2024/06/10 更新

お知らせ

 

写真a

ワキサカ マサコ
脇坂 真彩子
WAKISAKA MASAKO
所属
留学生センター 准教授
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
プロフィール
2014年3月大阪大学大学院博士後期課程修了(文学)。2014年9月九州大学留学生センター日本語教育部門に着任。 言語学習を通して学習者一人ひとりが世界を広げられるよう、以下のような教育実践・研究を行っている。 1. Japanese Academic Courses(JACs): 基幹教育言語文化基礎科目として開講される日本語コースのコーティネーターとしてコースを運営し、日本語教育と学習サポートを行っている。 2. タンデム学習(Face-to-face tandem, eTandem): 言語習得は言語を使用した他者との対話の中で起こるという考え方に基づき、大学キャンパス内でのカリキュラム外の対面式タンデム学習および、ドイツの大学と協働でインターネットを介したEタンデムの実践・研究、九州大学の「Tandem Learning Program」のサポートを行っている。 3. 言語学習アドバイジング: 学習者の背景の複雑化、学習目標の多様化により、学習者が自分自身の学習を主体的に進めていける力をつける必要があると考え、実践・研究を行っている。

学位

  • 博士(文学)

研究テーマ・研究キーワード

  • 研究テーマ:言語学習アドバイジング

    研究キーワード:自律学習, 言語ポートフォリオ, 学習ログ, ヨーロッパ共通言語参照枠

    研究期間: 2019年3月 - 2025年3月

  • 研究テーマ:タンデム学習

    研究キーワード:学習者オートノミー、互恵性、学習者同士の学び合い

    研究期間: 2008年4月 - 2025年3月

受賞

  • 令和4年度伊藤早苗賞 若手女性研究者部門 優秀賞

    2022年10月   九州大学  

論文

  • 日本の大学におけるタンデム学習の意義 査読 国際誌

    脇坂真彩子・林貴哉・北川夏子・ヴォランスキ、バルトシュ・原田佳祐・蔡真彦

    1 ( 1 )   104 - 128   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Face-to-face tandem and etandem: Differences that influence the maintenance of tandem learning activities. 査読 国際誌

    Masako Wakisaka

    REVISTA DO GEL   15   42 - 57   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.21165/gel.v15i3.2408

    その他リンク: https://revistadogel.emnuvens.com.br/rg/article/view/2408

  • 日本とドイツの大学生によるEタンデム:インターネットを介した学習者同士の学び合い 招待 査読

    脇坂真彩子

    ことばと文字   ( 6 )   88 - 97   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 日本語教育と芸術学のコラボレーション―大阪大学文学部におけるCLILの試み 招待 査読

    青木直子・脇坂真彩子・小林浩明

    第二言語としての日本語の習得研究   ( 16 )   91 - 106   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Eタンデムにおいてドイツ人日本語学習者の動機を変化させた要因 査読

    脇坂真彩子

    阪大日本語研究   ( 25 )   105 - 135   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • 対面式タンデム学習の互恵性が学習者オートノミーを高めるプロセス:日本語学習者と英語学習者のケース・スタディ 査読

    脇坂真彩子

    阪大日本語研究   24   75 - 101   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Eタンデムにおける動機づけのメカニズム:日本語学習者とドイツ語学習者のケース・スタディ 査読

    脇坂真彩子

    1900年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Rethinking Learner Autonomy from Learners' Perspectives 査読 国際誌

    Yoshio NAKAI, Lixian OU & Masako WAKISAKA

    Conference proceeding of ILA 2016   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Developing Independent Learners in an Instructed Learning Environment: An Exploratory Practice in an Intermediate Japanese Speaking Class 招待 国際誌

    Masako Wakisaka

    Nordic Workshop publication   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Peer-group Advising in Tandem learning in a Japanese University 査読 国際誌

    Masako Wakisaka

    ILA 2021 Conference Proceedings   1900年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 質的言語教育研究を考えようーリフレクシブに他者と自己を理解するために(第8章 ケーススタディー)

    八木真奈美、中山亜紀子、中井好男(編)脇坂真彩子( 担当: 共著)

    ひつじ書房  2021年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 日本語教育の新しい地図ー専門知識を書き換える(第10章 アプリやウェブサイトを活用した日本語学習)

