


木口 量夫(きぐち かずお) | データ更新日:2023.02.28 |

大学院(学府)担当
学部担当
その他の教育研究施設名
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/kazuo-kiguchi
http://system.mech.kyushu-u.ac.jp/jp/index.html
システム工学研究室HP .
就職実績-他大学
就職実績有, 新潟工業短期大学,佐賀大学
就職実績-民間機関等
就職実績有, マツダ株式会社,MHIエアロスペースシステムズ株式会社
取得学位
博士(工学), 応用科学修士(オタワ大学,カナダ)
学位取得区分(国外)
あり 修士
専門分野
ロボット工学,バイオロボティクス,医療・福祉ロボット
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
マツダ株式会社,MHIエアロスペースシステムズ株式会社,新潟工業短期大学,佐賀大学での勤務を経た後,2012年4月から本学勤務.医療・福祉ロボット,パワーアシストロボット,人体補綴システム,人体運動シミュレータ等の研究に従事.2004~2007年度に日本機械学会
情報・知能・精密機器部門 人間情報知能メカトロニクス分科会 主査.2003~2007年度に計測自動制御学会 先端融合部門
次世代医療福祉システム研究調査会 主査.2010~2011年度に計測自動制御学会 システムインテグレーション(SI)部門 医工融合部会
主査.第11回ロボティクス・シンポジア実行委員長.World Automation Congress 2010, International
Symposium on Robotics and Automation (ISORA2010), Chair.2011年度 日本機械学会
情報・知能・精密機器部門 部門長.2011~2012年度 日本ロボット学会 理事.2015年度 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 部門長.2017~2018年度 日本機械学会 理事.2019~2021年度 バイオメカニズム学会 理事.2020年度~2021年度 再生医療とリハビリテーション学会 理事.
情報・知能・精密機器部門 人間情報知能メカトロニクス分科会 主査.2003~2007年度に計測自動制御学会 先端融合部門
次世代医療福祉システム研究調査会 主査.2010~2011年度に計測自動制御学会 システムインテグレーション(SI)部門 医工融合部会
主査.第11回ロボティクス・シンポジア実行委員長.World Automation Congress 2010, International
Symposium on Robotics and Automation (ISORA2010), Chair.2011年度 日本機械学会
情報・知能・精密機器部門 部門長.2011~2012年度 日本ロボット学会 理事.2015年度 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 部門長.2017~2018年度 日本機械学会 理事.2019~2021年度 バイオメカニズム学会 理事.2020年度~2021年度 再生医療とリハビリテーション学会 理事.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
工学部・工学研究院
- A Proposal on Road Evaluation Method Considering the Effect of Shortening Emergency Medical ...
- Study on Station Square Development at Hub Stations
- Feasibility and Quantification Analysis of Floodwater Utilization
- The Critical Behavior of 1-dimensional Spin System with Infinite Long-range Interaction ...
- A Comparison of Analysis Methods for Estimating Directional Wave Spectrum from HF Ocean Radar