


SCHWEIZER ANTON(シュヴァイツァー アントン) | データ更新日:2023.08.03 |

大学院(学府)担当
学部担当
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/anton-schweizer
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
https://www.imapkyudai.net/anton-schweizer
Kyushu University, IMAP, Faculty page .
電話番号
092-802-5044
就職実績-他大学
就職実績有, Heidelberg University, Centre for East Asian Studies, Institute of East Asian Art History, Assistant Professor (2004-2012).
New York University, Institute of Fine Arts, Andrew Mellon Postdoctoral Fellow (2012-2014).
Tulane University, Art Department, Professor of Practice (2014-2017).
New York University, Institute of Fine Arts, Andrew Mellon Postdoctoral Fellow (2012-2014).
Tulane University, Art Department, Professor of Practice (2014-2017).
就職実績-民間機関等
就職実績有
取得学位
修士, 博士
学位取得区分(国外)
なし
専門分野
近代日本の美術史・建築史・モノ文化;日本やヨーロッパにおける美術的交流
外国での教育研究期間(通算)
00ヶ年00ヶ月
活動概要
Schweizer is the author of Osaki Hachiman: Architecture, Materiality, and Samurai Power in Seventeenth Century Japan (Berlin, 2016) and co-editor of Japanische Lackkunst für Bayerns Fürsten: Die Japanischen Lackmöbel der Staatlichen Münzsammlung München (Munich, 2011). He presently works on two projects, one about courtesan culture in early modern Japan and the other on exchanges of material and visual cultures between East Asia, Europe, and the Americas in the age of the First Globalization.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」