    青木直子、バーデルスキー・マシュー(編)中井好男・脇坂真彩子( 担当: 共著)

    ひつじ書房  2021年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

講演・口頭発表等

  • タンデム学習による外国語の実践的コミュニケーション活動の魅力とサポート体制 招待

    脇坂 真彩子

    神戸大学国際文化学研究推進インスティテュート(Promis)主催セミナー  2023年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  • 言語学習アドバイジングの 理論と実践事例 招待

    脇坂真彩子

    言語学習アドバイジング講演会・ワークショップ  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:同志社大学 今出川 キャンパス(オンライン参加)   国名:日本国  

  • Qualitative study of Language Learning Strategies in tandem learning 国際会議

    Masako, Wakisaka

    Independent Learning Association 2018  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • What are the Differences between Face-to-Face Tandem and eTandem via Email and Skype? 国際会議

    Masako Wakisaka

    International Meeting on Foreign Language Learning In-TANDEM  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  • The correlation between motivation and learner autonomy in eTandem: A qualitative case study of a German learner of Japanese 国際会議

    Masako Wakisaka

    The Seventh CLS International Conference CLaSIC 2016  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語  

    国名:シンガポール共和国  

  • Learners’ Development through Language Learning Advising in Face-to-face Tandem Learning 国際会議

    2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: - 2022年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:メキシコ合衆国  

  • Foreign language learning by eTandem between Germany and Japan: A case study of a learner of Japanese 国際会議

    Masako Wakisaka

    International conference on eLearning future 2011  2011年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:ニュージーランド  

  • How tandem learning changes attitude towards learning English: A case study of a Japanese learner

    Masako Wakisaka

    ILA 2012 Conference  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:ニュージーランド  

  • 日本の大学キャンパスにおける自主参加を基本としたタンデム学習プロジェクトの試み 国際会議

    青木直子, 脇坂真彩子, 欧麗賢

    第9回日本語教育・日本研究シンポジウム  2012年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:香港城市大学  

  • Spoken tandem learning discourse: A case study of a Japanese learner of English 国際会議

    Naoko Aoki, Masako Wakisaka, Lixian Ou

    IATEFL Learner Autonomy Special Interest Group (LASIG) 2013  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • Developing a support system for tandem learning

    Masako Wakisaka, Lixian Ou, Naoko Aoki

    2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Long-term effects of tandem learning 国際会議

    Lixian Ou, Masako Wakisaka, Naoko Aoki

    Independent Learning Association Conference 2014  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    国名:タイ王国  

  • 言語学習アドバイジング 招待

    脇坂 真彩子

    令和5年度文化庁委託 日本語教育振興協会「留学生対象の日本語教師初任研修:育成研修」  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

  • How can a logbook app in eTandem promote learner reflection 国際会議

    Masako Wakisaka

    JALT 2022  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:英語  

    国名:日本国  

  • 言語学習アドバイジング 招待

    脇坂 真彩子

    令和4年度文化庁委託 日本語教育振興協会「留学生対象の日本語教師初任研修:育成研修」  2022年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月 - 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

  • 言語学習アドバイジング 招待

    脇坂 真彩子

    令和3年度文化庁委託 日本語教育振興協会「留学生対象の日本語教師初任研修:育成研修」  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

  • The Tandem Learning Program in Kyushu University: Recent outcomes and future challenges. 国際会議

    Keisuke Harada, Natsuko Kitagawa, Bartosz Wolanski, Masako Wakisaka

    The Japan Association for Self-Access Learning  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月 - 2019年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Learning Foreign Languages in eTandem: Collaborative Learning between German Learners and Japanese Learners 国際会議

    Masako, Wakisaka

    FLEAT VII  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  • Exploratory practice for students to learn autonomously in an intermediate-level Japanese speaking class 国際会議

    Masako Wakisaka

    Nordic Workshop  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:英語  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  • なぜ「質的ケーススタディー」を選ぶのか 招待

    脇坂 真彩子

    2019年度九州沖縄支部活動質的研究シンポジウム「日本語教育における質的研究を問い直す」  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:沖縄科学技術大学院大学(国頭郡恩納村)   国名:日本国  

