


松井 仁(まつい ひとし) | データ更新日:2023.11.22 |

大学院(学府)担当
学部担当
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/hitoshi-matsui
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
電話番号
092-781-7456
FAX番号
092-781-5504
就職実績-他大学
就職実績有, 西南大学法科大学員非常勤講師(刑事弁護実務)(平成19年4月~平成23年3月)
就職実績-民間機関等
就職実績有, 木上法律事務所勤務弁護士(平成4年4月~平成15年7月)
福岡国際法律事務所パートナー弁護士(平成17年11月~現在)
福岡国際法律事務所パートナー弁護士(平成17年11月~現在)
取得学位
九州大学大学院法学研究科 専攻修士課程 法学修士(平成6年)
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
民事法(実務法学)
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
実務家教員として、法科大学院における「リーガルクリニック」「エクスターンシップ」「契約実務」「国際弁護士実務」「外書講読」の授業を担当するほか、法科大学院運営委員会委員、六本松法学継続オフィスの室長を務める。また、法学府においてLLMの弁護士会インターンシップを担当。学部において「国際取引演習」「基幹教育セミナー」を担当。弁護士としては、福岡国際法律事務所のパートナーとして、一般民事・刑事・家事・商事事件のほか、とくに、国際的案件(企業の渉外事件や、在日外国人の事件)に精力的に取り組んでいる。弁護士会においても、平成23年度福岡県弁護士会副会長を務めたほか、国際委員会、自死問題対策委員会、法科大学院運営協力委員会をはじめとして多数の委員会で活動している。また、全国銀行協会の金融ADRのあっせん委員も務める。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」