


二宮 利治(にのみや としはる) | データ更新日:2023.03.07 |

その他の教育研究施設名
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/toshiharu-ninomiya
電話番号
092-642-6151
取得学位
九州大学大学院医学系研究科内科系専攻博士課程(九州大学 医博甲 第1408 号)
学位取得区分(国外)
あり 博士
専門分野
疫学、公衆衛生学、腎臓病学
外国での教育研究期間(通算)
04ヶ年00ヶ月
活動概要
研究活動:久山町における疫学調査(久山町研究)で、認知症・高血圧・脳卒中・虚血性心疾患・慢性腎臓病などの発症率、危険因子についての検討する。更に、国内の大規模認知症コホート研究を主導する。認知症や心血管病、慢性腎臓病や高血圧に関する国際共同研究に参加する。また、久山町研究のデータ解析や福岡市のデータベース解析を通じ、福岡県や福岡市、久山町の公衆衛生活動を支援する。
教育活動:医学部4年生、6年生および大学院生に対し講義、研究指導を行う。
教育活動:医学部4年生、6年生および大学院生に対し講義、研究指導を行う。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」