  • 海外の日本語教育におけるタンデム学習の可能性を考える 招待 国際会議

    脇坂真彩子

    ハノイ日本語教育研究会第3回講演会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:タンロン大学(ハノイ)   国名:ベトナム社会主義共和国  

  • 日本とドイツで実践したEタンデム・プロジェクトにおける参加者の学び

    脇坂真彩子

    九州大学高等研究院・九州先端科学技術研究所 研究交流会  2018年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:九州大学(福岡市)   国名:日本国  

  • The Learning of the Participants in the eTandem Project between Japan and Germany

    Masako Wakisaka

    The Japan Association for Self-Access Learning  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Various frameworks for Supporting an eTandem Project 国際会議

    Masako Wakisaka

    2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • Rethinking learner autonomy from learners’ perspectives 国際会議

    2016年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Huazhong University of Science and Technology, Wuhan   国名:中華人民共和国  

  • 日本におけるタンデム学習の可能性:日本の大学におけるFace-to-Face tandemと日独eTandemの質的ケース・スタディから 招待

    脇坂真彩子

    2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中京大学,名古屋   国名:日本国  

  • iPadを活用した振り返り活動における日本語学習者の気づき

    脇坂真彩子, 平岡貴子

    第45回日本語教育方法研究会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:立命館大学(衣笠キャンパス)   国名:日本国  

  • Learning Logを使用した漢字語彙を増やすプロジェクトの実践

    園田昌世, 脇坂真彩子

    第45回日本語教育方法研究会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:立命館大学衣笠キャンパス   国名:日本国  

  • Exploring a support system for eTandem 国際会議

    Masako Wakisaka

    JALT2015  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  • What is learnt in an eTandem?: Japanese and German

    Masako Wakisaka

    JALT2011 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

▼全件表示

MISC

  • Japanese Academic Courses(JACs)/ 言語文化基礎科目・日本語

    脇坂真彩子・柴田あづさ

    九州大学留学生センター紀要 31号   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • Japanese Academic Courses(JACs)/ 言語文化基礎科目・日本語

    脇坂真彩子

    九州大学留学生センター紀要第30号   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • Japanese Academic Courses(JACs)/ 言語文化基礎科目・日本語

    脇坂真彩子

    九州大学留学生センター紀要第29号   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • Japanese Academic Courses(JACs)/ 言語文化基礎科目・日本語

    脇坂真彩子

    九州大学留学生センター紀要第28号   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • Japanese Academic Courses(JACs)/ 言語文化基礎科目・日本語

    脇坂真彩子

    九州大学留学生センター紀要 第27号   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州大学留学生センター生のための日本語コース(JACs)

    脇坂真彩子

    九州大学留学生センター紀要 第26号   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 九州大学留学生センター生のための日本語コース(JACs)

    脇坂 真彩子

    留学生センター紀要第25号   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • マヒドン大学での日本語・日本文化集中講義

    脇坂 真彩子

    九州大学留学生センター紀要第25号   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • How tandem learning changes attitude towards learning English: A case study of a Japanese learner 査読

    Masako Wakisaka

    ILAC Selections 5th Independent Learning Association Conference 2012   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 「新たな学習機会の探求:一二三朋子著『接触場面における共生的学習の可能性-意識面と発話内容面からの考察』」 査読

    脇坂真彩子

    言語文化と日本語教育 第36号   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 基幹教育の日本語

    郭 俊海・大神智春・脇坂真彩子

    九州大学留学生センター紀要 第31号   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 基幹教育の日本語

    郭 俊海・大神智春・脇坂真彩子

    2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 基幹教育の日本語

    郭 俊海・大神智春・脇坂真彩子

    九州大学留学生センター紀要第29号   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • モバイル・ディバイスを活用した授業実践

    脇坂 真彩子・西頭由紀子・高嶋文・高田恭子・平岡貴子・和田玉己

    九州大学留学生センター紀要 第24号   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • マヒドン大学との教育連携プログラム 2015年度実施の概要

    岡崎 智己・脇坂 真彩子

    九州大学留学生センター紀要 第24号   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

  • 2012年度タンデム学習プロジェクト報告書

    青木直子・脇坂真彩子・欧麗賢

    大阪大学大学院文学研究科・文学部国際交流センター   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

▼全件表示

所属学協会

  • 日本独文学会

  • 日本語教育学会

  • 全国語学教育学会

  • 外国語教育メディア学会

学術貢献活動

  • Electronic Journal of Foreign Language Teaching 国際学術貢献

    役割:査読

    2023年3月 - 2023年6月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 異文化コミュニケーション学会

