九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
木原 尚(きはら ひさし) データ更新日:2024.04.11

助教 /  工学研究院 航空宇宙工学部門 航空宇宙熱・流体力学


主な研究テーマ
 高速・高温気体における熱的化学的非平衡現象について 
 小電力アークジェット推進器について
 小型発電用風車について
 アブレータTPSに関する研究
 アーク加熱風洞の流れ場解析
 電磁波と熱プラズマとの干渉
キーワード:気体力学 乖離 電離 非平衡
1993.04.
従事しているプロジェクト研究
革新的燃焼技術
2017.05~2019.03, 代表者:杉山 雅則, トヨタ自動車(株), 科学技術振興機構
内閣府
最大熱効率50%及びCO230%削減(2011年比)を実現するための革新的技術の研究開発を行うとともに、世界トップレベルの内燃機関研究者の育成と持続可能な産学連携体制の構築に取り組みます。この目標を達成するために、(1)高い熱効率を生み出す燃焼技術(ガソリンの場合は超希薄燃焼・高過給・大量EGR条件下の燃焼、ディーゼルの場合は急速静音燃焼・クリーン低温燃焼など)、(2)内燃機関の燃焼を自在に制御する技術、(3)損失を低減する技術の研究開発を行います。.
研究業績
主要原著論文
主要学会発表等
1. Yuusuke TAKAHASHI, Hisashi KIHARA, Ken-ichi ABE, Numerical Investigation of Thermochemical Nonequilibrium Flow Field in a 20kW Arc Heater Coupled with Electric Field Calculation, 26th International Symposium of Rarefied Gas Dynamics, 2008.07.
学会活動
所属学会名
日本流体力学会
日本機械学会
日本航空宇宙学会
学協会役員等への就任
2017.04~2018.03, 日本機械学会, 宇宙工学部門 運営委員会 委員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2024.03.05~2024.03.07, 令和5年度衝撃波シンポジウム, 機器展示・広告.
2022.11.10~2022.11.11, 日本航空宇宙学会西部支部講演会(2022), 会計幹事.
2021.03.03~2021.03.05, 令和2年度衝撃波シンポジウム, 座長.
2015.12.15~2015.12.17, 第29回数値流体力学シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2014.11.28~2015.11.28, 日本航空宇宙学会西部支部講演会(2014), 座長(Chairmanship).
2014.03.05~2014.03.07, 平成25年度衝撃波シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2013.03.13~2013.03.15, 平成23年度衝撃波シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2011.06.05~2011.06.11, International Symposium of Spacetechnology and Spacesience , 座長(Chairmanship).
2009.12.10~2010.12.10, 航空宇宙学会西部支部講演会, 座長(Chairmanship).
2009.09.13~2009.09.16, 日本機械学会2009年度全国大会, 座長(Chairmanship).
2009.07.05~2009.07.11, International Symposium of Spacetechnology and Spacesience, 座長(Chairmanship).
2007.03.17~2007.03.19, 平成18年 衝撃波シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2006.05, International Symposium of Space Technology and Spacesience, 座長(Chairmanship).
2015.12.15~2015.12.17, 第29回数値流体力学シンポジウム, 実行委員.
2011.06.05~2011.06.12, The 28th International Symposium on Space Technology and Science, プログラム委員.
2009.07.05~2009.07.11, The International Symposium of Space Technology and Sience, プログラム委員.
2008.06.01~2008.06.08, The International Symposium of SpaceTecnology and Sience, プログラム委員.
2006.05, The International Symposium of SpaceTecnology and Sience, プログラム委員.
2004.05, The International Symposium of Space Tecnology and Sience, プログラム委員.
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
Atranta Hyatte, UnitedStatesofAmerica, 2018.06~2018.06.
Sun-moon Lake, Taiwan, 2013.06~2013.06.
哈爾濱大学, Japan, 2013.05~2013.05.
ハワイ大学, UnitedStatesofAmerica, 2010.09~2010.09.
中国科学技術院, China, 2009.11~2009.11.
インペリアルカレッジ, UnitedKingdom, 1999.07~1999.07.
KSME, Korea, 1998.10~1998.10.
マルセイユ大学, France, 1998.07~1998.07.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。