyushu University Invited International conference

    Yukiko Watanabe

    4th Annual Scopus Colloquium  2007.10 

     More details

    Event date: 2007.10

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Germany  

  • 博士論文が引用している会議録の利用可能率

    三谷直也, 堀内美希, 比嘉由似子, 山口藍, 小田孝子, 石田 栄美, 渡邊 由紀子

    第60回日本図書館情報学会研究大会発表要綱, p.69-72  2012.11 

     More details

    Language:Japanese  

    Venue:福岡   Country:Japan  

    会議録の利用可能率を調べるために、2010年から2012年に九州大学に提出された博士論文(工学)111件を対象に、その中の引用文献を調査した。引用された会議録は、総引用文献12,520件のうち6.9%であった。会議録の入手可能率を調査したところ、引用された会議録の文献805件の64.0%がインターネット上で全文入手可能であり、そのうちの56.7%が無料で入手できた。会議録のタイトル別に九州大学附属図書館における所蔵調査を行った結果、694件のうち40.2%を所蔵していた。

▼display all

MISC

  • 情報管理専門職の養成とキャリア形成 ―図書館領域の動向を中心に―

    @渡邊 由紀子

    シンポジウム DX時代の情報管理と人材養成 : ライブラリーサイエンス専攻の挑戦 : 報告書, p. 39-53   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

    DOI: https://doi.org/10.15017/6776447

  • 図書館領域における専門職養成の現状整理 ―北米,フランス,日本の動向―

    @渡邊 由紀子

    資料と公共性:2022年度研究成果年次報告書, p. 120-150   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • 大学図書館のミッションと人材養成の課題―現場からのコメント―

    @渡邊 由紀子

    資料と公共性:2021年度研究成果年次報告書, p. 96-104   2022.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • プロ司書の検索術「本当に欲しかった情報」の見つけ方(資料紹介) Reviewed

    渡邊 由紀子

    専門図書館, No.304, p.50-51   2021.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

  • 歴史情報学の教科書―歴史のデータが世界をひらく(資料紹介) Reviewed

    渡邊 由紀子

    専門図書館, No.297, p.44-45   2019.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

  • 2019年米国図書館協会(ALA)年次大会<報告> Reviewed

    渡邊 由紀子,石田 栄美

    カレントアウェアネス-E, No.376, E2178   2019.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Internal/External technical report, pre-print, etc.  

  • 九州大学附属図書館に関する最近の話題から

    渡邊 由紀子

    九州大学文学部同窓会会報, 57号, p.25-30   2014.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

▼display all

Professional Memberships

  • 九州歴史科学研究会

  • West-Japan Academy for Library Science

  • Japanese Society for Information and Media Studies

  • Japan Society of Library and Information Science

  • Japan Library Association, Education Division

  • Japan Library Association

▼display all

Committee Memberships

  • 日本図書館情報学会   編集委員会委員   Domestic

    2023.4 - 2026.3   

  • Organizer   Domestic

    2015.4 - 2021.5   

Academic Activities

  • 司会

    シンポジウム「図書館と社会融合:社会に開かれた情報資源」セッション4:図書館と市民科学  ( 九州大学中央図書館・Zoom ) 2021.12

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:36

  • 第5分科会運営委員

    第106回全国図書館大会第5分科会(図書館情報学教育)  ( オンライン ) 2020.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • Skype for Business会議主催

    日本図書館協会図書館情報学教育部会オンライン授業情報交換ミーティング  2020.4

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:9

  • 第6分科会運営委員

    第105回全国図書館大会第6分科会(図書館情報学教育)  ( 三重県総合文化センター ) 2019.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:60

  • 企画・運営

    日本図書館協会図書館情報学教育部会2019年度第1回研究集会  ( 日本図書館協会会館 ) 2019.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:28

  • Session Chair of Poster Session including Minute Madness International contribution

    ALIRG2018 (10th Asia Library and Information Research Group Workshop)  ( Kyushu University Japan ) 2018.12

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:60

  • 第6分科会運営委員

    第104回全国図書館大会第6分科会(図書館情報学教育)  ( 国立オリンピック記念青少年総合センター ) 2018.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:60

