


赤司 浩一(あかし こういち) | データ更新日:2022.11.11 |

学部担当
その他の教育研究施設名
役職名
病態修復内科学 教授
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/koichi-akashi
取得学位
医学博士
専門分野
免疫血液学
活動概要
(研究活動) 幹細胞学、とくに正常造血幹細胞の分化と自己再生についての研究を進めている。造血幹細胞からは赤血球、白血球、血小板に加え免疫担当細胞であるリンパ球も分化するため、得られた成果を、再生不良性貧血、免疫不全やアレルギー疾患、など多岐にわたる良性疾患の治療に応用するために研究を進めている。また、造血器悪性腫瘍(白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫など)および各種固形癌組織より腫瘍性幹細胞を分離しそれを細胞標的とした治療法を確立することで、新しい悪性腫瘍治療法の開発を進めている。
(教育活動) 医学部学生、大学院生、研修医、研究生に対して講義、研究の指導を行っている。また、内科学の教科書や著書の執筆、また講演や研究会活動を通じて内科医の生涯教育にも関与している。
(教育活動) 医学部学生、大学院生、研修医、研究生に対して講義、研究の指導を行っている。また、内科学の教科書や著書の執筆、また講演や研究会活動を通じて内科医の生涯教育にも関与している。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」