


許斐 ナタリー(このみ なたりー) | データ更新日:2023.11.27 |

教授 /
国際戦略企画室
学部担当
日韓共同理工系学部留学生予備教育コース
基幹教育院 基幹教育セミナー英語クラス(KIKAN Seminar English)
その他の教育研究施設名
役職名
副理事
電子メール *Internet Explorerではメールアドレスが表示されないため、他のWebブラウザ(Chrome、Safari等)をご利用ください。
ホームページ
https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/natalie-konomi
研究者プロファイリングツール 九州大学Pure
電話番号
092-802-2198
FAX番号
092-802-2287
就職実績-他大学
就職実績有, 北見工業大学 教授、国際交流センター長 (2011年4月~2019年3月)
名古屋大学 大学院法学研究科 特任准教授 (2005年9月~2011年3月)
名古屋大学 留学生センター 助教授 (2003年4月~2005年8月)
名古屋大学 大学院法学研究科 特任准教授 (2005年9月~2011年3月)
名古屋大学 留学生センター 助教授 (2003年4月~2005年8月)
就職実績-民間機関等
就職実績有, 株式会社日本航空フランクフルト空港支店 グランド・アシスタント
取得学位
経済学博士(名古屋大学)
学位取得区分(国外)
あり
専門分野
経済・経営、 経営組織論、 異文化理解、 異文化コミュニケーション、 大学の国際化戦略(国際比較)
活動概要
九州大学副理事として「国際」および「ダイバーシティ」を担当しています。
また、九州大学国際戦略企画室で主に以下の事業に関わっています。
・戦略的国際交流(戦略的パートナーシップ校等)の企画・調整
・コンソーシアム型国際連携の企画・調整
・海外の高等教育、学生交流の動向などの情報収集
・部局国際推進室との連携・調整
・部局における学生派遣・受け入れプログラムの開発支援
・本学のDX戦略と国際戦略の融合的展開に係る支援、立案、調査
主な研究分野は、組織論、異文化理解と国際コミュニケーションです。
また、九州大学国際戦略企画室で主に以下の事業に関わっています。
・戦略的国際交流(戦略的パートナーシップ校等)の企画・調整
・コンソーシアム型国際連携の企画・調整
・海外の高等教育、学生交流の動向などの情報収集
・部局国際推進室との連携・調整
・部局における学生派遣・受け入れプログラムの開発支援
・本学のDX戦略と国際戦略の融合的展開に係る支援、立案、調査
主な研究分野は、組織論、異文化理解と国際コミュニケーションです。


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
九州大学病院
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.6
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC ...
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.5
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC(Te ...
- Development of a Broadband Telemedical Network Based on Internet Protocol in the Asia-Pacific Region