


青木 博史(あおき ひろふみ) | データ更新日:2022.11.08 |

大学院(学府)担当
学部担当
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/hirofumi-aoki
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
就職実績-他大学
就職実績有, 1999年4月 京都府立大学文学部講師
2002年10月 京都府立大学文学部助教授
2002年10月 京都府立大学文学部助教授
取得学位
博士(文学)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
日本語学
活動概要
日本語文法の歴史的研究を行っている。研究テーマは,派生・複合など語形成に関する研究,動詞の自他および受動・使役などヴォイスに関する研究,複文における従属節に関する研究,などがある。その際,実証と理論のバランスのとれた研究を心がけている。具体的には,①一時代の共時的な分析にとどまらない,歴史的変化をダイナミックに捉える研究,②現代語の理論的研究や方言研究などにおける新しい成果を積極的に援用した研究,③文献資料の性格にも目配りをした文献学的研究と一体となった言語研究,といった方法論を取り入れている。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」