  • 科学研究費委員会専門委員

    Role(s): Review, evaluation

    独立行政法人日本学術振興会  2017.12 - 2019.11

     More details

    Type:Scientific advice/Review 

  • 第7分科会運営委員

    第103回全国図書館大会第7分科会(図書館情報学教育)  ( 国立オリンピック記念青少年総合センター ) 2017.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:60

  • 第4分科会運営委員

    第102回全国図書館大会第4分科会(図書館情報学教育)  ( 青山学院大学(青山キャンパス) ) 2016.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:56

  • 座長(Chairmanship) International contribution

    2016.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 司会(Moderator)

    西日本図書館学会平成28年度春季研究発表会  ( サンメッセ鳥栖 ) 2016.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 企画・運営

    日本図書館協会図書館情報学教育部会2015年度第2回研究集会  ( 九州大学中央図書館 ) 2016.3

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:32

  • 司会(Moderator) International contribution

    2015.12

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 科学研究費委員会専門委員

    Role(s): Review, evaluation

    独立行政法人日本学術振興会  2015.12 - 2017.11

     More details

    Type:Scientific advice/Review 

  • 第7分科会運営委員

    第101回全国図書館大会(東京大会)第7分科会(図書館情報学教育)  ( 国立オリンピック記念青少年総合センター ) 2015.10

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:46

  • 座長(Chairmanship) International contribution

    2015.7

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

  • 第2分科会運営委員,司会進行

    第99回全国図書館大会(福岡大会)第2分科会(大学・短大・高専図書館)  ( 福岡市(アクロス福岡) ) 2013.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:160

  • 実行委員会事務局

    日本図書館情報学会第60回研究大会  ( 九州大学箱崎キャンパス ) 2012.11

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    Number of participants:162

  • 司会(Moderator)

    西日本図書館学会平成23年度春季研究発表会  ( 九州女子大学 ) 2011.6

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

▼display all

Research Projects

  • 持続可能な学習者主体型教育を実現する学習分析基盤の構築

    2019 - 2021

    JST AIP加速課題

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:Contract research

  • 教育の国際化に対応した学修支援環境の構築 ―アクティブ・ラーナー育成を推進する次世代の大学図書館をめざして―

    2015 - 2017

    教育の質向上支援プログラム(EEP)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:On-campus funds, funds, etc.

  • 学修環境充実のためのエデュケーショナルライブラリアン育成支援システムの開発と評価

    2014.3 - 2017.3

    九州大学 

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    近年,文部科学省の答申等でも記載されているように,高等教育の質的変換が求められ,研究や教育リソースが集約されている大学図書館が授業外学習支援の場として注目されている。しかし有効な授業外学習支援を大学図書館で行うためには教育・学習支援に関する知識・スキルを大学図書館員が学ぶことや大学図書館員の学習活動そのものを効果的にする学習支援環境が求められる。そこで,本研究は図書館情報学だけではなく,教育・学習研究の観点も含めた大学図書館員の専門性の再構築をするとともに,再構築された専門性に合わせた教材開発,知識・スキルの転移を支援する機能を開発し,評価する。

  • 学修環境充実のためのエデュケーショナルライブラリアン育成支援システムの開発と評価

    Grant number:26280120  2014 - 2016

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Scientific research funding

  • 大学図書館による自律的学修支援体制の構築

    2013 - 2014

    教育の質向上支援プログラム(EEP)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:On-campus funds, funds, etc.

  • 日本の図書館におけるレファレンスサービスの課題と展望

    2012.6 - 2013.3

    国立国会図書館 

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    本研究は,図書館の情報サービスの核とされるレファレンスサービスについて,その実態を把握するとともに,国民のこのサービスに対する認識を明確にしようとするものである。その上で,これからの日本社会に図書館が貢献するための方策を導き出せるように,得られたデータや見解を分析し,課題と展望に関して指摘することを目指している。

  • ICTによる自律的学習・教育体制の構築

    2011 - 2012

    教育の質向上支援プログラム(EEP)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s)  Grant type:On-campus funds, funds, etc.