    役割:査読

    2023年3月 - 2023年5月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • JASAL Journal 国際学術貢献

    役割:査読

    2022年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 日本語教育学会

    役割:査読

    2021年4月 - 2025年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • Eタンデムにおけるアドバイジング体制の構築 国際共著

    2022年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • Eタンデムにおけるアドバイジング体制の構築

    研究課題/領域番号:22K00712  2022年 - 2024年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • タンデム学習のためのLog Bookの開発 国際共著

    2019年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • タンデム学習のためのLog Bookの開発

    研究課題/領域番号:19K13236  2019年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • タンデム学習のガイドライン作成

    研究課題/領域番号:16K21217  2016年 - 2018年

    科学研究費助成事業  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:科研費

  • タンデム学習のガイドライン作成

    2015年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • タンデム学習のためのガイドライン作成

    2015年

    平成27年度 九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト (P&P)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:学内資金・基金等

▼全件表示

教育活動概要

  • 1.基幹教育言語文化基礎科目・Japanese Academic Courses(JACs)、コーディネーター
    2.基幹教育言語文化基礎科目・Japanese Academic Courses(JACs)、授業担当
    3.日本語・日本文化研修コース(JLCC)、授業担当

担当授業科目

  • Japanese: Integrated 3B

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • Japanese: Speaking 8B

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • Japanese: Writing 8B

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • Japanese: Integrated 8B

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 日本語Ⅵ

    2023年6月 - 2023年8月   夏学期

  • 和菓子と日本人B

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • コミュニケーション入門

    2023年4月 - 2023年9月   前期

  • Japanese: Integrated 3A

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • Japanese: Speaking 8A

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • Japanese: Writing 8A

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 日本語Ⅶ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • Japanese: Integrated 8A

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • 日本語Ⅴ

    2023年4月 - 2023年6月   春学期

  • Japanese: Integrated 1B

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • Japanese: Speaking 2B

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • Japanese: Integrated 1B

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • Japanese: Speaking 2B

    2022年12月 - 2023年2月   冬学期

  • 和菓子と日本人A

    2022年10月 - 2023年3月   後期

  • Japanese: Integrated 1A

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • Japanese: Speaking 2A

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • Japanese: Integrated 1A

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • Japanese: Speaking 2A

    2022年10月 - 2022年12月   秋学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Japanese: Speaking 2 B

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Japanese: Integrated 2 B

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Japanese: Integrated 1B

    2022年6月 - 2022年8月   夏学期

  • 和菓子と日本人B

    2022年4月 - 2022年9月   前期

  • コミュニケーション入門

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Japanese: Speaking 2 A

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Japanese: Integrated 2 A

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Japanese: Integrated 1 A

    2022年4月 - 2022年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-1)B

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(S-2)B

    2021年12月 - 2022年2月   冬学期

  • 和菓子と日本人A

    2021年10月 - 2022年3月   後期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-1)A

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(S-2)A

    2021年10月 - 2021年12月   秋学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-1)B

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-3)B

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Kanji Courses(K-3)B

    2021年6月 - 2021年8月   夏学期

  • 和菓子と日本人B

    2021年4月 - 2021年9月   前期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-1)A

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-3)A

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Kanji Courses(K-3)A

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • コミュニケーション入門

    2021年4月 - 2021年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Kanji Courses(K-1+2)B

    2020年12月 - 2021年2月   冬学期

  • 和菓子と日本人A

    2020年10月 - 2021年3月   後期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Kanji Courses(K-1+2)A

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • コミュニケーション入門

    2020年10月 - 2020年12月   秋学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Speaking Courses(S-4)B

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Writing Courses(W-8)B

    2020年6月 - 2020年8月   夏学期

  • 日本人と和菓子

    2020年4月 - 2020年9月   前期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Speaking Courses(S-4)A

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • 言語文化基礎科目・日本語 :日本語Ⅶ

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Writing Courses(W-8)A

    2020年4月 - 2020年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Speaking Courses(S-4)B

