九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
木原 尚(きはら ひさし) データ更新日:2024.04.23

助教 /  工学研究院 航空宇宙工学部門 航空宇宙熱・流体力学


教育活動概要
力学基礎
航空宇宙工学実験 卒業論文作成 修士論文作成

教育に関する表彰

特になし
担当授業科目
2024年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2024年度・前期, 力学基礎.

2023年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2023年度・前期, 力学基礎.

2022年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2021年度・夏学期, 基幹教育自然科学総合実験.

2021年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2020年度・前期, 基幹物理学IA演習.

2020年度・前期, 基幹物理学IA.

2020年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2019年度・前期, プログラミング演習.

2019年度・前期, プログラミング演習.

2019年度・前期, プログラミング演習.

2018年度・前期, プログラミング演習.

2019年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2018年度・前期, プログラミング演習.

2018年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2017年度・前期, プログラミング演習.

2017年度・前期, プログラミング演習.

2017年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2015年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2014年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2013年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2013年度・前期, コアセミナ.

2012年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2012年度・前期, コアセミナ.

2011年度・前期, コアセミナ.

2011年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2010年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2010年度・前期, コアセミナ.

2009年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2009年度・前期, コアセミナー.

2008年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2007年度・通年, 航空宇宙工学実験.

2006年度・後期, 航空宇宙工学実験I.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2024.03, 全学, 参加, 「⽣成AIを大学の教育・学習・業務にどのように組み込むか?-第一弾 生成AIを使った授業デザイン支援のアイデア-」.

2024.03, 全学, 参加, 全学FD「M2Bシステムの使い方」.

2023.07, 部局, 参加, 若手研究の研究紹介⑨.

2023.03, 全学, 参加, M2Bシステムの使い方.

2023.03, 全学, 参加, メンタルヘルス講演会.

2022.11, 部局, 参加, 知的財産セミナー.

2022.05, 部局, 参加, 量子コンピュータ・システム・アーキテクチャの研究~道具になることを目指して~.

2022.04, 部局, 参加, 自殺予防に関する講和.

2022.03, 全学, 参加, TA制度の未来を考える〜九州大学の実践例を参考に〜.

2021.04, 部局, 参加, オンライン授業のイロハ.

2020.12, 全学, 参加, UQ-KU Education Forum 2020 (Day 1) −Teaching effectively in the time of COVID-19−.

2020.09, 全学, 参加, オンライン授業に向けた技術講習会.

2020.09, 部局, 参加, 科研費セミナー.

2020.05, 部局, 参加, オンサイト授業 vs. オンライン授業:分かったこと,変わったこと.

2020.04, 部局, 参加, Moodleを利用したe-Learning実例報告.

2019.12, 全学, 参加, 電子教材開発者向け講習会.

2019.09, 部局, 参加, 産学連携マネージメント.

2019.07, 全学, 参加, 3ポリシーに関する全学FD.

2019.05, 全学, 参加, 電子教材著作権.

2019.03, 全学, 参加, 新入試制度について.

2019.02, 全学, 参加, TA制度について.

2018.10, 全学, 参加, 高等教育のグローバル化.

2018.09, 全学, 参加, M2B講習会.

2018.03, 全学, 参加, M2B(みつば)システム講習会.

2018.01, 部局, 参加, M2B(みつば)学習支援システム講習会  研究分析ツール「SciVal」及び研究者プロファイリングツール「Pure」に関する説明会(応用編).

2017.12, 全学, 参加, 大学生の学習時間.

2017.12, 全学, 参加, 電子教材著作権講習会.

2017.12, 全学, 参加, 自殺予防メンタルヘルス研修会.

2017.08, 部局, 参加, 学術研究・産学官連携本部における研究支援等について  教育・研究に関する東北大学工学研究科・工学部の取組.

2017.03, 全学, 参加, M2B講習会.

2017.02, 部局, 参加, QRECの教育プログラムの活用法.

2016.10, 部局, 参加, 九州大学における男女共同参画の取り組み.

2016.08, 全学, 参加, IDE大学セミナー.

2016.06, 部局, 参加, ハラスメント防止のための研修会.

2016.01, 部局, 参加, 東京工業大学の教育改革について.

2015.10, 部局, 参加, 科研費取得セミナー.

2015.07, 全学, 参加, 教育の質向上支援プログラム成果発表会.

2015.04, 全学, 参加, 責任ある研究行為ダイジェスト・研究費コンプライアンス.

2015.01, 部局, 参加, 研究費獲得セミナー.

2014.12, 全学, 参加, ハラスメント研修会.

2014.12, 部局, 参加, 英語教育の質向上(インターラクティブレクチャー).

2014.11, 全学, 参加, メンタルヘルス研修会.

2014.09, 部局, 参加, 科学研究費補助金説明会.

2014.03, 部局, 参加, 学生のメンタルヘルス―キャンパスライフ・健康支援センターから見た工学部の現状―.

2013.11, 部局, 参加, 著作権と機関リポジトリ.

2013.11, 全学, 参加, 学生の自殺予防に資する全学講演会.

2013.09, 部局, 参加, 科研費申請に関するFD.

2013.03, 部局, 参加, 工学講義賞ご受賞の先生からの授業の在り方のご紹介 他.

2013.02, 部局, 参加, 工学系学生のグローバル化教育はどうあるべきか 他.

2012.03, 部局, 参加, 工学教育の質向上.

2011.12, 学科, 参加, 航空宇宙工学部門FD.

2011.09, 学科, 参加, 科研費動向調査検討会.

2011.08, 部局, 参加, アメリカの大学教育の現状.

2010.09, 全学, 参加, 学生の自殺予防とメンタルヘルス対応.

2010.05, 部局, 参加, 工学部における国際戦略.

2010.03, 部局, 参加, 工学教育の質向上.

2009.10, 学科, その他, 科学研究費補助金申請書相チェック.

2009.03, 全学, 参加, キャンパス間学習支援システム説明会.

2009.10, 部局, 参加, 英語による授業の質の向上を目指して.

2008.02, 学科, 参加, 今後の航空機開発に必要とされる技術について.

2007.01, 部局, 参加, 助教応募者を対象とした工学部主催第1回FD.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。