▼display all

Class subject

  • レファレンスサービス論

    2024.10 - 2025.3   Second semester

  • ライブラリーサイエンス特別演習

    2024.4 - 2025.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別研究

    2024.4 - 2025.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2024.4 - 2025.3   Full year

  • 特別研究Ⅱ

    2024.4 - 2025.3   Full year

  • 特別研究Ⅰ

    2024.4 - 2025.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス講究

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • 図書館マネジメント論

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLⅡ

    2024.4 - 2024.9   First semester

  • レファレンスサービス論

    2023.10 - 2024.3   Second semester

  • 特別研究Ⅰ

    2023.4 - 2024.3   Full year

  • 特別研究Ⅱ

    2023.4 - 2024.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2023.4 - 2024.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別研究

    2023.4 - 2024.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別演習

    2023.4 - 2024.3   Full year

  • 図書館情報資源概論(文学部)分担

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 図書館制度・経営論(文学部)

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • 図書館マネジメント論

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • ライブラリーサイエンス講究

    2023.4 - 2023.9   First semester

  • レファレンスサービス論

    2022.10 - 2023.3   Second semester

  • 特別研究Ⅰ

    2022.4 - 2023.3   Full year

  • 特別研究Ⅱ

    2022.4 - 2023.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2022.4 - 2023.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別研究

    2022.4 - 2023.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別演習

    2022.4 - 2023.3   Full year

  • 情報サービス論(文学部)

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 図書館マネジメント論

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • ライブラリーサイエンス講究

    2022.4 - 2022.9   First semester

  • 図書館情報資源概論(文学部)分担

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • レファレンスサービス論

    2021.10 - 2022.3   Second semester

  • 特別研究Ⅰ

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • 特別研究Ⅱ

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別研究

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別演習

    2021.4 - 2022.3   Full year

  • 図書館制度・経営論(文学部)

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • 図書館マネジメント論

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • ライブラリーサイエンス講究

    2021.4 - 2021.9   First semester

  • レファレンスサービス論

    2020.10 - 2021.3   Second semester

  • 特別研究Ⅰ

    2020.4 - 2021.3   Full year

  • 特別研究Ⅱ

    2020.4 - 2021.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2020.4 - 2021.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別研究

    2020.4 - 2021.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別演習

    2020.4 - 2021.3   Full year

  • 情報サービス論(文学部)

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • 図書館マネジメント論

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • ライブラリーサイエンス特論

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • ライブラリーサイエンス講究

    2020.4 - 2020.9   First semester

  • レファレンスサービス論

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • 図書館情報資源概論(文学部)分担

    2019.10 - 2020.3   Second semester

  • ライブラリーサイエンス特別研究

    2019.4 - 2020.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2019.4 - 2020.3   Full year

  • 特別研究Ⅱ

    2019.4 - 2020.3   Full year

  • 特別研究Ⅰ

    2019.4 - 2020.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特論

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 図書館マネジメント論

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • 図書館制度・経営論(文学部)

    2019.4 - 2019.9   First semester

  • レファレンスサービス論

    2018.10 - 2019.3   Second semester

  • 特別研究Ⅰ

    2018.4 - 2019.3   Full year

  • 特別研究Ⅱ

    2018.4 - 2019.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2018.4 - 2019.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別研究

    2018.4 - 2019.3   Full year

  • 図書館マネジメント論

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • ライブラリーサイエンス特論

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • 情報サービス論(文学部)

    2018.4 - 2018.9   First semester

  • レファレンスサービス論

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • 図書館情報資源概論(文学部)分担

    2017.10 - 2018.3   Second semester

  • ライブラリーサイエンス特別研究

    2017.4 - 2018.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2017.4 - 2018.3   Full year

  • 特別研究II

    2017.4 - 2018.3   Full year

  • 特別研究I

    2017.4 - 2018.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特論

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 図書館マネジメント論

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • 図書館制度・経営論(文学部)

    2017.4 - 2017.9   First semester

  • レファレンスサービス論

    2016.10 - 2017.3   Second semester

  • ライブラリーサイエンス特別研究

    2016.4 - 2017.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2016.4 - 2017.3   Full year

  • 特別研究II

    2016.4 - 2017.3   Full year

  • 特別研究I

    2016.4 - 2017.3   Full year

  • 情報サービス論(文学部)

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • ライブラリーサイエンス特論

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • 図書館マネジメント論

    2016.4 - 2016.9   First semester

  • 図書館情報資源概論(文学部)分担

    2015.10 - 2016.3   Second semester

  • レファレンスサービス論

    2015.10 - 2016.3   Second semester

  • 特別研究II

    2015.4 - 2016.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2015.4 - 2016.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別研究