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-1)B

    2019年12月 - 2020年2月   冬学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Speaking Courses(S-4)A

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-1)A

    2019年10月 - 2019年12月   秋学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Speaking Courses(S-4)B

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-5)B

    2019年6月 - 2019年8月   夏学期

  • 日本社会文化論:和菓子と日本人B(JC202)

    2019年4月 - 2019年9月   前期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Speaking Courses(S-4)A

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-5)A

    2019年4月 - 2019年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Speaking Courses(S-4)B

    2018年12月 - 2019年2月   冬学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-1)B

    2018年12月 - 2019年2月   冬学期

  • 日本社会文化論:日本人と和菓子A(JC102)

    2018年10月 - 2019年3月   後期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Speaking Courses(S-4)A

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-1)A

    2018年10月 - 2018年12月   秋学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-1)B

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Kanji Courses(K-2)B

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Speaking Courses(S-4)B

    2018年6月 - 2018年8月   夏学期

  • 日本社会文化論:日本人と和菓子2(JC202)

    2018年4月 - 2018年9月   前期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Integrated Courses(I-1)A

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Kanji Courses(K-2)A

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • Japanese Academic Courses/言語文化基礎科目・日本語 :Speaking Courses(S-4)A

    2018年4月 - 2018年6月   春学期

  • 日本社会文化論:日本人と和菓子1(JC202)

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 留学生センター生のための日本語コース(JACs) :総合コース(J-2)

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 留学生センター生のための日本語コース(JACs) :漢字コース(K-1+2)

    2017年10月 - 2018年3月   後期

  • 留学生センター生のための日本語コース(JACs) :作文コース(W-5)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 日本社会文化論:日本人と和菓子(JC202)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 留学生センター生のための日本語コース(JACs) :会話コース(S-2)

    2017年4月 - 2017年9月   前期

  • 留学生センター生のための日本語コース(JACs) :作文コース(W-6)

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 留学生センター生のための日本語コース(JACs) :総合コース(J-4)

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 留学生センター生のための日本語コース(JACs) :会話コース(S-3)

    2016年10月 - 2017年3月   後期

  • 留学生センター生のための日本語コース(JACs) :総合コース(J-4)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 留学生センター生のための日本語コース(JACs) :総合コース(J-1)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 留学生センター生のための日本語コース(JACs) :会話コース(S-3)

    2016年4月 - 2016年9月   前期

  • 課外補講日本語(Japanese Training Courses:JTCs) B1 for absolute beginners

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 後期, 課外補講日本語(Japanese Training Courses:JTCs)  B2 for beginners

    2015年10月 - 2016年3月   後期

  • 留学生センター 箱崎・伊都日本語コース(JLCs) :総合コース(J2)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 留学生センター 箱崎・伊都日本語コース(JLCs):漢字コース(K5)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 留学生センター 箱崎・伊都日本語コース(JLCs) :会話コース(S5)

    2015年4月 - 2015年9月   前期

  • 留学生センター 箱崎・伊都日本語コース(JLCs):会話コース(S5)

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 留学生センター 箱崎・伊都日本語コース(JLCs):漢字コース(K5)

    2014年10月 - 2015年3月   後期

  • 留学生センター 箱崎・伊都日本語コース(JLCs):総合コース(J2)

    2014年10月 - 2015年3月   後期

▼全件表示

FD参加状況

  • 2022年6月   役割:参加   名称:ハラスメント防止のための研修

    主催組織:部局

  • 2022年3月   役割:参加   名称:新M2Bシステムの使い方

    主催組織:全学

  • 2021年11月   役割:参加   名称:EMIからJMI(Japanese Medium Instruction: 日本語を媒介とした授業)へ ~日本の高等教育にEMIの教授法を応用する試みとして~

  • 2021年9月   役割:講演   名称:同志社大学「言語学習アドバイジング講演会・ワークショップ」

  • 2021年5月   役割:参加   名称:ルーブリックを活用した評価と授業改善

    主催組織:全学

  • 2021年3月   役割:参加   名称:九州大学オンライン授業のグッドプラクティス~リアルタイム型授業編~

    主催組織:全学

  • 2020年12月   役割:参加   名称:電子教材著作権講習会

    主催組織:全学

  • 2020年9月   役割:参加   名称:M2B学習支援システム講習会(オンライン開催)◇初級編・中級編◇

    主催組織:全学

  • 2020年1月   役割:参加   名称:留学生センターFD会2019年度

    主催組織:全学

  • 2019年7月   役割:参加   名称:What All Researcher Should Know about Copyright and Patents - Opportunity, Rights and Obligations

