九州大学 研究者情報
総説一覧
金子 周平(かねこ しゆうへい) データ更新日:2023.06.05

准教授 /  人間環境学研究院 人間科学部門 臨床心理学講座


総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 金子周平, 感情を言葉にして書くことー役割交換書簡法・ロールレタリングー, 精神療法, 2023.04.
2. 金子周平, 個人を超えていく怒りー集団心理から怒りを読み解く, 臨床心理学, 2023.01.
3. 金子周平, 最新研究レポート シーズン3「うつ病への認知行動療法とパーソンセンタード・カウンセリングの最適処方における機械学習アプローチの適用」, 臨床心理学, 2022.07.
4. 金子周平, 投稿・査読・改稿ー査読者の目/投稿者の心, 臨床心理学, 2022.06.
5. 金子周平, 人間性心理学の人間像と展望:20世紀日本の理論形成期をふりかえる, 人間性心理学研究, 2022.03, 日本の人間性心理学の起源は、アメリカから輸入したHumanistic Psychologyではなく、日本人の非合理性や真情の理解としての心理学にあると考えることもできる。一方で複数の研究者が独自に人間性心理学的なグループ・アプローチをアメリカから紹介したことにより、日本では各立場がオリジナルに近い形の発展を遂げてもいる。日本の人間性心理学で鍵とされた方法論は、経験への直接的接近、そして主観と客観の問題の考察であろう。20世紀日本の理論形成の黎明期には、自由意志、意味、価値、責任をもつ人間像が注目され、また複雑性と歴史性をもった存在として人間を理解することが求められていた。この人間性心理学のアイデンティティは現在にも通じるものといえよう。現代的には機械を受容する人間、生態の中に生きる人間、社会にコミットする人間、生活共同体における人間など、複雑な側面を展望することが人間性心理学の課題である。.
6. 金子周平, 未完結の経験と対話のワークの設定:「風の電話」と役割交換書簡法・ロールレタリングの共通点, 役割交換書簡法・ロールレタリング研究, 2021.08.
7. 金子周平, 不安との向き合い方:不安から抜け出すためのロールレタリング, 金子書房note, 2021.06, [URL].
8. 倉戸由紀子,宮井研治,金子周平,吉野真紀, 日々、臨床 フォーラム:私はいかにして心理臨床家になったか, 日本臨床ゲシュタルト療法学会第10回大会プログラム, 2019.12.
9. 杉田峰康・原野義一・金子周平, 杉田峰康先生に聞く:RRLW(Role Reversal Letter-writing)と交流分析, 役割交換書簡法・ロールレタリング研究, 2019.01.
10. 金子周平, 役割交換書簡法・ロールレタリングへの招待, 役割交換書簡法・ロールレタリング学会第3回大会発表論文集, 2018.06.
11. 水野邦雄・乾井智彦・金子周平・寺井アレックス大道, 役割交換書簡法・ロールレタリングの本質を探る:役割交換論, 役割交換書簡法・ロールレタリング研究, 2018.01.
12. 金子周平,佐瀬竜一,萩森涼子,水野邦雄,奥田 眞, ロールレタリングの本質を探る:「内なる聞き手との自己内対話」論, 学会設立記念誌『役割交換書簡法・ロールレタリングのこれから』, 2017.02.
13. 和田英隆, 金子周平, 公開インタビュー「ロールレタリングを語る」, 学会設立記念誌『役割交換書簡法・ロールレタリングのこれから』, 2017.02.
14. 金子周平, 心理療法の交差点2ー短期力動療法・ユング派心理療法・スキーマ療法・ブリーフセラピーー, 心理臨床学研究第35巻第4号, 2017.10.
15. 金子周平, 人間性心理学におけるグループ実践家のトレーニング:序論, 人間性心理学研究, 2016.01.
16. 金子周平, ゲシュタルト療法とスーパーヴィジョン, 臨床ゲシュタルト療法研究, 2015.01.
17. 金子周平, 指定討論2 野島一彦(企画)・髙橋紀子・岡村達也(司会)・下田節夫・藤 信子・津村俊充(話題提供者)・坂中正義・金子周平(指定討論):特集「グループの可能性と広がり」日本人間性心理学会第33回大会自主企画「グループ臨床体験を語り合う集い」, 人間関係研究, 2015.01.
18. 金子周平, パメラ・J・バリー著『「グロリアと三人のセラピスト」とともに生きてー娘による追想ー』, 人間性心理学研究, 2014.01.
19. 金子周平, ロジャーズの“三条件”のエッセンスはセラピーの共通因子となりうるかー特集にあたってー, 人間性心理学研究, 2014.01.
20. 金子周平, 今隈論文へのコメントー可能性空間で響いたフルートの音色ー, 鹿児島大学心理臨床相談室紀要, 2011.01.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。