    2015.4 - 2016.3   Full year

  • 特別研究I

    2015.4 - 2016.3   Full year

  • 図書館制度・経営論(文学部)

    2015.4 - 2015.9   First semester

  • 図書館マネジメント論

    2015.4 - 2015.9   First semester

  • ライブラリーサイエンス特論

    2015.4 - 2015.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2015.4 - 2015.9   First semester

  • レファレンスサービス論

    2014.10 - 2015.3   Second semester

  • 特別研究I

    2014.4 - 2015.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2014.4 - 2015.3   Full year

  • ライブラリーサイエンス特別研究

    2014.4 - 2015.3   Full year

  • 特別研究II

    2014.4 - 2015.3   Full year

  • 図書館マネジメント論

    2014.4 - 2014.9   First semester

  • ライブラリーサイエンス特論

    2014.4 - 2014.9   First semester

  • 情報サービス論(文学部)

    2014.4 - 2014.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2014.4 - 2014.9   First semester

  • レファレンスサービス論

    2013.10 - 2014.3   Second semester

  • 図書館情報資源概論(文学部)分担

    2013.10 - 2014.3   Second semester

  • 特別研究I

    2013.4 - 2014.3   Full year

  • プレゼンテーション演習

    2013.4 - 2014.3   Full year

  • 特別研究II

    2013.4 - 2014.3   Full year

  • 図書館マネジメント論

    2013.4 - 2013.9   First semester

  • 図書館制度・経営論(文学部)

    2013.4 - 2013.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2013.4 - 2013.9   First semester

  • レファレンスサービス論

    2012.10 - 2013.3   Second semester

  • レファレンスサービス演習

    2012.10 - 2013.3   Second semester

  • 特別研究II

    2012.4 - 2013.3   Full year

  • 特別研究I

    2012.4 - 2013.3   Full year

  • 情報サービス論(文学部)

    2012.4 - 2012.9   First semester

  • 図書館マネジメント論

    2012.4 - 2012.9   First semester

  • ライブラリーサイエンスPTLII

    2012.4 - 2012.9   First semester

  • レファレンスサービス演習

    2011.10 - 2012.3   Second semester

  • レファレンスサービス論

    2011.10 - 2012.3   Second semester

  • 特別研究I

    2011.4 - 2012.3   Full year

  • 図書館マネジメント論

    2011.4 - 2011.9   First semester

▼display all

FD Participation

  • 2024.9   Role:Participation   Title:専門的職員養成モジュール・カリキュラム設計担当者養成プログラム(九州大学公開全学FD/SD)「学修成果をどのように可視化するか 教育学習改善に資する在り方を問う」

    Organizer:University-wide

  • 2024.7   Role:Participation   Title:大学教職員職能開発FD「⽣成AIを大学の教育・学習・業務にどのように組み込むか?-第四弾 教育現場における生成AIの導入事例-隣の教室の授業法-」

    Organizer:University-wide

  • 2024.5   Role:Participation   Title:全学FD:学内で簡単に被験者実験のモニタを勧誘・謝礼支払いができる学内リサーチコラボコラボレータシステムについて

    Organizer:University-wide

  • 2024.4   Role:Participation   Title:全学FD:自殺防止メンタルヘルス研修会

    Organizer:University-wide

  • 2024.4   Role:Participation   Title:令和6年度第1回全学FD(新任教員研修)

    Organizer:University-wide

  • 2023.11   Role:Participation   Title:GakuNin RDMデータ活用セミナー : これからの研究データ管理を探る

    Organizer:University-wide

  • 2023.9   Role:Participation   Title:九州大学ラーニングアナリティクスセンター第2回シンポジウム 「生成系AIとラーニングアナリティクスによる新たな教育学習支援の可能性」

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2023.3   Role:Participation   Title:大学教職員職能開発FD「TF(ティーチング・フェロー)経験を通じて 大学院生の教育能力を高める」

    Organizer:University-wide

  • 2022.10   Role:Participation   Title:伊都地区イーストゾーンハラスメント防止セミナー

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2022.3   Role:Participation   Title:全学FDメンタルヘルス講演会

