九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
馬場 健史(ばんば たけし) データ更新日:2024.04.26



社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
当分野では豊富な分析科学の知識,経験をもとに,最新の分析技術を取り入れた各種メタボロミクスおよびプロテオミクスの技術開発に取り組んでいる.また,構築したメタボロミクス技術を効果的に適用した応用研究についても医学分野を中心に多方面で展開している.さらに,今後進展が期待されるトランスオミクス研究にも積極的に取り組み,他のオミクスとの統合解析を同研究所内の他分野と協力して推進している.
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2014.04~2022.03, 科学技術専門調査員, 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2019.11, 日経新聞,西日本新聞, JST START事業採択
定量メタボローム解析の事業化に向けたデータ解析システムの開発
これまで困難であった脂質定量メタボローム解析を実現するシステム構築と付随するソフトウェアを開発する。本システム構築で、今までボトルネックであった解析にかかる時間を大幅に低減し、疾患の発見・治療などに貢献するソリューションを創造・提供するベンチャーの設立を目指す。
.

2015.11, JST news, 研究成果展開事業(先端計測分析技術・機器開発プログラム)機器開発タイプ「質量分析用超臨界流体抽出分離装置の開発」の成果が取り上げられた..

その他の優れた社会貢献活動
2018年度, 島津製作所,Enalbling Technologies Consortium等の共同研究により分取用超臨界流体クロマトグラフィーシステム「Nexera UC Prep」を開発した.当該装置は,世界最大の分析機器展示会「Pittcon 2019 Conference & Expo」(2019年3月17日~21日、米国ペンシルバニア州フィラデルフィアPennsylvania Convention Center)において,「Pittcon Editors’Awards」の最高位の金賞を受賞した..

2014年度, 馬場健史をチームリーダーとする独立行政法人 科学技術振興機構の研究成果展開事業「先端計測分析技術・機器開発プログラム」機器開発タイプで得られた成果をもとに,島津製作所より超臨界流体抽出/超臨界流体クロマトグラフシステム「Nexera UC」を上梓した.ガスクロマトグラフや液体クロマトグラフにはない幅広い分離特性により,従来1台では分離できない化合物の一斉分析や大幅な効率化・高速化が可能で,さらに多検体の超臨界流体抽出・分析も同時に行える世界初の装置として注目を浴びている.
「Nexera UC」は,世界最大の分析機器展示会「Pittcon 2015 Conference & Expo」(2015年3月8日~12日、米国ルイジアナ州ニューオーリンズ)において,「Pittcon Editors’Awards」の金賞を受賞した.Pittcon Editors’Awardsは,同展示会に出展された新製品の中から,報道関係者の投票によってGold,Silver,Bronzeの各賞がそれぞれ一製品に贈られるもので,Nexera UCは,最も革新的で市場への影響力を秘めた製品として最大の支持を集め,最高位のGold Awardに選出された.Nexera UCは最大48検体を同時にセットでき、超臨界流体自動抽出装置(SFE)による固体試料中の対象化合物の抽出から超臨界流体クロマトグラフ(SFC)での分離、質量分析計(MS)やUV検出器による検出までのワークフローの自動化を可能とするオンライン分析システムで,前処理にかかっていた時間を大幅に短縮するとともに,人の手を介する従来手法と比較して回収率の向上や人為ミスの低減を図れる点が評価された..

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2020.04~2024.03, グローバルイノベーションセンター委員会委員.

2022.07~2024.03, 高深度オミクスサイエンスセンター長.

2021.06~2023.06, 大学評価部会委員.

2021.04~2022.06, トランスオミクス医学研究センター長.

2020.04~2021.03, グローバルイノベーションセンター委員会委員.

2020.04~2022.03, 産学連携センター委員会委員.

2020.04~2024.03, 多階層生体防御システム研究拠点運営委員会委員.

2020.07~2024.03, 将来計画委員会委員.

2020.04~2022.03, グローバルイノベーションセンター委員会委員.

2018.11~2024.03, 部局化学物質管理責任者.

2018.11~2024.03, 部局化学物質管理支援システム管理者.

2017.02~2018.03, 医学図書館運営委員会委員.

2017.02~2024.03, 附属図書館商議委員会委員.

2017.02~2024.03, 附属図書館電子ジャーナル等検討専門委員会委員.

2017.04~2019.03, トランスオミクス医学研究センター長.

2017.04~2024.03, 図書館商議委員会学術情報リポジトリ専門委員会委員.

2017.04~2024.03, 図書館商議委員会電子ジャーナル等検討専門委員会委員専門部会員.

2017.04~2021.03, 図書館自己点検・評価委員会委員.

2017.04~2021.03, 図書館の将来構想に関する検討委員会委員.

2017.04~2021.03, 図書館情報公開・個人情報保護委員会委員.

2017.04~2024.03, 図書館商議委員会専門部会員.

2017.04~2021.03, 附属図書館の将来構想に関する検討委員会委員.

2017.04~2021.03, 附属図書館図書資料選定委員会委員.

2017.04~2021.03, 附属図書館情報公開・個人情報保護委員会委員.

2017.02~2024.03, 学術情報レポジトリ専門委員会委員.

2017.02~2023.03, 附属図書館の将来構想に関する検討委員会委員.

2017.02~2023.03, 附属図書館図書資料選定委員会委員.

2017.02~2023.03, 附属図書館情報公開・個人情報保護委員会委員.

2016.04~2019.06, 大学評価専門委員会委員.

2016.04~2018.03, 環境安全センター委員会委員.

2015.04~2018.03, 環境保全管理委員会委員.

2015.04~2021.03, 環境安全センター委員会委員.

2015.10~2024.03, 共通機器室運営委員会委員.

2015.09~2024.03, 部局化学物質管理支援システム管理者.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。