


杣本 智軌(そまもと とものり) | データ更新日:2023.11.27 |

大学院(学府)担当
学部担当
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/tomonori-somamoto
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
電話番号
092-802-4792
FAX番号
092-802-4791
就職実績-民間機関等
就職実績有, 日本学術振興会特別研究員(PD)
受け入れ先機関名;独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所(2003年4月から2005年1月まで)
受け入れ先機関名;独立行政法人水産総合研究センター養殖研究所(2003年4月から2005年1月まで)
取得学位
博士 (水産学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
魚類免疫学
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
ある病原体に感染、発病し治癒するとその病気には二度と罹らないという現象が魚でも存在する。これは哺乳類と同様に一度生体内に侵入した病原体を記憶するという獲得免疫系が魚類でも備わっていることを示している。この獲得免疫系の主役はT細胞であるが、魚類のT細胞機能に関する知見は乏しい。そのようなか、クローンギンブナとそれら由来の細胞株を用いることにより、哺乳類の細胞傷害性T細胞の機能に匹敵する能力が魚の白血球にも備わっていることを明らかにした。今後は、魚の獲得免疫機構がどこまで哺乳類に匹敵するものなのかを明らかにし、養殖魚の感染症のワクチン開発への貢献を目指した研究を行う。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」