    Organizer:University-wide

  • 2022.3   Role:Participation   Title:リベラルサイエンス教育開発FD「『ゆるレポ』に学ぶはじめての研究~ゆるく始めて、しっかり仕上げる~」

    Organizer:University-wide

  • 2022.3   Role:Participation   Title:全学FD「新M2Bシステムの使い方」

    Organizer:University-wide

  • 2022.3   Role:Participation   Title:大学教職員職能開発FD「TA制度の未来を考える〜九州大学の実践例を参考に〜」

    Organizer:University-wide

  • 2021.3   Role:Participation   Title:FD講演会「九州大学オンライン授業のグッドプラクティス 〜 オンデマンド型授業編〜」

    Organizer:University-wide

  • 2021.3   Role:Participation   Title:FD講演会「オンライン授業におけるアクティブラーニングの科目の実施状況:アクティブラーニングの今後を考える」

    Organizer:University-wide

  • 2021.3   Role:Participation   Title:FD講演会「九州大学オンライン授業のグッドプラクティス 〜 リアルタイム型授業編〜」

    Organizer:University-wide

  • 2021.2   Role:Participation   Title:次世代型大学教育開発センターFD講演会「ルーブリックを活用した評価と授業改善」

    Organizer:University-wide

  • 2020.12   Role:Participation   Title:電子教材著作権講習会

    Organizer:University-wide

  • 2020.12   Role:Participation   Title:電子教材開発者向け講習会

    Organizer:University-wide

  • 2019.11   Role:Participation   Title:伊都地区イーストゾーンハラスメント防止セミナー

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2019.11   Role:Participation   Title:ライブラリーサイエンス専攻FD

    Organizer:Undergraduate school department

  • 2019.10   Role:Participation   Title:統合新領域学府FD

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2019.3   Role:Participation   Title:全学FD(M2B学習支援システム講習会)

    Organizer:University-wide

  • 2019.2   Role:Participation   Title:H30年度第8回全学FD「九州大学TA制度​に関するFD・SDについてー大学教育の質向上にむけてー」

    Organizer:University-wide

  • 2018.12   Role:Participation   Title:電子教材著作権講習会

    Organizer:University-wide

  • 2018.12   Role:Participation   Title:電子教材開発者向け講習会

    Organizer:University-wide

  • 2018.3   Role:Participation   Title:FD著作権セミナー「著作権法第35条改正間近!?大学では何が起こるのか?」

    Organizer:University-wide

  • 2017.9   Role:Participation   Title:全学FD(M2B学習支援システム講習会)

    Organizer:University-wide

  • 2017.1   Role:Participation   Title:統合新領域学府FD

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2015.12   Role:Participation   Title:統合新領域学府FD

    Organizer:[Undergraduate school/graduate school/graduate faculty]

  • 2015.9   Role:Participation   Title:基幹教育院・教材開発センターFD「M2B学習支援システム講習会」

    Organizer:University-wide

  • 2015.7   Role:Participation   Title:平成27年度第2回全学FD(教育の質向上支援プログラム成果発表会)

    Organizer:University-wide

  • 2013.6   Role:Participation   Title:平成25年度第2回全学FD(教育の質向上支援プログラム成果発表会)

    Organizer:University-wide

  • 2011.6   Role:Participation   Title:平成23年度第2回全学FD(教育の質向上支援プログラム成果発表会)

    Organizer:University-wide

  • 2011.4   Role:Participation   Title:平成23年度第1回全学FD(新任教員研修)

    Organizer:University-wide

▼display all

Visiting, concurrent, or part-time lecturers at other universities, institutions, etc.

  • 2023  放送大学福岡学習センター  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2023.12.9-10

  • 2023  令和5年度(2023年度)熊本県内図書館職員「中・上級者」研修会(熊本県立図書館)  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2024.1.29

  • 2022  放送大学福岡学習センター  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2022.11.26-27

  • 2019  令和元年度専門分野実務研修(滋賀県立図書館)  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2019.10.30

  • 2019  令和元年度図書館地区別研修(九州・沖縄地区)  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2020.1.16

  • 2017  国立国会図書館(関西館/東京本館)「レファレンス・サービス研修」  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2017.10.19/2017.12.14