    主催組織:全学

  • 2019年1月   役割:参加   名称:留学生センターFD会2018年度

    主催組織:全学

  • 2018年9月   役割:参加   名称:M2B学習支援システム講習会

    主催組織:全学

  • 2018年1月   役割:参加   名称:留学生センターFD会2017年度

    主催組織:全学

  • 2017年12月   役割:参加   名称:魅力ある短期留学プログラムをつくる。

  • 2017年9月   役割:参加   名称:「英語による教授能力」向上のためのFDプログラム

    主催組織:全学

  • 2016年12月   役割:参加   名称:「英語による教授能力」向上のための研修

    主催組織:全学

  • 2015年4月   役割:参加   名称:2015年度新任教員研修

▼全件表示

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等

  • 2022年  北九州市立大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜4限

  • 2021年  福岡女子大学/Discover J-culture with JD-Mates  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:Japanese linguistics Lecture(8月5日)

  • 2021年  北九州市立大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜4限

  • 2020年  北九州市立大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:後期、月曜5限

  • 2019年  早稲田大学大学院日本語教育研究科  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:日本語教育学演習3 (2019年6月6日の講義を担当)

  • 2016年  マヒドン大学  区分:集中講義  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:2016/8/1〜2016/8/5

  • 2015年  北九州市立大学  区分:非常勤講師  国内外の区分:国内 

    学期、曜日時限または期間:前期

  • 2015年  マヒドン大学  区分:集中講義  国内外の区分:国外 

    学期、曜日時限または期間:2015/8/3〜2015/8/7

▼全件表示

国際教育イベント等への参加状況等

  • 2020年2月

    大阪大学

    国立大学法人留学生センター留学生指導担当研究協議会

社会貢献・国際連携活動概要

  • 1) ハノーファー大学(ドイツ)と連携して、大学生同士がインターネットを介して日本語とドイツ語を互いに学び合うeTandem Projectを実践している。
    2) マヒドン大学(タイ)の日本語集中プログラムの講師として、現地の大学生を対象に日本語・日本文化の教育を行なった。

社会貢献活動

  • 第20回 外国人による日本語スピーチコンテスト審査員

    2022年

     詳細を見る

    第20回 外国人による日本語スピーチコンテスト審査員

  • 第17回 外国人による日本語スピーチコンテスト審査員

    2019年

     詳細を見る

    第17回 外国人による日本語スピーチコンテスト審査員

  • 第15回 外国人による日本語スピーチコンテスト審査員

    2017年

     詳細を見る

    第15回 外国人による日本語スピーチコンテスト審査員

海外渡航歴

  • 2023年3月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:Leibniz Universität Hannover

    滞在機関名2:Johann Wolfgang Goethe-Universität Frankfurt am Main

  • 2019年8月 - 2018年8月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:Leibniz Universität Hannover

  • 2018年10月

    滞在国名1:ベトナム社会主義共和国   滞在機関名1:Thang Long University

  • 2018年3月

    滞在国名1:アメリカ合衆国   滞在機関名1:University of Miami

  • 2017年8月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:Mahidol University

  • 2017年3月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:Leibniz Universität Hannover

  • 2016年8月

    滞在国名1:タイ王国   滞在機関名1:Mahidol University

  • 2015年4月 - 2022年3月

    滞在国名1:ドイツ連邦共和国   滞在機関名1:Leibniz Universität Hannover

▼全件表示

学内運営に関わる各種委員・役職等

  • 2023年4月 - 2025年3月   センター 研究倫理委員会

  • 2020年4月 - 2024年3月   全学 SALC協力チーム

  • 2019年4月 - 2024年3月   その他 基幹教育科目実施班・日本語科目班

  • 2016年4月 - 2019年3月   センター 危機管理対応ワーキンググループ

  • 2014年9月 - 現在   部門 日本語教育関連会議