九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
黒河 周平(くろかわ しゆうへい) データ更新日:2024.02.12

教授 /  工学研究院 機械工学部門 加工プロセス


大学院(学府)担当

工学府 機械工学専攻 加工プロセス大講座

学部担当



ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/syuhei-kurokawa
 研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
取得学位
博士(工学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
機械工学,機械要素,設計,歯車工学,計測工学,CMP
外国での教育研究期間(通算)
01ヶ年00ヶ月
活動概要
研究の概要
生体親和性を持つ多結晶材料のマルチスケールテクスチャリングに関する研究
医療用ワイヤーの静電誘引型スプレーによる高能率成膜
触覚応答遅れ時間による指先の振動知覚メカニズムの解明
難加工半導体基板の高能率研磨に関する研究.
CO2吸収剤の高効率利用に関する研究.
コロイダルセリア砥粒による高品位・高能率研磨に関する研究.
CMP中の研磨砥粒の挙動観察
超高速断続切削加工に関する研究
歯車の接触問題全般.特に,負荷時の歯当たり,かみ合い伝達誤差の解析および高精度測定.
歯車のエンドミル加工・ポリッシュ研削と運転性能に関する研究.
画像処理を用い知能化精密位置決めを利用した表面粗さ自動測定システムの開発.
工学表面の形状・粗さ測定およびトポグラフィのキャラクタリゼーション.
微小径ロータリエンコーダ開発のためのナノマシニング.
微小モジュール歯車の歯面トポグラフィ計測.
ホブ切りにおける切りくず生成と切りくず流れの高速過渡現象の観察.
切りくずのかみ込みに関する基礎研究.
高強度球状黒鉛鋳鉄歯車の長寿命域疲労特性に関する研究.
高速・高精度CNC三次元測定機の開発.
未知形状三次元自由曲面の計測・評価.
高圧マイクロジェット(HPMJ)によるCMPパッドの非破壊コンディショニング.
CMPパッドのダイヤモンドコンディショニングと加工特性.
有機EL膜の均一平坦化成膜法.
代替砥粒および革新的研磨技術を活用した精密研磨向けセリウム低減技術の開発.
半導体デバイス3次元実装用TSV成型のためのレジスト成膜装置の開発.
1998年3月〜1999年3月まで,ドイツ連邦共和国 Aachen工科大学客員研究員.CMMを用いた三次元自由曲面の測定および実加工工程へのフィードバックのためのパラメータ導出に関する研究に従事.
International Conference on Planarization/CMP Technology ICPT2014 Program Chair.
International Conference on Planarization/CMP Technology ICPT2023 Conference Chair.
International Conference on Planarization/CMP Technology ICPT2015,ICPT2016, ICPT2017, ICPT2018, ICPT2019, ICPT2022, ICPT2023 Executive Committee Member, Vice-President
日本機械学会 フェロー.
日本機械学会 代表会員.
日本機械学会 機素潤滑設計部門 ME技術企画委員会 委員.
日本機械学会 機素潤滑設計部門 運営委員.
日本機械学会 RC293 分科会 主査.
日本機械学会 P-SCD407 分科会 幹事.
精密工学会 副会長.
精密工学会 理事.
精密工学会 プラナリゼーションCMPとその応用技術専門委員会 委員長.
精密工学会 超精密加工専門委員会 幹事.
精密工学会 知的ナノ計測専門委員会委員.
日本学術振興会 136委員会委員.


教育の概要
機械製作法に関する講義.
加工機器・計測機器に関する講義.
精密加工・計測に関する講義.
技術英語に関する講義.
機械要素に関する設計製図.
NC 工作機械による自由曲面を含む加工演習.
歯車の歯切りおよび測定に関する実験.
表面形状・粗さ測定・評価に関する実験.
工学の入門となるべき体験学習.
創造性・アイディアを養う設計製図.
日本語コミュニケーションに関する講義.
創造工房ロボコンチームの顧問団.
1998年のNHKロボットコンテスト出場チームの顧問で,全国大会 best 8.
2003年のNHKロボットコンテスト出場チームの顧問で,全国大会 best 8.
2006年のNHKロボットコンテスト出場チームの顧問で,全国大会 特別賞受賞.
2007年の知能ロボットコンテスト出場チームの顧問で,テクニカルコース 真田賞受賞.
2009年のNHKロボットコンテスト出場チームの顧問で,全国大会 best8(7位) および 特別賞受賞.
2011年のNHKロボットコンテスト出場チームの顧問で,全国大会 best4(3位) およびデザイン賞受賞.
2012年のNHKロボットコンテスト出場チームの顧問で,全国大会 best 8 および技術賞&特別賞のダブル受賞.
2013年のNHKロボットコンテスト出場チームの顧問で,全国大会 best8(7位).
2016年のNHKロボットコンテスト出場チームの顧問で,全国大会 best4(4位) およびデザイン賞&特別賞のダブル受賞.
2018年のNHKロボットコンテスト出場チームの顧問で,全国大会 best 4(3位)およびアイディア賞&特別賞のダブル受賞.
2019年のNHKロボットコンテスト出場チームの顧問で,全国大会 best 4およびデザイン賞受賞.

全学入学者選抜研究委員会委員.
機械工学部門長.
工学府ものづくり工学教育センター 歯車製造カリキュラム開発運営専門委員会委員.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。