  • 2016  国立国会図書館(東京本館/関西館)「レファレンス・サービス研修」  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2016.10.20/2016.12.15

  • 2015  国立国会図書館(東京本館/関西館)「レファレンスサービス研修」  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2015.11.19/2015.12.03

  • 2015  平成27年度図書館地区別研修(中国・四国地区)  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2015.12.10

  • 2014  九州産業大学・司書課程「図書・図書館史」  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:前期,火曜6限目

  • 2014  別府大学GP学生支援「図書館司書を目指すためのステップアッププログラム」セミナー  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2014.9.26

  • 2014  佐賀県公共図書館協議会研修会(伊万里市民図書館)  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2014.10.15

  • 2014  国立国会図書館(東京本館)「レファレンス研修」  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2014.12.11-12

  • 2014  平成26年度図書館地区別研修(近畿地区)  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2015.2.5

  • 2013  国立国会図書館(関西館)「レファレンス研修」  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2013.12.19-20

  • 2013  九州産業大学・司書課程「図書・図書館史」  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:前期,火曜6限目

  • 2012  別府大学・司書講習「情報資源組織演習(目録)」  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2012.9.17-19

  • 2012  九州産業大学・司書課程「図書・図書館史」  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:前期,水曜7限目

  • 2011  別府大学・司書講習「資料組織演習(目録)」  Classification:Intensive course  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:2011.9.12-14

  • 2011  九州産業大学・司書課程「図書及び図書館史」  Classification:Part-time lecturer  Domestic/International Classification:Japan 

    Semester, Day Time or Duration:前期,水曜7限目

▼display all

Activities contributing to policy formation, academic promotion, etc.

  • 2019.12 - 2020.3   熊本大学附属図書館

    熊本大学附属図書館外部評価委員

  • 2012.10 - 2020.10   福岡共同公文書館

    福岡共同公文書館運営専門協議会委員(福岡県と福岡県自治振興組合が共同で設置する福岡共同公文書館の運営に当たり,専門的立場から助言をするもの)

  • 2008.7 - 2024.7   福岡市総合図書館

    福岡市総合図書館運営審議会委員(福岡市総合図書館の運営に関する事項を調査審議)/会長(2022.7~)

Travel Abroad

  • 2019.6

    Staying countory name 1:United States   Staying institution name 1:ALA Annual Conference & Exhibition 2019

    Staying institution name 2:Johns Hopkins University

    Staying institution name 3:University of Maryland

  • 2018.11

    Staying countory name 1:New Zealand   Staying institution name 1:University of Waikato, Hamilton

  • 2017.11

    Staying countory name 1:Thailand   Staying institution name 1:Chulalongkorn University, Bangkok

  • 2015.12

    Staying countory name 1:Korea, Republic of   Staying institution name 1:Yonsei Univerisity, Seoul

  • 2015.3

    Staying countory name 1:United States   Staying institution name 1:Washington University (Seattle)

    Staying institution name 2:California State University Northridge (CSUN),UCLA

    Staying institution name 3:University of Portland

    Staying institution name (Other):ACRL 2015 (Oregon Convention Center)

  • 2014.8

    Staying countory name 1:France   Staying institution name 1:IFLA World Library and Information Congress 2014 (Lyon)

  • 2014.3

    Staying countory name 1:Germany   Staying institution name 1:Humboldt Universität zu Berlin

  • 2012.11

    Staying countory name 1:Taiwan, Province of China   Staying institution name 1:國立臺灣大學

    Staying institution name 2:國立中山大學

  • 2012.3

    Staying countory name 1:Taiwan, Province of China   Staying institution name 1:国立台湾師範大学

  • 2011.10

    Staying countory name 1:China   Staying institution name 1:精華大学

    Staying institution name 2:北京大学

  • 2010.4

    Staying countory name 1:United States   Staying institution name 1:国際図書館コンソーシアム連合(ICOLC)2010年春季会合

  • 2004.9 - 2004.10

    Staying countory name 1:United States   Staying institution name 1:米国国務省International Visitor Program (IVP) による米国図書館訪問調査

  • 1996.10

    Staying countory name 1:United Kingdom   Staying institution name 1:オックスフォード大学図書館

    Staying institution name 2:ケンブリッジ大学図書館

    Staying institution name 3:英国図書館

▼display all